1 :
日出づる処の名無し :
2011/08/29(月) 22:36:44.98 ID:hY2kHEqY
2 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 22:37:23.79 ID:hY2kHEqY
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html 対洗脳・情報操作に対する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 22:37:49.65 ID:hY2kHEqY
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。 アマチュアの論理 ・理想論を規範論にする ・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。 ・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ, それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。 ・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」 ・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。 ↓ ・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。 ・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。 ・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。 ↓ ・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。 ・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。 ・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
4 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 22:38:17.22 ID:hY2kHEqY
次の言葉を心に叩き込め 一、 隣接する国は互いに敵対する。 二、 敵の敵は戦術的な味方である。 三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。 四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。 五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。 六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り) 七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。 八、 外国を利用できるか考える。 九、 日本が利用されているのではないか疑う。 十、 目的は自国の生存と発展だけ 十一、手段は選ばない 十二、損得だけを考える。道義は擬装である。 十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。 十四、油断しない 十五、友好,理解を真に受けない 十六、徹底的に人が悪い考えに立つ 十七、科学技術の発達を考慮する 「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー 「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ 「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル 「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ 「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子 「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言 「悲観主義は気分によるものであり、 楽観主義は意志によるものである。」 …… アラン
5 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 22:47:01.68 ID:7S1fNiU4
政治宣伝のための7つの法則 1「ネーム・コーリング」 攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。 メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を 深めていく。 2「華麗な言葉による普遍化」 飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。 文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。 3「転換」 さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。 4「証言利用」 尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。 5「平凡化」 自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。 6「カードスタッキング」 都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。 7「バンドワゴン」 大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。 情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、 結局はその「楽隊」に同調していくことになる。 第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則
6 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 22:47:52.44 ID:7S1fNiU4
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 22:48:28.25 ID:7S1fNiU4
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
8 :
日出づる処の名無し :2011/08/29(月) 23:05:29.35 ID:yDAqcoDF
>>1 スレ建て小津です( ^ω^)ノ
9 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 00:26:40.22 ID:mkIseJoi
ワシントンの政界村の動きを扱う「ザ・ヒル」の記事。経済状況悪化に歯止めのかからない中でオバマ大統への失望が
増大していると伝える
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://thehill.com/homenews/administration/178515-for-obama-more-storms-on-the-horizon For Obama, more storms on horizon By Sam Youngman - 08/29/11 05:25 AM ET
アイリーンは去ったが、オバマには次の嵐が襲いそうな雲行き By Sam Youngman ザ・ヒル 29日
President Obama arrived back in Washington after his August vacation to deal with a hurricane, but Irene was only
the first of many tests awaiting the embattled commander in chief.
"If the election were next Tuesday he'd lose. That's how bad it is," says a Democratic strategist.
ある民主党のストラテジストは「明日の火曜日に大統領選挙があれば、オバマは負ける。状況は良くない」という。
"With the 2012 campaign season about to kick off, Obama will have to continue to contend with an uncooperative
Republican majority in the House, an increasingly disillusioned Democratic Party, a restive public whose distrust
of Washington seems to be fast approaching zero and a field of Republican candidates chomping at the bit to seize
the Oval Office," said Lara Brown, a political science professor at Villanova University.
「2012年大統領選のキャンペーン開始が近づいているが、オバマ大統領は議会で非妥協的な共和党勢力に手を焼いている。
民主党はオバマに幻滅していて、ワシントンの中央政界に懐疑的な国民を納得させることは容易くない。共和党の大統領
候補者たちがオバマ陣営への攻撃を強めている」とVillanova 大学政治学教授のLara Brownがいう。
自分の都合で喚いて叩いてた相手とまったく同じ性質で、しかもそれ以上に使えなかったという、 情けない実態で思いっきり引かれたのが実際のとこだよ。例のあれは。 いまだに女々しいのはちょっとあれな頭なんだろ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/harusoku/imgs/2/e/2eeaf6eb-s.jpg ,,,,,;;;;;;……;;;;;;;;,,,,
,,,;;;………;;,, i´、ヽ,, '-´ `-ゝ 、_`ヽ
,,;;´ヽン、ヽ、ン、ヽ`;;,, |´、ヽン、ヽ、ン、ヽ、ン |
,;´ヽン、ヽ、ン、ヽ、ン ;;、 r ´、ヽン、ヽ、ン、ヽ、ン |
i――――――――--i __,,;'─=====─-テ─-|
_i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``フ ⊆=========―-二´´´) i
!´ヽン、,,,;´二 ̄ ̄ ̄二 ´i´´ | (ヒ_] ヒ_ン ). レ´ヾi
``i-〒' (ヒ_] ヒ_ン 'i 成 2 3 年 !"" ,___, "" 、 ノ
ゝ i i '" ,___, "' i .',. ヽ _ン ノ´
ゞゝ ヽ _ン ノ ヽ、 ,ノ
`-,、 ________, ,.-´ ` ー--─- ´
富 士 総 合 火 力 演 習
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ _,,....,,_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!! <-''":::::::::::::`''
::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ :::::::::::::::::::::
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/29/housing-still-lousy-still-a-problem/?mod=WSJBlog Housing: Still Lousy, Still a Problem MARKETBEAT By Mark Gongloff
飴の不動産市場は依然として良くない WSJマーケットビート
The latest pending home sales data from the nation’s realtors was even more disappointing than expected, but the
stock market is unconcerned. Maybe it should be.
Pending home sales, a leading indicator of future closings, fell 1.3% in July, the NAR said, compared with
forecasts of a 1% decline. Apparently rock-bottom interest rates aren’t enough to revive housing demand.
中古住宅販売成約指数は将来の住宅販売契約の先行指標であるが7月には1.3%下落。予想は1.0%の下落だった。金利は歴史
的な低さだが、明らかに住宅市場の元気の復活には不足である
The Dow couldn’t care less, up 175 points at last check. By now, it makes some sense to expect investors to be
inured to a lousy housing market. Housing has been crumbling for more than five years now, and many observers
discount it as a hopeless backwater of the economy.
ダウは気にしていないように見えて上げているが、投資家は不動産市場の現状に慣れてきている。住宅用不動産市場は
5年以上にわたって崩壊していて、経済の足を引っ張っているが、多くの観察者はそれを割り引いて考えている。ただし
バーナンキはじめ一部の論者は不動産市場へのテコ入れが経済回復に有効とみる(ry
菅の朝鮮学校無償化は暗殺されても仕方ないレベル。
ttp://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108290146.html 幹事長に輿石氏ら浮上=野田氏、人事で本格調整―30日首相指名、組閣はずれ込みへ 2011年8月30日1時16分
輿石氏の幹事長起用案は、小沢氏系、非小沢氏系の双方から「党内融和の象徴になる」と期待する声が上がっている。また、
民主党幹部は29日、野田陣営幹部に「川端幹事長」を推す考えを伝達。小沢氏に近い鳩山由紀夫前首相の側近は「川端幹
事長なら挙党態勢になる」と指摘した。決選投票で野田氏を支援した鹿野道彦農林水産相の名も挙がっている。
[時事通信社]
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/m20110830k0000m010155000c.html 民主代表選:野田首相、30日指名 幹事長に鹿野氏ら浮上? 毎日新聞 - 13 分前
焦点の幹事長人事では、決選投票で野田氏を支持した鹿野道彦農相(69)のほか、旧民社党系グループの川端達夫前文部
科学相、海江田氏を支持した輿石東参院議員会長を起用する案などが検討されている。岡田克也幹事長は入閣の方向(ry
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5819932/ 小沢Gの敗因〜鹿野陣営寝返りは自業自得 2011年08月29日18時39分
当ブログとしては、野田氏の勝利そのものが想定外でありまして、前々回、「前原首相で決まり」と題して、「野田さん
は梯子を外されてかわいそう」という内容のエントリーをしたわけですが、大はずれとあいなったわけです。結果的にト
バシ記事みたいになってしまいまして申し訳ございませんでした。
で、赤っ恥(?)をかいた恨み(苦笑)ではないですが、今回は野田氏の勝因ではなく、「政局の人」小沢一郎氏の今回
の敗因を中心にこの代表選を振り返ってみたいと思います。
(中略)
海江田氏という第三の候補に妥協の末落ち着いたわけですが、海江田氏といえばかつて、ボクは小沢さん的手法が大嫌い
なんだい、といったタイトルの小沢批判本を出版したこともあるわけで、小沢グループ全体で推すにはちょっとタマが悪
いというか、筋が悪かったということです。
下手に決選投票すると反小沢票がまとまってしまう、「政局の人」小沢氏が1回目で決着を付けようとしたのは間違いで
はなかったでしょう。前原氏を除く3陣営をターゲットに猛烈な切り崩し工作が行われます。
特にターゲットを鹿野陣営に絞っていたようです。
鹿野陣営幹部は「小沢グループがすさまじい『引きはがし』を始めた。議員が何人か、全く顔を出さなくなった。ポスト
で釣っているのか何か分からないが、うちを狙い撃ちにしている」発言が妙に生々しいです。
ここで小沢陣営は2番目の、そして致命的な敗因を自ら作ってしまいました。中間派でありこれまで小沢グループと親和
性を有していた鹿野陣営を敵に回してしまったのです。
うむ、決戦では鹿野陣営が一致して野田氏に投票する方針を出したのです。
第一回投票結果から、野田+前原(この両者ははじめから決選投票では協力することが決まっていました)の176票に鹿野
票52票が加われば軽く過半数の200票越え可能なわけです。天下分け目の関ヶ原の戦いで、小早川秀秋は豊臣側を裏切り
徳川側に寝返りました。今回の民主党代表選の結果は、決選投票で野田氏側に寝返った鹿野陣営が鍵を握っていました。
しかし鹿野陣営を野田氏側に追いやったそもそもの主因は、選挙期間中に小沢グループが鹿野陣営にしでかした強引な引き
剥がし工作という、ひどい仕打ちにあるわけです。いわば自業自得といえましょう。
しかし、韓国朝鮮人には大富豪も多いというのに、 自分らの民族教育にカネを出そうと言うやつが出て来ないのが なんとも嫌らしいというか朝鮮人らしいというか 他人のためのカネはビタ一文払いたくないんだろうなあ
統一教会 桜田淳子 だんなの勅使河原 岩手県盛岡市 盛岡冷麺ブーム 小沢一郎
>>19 このやり方で旧自民は成り立ってきた訳だが
それをこの時代で、しかも反自民の民主でやるとは策に溺れたな。
党務の小沢と角栄から言われていた小沢がこんな
無様なサマを内外に晒しただけという惨めっぷり
>>13 戦略機動浮遊空母 「ゆっくりしていってね」 ってネタが浮かびマスタ
前スレで紹介し他、FTのワシントン特派員のClive Crookの書いているバーナンキのQE3見送り批判。
でも、この意見にも、いろいろと反論はあろうけれど。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20526 FRB議長が逃したチャンス病んだ米国にはQE3のショック療法が必要 2011.08.30(火) Financial Times
(2011年8月29日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) By Clive Crook
●QE3を実施するより何もしない方が本当に良いのか?
