【政治経済】平成床屋談義 町の噂その476

このエントリーをはてなブックマークに追加
728日出づる処の名無し
ttp://www.energytribune.com//articles.cfm/10625/Wind-Energy-The-Wheels-are-Coming-Off-the-Gravy-Train
Wind Energy: The Wheels are Coming Off the Gravy Train  By Marita Noon  Posted on May. 14, 2012
風力エネルギー:楽にお金を稼げるはずであった業界の車輪が外れること(脱線事故)が起きている By Marita Noon

The wind energy industry has been having a hard time. The taxpayer funding that has kept it alive for the last twenty years is
coming to an end, and those promoting the industry are panicking.
Perhaps this current wave started when one of wind energy’s most noted supporters, T. Boone Pickens, “Mr. Wind,” in an April
12 interview on MSNBC said, “I’m in the wind business…I lost my ass in the business.”
風力発電業界は困難な時期を迎えている。過去20年にこの業界を潤してきた税金による補助金が打ち切られることになって業界はパニック
に陥っている。4月に、かっては風力発電の熱心な支持者で「ミスター風力」と言われたT. Boone PickensがCNBCのインタビューに答えた
時に「私は風力発電ビジネスに関わってきたが・・・そのビジネスに関心がなくなった」と述べた時が、現状のパニックの始まりであった。

The industry’s fortunes didn’t get any better when on May 4, the Wall Street Journal (WSJ) wrote an editorial titled, “Gouged
by the wind”, in which they stated: “With natural gases not far from $2 per million BTU, the competitiveness of wind power is
highly suspect.” Citing a study on renewable energy mandates, the WSJ says: “The states with mandates paid 31.9% more for
electricity than states without them.”
5月4日にWSJが社説で「風力発電に騙されて」と書いたことも業界にとってついていない。「天然ガスが100万BTUあたリ2ドルを切りそう
になってきて風力発電の競合力は大変怪しげだ」という。再生可能エネルギーの採用の比率義務つけについてWSJは「再生可能エネルギー
を一定比率採用することを州法で義務つけている州は、そうではない州に比べて電気料金が31.9%高い」という。

Then, last week the Financial Times did a comprehensive story: “US Renewables boom could turn into a bust” in which they
predict the “enthusiasm for renewables” … “could fizzle out.” The article says: “US industry is stalling and may be about
to go into reverse. …Governments all over the world have been curbing support for renewable energy.”
そして先週にはFTが「アメリカの再生可能エネルギーのブームは破裂するかもしれない」という記事を掲載した。FTはその中で「再生可能
エネルギーへの熱狂は・・・萎んでしまうかも知れない」という。「アメリカの再生可能エネルギー業界は失速していて、逆転に向かうの
かもしれない。世界中の諸国政府は再生可能エネルギーへの補助金を抑制するようになってきた」