【政治経済】平成床屋談義 町の噂その465

このエントリーをはてなブックマークに追加
187地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
漁師の息子としての意見だけれど・・・

漁港の集約ってのは凄く難しい。何故か。自動的に入会権の問題が発生するから。それと、漁民の
サラリーマン化はもっと難しい。
例えば、同じ沿岸にA,B,Cって三つの漁港があったとする。それぞれがこれまで入会権をもって、
その地区の漁民だけが、その入会権を行使できた。それが津波で三つの漁港ともぶっ壊れたとする。
A地区は交通の便も良く、消費地にも近いからそこへ集約しましょう。合理的ですね。でも、その場合
B,C地区の入会権はどうなるの?多分、集約したのだから、全て平等にする、または、集約しても元の
入会権を認める、のどっちかにしかならない。

どっちにしても、元々A地区に居た漁民が有利にしかならないの。平等にしたら、B,C地区の漁民は、
一番経済的に有利なA地区のポイントを知らないから、元々A地区にいた漁民より不利になり、かつ、
以前は自分たちだけが利用できたB,C地区へA地区の漁民が入れるようになる。A地区の漁民は、自分
達がよく知っている経済的に有利なA地区での漁でアドバンテージを持っており、さらにB,C地区が+
になる。B,C地区の漁民は、よく知らないA地区では不利になり、よく知っているB,C地区ではA地区漁民
と競争する事になる。

逆に元の入会権をそのまま認めた場合、進出距離が短くて済むA地区は、漁船の最大の経費である燃料費
がB,C地区より有利になる。B,C地区は水揚げは同じだが燃料費は以前より嵩むから、経済的に明らかな
差が現れる上、市場での有利な値付けに間に合うためには、操業時間をも減らす事になります。

集約して企業化、漁民を定額の給与で雇って、漁獲物は企業収益とする。入会権は企業に譲渡する。
これ、一見良い解決法に見えるけれど、大問題がある。漁業ってのは、楽な商売じゃない。海の上では
荒れてきたから帰ろう、っても、3分や5分じゃ港に戻れません。簡単に命がけになっちゃう商売なのよ。
誰がそんなブラック企業で働くの?漁師が漁師としてやってられる最大の理由は「一攫千金」。
それがなけりゃ、漁師なんてきつい商売誰がやるもんか。