●FRBに求められる新たな政策の枠組み
●治療法の効果が薄れたら・・・
●米議会に説教しても正味利益はゼロ
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20110830_yol_oyt1t00093/ 岡田氏、重要閣僚に起用へ…幹事長に輿石氏の名 (読売新聞) [ 2011年8月30日3時5分 ]
民主党の新代表に就任した野田佳彦財務相(54)は30日午後の衆参両院本会議で、第95代、62人目の首相に指名
される。野田氏は29日、幹事長など党役員や閣僚の人事に着手した。自民、公明両党との協力関係構築に尽力してきた
岡田幹事長は重要閣僚として起用する方向で調整しており、官房長官や財務相への起用が浮上している。
党運営の要になる幹事長には、挙党態勢の構築に向けて、代表選で海江田万里経済産業相を支持した小沢一郎元代表に近
い輿石東参院議員会長を推す声が出ている。
代表選の決選投票で野田氏の支援に回った鹿野道彦農相についても、重要閣僚で処遇する案が出ている。
一方、民主党の小沢元代表は29日、自らのグループの会合で、野田氏に協力するかどうかについて、「これからの体制
次第だ。言葉だけの挙党一致かどうか見極めなければならない」と述べ、党役員人事などを見極めたうえで判断する考え
を示した。
子供達にランドセルを背負わせたいのが伊達直人■■子供達に借金を背負わせたいのが菅直人 必殺技を決めるのが伊達直人■■「俺に決めさせるな」が菅直人 虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人■■虎の威を借るのが菅直人 庶民を勇気づけるのが伊達直人■■庶民を落胆させるのが菅直人 フェアープレーで闘うのが伊達直人■■スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人 . 施設にランドセル贈るのが伊達直人■■中国にランド・セールするのが菅直人 贈与するのが伊達直人■■増税するのが菅直人 . 子供たちに夢を与えるのが伊達直人■■子供たちに弓を引くのが菅直人 リングで虎をかぶるのが伊達直人■■選挙で猫をかぶるのが菅直人 仮面を被って戦うのが伊達直人■■仮免で国を動かすのが菅直人 庶民の味方が伊達直人■■庶民を偽装が菅直人 ヒーローなのが伊達直人■■非道なのが菅直人 .マスクを外すと一般の人が伊達直人■■マスクを外すと欲望の人が菅直人 希望を与えるのが伊達直人■■希望を奪うのが管直人
とある西日本の露天八百屋の戯言と思って聞き流してください。 今生鮮食品業界で一番熱いのは福島産。 先日桃が市場で投売りされておりました。もちろんちゃんと検査をくぐってきた商品です。 長年やっておりますが、福島産の桃が入ってきたのはほとんど記憶にありません。 関東からこちらまで流れてくるとは余程のこと。 1箱200円で落としました。 通常桃だと1箱800円とか1000円くらいするのに。 知り合いは低価格帯の外食産業向けに超大量に買い込むし。 うちで産地書かずに桃とだけ書いて特価で6個300円で籠盛りしたら飛ぶように売れていきました。 しかし福島の農家の方々は本当に気の毒。 どうにかならないのでしょうかね?
都内じゃ普通に福島産と書かれた桃が中4個398、大2個398円ぐらいで売られてますが 一杯買った
「先物市場の匿名性はもはや過去の話?」
8月18日木曜日The Wall Street Journal(WSJ)に「As Oil Spiked, Many Traded」
というタイトルの記事が掲載されました。これがマーケットの耳目を集めています。
特にその記事に含まれた情報そのものと、それが示す「先物市場における匿名性」
に関する問題において、非常に興味深いというよりも物議をかもしているといえます。
2008年原油相場が147ドルの史上最高値をつけ、その後40ドルまで急落したときの
話しです。
WSJのこの記事には、この相場急騰時の大口ポジションの保持者が具体的に上げ
られています。
銀行 − Goldman Sachs、Morgan Stanley
生産者・需要家 − BP、Delta Air Lines
投機家・投資家 − Yale University、Brevan(fund)、DE Shaw(fund)、Singapore Government、Pension funds for Texas teachers and Danish workers
まずこれが第一のショックです。こういった市場参加者の名前、ましてや手口(ポジション)
は基本的には各社の秘密であり、決して大向こうに公表するべきものではないからです。
WSJはこの情報をどこから得たのでしょうか?もちろんCFTCのみが管理する情報なので、
ソースはそれ以外にありえません
http://www.ovalnext.co.jp/ikemizu/
ちゃんと検査されたって言ったって信用されないでしょう。 安全ですって旗立てるだけで済ませてきてるから。
>>30 中で6個398で売られていた
ぴかぴかの美人ぞろいなのに無残な価格だた
4個売りにしてくれんかなぁ
6個は独り者にはつらい
福島産の桃食って、福島をすこしでも応援しよう!
>>31 リーマンやサブプラで恨みを買ったから晒し者に
>>30 ,33
はっきり言って値段はあって無いようなものなので、それでも八百屋さんは充分に利益が出ています。
というか売る方はボロ儲けです。
かつてのO157の時のカイワレと同じ道を歩んでいるのはなんの因果でしょうか?
ちなみにあの時カイワレを1箱(16パック入り)5円で落とし、3パック10円で売っても全く売れませんでした。
>>32 もちろんです。大変心苦しいのですが「福島」と書いた箱は速攻捨てます。
でもね。食の安全とかナントカ皆さんおっしゃるかた多いですけど、なに食ってるか違いもわからなければ
影響も出やしないのになにごちゃごちゃ言ってんだか、と私は考えてしまいます。
腐ってるとか、食中毒起こすような商品はもちろん論外ですが。
そんなに心配なら外食なんか絶対にしないほうがいいよ、と思います。
おまんまがあることに感謝する気持ちが一番大切だと思います。
>>34 是非そうしましょう!
食いモン屋のモラルなんて所詮この程度
日本国民の食の安全意識とやらも所詮この程度。
外食でバイトすると食い物屋に近寄らなくなる。 コンビニでバイトすると決しておでんに手を出さない。 食い物屋の舞台裏なんて過去にいくつもスレが立ってるが とてもお客様には言えない「知らぬが仏」はどの業界にもあるw
まあ、商売人はそんなもんでしょw 一回内情知っちゃうとねぇ… 喫茶店でバイトして以来、野菜の付け合わせは絶対食べないウリw
>>1 乙
海外のニュースでも日本の新首相について大きく取り扱ってるけど
ベトナムで、野田に対して中国の新華社がいきなり文句つけた点について
詳しく報じてて興味深かった。
今日のセリも大福島祭。
おかげさまでボロ儲け確定だけど、確実に業界が腐るぞ、これ。
今回の福島騒動では間に入ってるブローカーがかなりのアガりを上げてるはず。
うちですら儲けまくりだから、産地を直接表記しないような業務用食材扱ってるところとか、
扱いが大きいところは言わずもがな。
おいしい福島産の野菜やら食材がたっぷり
>>37 のお口にも届くから安心してね。
>>39 ,40
逆に知りすぎて、そんなもん気にしてたら生きていけねえと開き直ってしまうのは私の育ちが悪いからでしょうねw
>>30 1980年代はプリンスメロン5個で390円(都内)を知ってるウリとしては
昔よりデフレで金の価値が上がったはずなのに高止まりを続けている果物に関して
同情する気になれないニダ。
>>40 ,42
えええええー
私が働いていた都心のランチ付き喫茶店は、かなり衛生的だったよ。
マスターが作ったランチメニューを、従業員みんなで美味しくいただいてたし。
あと、うちの姉のところも老舗の料理屋だけど、頭が下がるぐらい衛生には気を遣ってるよ。
働いてる人達も、お店の商品を実家に贈ったりしてるしね。
「商売人はそんなもん」の一言でかたづけてしまうのはちょっと乱暴だな。
カダフィ氏の家族がアルジェリア入国、国民評議会は引き渡し要求
2011年 08月 30日 07:23 JST
[アルジェ 29日 ロイター] アルジェリア外務省は、リビアのカダフィ大佐の妻と
子供3人が現地時間29日午前、アルジェリアに入国したことを明らかにした。
国営アルジェリア・プレス・サービス(APS)が外務省の声明として報じた。
家族の入国は国連とリビアの反カダフィ派に報告されたとしている。
APSは、「カダフィ大佐の妻サフィア、娘アイシャ、息子のハンニバル、モハメドの各氏が、
子供連れで午前8時45分(日本時間午後4時45分)、アルジェリアとリビアの国境を通過して入国した」
と伝えた。
これについて、反カダフィ派を束ねる国民評議会(NTC)のスポークスマンはロイターに対し、
アルジェリアがカダフィ大佐の家族の亡命を受け入れたことは「侵略的行為」であり、
家族の身柄引き渡しを求めると表明した。
「犯罪者のすべてに公正な裁判を与えるとわれわれは約束しており、
(アルジェリアの行動は)侵略的行為であると見なす」と主張。
カダフィ大佐の家族は、妻であれ娘であれ全員、国家に対する金融犯罪容疑で指名手配されていると述べた。
*内容を追加して再送します。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22921320110829
カダフィ大佐の妻子、アルジェリアに逃亡−反体制勢力は引き渡し要求 2011年 8月 30日 8:19 JST アルジェリア外務省は29日、リビアの最高指導者だったカダフィ大佐のサフィア夫人が 3人の子どもと共にリビア国境からアルジェリア入りしたと発表した。 同省の短い声明によると、サフィア夫人は29日朝、娘のアイシャ氏、息子のムハンマド氏、 ハンニバル氏とともにアルジェリア入りした。同省は3人の入国 を国連の潘基文事務総長、 リビアの反カダフィ勢力連合体「国民評議会(NTC)」執行委員会のマハムード・ジブリル議長 (暫定首相)に伝えたと発表した。 リビアと国境を500マイル(約800キロ)接しているアルジェリアは、NTCを承認しておらず、 リビア反政府勢力の中にはアルジェリアがカダフィ大佐に肩入れしていると非難する向きもいる。 アルジェリアのメデルチ外相は、リビア内戦では「厳格に中立を守る」姿勢を繰り返し表明していた。 リビア南部の都市シルトでは、2方面で戦闘が発生している。同地はカダフィ大佐の部族の本拠地で カダフィ派の最後の主要拠点。一方、首都トリポリでは反カダフィ勢力が支配を固めつつある。 カダフィ体制が事実上崩壊しているにもかかわらず、反体制派はカダフィ大佐の行方が つかめておらず、内戦勝利に不透明感と暗い影を投げ掛けている。 エジプト国営MENA通信は先週末、反体制派兵士の話として、武装した高級車メルセデスのセダン 6台がリビア南西部の町ガダミスからアリジェリアに入ったと報じ、カダフィ大佐の息子ないし他の カダフィ政権高官が乗っている可能性があると伝えていた。アルジェリア外務省は、この報道を否定していた。
>>46 NTCのムスタファ・アブドルジャリル代表の側近アハメード・ジブリル氏は、カ
ダフィ大佐の親族がアルジェリア入りしたとの報道が事実とすれば、
「アルジェリア当局に対し、裁判のためリビアに引き渡すよう要求する」と述べた。
また、NTCの軍事報道官アハメード・バーニ氏は、アルジェリアが大佐の親族を歓迎したことは
意外ではないと述べた。リビア内戦の6カ月間、反カダフィ勢力はアルジェリアが革命を阻止するため
カダフィ大佐陣営に雇兵を送り込んでいると非難していた。
アブドルジャリル代表は、訪問先のカタールでフランス、イタリア、トルコなど北大西洋条約機構
(NATO)幹部と会合し、カダフィ大佐は依然としてトラブルを引き起こす可能性があると述べた。
同代表は「カダフィは依然として土壇場で何か脅威をもたらす力がある」と述べ、
「内戦終了後もわれわれはNATOからの兵たん面と軍事面の支援が必要だ」と語った。
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_296957
>>44 クズじゃなきゃ衛生には気を使うでしょw
肉とかもイメージ悪いだけで品質に影響でないもんなあ
細切れにして提供すれば最近うまくなったなと評判上がるしw
商売上手やわw
放射脳憤死ざまぁw
>>44 たしかに一々考えていたら外食なんか出来ないんだどねぇ。
でもね…酷いトコはすざまじく酷いよ…
モノのは『ピンとキリ』があるって事でw
【マレーシア】製造業への投資、第2四半期は120%増 日本が31億リンギで最多(2011/08/29-10:19)
ttp://www.asiax.biz/news/2011/08/29-101958.php >マレーシア工業開発庁(MIDA)の発表によると、今年第2四半期の
>製造業への投資額(認可ベース)が前年同期比120%となる164億リンギ(約4,211億円)だった。
>2008年第1四半期以来最も早いスペースの増加となった。
>うち、外国投資は102億リンギ(約2,619億円)で、4四半期連続で増加
>外国投資は日本や米国、オランダ、中国、台湾、シンガポールなどから流入した。
>日本が最大の投資元で、全体の30.3%を占める31億リンギ(約796億円)の投資があった。
>投資分野は電気・電子、化学・化学製品、石油製品、運輸機器、プラスチック、金属
# 昨日貼ったマレーシアの(実質日本企業に対する)熱延コイルのセーフガード発動見送りも
# 旺盛な投資あってのことか・と思わないでもなかったり。
野田って結構あたりひいた?
