【這いよれ!】野田民主党研究第299弾【ノムたん!!】
,,--―--、 韓国 5.3兆円 中国 4.3兆円 IMF 5兆円 復興? γ´,-―v-‐、 ゙i ASEAN 2兆円 為替介入に9兆円 それ何 { 彡 _ _V メコン流域 6000億円 ∩ ━' ━'l ミャンマー債権3000億円放棄 / j ,.、_j、 )\ 消費税増税 10% / /ヽ 〈-=- ノ> ) TPP参加ハワイ表明 / 政党助成金 80億円 聖域扱い ( \ ー イ / 2013年から25年間所得税の増税
997 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 21:21:14.90 ID:hO0uAynh 電気いらない人だけあつめた特区っていいなw m9っ ´U`) それだ!
6 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 21:22:42.60 ID:giMZ9pXG
いちおつー
7 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 21:22:48.13 ID:qJpNM2L1
三宅雪子 @miyake_yukiko35 26日無罪判決の後、即党員資格停止処分解除は当たり前。そもそも検察が起訴できず 検察審査会の強制起訴を受けての不当な処分である。 理由をつけて解除をしないと言う者がいるとしたらもはや仲間とはいえない。 ともに無罪を喜ぶのが仲間だ。
8 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 21:22:57.92 ID:J9e8xu1x
1乙 早稲田大学でルーピーの講演を聴かされる権利が与えられます。
9 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 21:23:19.21 ID:/qVThijl
1乙です
1乙
>>5 そこだけ電気送らなきゃ節電になるしねw
>>前スレ974
まるで、いくら数字出して「こいつらの言ってることなんて無理だって」と説得してみても、
まったく聞き入れて貰えなかった政権交代の夏のことを思い出すニダ
>>1 乙
>>5 いざ特区を造ったら誰も行きたがらない予感がするw
いちもちゅ 放鳥トキにひなが誕生したそうで 何はともあれ、目出度い目出度い♪
>>1 おつ。
>>7 年増のくせに「仲間」とか、相変わらず言うことが青臭いな。
これで有罪だったらまたファビョるんだろうなw
1さん乙です。
前スレの「今年の夏の電気」だけど、「昨年並みの努力」とやらをすればどうにかギリギリ大丈夫っぽいようだ。>>他のとこ 関東の昨年並みなんかやりたくねえよ…。>>節電
>>1 おつ
よくわかんないけどおつ
>>7 今の政権の連中は主席に謝罪した後に
全部主席に丸投げして逃げちゃえよ
>>14 「年増」は関係ないんじゃなかろうかw
主席が無罪放免になっても、どの程度我が党内で影響力を行使できるか・・・
>>17 そんなの西成特区で十分だと___________
>>1 乙
>>14 無罪判決でも正義だなんだと大騒ぎするだろうから、どっちにしてもうざい事この上ないニダ_
すみません、去年は何も節電しませんでした それどころかクーラーは例年以上に稼動してました だってくそ暑かったんだもーん。うちのじーさんが熱中症になりかかったし
>>16 50万円ほど省電力機器につぎ込めば簡単だよ_____
と我が党のせいで余計な出費が増えたので頭にきていますが
>>16 去年並みなら去年と同様に電力使用制限令を出すべきなんだが、責任を取りたくないからあくまでも自主性に任せることにして逃げてるし。
>>1 乙
>>12 「電気要らない」じゃなくて「原発と無縁」とか「太陽光発電だけで暮らす」に
名称を変えたら案外集まる気もする
>>13 ほう、超グッドニュースですな。
>>17 えっ、なにそのゲットー。
>>24 ,25
今年は節電する気ないです。これっぽっちも。
>>1 乙
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
ノムたんいついつまでも!
で、大飯原発ってどうするんだろう。
別に反原発派じゃないけど 橋下さんも過激すぎるけど、正直、電力業界も全然信用ならん 今年の夏はほんとにどうなるんだろう 壮大な実験だな
>>28 なあに計画停電となれば自然と節電できますとも_______
>>27 一度入ったら逃げ出せないようにしとくといいかもしんない
>>14 >年増のくせに「仲間」とか、相変わらず言うことが青臭いな。
きっと「同士」と初め書いたの修正したんでしょ____
というかこいつ(
>>7 )の頭の中ではすでに無罪判決が確定してるのかw
>26日無罪判決の後
まー正直「法律違反」かどうかで判断しようとすると無罪になる可能性の方がやや高いか
その辺の抜け道探しだけは凄いからなw >主席
>>21 西成は子育て支援を充実させて「教育特区」にする予定じゃありませんでしたっけ?
その後どうなったかは知らないけど、ハシゲがどや顔で会見していたのは覚えているぞ〜
>>12 そこはエコな暮らしとかダッシュ村みたいな〜とかで吊り上げるんですよ!(棒なし)
俺の誕生日に主席の結果発表とか胸熱過ぎる
>>16 ウリも年寄りと猫がいるから節電はお断りニダ
窓開けてるとアスファルトで熱せられた熱風が入って来るんだよ
>>37 >特に人生前半の社会保障を支えるために今
障害者と難病指定者くらいだろ。人生前半の社会保障を必要としているのは。
>>37 ラ党が審議拒否なんてふざけたこと言ってますがどうするんですか_
>>32 いきなり真っ暗になる町が懐かしいなあ_。ハッテン途上国並みがお好みなのかね?あいつら。
>>35 パチンカスな生保ボッシーとか、そーいう実例と生遭遇しとるウリとしては、絶対にロクなことに
ならんと断言出来るぜw
しかし、主席もだけど特に主席の取り巻きは特に、無罪判決で全てがバラ色に なると思ってる所が実に御目出度い______________
>>35 いちど更地にしてからじゃないと無理じゃね
50 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 21:37:16.30 ID:C2XU2Iv0
>>37 > 「やらなければいけないことをきちっとやるという政治を民主党は見せつける」
見せつけるって言う言い方は不穏だな。
誰に見せつける気なの?ラ党?
国民相手に見せつけるとか、「思い知らせる」と同じような感じに受け取れるけど。
>>45 オリンピックc中継で北島がゴールする直前にブラックアウトしたら
暴動がおきそう
>>37 >特に人生前半の社会保障を支えるために今、(社会保障と税の)一体改革をやろうとしている」と述べ、消費増税に理解を求めた。
だから社会保障の安定・充実の為の案は?
それについて全く発言無いのに増税としか言ってないので余計不安煽ってるって現実わかってるの?
>人生前半
これが良く解らん。若い世代を言い換えただけなのかそれとも何か比喩するモノでもあるのか・・・
>>52 「あっ……こんなところで」「いいじゃないか見せつけてやろうぜ」
という方向性かも
こじれてますなぁ
[速+]【大飯原発再稼動】 福島県知事「福島原発事故の検証がまだ終わっていないうえ、まだ原子力規制庁も発足していない」と否定的考え
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1335097870/ 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2012/04/22(日) 21:31:10.85 ID:???0
福井県にある関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って政府が決定した「安全基準」について、
福島県の佐藤知事は、枝野経済産業大臣と会談し、「福島第一原発事故の検証がまだ終わっていない
うえ、原子力規制庁もまだ発足していない」と話し、新たな「基準」に基づく運転再開に否定的な
考えを伝えました。
福島県の佐藤知事は22日、福島市で枝野経済産業大臣と会談しました。
この中で佐藤知事は、大飯原発の運転再開を巡って政府が決定した「安全基準」について
「福島第一原発事故の検証がまだ終わっていないうえ、原子力規制庁もまだ発足していない」と
話しました。
そのうえで「国は、まずは長期的なエネルギー政策を示すことが大事だ」として、新たな「基準」に
基づく運転再開に否定的な考えを伝えました。
これに対して、枝野大臣は「政府としても、福島県の考えと若干の違いはあるものの、中長期的には
原発の安全に対する考え方は一緒だ」と話しました。
そのうえで「福島第一原発事故の教訓を踏まえながら、原発の安全を最優先に原子力行政を担って
いきたい」と、運転再開には安全の確保が前提になるという考えを改めて示しました。
▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120422/k10014630541000.html
>>1 乙
松原大臣 生存認めれば人道支援も 4月22日 21時29分
松原拉致問題担当大臣は、22日午後、ソウルで、北朝鮮から逃れた脱北者が北朝鮮に向けて放送しているラジオ番組に
出演しました。
この中で、松原大臣は、北朝鮮に拉致された日本人に対し、「日本政府は、国の責任において、皆さんを一刻も
早く助け出すため、全力を尽くす。野田総理大臣も必ず取り戻す真剣な思いを持っている」と呼びかけました。
そのうえで松原大臣は、北朝鮮指導部に対し、
「拉致問題の解決なくして日朝国交正常化はありえない。北朝鮮がミサイルの発射失敗を認めたように、再調査の結果、
拉致被害者が死亡ではなく、実は生存していると主張を変えても、過去の責任を問うものではなく、大きな進展だ。
具体的な進展が見られるならば、わが国は、いかなる他国にも劣らぬ人道支援が可能な立場だ」と述べ、
拉致問題の進展を促しました。
日本の拉致問題担当大臣が、このラジオ番組に出演するのは初めてのことで、23日から1か月間、毎日、
北朝鮮に向けて放送されるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120422/k10014630141000.html
26日の無罪判決を機に 検察は本来の任務__(与党政治家の監視ではなく)野党政治家や国民を監視する_______ に邁進してくれることを願います。 ってコメント付けたらダイブはどういう反応を示すだろう。
>>37 自分で貼っといてなんだが
親方の言ってる意味が分からん
>>52 動かない電車、メシも食えない時間。出来ることと言えば…ないな。
>>51 松井知事ってさ、そろそろハシゲを鬱陶しく思ってたりしないの?
本当にハシゲと一心同体なの?
>>56 大阪市長以上に口挟む権利ないと思うが?>福島県知事
>>45 確かにNY大停電時にはハッスルハッスルが起きて
翌年の出産率があがったとかなんとか。
そういう人にはあんたも好きねえwと言ってあげましょう___
>>48 だって、他の変数とかパラメータ抜きで自分の中だけでウフフ、きゃっきゃっきゃしちゃいますから__
( ´∀`) 「他者による影響とか、世論とかの影響など一切見えていないんでしょうねw」
< `∀´> 「だから、厳しい現実を突きつけられた時の反応が楽しみニダw」
( `ハ´) 「…だからといって、自分の思っていなかった方向に事態が進むと他者を徹底的に否定するんじゃないアルカ?
下手すりゃ世論すらも捏造されたものと言及してしまうくらいの妄言に…」
>>65 今後日本では人生の後半がなくなることを示唆した発言?
>>64 ……嫁がいない俺はどうすれば。二次元嫁じゃあなあ。
>>67 韓国が毎度騙されるパターンじゃないですかね。>>返しもせんのに支援
つーか、御坊。せめて這い寄ってください、匍匐じゃ芋虫みたいだ。
若年層の社会保障を厚くするために消費税を増税する もうなにこれ
>>37 再可決してでも通すとは絶対に言わないんだよな
それもそのはず、だって我が党内が割れてるんだもの
応援団はまずそこを追求するべきなのに
ラ党の審議拒否を責めているという
( ´∀`) 「なんだか番長の今朝の発言で『オマイが言うな』と思った御仁が多いかと思いますが、こういう形で炸裂したのは一体…w」
<消費増税>民主内対立、地方が懸念…政策担当、幹事長会 毎日新聞 4月22日(日)21時39分配信
民主党は22日、東京都内のホテルで、全国政策担当者会議と全国幹事長・選挙責任者会議を相次いで開いた。会議では野田
政権の消費増税方針を巡り、党内に反対論が根強いことについて「せっかく地元で説明しても、党内がいつまでもまとまっていない
印象を与えてしまう」(宮崎県連)などの懸念が続出。次期衆院選をにらみ、有権者と向き合う都道府県連幹部の危機感が浮き彫り
になった。
「今こそ、やらなければいけないものをきちんとやる政治を皆さんとやり遂げたい」
野田佳彦首相は会議後、ホテル内で開かれた懇親会であいさつし、消費増税への協力を訴えた。民主党の輿石東幹事長は幹事長
会議の冒頭、党執行部が消費増税法案の審議に慎重とする自民党の指摘に対し「出した法案(の審議)を誰が遅らせようと思っている
のか」と反論した。
しかし、地方組織から噴き出したのは、主要政策を巡る党内対立への不満だった。幹事長会議で宮城、滋賀、鳥取の3県連が「国会
議員が一枚岩になってほしい」「党方針に従わない場合は処分すべきだ」などと要望。輿石氏が「決めたら守れ、というのはもっともだ」
と引き取った。政策担当者会議では「無駄を徹底して省いた後に増税を議論すべきだ」との意見も出た。
政府の原発再稼働方針に関しては、政策担当者会議で「理屈では分かるが感情的に受け入れるのは難しい」との慎重論が出た。
関西電力大飯原発を抱える福井県連は「電力供給を受けている都市部から『原発反対、危ない』と言われ、自分たちは何なのか、
という思いを持つ」と主張し、原発立地県への理解を求めた。
一方、20日の参院本会議で問責決議が可決された田中直紀防衛相ら2閣僚に関する意見はなく、「当面は問責を無視する」との
執行部方針への異論は出なかった。首相や岡田克也副総理、輿石氏、前原誠司政調会長ら「政府・民主三役会議」のメンバーは
22日夜、都内のホテルで会食し、今後の国会対応などを協議した。【鈴木美穂、高橋恵子】
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000060-mai-pol >「国会議員が一枚岩になってほしい」「党方針に従わない場合は処分すべきだ」
( ´∀`) 「マジでこれどうするんだろうね?親方はともかく、幹事長の輿石は針の筵に座らされるわけなんだけどw」
75 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 21:49:49.27 ID:F3J4oU5E
無駄な公共事業を省いて! 役人は全部最低給で 原発が―! とか言う人の為に、行政機関も公共事業もない 電気も通常の6割だけという特区を用意したらどうだろう
>>69 「匍匐する爬虫類」でぐぐって二つ目を見るんだ。
>>73 相変わらず、前田が何で問責されとるのか、という部分にはソフトタッチだしのう。
>>70 異種姦_。
>>71 「あんたの為に貯金しといたげるんだから寄こしなさい!」と言いながらお年玉を取り上げる親とか?
MXテレビで速報 目黒区長選 現職青木 英二当選確実との事
>>75 名案!
そういう特区に住んでて不便になったり不幸になったりした時、
今度は誰のせいにするのか見てみたい___
親方は増税が景気対策と真剣に言える人なんですから 既に何もわかってないでしょう。人の意見に影響されたん でしょうがゴリ押そうとする分、最後の人の意見に影響さ れてコロコロ変わるぽっぽ以下一応、言いますがぽっぽ の事は褒めていません。
>>72 落選したほうの人、共産党倉敷地区委員長なのに無所属で出たのか
( ´∀`) 「ある意味、これって親方に関するなんらかの法則でしょうかね?w」
<ミャンマー>スーチー氏登院見送り 「憲法順守」宣言拒否 毎日新聞 4月22日(日)21時21分配信
【バンコク岩佐淳士】ミャンマーの民主化運動指導者アウンサンスーチー氏が率いる「国民民主連盟」(NLD)は22日、国会再開の
23日に予定していたスーチー氏らNLDの新議員41人の初登院を見送ることを決めた。議員就任時に「憲法を守る」と約束する宣誓を
拒否し、政府に内容変更を求めていたが、認められなかったため。
AFP通信によると、スーチー氏は22日、「私たちは国会をボイコットするわけではなく、参加する時機を待っている」と話した。
NLDは引き続き政府に変更を求める方針だが、協議が決裂すればこれまで歩み寄りを見せてきた両者に大きな亀裂が生じる可能性
がある。
08年制定の憲法は国会議員の4分の1を軍推薦枠とするなど非民主的な内容が含まれ、スーチー氏は憲法改正を訴えてきた。
スーチー氏は自身の公約と矛盾する宣誓を拒否し、テインセイン大統領に憲法を「守る」から「尊重する」に変更するよう求めていた。
しかし、宣誓は憲法で規定されており、憲法裁判所は19日、NLDに変更要求の却下を説明した。NLDはテインセイン大統領に変更を
再検討するよう求めているが、スーチー氏らが初登院する予定だった23日の国会再開に間に合わなかった。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000056-mai-int
>>77 それでちゃんと貯金している親ならばおk
我が党の場合、使い込んだ揚句、「お前を育てるのに使ったんだから文句言うなフンダララ!」が普通に発生するでしょう。
>>71 働く世代が減少しているので、福祉がピンチ。
それを解決するのに必要なのは、さらなる福祉の拡大ってことニダ。
どうしてこの真理がわからないニカ_______?
>>86 逆神やデスブログレベルに達する日も遠くないのかw
久しぶりにこのスレ来たけど 反原発派叩き、橋下叩きに傾きすぎてないか? 前ってこんなにギスギスしてたっけ ウリ、みんなの論調についていけないニダorz
>>87 我が党的には東京電力が悪い事になるから一向に問題ないんじゃないの?
>>84 無所属は隠れ我が党だけじゃなくて、隠れ確かな野党までいるのか
くわばらくわばら・・・
>>82 > 増税が景気対策
どういう理屈なんだろう。
増税したら税収が増えるという前提なんだろけど、増えないよ。
景気が悪いのに景気対策なんか全然してないんだから、ここ2年ほど。
2チャンは広いんだから、合うスレに行けば良いと思うよ〜> pfdRBDfh
>>97 福祉で景気回復とかいってたアレさんレベル
>>83 我も神ぞ、汝(まし)も神ぞや
遊べ、遊べ…。
まあ、うちの地元で、戦前「盆踊り」つーとそういうモノだったそうじゃが。
>>95 まあでも、野党時代にラ党内からの造反狙って問責出したりしてたからのうw
あれくらい根拠のない自信があれば、造反を勘定にいれて三分の二可決狙えばいいのに、
と思わなくもねえニダ
>>98 ありがと、そうだよね。
けど、ここが一番政治系で活発だからね(泣)
>>88 明らかに後者ですね。
>>89 自転車操業通り越して、潰れる会社ですね。
議員板のアカさってすごいな、ニュー足が可愛く見えるレベル。
>>92 たまにくるからだよ。
バカげた時代だからこそ楽しもうぜ
>>91 結局、ミャンマーに対する債務棒引きだとか、無償援助だとかは、「軍事政権に対する援助」であって「民主化に対するjご褒美」では
ないってことですよ。
スーチー女史が現政権を否定する以上、現政権は軍事政権なわけで民主化とはまだまだ遠い存在なわけ。
そこへ「民主化に一歩近づいたから」といって破格なご褒美を上げてしまったのが問題。
下手すりゃ国際的に「ミャンマー現政権に対して民主化政権としてのお墨付きを与えてしまった」ってことになるから、これまた失策
としかいえなくなってしまったんですがねえ。
>>100 あー、うちも
去年祭りで見初めて今年は背中の子と踊るとくっきりはっきり歌ってる
>>88 使い込みだけじゃなく、仕送り要求していると思います>我が党
>>97 増税した分で、全国的に公共事業を展開ならば、ある程度効果があるかもしれません。
まあ、公共事業は社会の敵なので、まずありえませんが_
>>92 親方がこの調子でマスゴミの援護を受けつつ9月の代表選までやり抜きそうだからねえ。
研究所は追い込まれつつあるように思えるよ。
割りと固定面子であるからどっかに偏るのは必然じゃないっすかね?
朝鮮学校無償化って、日本が「テロ国家支援国家」になるって意味だよね、 差別とか抜かすなら強制送還できないのかな。
>>103 だって・・・赤い人ぐらいしか暇なのが居ないと言うのは内緒w
我が党の人も暇だからよく出入りしてるようですがw
>>107 我が党は仕送りなんてしません! むしろ、もうし送りしません。
>>109 親方は代表選までなんですかね。
その次はオカラ首相かなぁ。
政府は、22日の福島県双葉郡との協議会で、東京電力福島第一原子力発電所の事故で、双葉町や
大熊町などでは、10年後も空間の放射線量がなかなか減少せずに、政府が住民に避難を求めている、
被ばく線量が年間20ミリシーベルトを超える地域が残るという見通しを明らかにしました。
これは協議会の中で、枝野経済産業大臣が明らかにしたものです。
除染の効果は考慮せず、空間の放射線量が5年後や10年後にどの程度減少し、年間の被ばく線量が
どの程度になるのかを示したもので、それによりますと、5年後の2017年3月には、福島県の
双葉町と大熊町、それに浪江町では、50ミリシーベルトを超えているところが多くあるとしています。
さらに福島第一原発がある双葉町と大熊町では100ミリシーベルトを超えている地点も一部にある
としています。
また、10年後の2022年3月には100ミリシーベルトを超える地点はなくなりますが、
依然として双葉町と大熊町、それに浪江町の一部で50ミリシーベルトを超えている地点があるほか、
この3つの町の中心部の大半と富岡町の一部の地域などは、政府が住民に避難を求めている
20ミリシーベルトを超える地域が残るとしています。
協議会の終了後、細野原発事故担当大臣は記者団に対し、「住民の皆さんに、すべて帰還ありきではない
という選択をしてもらう準備もしなければならない。ただ、帰還したいという住民もいるので、除染の
モデル事業の結果をもとに、除染の計画について地元と相談したい」と述べました。
▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120422/k10014630541000.html
>>99 アレが福祉や林業に何か手を付けた形跡が無いんだけどねぇ
震災以前だから景気対策が最優先だった筈なんだが
東日本じゃあまり無かった(というか、西日本ほどオープンじゃなかった)らしいですけどね。>>古代の歌垣みたいな世界
>>115 肌寒くなってきました。
友愛の海を認定してノーベル平和賞を貰いたい!とか思ってんのかな、あの人。 あたまおかしいんじゃない?
今日はすげーレア動画を見た。 民主党議員が30分間話してるのに一度もジミンガーしなかった。
>>118 日本語ともフランス語ともつかぬ言語で喚いたアレが多分そうなのです。
正確に聞き取り、解読できなかった周囲が悪いのです___
原発関係はアレ政権で被害拡大したが事故自体は起きて はいた。そういう場合はマスメディアと与党はウヨ呼ばわり されても中立をとるべきですが、わが党は不手際ばれたく ないから、メディアはわが党支援、どっかの団体に言われ るのが怖いで東電も悪いのは事実だが、だけが悪いに終 始して一般人を感情的にさせたからもう当分、無理だと思う。
あれ? ID:wA8eGbRjが見えない。 (´・ω・`)なんでだろ?
