【wktk】韓国経済ワクテカスレ 397won【韓希のバンクラン競争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
469蟹 ◆M6A1eiUUqQ
“不法コピー、場合によっては対米貿易紛争の雷管に” 【ニューシス 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20120523/46465605/1

 蔚山(ウルサン)商工会議所(会長キム・チョル)は23日、同所6階会議室で韓国ソフトウェア著作権協会などの
後援により、'FTA時代のS/W資産管理および個人情報保護法セミナー'を開催した。

 この日のセミナーは企業役職員70人余りが参加して、'FTA時代のS/W資産管理'、'ソフトウェア資産管理構築
事例'、'個人情報保護法紹介および対処方'の順で進行された。

 韓国ソフトウェア著作権協会チン・ホソプ チーム長はこの日の講演で、"昨年我が国のS/W不法複製率が40%
に達し、OECD 34ヶ国の平均27%を大きく上回った"と指摘した。引き続き"昨年、ウェブハードやポータルなどで
不法アップロードされた侵害事例はのべ4万4677件、被害額は1020億ウォンに達していて、不法複製による税収
損失も、コンテンツよりはるかに多いと推定される"と明らかにした。

 また"韓米自由貿易協定(FTA)公式発効後、著作権法の非親告罪が適用される範囲が拡大して、S/W不法複製
による刑事処罰と、多国籍S/W企業の損害賠償請求が相次ぐ可能性も排除することはできない。下手をすると
国家間の貿易問題にまで拡大して、輸出商品に対して相殺関税が誘発される可能性もある"と話した。

 合わせて"韓米FTA発効によって、S/W不法複製慣行は企業の問題にとどまらず国家間問題に拡大する余地が
がある。不法複製を減らすことは多国籍企業の攻勢を避けると同時に、国内S/W産業発展や雇用創出など肯定
的な効果を与えるという点で、意識改善が必要だ"と強調した。

 この日のセミナーは、昨年9月に公布された'個人情報保護法'に対する紹介と対処法を詳細に提示して、参加者
から大きい反応があった。

 一方'個人情報保護法'は、個人情報保護のための技術的、物理的措置の義務化を含んでいて、これに違反した
場合、5000万ウォン以下の罰金と5年以下の懲役を受けることになる。