【wktk】韓国経済ワクテカスレ 414won【おおかみ少年とアメと欧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
421蟹 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ◆M6A1eiUUqQ
ギャラクシーS3、10万ウォン台まで墜落…怒る購入客 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/09/09/2012090901095.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201209/09/2012090901060_0.jpg
補助金競争で価格急落、スマートフォン価格バブル論議
移動通信社約定で補助金を引き上げて価格大幅に引き下げ
出荷価格80万〜90万ウォンの携帯電話、原価は40万〜50万ウォン
スマートフォンの価格変動激しく、情報不足した消費者だけに被害

 三星電子のスマートフォン新製品'ギャラクシーS3'は、5月末の発売から国内で約130万台が売られた。しかし消費者
がこの製品を買った価格は千差万別だ。この製品の出荷価格は約100万ウォンだが、7月に入ってから移動通信社の
端末補助金支給競争が熾烈になり、料金分割払い条件によって端末価格は約70万ウォン台に落ちた。最近では移動
通信社を乗り換える'ナンバーポータビリティ'を条件に、端末価格(分割払い元金)は10万ウォン台まで落ちている。移動
通信社とメーカーが購入客へ70万ウォン以上を補助しているわけだ。携帯電話販売店を経営するある関係者は"価格
変動が激しい場合、午前と午後で価格差が10万ウォンを越えたほど"と話した。

◇90万ウォン台で出荷された製品、補助金競争で20万ウォン台に
 最近ギャラクシーS3をはじめとする一部スマートフォンは、この2〜3ヶ月で価格が急落した。国内の歪曲された携帯
電話流通市場と、短くなるスマートフォンの新製品登場サイクルが重なったことで現れた現象だ。実際にギャラクシー
S3を移動通信社と契約せず'空き電話(移動通信社に加入しなかった携帯電話)'として購入する場合、いまも90万ウォン
台で売られているが、移動通信社との契約で補助金が出れば価格が大幅に下がる。9日実際に一部携帯電話コミュニ
ティ掲示板には、17万ウォンでギャラクシーS3を販売するという文が載ってきた。一部売り場では10万ウォン台以下で
売っているという文もあった。

 'バブル崩壊'に対して、スマートフォンを高く買った顧客は興奮している。一部は携帯電話販売店を直接訪れて抗議し、
営業を妨害するほどだった。消費者の怒りに対して移動通信業界と携帯電話メーカーは"一時的な現象"と弁解する。
移動通信企業の第4世代移動通信(LTE)サービス加入者誘致競争が過熱して、今月にはアイフォン5をはじめとする
スマートフォンの新製品発売が相次ぐことから、端末補助金競争が激しくなったということだ。実際に先月の番号移動
件数は113万で、3年ぶりに最大値を記録した。

(1/2) つづきます