>>116 代表選は主席vs親方の一騎打ちかなあ。
>>118 むしろ手付けないでくれて本当に良かったと思うw
>>118 だってそれはアレ個人の妄想の産物であって、政府としての構想とか計画じゃありませんから(苦笑
>>125 前スレで900取ったのに逃亡した荒らしさんだよ。
相手しない方がいいと思う。
>>120 関西の夏は暑いからねえ…
ウリの所埼玉は東京の方から熱風が吹いてくる感じだけど、関西の夏は下から暑さが湧いてくる感じだしなあ…
>>122 !!悪いもんでも食ったか信じられん_____
みん党と我が党ジミンガーしたら負けで勝負したらどっちが勝つんだろう。
>>130 京都も奈良も盆地ですよ?何かあっても坊主はいくらでもいるし__
>>129 PCが落ちちゃって新スレ立てられなかったんだよ。
悪かったな。
祇園さんに送り火どうなることやら
>>126 主席って無罪になったらまた出張ってくるのかなドキドキ。
>>20 福山「民主党政権になってから学校の耐震工事も始めました。これもあまりマスコミには
取り上げられませんが09マニフェストに載ってることなんですよ」
出張ってくるかは不明じゃが、いつも威張っておるぞ
>>124 マスゴミとしても今みたいに維新勢力とか持ち上げる勢力が存在しなかった、あるいは持ち上げられる状態じゃなかったもので、
我が党ageしかなかったんですよ。しかも脅し文句の常套句として「かつての自公政権時代に逆戻りしていいのか」なんてやって
いたものだから、後戻りも出来ない。
そうなると、トウデンガーをひたすら乱発するしかなかったわけで、後付けで、アレの対応がぁ〜とやらかす以外、手法はなかったかと
思うんですがねえ。
で、結果として、アレの対応は批判、東電に対しては糾弾という形になり、それに便乗する形で維新勢力がのし上がることになった
かと思うのですが。
>>137 えーっと、シンジローにまた説教されるんだろうな…
猛暑で高齢者を減らすことで福祉負担を減らすとか そういう外道方針なのだろうか
>>136 9月の代表選に意欲を見せているという噂があるよ、
本当かどうかは知らない。
>>120 <丶`∀´> 橋下につるべ取られてもらい水
( ´∀`) おめーに貸すような水はねー
>>137 さすがだ。
いけしゃあしゃあと嘘をつく。
>>137 あれ、耐震工事の予算は仕分けされなかったっけ。
>>122 (アメリカの)民主党議員というオチですね___
>>120 同意、計画停電をたっぷりと味わった地域では、当然のこと
損師、大阪だけじゃなくて和歌山にも触手を伸ばし始めた様です
飯田哲也 tetsu iida@ISEP @iidatetsunari
「紀南に自然エネルギーを推進する会」発足記念講演会の主催者の皆さんと。
南紀白浜空港の予備地に有望なメガソーラー候補地があり、地域主体・地域参加で進める長野モデルで進める方向が定まりました。
http://pic.twitter.com/nxVelZy3
スレタイの通りに、世界中の指導者がノムたんの世界に引きずり込まれつつあるような気がする・・・
>>144 ありがd。ホントだったらこの夏を乗り切る元気が出そうです!_
旦那 「おのれぇ、産経!いちいち俺の目論見を読みきるんじゃねぇ!」
田中防衛相が沖縄入り PAC3配備で謝意 産経新聞 4月22日(日)20時50分配信
田中直紀防衛相は22日、民間機で沖縄県に入った。北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射に備え、落下物を迎撃するため
地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備した沖縄本島の那覇市や石垣島(石垣市)、宮古島(宮古島市)などを訪ね、各市長に
謝意を示すのが最大の目的。
23日には仲井真弘多(ひろかず)沖縄県知事とも会談する。ミサイル発射の際の政府の対応について詳細を説明するほか、
日米両政府による米軍再編計画の見直し協議の状況も報告する見通し。
また、陸上自衛隊の沿岸監視部隊の配備を計画する与那国島も訪問する予定。
田中氏の沖縄入りは1月13日の就任以来4回目となるが、田中氏の強い希望で実現した。20日に参院で閣僚の“資質”を問われ、
問責決議を受けただけに、粛々と公務に打ち込む姿勢をアピールする狙いがあるとみられる。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000556-san-pol ( ´∀`) 「ま、ふつーに考えれば問責食らってそれを払拭するために躍起になるという態度は評価すべきところがあるかとは
思うんですがねえ、でも遅いwww」
>>137 学校無償化の財源にするため、
学校耐震化予算を流用したよね・・・・・・
>>145 電気を融通するために他の電力会社管区も計画停電しろとか
言い出したらどうしよう
なんぼなんでも言わないだろうとは思うが
>>150 順当なら任期通りの投票だから、久しぶりに
わが党サポーターにも投票権が与えられますヨ。
>>126 悪役の主席を倒したら
親方の支持率爆上げですね_
>>156 最初は生活保護の母子加算の復活だったから、そこに回すために耐震化工事の費用を流用したんじゃない?
>>136 中堅どころで主席の後入斎を務めてくれる泣き江田みたいな玉はもういないから、
嫌嫌ながら矢表に出てくるんじゃね。
>>137 我が党に圧倒的に足りないのって責任とかじゃなくて根本の生物学的なヒトとしての認知力なんじゃ
消費増税:民主内対立、地方が懸念…政策担当、幹事長会議
毎日新聞 2012年04月22日 21時39分(最終更新 04月22日 22時02分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20120423k0000m010064000c.html 民主党は22日、東京都内のホテルで、全国政策担当者会議と全国幹事長・選挙
責任者会議を相次いで開いた。会議では野田政権の消費増税方針を巡り、党内に
反対論が根強いことについて「せっかく地元で説明しても、党内がいつまでもま
とまっていない印象を与えてしまう」(宮崎県連)などの懸念が続出。次期衆院
選をにらみ、有権者と向き合う都道府県連幹部の危機感が浮き彫りになった。
「今こそ、やらなければいけないものをきちんとやる政治を皆さんとやり遂げたい」
野田佳彦首相は会議後、ホテル内で開かれた懇親会であいさつし、消費増税への
協力を訴えた。
(中略)
一方、20日の参院本会議で問責決議が可決された田中直紀防衛相ら2閣僚に関
する意見はなく、「当面は問責を無視する」との執行部方針への異論は出なかっ
た。首相や岡田克也副総理、輿石氏、前原誠司政調会長ら「政府・民主三役会議」
のメンバーは22日夜、都内のホテルで会食し、今後の国会対応などを協議した。
>「当面は問責を無視する」との執行部方針への異論は出なかった。
( ゚д゚) よく訓練されてますねぇ____________
>>154 謝意って、どういう内容で謝意を示すのだろうか?
まさか、PAC3なんて物騒なものを配備して御免なさい、とか言わないよね____
>>157 アレのことだから言うに一票
「助け合いが日本人でしょ!あんたら鬼か!」
と言って暴れるのが目に浮かぶ・・・
てか、自分で首絞めてるんだから自分で(ry
>>158 前回主席はサポーター票でズタボロに参院選敗北直後のアレに負けたんだよな…
>>137 なんでこいつら詐欺とかの罪に問われないんだろう
>>154 >各市長に謝意を示すのが最大の目的。
謝意っていうか、情報の連絡が遅れちゃってすいませんと頭を下げに行くのが筋なような。
>>158 このままラ党が審議を受け付けないと、代表選は増税の信任投票になるんだよなあ。
増税はんたいの第三極が出てきたら果たして…
>>154 問責食らった後で
ナヲキ「俺、どうしたらいいんだろ?」
マキコ「沖縄に行って仕事してるフリでもしてきなさい!1!」
というやりとりがあったのは容易に想像できる___
我が党サポーター=養分様
>>166 ああああ
とりあえずそうならないように近所の神社でもお参りしてこよう
>>157 夏の電力供給見込みの説明で「他の電力会社から融通してもらう量を増やして〜」
っと言っておりますから、織り込み済みだと思いますよ___>九州、四国、中国の計画停電
>>137 確か麻生時代に組まれた予算を代用の時期に凍結、んで仕分けしたんじゃなかったっけ
そしてその後「耐震費用大幅に増額」と言いながら元々の麻生時代の数字とは比べ物にならないくらい少なかったような
>>154 これって「人工衛星」対応で各種配備の際には地元に説明もお願いもしてなかった事かい・・・
>>158 ところが「サポーターって国籍関係なくしちゃった関係で外国人が首相選びに参加できるのマズクね?」って意見が出て
サポーターによる投票無い可能性高いんじゃないっけ
>>1 乙です、いかしノムたんはあいされているね。
ノムたん死して哀を残す。
>>167 外国籍問題に結論が出でいないので今回は党所属の国会議員のみで代表選を行います
>>176 そいでもって、自分たちは計画停電しませんと。
マジで連中やりかねない。
「大阪人お断り」なんて出かねない_____
>>165 >まさか、PAC3なんて物騒なものを配備して御免なさい、とか言わないよね___
逆に「ありがとう」でしょう。
>>169 この辺の侘びは、防衛省の沖縄事務局通じて既にやっているんじゃないの?
>>171 マジでありそうな悪寒が_
「膨大な通貨供給、インフレになる」 日銀・白川総裁 朝日新聞2012年4月22日(日)21:37 >>「人々が財政不安から支出を抑制し、(物価が下がる)デフレの一因になっている」 このスレでも、あるいは身の回りでも、政府の財政が不安だから支出を抑えている、という人にあったことはないんだけどねえ。
>>180 d
だとすると、我が党のサポーターって、本当に摂取されるだけの存在になっちゃたのね___
>>157 さすがにそれはないだろうw
なんて考えは甘いよ__
思い付いた最悪の事態は必ず起こると思った方がいい____
>>133 900取った直後に「お客さんが大臣か〜」と何人もに認定されているよ。
>>183 単に金がないから使えないってくらいですかね。
不景気でこの先どうなるかわかんないし。それも財政不安に含まれるのかな。
>>176 気楽に融通言うけど、他者から電気を買うことなんだよなあ。
当然自前で発電するより高い値段で。
そうすると待ち構えてるのは経営状態悪化による無配と電気料金の値上げ。
東電のそれで怒り狂ってるキチガイどもの多さからするに、アレ下が耐えられるとは思えないなあ_
どんな感じでファビョってくれるか楽しみだ_
>>187 荒しかもしれないけど逃亡はしたつもりはないよ。
>>184 いや 決まった訳じゃないよ ゴメン
首席がコレを利用するかなって
もともと「2010年並の猛暑だと」って前提で話をされてたワケですが・・ 「どう考えても足りねぇべ (´・ω・`)」って事で、いつの間にか”昨年並み”に引き下げられて論じられるようになっちゃいましたねw >電力需給予想
>> 190 荒らしだと認めるのかよ!w
>>192 足りぬ足りぬは(ry
そのうち竹槍で発電するという無茶な人がでてきそうで心配です_
>>189 それでもまだ融通してくれればまだましなんだけど、もし供給すら出来なくなったら___
>>191 それは確認しなかったウリがすまんかった。
サポーター票で、勝てたのがアレなのはなんとなく納得。 だって主席とアレを比べたら、ニダーさんとズブズブな期間の長さというか 歴史的重みが違うから・・・
>>126 どう考えても親方vs主席で白黒つけるべきなんだけど
そこで空気を読まない前アレさんが「あなたたちで選挙を勝てますか?」と
しゃしゃりでてくるところまで見えました______
でも我が党、というか主席派は何回負けても納得しないから、
というより、負けるほどに態度がでかくなっていくというw
>>183 自分の家計が不安で支出を抑えるのは分かるが、政府の財政が不安で支出を抑えるなんてことないだろ。
そもそも政府の財政に興味あるような人間ばかりなら、 選挙で我が党が勝ったりしなかったはず。
>>189 今年は融通できるだろうか・・・。
各電力会社も、自分のところの管轄だけで手一杯だろうし。
>>192 何時の間にか麻生政権がリーマンショック後の対策のために緊急避難的に発行した国債44億が基本になっちまったからなあ。
福田政権時代な20億円台まで圧縮できたと言うのに。
>>195 風車で風力発電を__
プールで水力発電を__
焚き火で火力発電を__
規模が小さくてエコっぽい!___
>>203 猫のごろごろで発電とか
わんこのしっぽぶんぶんで発電________
>>16 西日の当たる部屋に平時より1時間早く帰宅すると、17時過ぎなのに気温35度以上の世界。
自主節電で20時までエアコンを我慢したが、何度か熱中症の症状(強烈な頭痛)を感じた。
普通の生活と異なった事をすると、寿命が縮む・・・
自家発電で十分ではないだろうか、みんな若いんだし_____
>>188 財政不安だからと言っても貧乏人にとっては貯めたくても貯められないし。
まあ日銀総裁には貧乏人のことはわからんか。
>>195 >>198 「ゴミ焼却場とか火葬場使って火力発電できるだろ」
と言う香具師が出そうだ('A`)
>>203 バンキシャ!では、配水管に水車設置して発電してたな、
いや、見せただけで、費用も発電力も設備への影響も内緒だったけどw
>>201 闇鍋の発電所にお勤めの人が「一番やばいのは九州」と言ってました。
何かあったら他から融通するのが難しい(関門海峡しか送電線が繋がっていない)から。
関西は頭下げまくって融通してもらえば何とかなるかも?だそう。
迂回路がいろいろ繋がっているから、貰いやすいので。
四国は自前で何とかなるといいな…だって。
サポーター票が問題だって話になってから結構経ってるけど、 我が党は国籍の確認(おそらく同意書みたいなものに なるだろうけど)送付したりしてないんだろうな。 そしてしてないとしたら。9月を睨んで反主席派はすぐにやっておくべき だろうけど、それもしないんだろうなぁw
>>214 それこそ先送りにしなければいけない案件の一丁目一番地じゃないでしょうか_
>>205 犬猫をもふる時に発生する静電気で、発電する機械を開発すればより効率的_______
もふる魅力に耐えられる者など、動物嫌いを除いてほぼ存在しまい・・・______
>>215 サポーター票で負けた主席側が代表選の無効を東京地裁に訴える?
本当の嵐っていうのはガッ研に湧いてるようなのを言うのだと思う
大躍進政策の土法炉笑えねー
>>218 今日は思いっきり無視されているから。
昨日まで相手していた人もスルーし始めたなぁ。
>>219 「自家発電設備という埋蔵電力」というのがそれそのものだと思う
しかし、かりにサポ票があったとして主席と親方ならどっちを選ぶんだろうか。 シナーつながりは若干、主席っぽいが。
でも、首席総理なんてなったら閣僚人事はメチャクチャだよね。 ただでさえ人材が枯渇・・有り余ってるのに__ どの犯罪者・・・どの議員を入閣させるんだろう。 それに総選挙もボロ負け間違いなしだろ。
>>223 でもハシゲがツイッターで主席ラブっぷりを披露してたし、もしかして
応援演説に来てくれるかも_
>>223 コレ以上めちゃくちゃになるこたーねえだろう、という予想を尽く覆してきた我が党じゃでのう。
>>223 次の選挙は負けるの確定だから、主席は代表選に出ない気がするな〜
代用よりはコントロールのきくナマモノを傀儡を立てると思う。
>>219 同じこと連想しましたw
「これからは自家発電装置(太陽光とかガスとか灯油とか)がトレンディ!」
みたいな変なセールスが増えそうだな、、、
>>222 ここで主席が石原父の尖閣買収を糞味噌に言ったら、
シナー票は主席に流れる?
>>221 小規模発電なんかしたって電圧が安定してない使いにくい電気にしかならないしね。
>>227 やっぱりR4代表キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!____
>>223 山岡官房長官とか、田中真紀子外務大臣とか、ハマグリ財務大臣とか
気が遠くなるな
>>222 主席とならサポ票は親方が勝つと思うよ。
だって親方政権の支持の理由が
・親方の人柄がよさそう ・他よりもマシだと思う だもんw
マキ夫みたいなもの凄い逸材が隠れてると思う
新聞やTVの上層部・年喰ったコメンテーターには主席信者が多いんだよな、なんでだろう?
>>231 R4は親方に捨てられていなければ親方Loveを貫くんじゃねえの。
でも、今無役だから簡単に主席に篭絡されちゃう?
>>227 _______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、
/‖ \_______ヾヽ
l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V )
∨ (__人__) し.|
| |r┬-| | 謹んでお受けいたします。
ヽ `ー'´ /
\ /
>>228 このスレなら
「んなもの自分で作るからいらねぇです」
という猛者が現れてもおかしくない_____
>>235 行動様式が昔のラ党の政治家だから、解りやすいんじゃないの?>主席
>>223 小沢は党のトップには立てられるけど政府には入れられんよな。
だって、何度も指摘してるが国会答弁で政治資金疑惑を追及されるだけでなく、基礎的な
認識や知識を問われてバカがバレまくるもん。
>>230 PPSも供給量が賄えない時には地域の電力会社がバックアップすることになってるみたいだね。
>>232 森ゆうこ文科大臣、山田農水大臣、原口総務大臣
海江田財務大臣、新党大地・真民主と連立も組むだろうから
松木総理補佐官、石川総理補佐官、もしかした発信力という事で
三宅官房副長官・・・ 夢が膨らみますよね____
>>235 自分が上の世代に逆らえなかったフラストレーションを仮託してるんだと思う。
>>237 光の戦士って我が党の中でも最高クラスの我が党議員って印象があるなあ
幹部や上層部も粒ぞろいなのになんでこんなに輝いてるんだろう_____
>>235 つ 田中派の御曹司
70年代から森・小泉の前までラ党主流
(-@∀@) 田中派担当として一緒に大きくなったの
>>245 まきおがまともに見える日が来たらどうしよう…。
誰だ! こんなふざけたスレタイ採用した奴は!
>>1 乙w
>>242 民間人枠で鈴木宗男さんの入閣はないですか_
>>245 忘れてたw テニアンはまずは財務大臣と兼務じゃないと。
財務大臣だったらすぐに埋蔵金が出せると言ってたから。
>>244 民主党を擬人化した原口になるからだろうね。
前スレに出てた外山イツキのブログ、縦読みコメントがキレイに削除されてるよー 縦読みだけじゃなく、普通に「審議拒否したこと覚えてないの?」って書かれてただけの コメントまで消しやがった
>>252 あれはホーム大臣じゃないのか?w
ムネヲハウス建設したんだし____
>>242 くそお 懲りているはずなのに見たくなるw
もう、誰かを総理にして操って実質的な権力を握るでは主席支持者が納得しないし、 主席自身もルーピーに煮え湯を飲まされているから名実共に権力を握らないと安心できないんじゃないのかなあ。
>>249 では外務大臣もしくは沖縄北方担当大臣を。
でもマジで北方を担当させそう。外務省、ひっくり返るだろうな。
亀はどうなるんだろう。委員会で亀と元ラ党の村上が
ありもしない新党話を吹聴しまくって、都知事はもううんざりしてる
ような事を言ってたけど、亀と亀子はこのまま無所属?
>>256 主席儲はそうじゃないと満足してなさそう。
彼ら儲の中では主席は物凄く優秀で、日本の問題をたちどころに解決する奇跡の存在にしてますから。
>>257 亀子は自民党に行こうと思えば行けるんじゃないかな
亀はもう無理だけど
白川って屁理屈喋る口は動くけど、働かない人だよね。 危険だなんだといって現場でたばこ吸ってるだけの作業員になんの価値があるのか。 危険があってもそれと上手く提言し創意工夫で 危険を限りなくゼロにして仕事することを覚えた方がいいと思うな。
>>260 亀子は亀子だけじゃなく落選中の父親の処遇も問題になって
くるんじゃないのかなぁ。あと県連も許すかな。おそらく自民候補がいるよね。
前スレにあった記事で町村さんの所で松山千春が出ることになってたけど
やっぱり北海道だと松山千春が有利なんだろうか。
>>242 せっかく新調したモーニングを箪笥の肥やしにしてる山岡も入れたってや〜
>>263 松山千春ねえ
これは地元民に聞かないとなんとも
それ以外の土地だと既に松山千春自体を知らない人が多そうだ
>>264 自分達が政権与党であるという自覚が全く無いのか。
知ってたけど_________________
>>264 マニュアル捨ててなかったんだ!
-----
長島氏
「平成21年の発射時のようにSEW(米早期警戒衛星情報)だけで動くと場合によっては
右往左往することになる。SEW情報だけで官邸につながないという対処方針は
麻生太郎内閣が決め、われわれはそれに基づいてやった」
平成24年4月22日執行 茂原市長選挙 田中 豊彦 21,797 当 三橋 弘明 10,316 わが党の勝利ニダ 誇らしいニダ 相手はみん党だけどな
>>267 千春とムネオとソープがいなけりゃ足寄町も良い町なんだけどな。
>>273 ソープ「私も鈴木宗男さんも足寄の出身です! 足寄に悪い人はいません!!」
>>273 それを除いたら有名人が誰もいなくなるんじゃないか?w
ああ、いちおう元野球選手がいたか
その3人と関係が深いっぽいが
>>274 緑のカーテンやりすぎると翌年虫が凄いんじゃなかったっけ?
去年このスレで「来年は虫が大量発生する」って予言されてたような
>>267 もし人気で当選したとしても、当選するやいなやスキャンダルが出て
また町村さんが補選をやらないといけない事になりそう。
あれ?シゲバウワーは? 彼の漁夫の利なんて事は____
官僚辞めなきゃよかったのにね。
>>279 ゲーノー人だから、スキャンダルは芸の肥やしだろうからね。
さくらパパみたいに開き直って居座るような気がするけど。
>>267 オンタイムで活躍していた頃を知っているのは40代後半以降かな。
今だと、STVラジオで日曜日にレギュラー1本持っているだけだよ。
政治的発言しても、ムネオと組んでいる時点で説得力無いけどね。
まだ 日高晤郎のほうがOQの考え方がわかるw
デビューの経緯と893との交友関係で、他局はあまり相手にしていないけど。
あと山口二郎も地元マスコミに露出しなくなったなw
>>283 あー、それです!