53 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 09:29:37.50 ID:vFf4obeU
>>44 だよね。
普段外食産業ってはそんなもん、って言ってたねらーがいるんだけど
そいつがフジの2ch=麻薬取引の巣窟という放送見て憤怒してたのは笑えたわ
前スレ>>
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1314204039/916 >自国通貨の円で借款なので、最終手段「日本円刷る」が使えるので
>円の価値の下落を無視するなら、破産する事は無いわけで...
そんなわけがない。
日本は過去2度、対内債務でデフォルトしていて、しかもその直前に大量の円を刷っている(激しいインフレを起こしている)。
つまり、「大量の円を刷ること」は、対内債務によるデフォルトを回避する手段にはなり得ないということ。
「今の日本はデフレだから、その分は刷っても大丈夫」と言っている輩もいるが、日本のデフレは普通のデフレ(通貨の供給が足りないせいで生じるデフレ)ではないので
(量的緩和を行っている最中でもデフレが進行しているのがその証拠)、刷った金が実体的な価値を持つことは無い。
そもそも、通貨の操作で財政赤字を解消しようなんていう考え自体が脳天気すぎる。ジンバブエの軍事政権レベルだろ、ソレ。
仮に金を刷って一時的に財政赤字が解消できたとしても、赤字体質を解消しない限りはその後もずっと財政赤字は発生し続けるし、延々と金を刷り続けないといけないという事態になってしまうし。
テンプレに「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。」とあるが、君らがやってるのは「楽観」じゃなくてただの「現実逃避」だ。履き違えてはいけない。
【カンボジア】カンボジアの灌漑事業に円借款43億円 日本からの支援続々(2011/08/29)
ttp://www.morningstar.co.jp/news/blog/asia/2011/3q/b0829.html >コメどころのバッタンバン州、プルサット州、コンポンチュナム州の6か所の地域で
>灌漑施設の改修・整備、水利組合の設立・強化及び営農指導を行うとしています。
>この事業の目的は、コメの増産により、この地域の所得、生活水準を向上させることです。
>借款金額は42億6,900万円、金利はわずか0.01%/年、償還期間は40年(うち据置期間10年)
(略)
>洪水や干ばつなどの自然災害に備えるための堤防、水路などの施設のリハビリ・建設のため、
>カンボジア水資源気象省に対してバックホー、ブルドーザーなどの建設機械114台が供与
(略)
>日本は、プノンペンとベトナム国境を結ぶ国道1号線の改修にずっと協力 (ry
>これまでの第1期と第2期で42キロを完成させ、今回の第3期で9.1キロを更に完成
>最もプノンペンに近い側の約10キロがまだ残されており、早期の完成が期待されます。
>なお、式典に参加したフン・セン首相は、
>震災で大きな被害を受けた日本が引き続きカンボジアに支援を続けていることに深い感謝の意を表しました。
おい、日本政府・野田政権は、 東海第二原発、浜岡原発を、 ただちに再稼働させろよ。 節電キチガイどもがごり押しし、 最近はやっている、 窓開け放っしでの、 「緑のカーテン」は、 部屋の中が見えないから、 連続強姦魔や、連続略奪者どもの 格好の犯行現場だぞ。
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組
Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の
農家大沢さんは、自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に
依頼した。県の食品衛生検査所では受け付けても--らえなかったから
だ。結果大量のセシウムが発見される。「これはもはや食べ物ではなく
放射性廃棄物です」。なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ド
イツの記者が原-発-担当大臣を問い詰める。
ドイツのTV局が作成した番組なんだが、これを見た人の感想が…
やっぱり福島は危険だ、政府も官僚も信用できないばかりばっかりなんだよね
やはり危険だ→福島に住んでいる人たちを直ちに避難させるべきではないのか?!
みたいな議論に発展しないあたり、安全な所で騒いでるだけなんだなーと。
またジンバブエか。国名が悪口に使われてかわいそう
>>49 そうそう、ものには『ピンとキリ』があるっていうのを、分けて話して欲しいんですよ。
こういうネガティブな話ほど刷り込まれやすいので。
酷い店もあれば、きちんとしたお店もあるっていうのは当然で、
でも、店主にとって風評っていうのは恐ろしいものなので、
古くて小さな店でも、気を遣ってるところは遣ってます。
>>52 わからん。野田支持派が自民と組めばいいのにとは思うけどw
永田メール共犯だからなあ…小沢一派が足引っ張らなければ2年もっちゃうだろうけど…
しかし、あの「A級戦犯は戦争犯罪人ではない」発言、「法の裁きを受け、罪を償っているので」
という主旨のことを付け加えて報道してやらないといくらなんでもかわいそうだ。
61 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 09:47:34.59 ID:gud40dxB
>>54 いや、だから、「円の価値の下落を無視するのなら」と書いてあるじゃん。
インフレは無視すればということだよ。
尚、ジンバブエもデフォルトはしてないはず。スーパーインフレを起こしただけ。
金を刷っても、赤字は解消しない、むしろ増えるだけ。リフレ派の主張は、
金を刷って景気を良くし、その税収増で赤字を解消しようといううもので、
赤字を解消しようという目標は同じ、方法論が違うだけ
>自国通貨の円で借款なので、最終手段「日本円刷る」が使えるので
>円の価値の下落を無視するなら、破産する事は無いわけで...
>>53 笑えたって何で?外食系は特殊なスキルを必要としないので、
見たり聞いたりする機会が多いと思うけど。
大昔に結婚式場で配膳のバイトしてたが酷いもんだったし。
>>54 そのノビーの主張を元にした発言は説得力が全くないから控えた方がいいと思うよw
ナチスのUFO秘密基地が南極に!
>>62 しかし、こういうのが出ても「国のいうことは信用できない!!!」と連呼される損師様たちがいましてね。
>>54 財政赤字がらみは30年ほどすればだいぶ解消されるとは言われているが。現在の一般財政における毎年の予算のふくらみの
要点には現在の団塊の世代の年金支給というフェイズに移行したことによる相対的な年金特会の予算不足への財政からの
支給にあるわけで、団塊の世代鬼籍後にはその分の予算が丸々解消されることになるわけで。本来はこの30年の間を
どう維持していくかというポイントにあるわけで。で、現在の全世界に対して全面高になっている円の過大評価を打ち消すって
手段のためにも一時的に供給量を増やし、その後段階的に供給量を増刷前の9割程度にまで減らして開始前から長期的な
プロジェクト完了後の相対増減がゼロになるような長期スパンが必要になると思うが。
>>68 年金はそのために積立金があるのに…TVとかでまず見ないよね
1000 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:25:15.24 ID:Uh40fRaF 1000なら明日解散 菅さん最後のお仕事ですよ! 鳩辞め菅辞めどちらもマスコミの「国民の信を問う」主張ありましたっけ?
あっと、重要なポイントを書き忘れた。円増刷だけを声高に糾弾してもしょうがないと思うがね。その戦略のポイントは それを行うと同時に生まれた資金的余裕を持ってニューディールを打ち出すことがセットになるわけで。ジンバブエの ハイパーインフレはとどのつまり、ファストトラックをやったことの弊害である技術消失による供給不足という典型的な 暴騰への片道切符だったわけで、現在の日本の状況に対する提示としてはいささか不適当だと思うが。
>>63 >大昔に結婚式場で配膳のバイトしてたが酷いもんだったし。
これはあなたの実体験でしょ。その職場が酷かったからって、すべての外食産業が同様に酷いわけじゃないよ。
以前外食産業で働いていたことがあるが、店舗の衛生管理に関しては、オーナー、各店舗責任者によって劇的なまでに違うと思った。
良くも悪くも、責任者の色というのははっきり出るもんだよ。
それは突き詰めれば20年前に社会党と当時のマスゴミが張った反消費税キャンペーンが元凶だってバレるもの
74 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 10:38:31.30 ID:fdcO8RR9
輿石って農地の違法状態を直ぐに解消すると言いながら、まだそのままにしてるんだろ もう直したん?
>>21 連中が一番それが不可能なことだとわかってんじゃね?
>>54 戦後直後のデフォルトのこと?
戦争をしなければ回避できる問題でしょ
>>72 まぁ、実際いろいろ見た上で注意点をいっとくと
大量に配膳する宴会を扱うところでなおかつ弁当で無い所はあぶない。
大抵の場合だが、能力オーバーで無理やり回してるのが多い。
あと、衛生的とされる所でも注意は必要。たまに消毒だなんだのに力を入れすぎて最終的な食品管理が終わってる所がある。
で、俺からいっとくと目の前で火を入れてる屋台やコンビニおでんは見た目アレでもかなり安全。
むしろ、高級そうな綺麗な皿に綺麗に技術を使って盛り付けたヤツの方が怖い。
>>72 それは残念ながらあんまり反論になっていない。
なぜなら、そんなこと言ったらかなりの多くの問題が問題ではなくなるから。
悪い子はだれだれちゃんだけで、その子を無視すれば問題は解決?
