【wktk】韓国経済ワクテカスレ 369won【NANDでも破綻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
162蟹 ◆M6A1eiUUqQ
食中毒に中毒した'ホームプラス'、衛生管理'穴だらけ' 【ニューシス 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20111119/41995676/1
http://economy.donga.com/IMAGE/2011/11/19/41995626.2.jpg
 ホームプラスで販売されている製品から、相次いで食中毒菌が検出されたことで、消費者健康を威嚇する流通
会社との烙印を押されている。

 18日食品医薬品安全庁は、ホームプラスが同和食品に委託生産して販売するPB商品の、白菜のキムチとカクテキ
から食中毒菌の'クルロストゥリディウム ポプリンジェンス'(Clostridium perfrigens 訳注:ウェルシュ菌)が検出されたと
明らかにした。該当製品に対しては回収措置が下された。'クルロストゥリディウム ポプリンジェンス'食中毒菌に汚染
された食品を食べると、平均12時間後に激しい腹痛と下痢を誘発する。しかしホームプラスは、問題になった白菜の
キムチとカクテキが売り場にどれくらい残っているのか、どれくらい販売されたのかも把握できずにいる。

 ホームプラスは、先月12日も珍味農産に委託生産したPB商品の粉トウガラシから、同じく食中毒菌クルロストゥリ
ディウム ポプリンジェンスが検出されて販売中止措置を受けた。業界では、ホームプラスだけで衛生事故が立て続け
に発生していることについて、衛生管理システム自体に問題があるのではないかという解釈を出している。食品医薬品
安全庁関係者は"キムチを漬ける季節をむかえて、全国の大型マートを調査した結果、ホームプラスPB製品だけから
食中毒菌が検出された"と指摘した。

 PB商品の'超低価格'イメージだけを前面に出して、消費者をげん惑して品質管理は疎かなのではないかという指摘も
出ている。ホームプラスの衛生事故はPB製品だけでない。17日にはホームプラス ワールドカップ店の即席食品サケ
すしから食中毒菌'リステリア菌'(Listeria monocytogenes)が検出された。

 一ヶ月間に、即席食品(サケすし)からPB製品(粉トウガラシ・白菜のキムチ・カクテキ)まで全方向的に食中毒菌が
検出されたことで、衛生管理の弱点を表わしたわけだ。さらにホームプラスは、食品医薬品安全庁の回収措置に従う
だけで、謝罪公示やメッセージ発送などの社内努力は全くなく、責任意識が不足しているという指摘もある。ホーム
プラスの衛生事故は今年だけすでに7回目だ。3月にはキャンディから8oの長さの針金が出てきたほか、4月は'切り餅'
の二酸化硫黄が基準を超過、8月には調味イカから大腸菌が検出されている。

 繰り返されるホームプラスの衛生事故に、政府の'温情懲戒'処罰が問題だという批判の声も出ている。今回の食中毒
事故も、ホームプラスに対しては該当メーカー製品の45日間販売停止処分が全部であった。業界のある関係者は
"大型マートでこういう事故が繰り返して発生して国民の不安感が広がっているのに、販売中止措置に終わっていて
食品衛生問題が改善されないようだ"として、"国民健康のために強力な行政措置が必要だ"と話した。