今年の虫状況はどんなもんだろう
首相動静(4月22日) 時事通信 4月22日(日)10時10分配信 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後4時30分、公邸発。同35分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。 同ホテル内の理容室「ヘアサロンONO」で散髪。 午後5時51分から同6時14分まで、同ホテル内の控室。同16分、同ホテル発。同27分、東京・ 虎ノ門のホテルオークラ別館着。 同ホテル内の宴会場「オーチャードルーム」で、日米欧の有識者による研究討論会「三極委員会 第43回東京総会」に出席し、あいさつ。 同41分、同ホテル発。同49分、ホテルニューオータニ着。 同ホテル内の宴会場「鳳凰の間」で民主党懇親会に出席し、あいさつ。 午後6時58分、同宴会場を出て、同7時、同ホテル内のイタリア料理店「リストランテ ベッラヴィスタ」着。同40分から同8時59分まで、政府・民主三役会議のメンバーと懇談。 午後9時1分、同ホテル発。同6分、公邸着。(了)
>>282 ハゲてからはムネオがらみでしか見かけないもんねえ
下手したら道民でも知らない人がいそうだ
国民新党の顧問だった太陽神が顧問辞めたそうだから。亀父も。我が党の別動隊みたいになった。
>>279 5区住人だが、最近 シゲバウアーの新しいポスターが貼られ出した。
昨年の道議選で、団塊の巣の厚別区、江別は2議席分け合いで北広島で我が党候補のが負けるぐらいだからなぁ。
>>287 顧問辞めたのか
あの人は銀髪と国会での「苦労をおかけして」「いやいや好きでやってる事です」のやり取りで
ああ、そういうことかと思ったもんだ…
>>288 赤い大地だからなぁ
マッチーは総裁選出るとか噂があるけど
選挙の時、総裁は自分の選挙区にほとんど入れないんでしょ?
マッチーは好きだけど総裁で落選したら大変だから
総裁になって欲しくない
minorumorita/森田実 1)参議院が前田国交相の責任を問い、問責決議を行ったのは当然である。前田国交相の特定の地方選挙への干渉は法に違反している疑いをもたれて当然の、違法的行為である。前田国交相は潔く責任をとって国交相を辞職すべきであるにもかかわらず居座っている。 2)田中防衛相の場合は、防衛相としての国会における説明責任を果たす能力に欠けていることは明らかであり、参院が責任を問うのは当然であるが、この問題は本質的には田中防衛相を任命し、擁護し続けている野田首相の任命責任の問題である。 3)野田首相の閣僚人事には大きな疑念があり、かねてから問題視されていたところだ。参院は、この点について野田首相の責任を問うべきである。民主党は人を見る目に欠けている政治家を党首に選出し、首相にしたことを厳しく反省すべきである。 4)国交、防衛両相の問責決議後の野党側の国会対応は冷静でなければならない。公明党山口代表の国会対応が適切である。自民党は行き過ぎている。自民党の国会対応は冷静さを欠いている。 5)自民党参議院の国会対応を引っ張っているのは小泉チルドレンたちだが、これらのハネ上がり分子に国会対応をまかせているのは自民党の一種の自殺行為である。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」(孔子)である。 正確には、小泉チルドレンじゃなく脇国体委員長の暴走かと
>>293 主要産業が、農業と公務員(含む自衛隊)だからねw
>>294 「ホロホロ鶏のソテー」ってどんな鳥だ?
なんかワシントン条約とかに引っかかりそうな鳥だなw
>>292 小泉チルドレン?と思ったが、おそらく一太と世耕のことだろうか?____
一見まともっぽい事を言ってるけど、この人主席には凄く甘いよね。
>>285 オークラとオータニの間を凄く忙しそう__ 散髪、思ったより早く終わったとみたw
>>295 それもあるがマッチーの悪い点かな、普段でもあの口調なんだわw
ある意味裏表が無いから俺は好きだけれども
300 :
日出づる処の名無し :2012/04/22(日) 23:58:55.95 ID:kLesmKoi
∩___∩ 選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカども __ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち? (/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち? :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | :i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/ r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶 :|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶 :|::| ::::| :::|: \ 丶 :`.| ::::| :::|_: /⌒_) :.,' ::( :::}: } ヘ / :i `.-‐" J´ (( 学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね 復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw 学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw 命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
>>295 えーっ、北海道には各所に自動車メーカーのテストコースがあるんですよ_
太陽神の選挙区のラ党は橘師範。
>>301 マジレスすると、6区の鷹栖・士別・名寄・下川、11区の陸別で
5区には有りません (/_;)
>>305 場所が・・・
それはともかく、本当に子供使うの大好きなのねwしかもピクニック気分かつ妖しさ満載だし。
選挙いつになるんだろうね
>>301 Q:なぜテストコースがあるのか?
A:人が住んでいないから
ですよねw
>>308 赤い大地に作ったのは寒いからではなかったのか!
今になって「小選挙区制が政治家をダメにしている、中選挙区制に戻せ」と言い出す政治評論家
>>310 中選挙区制は自民独裁政権の原泉とかなんとかいってなかったっけ?
>>309 それもあるけど士別や鷹栖はバカでかいですよ
あんなのあちらでしか造れないサイズ
>>310 小選挙区制で生まれたのが戦後史上最高の我が党政権ですからね_______
メディアがそういうのを流すようになったってのは、バックに居る連中が懲りたって事なんだろう
代用なんて、世界を混沌にする為に未だに大活躍だからね!
IAEAの存在意義にケチ付けたりとか_____
焦る民主党政権 日中関係懸念で国購入に異論も
政府・与党も初めは威勢がよかった。藤村修官房長官は17日午後の記者会見で「必要なら前へ進めることも十分ある」と
国による買い取りをにおわせ、野田首相も18日の衆院予算委員会で「あらゆる検討をする」と断じた。ところが、玄葉光一
郎外相が同日夕の記者会見で「日中の安定的な発展に影響を与えることのないように大局的に冷静に対応する」とくぎを
刺すと、買い取りに関する発言はパタリと止まった。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120422/plc12042222190010-n1.htm >>政府・与党も初めは威勢がよかった。
↓
>>買い取りに関する発言はパタリと止まった。
まあ、最初は威勢がいいのはわが党のいつもの事だしw
>>314 我が党の時に小選挙区悪・中選挙区戻せと言い始めたのは
ラ党に意地でも戻したくないからじゃないかしらん_______
内閣支持率30%割れ 大飯再稼働判断「反対」54% 日経・テレビ東京世論調査
2012/4/22 22:04
日本経済新聞社とテレビ東京が20〜22日に共同で実施した世論調査で、野田佳彦内閣の支持率は29%
だった。3月の前回調査から5ポイント下落し、昨年9月の野田内閣発足以降、初めて3割を切った。
不支持率も8ポイント上昇し野田内閣で最悪の62%。政府が関西電力大飯原子力発電所3、4号機
(福井県おおい町)の再稼働を妥当と判断したことには「反対」が54%で「賛成」の30%を上回った。
野田内閣の支持率は前回調査で発足以来の下落傾向に歯止めがかかったが、再び下落に転じた。
政府は今夏の電力不足に備えて大飯原発再稼働への手続きを進めている。国内の原発全般に関する質問では、
原発の再稼働を「最低限にとどめるべきだ」が46%でトップ。「すべての原発を停止すべきだ」が29%で続き、
「安全確認できた原発から順次、再稼働すべきだ」は20%だった。
政府・与党が国会に提出した消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる法案には
「反対」が50%で「賛成」は40%。前回比で「反対」が3ポイント下落、「賛成」が2ポイント上昇した。
民主党支持層では「賛成」は62%で、前回(53%)より9ポイント上がった。
一方、社会保障制度維持のため消費増税そのものの必要性を聞いたところ「必要」との回答が60%で
「必要だと思わない」の33%を上回った。民主党の小沢一郎元代表グループの議員約30人が
消費増税法案提出に抗議して政府や党の役職を辞任したり辞表を提出したりしたことも
「理解できない」が61%を占めた。
政党別の支持率は自民党25%、民主党23%、みんなの党6%、共産党4%、公明党2%、
社民党1%。自民党はトップだったとはいえ、10年9月調査(23%)以来の低水準。
支持政党がない無党派層が31%と、前回(28%)に続いて最も高かった。
調査は日経リサーチが福島県の一部地域を除く成人男女を対象に乱数番号(RDD)方式により
電話で実施。有権者がいる1477世帯から924件の回答を得た。回答率は62.6%。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E29F8DE0E0E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
>>317 大飯原発について野田内閣が再稼働は妥当とした判断について
賛成だ 30%
反対だ 54%
今後、原発について
安全確認できたものから再稼働すべきだ 20%
再稼働は最低限にとどめるべきだ 46%
すべて停止すべきだ 29%
消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる政府案について
賛成だ 40%
反対だ 50%
小沢元代表グループの約30人が消費増税に反対して政府や党の役職を辞任したり辞表を提出した動きについて
理解できる 31%
理解できない 61%
>>316 単純に少数でも我が党議員を輩出して形だけでも残したいってのがあるんじゃなかろうか?
いや、ぼきは小選挙区でも中選挙区でも我が党の大勝利を疑ってませんよ?___________
>>316 中選挙区だと我が党が勝てるの?
昔みたいに比例メインにすればラ党も我が党も安定するんだけどなあ
大物(老人)だらけになるけど
>>321 我が党は早急に72柱の案を考えるべきだと思います(キリッ)
>>317-318 原発の再稼働については「最低限にとどめるべきだ」が46%でトップって事は
大飯を動かすなというより、我が党の判断じゃ信用ならんし危険すぎるという統計のやうな___
>>324 ソロモンの悪魔達もお断りするレベル______
>>322 幹部が生き残れる可能性が増えるんだよね
わけのわからんチルドレンやら新党が跋扈するようになったのも小選挙区制度のおかげだし
逆に不人気のまま小選挙区選挙に突入すると、大物も刺客チルドレンに殺られる
>>323 勝ち負けは分からないけど、損害は確実に軽くなって、ラ党が勝っても
我が党がより邪魔しやすくなるだろうから、運営がより厳しくなるんじゃないかと。
>>328 このまま中選挙区比例になると若返りに成功したラ党と比べて、我が党は老gゲフンゲフン経験豊かな方達だらけになりますね_____
青二才には負けませんよね______
>>323 でも我が党、比例議席80削減する気でいるんでしょ?_
>>326 消費税はやらないけど売上税はやるよ、とか?
>>332 消費税はやるけど書いてないだけ
俺はこう思ったよ
すぐにやるつもりではないだろうけどね
森ゆうこ@moriyukogiin
明日4/23(月曜日) 10:00 衆議院議長公邸 14:00 参議院議長室 において、衆参両院議長それぞれに対して、
「検察審査会の調査を目的とする法務委員会秘密会の開催」を要請する。 記者会見の日程等は明日お知らせします。
裁判自体続いていることがおかしいし、そんな質問は恥ずかしくて出来ないはずです。記者がまともならですけど・・・
RT “@12koku: どうせ、またマスコミどもが「判決に圧力をかける気か」とかギャーギャー喚くでしょうけど、
衆参両院議長に対する要請文は?
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/04/post-a822.html もちろん、衆議院議長へは衆議院議員有志が、参議院議長へは参議院議員有志が要請する。
>>334 審査会の設立って我が党が求めてた気がするんですけど_
>>332 物品税復活なんかを考えてるのかもな〜
贅沢品からなら余力のある奴から取れるからね
これで生活保護世帯が文句言い始めたら笑う_______
>>334 審査会全否定____
無罪信じてるならもっとどっしり構えてればいいのにぃー_____
>>331 そういえばガッキーが党首討論で名指しで樽床に「何やってるんだ」とお怒りだったけど
その後もなんにも聞かないよね。
>>331 ほら、卑劣なラ党は比例復活するゾンビだらけだから____
>>334 で、その秘密会で思うような結果が得られなかったら、次は
「”検察審査会の調査を目的とする法務委員会秘密会”の調査を目的とする法務委員会秘密会」
の開催を要請するんでしょうな、、、
森ゆうこが正論だよ この点については彼女を応援すべき
わが党内の自称最右翼自称保守派の松原仁の応援歌つくったすぎやまこういち先生は今はどんな気持なんでしょ
>>343 別になんとも思っていないだろう
依頼者のどんな依頼でもこなすのがプロなんだし
そういえば親方とガッキーの極秘会談が行われたという確たる証拠って出た? マスコミは既成事実化しているけどこれが「歴史をコリエイトする」という事でしょうか?
とりあえず最低限50基ほど再稼働しないとね
社会党オランド氏が首位=現職サルコジ氏と決選投票へ―仏大統領選の投票実施
時事通信 4月23日(月)1時59分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000005-jij-int 【パリ時事】サルコジ大統領(57)の任期満了に伴うフランス大統領選は22日、本土での投票が実施された。
AFP通信は、17年ぶりのエリゼ宮(大統領府)奪還を目指す最大野党・社会党のオランド前第1書記(57)が首位に立ち、
再選を目指す右派与党・国民運動連合(UMP)のサルコジ氏と共に5月6日の決選投票に駒を進める見通しだと報じた。
21日に行われた一部の海外県・海外領土や在外公館での投票分を含めて即日開票された。
AFPによると、予想得票率はオランド氏が28〜29%、サルコジ氏が25〜26%で、
いずれも第1回投票での当選に必要となる過半数には届かない見込み。
選挙にはサルコジ、オランド両氏のほか、極右・国民戦線のルペン党首(43)ら計10人が立候補した。
サルコジの勝ちか。
今日はIHO総会で韓国に引導が渡される目出度き日ですね。
637 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日: 2012/04/21(土) 21:29:16.61 ID:Y36czFKu0 04.02 04.03 04.04 04.05 04.06 *6.2% 10.3% *4.8% *6.2% *8.5% NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部 *6.9% 11.0% *6.0% *4.1% *4.9% EX__ 劇的5ch!(相棒(月・火、15時台までの2時間枠)/おみやさん(水〜金)) *4.1% *6.4% *5.5% *5.0% *4.3% TBS 山田太郎ものがたり *2.9% *2.7% *2.4% *2.0% *3.2% TX__ 午後のロードショー(月〜木)/傑作ミステリー(金) *2.3% *4.2% *2.2% *2.4% *2.5% CX* 知りたがり!・第1部 *5.4% *8.8% *5.1% *5.3% *5.6% NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部 *6.9% 11.0% 10.1% *8.5% *8.7% EX__ 劇的5ch!・相棒(月・火は14時台からの2時間枠) *5.3% *7.7% *5.3% *4.6% *4.8% TBS 山田太郎ものがたり *2.0% *4.8% *2.6% *2.8% *2.8% CX* 知りたがり!・第2部 *3.7% *6.2% *3.2% *3.3% *3.0% NTV 新番組・ドラばらっ!(再放送枠、月〜木、月・水は第1部)/女神のマルシェ *3.2% --.-% *3.3% --.-% *3.2% NTV 新番組・ドラばらっ!(月・水の第2部)/それいけ!アンパンマン 10.2% 16.7% 11.4% 10.1% 11.5% EX__劇的空間・相棒 *4.5% *5.8% *3.8% *3.5% *3.0% TBS ハンチョウ(月・水・金)/Nスタ・第0部(火)/ブラックボード直前SP(木) *3.8% *4.2% *3.7% *3.8% *3.3% CX* チャンネルα ※04.03はスーパーニュース・第0部
>>347 わかってはいるが改めてまとめられると引くなw
民主党 野党時代の審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
>>347 コメントが一斉に消されてるな。
どうせならエントリも消去すればいいのに。
>>356 ミンスの面々は脳味噌バラ色なんだろうなぁ...
> 三宅雪子?@miyake_yukiko35 > @m_tanida そうですね。かなり報道は慎重になっているように感じます。 > ただ、100万が1有罪でも小沢元代表の「政治生命が終わる」ことには絶対になりません。日本に蔓延している不条理な政治状況に対する > 怒りのマグマが爆発するきっかけとなる可能性が高いのではないでしょうか。 > > 三宅雪子?@miyake_yukiko35 > 明日は駅頭予定。夕方は会館へ。26日にこの混沌とした政治状況に希望の扉が開くことを祈りつつ、早めに今日は失礼します。おやすみなさい。 主席儲の脳内では、国民はみんな主席が大好きで、主席の登場を渇望していることになっているのだろうか? あんなクソジジイなんか有罪でも無罪でも二度と政治の表舞台に出てきて欲しくないというのが大方の意見だと思うんだが。 俺は口曲がりやマジレスが大好きだが、世論との乖離があることはくらいは自覚しているぞ。 狂信者って本当に怖いわ〜
>>356 その他にも、マスコミからの辞任要求も多々有ったような・・・
多分あの時のマスコミと今のマスコミは違う人達なんだろうけど・・・
・漢字の読み間違い
・送り仮名の間違い(本当は合ってた)
・カップ麺の値段
・ホテルで高い酒(本当は安かったけど)を飲む
・
・
・
>>353 残念ながら、オランドの勝ちっぽい。
さて彼にEUとドイツを上手く橋渡しさせる能力があるかどうか・・・
フランスはオランドが決選投票でも優勢らしいけど、 これは左巻き成分を含む我が党には朗報だね。 親方、街宣すればいいのに。 「フランスは日本を見習った。われわれはお手本として、 やらなければいけないことをきちっとやるという政治を見せつける」
>彼にEUとドイツを上手く橋渡しさせる能力があるかどうか・・・ それ以前に仏国滅亡のほうが早いかも知れん、我が党を見習うのであれば……
EU版我が党爆誕かよ____胸暑
>>363 最初に米帝が左巻きに振れて日本が続いて最後に欧州か…
同じ順番で今度は右側に振れたりするのかな?
> 日本に蔓延している不条理な政治状況に対する 民主党が政権についてる状況が不条理だと個人的に思ってるんだけどねえ ダイバー死ねよ
>>366 左巻きだけど、国内向きにはホントに日本の左巻きと同じかどうか。
オランドはなんでも共同体(EU)に意識を砕くのはやめてフランスはフランスで決定していこう
というニュアンスと受け取ってる。
そういう点では、日本の左巻きとは違うと思う。ポッポとかアレとかと比べると・・・
我が党の社会党勢力と社民党が「フランスを見習え!時代は行き過ぎた自由主義を否定している!」と気勢を上げるも、 「じゃフランスを見習って原発再稼働します」という声には耳を貸さない展開を予想。
【メツレツ】野田民主党研究第300弾【宇宙国賊(パイレーツ)】
>>356 ( ´U`) よし、ソースをかけてくる!w
>>367 アロマの脳内では、民主党執行部が小沢派の主張を受け入れないことが国民の政治不信の原因ということになっている。
オランド大統領候補の「60の政権公約」を読んだら、 まるで我が党のマニフェストとインデックスをミックスした内容ではないか! 我が党の頭脳・中枢である旧社会党書記局と交流があるのは間違いない。 仏社会党、同じ名前の米民主党、そして我が党。世界は間違いなく左派リベラル友愛志向。 なんと我が党がその牽引車なのだ、嗚呼、日本市民の嵐のような賛辞が聞こえる!
おは豚肉研究所
>>356 これを大きなフリップにして1つ1つ説明しながら
「審議拒否、ダメ。絶対。」とやるならマスゴミも少しは信用してやるんだけど。
無理ですよね。
おはよう、野豚研。
>>360 でも狂信者の心情ってこんなものでしょ?
事実があっても見ないし、証拠が出ても捏造扱い。それがどんなものでも認めない。
もともと我が党議員は、出身母体が左派系だからもともとその傾向が強いというか、素養があったわけでして。
フランスのマスコミもゴミ化してるのかしらね
フランスのマスコミは接する機会がないがフランス映画の凋落には目を覆うばかりだ。
>>372 あ〜言われてみるとそれっぽいかも。
@ハシゲ=オランド
素で、その発想はなかった・・・w
「オランドにはカリスマ性が欠けている」・・・ハシゲよりオーラで劣るな
>>378 「サルコジにまた大統領になられるぐらいなら社会党のオランドにするべ」というOQ風味の方が多いようだからの。
まあ、リーマン・ショックと欧州債務問題による不景気の影響が強すぎたな。
性格的にも、あまり好かれてはいないようだし。
>>380 今までどういう実績を重ねてきた人なのか知らないけど
ハシゲ成分が強い人だとしたら、今までの研究員の(やや矛盾した)評価も納得出来るかもしれない
保守っぽい言動はポーズで実は…
豚も同類なんだけど
>>382 ことEU全体をみるなら、確実に実務はこなしてた方だと思う。サルコジ
ただねえ・・・物言いが尊大過ぎるのと、やっぱ緊縮財政は不人気にはなるからねえ・・・
結局逃げ場所無いんだから辛くても地道にやってくしかないんだけど、今はそれから目を逸らしたい人が多くて お花畑な妄想を語る政治家がウケるって事なのかしらね 本当の事は耳に痛いしね
尊大じゃないフランス人なんて><
アカヒ基地外投稿 「電力供給してもらえる範囲内で生活すばいいじゃないか」 by 72歳 企業はそうはいかないし。 おまえも死ぬかもよ?熱中症とかで。
>>387 こいつ幼児退行ぢゃね?
「子供の頃の生活は良かった」とか・・・
野田内閣支持率の数字と 尖閣諸島の東京都による購入不支持の数字って なんか似てるよね@報道2001みたいなテレビの調査だと。 なんとなく、気になった次第でありますw 調査してるところ、誰も見てないからね!