悪い子を座視して見ていたのなら、放置していた人間にもとばっちりが来るものだ。
悪質な業者がいるのは認めているようだが、それを判別する方法がない以上、
全てをダメだと仮定する判断方法は1つの選択としては間違ってはいない。
個人の実体験で100%の確率で遭遇すれば、そういう態度に出るのは極めて自然。
このことの是非はともかく、1つの悪事で全てが否定されがちなのはこの世の常。
>>78 食材の素性と衛生管理がごっちゃになっても指摘がない流れでマジレスしてもしゃぁない・・・
夜中の負け惜しみカスが話題変えて自分の惨めさを紹介しに来てるだけの流れだよなあ。
>>78 >>80 酷いところは本当に酷いし、しっかりやっているところは感心するくらいやってるって言いたいだけなんだけどな。
両方を経験している自分としては、1つの実体験が酷かったからといって、「他の外食もこんなもんだ。」っていうのは違うんじゃないのってこと。
実際は衛生管理が疎かになっている(手が回らない、手抜き、経費削減とかも含めて)店のほうが多いかもしれないけど。
酷い所を肯定する気も擁護する気も無いよ。「食べ物を扱うってことは命を預かることだ。」そう思ってやってきたからね。
>>77 たぶん、彼の言う「日本の過去2回のデフォルト」というのは、
1942年の戦時中に、日本国債を持ってた連合国の債権者に元利払いができなかった件と、
1946年の金融緊急措置令だね。
前者(1942)の方は、日本側はデフォルトとは認めてなかったよ。
(国会図書館デジタル化資料:「財務省今昔物語第8回 関東大震災直後の財政金融施策 : その時大蔵省では・・・」
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/finance/zaisei08.pdf これのP109)
開戦後は送金の路が確保できなかったんだぜ・っていう説明だったと思う。
海外の投資家にしてみれば、合意なしで利払いの金が届かなかったんだから、そんなの関係ない!っていうだろうけどね。
いずれにせよ、日本にデフォルトは過去2回あった!・と断じて論を進めるのは、結論ありきな気はするね。
86 :
85 :2011/08/30(火) 11:33:39.84 ID:f+106yWY
>>68 団塊Jr.が鬼籍に入るまでの50年じゃないかと。
>>85 どっちも現状とあまりにかけ離れすぎて参考にすらならんな。
そら戦争直後のモノ不足の時に金刷りゃあ普通にインフレになるわな。
明日飴さんに航路封鎖されたら同じ状態になるだろうが。
>>77 戦争が原因でなくても、戦争時と同等の額の債務が発生すればデフォルトは起こる。
>>85 ■知らない人が多いが、日本は明治維新以降、既に2回、デフォルトしている。
1回目は、1904年(明治37年)から、1916年(大正5年=第一次世界大戦中)の借金で。
2回目は、1931年(昭和6年=満州事変勃発)から、1945年(昭和20年=終戦)までの14年間の借金で。
過去2回の破産は、戦費確保のため。歴史を紐解けば、日本国債が実質的に紙屑になった例がある。
太平洋戦争直後に、未払いの軍事費などを支払うために、日銀の引き受けでさらに国債が発行され、通貨が大増発され、ハイパーインフレが起こった。
そのため、国債の実質価値は大幅に低下した。インフレによる、借金の棒引きである。国債が紙切れになったのは、まだほんの64年前のこと。
1946年、預貯金はいったん封鎖され、封鎖預金からの払い戻しは新円で、限度は世帯員1人について100円とされた。第二次大戦直後のインフレ進行を阻止するために、昭和21年2月16日の夕刻、政府は突然、「金融緊急措置令」および「日本銀行券預入令」を公布し、
5円以上の日本銀行券を、預金あるいは貯金・金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、「既存の預金とともに封鎖のうえ、生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という非常措置を実施した。これが、いわゆる「新円切り替え」と呼ばれているもの。
また、この時に、総国民の資産調査が行われ、10万円を超える資産に対し25〜90%の高額な財産税がかけられた。さらに、郵便貯金は10年間の払い戻し拒否が実施され、払い戻せるようになったときには、貯金は一律3分の1をカットされた。
10年間で物価は300倍に上がったので、ほとんどの人たちの貯金は実質的には900分の2しか戻ってこなかったことになる。
ハイパーインフレは戦争の様な特殊な事例でしか起こりえないと自分で照明してるじゃないか
>>84 悪質な業者がいるのは認めているようだが、「それを判別する方法がない以上、
全てをダメだと仮定する判断方法は*1つの選択としては*間違ってはいない。」
そうすべきだと言っているのではなく、そう行動する人間も論理的には間違ってはいない。
あくまで「個人の選択の問題」。全てを避ければ遭遇することはない。
どこに行っても「ひょっとしてここはひどいんじゃ?」と思ったら、楽しめないので避けるのは自然。
# いうまでもなく、全ての業者が危険だと言っているのではない。一定の確率分布でひどいところから
すばらしいところまであるだろう
よーするに、震災復興財源は増税でまかなえと言いたいわけねw
>戦争時と同等の額の債務が発生すればデフォルトは起こる。 この時点で論ずるに値しない件
>>88 空襲で、国内の生産が壊滅状態になったから、デフォルトになったんだろ?
いくら債務額が大きくても、それに見合うだけの税収があればいい。
>>54 その「赤字体質」とやらが、どんなものなのか説明してみてくれるかな。w
耐震設計の想定超す揺れか 東海岸地震で米原発
2011.8.30 11:33
米原子力規制委員会(NRC)は29日、米東海岸で23日に発生した
マグニチュード(M)5・8の地震後に自動停止したバージニア州のノースアナ原発について、
地震の揺れが耐震設計の基準値を上回った可能性があると発表した。
米国内では同原発の安全性を懸念する声が高まっており、NRCは専門家を追加派遣して、
さらなる対策が必要かどうかを見極める方針。
電力会社による予備的な調査で、実際の地震の揺れが、
設計上の基準値を超えていた可能性があることが分かったという。
NRCは正確な揺れの大きさを把握するため、さらにデータを収集するとしている。
地震は同原発から約20キロの場所で発生。
原発に大きな被害は出なかったが、安全確認のため現在も停止したままとなっている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110830/amr11083011360006-n1.htm
ID:JjALwJVFがデフォルトだハイパーインフレだと騒いでいても 壊滅的な打撃を受けたはずの被災地からは秋刀魚の水揚げの便りが入って来ました。 モノ余り状態でどうやったらインフレ起こせるのか知りたいわ。 あ、1000京円くらい金刷ればできるかw
前スレを思い出した
183 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 15:32:00.21 ID:0PP5QJ3W [1/2]
>>159 どこにおいても白川の評価が低いようだが、もし日銀総裁が白川みたいなのじゃなかったら日本の経済はとっくにジンバブレみたいなハイパーインフレで崩壊してるぞ。
日本のデフレの原因は通貨供給量の不足じゃない。2000年代前半の量的緩和でも全く改善しなかったわけだから。
通貨を切り下げれば簡単にインフレになるよね 例えば現在流通している一万円=新一円のレートにして、 新通貨を発行するとか
緩和の仕方がぬるかったかもって仮説は考えちゃいけないのか。
詭弁のガイドライン披露し合ってて面白いな、無駄なだけだが
>>99 ぽいねw
JjALwJVFよ、デフレギャップ、インフレ率、言ったはずなんだがな・・・。
まあいいやw
>>88 君の言う「デフォルト」は、「日本国債が実質的に紙屑になった例」という認識なのか。
誰か相手がいてレスをつけて返すのに、コピペで返答するのはちょっと失礼だと思う。
以前に全く同じ主張の人が同じ数字や試料を持ってきた記憶があるけど 同一人物なのか、コピペ元というかネタ元があるのか?
政府発行の復興紙幣でも作って、津波で家を流された人に、 住宅購入資金として、2千万ずつ配れば、 復興対策とデフレ対策の一石二鳥だと思う。 当然税収も上がるから、三鳥か?
>>105 前任が消える時に使った資料だけ残して、その資料でどういった失敗したかのノウハウが引き継がれてないから
何も知らない後任が嬉々として使ってまた同じツッコミを受けるという…
急性白血病で福島原発作業員が死亡ってニュースが流れてるが因果関係どうなんだろうね またこれを根拠に騒ぐ連中が増えそうだけど
輿石に幹事長打診だって
少数派閥なので、解散シフトを臭わせて、恐怖政治をやろうとしてるのかな?
そういや、自民や民主で参院議員が党の幹事長やったことってあるのか?
>>36 >>42 赤松山田口蹄疫のときは宮崎県産の牛を買って支援しましたが
今回は何故そういう動きが無いんでしょうね?
中傷豚の都合だろ
>>52 大当たりでしょ
憲政史上最低の総理の後なんだから何やってもそれ以下にはならん(はず)
>>116 それは、宝くじで連番10枚買うと、必ず一枚当たるのと同じで、「大当たり」とは言わないw
>>116 カンさんも就任時そう言われてたよ!よ!
>108 そのへんは民間の銀行の仕事のような。 政府がまずやるべきことは、住環境や産業のベースとなるインフラの再構築でしょう。 津波でやられた防波堤や周辺設備、避難道路を直すだけでも 相当な経済効果は見込める。 つか、これを早急にやらないと、 次に余震がきたときに 震災前の設備では対応可能なレベルの地震津波に対処できず、 また被災というのが一番まずい。 2度やられたら郷土愛があって、 地元に残りたい人でも心が折れるから。
なんつーか、詭弁の最たるもんだなぁ・・・ 単純な部分だけでも、当時の対外純資産と今の対外純資産の状態を考慮しないで、通貨を 発行したらハイパーインフレ、ってのは凄いと思うぞ。www それとだ、日本の国債は9割が国内で消化されてるわけだ。ということは、約900兆の9割 つまり800兆強は国民の資産になってるわけだ。仮にその800兆強を紙幣を印刷して返済した としようか。日本の対外純資産は2008年統計で220兆強ある。ある国が持つ対外純資産ってのは 最も強力な通貨価値の裏付けだ。800兆全部現金に換わって、それが全部外貨購入に流れた としても、対外純資産の4倍弱でしかない。つまり最大(国内生産の価値やロイヤリティー分 を計算に入れないでも)円の価値が1/4になるだけの効果しか持たない。 まぁ、韓国や中国なら判らないでもない。自国通貨よりドル持った方が安全確実だからね。 でも日本では、そうじゃない。ハイパーインフレ論は韓国や中国では通用しても、通貨流通量 が対外資産の1/2.5しか無い国では通用しない。債務の9割が内債って事の意味はそういう事だよ。 今の日本はデフォルトなんかしたくてもできない国だってのが理解できてない頭じゃどうしようも 無いだろ。www 800兆の現金を国民の手元に渡して、地価抑制政策で作られた税制なんかを撤廃してみたらいい。 どうなるか見物だ。www 最後に経験者として言うが、物価なんぞいくら上がろうと、手に入る金が増えれば何の問題も 無い。ハイパーインフレだって、収入もインフレになるなら、デフレよりは楽だぞ。www おいらは経験してるからな。月最大4000%ってインフレを。
ふうんw
おまえって心底、裏側さんのこと嫌いなんだなw
125 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 14:21:51.57 ID:g2iClN0d
まぁ急性白血病なんて、原子力から縁遠い人だって発病するからな。 ソースは俺の上司。10年位前の話。
急性白血病って発病から死亡までってこんなに短いの? 知り合いの時は、骨髄移植2回やって半年から1年位だったと思った
>>123 >小沢一郎 1
>鳩山由紀夫 1
>海江田万里 1
>横粂勝仁 1
この辺は自分に入れたんだろうか。
ハイパーインフレを日本に当てはめようとしてる主張は読むに値しないってわけだ。
>>126 アンディフグもあっという間だったじゃん。
かぶっちまった。(´・ω・)スマソ
>>131 また原発系キャラbotがRTされてきたし、これで因果関係ないならなにが因果関係あるんだ!
と叫んでるのもRTされてくるしでもうね。
デマ増幅機、バカ発見機には何も求めるだけ無駄では
>>133 鬼女さまなら「山崎宇宙飛行士、JAXAを退職!」とRTすれば、そっちに流れるおw
今の鬼女板、そっちの話題の方が熱いのでwww
急性白血病が放射線が原因ね。じゃあ小児から 持病持ちでレントゲン撮りまくったけど 白血病になってない自分はどー説明がつくんでそw
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/6cf3e4f0-cf40-11e0-b6d4-00144feabdc0.html#axzz1WKATIClH A sceptic’s solution ? a breakaway currency By Hans-Olaf Henkel August 29, 2011 8:54 pm
ユーロ問題の解決方法 By Hans-Olaf Henkel FT、29日 (部分抜粋)
Having been an early supporter of the euro, I now consider my engagement to be the biggest professional mistake I
ever made. But I do have a solution to the escalating crisis.
