【wktk】韓国経済ワクテカスレ 412won【サム寸先は闇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
60蟹 ◆M6A1eiUUqQ
三星電子株アップルショックで急落、証券街"短期悪材料だ" 【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/3/all/20120827/48897424/1

 三星電子がアップル訴訟によるショックで、急落傾向を現わしている。

 27日午前9時8分現在、三星電子は前日比9万ウォン(7.06%)落ちた118万4000ウォンを記録中だ。

 三星電子はアップルとの米国特許訴訟で一方的に敗れたことで、損害賠償額はもちろん、今後米国市場内での
スマートフォン販売すら不透明な状況だ。

 米国で進行中の三星電子とアップルの特許訴訟で、9人の陪審員団は三星電子がアップルの特許5件を故意に
侵害しと結論を出して、三星電子はアップルへ10億5185万ドル(約1.2兆ウォン)を賠償しなければならないと評決した。

 証券街ではこれにより、三星電子の短期調整が避けられないが、長期的には大きい影響を及ぼすことはないと
見通した。

 この日カンウォンジョン大信証券研究員は、"投資心理悪化で短期株価ショックを受けることになる"として、損害
賠償額10億5000万ドルに対する引当金計上と、米国地域における三星電子スマートフォン販売禁止決定の有無、
これに対しともなうスマートフォンシェア下落などが、直接的に悪影響を及ぼすと見通した。

 カン研究員は"しかし、今回の訴訟による株価調整と期間調整は制限的なもの"として、"アップルの一方的勝利が
消費者権益を侵害する可能性があり、この部分が判事の最終判決に影響を及ぼすので、米国訴訟の結果が非専門
家集団で構成される陪審員評決という点から、他地域での訴訟結果まで影響を及ぼしにくいため"と分析した。

 イム・トルイ信栄(シンヨン)証券研究員は、"一般的に評決後一ヶ月以内に判事が判決を下すが、翻意される可能
性は少ない"として、"三星電子は控訴すると見られ、この場合は陪審員なしで審議が行われることから、判決が覆さ
れる可能性は、半々と判断される"と明らかにした。彼はしかし"株価は短期劣勢後に不確実性要因が除去されて追加
上昇するだろう"として、"これまで談合など法律審査で訴訟が進められている期間中に非正常的な衝撃はあっても、
金額の大小に関係なく株価に大きい衝撃を長く与えたことはなかったため"と説明した。