おは親方研
>>388 意味と恐ろしさを理解してないだけだと思われ
理解したら、お年寄りをいじめるのかーとほぼ確実に騒ぎだすw
>>387 なんだ、無駄な時間を過ごしたんだなあ・・・このお人はって感想しか沸かないなあ・・・
つか電力供給が不安定化ってのはなにも工業だけ影響が出るわけじゃない。
人材がちょいと、やんちゃなのが揃っているがもう一つの成長頭IT系企業だって影響がでるだろ・・・
この年になって、そんな事一つわからんとは・・・
反原発なんてのも豊かな生活を手に入れる代償を拒んでるだけだしなぁ 本当に幼稚な人たちだよ
フランスが左になるとロクな事にはならんが…
>>382 OQ論者が確実に増えた。
プラズマなら周囲蒸発するべwww
>>389 諦めないのは与党にへばり付く事やラ党に責任転嫁か、はたまた日本の壊滅かそこが問題ですね____
サルコジって尊大だけど、麻生には一目置いて控えめに接してたんだよな。 初手の第1回金融サミットでこんなやり取りがあった後かららしい。 さる「ドルは21世紀の基軸通貨じゃないよ」 あそ「そんなこと言ったら暴落すんぞ? 新興国の破綻を救済する気あんの?」 さる「そんな用意は無いよ」 あそ「ガハハ」 なんだかんだ言って、ラ党の総理大臣って言うのはゲフンゲフン
>>393 そして、もう一つ豊かでなければそのご老人が教授してる
年金やら、医療やら・・・広義で言うならなにかの民間サービスのシニア料金に至るまで
至れり尽くせりの今のサービスを受けられないって事でもありますな・・・
>>366 ウリナラは、剥い寄るノムタンを選んで左に振れ、今は右に振れたけど、
やはりまた左に戻ろうとしています。
>>398 あのとき、ダメリカ謹製猛毒まんじゅうをたらふく食べてなければねえ・・・
サルコジの夢かなったかもしれんけどねえ・・・
今のユーロはこの前の各国中銀のドル優先供給(みたいな会議、正式名忘れた)会議で
事実上の対ドル無条件降伏したようなもんだからねえ・・・
IMFもユーロ離れ進行中だでよ
>>398 麻生さん総理就任直後、中国での国際会議で
「解散するのか?」と聞きにきた、という話もあったな。
リーマンショック直後だったし、米国も黒ノムに変わったばかりだったし、
EU各国はサブプライムで満身創痍だったし、
要は「やめないでくれ。助けてくれ」と。
>>401 ウリナラは根本的に左向きだと思う
儒教というものは共産主義と親和性が高い気がする
そういう意味で北の方が彼等にとっての自然な統治体型なんじゃないか、と思う時がある
>>392 わが党に入れた人だと仮定すれば説明が付く
他の影響がわからない
多分停電になって鮮魚・生野菜が消え
コンビニが使えない上で
リストラにあったくらいで気が付くんじゃないでしょうかねえ
最悪病院で機械が使えずにお亡くなりになるパターンもありそうだけれどね・・・
民主党の地方組織が弱いわけだw
増税賛成するバカだらけw
小沢元代表ら党内対立 地方から“処分やむなし”(04/23 05:57)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220423003.html 民主党は22日、地方組織の幹部を集めて意見交換を行いましたが、党内で対立する消費税の引き上げ問題や原発再稼働などでまとまりを求める声が相次ぎました。
民主党・島根県連、岩田浩岳副代表:「僕ら地方県連レベルでは(消費税引き上げで)一致しているのに、国会議員がバラバラしてたんじゃ、こっちとしても戸惑ってしまうというのが正直なところ」
地方組織からは、小沢元代表に近い議員らが消費税の引き上げなど党の決定に反対の姿勢を繰り返す状況に対し、「議論するのは構わないが、従わない場合はきちっと処分するべきだ」との意見も出されました。
また、大飯原発の再稼働について、福井県連からは「再稼働の理由は分かったが、実行は慎重に判断してほしい」と注文がつけられました。
これを受け、野田総理大臣は「課題を先送りせず、答えを出していく政治を(地方組織の)皆さんと実現したい」と述べ、社会保障と税の一体改革などの政策実現に改めて強い決意を示しました。
>>405 ニダーさんは左右というより独裁がはまり易い印象が強いな。
基本上下の関係はっきりさせるのが好きだし、皆が平等というより
貴方も両班の方がかの国には心に響くだろうから。
>>408 共産主義って書いたのは所謂言葉の定義上のそれではなくて
実際の歴史上で現れたそれであって...
毛主席とかポルポトとか鉄の人とか、なんかそう言う感じ
分かりにくくてスマソ
>>366 逆だよ。
小薮たんと仲良くやっていた政権(ブレア、サパテロあたり)が実は労働党政権。
シラクも右派だけど、フランス国内の左と上手くいっていた。
リーマンショック後に米国はミンスにチャンゲして、
欧州は保守系の政党にチャンゲしている。
【政治】民主党・全国幹事長会議、消費税めぐる足並みの乱れに苦言相次ぐ
民主党は22日、全国の都道府県連の幹事長らを集めた会議を開き、出席者からは、
消費税増税をめぐる、党内の足並みの乱れに苦言が相次いだ。
野田首相は、都道府県連の代表者らとの懇親会で、結束を呼びかけた。
野田首相は「やらなければいけないことをきちっとやるという政治を、民主党は見せつける」と
述べた。
民主・福井県連は「党内でベクトルが違うということに対して、もっと、しっかりと
同じ方向を向いてやるべきだと」と述べた。
民主・島根県連は「やはり、党内のこのバラバラに見える状況っていうのを、きちんと
してほしいという意見が、かなり出ましたね」と述べた。
これに先立って開かれた、各都道府県連の幹事長や政策担当者を集めた会議では、
社会保障と税の一体改革をめぐり、「肝心の国会議員が、一定のコンセンサスが
できていないように見える」といった指摘が相次ぎ、野田政権への批判を強める
小沢元代表のグループを念頭に、「党の方針に従わなかった場合には、きちっと処分すべきだ」
との意見も出た。
FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221805.html
>>411 野田と方針と一緒だから、地方で自民に連敗し続けてるんだよバーカw
>>408 カダフィとかムバラク辺りの必要悪ならニダーを治められそう。
>>383 オランドは「伸子が同僚の国会議員だったアレ」でおます。
伸子が非常に優秀で、比較されて周りからずーっとpgrされ、日陰にいたアレ。
ハシゲみたいに派手なパフォーマンスする様な人じゃなかった。
表舞台に出て弾けていますね。
【政治】 小沢氏判決、大メディアの予定稿 「元秘書3人は一審有罪だ。本人の判決がどちらであれ、政治的責任を免れることはできない」
「最後のご奉公」と思い定めた小沢一郎・民主党元代表と日の出の勢いの橋下徹・大阪市長――
2人の共通点は、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であること。
橋下氏は消費税増税と原発再稼働を推し進める民主党政権の打倒を掲げて宣戦布告した。
小沢氏はいち早く民主党で増税阻止を唱え、自派の議員に政府・党の役職を集団辞任させたが、
政権の内と外からの反増税のうねりは簡単にひとつにつながりそうにはない。
4月26日、ついに小沢一郎元民主党代表の陸山会事件(政治資金収支報告書の虚偽記載事件)の判決が下る。
有罪でも無罪でも、それを機に「小沢は政界を去れ」というバッシングが最高潮に達することは確実だ。
大メディアは判決が下る前に壮大な予定稿を用意していた。
自民党3役経験者が新聞社の論説幹部から聞かされたという次の言葉が、
大メディアが展開する論理を先取りしている。
「小沢氏の元秘書3人は一審有罪だ。本人の判決がどちらであれ、政治的責任を免れることはできない」
http://www.news-postseven.com/archives/20120423_103817.html
自由な言論・民主主義というのは、「自制」や「他者の権利も尊重」がなければ機能しないね。 そのためには、ある程度の豊かさや教育、民度がなければならない。 支那・朝鮮に民主主義が根付かず、すぐ罵り合い・騙し合い・奪い合いになる所を見ると、 彼らにはそれらが欠けている。 日本ではみんなと同じようにすれば良いという思考が強いから、平等でさえあれば 多少の貧しさや不自由は堪えられるが、マスコミが嫉妬ばかり掻き立てる現状ではなあ。
>>388 昭和14〜15年の生まれだから、戦中戦後の時代はあまり記憶にないんだと思うな〜
419 :
日出づる処の名無し :2012/04/23(月) 08:10:21.33 ID:Jsd8gt8O
>>405 あれは左と言うより
「自分が食べられない飯なら灰でも入れてやれ」
ではないかと。
自分が少しでも勝ち組側に入れないと思うや、
ガラガラポンではい革命!願望かな。
>>416 大メディアの嫌われ者・・・フルタチ同志の主席に「なるほどー」と感嘆した姿を忘れるとは____
そろそろ、壊す必要があるのかと壊した後どうするかが大事だと気付いてほしいもんだが・・・
>>418 どこに住んでたかでも違いそう。
田舎で空襲がなかったかとなるとあまり実感もなさそうだし。
>>418 こないだ死んだ上坂冬子は、終戦のとき15歳くらいで、自分でも軍国少女だったと書いてたが、
うちの母親は3歳しか違わないのに国家意識がなく、かなり左翼的なことも口にする。
中学くらいに受けた教育の影響って大きいんだろうな。
鹿野が済州島でシナと韓国の農相と14日に会談してた。日本産食品に対する輸入規制の緩和を求めたが、シナ 「必要なら規制を見直したい」韓国「消費者の信頼回復が必要だ」
>>424 大腸菌キムチは無審査輸入にしていなかったっけ?
>>419 韓国駐在日本人ビジネスマンの奥さんが書いてたが、金大中政権誕生のときに韓国人の
お手伝いさんが言うには、「左翼が政権を取ったから金持ちは外国に逃げ出す。
日帝敗戦のときと同じだ。そうなればこの家もあのお屋敷も早い者勝ちだ。
実は自分も、あるお屋敷にもう目を付けてある。」
日本人の奥さんはそれを聞いてぞっとしたそうだが、要するに韓国のほとんどは貧しく、
火事場泥棒の機会を伺う、ガラガラポン信者なんだろうね。
>>167 ミ´З`ミ 国会議員票でも負けてたけどね
>>298 証人喚問でいいと思うけどねアレの場合。
もうブログですら意見が言えなくなるくらい辱しめないと。
山井和則 @yamanoikazunori おはようございます。いま国会対策役員室です。野党が審議拒否の姿勢ですが、明日は本会議を開き 社会保障と税の一体改革の特別委員会設置すると共に、国会議員の歳費引き下げ法案を可決させ、 5月から歳費を引き下げたいと思っています。審議拒否は国民の理解は得られません。審議再開のため頑張ります
>>428 後は市民_が告発乱発とか_
東電につけてるクレームはほぼアレに向けてべきものだからなあ。ネタはいくらでもあるし。
>>428 まー議院証言法のこのへん見てたら出てくる訳ないし、出てきても「などと話しており」で説明される
自己弁護以下の証言しかしないだろうけどな。Wikipediaから抜粋。
>第4条は、証人又はその親族等が刑事訴追を受け、又は有罪判決を受けるおそれのあるときには
>証言等を拒むことができること、医師、弁護士等が業務上知り得た他人の秘密に関する証言等の
>拒絶について規定。
>第6条は、証人が虚偽の陳述(証言)を為した場合には、『3月以上10年以下の懲役に処する。』と規定。
それにどう考えてもこっちの方が罰則軽いし。
今更この程度の罰則にびびるようなタマでもあるまい_
>第7条は、証人が正当の理由なくして出頭等を拒んだ場合には『1年以下の禁錮または10万円以下の
>罰金に処する。』と規定。
>>429 都合のよいときだけ国民国民言うなよ。
本心では国民なんかどうでもいいくせに。
被災地被災地連呼するヤツと同じくらい不快。
>>431 うわ、罰則軽っ!
どうにかしろよ、コレ・・・
アレって自分のせいで更に事態が悪化したとか1ミクロンも思ってないよね。
どうやったら思い知らせることができるのか?
>>433 お遍路警護のSPが崖で誤ってアレにぶつかって・・・・・
原口一博 @kharaguchi 「民主党が言論統制?」と一部のメディアで伝えられています。文書を見ましたが、注意喚起を呼びかける文書です。 文書を出した責任者を知っていれば、情報統制など考える人間ではないことは明らかです。 情報化社会では、誤報でも何回も繰り返せば本当だと思う人が増えてくる恐ろしさがあります。 >情報化社会では、誤報でも何回も繰り返せば本当だと思う人が増えてくる恐ろしさがあります。 さすがハラグチェさん。説得力あるわ
>>406 そこまで至っても
「インフラとは名ばかりの道路ばっかり作って節電対策してこなかったラ党が悪い」
と言っちゃうのがよくできたOQさんってものです
>>433 用心棒と一緒に登山中、何故か足を滑らせて崖から…______
>>429 山井先生、土曜日のサタズバでの大失態はドンマイです。
いつものことで誰も気にしていませんから、
どうか我が党のためのパフォを続けてください♪
>>440 基本的に「地方切捨て」だよねえ。地方分権というのは。
地方分権と「豊かな地方」が両立しうると思ってるのかしら。
>>440 政令指定都市が3つもあるのに、話まとまるのかねぇ…
>>440 神奈川って地場を大切にしない土壌でも出来てるのか?
小さな自治体の首長選挙なんて、我が党の動静に関係ない_____ ところで、自分の選挙区の首長選なのに我が党衆議院議員は何してたのかしら? ねえ、エリちゃん。 長与町長選吉田さん初当選 長与町長選が22日、投開票され、新人の元長崎放送社員・吉田慎一氏(61)(無所属)が、 現職の葉山友昭氏(72)(同)=民主、社民推薦=を破って初当選した。
>>440 県民が悩んでやむを得ず投票した知事なんだよなぁ
自民の菅さんオススメの知事ががんばっちゃいそうですw
ラ党は国民のためにも党のためにも我が党に相応しい人を
推さないでいただきたい
>>438 写真で判断しちゃ、いかんのだろうけどオランドえらく頼りなさげに見えるなあ・・・
【消費増税】 民主党地方組織 「小沢元代表のグループらが党の方針に従わなかった場合には、きちっと処分すべきだ」
小沢元代表ら党内対立 地方から“処分やむなし”
民主党は22日、地方組織の幹部を集めて意見交換を行いましたが、
党内で対立する消費税の引き上げ問題や原発再稼働などでまとまりを求める声が相次ぎました。
民主党・島根県連、岩田浩岳副代表:「僕ら地方県連レベルでは(消費税引き上げで)一致しているのに、
地方組織からは、小沢元代表に近い議員らが消費税の引き上げなど党の決定に反対の姿勢を繰り返す状況に対し、
「議論するのは構わないが、従わない場合はきちっと処分するべきだ」との意見も出されました。
また、大飯原発の再稼働について、福井県連からは「再稼働の理由は分かったが、
実行は慎重に判断してほしい」と注文がつけられました。
これを受け、野田総理大臣は「課題を先送りせず、答えを出していく政治を(地方組織の)皆さんと実現したい」と述べ、
社会保障と税の一体改革などの政策実現に改めて強い決意を示しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220423003.html
>>442 東京はニヨニヨしてればいいだけだな。
竹島も買えるくらいの金も集まりそうだしぬ
987:04/22(日) 23:16 mov45ZwDO [sage] あと、TVCM出さない訳とかも聞いてきました。その分の費用を版権と良い製品を出すためのようで、顧客の為に考えている会社だなぁ〜とますます好きになりました。 昨年後半から売上が倍になって、会社でも驚いていますって。ネットの反響は大きいですね。 -------------- ファーファの会社すごいことになってた。我が党の愛用しているのはもちろん花王製品ですよね。
>>444 だから自治体もベイスターズに厳しいんですね、判りましたorz
神奈川は東京のベッドタウンだからなのか?>>地場軽視
>>451 フリューゲルスを潰し、オリオンズに逃げられた神奈川県です_
>>440 >「一国二制度」
自由と民主主義の国に二つ目の制度を追加するのか。どんな制度なんだろう___
>>440 人口の60%は政令3市にいる神奈川さん。
イメージほど知事に力が無いのよね
>>454 在日解放区
東京で犯罪をおかしても多摩川を越えれば無罪に_
>>456 多摩川近くの河川敷が、彼らのたまりばーになってしまう!
そういや、我が党が地方交付税の減額もしくは廃止の提言出したの 結構話題にならないもんだね
>>454 神奈川でなら簡単に日本人に!
ええ、その人たちがその後日本のどこに行こうと当局は関知しません。
日本人には住居移転の自由がありますから___
まあ、とりあえずウリの県は山越えないと神奈川から入れないから関所をおけばいいニダ。
>>440 歴代の県知事と同じ方向歩んでますな。
どうせ政令都市に力が及ばなくて何もできないから大きなことばっかぶち上げる口だけ知事状態
>>458 溝の口あたりの真っ赤なヒーロー
の出番だな。
>>48 裁判のせいで表立って行動できなかった。無罪になれば我々を先導してウンタラカンタラ
って思ってる節があるよね。
端から見れば、裁判があろうがなかろうが先導するタイプじゃないと思うんだけど。
>>429 田中大臣は国民の理解を得られてると思ってるのかな。
>>440 まさしく制度的に「ギリシャ化」なんだけど。
というか、香港はそれでかなり大陸に吸われてると記憶してるんだけど、そうしたいのか。
>>466 ヨーロッパの植民地だった頃に戻りたいと思っている奴も多いんじゃない?<ほんこん
>>466 大陸は一人っ子政策で出産が規制されてるのに対して、香港はそれがないから犯罪上等で香港在住を偽装するのとそれを仲介する業者が暗躍してると聞いたなあ。
まあ、政令指定都市が関係しなかったら、境目は多摩川じゃなくて大船駅になるぞ_
>>458 河川敷ならともかく水の澱んだところがたまりばーになるお燗
>>444 神奈川、特に東の方は、地域をまたいだ政治やスポーツみたいな団体競技に無関心な風土なんだと思う。
わりとずっと売り手市場なので、お客様意識が強いというか。
ほっといてもそんなに酷いことにはならんだろうという楽観がある気がする。
で、問題が無視できないほど大きくなってから対処療法するという。
えっと、ベイスは特に市民生活に問題が発生するわけでもないので・・・
>>459 横浜・F・マリノスと、横浜マリノスAの共同執筆です__
もはやかなわなくなったと思われた横浜ダービーが来期J2で。 胸圧__
>>120 【夏が来る きっと夏は来る】野田民主党研究第300弾【無策のままでも絶対来る】
♪夏が来る きっと夏は来る 無策のままでも絶対来る
嫌われても 支持されなくても
諦めない 悔しいじゃない もう後には引けない
>>440 そういうことは、知事選やるときに出して県民に意向を問うべきなんじゃね?
【政治】 「野田訪米は小沢有罪の傍証だ」・・・永田町事情通
日本中が固唾(かたず)をのんで見守る注目の公判まで1週間。民主党の小沢一郎元代表に対する判決が、いよいよ26日に下される。
裁判所はすでに判決文を書き上げているはずだ。無罪か、それとも“推認有罪”にされてしまうのか――。
ここへきて、永田町では気になる情報が流れている。野田首相の訪米は、「小沢有罪の傍証」だというのである。
野田が今月29日から来月2日までアメリカを訪問すると正式発表した。
現地時間30日には、オバマ大統領と日米首脳会談も行うという。
日本の首相が2国間会談のために米国を公式訪問するのは、民主党政権になって初めてのこと。
訪米の目的は「日米同盟関係の深化についてのトップ会談」とされるが、野田がオバマに注文をつけることができるとは思えない。
米国側の要求をアレコレのまされてくるのだろう。
問題は、なぜこのタイミングで「公式訪問」なのかということだ。元外交官の天木直人氏も首をかしげる。
「5月中旬には、米国で主要国首脳会議(G8)が予定されています。首脳会談なら、その合間に行ってもいい。
しかも、野田内閣は支持率が急落し、いつ倒れてもおかしくない状態です。6月政局で退陣なんてことになれば、
招いたアメリカも恥をかく。非公式訪問で十分です。それに、26日に小沢元代表の無罪判決が出れば、
一瞬にして勢力図が変わる。国内でさまざまな動きも出てきます。ノンキに訪米している場合ではないはず。あまりに不自然なタイミングと言わざるを得ません」
それで、「この時期の訪米を決めたのは、有罪の感触を得たからではないか」(事情通)といわれている。語られているのは、こんなストーリーだ。
「最高裁事務総局とパイプが太い議員が政権中枢にいて、小沢氏の有罪情報を内々に受け取った。
この情報は当然、米国側にも伝えられている。野田首相は連休明けの小沢除名を米国と約束。
それが9月以降も野田が続投する裏付けになり、米国側も公式訪問を受け入れることに決めたというのです」(前出の事情通)
小沢裁判の本質は、権力闘争だ。権力側にとって都合のいい判決が出る可能性は否定できない。
だが、もし有罪判決なんてことになれば、それは司法にとっての自殺行為だ。三権分立を自ら放棄するに等しい。
http://news.infoseek.co.jp/article/23gendainet000168098
>>472 つ「Verdy川崎」
反動なのか、フロンターレはあまりに一生懸命杉w
一緒に風呂入ったりバナナ売ったり算数ドリル作って小学校に配ったり
厚労相に少子化担当兼務 首相意向
4月23日 6時23分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120423/k10014634031000.html 野田総理大臣は、国会で社会保障と税の一体改革の法案の審議が始まるのを前に、
小宮山厚生労働大臣に少子化担当を兼務させる意向を固めました。
社会保障と税の一体改革を巡って、政府・民主党は、今週、特別委員会を設置し、
消費税率引き上げ法案など11の法案の審議を一括して行いたいとしています。
政府はこの国会審議を円滑に進めたいとして、中川防災担当大臣が兼務している
少子化担当を、特別委員会で答弁に立つことになる小宮山厚生労働大臣に、兼務
させる意向を固めました。
中川防災担当大臣は、現在、公務員制度改革担当も兼ねており、今回の対応は、
中川大臣に公務員制度改革関連の法案などの審議に専念させるねらいもあるもの
とみられます。
>>472 98年は
「え? なんで神奈川でベイスターズ応援しないの?」
って散々言われたし、TVKも似たような感じでしたよ?___
結局「戦いは(勝ち)数なんだよ兄貴」なんです(´・ω・`)
>>473 ドラ右衛門。それは、どちらかと言えば川崎市ではないか___
そう、飛ばないボールだからこそ、狭い川崎球場の復活が待たれる__
フランス大統領選、劣勢続くサルコジ大統領果たされなかった約束のツケ
2012.04.16(月) Financial Times(2012年4月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35003 前回サルコジ氏に投票した右派や極右の有権者が幻滅
大統領選挙の1回目の投票を4月22日に控え、サルコジ氏は再び有権者の心
をつかむ戦いに直面している。サルコジ氏は2007年、変化と「もっと稼ぐためにもっ
と稼ぐ」という公約に引きつけられて伝統と決別した左派や極右の有権者の支持
を得て、エリゼ宮の主になった。
サルコジ氏が、新たな信任を確保し、社会党の挑戦者フランソワ・オランド氏を
破るために、幻滅した浮動層を奪還しなければならないのは、フルミーのような産
業力を失った北部の街だ。
だが、購買力を高め、より多くの雇用を創出するという2007年のサルコジ氏の公
約は今、果たされなかった約束として同氏に跳ね返ってきている。失業と賃金が、
教育と医療と並ぶ有権者の最大の関心事となっており、このことは、有権者が感
じているフランスの大切な社会モデルに対する脅威を浮き彫りにしている。
サルコジ氏の強みを生かせる移民と安全保障の問題は、有権者の優先項目の
リストのずっと下の方に位置する。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35003?page=2 「サルコジ氏の2007年の選挙運動が左派、右派双方の心に訴えたのは、同氏が
熱心に働く人の賃金を引き上げ、犯罪と安全保障に厳しい態度で臨むと話してい
たためだ」と、世論調査機関IFOPの幹部ジェローム・フルケ氏は言う。
政治不信で棄権増加は必至
2007年は、労働者階級の52%が決選投票でサルコジ氏に投票し、48%が社会
党のセゴレーヌ・ロワイヤル氏――オランド氏の元パートナー(事実婚の相手)――に
投票した。世論調査は今、労働者階級の60%がオランド氏を支持し、サルコジ氏を
支持する人が40%にとどまる可能性があることを示している。
左翼戦線の躍進
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35003?page=3 だが、小物の露店商を営むウォレン・フィリポさんにとっては、オランド氏は、100万ユーロ
を超える所得に75%の税を課すという公約のおかげもあって、ロビン・フッドだ。「彼は金
持ちからお金を取って貧しい人々に与えてくれる」。移民に関するル・ペン氏の警告は
支持者でない人の心にも訴えるものがあるようだが、ル・ペン氏になったら最悪だ、と
フィリポさんは言う。
「我々のような本当のフランス人は人口の半分足らずだ」とフィリポさん。「ル・ペンは移
民を全員送還したいと思っているが、そんなことをしたらモノを買う人が減ってしまう。私は
商売のことを考えている」
ユーロ圏の危機がサルコジ大統領の有利に?