初期にユーロの導入に賛成した事は、専門家としての私の犯した最大の誤りであると今は思うが、しかし私はこの問題の解決
索を提案できる。私が心変わりした理由は3つ有る。(1)政治家はマーストリヒト条約を無視して財政赤字のGDP3%以内とい
う規則を無視したのみならず、其の罰則をも適用しなかった。さらにユーロ加盟国へのメンバー国による「救済せず」という
原則も無視した。(2)「単一通貨が全てのユーロ加盟国に適合」というのは「単一通貨は、どの加盟国にも不適合」という
結果を明らかにした。ユーロ加盟による低金利を利用してギリシャの政治家は借金を積み上げてきた。通貨の切り下げの不可
能なことから南部の国は国債競合力を喪失した。(3)ユーロはヨーロッパ統合の為にならず、むしろヨーロッパ諸国の摩擦
の増大の原因になっている。アテネの学生のデモや、リスボンの失業者の抗議や、マドリッドの抗議行動者たちは自国の財政
緊縮政策に反対するのみならず、メルケルドイツ首相に抗議している。ルーマニアはユーロに加盟することを歓迎するだろう
が英国やスウェーデンはユーロ加盟のメリットを見出さない。ユーロへの不満がEUそれ自体経の拒否につながっている。
このユーロ問題の解決策が議論されているわけだが、それらの計画というのは:
(a)あらゆるコストを覚悟の上でユーロを防衛する(プランA):この計画のもたらすものは、さらなる負債の増大、インフレ、
生活の質のレベル低下である
(b)ジョージ・ソロスの言う(プランB):ギリシャの秩序有るデフォルトを容認する。この計画はギリシャの問題がリスボン、
マドリッド、そしておそらくローマに感染する危険があって、其のリスクは大きすぎる。ギリシャの負債を「ヘアカット」
しても、競合力は回復せず、ギリシャは再度床屋にゆかなければなたないだろう。
(c)私の提案(プランC):オーストリア、フィンランド、ドイツ、オランダはユーロを脱して新たな共通通貨を作り参加する。
ユーロの価値が低下し、加盟国の国際競合力が増加する。北部ヨーロッパ諸国の輸出競合力には(負の)影響があるが
それらの国のインフレ率は低下する。ユーロ圏に「2つの共通通貨」を持つことで、其のいずれに加盟するかの自由度が
与えられる。現在のユーロ非加盟国の参加も可能になる。
ヨーロッパの銀行を救う必要があって、それは諸国の国のレベルで、おそらく国有化などを通じてヨーロッパの傘では
なく自前で其の救済を行う必要があり、新規通貨に加盟したドイツなどがギリシャ始め問題国へのリファイナンス保障
の大きな部分を占めるべきである。さらに、Bundesbankを基礎とした新規のECBが創設されるべきであるが総裁は非ドイ
ツ人が望ましく、新規通貨の名前は「Dマルク」でないほうが良い。(後略)
>>137 政治的な実現現可能性はともかく、アイデアとしては面白そうな(?)この考え方で行くと、北ユーロ(一級ユーロ)
と南ユーロ(二級ユーロ)ができることになり、北ECBと南ECBができる。イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス
などは南に属するように見えて二級扱いと(?)
>>137 この評論は、むしろ共通の単一通貨の本質的な不適合性を皮肉っぽく描くようにみえる。国内にも「東アジア共通通貨」
などという脳天気なことを言う向きがあったのだけれど、そういうしとたちは、今はどういう気分でユーロを見ている
ことやら
>>138 なぜか南ユーロの貨幣の肖像は
いしいひさいち
が描くような気がする
東アジア共通通貨を中国北朝鮮韓国あたりで始めて、 イギリスがユーロに参加するなら、日本も少しは考えないとねw
>>122 好き嫌いで能力をスルーするのは民主に入れちゃうようなテレビっ子の特徴ですよ_
>>139 そんな事まで考えて、東アジア共通通貨を言ってないと思うよw
単に、真摯な謝罪が受け入れられて、真の友邦と認められたいだけだから。
実情は、隷属以外の何者でもないけど。
ひがしあじあきょうつうつうか!とか言ってる連中が 今ユーロで起こってることを正確に把握しているとはとても思えないw っていうかアジアの通貨状況すらわかってるのか怪しい
サヨクはこういうの掘り返して謝罪するの好きだよね〜
「オバマ大統領直轄の調査委員会」だって。
性病の人体実験で83人が死亡 グアテマラで米科学者ら
2011.8.30 14:17
米国の科学者が1940年代、薬の効果を確かめる目的で中米グアテマラの刑務所や精神科病院で
故意に性病に感染させる人体実験を行っていた問題で、オバマ大統領直轄の調査委員会は29日、
実験対象となった83人が死亡したと明らかにした。AP通信が報じた。
調査委のメンバーは「科学者は医学的進歩を優先し、人間としての良識を後回しにした」と批判している。
人体実験を行ったのは、米公衆衛生当局所属の医師ら。
兵士や受刑者、精神障害者らが対象となり、1300人が梅毒などに感染。
実験の目的は、当時はまだ登場したばかりだった抗生物質ペニシリンの治療効果や予防に有効か
どうかなどを調べるためだったが、結果的に医学的に有益な情報は得られなかったという。
この問題に関連し、オバマ大統領は既にグアテマラのコロン大統領に謝罪している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110830/amr11083014190008-n1.htm
>>145 失礼な、自国通貨の状況さえ分かっとらんぞ
ハイパーインフレなんかおこるわけないだろ。 あのな、日本円の裏付けは国民・国家の財産も当然にあるんだぞ すなわち、国内の円資産だけでなく海外に保有する外貨資産(歴史上最大の資産総額) も当然に現在の円の価値の裏付けの一つだ。 だからハイパーインフレの条件としては海外資産の全没収(新たな世界大戦で敗戦等?)が なければありえない。 つーか、貨幣の基本的価値の源泉の分析が全くできてないなハイパーインフレ論者はw
>>146 何処のキチガイサヨクもやってることは同じなんだな
いやこれは謝罪したほうがいいだろ 大統領直轄の価値があるかどうかの話というだけだろ
>>150 オバマくんに聞きたいのは「グァンタナモはどうなった?」だ。
あれは選挙公約だったと思うんだけどねぇw
>>137 ついに、「コアユーロ」「マージナルユーロ」が議論されてくるようですね。
ユーロを存続させるとしたらこれしかないでしょう。
独り言で笑われるくらいなら、本を出して披露するのはry
元祖ユーロ、本家ユーロ、新ユーロ、続ユーロ、真ユーロ、ユーロGT、ユーロ++、またまたユーロ、ユーロどっか〜ん等々 ユーロ大乱立時代の幕開けかな? もう国家の数だけユーロ作っちゃえばいいんじゃね?
民主幹事長に輿石だと。まあ、どうでもいいけど何で初めからこんな肥溜めみたいな 汚らしいのを出してくるんだろ?
>>128 ドアの開閉かあ。
……マスゴミにミスリードがまた盛んになるのか。
今度の煽動の対象は民衆じゃなく作業員だな。
地域限定ユーロならOKか、とりあえず ギリシャ・ユーロ、スペイン・ユーロとポルトガル・ユーロにイタリア・ユーロをそれぞれの国で発行 本家ユーロとしか兌換できない約束で‥
>>160 輿石の裏切りか?郵政造反組復党騒ぎ再来か?どっちだ。
ttp://shadow.foreignpolicy.com/posts/2011/08/29/japans_new_prime_minister_is_a_step_in_the_right_direction Japan's new prime minister is a step in the right direction Posted By Michael J. Green Monday, August 29, 2011 - 10:10 PM
日本の新首相、野田氏の選択は、正しい方向への一歩となる マイケル・グリーン、フォーリンポリシー、29日
*野田首相への評論でマイケル・グリーンは、多くの困難があり、大して期待もされていないものの、従来の鳩山、菅の
両首相に比べれば、まだましな選択であろう、という。彼が野田氏を、鳩山、菅よりましと判断する理由は:
○国家安全保障に対して保守的なスタンスの持ち主である
○財政政策について保守(鷹)派である
○自由貿易主義者であり、TPPにも理解がある
○事あるたびに国際派( internationalists )に反対してきた汚職まみれの小沢派ではなく、其の対抗勢力である
マイケルグリーンは鳩山首相について
Yukio Hatoyama, was a dreamy populist who ruined almost everything he touched.
(手をつけること全てを台無しにするドリーミーなポピュリスト)といい、菅首相は
the hapless Naoto Kan, moved away from the DPJ's original populist manifesto, but never did so with real
conviction or understanding of the policy issues.
不運な菅首相は民主党のオリジナルのマニフェストから乖離したが、しかし政策を真に理解してのことではなく、信念
からそうしているわけでもない(ご都合主義者)
*マイケル・グリーンは楽観主義者というわけではなくて、野田氏は前首相よりはまともにみえるが、日本政治の状況
の正常化は2013年の総選挙以降であろうと言う。
>>162 まあ仰るとおりだが、言われなくても分かってるよそんなことは・・・。
>>162 は日本人に向けて書かれたものではないので、アメリカ国内むけに日本政治の現状を解説するもの。
別の言葉で言えば、国務省始めワシントンの保守的な外交畑が日本政治の現状をどう見ているのか、という
のを想像させる所があるわけで(ry
166 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 17:54:23.07 ID:BTSGdji1
ゼロから金刷るとか普通の銀行の預金金利上げりゃ少しは生活潤うだろ
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/29/chinas-an-accident-waiting-to-happen-darda/?mod=WSJBlog China’s An Accident Waiting to Happen: Darda MARKETBEAT AUGUST 29, 2011, 3:27 PM ET
中国経済の先行きに懸念を表明するMKMパートナーズのコメンタリー WSJマーケットビート
Maybe we should pay closer attention, warns Michael Darda of MKM Partners:
China looks like an accident waiting to happen, in our view. Chinese policymakers have decided to broaden the base
of financial institutions required to comply with 21.5% reserve requirements, which will effectuate a further
tightening of liquidity. A collapsing term structure of interest rates and a sharp slowing in both narrow and
broad liquidity suggest this tightening process is well underway.
We would also point out that China’s EMBI debt spreads widened to 218 bps last week from a 2010 low of 26 bps.
Although many believe China’s policymakers will simply “flip the switch back on” like they did with a massive
monetized fiscal binge in 2009, we would suggest they cannot do so without creating further imbalances that will
have to be unwound down the road.
The Federal Reserve was only able to manage one soft landing (1995) in nearly six decades of post-war monetary
policymaking. Yet, somehow, many believe Chinese policymakers ? with much cruder tools and a far less
sophisticated financial system ? will be able to unwind a decade-long liquidity and credit boom seamlessly.
We wouldn’t count on it.
168 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 18:01:44.70 ID:BTSGdji1
貧乏人の家の改築費用くらいゼロから金刷って配ったって誰も文句言わねーだろ。
>>116 『最悪の政治家を決めるのは難しい。こいつと決めるともっとひどいのが出てくる』とは言うが、
さすがにアレは超えないよな…?
>>169 アレ超えの覚悟はしておいた方がいいかもな
>>136 原発から出る放射線は危険度が違うのです__
最悪、最低、最凶、 の最凶枠がまだ空いてるんだよな……。
最凶(最狂)枠は前なんとかさんだと予想してたんだがなぁ
175 :
日出づる処の名無し :2011/08/30(火) 19:21:51.45 ID:PhKmSABy
政調会長に前から後ろさんがなるらしいけど、このしごとは法律を議会に挙げるか挙げないかの仕事でしたよね。 やばい法律挙げてきそうな予感がするんだけど。
>>137 サッカーのプレミアリーグだな、まるで。
イングランドは成功してるな。
問題も多いけど。
>>169 底って、割れるもんだぜ…orz
辻演説で騙される人間がどれだけ多いことか
そんな俺は、野豚の選挙区…
>>120 いつもどうりの容赦の無さですな裏側さんw
ところで、海外勢から見ての、今回の野田氏の就任の評価は如何に?
自分個人の意見を言わせてもらえば、どうせ増税は野党が迎合しない
でポシャるだろし、TPPのことをグダグダしてるうちに台無しにしてくれる
期待も持てるし、今回は最悪よりはマシ、と思っておりますww
>>180 政局的に民主党には「なんちゃって財政再建政党」のままでいて欲しい。
このままの状態であれば、自民は反増税の立場を取りやすくなるし。
>>89 ,90
そもそも、「ハイパーインフレ=デフォルト」ではない。
債務残高が到底政府が払いきれない額に達したら発生するのがデフォルト。
確かにハイパーインフレは生産設備の破壊された戦時下でしか起きないのかもしれないが、デフォルトは戦時下でなくても起き得る。
つまり、金を適量に刷って、ハイパーインフレにならなかった(上手く「高橋是清蔵相時代のように、物価が健全な微インフレ"に見える"状態」になった)場合も
市井の金回りが良くなることはないし、実質的な税収が増えて財政赤字が解消されることもなく、日本はデフォルトしちゃうよってこと。
2000年代前半の量的緩和実施期や1930年代のニューディール政策実施期のアメリカのように、今の日本でいくら金をばら撒こうと、
どこかに溜まるだけで(溜まり場の金がさらに増えるだけで)社会全体を流れることは無いわけだし。
最悪、溜まり場に金が溜まって物価が上がるが、溜まり場の外にいる国民の収入は増えないなんていう事態も起こり得る。
あと、
>>88 に貼ったコピペでは「インフレで国債が紙屑になった」と書かれているが、正確には「デフォルトを回避しようとわざとインフレを起こしたがダメで、結局デフォルトして国債が紙屑になった」だな。
>>179 TPPについては、注視するだけにしといてもらいたいね。頼むよ野田。TPPだけは嫌なんだ。
もっといい例が今のアメリカだろう。 安易に金を刷ってきたが、最近スタグフレーションに陥りつつある(金の供給は十分なのに経済が活性化しない)。 日本も同様で、金をバンバン刷ったって「物価→、収入→」の状態から「物価↑、収入→」の状態になるだけ。
>>182 通貨発行権と徴税件を持っている純対外債権国の政府が
自国内が9割をしめる円建て債務を払うことが出来なくてデフォルトするって?
>>185 払うの嫌になったから止めるわって宣言すればデフォルトですw
金融政策より財政政策っていう話なら自分も賛成 中央銀行がいくら低利融資をしようとしてもその金を借りて事業をして経済を成長させる 企業がいなかったら意味がないよ。 企業が投資意欲を復活させるまでは、政府がその仕事を肩代わりしないと。 企業と政府で貯蓄の取り合いになる事態にならない限り、流動性を維持する水準の 国債発行で金利が上がることは、国全体のキャッシュフローからいって考えにくいし。
>>186 嫁さんに浮気がバレて離婚したあげく慰謝料払いたくないからって自己破産しようとしたウチの叔父貴じゃあるまいし…w
給料が上がらずに物価だけ上がるって事は、購買力が上がらないのに物不足になるって事か? 金を刷ると生産力が落ちるの?゙
>>187 いや、だからその至極当然な話をシャッキンガー言って阻止してた連中に政権委ねたやん。日本も飴も。
>>188 ぶっちゃけ開き直られたら一般人はどうにもできませんw国家はそうはいかないが。
今日の幹事長輿石報道で、昨日まで死ぬほど野田を罵倒してた小沢信者が 急に野田は前からできるやつだったと言い出したのは笑ったなwww
>>190 …KST信者(ボソッ
ちなみに免責は却下されましたとさ
どっとはらい
>>193 日教組なんだねこの人。
小沢の勝利なんかね。
>>195 どうだろね。小沢復活させようもんなら世論反発くらって
どうしようもなくなるし世論と党内の小沢アレルギーを
どうにかしないと
野田、つらくなったら支持者引き連れて自民に泣きつけ
小沢は輿石を必要としてるけど、 小沢の占拠に関する神通力神話が崩壊した今となっては、 輿石は別に小沢を必要としてるわけではないんだよね。
×占拠 ○選挙 orz
山教組があればそれでいい
>>195 小澤との関係云々より、与党と政府の一体化が持論で、明確な左翼イデオロギーを
持ってるっぽいのが最高権力者になったというのに、自民党には危機感が無いのかな?
野田はともかくこいつは相当危ない奴だと認識したほうがいい。
小沢は海江田の前に輿石を担ごうとしてたんだし、 前原に要求するつもりだったのが、 幹事長を反小沢にしないことだけだったというから、万々歳じゃないの。 もしかして野田と裏取引済みなのかね。
ttp://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108300146.html 挙党態勢へ異例の起用=輿石幹事長、小沢系は歓迎 2011年8月30日22時6分 [時事通信社]
野田佳彦新首相が民主党執行部人事の要となる幹事長に輿石東参院議員会長を抜てきしたのは「参院対策と党内融和の
ため」(野田氏周辺)だ。参院議員の与党幹事長起用は極めて異例だが、参院で野党が多数を握るねじれ国会の下、挙
党態勢を構築するためには、参院民主党を取りまとめ、小沢一郎元代表に近い輿石氏を要職に据えることが最適と判断
した。
「あなたしかいない。固辞されたら他に誰も当てがない」。野田氏は30日昼、国会内に輿石氏を訪ねて幹事長就任を
強く要請した。同氏は「少し考えさせてほしい」と回答を保留。この後、「もう断り切れない」と周辺に漏らし、同日
夕、党本部で野田氏と再会談して就任を受諾した。
党のカネと人事の権限を握る幹事長に、小沢氏に近い輿石氏を置くことには、野田氏周辺にも反対論があった。しかし、
野田氏は輿石幹事長案を「ずっと前から考えていた」(周辺)という。菅政権の「脱小沢」路線を踏襲して小沢氏と対
立するよりは、「反小沢」と「親小沢」で対立した党内を一つにまとめることが、まずは最優先だったからだ。
小沢氏にとって、輿石幹事長は申し分ない人事だろう。輿石氏が小沢氏の党員資格停止処分の解除に前向きなことから、
小沢氏周辺では、輿石氏の起用に「最高の人事だ」「これなら融和的になる」などと歓迎する声が相次いだ。鳩山由紀
夫前首相も「ノーサイドで党内融和のシンボルだ」と記者団に喜びを語った。
もっとも、挙党態勢を名目に直ちに小沢氏の処分解除に踏み切るのは、小沢氏と距離を置く反小沢氏系の議員や世論の
反発が必至。輿石氏は「時機を見て党内議論される」と述べたが、当面は党内動向を見ながら慎重に対応するとみられる。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110830/stt11083021450026-n2.htm 山教組問題引きずる輿石新幹事長 政治とカネ「心配」 2011.8.30 21:41
野田佳彦新首相が30日、民主党の新幹事長に内定させた小沢一郎元代表の側近、輿石東参院議員会長(75)。支持母体
である山梨県教職員組合の違法な資金集めが問題になったほか、民主党の使途不明金でも名前が挙がる。幹事長は金の流れ
を一手に握る。識者は「問題があるのではないか」と指摘する。山教組出身の輿石氏は、自らの選挙に教職員をフル稼働さ
せてきた。
昨年の参院選でも甲府市内の小学校教員が学校の封筒を使って、支持を呼びかけたことが発覚。違法な資金集めが半強制的
に行われたこともあった。山教組幹部は政治資金規正法違反で罰金刑を受けている。
自ら「教育の政治的中立はありえない」と公言する輿石氏。教育評論家の小林正氏は「山教組が教員を選挙にかり出した問
題などはうやむやにされている。日教組の利益代表者が与党幹事長として国政を牛耳る立場に立つのは大いに心配だ」と話す。
遠藤浩一・拓殖大学大学院教授も輿石氏の幹事長起用について「大失敗に終わるだろう。野田首相に期待されているのは国
家の再建であって、党という器を守ることではないはずだ」。八木秀次・高崎経済大教授は「民主党は与党と政府の一体化
を提唱してきた。その最高実力者の立場に明確なイデオロギーを持つ人物を据えるのは恐ろしい」と危惧する。
一方、「政治とカネ」が不透明な“小沢流”の手法に逆戻りするのではないかとの懸念も広がる。小沢氏が民主党の要職に
いた平成18年4月〜22年6月、党本部から「組織対策費」名目で小沢氏と近い5議員に計37億2510万円が支出さ
れた。使途は明かされていない。主な原資は、国会が支払う「立法事務費」。小沢氏の民主党代表就任前はこうした使途不
明金はなかった。
5議員には輿石氏も含まれ、9500万円を受領。「政治資金オンブズマン」の上脇博之神戸学院大教授は「党内融和を図
るための人事だろうが、政治とカネの点から見ると、こうした人物が政治資金の配分権を握ることには、問題があると言わ
ざるを得ない」と話す。
上脇氏によると、こうした手法は小沢氏の率いた新進、自由両党でも横行し、藤井裕久元財務相ら5議員に計76億円余が
支出され、いずれも使途不明になった。上脇氏は「いずれも裏金になった可能性がある」と指摘している。
ttp://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108300143.html 「輿石幹事長」を警戒=3党合意の扱い注視−自民 2011年8月30日21時11分 [時事通信社]
民主党の新幹事長に輿石東参院議員会長が内定したことについて、自民党内には30日、警戒感が広がった。輿石氏は
小沢一郎民主党元代表に近い。その小沢氏が同党マニフェスト(政権公約)見直しに関する民主、自民、公明3党の合
意に反対しているためだ。まずは3党合意へのスタンスを注視しつつ、間合いを探る考えだ。
自民党の石破茂政調会長は、輿石氏について「小沢氏と不即不離の方だ。(政策協議が)野田佳彦新首相の思惑通りに
運ぶか非常に疑問だ」と記者団に語り、早速けん制してみせた。
自民党は野田新政権を早期解散に追い込む姿勢だが、東日本大震災の復興や個別の政策課題については民主党との協議
を通じて「是々非々」で協力する方針。ただ、その前提は「新政権が3党合意を順守することが必要」との立場だ。
野田新首相は合意履行に言及。非小沢氏系の前原誠司前外相が政調会長に就くことも決まった。とはいえ、「輿石氏の
了解抜きに、前原氏が(野党との政策協議を)自由にできることはないだろう」との見方が支配的。輿石氏が小沢氏の
意向をくむ形で合意をほごにすれば、対決姿勢を強めるのは必至だ。
政権与党の幹事長に参院議員が就くのは異例。これに関して、自民党幹部は「ねじれ解消を狙って、輿石氏は手を突っ
込んでくるのではないか」と指摘する。
>>202 野党は基本的に後手だし、まずは与党民主党の先手を待たないと。
ただし、準備だけは先手後手関係ないからな。
元慰安婦の請求権放置は違憲=憲法裁が初判断−韓国
【ソウル時事】韓国憲法裁判所は30日、旧日本軍の元従軍慰安婦の賠償請求権をめぐり、韓国政府が日本側と交渉する
努力をしないのは違憲とする初めての判断を下した。元慰安婦らが違憲審査を申し立てていた。
両国は1965年の日韓基本条約締結の際の請求権協定で、韓国が植民地時代の請求権を放棄する代わりに、
日本が経済協力資金を支払う形で決着を図った。
憲法裁は「協定に被害者(慰安婦)の賠償請求権が含まれているかをめぐり(日韓で)解釈の差があるので
外交ルートを通じて解決しなければならない」として、韓国政府に外交努力を求めた。
外交通商省は「今回の判断を勘案し、対応を検討する」としており、日本側への働き掛けを強める可能性もある。(2011/08/30-23:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011083000981 まーたはj・・・
外交努力したけどダメでした おわり
>>209 憲法裁は「協定に被害者(慰安婦)の賠償請求権が含まれているかをめぐり(日韓で)解釈の差があるので
外交ルートを通じて解決しなければならない」として
どこらへんが憲法判断なのか。
>>170 業界が腐るぞ、と後のレスで言及したのはその点です。
カイワレの時はカイワレという商品が全部死んだので例としてあげるのはまずかったかもですが、
今回の桃は、出荷農家はもちろん死亡、そして地元や香川などの通常の出荷農家もダンピング商品が
流れこんできている状態です。
もちろんB品の世界の話で、高級品とかは別の話ですがね。(ピンキリのキリよりの話です)
そんな心配もあるけど、せっかく農家の方が作ってくれた食べられる物を無駄にしたり、タダで捨てるのは
申し訳ないとも思って売っています。
外食産業全て悪と言いませんし、悪とも思ってないです。
でもこのデフレのご時世、どうやって利益を生み出すかみんな必死ですよ。
産地偽装問題なんか愚の骨頂。ラベリング変えりゃわかんなかったんだし、
今もわかってねえだろ?で、簡単に値段に釣られるんだろ?って話です。
デフレだからこそモラルって結構お高いんですよ?