猿古事が日本に対しての無礼の数々が法則が働いてる、黒ノムもそうなるだろうね。
>>486 いらん事を…
この後のパターンとしては
親方放置、アレ現地で言いたい放題、帰国後大騒ぎ
親方制止、アレ「日本語ともフランス語とも違う言語で」ファビョりまくり、羽交い締めにして拘束
どちらだろうか?
それよりも一応ルーピーには大野だっけ?間に立って話を仲介するそれなりの立場の人間がいたけど
アレに帯同してくれるのっている?基地外脱原発NPO関連除いて
野田首相が従軍慰安婦像について妄言、極悪な愚弄=北朝鮮報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0423&f=politics_0423_005.shtml 北朝鮮は22日、政府機関紙の「民主朝鮮」を通じ、3月26日の参院予算委員会で野田佳彦首相が行った従軍慰安婦問題に関連する発言について、
激しく非難する論評を発表した。
北朝鮮メディアは、人々を驚かせる妄言が日本で再び発せられ、国際社会の話題になっていると伝えた。
その妄言とは、野田佳彦首相が発したものであり、韓国ソウルの日本大使館前に設置された従軍慰安婦を象徴する少女の銅像「平和碑」には、
日本軍性的奴隷」との表現が記されているが、「正確なことを記されているかというと、大きくかい離していると思う」と述べたと紹介。
国を代表する人物の口から常識以下の発言がされたことは、道徳性のかけらも見受けられず、情けない状況であるかを実証していると指摘。
日本首相の妄言と態度は、厳然な歴史的事実に対する不正であり、被害者らと人類の良心に対する極悪な愚弄(ぐろう)と激しく非難した。
また、日本が否認しても、歴史の真実は闇に葬られることはなく、 私たちの人民と正しい国際社会は、日本の過去の犯罪らを最後まで暴き、
正義の審判を下すだろうと述べた。
さらに、日本が現在のように強盗的な歴史わい曲行為に狂奔するならば、最後には破滅が待っているということを肝に銘じ、
軽挙妄動を行ってはならないと結んでいる。
>>485 競輪場の隣なら、今はアメフト場だよ。
その隣の県立図書館は産業関係の本ばっかり。
駅前の市立図書館のほうが、絵本とかあって好き。
アレの外交はポッポとは違うベクトルでヤバイぞ…
>>491 羽交い締めしたら、そのまま鉄格子の中に放り込めばいい。
わが党議員かな 名前出せばいいのに 326 :無記名投票 :2012/04/23(月) 06:34:49.19 ID:3hVjwvA3 一太ブログより >追伸:先日、ある政治家とある場所で、2人だけになった。 途端に、脅し文句を並べて、凄んで来た。 >胸の奥深くにある闘争本能が反応して、速射砲のように反撃した。 「じゃあ、ここで殴ってみろ!」と。 >暴力を振るってくれれば、一部始終を詳細に(毎日、執拗なくらい)ブログに書けたのに!(残念) >けっして表に出ることのない(誰も興味を持たない)「つまらない出来事」だ。(笑) 脅してきたのは相手は誰だろう
⊂⊃ ∧酋∧ < ‘∀‘> <おまえらスレタイに使ってくれてどうもニダw ─U─★ ) し―-J
>>496 イッタさん、年季が足りないんだな〜
森元さんみたいに我が党を手のひらで踊らせなければいけないのにw
>>483 少子化推進担当ですね、わかります______________
>>501 ↓これに入れた人は、決選投票でサルコジに入れないらしい。
世論調査では半分ぐらいだって。
極右・国民戦線のルペン党首(18・6%)
↓こっちはそのまま、オランドへシフトするんだって。
共産党の支持を受ける左派戦線のメランション氏(10・9%)
>>498 イチタ君は精神的な意味で永遠の若手なので
逆に挑発しかえす方が底が見透かされるってもんなのにな
三宅雪子@miyake_yukiko35 (日刊メディア批評)私も好き勝手批判しておいて言える立場ではないですが、前原さんに関しての批判記事の第一報が 同じ社が多いのは気になるところ。ネットニュースは配信先を必ずチェックすることをオススメします。 三宅雪子@miyake_yukiko35 (日刊メディア批評2) 知っている記者に尋ねた。本質がわからず報道しているのか、それともわかっているがあえて面白おかしく報道するのか。 少なくとも記者サイドはわかっている(わかっていないケースもある)。編集サイドの問題とのこと。編集サイドが力を持ちすぎるのはどうなんだろ。
>>495 だからそのまま後ろに投げてダブルアームスープレックス(ry
クビの骨が折れればそれはそれで残念な事故____ 弔い合戦で我が党大料理___
>>506 後ろに放り投げたらそこは熊の檻だった、なんかマミってるけど不幸な事故だよね___
これでお願いします
>>504 ( ・`ω・´) ついったぁは禁止だぞ我が党は
こんのだ いつもにも増して、冒涜的かつ退廃的なスレタイですね
>>506 ,507
今、命を落とされたら困るなぁ
取りあえず国会事故調で洗いざらい吐いてもらうまでは
でも嘘と責任転嫁のオンパレードなんだろうけど
>>405 >儒教というものは共産主義と親和性が高い気がする
高島俊夫が描いてたね
書物の分類法や、不可侵な経典の必要性などから見ると
親和性は高いって
>>291 一昨年の補選、我が党gdgdでシゲバウアーもしょぼかったけど
票差を見ると、もしマッチー本人の今までにないドブ板活動と
ラ党有名議員多数の全力地元入り応援がなかったら
五分五分だったかもなあとオモタ。さすが赤い大地
てことで、衆院選がある時の総裁にはオススメできない
ビートたけしのTVタックル 2012年4月23日(月) 21時00分〜21時54分 ニッポンのエネルギーが消滅する!? 原発再稼働の(秘)筋書き!…ウソか本当か電力不足!? 津波は想定するな?東電元社員が(秘)腐敗を暴露!? 野田総理vs橋下市長の(秘)倒閣宣言!
>>1 これについては知ってる?
民主党は米民主党の傀儡・衛星政党【ソース有】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1335111430/ 要点を纏めると
・鳩山首相降ろし、菅首相誕生を影で主導したのはアメリカ
・菅は総理になる見返りに、以下三点を約束
1 アメリカが作った民主主義者同盟という胡散臭い国際組織へ民主党を加盟させる
2 アメリカの言いなりになって政権運営する(その証拠に菅政権もTPPを進めようとしてる)
3 親米派の松下政経塾グループリーダー・野田佳彦を後継総理に据える
・民主主義者連盟は、旧ソ連圏で親米政権を樹立する為、偽民主革命を引き起こさせた謀略組織の
アメリカ民主主義基金(NED)が設立した国際団体で、NEDが創設に関与した親米売国政党や
深くコミットして傀儡化した売国自由主義政党が加盟している
=アメリカが外国政権&属国の政権に影響力を行使する国際戦略で創設した組織
つまり民主党がこの連盟に加盟してるって事はアメリカのポチって事なんだよ
菅政権や野田政権が小泉も真っ青の親米政権だって言われてるのはこういうカラクリがあるから
こんな連盟に加盟してしまった以上、もう民主党は駄目だろうね
>>496 サタデーずばっとに一緒に出演してた山井和則かねぇ?
>>513 これって木村某ってやつだろ
こいつがどんなポジションだったのか分からんが上司から色んな秘密打ち明けられてんのなw
なんかネットでみた東電の噂をそのまま乗っかって言ってるだけでスゲー笑ったんだけど今日もネット拾った電力は余ってる説を披露してくれるんかな
>>514 この手の陰謀論を真性OQに吹き込むと入院させられる事もあるようだが・・・
民主党衆議院議員 福嶋健一郎@fukken01 私も要請署名をしています。「検察審査会」の仕組みについて、実態を明らかにすべきです。 あの平均年齢発表時のドタバタぶりを見れば、なおさら。 "@harunobu_yone: 検察審査会の実態調査をするための法務委員会秘密会を開催することを要請する署名が横路議長に提出されました。"
地震兵器とプラズマ平気を忘れちゃだめだよ__
>>518 ラ党を嵌めようと作った罠に自分で嵌ってるくせに。
>>519 プラズマ平気。
うん。確かに。テレビジョンを買うなら液晶かプラズマかとブラウン管を見ながら悩んだ時代を思い出したべさ。
>>517 まあ、民主党が民主主義者連盟に加盟しているのは事実だし
民主主義者連盟の創設が実質的にNED主導なのも事実だからね
NEDが悪事を重ねる国際謀略組織なのも事実なんだから
>>294 ミ´Д`ミ 安っ(ルーピーはその三倍、アレはその1.5倍)
>>321 ミ´З`ミ 景気回復まで四年以上かかると予想してるんじゃないの?
南スーダンの自衛隊 GWのマキオの卒業旅行中に何かあっても注視ですよね。
>>525 いわゆる全治三年の患者に無茶をしたからねぇ。
大飯の早期再稼働、滋賀知事は難色 経済副大臣と会談
定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、
経済産業省の牧野聖修副大臣は23日午前、滋賀県庁で嘉田由紀子知事と会談し、再稼働に理解を求めた。
嘉田知事は早期再開に難色を示し、議論は平行線をたどった。
嘉田知事は原発事故が起きた場合、琵琶湖が放射性物質で汚染されると指摘し、
「隣接地域を含め1450万人の命を預かっている。近畿圏への影響は大きい」と述べ、
慎重な判断を改めて求めた。
牧野副大臣は、野田政権として大飯原発の安全性を確認し、再稼働を妥当と判断した経緯を説明。
そのうえで、「関西地域では2割程度の電力不足になるかもしれない。供給を確保するのは政府の責任だ」
と述べ、再稼働の緊急性を訴えた。嘉田知事は「(県内)市町にも話し、知事の責任として回答する」
と述べ、即答を控えた。
http://www.asahi.com/politics/update/0423/TKY201204230174.html
>>527 骨折したのをギプスで固定してたやつをくっつくまえに無理矢理剥がして放置した状況だからね。
変な形でくっついちゃったから元に戻すのは大変、どころかもとにはもどらないんじゃないかな。
>>529 停電しちゃえ。
知事は県民に堂々と停電を覚悟しろと言うべきだよなあ。
>>527 金星式オカルト治療を望んだのが3500万人いたしなあ
そいつらが予後不良になるぶんにはいっこうに構わんが、とばっちりがのう…
滋賀県知事って、 いざ停電になったら ファビョーーーンてなりそうな、オーラを感じます。 ええ、お花畑で平和で子供思いの女性のオーラです__________ペッ
>>409 ミ´〜`ミ 確かに独裁とはよくあってるよね…
ミ´゚ぺミ 孟子だかで、親とか偉い人の犯罪を告発するのは悪い事ってあったしね…
関西はガチで停電と脱原発どちらをとるか迫られる局面なんだけどなぁ。 中部あたりは燃料費の転嫁さえ認めればなしでもなんとかやっていけますがね。
>>529 停電したら彼らの好きな焼肉屋がすごい匂いになりそう
冷蔵庫や冷凍庫が止まるとか食中毒大丈夫かよ
わかるかなぁ〜わかんね
>>530 しかも地震でまた開放骨折し、今度は添え木もろくにしないで変な破片まで混じっちゃった感じ。
マジ被災地のヤクザや外国人やカルトどうすんだよ
>>529 ここで「サッ」と梯子を外せば面白いんだがw >アレ下
>>474 「最後の横浜ダービー」なんてポスター作るから…
>>513 最近タックルは橋下上げ特集ばっかりだな
見ないからどうでもいいけど
>>539 真紀夫と前田にはゴール板の用意待ちなんだけど、厩舎がOKださないんだよなぁ。
ヒグチーノはゴール板投げつけられそうだけど。
ゴーンガーとか言ってた割にやってることは大差ない、大言壮語してさっぱり、とな。
>>425 わが党の政権交代後の功績の一つですね!
フランスでは輸入規制、もしくは禁止されているにもかかわらず
わが党は政権交代後すみやかにキムチ無審査輸入に踏み切りました!
やはりわが党度胸ある!_______
>>534 確か孔子だったと思うけど、それって中国の裁判が拷問で無理矢理罪を認めさせたり、
賄賂次第で恣意的だから、たとえ無実でも逮捕されたらおしまい、という事情があったみたいね。
もちろん今でも。
>>533 学者知事の「実績」は東海道新幹線栗東駅(仮称)の建設中止だけですから。
昨日(4月22日)、当該知事の政治塾が開講しますた@滋賀県民
>>546 他が騒いでくれるなら自分が先頭を切って失敗時の責任被らずに済む、と考えるタイプと見えますゆえ引いてるんでしょう
彼は第四列の男の素質十分と思えますね
>>527 全治何年というより、症状固定になりそうで不安だわ…
これ以上我が党が続いたらブラックジャック先生も匙投げそう
>>546 この件に関しては橋下はそもそも発言権がないに等しい
精々株主としての発言だから、実際に原発抱えてたりする地元に比べると発言力がない
国政云々と同じで橋下は自分に責任のないことばっかり声が大きい
>>538 飯田損師を敵に回す知識がないからなあ。
もう虜みたい
>>544 20年でどんだけ状況変わってるかわからんのに、、、、
完全に禿に嵌められてんな、経産省と我が党
>>553 ん、大阪は「尊師試算」を正式に採り入れたの?
バッカジャネーノ___
>>554 ゴールデンタイムの3%台を見たのなんて2002年のFIFAワールドカップの裏番組依頼
>>551 Dr.キリコ「・・・フッ、オレの出番のようだな・・・」
>>544 7月に始まる再生可能エネルギーの全量買い取り制度の詳細を詰めている経済産業省の
「調達価格等算定委員会」は太陽光で発電した電気の買い取り価格を1キロワット時あたり
税込みで42円とする方向で調整に入った。
調整か
>>533 正直な話、東海道新幹線も岐阜県内で折り返し東京行きにしたらいいと思います。棒無。
もし北陸新幹線が全線において作られることがあれば、福井県内から京都大阪へ侵入・・・
いや、むしろ日本海沿いをずっと走っちゃえばいいのに。よっぽどかゲル県、クリオネ県の人が喜ぶと思います。
太陽光で安定的に売電できるぐらい発電できる所ってたくさんありましたっけ?
>>562 岐阜県内というと岐阜羽島しかないので名古屋までですねw
滋賀もですが、京都も結構アレ、大阪は言うまでもなく・・・
>>563 橋下が伊丹空港潰して作るんじゃない___
そういや禿と結託してメガソーラー云々言ってたような
>>565 「メガソーラーが眩しい!」と市民団体様がアップを始めそうです_____
>>564 岐阜羽島で折り返そう。そこは気合いで____
>>533 元々琵琶湖さまの巫女。
琵琶湖が大切。耐えなさいの一言じゃねw
>>566 「まぶしいなら、そこに太陽光パネルを設置すればいいじゃない」
みたいなズレた話になりそう、、、
>>566 すでにどこかで訴訟になってなかったっけ?
>>569 まぶしいで思い出したが、昨日のnhkラジオの夕方枠は酷かった。
2時間世界のハゲネタで盛り上がるんですよ。
そんなに蛤をいじめなくてもいいじゃないかという番組内容で、酷かった___
あー暑い暑い暑い暑い暑いよーーー 今でもこんなに暑いのに夏はどのくらい暑いってわめけばいいんだろう。 暑いよーーー
47NEWS速報 @47newsflash 野田首相はTBS番組の収録で、参院で問責決議を受けた防衛相ら2閣僚続投の考えを重ねて強調。 よし、問題ない____________
>>575 夏は暑さでわめく体力残ってないから安心しなさい__
首都圏はうすら寒いので地方のことなんかわかりませんよ_
>>576 これってどうにかならんの?
国会ってこういうごり押しありなの?
>>573 後藤繁榮&後藤邑子の『地球ラジオ』ですな。
>580 逆に考えるんだ あの二人を問責して罷免したら、後釜はもっとひどいのが就任するかもしれないじゃないか__________
>>579 首都圏さえ問題なければ全国的に何もないことになりますよね。
輪番停電なんてなかったんや!
そんなOQの囀りが聞こえてきそうな肌寒い首都圏。
前田国交・田中防衛相は続投=内閣改造も否定−野田首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012042300410 野田佳彦首相は23日のTBSの番組収録で、前田武志国土交通相と田中直紀防衛相が
参院で問責決議を受けたことについて「真剣に謙虚に受け止めないといけないが、
辞めなければいけないかというと別問題だ」と述べ、2閣僚を続投させる考えに変わりがないことを強調した。
内閣改造の可能性についても「今の全ての閣僚が緊張感を持って答弁すればいい」と否定した。
消費増税に反対している民主党の小沢一郎元代表に対しては
「最終的には(消費増税関連)法案の採決までにはご理解いただきたい。協力してもらいたい」と語った。
(2012/04/23-13:41)
こちらの幹事長は参院のドンなんだ_何も怖くない_____
>>582 棒なしでよろしいのではありませんか?
実際もっとひどくなるでしょう
>>561 その人は、放置でいいんですよ。
ただの狂った構ってちゃんですから。
ええ、棒はつけません。
>>576 主席の出所待ちか?w で、すぐ連休
連休を終われば、もう初夏・梅雨
そこまで、このまま、このままかな?
変なこと聞くけど 初夏って梅雨が明けた後?
>>586 無職だしね。
広島県民はあれにNOを突きつけたのに、未だ「元」がついてるとは言え広島県議会議員と言われるのは可哀想だな。
さっさと計画停電の計画票を出して欲しい そうすれば国民だって少しは考えるかもしれないのに
>>581 うん。あまり電波欲向けではないのですが、声が綺麗なのでよく聞きます。
ラジオ深夜便まで、ずっと世界のハゲネタしてくれてたらいいのにと思うほど、酷かった_
>>575 正直にクーラー付けちゃえば楽になりますよ。
ああ、もう来週にはメーデーという名の電波発表会兼電波ノボリ&ポスター類展示会があるのか。 去年はまあ直後だったからまだ被災者支援が表に出てたけど、今年はいい感じにゆだったのが 出てきそうで今から楽しみすぎる_ 今年、我が党議員をゲストに呼んでくれるかなあ…
>>587 しかし、消費税法案も決まらないまま代表選を迎えるのはどうなんだろう。
>>592 予算関連法案も通すメドがあるんだろうか?
親方の首と交換かなぁ
>>590 ふ〜涼しい・・・
やっぱ明太子県の夏はエアコンがいるねぃ・・・
>>571 何てことだ…
太陽光パネルの上で、「くねくね」が踊っているのを見てしまった…
ウリの寿命はあと何年…
>>563 アメリカの副大統領がご存知のようですよ。
|∀・).。oO( ば(ry
>>590 おいらも聴いていました。実況ではハゲ連呼で盛り上がってたねぇ。
俺もM字ハゲ・・・orz
まあ、回し者ではないんだが、 「MCPC アワード 知事」 でググってみてくれ。 木支里予や業腹やオールマスゴミ連合軍に散々攻撃された 古川氏の笑顔が拝めるぞ。
>>587 旧暦の4月を「初夏」といいますので
梅雨前でしょうね(新暦の5月ぐらい)
|∀・).。oO( と、ゾル大佐と地獄大使と死神博士がおっしゃってました
>>555 色々起こりすぎて忘れかけるけれども、我が党が掲げた政治主導って生きてるのよ
特に霞ヶ関では徹底して守らされてる…
>>544 こんな高額でも故障頻発して全然ペイしない状況を想像して、
ニヨニヨしましょうや
>>601
>>600 ショッカーに日本を任せた方がうまくいくんじゃないかな。
とりあえず、就職先にもなるし。
三宅雪子@miyake_yukiko35 「面白くなければテレビじゃない」私は古巣の会社のこのキャッチコピー大好きでした。当時の自由闊達な雰囲気。 現在ネット社会で中心に大手メディアに批判が多く悲しい。本来は融合できる部分もあるはず。 既存メディア側がプライドや驕りを捨てネットメディアの力を認めるべき。
>>596 さぁ、のろいから逃れるためにおまじないを唱えるんだ!
「いあ いあ ふんぐるい むぐるうなh
スーチー女史は踏み絵を迫られてしまったようです。ホイホイ債務放棄しちゃった我が党注視ですね。
>>598 おいらは分け目ハゲ…
>>605 面白さの破壊力は分かったので、そろそろ病院へ入院された方が宜しいのでは?
>>547 「無実の親を売ることは悪い事」っていう超低レベルの教えだったというのが本当のところなのかもw
>>603 東電から25円ぐらいで購入して直流に変換して東電へ自然エネルギーとして売れば差額丸儲けなんじゃない。
電気に色はついてないからねw
>>582 それ理解してるけど、もうそう言うのはいらないかな〜
実質ごり押しを許してるだけだし
>>605 ネットを敵視して今更あいつ等が頭下げるかね?w
タブーがテンコ盛りで、報道しない自由を行使してんだからw
>>609 病人に病院逝けと言っても…
ルーピーがその例でして…
>>605 次の選挙後は復帰でしょ? 休職中の三宅さん…
頑張ってくださいね_______
>>605 マスゴミの連中はなんで非難されてるか一生気づかないんだろうなぁ
イヤなら見るなといわれたから フジテレビを見ないだけなのに、 三宅雪子って健忘症なのかい?