金も手間も勉強も惜しむくせして「ショクノアンゼンガー」とか言いだしちゃう人たちは、
精精畜産・農業・漁業を多角的に営むか、餓死してくださいと思う次第です。
何か前に、憲法の原本紛失してなかったっけ?>韓国 それともジョークスレネタだったか?
安全な食品を格安で手に入れたいのであれば 中国製品のラベルを張り替えればいいと思う(´・ω・`)
>>213 あと確かメートル基準器も一度壊して日本のスペアが今あるんだよねw
>>215 ・・・まじか・・・
日本のスペア、もうぶっ壊してるんじゃないか?w
>>211 日本が賠償しないのは、韓国の憲法に違反するんですよ___
>>213 ,
>>215 韓国の憲法原本は紛失。
韓国の国璽も初代は紛失。 2代目は割れたw
毀損したのはキログラム原器。 素手で触ったんだとw
>>209 韓国国内の野党や世論から「外交努力が足りない!」と叩かれる材料が増えたわけか。
あちらの与党や省庁も大変だな。
220 :
【45.3m】 :2011/08/31(水) 00:23:55.54 ID:DnDJ4avH
>>220 あの厳密さのレベルでは、それを毀損という訳で。
>>42 最近は、日本の畜産農業、食品流通の酷さを実感し
欧米外資のがまともだと思うようになりました。西友の肉はなかなかいいです。
米で加工してるんで、日本よりは信用出来ますからw
>>222 それはひょっとしてギャグでいってるのか?(AA略)
>>54 >>84 ニクソンショック・オイルショックの時の激しいインフレとどう違うの?
いま団塊世代以上の世代が豊かなのもそれが大きな要因でしょ。
皆がもはや『中流』ではないからインフレは薬ではないとか議論展開するの?
左 大卒男子初任給 大卒女子初任給 消費者物価指数
1970 40961 38400 1246.2
1975 91272 85884 2135.8
1980 118138 111832 2947.0
2004 203537 203537 3844.4
時間差付けて反論者がいない隙に前のレスにわざわざ噛みついて終わった話題を蒸し返す馬鹿は消えて欲しい
*ナベツネも輿石幹事長は気になると見えて
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110830-OYT1T01159.htm 輿石民主幹事長 野田首相の政策実現へ動け(8月31日付・読売社説)
野田新政権は、バラマキ政策に満ちた政権公約(マニフェスト)の見直しや、震災復興や社会保障改革の財源確保の
ための増税、環太平洋経済連携協定(TPP)参加などの重要課題を抱えている。
いずれも野田氏が代表選で主張してきたが、海江田万里経済産業相らは異論を唱えた。今後、いかに党内の意見を集
約し、これらの政策を実現するか、海江田氏を推した輿石氏の手腕が問われる。
輿石氏は、参院民主党のまとめ役を長く務め、自民、公明など野党とのパイプもある。衆参ねじれ国会の下で、震災復
興のための第3次補正予算案などの早期成立にも力を発揮すべきだ。
単に多くの議員が政策決定に関与するだけでは、増税など、小沢系を中心に抵抗感のある政策を先送りする結果になり
かねない。建設的な議論を踏まえ、きちんと結論を出すことが大切だ。
政府と与党との間の政策調整メカニズムを新たに築く試みがうまくいくかどうか。新政権にとって重要なハードルである。
(2011年8月31日01時20分 読売新聞)
>>223 日本の農家とか酷いもんだよ。そら中国のニュースになるような
酷いのと比べればマシだけれども。無条件で信用してる無垢の民が多いよね。
八百屋さんみたいに裏を知った上でどうにもならんと諦めて受け入れるてるならいいけど。
日本のそういう化学物質関係のチェック体制甘々だもん。香港やインドネシアの検査で
発がん物質の添加が見つかった韓国の自然由来成分オンリーの化粧品、日本じゃ何の
報道もなく通常どおり販売流通してるわ。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20667 社説:日本の地味な新首相 2011.08.31(水)
Financial Times (2011年8月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
野田佳彦氏が30日、小泉純一郎氏の退任以来、5年間で6人目の首相に就いた。与党・民主党が就任わずか1年余りで菅直人
氏をお払い箱にし――表向きは菅氏が辞任した――、29日に野田氏を党の代表に選んだからだ。野田氏はあまり高い期待を
持たせることはなかった。代表選の投票直前の演説では、自分は金魚のように派手ではなく、むしろドジョウに近いとし、
水底の魚のように日本の「泥臭い政治」の中を汗をかいて前進していくと語った。
○透明性のない政治プロセス
○戦略を欠き漂流する国家に政治の安定を
国民の信任の有無にかかわらず、近年の日本の首相はパッとしなかった。プロが集まる強力な官僚機構のおかげで、国は今
もかなりうまく運営されているが、戦略的には漂流している。津波の後、どう復興するのか、債務をどう管理するのか、デ
フレをいかにして根絶するのか、中国にどう対処するのかといった大きな問題は、先送りされたり、ごまかされたりしてきた。
だが、悲観論者は落胆することになるだろう。日本は悲観論者の最悪の予想を覆すくらいには安定している。しかし、政治
の茶番劇のおかげではなく、政治の茶番劇にもかかわらず、そうした状況が保たれているのだ。日本がもっとうまくやって
いくためには、ぜひとも政治が安定しなければならない。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>政治の茶番劇のおかげではなく、政治の茶番劇にもかかわらず、そうした状況が保たれている
*まともなメディアと国民のリテラシーが必要(ry
>>225 212にレスつけるはずが、42に間違ってつけちゃったんだよ。
あなたのオレオレルール知らなくてすまんかった.
朝日社説、幹事長について
野田佳彦新首相は、党幹事長に輿石東参院議員会長を、政調会長に前原誠司前外相を起用する人事を決めた。とりわけ意を
用いたのは、輿石氏の起用に違いない。小沢一郎元代表に近い輿石氏を党の要に据えることで、党内融和に踏み出した。
この人事の評価基準は二つある。ひとつは、輿石氏が公言してきた、小沢氏の党員資格停止処分の解除問題だ。私たちは、
いま解除する根拠はないと考えるが、どうするのか。
二つめは政策面の対立解消につなげられるか、どうかだ。
マニフェスト見直しの3党合意を守り、消費増税にも取り組む野田氏と、マニフェスト固守を唱え、増税を嫌う小沢氏とは
距離がある。野田氏の政策遂行を支え、小沢氏らに同調を促すのが輿石氏の役割のはずだ。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html 野田新体制―真の「挙党」をめざせ
>>228 メディア改革ってどうすればいいんだろうね。極東ブログにこんなんあった
理不尽な茶会党叩きという点でわかりやすい記事があった。毎日新聞「米保守革命:第1部・ティーパーティーの実像/2 非妥協で政治が機能不全」(参照)である。
これは、あまりマジの読むべきものでもないけど、(リベラル風味の)軽いジョークっぽい読み物としては、まあまあ。
何しろ、書き手がAna Marie Coxなので・・
ttp://www.guardian.co.uk/commentisfree/cifamerica/2011/aug/29/why-mitt-romney-will-fail Why Mitt Romney will fail Ana Marie Cox
Most pundits still think Romney's the Republican frontrunner for 2012, but no one loves a loser ? and Romney's
not much loved
"If the world were a logical place, Mitt Romney would be president by now. I'm sure that's what he thinks ? or
that is what the chips in his circuit board tell him.
First, if outspoken outliers such as Perry and Bachmann (and even McCain, in his own way) continue to do well in
the modern Republican party, there is no longer a "next in line" theory of nominations. And, specifically to
Romney, there's this: voters' familiarity with his name has failed to make him especially loved: of the announced
presidential candidates, Romney has the highest name recognition but lowest "positive intensity" score, as tracked
by Gallup. Mitt Romney belongs to a select group of politicians that fails to excite the emotions of the
population either direction. (His fellow hopefuls, however, experience no such ambivalence: they loathe him.)
ワシントン・ポスト社説、野田首相について
ttp://www.washingtonpost.com/opinions/japanese-politicians-anoint-a-new-prime-minister-again/2011/08/29/gIQAsi9lnJ_story.html Editorial Board Opinion:Japanese politicians anoint a new prime minister, again August 30
To the extent that Mr. Noda has a policy record, it is as a somewhat nationalistic (his victory has set off alarms
in South Korea and China) fiscal hawk who will favor an increase in the consumption tax to help pay for earthquake
rebuilding and debt reduction. This is a position favored by some economists, who say that Japan simply can’t
afford to keep borrowing. But it also could sharpen the contradictions within Japan’s economy, which is already
export-addicted and consumption-averse. The merits of the argument may prove irrelevant, since Mr. Noda may not be
able to unite his party behind a clear platform, much less steer it through the upper house of parliament, which
the opposition Liberal Democrats control.
Japan remains the world’s third-largest economy and America’s most important ally in Asia. Its political
paralysis has implications well beyond the island nation of 126 million people. So we hope Mr. Noda can prove the
pessimists wrong and slow the leadership merry-go-round. Congratulations to the loach, in other words; long may he
rule.
>>180 今、日本の政治家がやるべき政策は、ぱっと見の良いものじゃなくて、地道に被災地の復興
を通じて、将来の日本に資すべき政策なはず。
最初に増税ありき、ってのは地道な政策とは思えない。増税ってのも一つの道であはるけれど、
それで失われるものを考えたとき、まず増税ありきは、易きに流れてると誹られても
反論できないと思う。
いまやるべきは、被災者には申し訳ないが、震災を奇貨として国内産業の復興。要するに国内
に金を回す。回せる条件は揃ってるでしょ。それが出来るかどうかだけれど、少なくとも民主党
という括りの中で、それを期待できるのか、ってのが問題でしょうね。
これまでのように、みんなが好き勝手な事言っているような体たらくなら、海外は信用しない。
信用できる条件が無いでしょ。
でもね、これかなり強権的な政治でないとできないよ。ポッポみたいなノータリンが余計なこと
言ったら即座に切り捨てる、くらいの事しないと信用はされません。野田氏個人だけでなく、党
としての民主党政権そのものの価値が問われているわけです。増税ありき、じゃ乗り切れない
と思いますよ。
>>234 鳩頭と缶頭が、大衆迎合すぎましたね。どちらも思いつきで現場や周囲を振り回す。
政治主導といいながら、好き勝手やりたかっただけに見える。
あ、裏側氏、この政権は連立政権みたいなものです。自民と相談しながらやるわけで
安定はします。安定は。
>>220 マスゴミによって政治家原器が無茶苦茶だけどどうすれば……。
>>236 新しいのを貰ってくる。
ただ、どこから貰えばよいのかちょっと判らのい(´・ω・`)
この国の基地外メディアは松岡農水相や中川財務相のような優れた政治家を意味もなく叩き潰し、安倍政権以降の 自民党政権に戦闘を仕掛け、椿談合IIといった無茶苦茶をやってのける一方、小沢氏の悪行を不問にしてきた。 民主党の詐欺というべきファンタジー・マニフェストを賞賛し、政権交代が全てを良くすると鉦や太鼓ではやし立 てて来た。その挙句が鳩山、菅という世界中の(日本以外の)メディアに呆れられるような指導者をでっち上げ、 国策は迷走し経済は低迷し人心は荒廃した。主要メディアの政治デスクや編集者は万死に値する。
まさに正論なんだが、このスレではミミタコ 願わくば産経辺りが同じ趣旨で書いてくれればいいんだが、絶対にあり得ないからなあ このスレじゃお前が言うなの大合唱になるだろうけど
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/30/fed-minutes-reveal-sharp-division-market-politely-pretends-it-didnt-see-that/?mod=WSJBlog AUGUST 30, 2011, 2:08 PM ET
Fed Minutes Reveal Sharp Division, Market Politely Pretends Not to Notice
FRBの8月9日の議事録が公開され、マネタリ政策をめぐって鳩派と鷹派の鋭い対立のあったことが解った WSJマーケットビート
The minutes of the Fed’s August 9 meeting are out, and sure enough, policy makers were just as divided as we
expected about monetary policy.