>>605 ネットメディアね・・・
我が党研究員は元発言とか調べるけど、この手の人達はネットでも切り貼りされた記事を鵜呑みにするというか
自分の信じたい事だけを信じようとするんだろうなぁ
テレビと新聞見てるのとの何も変わらない
>>614 「リモリンの靴の匂い入り缶詰」「ガッキーの靴の匂いエキス入りクッキー」
そういうものを製造して、国会内の売店で販売するの_
禿大勝利
【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円 期間は20年前後、経済産業省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335149948/ >専門家の間には30円台後半が適正との声もあったが、
>発電事業者の要望に沿った高めの価格とし、再生可能エネの普及を促す。
4 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/23(月) 12:00:42.59 ID:9DK0ycpx0 [1/2]
これで日本経済の将来は無くなったな、民主でご愁傷様
6 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 12:01:04.99 ID:hfu4eErm0
20円で買える電気を40円で売る商売
差額はご家庭が負担します
8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 12:01:42.28 ID:rT7Yp63R0
インサイダー情報で太陽光関係の株を買いためた政府関係者大勝利?
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/23(月) 12:01:49.53 ID:5OlMKm6N0 [1/2]
12円で電気を購入して、 ソーラー発電と称して 42円で買い取らせる。
うますぎwwwwwwwwww
すげー詐欺wwwwwwwwwwwwwwwww
>>618 まずはネットメディア()にアップロードされたダイビング映像の検証が必要ですよね_
>>605 今でも無駄に自由闊達だと思うけどな
自由気ままに情報を操作していらっしゃるように感じられますが
攻撃の的が自分に向くと陰毛論ですか?
キレイでかわいい雪子クソは十分にゴミに守られてますよ?
そのデマッターでさらけだしてる痴性は取り上げられませんから
イメージダウンにはならないでそ
再生エネって売電ありきだからなあ。地産地消させないと意味ないだろ。
>>606 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
>>623 智SAN値消?
よく分かりませんがSAN値下げるお薬だしときますね___
>>605 だって我が党がお笑い番組キラーなんだもの(棒なし)
EUは右派政党が躍進したり左派政党が勝ったり忙しいね
再生可能エネルギーって、太陽光とかでしょ? 宇宙に出ないと安定供給は無理だよなぁ
>>623 自然エネルギーだけで行けるってのなら売らずにその電気だけで生活すればいいのにやけに売りたがるんですよね
なんでかな_____
SAN値は十分下がってるの('A`) 発電所が過疎地で送電網が貧弱だから、もっと太陽光発電したいのにできない→自治体や電力会社が整備しろ とか言ってる電力ファンドもあるから、再生エネの投資家は死ねばいいのにとしか思わない
【政治】民主・横峯良郎氏「私をいじめる前にやることあるだろう」「(賭けゴルフ報道などで)次回選挙の票の目減りが逆に楽しみ」
過去に賭けゴルフを行なっていた疑惑など、相次ぐ不祥事で批判を浴びた横峯良郎参議院議員。
その横峯氏をあえて直撃し、「参院議員としての良識とは?」を質した。
* * *
参議院議員は大変重要な仕事。私に聞かなくても、自明のことでしょう。
私にいう資格があるかって? 確かに私は(賭けゴルフや航空券の不正受給疑惑などの)不祥事で
批判を受けた身ですが、自分では資質を疑われるようなふしだらなことはやっていないと思っている。
そもそも私みたいな議員をいじめている暇があるなら、もっと大事なことに目を向けなさいよ。
参院議員は「何もやっていない税金泥棒」などといわれる。
私もそんな風に思われているのでしょうけど、活動内容はHPで逐一報告しているし、
報じられるのは悪いことだけだから誤解があるのでしょう。
「良識の府」といわれる参議院は、衆議院と違って政党の立場にとらわれず、
議員一人ひとりが信念に基づいて自由な議論を行なう場。だからこそ、私のような
“フリー”で好きなことをいう人間が必要なんです。特に、現在の参院は、組合や
各団体から推薦された“操り人形議員”が多い「組合の府」となっている面があるから、なおさらです。
次の選挙でも出馬するつもりです。前回(21万票)からどれぐらい目減りするか逆に楽しみですね。
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_103814
>>604 悪の組織も、小市民化してるからな〜。
フロシャイムとか。
>>629 よし、発電衛星を打ち上げる時だな__
なに送電方?コスト?
こまけぇことは、気にするな・・・
事あるごとに思うけど、ラ党は何で情報戦略をここまでアマアマにしたのかな? いあ場末の労働者のウリですら20年前位には気がついてたけどな 椿事件の時もますゴミが反省すると思ったのかしら? 国民を信用しすぎだお 草は宿主が健康な状態ではなりを潜めてて、不健康になったら一気に増殖するってのは 知ってたと思うんだけどなぁ
そうは言うけど具体的にどうすりゃいいのよ 周囲全て敵しか居ない状況でどうしろと
>>642 三権分立と言う言葉がががが
つか、本当に「国策捜査」だとおもっているんでしょうかねぇ・・・
|-`).。oO( おじゃわさんの件以外のモノから調査してもらいましょうかねぇ・・・
>>634 川崎はフロシャイムにもう支配されたも同然だと思うの
先週後半だったかな?過去スレでもちょっと書いた 熊本日日のがれき問題に関する連載の続きがあった 受け入れ賛成の武雄市長の話はマトモすぎるので略するけど、 神奈川在住の反対プロ市民メンバー36歳チュプが放射脳になるまでの経緯の話は ある意味わかりやすかった そのチュプはリアの頃メンヘラ気味で登校拒否、父親が子供に嫌味を言うような痛い人 大好きだったおばあちゃん(尼さん)は工房の頃死去し、劇団の夢も途中で挫折して就職 旦那と出会い子も生まれ幸せになってカウンセリングにも行かなくなってた 子育てに悩む時期の矢先に原発事故で一気にハマり、放射脳に覚醒 子供を西日本に遊びに連れて行っても海には入らせないなどあまりのズブズブぶりに もう旦那は呆れて雑談にすら応じてくれなくなった、という話 どう考えても原発や瓦礫より、己の内面の問題の八つ当たりだよなあ オバロリさんとそっくりなメンタリティだと思う
>>641 敵しかいないの?
そうには見えんけどなあ
人間に例えるなら筋を通そうとしすぎてて融通が全く利かない人に見えるかな?
相手は手段を選ばん人達だから、自分の両手を縛ってても勝てるわけあるまいに
>>646 そういう相手に対策を…
ってさすがにそれは無理かw
>>646 「どう考えても原発や瓦礫より、己の内面の問題の八つ当たりですよ」
って、面と向かって言ったらどうなるんだろう?
>>648 よかったねえ、みんなフジテレビに言われたことを実行してくれて
>>646 オバロリさんもその36歳さんも気の毒といえば気の毒なんですが
怒りをぶつける相手を間違っていますね
いいから働け怠け者
>>641 >>647 敵だけじゃないだろ。
だったら何で石原慎太郎や小渕恵三や中川昭一は、我が子をキー局に就職させてるんだ。
まだそのネタ引っ張ってるのかw
三宅雪子@miyake_yukiko35 うちの父が現役時代親しくし、また引退後も信頼していたジャーナリストがいる。牧太郎という方だ。 確かその頃は雑誌の編集長だった気がする。一度お話する機会があったらいいな、と思っていた。
>>653 そそ、そういうことです
敵だらけって悲観主義でしかない
とにかくマスゴミをどうにかするしかないですな
今が正念場だから覚悟を決めないと
>>607 大島理森副総裁を「大森副総裁」と略すのは初めて見た。
有田芳生@aritayoshifu
〈【資料公開】検察審査会の実態解明のため法務委員会秘密会の開催を〉
http://goo.gl/4rXaR さきほど平田健二議長に申し入れをしてきました。
その場では「週刊朝日」のスクープ「「小沢一郎を陥れた検察の『謀略』」についても紹介。田代検事の偽造だけではない異常事態です。
>>655 あぁ、「徒然なるままに ひぐらしの鳴く頃」ですね
素朴な疑問。 きれいでかわいい我が党メンバーのユキコさんですけど、 普段は何をやってるんですか? ツイッター書き込み以外に。
>>654 だってこういうマスコミ叩きの議論みると、どうしても突っ込みたくなるネタじゃない。
中川昭一と鈴木宗男なんて政敵同士だったのに、
後継者と噂される娘はどちらも大手マスコミ勤めという皮肉な話だし。
>>655 嫌儲って、「けんしんじゃ」と読むんですか?
御坊、かんしんじゃーーー
>>646 でもそういう境遇でも真っ当に育って真っ当な社会人になってる人もいる科
>>646 プロ市民の連中が自分の境遇のハケ口として反原発等を利用しているとはよく聞きますな
とにかく暴れてスッキリできればそれで良しと
その子供は社長でもやってるのか?
誰の倅だろうと一社員ごときに会社への影響力なんて無いよ
>>661 ダイヴのため日々鍛錬してるんですよ__
自分の境遇のハケ口、か
>>661 アロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強
>>646 その経歴、ゲンタローの女版かな?っと思う。
>>661 なるべくトンカツを食べないように頑張っています
>>661 知りたいのれすか?(;^ω^)
ニム達にお聞きしたいのれすが、チャンネル桜とかまともなのかしら?
ウリはTVをもう5年は見てないのですが、たまには映像メディアを見たいと思っても
真っ当なのがない(´・ω・`)
おぬぬめとかあったら是非是非教えてくだせい
チャンネル桜を見るくらいならアップフロントチャンネルを見るわ
>>663 けんもうしょう
無毛じゃないねん。剃ってんねん。
>>664 人のことは人のこと!!111111!!!!!ってキレられるんだよね。
旦那と出会って子供作って、充分に幸せになれたはずなのにね。
>>665 盆参り中に、上関の反対運動家のアジ演説を聞いてたら、中には母子家庭の境遇がどうだ
まともに子供に食事を取らせられないとか、「お前はいったい何の活動をしに来たんだ」的な
演説が混ざってたりしたなぁw
>>665 社会学者はなぜか目を瞑ってみないフリしてるね
>>665 >>674 カンファレンスを開くときご意見、と入れずに「ご質問をどうぞ」と明言しないと演説ぶとうとする奴が出てきて困るらしいですよw
>>636 月に基地を作ってマイクロウェーブで照射するんですよ
月は出ているか___
>>680 今盛り上がっているのは「独眼竜正宗」ですお!
>>678 話なげーもんなぁ
ことごとく飯田損師や小出損師の聞き齧りで構成されとる上に、我々の蒙を啓く気満々で
お話してくださるでなw
>>674 そういや、禿頭専門の、磨いてくれるエステがあるって聞いたけど本当かすぃら________
>>680 今はやっていないなぁ
放送中でおすすめは独眼竜政宗と鬼平と市川雷蔵
>>672 ファミリー劇場で刑事ドラマだろ
宇宙戦艦ヤマト2199もみれるよ
,,-―--、 _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ // ・ ー-- ゛ミ、 `l ノ (゚`> `| | (゚`> ヽ 0 .l . | (.・ ) o | | ( _,,ヽ | l ( ̄ ,,, } . ヽ  ̄" } ヽ ノ_ Q.北朝鮮が韓国を攻撃したら─── アメリカを相手に戦います
>>671 つか、もう42円で決まったんだから遅すぎるつーの
アレが買取法案出した時に各社こんな論評だせば良かったのに、原発憎しでソーラーageるからこんな醜いことになったんだろう。
せめて時限立法で5年程度にしとくべきだろうね、42円の強制買取は。
20数円で売ってる電気だからね、売値より高い仕入れ値で誰が儲かるかというと、、、禿みたいな寸借詐欺みたいな連中だけだろう。
オレもちょいと金があればタダで自治体から土地提供してもらってソーラー設置して売りたいわ。
>>672 チャンネル銀河で昔のNHKアーカイブとBBS三昧
>>687 でもまあ今朝鮮戦争再開したらマキオ防衛大臣はマジでまずいんじゃないだろうか
いつもの口だけ番長国家版だとは思うが
>>692 馬鹿にしてるんじゃなくて、バカだと思ってる(´・ω・`)
>>692 「ニダ」「アル」「ザンス」みたいなモノで
国籍記号みたいなもんだと思うのです
>>620 ちょっとコレ酷過ぎ。
禿げの為の買い取り制度じゃん。
血税の何割かがあの禿げに渡るのかと思うと・・・
>>681 日本が発電衛星打ち上げてそのジャンルで先進的地位を築いたと妄想して
今からどういう反対があるか、シミュレーションしてみるとおもいろいかもw
「オゾン層がなくなります><;;;」 とか言い始めるとか
@「電磁波で広範囲の人間に影響がでます><;;」とか
>>682 ,685
正宗でつか
昔のが好きだったんですよ〜
「素浪人 月影兵庫」とかあればいいけど
>>686 刑事物もいいなぁ
>>689 fmfm
いろいろありますな
ニム達ありがとう
検討してみますお
>>656 牧太郎をジャーナリスト扱いとな。
アレはオリンピックの時に塚田に暴言吐いて謝罪もせずに逃亡した屑だろ。
どうして自称ジャーナリストは文責という者を理解してないんだろう…?
>>636 技術実証衛星としてSOLが欲しい処ですね。
文責を理解してる人は悪目立ちするようなことしないからですよ
>>700 そんな大計画、のるかそるかドキドキですね
>>698 いただき勘兵衛なら来月やるんだが、月影兵庫は今のところ予定はないな
>>699 理解しているような人は美人でかわいい雪子たんのお眼鏡にかなう羽目にはなりませんよ
>>700 発電衛星SOLと聞くと足までブースター付けたSガンダムにぶち抜かれるイメージしか涌かん、というかググればそれしか出て来んw
>>702 カエリマスヨー(AAry
なんとなく思ったけど、まともな番組提供してるところって全部有料なのね 犬HKみたいに有料で屑なところもあるけど 民放は終わってるのぅ
あのぉ〜 儒教と共産主義が親和性あるとか、ちょっと違うのでは.... 儒教 封建体制における国家運営の指針(仁、義、礼、智、信) 共産 民主主義の自由、平等、同士愛のうち平等を極限まで進めた変態民主主義 どうみても水と油ですが。
北朝鮮、韓国に「特別行動」予告 「瞬時に焦土化する」
北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部特別作戦行動グループは23日、
韓国に対し「革命武力の特別行動がすぐに始まる」と通告し、
「始まれば3、4分、あるいはそれより瞬時に、特別な手段と我々のやり方で挑発者と根源を焦土化する」
と宣言した。朝鮮中央通信が伝えた。
李明博(イ・ミョンバク)大統領が20日の講演で北朝鮮を批判したことに対して
「最高尊厳(金正恩〈キム・ジョンウン〉第1書記)を冒涜(ぼうとく)」したと反発している。
特別行動の対象は李大統領や東亜日報などのメディアだとし、
「最高尊厳を死守するための聖戦だ」と強調したが、具体的な行動の中身には触れていない。
また、北朝鮮外務省報道官は22日、「朝鮮半島で何か起きればすべての責任は李明博(大統領)にある」と警告。
「同盟国や同伴者(友好国)などとして人間のクズ(李大統領)を擁護し、民族内部に干渉する国があるなら、
攻撃を免れない」として米国などを牽制(けんせい)した。(ソウル=箱田哲也)
2012年4月23日14時1分
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201204230234.html
>>708 三代目は「最高尊厳」になったのか
呼称を考えるのも一苦労ですなあ
>>707 半島のそれは「糞儒教」と言われてるオリジナルな儒教とはかけ離れてるものだから
一緒にしない方がいいのでは?
>>710 ニムはウリに高千穂ニムの仲間になれと申すか!!
そこまでの電波耐性はないですお(´・ω・`)
>>615 前にも書いたけど、アロマはフジテレビを退職してるって本人が呟いてた
アロマ擁護じゃないよ
>>702 , 704
SOLは発電した後が面白いんだけどね。
ってAKIRAをリアルで読んでたのは,もうおっさんなのか。17歳のつもりだったのに。
我が党 2閣僚を続投させるつもりみたいだけど、 んだら衆院で信任決議やってあげりゃえーのにね。 このままだと晒しもんじゃん(´・ω・`)
>>716 前タケは明らかに公職選挙法違反なんだから、信任決議なんてしたら流石にやばい。
>>712 「仁」が消滅した上に「孝」がトップにきちゃうんでしたっけ?
>>705 テレビは無料で点けたら映るって感覚からすると有料な事になんとなく抵抗を感じるだろうけど
欲しいものにそれ相応の対価を払うって事で
能動的かつ選択的に見たいものに金を出すって層が主流になってくると
既存の民法は終了でしょうなぁ
>>715 ウリはデコ助野郎ではないのでなんのことやら
>>620 ラ党に戻ったら
大疑獄に発展しそうだな・・・
共産主義は、実現しようとすると全ての財産を国家に帰属させる必要が出てくるので、現実には平等から最も遠い絶対権力の現出を招く。 なので、結果として絶対君主制の封建国家に酷似した社会システムとなり、 それらを維持するのに「忠」だの「孝」だの「礼」だのといった儒教の観念を用いることが有効になるわけじゃよ。 なんだかんだ言って、北の民草は従う以外の生き方を知らないからね。 いきなり「民主的になれ」と言われても、見たことも聞いたこともない料理の絵を描けと言われてるようなもんさな。
支那人や朝鮮人がクソなのは、生来の民族性(生物学的特徴)に起因する部分だけでなく、
そこに儒教やマルクス主義といった毒が入ったことによって悪化したと思う
>>672 酷使様風味もあるにはあるけど、既存の民放よりかは見ていられる
ソーラレイでいいじゃない。対地攻撃機能つけて
今夏の電力需給、西日本3.6%不足=東日本は3.7%余剰−推計
政府は23日開催した電力需給の検証委員会で、今夏の電力需給見通しとして、2010年並みの猛暑となり、原発の再稼
働がない場合、全国で0.4%不足するとの推計を発表した。地域別では西日本が3.6%の不足となる一方、東日本は
3.7%の余剰となる見通し。政府は検証委開催に合わせ、電力各社に需給見通しの提出を求めていた。
また個々の電力会社管内の電力需給では、関西電力が16.3%、九州電力が3.7%、北海道電力が3.1%、東北電力
が0.6%それぞれ不足。東京電力は4.5%の余剰となる見通しだ。
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012042300636 東電は電力需給が4.5%の余剰、なのに関電は16.3%の不足って・・・(´・ω・`)
関電は震災でもなんの瑕疵もないのに 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>721 ラ党どころか維新の会政権ですら対象になるな。
我が党は下野すると言うのを全く考えてないんだよなあ。
下野しないよう工作するしかないだろまじ。
>>544 安いだけの中国製パネルが増えるだけじゃん
ああ、我が国の有権者は国内の雇用には冷淡でしたね(__なし)
>>716 数日後には辞任させますというにきまっている___
>>723 まともな朝鮮人シナ人という言葉があるけれど
そういうのものに毒されずに生活できたとかそういうところにも掛かってくるんでしょうね
>>704 大質量打ち上げロケットと軽くて面積の広い太陽光パネルの研究開発をしないとな__
>>716 前田は当然として、山田(書類作ってサインさせた張本人)もどうにかせんと
いかんと思うんだが、どうもならんのだろうか
>>720 ミ´゚Д゚ミ DECO助野郎だって〜
ミ´〜`ミ チェルノブかなぁ…
>>726 下野しても何もお咎め無しと思ってるんじゃないかしら
it辺りがどなどなされれば変わって来るとは思うんですが
ただ、主席は現実は見ていると思うから無傷では終わらないと思うが
逃走の準備くらいはしているかもね
>>725 過剰って…
フル稼働させたらぶっ壊れるくらいの古くて休止させておいた石油火力発電所の実績をいれてだからなあ。
知らね。
よしんはうまくいっても北海道と東北は不足してるから、そこに融通要求が来たら…
>>725 民主党政権のことだから、フル可動故障なし、
とかいう恐ろしい前提の計算なんじゃないだろうな。
>>734 そこにふたたびの地震が重なっちゃったりして!
>>734 反原発の人の思考にはタイムスケールというものがない。
今すぐじゃないと納得しないから当然だが
>>725 なんか隠された何かがありそうだねえ
大停電になったら実は・・・とか言いそう
>>735 その数字なのに近畿圏は足りないと言うのが…
大飯原発の再稼働に反対してる首長は、住人に夏の停電のお知らせをしておいた方がいいかも知れない。
>>741 経済と自分の生活が無関係だという感覚なんだろうなあ。
>>738 常に自分にとって心地よい情報だけを与えてくれるメディアをお望みかい?
>>740 「足りない」というのは全て電力会社の陰謀扱いにされてデータに目を向ける気が無いでしょ、関西圏の首長
東日本が余るなんてデータ併記したらなおさら態度硬化させそう
>>725 四国電力は無視されているなぁ… orz
>>744 逝っ太さんが「自民党の協力なしに消費税法案は通りません(キリ」
って言ってたw
>>738 桜と地上波見て、自分で考えるんだ。
世の中に中庸なんてない。左右を見て判断するしかない。
>>744 まえの方にあった42円で買い取りもラ党の前に許しが出ないとダメだろうしねえ。
マスゴミのジミンガーで押し切れると思ってるんだろう。
シンジローみたいに呼応しちゃうのも出て来てるし。
>>740 つまり、決定的に電力不足だと。
全国的に、突発広域長時間停電の可能性あり、ということか。
>>749 ,752
逝っ太か…
あてになるんかいな
進次郎はちと失敗だったね、あれ
>>751 うみゅ
そうするお(´・ω・`)
>世の中に中庸なんてない
これが真実なんだおね
放送法は理想高杉だぬ
三宅雪子 @miyake_yukiko35 私もこの2年の間、誤解は解く努力をし、そして失敗(自分に帰するもの)に対しては真摯に反省し改めてきた。 政策に励み、言うべき意見は言い、懸命に国民の命、生活のため活動をしてきた。しかし、正直疲れてしまった。 今日は心が折れている。
>>747 電力会社の陰謀って何で真に受けるかなあ
そんな難しい話じゃないはずなのに、どうしてそうなるんだ…
>>757 これまでも尊師のデータ挙げて「足りる筈だ」って公言しまくってたから、引く気は無いでしょ
>>752 スレみてたらEDNが許可すれば42円OKってあったけど
ラ党に拒否権ってあるの?
>>741 ニコは実況やコメの方も変なの増えとるな
掲示板や大百科だとそれが顕著なんだが
不思議とその変な人らが動画を作ることはない
上げてくれればここの住民も満足するのができそうなのだが
762 :
756 :2012/04/23(月) 17:22:31.69 ID:a/CQy5eB
>>756 花札屋がゴシップ誌だと激怒してたけど、日経って本当に飛ばし記事多くなったな。
中韓ageとか経済専門誌かと疑うほど分析能力が無いのでビックリするけど、どんな記者養成してんだろう。
>>645 西東京もヘンゲル将軍がもっと頑張ってくれたらなあ。
東電で作成した3月17日と18日の事故対応議事録が出てきたましたね。 どんなかっこいい「アレ物語」が書かれているのか楽しみで楽しみで__
>>755 疲れたのなら、もう、辞めてもいいよ・・・
>>766 国会で問い詰める機会もないみたいだしなあ。
誰が告発しなきゃいけないのかも
>>765 何しに訪米するん?って聞いてみて
議会の承認得てない消費税を公約しに行くん?
>>768 アレが一番格好良く決めたのは、3月12日ではないのでしょうか?___
>>762 そんなことだろうと思った。
つうか、うり、この会社に思うんだけどTPPが本当になった時のことを考えて
んこbox(軽四の新型)を作ったんじゃないかと時々思ったりする。日本国内で生き残るのではなく
外国に軽四を売りつけれる方法を模索してたんじゃないかと。
>>755 ユキコたんの悪口を言ったら、さっき本当に病院送りにされたので、もうユキコちゃんの悪口は言わない。まじで。
>>771 かつて、ノムヒョンウリナラ酋長と市民_との対話番組を作って、市民_がノムヒョンの話を通訳を通すまえに反応して笑った人間ばかりを揃えたテレビ局。
これから推測するに答えはわかってる_
>>762 よかったああああああああああああああああああ
ガスタービン屋さんも2直/3直で工事してるけど、ラインなんか急に増やせないからね。 (そもそもリードタイムは10ヶ月位かかるし) 受注は世界中から来てるし、補修工事も入るから、原発再稼働無しなら、 今年はもうアキラメロン。
>>762 さすがにそこまで馬鹿じゃなかったか
大陸に工場作るのも反対だったから、かなり心配した
>>777 何故一年も時間があったのにフンダララ____
>>759 尊師の根拠って原発ありきの揚水発電だったり、企業に今以上の節電強いたり
火力発電24時間120%稼働だったり、中四国電力管内の人の生活二の次で関電に融通しろ
とかだっけか
よくこんなの信じるな
>>755 >今日は心が折れている。
トンカツ食べれなかったのかな?(棒なし)
「検察審査会の検証を」小沢グループ議員らが要請(04/23 14:14)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220423023.html >民主党の小沢元代表の判決を26日に控え、小沢元代表に近い議員らが、検察審査会による起訴議決が適正だったか国会で調査する非公開の委員会開催を求め
>衆参両院の議長に要請書を提出しました。
>民主党・森ゆうこ参院議員:「裁判が続いていること自体、私は不思議だと思います。この検察審査会の議決がどのように行われたのか、立法府としてただちに解明すべきである」
>要請書を提出したのは、小沢元代表に近い民主党の東議員や森前文科副大臣らです。森氏らは136人の議員の署名を持って、衆参両院議長にそれぞれ要請書を提出しました。
>森氏らは、小沢元代表の起訴を決めた検察審査会が非公開のため、適正に行われたのか検証できないなどと主張しています。
>そのため、国会で検察審査会の実態を調査するため、非公開で行われる委員会審議を求めています。
「非公開」なので適正に行われているか検証できないので非公開で検証させろ、と?その検証が適正化どうかのけんsy(以下ループ
つーか制度できた時に騒ぐのならともかく強制起訴されて以降、それも判決直前に行動起こすとか遅すぎだろ
まぁ「無罪判決」を追い風にしたいって計算なんだろうけど
日経は飛ばしと言うか、記事内容で株価に影響与えて小遣い稼ぎをするってのは 有名じゃないかww
>>780 我が党マニフェストが実現可能だと思った人があれだけいたんですぜ
>>770 一応法律では年度ごとにその時の経産大臣が価格と期間の定めを更新できるようにはなってる
委員会の中にも高すぎるって意見があるようだし、ラ党に変わった後の下方調整を待つってことになるかな
日経新聞で話が合うとかCMやってたけど 読んで語った人はとんだ赤っ恥ですな (´・ω・`)
(17:10) 三宅雪子 @miyake_yukiko35 明日になったら、今日のツイートの意味がわかると思います。今日はこれにて(ツィッターは)店仕舞い。 天国の父がどんなに悲しむことだろうな。そう考えると少し泣けてくる。 >今日はこれにて(ツィッターは)店仕舞い。 >今日はこれにて(ツィッターは)店仕舞い。 >今日はこれにて(ツィッターは)店仕舞い。 ↓ ↓ (17:28) 三宅雪子 @miyake_yukiko35 私は公人ですので著作権法違反でなければある程度我慢しなければいけません。 ただ、あまりにも意味が違ってしまう部分引用は(道義的に)問題はあるかと思います。 編集を嫌がり収録番組に出ない人の気持ちはわかります。 自分の引用は駄目、人のは引用するというのはうーん。
藤井聡「日経は経団連の赤旗」
>>781 検察審査会を責めても主席が復権することはありえないのにね。
復権には汚姐の友愛しかないのに、それをさせないためにいいはぐらかしに使われてる気がする。
>>787 意味の違う転載はやめたまえ_____________________________________
>>768 3月11、12日の議事録はないのかのぉ
>>762 ミ´〜`ミ こんなもんだと思ってたのに…
東スポ>日経>夕刊フジ>日刊ヒョンデ
ミ´へ`ミ こうだったとは…
東スポ>夕刊フジ>日刊ヒョンデ>日経
>>795 自分の失策3面記事を切り抜いて「わーい。こんなの載ってたよ。みてみて」って英語で言ったのか知りませんが
和田監督や他の選手と談笑するマートン選手をdisってあげないでくださん__
>>793 あるけど政府のなんかの委員会ができる前だから公表の義務はないとかニュースでいってた
「東電のくせに情報かくすなー!!」の世論を期待__
サイダー、サイダー、ミツヤサイダー。 調子に乗ってがぶ飲みすると、後で盛大なゲップががが。 ゲップだけで済めばいいですけどね__________
朝鮮王室の武具など 東京国立博物館が所蔵認める
聯合ニュース2012年4月23日(月)17:40
ttp://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20120423wow019.html 朝鮮人のモノなんか汚れているからさっさと返してしまえよ。
>> 翼善冠などは植民地時代の日本の実業家、故小倉武之助氏が収集した「小倉コレクション」1100点に含まれていた。
>>同コレクションは小倉氏の子息によって同博物館に1981年に寄贈された。韓国は1965年の韓日基本条約締結時に返還
>>を要求したものの、日本側は個人の所蔵品との理由で拒否していた。
>> 市民団体側は本格的な返還運動に乗り出す方針。
朝鮮とか高麗とか百済とか新羅とか名がつくものはみんな叩き返してやれよ。わずかでも連中と関わるのも嫌だ。
>>800 今の免許証はほとんど本籍地は空白にされてるので、
日本人であっても写しが必要ってことですね。
>>800 入れるのが日本人のみのイベントなのですかね?
生活が多少不便になっても〜。とか、ほざいてる反原発で放射脳な方々って、 もし、平成版(というか電気版)国家総動員法とかができたら、 やっぱり喜んで協力するんだろうか。 きっと、「贅沢は敵だ」とか言いながら積極的に他人には不便を強いるんでしょうね__
>>801 我が党の成果が出始めてるな
向こうから譲渡されたものを返還というおかしな形で国会の承認なしで渡してしまったからな
>>804 いや、提示すれば(免許と本籍地が載った住民票)OKなんでそ?おそらく。
ただ思いっきり米軍に確認されるので、米軍としては面白いでしょうね。
住民票の内容の意味が解釈できれば、後で追えますし…。
そのうち住民票も赤の他人が開示しにくくされちゃうのかな、ナンバープレートの閲覧みたいに。
>>802 何でも日本人になりすませられる在日も本籍だけは誤魔化し効かないし。
日本人たる最後の砦だな。本籍は
だからこそ本籍を廃止したがるのと本籍をみせないようにとしてくる。
ラ党に戻ったら免許証に本籍地記載を復活して欲しい。
免許証だけじゃ足りないからって住民票の写しまで用意しなきゃなんないのは不便すぎ。
>>808 昔の戸籍謄本には家系図とかそういうのもあったそうだね
そういうのも復活して欲しいかな
>>808 そ〜だったのか!?運転免許証の更新で本籍地記載がなかったのが
不思議だった。なりすまし乞食朝鮮人対策だったんだぁ・・・
>>794 免許証が身分証明書として使えなくなりましたね悲しいことです。
今回の更新で私も本籍・国籍の欄が秘匿されました。更新の際に
これに関して個人情報は個人を特定できる情報であり、住所、氏名
生年月日ですでに特定できる本籍だけ秘匿するのは納得できないと
苦情を言ったんですが、話を聞いた限りでは特定の地方「関西」の
要望を受け入れたようです。まあアレですね。
>>793 ニュースあった。
原発事故直後のやりとり明らかに
http://www.mbs.jp/news/jnn_5011335_zen.shtml 福島第一原発の事故をめぐるニュースです。事故直後、政府と東京電力の間で交わされたやりとりの一端が
東京電力の議事録で明らかになりました。高い放射線量による人手不足など、当時の厳しい状況が垣間見えます。
去年3月18日。事故発生から1週間がたち、東京消防庁による放水が続いていました。
事態が悪化し続けるなか、政府と東京電力はどのような対策を議論していたのでしょうか。
JNNが情報公開を請求し、入手した資料でその一端が明らかになりました。
23日、公開されたのは、政府と東京電力の統合対策室で東京電力が作成した議事録の一部で、
放水が行われた日のものです。
「サイトの保全員、協力企業作業員にこれ以上、作業させられない」
テレビ会議で作業員の被ばく線量をあげ、こう発言した吉田所長(当時)。高い放射線量と戦う現場の悲痛な訴えが続きます。
「全面マスク、防護服はどうだ?」
「いま、靴下が足りない」
また、事故調査委員会の中間報告で問題とされた、現場と総理官邸との意思疎通の不足をうかがわせるやりとりもあります。
「湯気のまだ立っている3号機を優先して(放水)実施でサイトOK」(福島第一原発)
「まだ決めないで。総理より、本日の状況を知った上で決めたいので少し待ってほしい」(海江田経産相【当時】)
今回公開されたのは3月17日と18日のみで、事故直後については統合対策室が設置される前の
東電内部の記録だとの理由で公開されていません。(23日16:06)
ニダーさんの免許証って、韓国名と通名の併記じゃなかったっけ 本籍だけ隠しても意味ないような...
>>725 もうちょっと詳しい記事。
西日本には「中部」と「北陸」がはいっているもより。
夏の電力0.4%不足=関電は2桁、北海道・九州も−節電不可避・各社需給見通し
政府は23日、今夏の電力需要や供給能力について議論する需給検証委員会(委員長・石田勝之内閣府副大臣)
の初会合を開催した。電力各社が政府に提出した今夏の需給見通しによると、原発が再稼働せず、
2010年並みの猛暑になった場合、全国で0.4%の電力不足が生じると推定。
特に、原発を11基抱える関西電力では16.3%の不足を見込む。
今夏も全国的な節電が避けられない情勢だ。
電力不足の恐れがあるのは関電に加え、九州電力(3.7%)と北海道電力(3.1%)の3社。
さらに東北電力や四国電力も、電力の安定供給に必要な3%の予備力を持つには至らず、
ピーク時に不安を抱える。一方、東京電力は4.5%、中部電力も5.2%の余剰を見込む。
地域別では、東日本(北海道、東北、東京3社管内)が3.7%の余剰、
それ以外の西日本は3.6%のマイナスとしている。
検証委は、企業の自主的な電力使用抑制などの効果を精査し、5月上旬にも最終的な需給見通しをまとめる。
政府は検証結果を受け、関係閣僚らによる「エネルギー環境会議」で夏の節電計画を決定する。
(2012/04/23-17:41)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012042300636
>>807 ちょっとしたイベントに行くのにいちいち市役所まで行って住民票取る?
よほどそのイベントに思い入れがない限りそんな面倒なことしないよ。
>>812 >「湯気のまだ立っている3号機を優先して(放水)実施でサイトOK」(福島第一原発)
>「まだ決めないで。総理より、本日の状況を知った上で決めたいので少し待ってほしい」(海江田経産相【当時】)
アレが邪魔してる様子が目に見えるようだわ
>>794 運転免許持ってないので、大学時代から公的身分証明書としてパスポートを使っていたから
とりあえず問題ないけど……この基準で使える公的身分証明書って他に何がありますか?
>>815 持っているんだったら、パスポートでいいんじゃないの?>身分証明書
【代用曰く燃えよ野豚】野田民主党研究第300弾【(」・ω・)」うー!(/・ω・)/アレ!】
>>818 ウリはパスポートを失効させてしまった。
中部はもう豪州からのガス輸入交渉まとめてきたりどうせ浜岡動かせんと見ての動き加速させてるしな・・・
>>816 アレの指示(英断)で原発事故を防いだ福島を救ったチームお遍路かっこE!したかったんだろうなあ・・・
やっぱりパスポート最強だな。菊の御紋が入ってるんだっけ?____
>>815 警察署に御用があれば、警察署に機械があるので暗証番号を入力したら
本籍地の確認された用紙が出てくるお。我が党のイベントじゃないだけマシだと思いませんか。
>>822 写真と国籍が入っていれば、使えるのではないでしょうか?
>>814 中電が関電とマジェマジェされて計画停電区域にされなきゃいいが
何のために根性入れて燃料確保したのかわからなくなってしまう
>>826 手元にある写真と本籍の載ってる書類だと
「労働安全衛生法による技能講習修了証」
があった。
>>827 中国と北陸も関西に脅されるかも?___
伊方3号機が再稼働すれば、四国は乗り切れそうなのになぁ… orz
関東・東北は、今年も15パーセント節電が既定方針なんだろうか?
そうじゃなければ、いくら去年一年で死に物狂いで設備増強・修復を実施した東電・東北電といえど、余力が出ないと
思うのだが。
関電管内、節電でも16%電力不足 需給検証委に提示
http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201204230345.html >確実に見込める節電分を織り込んだとしても関西電力管内では16.3%が不足する、としている。九州電力管内も
>3.7%、北海道電力管内も3.1%足りなくなるという。
>供給力は足りるものの余力がわずかだったのが、四国電力管内の0.3%、東北電力管内の2.9%。
>東京電力管内は、4.5%分の電力が余る状況だ。
>>830 う、うん、そうだ_日の丸だった____
色は青だよな?________
>>831 気象庁に要請して今年の予想気温を軒並み5℃位下げて査定しなおせばOK____
>>822 確認してみたけれど、住基カードは本籍地が書かれていないみたい……
せめて身分証明書としてぐらい使えるようにしてくれ……
供給余力は10%とか15%くらい見ておくのが普通なのに それこそ地震カミナリ火事おやじで発電所がトラぶったら即座に停電だぞ
>>819 ∧酋∧ ∧酋∧
<」‘∀‘ >」のー!</‘∀‘ >/むー!
>>831 何か節電すれば足りるような気がする。
10:00〜16:00の間みんなエアコンのスイッチを切ってテレビも切って過ごせば夏の電力は乗り切れそう。
太陽光発電につぎ込まれる税金をシロアリに吸わせているのだから、財政は悪くないような気がする_ これは増税不要だな_
>>812 まじで全部のやりとり公開しちまえばいいのに
sengoku某みたいな人でてこないかなあ(チラッ)
中国の例の映像も完璧版じゃなくてオネェが握りつぶしてるんだよな
あれもラ党政権になったら是非公開してもらいたい
>>839 エアコンは無理
悪いけど今年は節電する気がない
えっ、ほくでんが足りなくなるってどういう仕組み? 夏なんだからエアコンもいらないしアイスも食べないじゃない___
>>810 ただ、通名と本名が同時記載されている(○○ コト ○○)ので
免許証を見れば外国籍と分かるようにはなっていますよ
// \ _______ // 。o<〉‐ ´ ̄ `ヽ丶 __,ィ_,ィ // / / ii ゚。 \ヽ ,ノ/// .:/ :′ │ ii ゚。 } ゚。:。 r≦/≫'’ || / / |、 ii .... } リ }、} い {//≫'’ || 〃 |リ ⌒ぃ..../⌒ .リ . .} i V∧ || |lイ | (・ )\/( ・)リ }... /| | V∧ |{ 乂{ {...小, (_人__) 彡イリ....l ∨ハ 乂 Yゝトミ `ー' 彳 }..゚:,...。 Vハ | } 个o。. __ イ./ ∧...゚:, ゚。 Vハ | | ..|. .j.r} r‐</ /_._゚,__.゚:,..゚。 _Vハ‐ュ.,_ }/ .| ../ィ=ミvf___ i | : ./ \..゚。 し[___, } /. . |__〈: }ニ{{ニニ}:..| |: :.:′: . : }....゚。 {___, } / /. /: ./ゞイハツ゚:_| ..{ : | : . :...∧.....゚o /: ゝ--/ . / /. . .イ: / 〃 /: . | ..| : | : .-==ニ二{_,> ´: . : . :Vハ / /. . ..../ |/ / /: . .′...| ―――‐ /: . : . : . : . : .Vハ
>>846 コレなら幾らでも対邪神兵器たるフォークを刺せるわw
>>845 それじゃあ、複数の通名を使い分けて変幻自在に生きるという在日の理想を実現できないじゃん。
ttp://reports.weforum.org/new-energy-architecture-japan/ New Energy Architecture Japan
ワールド・エコノミック・フォーラム
新エネルギーアーキテクチャー 日本
Rethink approach to nuclear energy: Nuclear energy will continue to play an important role in Japan’s energy mix for
the foreseeable future; Japan should look to continue R&D in an effort to build a stronger nuclear industry.
Fundamental changes to the running and regulation of the nuclear sector to ensure transparency and accountability
are required to secure public acceptance.
日本は原子力エネルギーについての再検討を行うべきである。原子力は日本のエネルギー・ミックスの中で、見通せる将来に
わたって継続して重要な役割を担う。日本は強力な原子力産業を育成するため原子力R&Dの継続を計画すべきである。原子力
セクターの規制と管理を行う組織は透明性と説明責任を確保すべく、基本的な改善が必要で、それは国民の信頼回復のために
も必須である。
ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042301001511.html 日本に急激な脱原発を警告 スイス研究機関 2012/04/23 15:00 【共同通信】
厚木のおまつり行きたい研究員の皆さんへ 以下コピペ ●入門に際しての注意 ・入場は正門から徒歩のみとなります。 ・入門に際して16歳以上の方は、下記何れかの身分証が必要です。 1.本籍記載の運転免許証 (本籍記載がない場合は、3ヶ月以内に発行された記載印字票もしくは本籍が記載の住民票を一緒にご提示ください) 2.有効期限内のパスポート 3.写真付き住基ネットカード 4.外国人の場合は、外国人登録証明書 ※ 学生証は不可です。 ・正門より徒歩のみの入場となります。 ・自転車、バイク、自動車の乗り入れは出来ません。 ・近隣に駐車場、駐輪場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 ・15歳以下の方は保護者の同伴が必要となります。 ・日米両国籍以外の場合、入門をお断りするケースがございますのでご了承ください。 ・ペットを連れてのご入場やビン類、火気類、危険物の持ち込みは厳禁です。 ・入場時に全ての方を対象に手荷物検査がございますので、ご協力ください。 引用終わり
>>843 生産された食品を冷蔵保管するからじゃね?
この夏は10時から16時まですべてのテレビ放送中止で良いよね? テレビ局も原発稼働賛成ってハッキリ言わないなら、自分たちからその位提案すれば良いのに。
>>809 まあ空港での指紋押収も出来るようになったし、“政権交代”さえすれば、なんとかなる
“政権交代”までむちゃくちゃにされるがな
夏は冷蔵庫も電気食いそうだ
>>854 政権交代して維新政権になっちゃったりして。
>>808 本籍を表示するもしないも個人の自由、理由は問わないにすればいいんじゃない?
なら、差別だなんだいちゃもん付けられないでしょ。
あたしゃ本籍の記載してもらうわ。
結婚したときのアパートを本籍にし、そのあと何度も引っ越して住所を忘れ
謄本取るときに地図見たんだけど、住所変更があったせいでわかんなくなっちゃって
お役所の人に笑われたんだもん。
>>853 物価も計算に入れなきゃ比較出来ない
>>856 それはない。断言して良いと思うよ。
まあ4〜5議席くらいでしょ。
維新は資金力も足らないし、地方組織が脆弱すぎる
>>856 維新の会政権だとますます我が党大ピンチ
我が党がジミンガーしたように我が党をターゲットにするだろう。
ラ党じゃなければいい応援団も我が党ならシフトしてるし。
この際、Zに配慮して戸籍本籍国籍も無しにして、 日本人は皆浮草のように生きていこう___________。
>>858 言うほど差ないんじゃなかったかしら>物価
>>843 道南〜札幌辺りにかけての夏はそれなりに暑いし、
冬も皆が暖房効かせてアイス食えるほど暖まれるわけじゃないからなあ。
今年はどうなることか……
ただいも飯研! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
>>860 チョンの粘着を絶つための尊い犠牲ということで____________。
あと、マスゴミは、ラ党以外の政党、我が党と維新やらなにやら、 いわゆるどっち付かずの応援しか出来ないから、維新が勝てることはない。 蝙蝠的な応援は、役立たない。
>>863 旭川までの石狩川沿いも。
あの辺りは稲作地帯で北海道と言うより内地の風景とかわらないし。
>>852 プロ市民はどうして朝鮮玉入れ屋に抗議文を送らないのかな、おかしいな___
ミ´〜`ミ クズどもは名前を変えさせられたとか言い出すに決まってる ミ´Д`ミ さっさとクズ民族は鏖殺するべき
>>868 庶民の避暑地として朝鮮玉入れ屋は節電の例外とする、ぐらいはやりそうだな。
>>865 琵琶湖県に百済寺ってあるんだけど
というか貨物の百済駅も
次スレは記念すべき第300弾なのに、スレタイ案が少ないので 900までにもっと出して〜〜
875 :
>>870 :2012/04/23(月) 18:59:34.83 ID:VmIZOiAA
熱中症で倒れた年寄りが朝鮮玉入れ屋に担ぎ込まれて、 軍艦マーチを聞きながら息を引き取る、なんてことが起こったりして。
>>865 おまけに大阪と東京にも高麗という名が付く土地が
・・・あれだ、そこにあほなニダーを集めてそのままサリn(ry
>>872 はあ〜、何をくだらない議論をしとっと?___
これワロタ。
【キン肉マン:作者】ゆでたまごさん「伏線を張って、整合性をとって……というのはしない」「直感で行きます」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1335082775/ 116 :なまえないよぉ〜 :sage :2012/04/22(日) 23:19:34.66 ID:V7IY335+
バッファローマンが「見えた!キン肉バスターの弱点が!」見たいなこといった時
ゆではノープランで「来週の自分達が何か考えてくれるだろう」状態だったらしい。
まぁ実際来週で解決してたんだけど。
我が党の連中って来週のラ党がなんとかしてくれると思ってませんか?
小沢氏系議員、検察審査会の実態調査を要請 (動画あり)
http://www.news24.jp/articles/2012/04/23/04204379.html 民主党・小沢元代表を「起訴すべき」とした検察審査会について、小沢氏に近い民主党議員が23日、審査会の実態調査を行うため、
法務委員会の秘密会を開催するよう、衆参両院の議長に要請した。
東祥三衆議院議員ら小沢氏に近い複数の議員が23日午前、横路衆議院議長に面会し、検察審査会の実態を調査するため、
法務委員会で非公開の秘密会を開催するよう要請した。
これに対し、横路議長は「要請があったことを関係する委員会に伝える」と述べたという。
午後には、民主党の参議院議員らが平田参議院議長に同様の申し入れをした。
東議員らは会見で「(検察審査会は)どういうことが議論され、どういう中身なのか、誰が責任を持ってやるのか、こういうことが全くわからない状況」
と話した他、「この問題を徹底的に追及する」と語った。
政治資金規正法違反をめぐる小沢氏の判決は、26日に言い渡される。
>
>>874 じゃあこんな感じで。
【見えた!消費税増税の採決が!】野田民主党研究第300弾【きっと来週のラ党が何か考えてくれる】
我が党はリアルで矛盾だらけのマニフェストを後で何とかなると考えてたぞwww 今も口先の出任せ政策を勝手に推進して後で何とかなると思ってるようだが・・・
小沢氏無罪判決なら処分解除手続き
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120423/k10014652791000.html 民主党の輿石幹事長は記者会見で、小沢元代表の政治資金を巡る裁判で無罪判決が出た場合には、小沢氏の党員資格停止の処分を
解除する手続きに入る考えを改めて示しました。
今月26日に判決が言い渡される小沢元代表の裁判について、民主党の輿石幹事長は先に、無罪判決が出た場合には党員資格停止の処分を
解除する手続きに入る考えを示しましたが、党内からは「最終的に無罪が確定してから、解除すべきだ」という意見も出ています。これについて、
輿石幹事長は記者会見で「処分を解除するかどうかという現実が出てきたときには、協議をして結論を出していけばいい。ただ、
みずからの考えがころころ変わったら、そのほうがおかしい」と述べ、この問題に対するみずからの考えに変わりはないことを強調しました。
また、自民党が、問責決議を受けた2人の閣僚が交代しないかぎり、消費税率引き上げ法案の審議に応じない姿勢を示していることについて、
輿石氏は「問責を受けた閣僚とは直接関係のない社会保障と税の一体改革に関する法案の審議拒否をするのは、いかがなものか。
今後、野党側がどう対応するのか静かに待ちたい」と述べました。
>>878 ミ´〜`ミ だってゆでだし…
ミ´゚З゚ミ ネタはさておき、週刊だし辻褄とか考えられねーだろ
ミ´〜`ミ なぁ、萩原よ。ネイのアキューズド解くためにダークシュナイダーの心臓えぐり出したのと、心臓にユダの分割された苦悶が刻まれてるのとの整合性は?
【このろくでもない】野田民主党研究第300弾【素晴らしい内閣_____】
【自作の検察審査会を】野田民主党研究第300弾【つるし上げる主席】 検察審査会は主席の肝いりで作ったんじゃなかったっけ。
>>881 今まではマスゴミ様が我が党の知らない間にもみ消してくれたからで、
もうもみ消しようがないです、おかげ様で我が党の先生達はマスゴミを逆恨みしているようですがね。
【そのうちなんとか】野田民主党研究第300弾【なぁ〜るだろう♪】
>>878 【整合性など良い!】野田民主党研究第300段【直感で行きます】
光の戦士さんが「光の道で国民の生産性を3倍にする」とかアホなこと言ってるんですが・・・・ これが実現した場合、国民が今までどおり働けばGDPは3倍。 いまのGDPを維持すれば、労働人口が1/3というとても素晴らしい社会が実現します___
【だって与党は】野田民主党研究第300弾【我が党だから】 肉つながりで
【どうしてどうして僕たちは】野田民主党研究第300段【当選しちゃったんだろー】
>>879 >非公開の秘密会
シルクのガウンを羽織り毛足の長い猫を膝の上に乗せ、
葉巻を燻らせながらブランデーを傾ける主席の周りを
黒いマントを羽織り黒い三角のベールを被ったチルドレンたちが、
「仰せのままに」「マンセー」と力強く拍手をする会ですか?
ばら撒き3Kと財政健全化の整合性を(ry 高速無料化・ガソリン暫定税廃止の車社会とCO2削減25%の整合性を(ry
スレタイ案 【メツレツ】野田民主党研究第300弾【宇宙国賊(パイレーツ)】 【夏が来る きっと夏は来る】野田民主党研究第300弾【無策のままでも絶対来る】 【代用曰く燃えよ野豚】野田民主党研究第300弾【(」・ω・)」うー!(/・ω・)/アレ!】 【見えた!消費税増税の採決が!】野田民主党研究第300弾【きっと来週のラ党が何か考えてくれる】 【このろくでもない】野田民主党研究第300弾【素晴らしい内閣_____】 【自作の検察審査会を】野田民主党研究第300弾【つるし上げる主席】 【そのうちなんとか】野田民主党研究第300弾【なぁ〜るだろう♪】 【整合性など良い!】野田民主党研究第300弾【直感で行きます】 【だって与党は】野田民主党研究第300弾【我が党だから】 【どうしてどうして僕たちは】野田民主党研究第300弾【当選しちゃったんだろー】
>>883 控訴されたらどうするんでしょ
なんかあと5年くらいは解除できそうにないと思われ
いっそ永遠に(ry
>>708 【瞬時に焦土化する】野田民主党研究第300段【特別行動】
野田研の1を立てたウリが300に立候補してみるテスト
>>900 大臣就任おめでとうございます!
新スレのご準備を
>>902 初代を立てたのなら
泣いてスレ立て大臣の職務をお渡しいたします
よって
>>902 氏が遂行をお願いします
もうこれで良いや
>>838 【のー】野田民主党研究第300段【むー】
あるら。では行ってきますが900大臣にはタイトルを選んで頂きたい。 でないと問責しちゃうぞ。
oh...もう黙って注視してるニダ。 立てられなかったら言ってくださいアル
>>883 あれ?秘書の責任は議員の〜云々はどこに行った?
>>914 現行公職選挙法とか政治資金規正法は秘書の責任ですってトカゲの尻尾切りが問題になって
できた法律なのにその制度趣旨を全くガン無視の我が党と応援団は素敵ですwww
連続食らった
【整合性など良い!】野田民主党研究第300弾【直感で行きます】
>>912 大臣
これで・・・
>>921 代行ご苦労でございまする
あなたにわが党の数名を友愛する権利を与えましょう
新華社の「尖閣」質問を拒否、岡田副総理
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120423/plc12042318480014-n1.htm 東京都の石原慎太郎知事が表明した沖縄・尖閣諸島の購入計画をめぐり、岡田克也副総理が23日の日本外国特派員協会の講演で、
中国国営新華社通信の記者からの質問を、「社会保障・税一体改革」という講演のテーマとは違うことを理由に拒否する一幕があった。
質疑応答の中で、新華社通信の記者が「今回の東京都の石原知事の…」と尖閣購入問題を切り出したところ、岡田氏は
「今日は社会保障の問題で来ている」と質問をシャットアウト。新華社の記者は別の質問に切り替えざるを得なかった。
日中関係への影響に配慮したものとみられるが、その後に出たかんぽ生命株売却や原子力政策に関する質問にはきちんと回答しており、
ダブルスタンダード(二重基準)ぶりを露呈する結果ともなった。
>>921 おつおつ。
そして、スレタイ採用カムサハムニダ。
【直菅】にしなくて良かった…
>>921 乙!
ああ、しかし久しぶりのノムたんスレがもう終わってしまうのか
さみしいなぁ
あんたの時代は良かった
ノムたんカムバーック!
>>924 難しい質問してやるなよ……相手が応える能力あるかどうかをまず見極めるべきだろがっ(怒
>>921 乙です
【のー】【むー】も捨てがたいなぁ・・・w
>>916 「愛は心の仕事です」なんてヤングなウリは知らんもん_____
あれ確かロックとして売ろうとした記憶が・・・のどかな良い時代だった____
>>921 乙
>>928 フランケーヌの場合は〜
余りにもオバマさん〜♪
>>930 ノダヒョンは死なぬ!
何度でも蘇るさ!
>>924 宗主国様の許可取ったのかと語ったオカラさんが、宗主国様マスコミの質問を拒否とは・・・
時代は大きく変わったもんだ________
あれ?野田は保守よせパンダだから 尖閣ネタは国が責任をもって守るべき(キリッとか言わないでいいの? どうせ後先考えて言う必要もないし整合性を持った政策もやる気ないんだからさぁ。 今更、大人ぶっても益々、無能の腰砕けと思われるだけなんだが・・・・ 無能の腰砕けより元気な保守馬鹿のほうが人気はでるぞいw
>>921 乙、褒美に
「俺はちゃんと、テレビと新聞で勉強して民主党に入れたのに、どうして、今の国会にはあんなのしか居ないんだよ」
と荒れる人の相手をする権利をやろう。
・・・あー、疲れた。
>>936 >今の国会には
昔いたのかと
目をかっぽじいてみてたのかと
東電と話し合いが出来ると聞いて行ってみたら 柏崎差し止め訴訟のメンバーになっていたでござる
ところでウリはぴっちぴちの17歳ニダが
>>933 の歌がはやった頃って暗い歌ばっかじゃね?
ウリはまだママンとパパンの中に分離して存在していたニダが
「人生先は暗いんだぬ」と達観しちまったよ
>>921 乙
>>936 我が党政権になってから大臣やっている連中って、このあいだの選挙の
前から国会にいましたよねえ
>>921 乙です。
褒美に直感を尻ぬぐいして廻る権利を。
>>933 さぁカント寺院の糞坊主共に金を握らせてハイカラの蘇生をわざと失敗するように仕込むんだw
>>893 佐藤大輔みたいに放置よりつまんなくても着地させるだけマシだと思うんです
>>762 いい加減 日経は潰されるんちゃうやろか・・・
前も任天堂の社長がきれてたし、トヨタとかも文句いってなかったか?
>>943 オカラを起用した時点でラ党と妥協する気など微塵もないのはわかっていたことではないか_
>>921 ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美にギャンブル学の権威の姉と交際する権利をやろう!
関西では維新塾を始め政治塾が花盛りですが、ラ党大阪の「なにわ塾」は30人の受講生が集まらず延期になりました
未だに 天下の日経 と考えてる社会人は多いらしいですよ?
>>931 あ゛?なんのための役職辞任だ?ただのアフォーマンスだぬ
主席派は消費税増税に反対するんで執行部と距離を置くんじゃなかったのかよ
>>921 乙
日立×三菱とかどっから拾ってきたんだろう
>>952 なんかそういう人達とネット世代っーか使いこなせる人達との意識の差が
ものっそい気がするんすけど
正直一気に右に傾く気がちょっとだけしてたりする
OQさんが変に目覚めなければいいなぁ…
>>948 訴えた方がいいかもしれない。
ところで、西山何某で潰れた変態新聞はどうやって潰せたんだろう。
>>936 「新聞が嘘を書くとでもて言うのか!」と怒る、うちの上司よかマシです。
怒るのは本人も、薄々だまされたんじゃないかと不安に思ってるからでしょうけどね。
>>952 この間日経が言うには〜を枕詞にする人に会った。腹抱えて笑い転げるの抑えるの大変だった____
>>951 政治塾って書いて「じぶんさがし」と読みますからね。
ラ党みたいな現実を叩き込む場所とは違うのをラ党は理解すべきだよ_
>>941 ウリは若い頃、北朝鮮と貿易する商社にいたんだが、会社の人があの歌うたってた
歌手に、平壌で会ったそうな
>>960 ラ党の政治塾の特集をやってたが元スナック経営者とか学生とか自称・会社経営とか胡散臭い連中ばっかだった
その後、立ち呑み屋で政治談義していたが中学生のホームルームだったわ
講義内容も無名の落語家を呼んで喋り方・つかみをどうするか、とかだったし
>>958 戦時中の新聞各紙を歴史の教科書と並べて読ませればいいのに_
( ´U`) コピペにソースを付けてみた。 民主党 野党時代の審議拒否の歴史 安倍内閣時代 ・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否(07/01/31〜07/02/07) ・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否(匂わせたことはある) ・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否(06/11/17〜06/11/21) ・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否 (07/09/10の鳩山幹事長発言で示唆しただけ) 福田内閣時代 ・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否(ソースなし) ・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否(08/03/03-08/3/12) ・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否(08/03/03-08/3/12、上記理由と同時期) ・後期高齢者医療制度を廃止しない事、ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に 問責可決→問責したのだからと以降審議拒否(08/06/12-08/06/21、会期終了まで) 麻生内閣時代 ・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否(ソースなし) ・定額給付金を撤回しないから審議拒否(09/01/14-09/01/18) ・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否(ソースなし) ・中川昭一酩酊会見 中川が謝罪するまで審議拒否 中川が辞任しないから審議拒否 今すぐに辞任しないから審議拒否 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否(09/02/17-09/02/23) ・麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否→予算案撤回→ 民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決(09/07/14) ・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否 ・(追加)小沢代表(当時)と党首会談したら審議拒否(08/11/18-08/11/18)
>>962 ラ党が特集組まれたんだ。それだけでも凄いよ____
こんばんわ、野豚研。
親方 「連合元会長!わいは誓うでぇ、増税を!」
首相「決断する政治を」 故・連合会長「お別れの会」で消費税増税に決意 産経新聞 4月23日(月)19時46分配信
野田佳彦首相は23日夕、都内で営まれた故鷲尾悦也元連合会長のお別れの会に出席し、「鷲尾氏は労働者や市民を基盤
とする政治勢力の結集を呼びかけ、民主党の礎を築いていただいた。天国で民主党の行く末を心配しているであろう鷲尾氏の
冥福を祈るとともに、政権与党として決断する政治を進めることを誓う」と弔辞を読み上げた。消費税増税関連法案の成立に
向けた強い決意を示した発言とみられる。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000602-san-pol <;`Д´> 「…親方ぁ… 基本、連合は増税反対ニダヨ…」
>>948 任天堂は日経に留まらず、各マスコミから集中放火受けてる気もするがな
>>962 喋り方って結構重要ですよ
自分の意思を相手に伝えるのにはそういうのが最適ですし
スナックや学生などの面々からすれば、今の我が党の面々は胡散臭くないわけですか____________
>>968 きいたところによるとアメリカでやってるWiiの動画配信サービスが全米2位のシェアやって ><;)
つまりマスコミと関係ないところで独自の巨大な広報もちつつあるから、ますますマスコミ相手にしなく
なるんちゃうやろか・・・
結果金っぱらい悪くなり、ますます叩かれる(´・ω・`)
>>962 ちなみに、その「自称」というのは貴方が付け足したんですか?
それともその特集(媒体がわかりませんが)がそう書いてあったんですか?
親方 「低減税率があるっていうなら、野党!オマイラが案を出せ!」
<野田首相>軽減税率の検討も 野党提案で 毎日新聞 4月23日(月)20時23分配信
野田佳彦首相は23日のTBS番組「ニュース23クロス」の収録で、食料品などの生活必需品や文化関連の消費税率を低くする
「軽減税率」(複数税率)について「議論としてはあると思う。野党からもいろいろな提案があると思うので、真摯(しんし)に向き合って
議論したい」と述べた。政府の提出した消費増税法案に軽減税率は盛り込まれていないが、自民、公明など野党が導入を提案すれ
ば、修正協議の中で検討する可能性を示唆した発言だ。
首相は「複数の税率を使う考え方もあるが、基本的には番号制度導入と給付付き税額控除制度がいいのではと提案している」と
説明。そのうえで「(軽減税率を導入している)フランスでは同じ食品でも税率が違うなど線引きが難しく、事業者側にとっては負担
だ。プラスもあるがマイナスもあるので、よく考えていかなければならない」と述べた。
政府は消費増税によって低所得者の負担感が増す「逆進性」対策として、税金還付と現金給付を組み合わせる「給付付き税額
控除制度」の検討を法案に盛り込むとともに、国民一人一人の所得・納税状況を把握する「共通番号制度」導入の法案を提出して
いる。これに対し自民、公明両党などには欧州諸国などで導入されている軽減税率の検討を求める意見がある。【笈田直樹】
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000091-mai-pol (;´∀`) 「とうとう親方もパクリ癖がついちまったかw」
消費税増税霊前で誓われても我が党議員以外は困惑するだけだと。この分では黒アレにも言いそうですね。
黒アレ「そんな事いわれても...」
毎度乙
( ´∀`) 「ちょっと半島の話題。どうやらアキヒロが北に『ねずみ野郎』との認定を受けますたw」
ネズミ野郎とその根源を焦土化…北が韓国を威嚇 読売新聞 4月23日(月)19時34分配信
【ソウル=中川孝之】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮人民軍最高司令部は23日、韓国に対し、「直ちに特別行動を
開始する」と武力攻撃を示唆する通告文を発表、「焦土化」を警告してみせた。
通告文は「特別行動」開始後、「3〜4分か、もっと短い瞬間に、特異な手段で、ネズミ野郎とその根源を焦土化する」と威嚇
した。また、李明博(イミョンバク)・韓国大統領が20日に行った講演で、北朝鮮は食糧や人権状況を改善すべきだと発言した
ことに強く反発し、李政権やKBSテレビなど複数の韓国メディアを「逆賊」などとそしった。
ただ、北朝鮮軍に特異な動きは観察されておらず、韓国政府関係者は「外敵を仕立て、国内の引き締めを図る目的だ」と冷静
に見ている。韓国国防省も公式声明は出さず黙殺の構えだ。.
最終更新:4月23日(月)19時34分
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00001174-yom-int ( ´∀`) 「核実験の予告でしょうかね?w」
>>948 経団連の名前で訴状が来てもおかしくないと思われ
>>971 へーそりゃゴミも頭にくるわ
まあ、相手にしないメーカーが増加をすればいのですが
>>974 いくら喋らず聞く耳ももってない死人に対して、消費増税を約束してもなあ…
パフォーマンスとしては愚劣の部類に入るんだけど。
そもそもお亡くなりになった連合元会長って消費税増税に賛成していましたっけ?
>>968 任天堂の宣伝費用はすごいから、多分気のせいだよ
国産ゲーム機をとことん叩くライターなら知ってるけど
消費増税法案で首相、野党と修正協議を示唆
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120423-OYT1T01190.htm 野田首相は23日のTBS番組収録で、消費税率引き上げ関連法案に関連し、生活必需品などの税率を低く設定する軽減税率の導入について、
「国民や野党からいろいろ提案があると思うので、真摯しんしに向き合った議論をしたい」と述べ、野党と法案修正を協議する考えを示唆した。
同時に、軽減税率を導入済みのフランスなどの例を挙げ、「同じ食品でも税率が違うとか、線引きの仕方が難しい」と指摘した。
前田国土交通相と田中防衛相が参院で問責決議を受けたことについては、「真剣に謙虚に受け止めなければいけないが、
辞めなければいけないというのは別の問題だ」と述べ、両氏の更迭を改めて拒否した。内閣改造についても、
「今の全ての閣僚が緊張感を持ってきちっと答弁すればいい」と否定した。
>>972 アナ「皆さん何やってはるんですか?」
受講生「A:元スナックやってましてん、B:学生です、C:まぁ〜自称会社経営にしときます(笑)」
Cは金髪ソバージュで50位のオバチャン、酒やけしたような声と派手な服装
2月位に関テレのアンカーの特集でやってました、結構強烈だったので記憶に残っております。
>>983 >通告文は「特別行動」開始後、「3〜4分か、もっと短い瞬間に、特異な手段で、ネズミ野郎とその根源を焦土化する」
真面目に解釈を試みると、宣戦布告とともにソウルにミサイルで核攻撃って話なんじゃないニカ?
そうなると核の保有を強調するために核実験をやるのはパフォーマンスとして確実かと思ったりするんだけど。
ファーファの会社なんて広告なしで去年から売上倍ですよ。ネットの力ですね。
>>986 なるほど、そういう形ですか
確かに胡散臭いですねw
>>985 そりゃ丸呑みして野党に反対をさせないために決まっているじゃないですか_
>>987 >「直ちに特別行動を開始する」「特別行動」開始後、「3〜4分か、もっと短い瞬間に
だから、特別行動=核実験ではないと思うんだが、でもあの連中の言うことだから
マトモに解釈してはいかんのかもしれん
>>982 つ「NintendoWar」
ファミコンも当時相当叩かれたし。広告が多く任天堂に限らないのも事実だけど。
今夜のメニューは、久しぶりにオムレツ。 ケチャップで(・ )`´( ・)を描いてやるニダ
>>990 我が党を舐めるな
野党にあっては与党に丸呑みさせた上で反対するし
与党にあっては野党に丸投げした上で却下するぞ
>>951 >>960 議員になることを「目的」にしたら駄目だよね。
何かをやるために議院になる必要がある人が議員にならなきゃ駄目ですよ。
これは与野党を問わずです。
>>991 それを印象付けるとか、立証するために核実験するんですよ。
一応、北の弾道弾ミサイル実験と核実験はセットだし、ミサイルが失敗した以上、核実験を盛大にやらないと。
>>993 ぜひ、それをメイドカフェでやってみませんか?
>>991 特別行動開始ニダ!
丑三つ時に〜
五寸釘を〜
ネズミ顔の〜
藁人形に〜
コンコンコーン
1000なら、わが党は永遠に不滅です。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""