Here’s the gist: The doves on the committee saw the need to ease policy further. They left options on the table
for the next policy meeting ? that magical late-September meeting that now takes on even more importance in the
market imagination ? including setting targets for inflation, unemployment and rates.
The hawks weren’t necessarily opposed to easy policy, but didn’t think it would do much could. And they certainly
didn’t like the Fed’s ultimate promise to keep rates low until 2013. That could mean they’re still amenable to
other loosening measures down the road, if the economic data fall off the table.(ry
FRB議事録、8月9日、全文
ttp://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/fomcminutes20110809.htm Minutes of the Federal Open Market Committee August 9, 2011
FOMC Minutes
A joint meeting of the Federal Open Market Committee and the Board of Governors of the Federal Reserve System was
held in the offices of the Board of Governors in Washington, D.C., on Tuesday, August 9, 2011, at 8:00 a.m.
シンクタンクAEIの日本部長、マイケル・オースリン、野田首相について
--------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://the-diplomat.com/2011/08/30/japan-tries-yet-again/ Japan Tries (Yet) Again By Michael Auslin August 30, 2011
Yet Noda also faces significant obstacles, perhaps the most important from his own party.
>>240 >>241 ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a5sJq4_YF.v8 FOMC議事録:少数のメンバーは「より実質的」な行動を支持 2011/08/31 04:48 JST
8月30日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)が30日公表した連邦公開市場委員会(FOMC、8月9日
開催)の議事録によると、少数のメンバーは景気浮揚と失業率低下に向け一段と積極的な措置を支持する考えを示した。
議事録によると、これらメンバーは最近の経済情勢について、2013年半ばまで政策金利を過去最低に据え置くという8月9
日のFOMCで決定した方針に加え、「より実質的な行動を正当化している」との認識を示した。
今回の議事録は、2日間に延長された来月のFOMCでメンバーらが政策の選択肢についてより十分な議論を行うことを示
唆している。8月のFOMCでは、メンバーらは国債の追加購入など景気押し上げに向けたさまざまな手段について議論した。ただ、景気の軟化が続いた場合に取り得る次の措置については合意には至らなかった。
メンバーらはリセッション(景気後退)を予想していないものの、数名は景気回復が「なおも多少不安定」であり、「マイ
ナスのショックに対して脆弱(ぜいじゃく)」だとの認識を示した。
8月の会合では、FRBスタッフは7−12月(下期)の国内総生産(GDP)成長率の予想を引き下げた。スタッフが短期
的な成長見通しを下方修正するのは4回連続で、これは09年4−6月(第2四半期)に景気回復が始まって以降で最長とな
る。またスタッフは、12年の成長予想を下方修正したほか、潜在成長率に対する評価も引き下げた。
●バランスシートの規模に時間軸設定も
少なくとも13年半ばまで政策金利をゼロ付近で維持するという8月9日の決定に対しては、バーナンキ議長の在任中で最多
となる数の反対者が出た。
一部のメンバーは、FOMCが13年半ばまで過去最低水準の金利を維持するという方針を、失業率もしくはインフレ率の
「明確な数値」への到達と関連付けるべきだったと主張した。
FOMCでは国債購入のほかに、1兆6000億ドルの超過準備への金利を0.25%から引き下げることを協議。また償還期間が
短めの証券を売却し、長めの証券を購入することで住宅ローンや他の長期債務の金利引き下げに役立つ可能性があるとの考
えも示された。さらにはFRBのバランスシートを2兆8600億ドル規模という過去最大付近で「長期にわたり」、もしくは
特定の期間、維持するとの方針表明についても議論が行われた。
>>238 松岡は山口組や電通と組んで愛知万博で利権を貪り、自滅したアホ。
中川(酒)も中国のハニトラに引っかかって自滅したアホ。
小沢と何ら変わりない。
1 :七代目山口組候補俣木親分:2007/05/29(火) 08:31:26 ID:EfjUk3ec
農林水産大臣
バックには六代目山口組最高幹部
筆頭若頭補佐の橋本弘文【在日】(極心連合会会長)
元三代目山健組組長代行として同団体を2000人⇒7000人の最大派閥へ
六代目山口組の跡目に司忍(山健組に次ぐ4000人組織⇒弘道会:愛知)の跡目が決まると、
弘道会でNo.2の高山若頭と兄弟分だった橋本会長は、山健組の跡目を井上若頭に譲り、
極心連合会(1500人)を引いて六代目山口組の直系組長(直参)へと昇格。司親分の収監が決まると、
六代目不在の中、二代目弘道会高山会長が異例の山口組本家若頭へとスピード出世。
橋本極心連合会会長も筆頭若頭補佐へと最速出世。トヨタの弘道会が愛知万博の談合で極心連合会と結託。
(株)電通、トヨタ自動車、自民党の三団体は松岡利勝農林水産大臣に密な会合。
松岡⇒橋本極心連合会会長⇒高山二代目弘道会会長ラインで、愛知万博開催。
電通、トヨタ、自民党は大成功。
電通にとって、第1営業局が担当のトヨタ自動車、第15営業局の担当の自民党は、
共に同営業局内の最大広告取扱高クライアント。
山口組最高幹部の高山No.2、橋本No.3、松岡農水大臣の3人は、これに加えて、
以前にも愛知国際空港で裏表を支配。
松岡の後援会幹部が25日に自殺した遺書に記載されているが、熊本県警は発表を黙秘。
家族からの証言のため正確な数字であるが、この2大事業でこの3人が手にした裏金は…。
なんと70億を超えている。民主小沢に近いスジがこの情報を入手、リーサルウェポンへと。
松岡は25日の後援会幹部で同級生の遺書を県警に知られ、山口組に迷惑掛けたくないと側近に相談。
県警はその事実を警察庁出身の亀井議員に密告。安倍総理はもう庇いきれないと思ったのか、
事実は、松岡農水大臣がその裏金を同九州族で次候補の麻生外務大臣へは裏金渡し、安倍には渡さず。
これには相当の怒りがあったと側近議員に愚痴った話は補佐官から漏れた。
自殺か他殺か、それは神のみぞ知る。だが以上の情報は全て真実。これ以上は書けない。
談合に絡む汚職で年間11億のリベート発覚
半分は極心連合会へ流れたと見て検察は秘密裏に捜査中だった
ソースは2ch(キリッ)
極心って島田伸介と付き合いがあったって名前が出てる所だな その伸介は何人かの民主党議員の応援演説に行ってる訳であって・・・・
空港建設やら巨大イベントにヤクザが裏で動かないと成功不可能って 弘道会のトップの高山氏と懇意にしてる元公安の人が外国人記者クラブで 話してたね。
山口のトップは久し振りなくらいの武闘派で 珍助と付き合いあったのは若頭筆頭 結構な額の金銭授受があった可能性は高いかも
民主党の小沢一郎元代表は30日、衆参に三つある自らの議員グループを統合し、新グループの
会長に就任することを決めた。グループへの帰属を明確にする「純化路線」をとり、結束を強める。
来年9月に再び行われる党代表選をにらみ、「最後の決戦」(側近)に備える狙いもある。
小沢氏は30日、3グループ幹部ら約30人を前に「グループをどういう形にしていくか、
みんなの議論が必要だ」と述べ、約1時間意見を聴いた。出席者のほとんどが一本化に賛同したという。
新グループは100人規模になるとみられる。
小沢氏に近い議員によると、グループが分散していることで「政局のたびに、他グループとの間で
ふらふらする議員がいる」との意見が噴出。グループ統合で他グループとの掛け持ちの禁止も視野に、
小沢グループの結束力を強める構えだ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201108300605.html いや〜さすが旧自民党員wまんま派閥政党を持ち出してるのは無視ですか?
>>243 > 一部のメンバーは、FOMCが13年半ばまで過去最低水準の金利を維持するという方針を、
> 失業率もしくはインフレ率の「明確な数値」への到達と関連付けるべきだったと主張した。
インフレターゲットを導入してる国は多いけど、失業率ターゲットは珍しいなw
FRBはインフレ率2%を暗黙のターゲットとしてるらしいから、両指標の開きが大きくなった場合、
2つのターゲットのどちらを優先するつもりなんだろ
まあ日銀もなんかやって欲しいもんですが、インタゲがカッコ悪いというなら、スイスみたいな
為替水準ターゲットとかどうでしょう
>>251 珍しくないよ。失業率が下がると、インフレするんで一定の失業率を維持しないとダメで
NAIRUって指標がある。
野田わりといいかんじじゃない? どう?
リビア内戦、5万人犠牲か=最後通告への回答まだ−反カダフィ派
【トリポリ時事】リビアの反カダフィ大佐勢力の軍司令官は30日、2月に始まった反体制運動以
降、両勢力の戦闘員、民間人合わせて5万人が内戦で死亡したと発表した。米CNNテレビなどが
伝えた。首都トリポリやミスラタ、ベンガジを含む激戦のあった地域からの情報や赤十字国際委員
会(ICRC)の報告を基に集計したとしている。
反カダフィ勢力の連合体「国民評議会」のアブドルジャリル代表は30日、「これ以上の流血の事態
は避けたい」と強調。9月3日を降伏期限とする最後通告をカダフィ大佐派に突き付けたが、回答は
まだ届いていない。
大佐派の最後の拠点の一つ、中部シルトなどの攻略を目指す「最終決戦」に発展すれば、さらに
犠牲者が増える恐れがある。(2011/08/31-07:42)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011083100096
>255> 増税しなけりゃね。 まず朝鮮学校無料化してもらおか。 骸骨を幹事長にしてるで無理でしょ。
>>258 訂正
朝鮮学校無料化 破棄してもらおか、
>>255 どこを見て割りといい感じと思ったんだ?
>>227 ちょっと、詳しく聞かせてもらおうか。
まさか、日本じゃ使われない家畜への成長ホルモン使用とか、化学物質べっとりの出荷物と自家用の無農薬とか
そういった古く質の悪い話じゃないよね?
>>261 一見なんでもないように見えるが重要な意味がある。
欧米とロシアは対立しているように見えて資源エネルギー分野で手を結んだ。
この動きはBPがロスネフチと手を結ぼうとしたあたりから見え始めた。
ロシアのWTO加盟も実現するか不明だがその協調路線から来ているの思われる。
リビア等でもロシアが穏健なのはこの協調路線がある。
アメリカにはアフガン等中央アジア中東の安定にロシアの協力が不可欠という
判断があったと思われる。
米露が協調するとなれば中国がそこから弾き出される。
これこそが日本が突くべき点。
>>262 横ヤリだけど日本では使用許可されているけど海外じゃ許可されてない薬剤もあるって言いたいんじゃないの?
もちろんその逆もあるけど。
>>255 演説で騙されてる人は結構いるのね。
組閣がどうなるかこれから見てかなきゃ判断しようがないが幹事長に輿石入れた時点でマイナス。
党の最高権力者にガチガチの左翼を入れた意味を国民は未だ理解していない。 マスコミも書かない。野田には輿石をコントロールする能力なんてあるはず無い し、輿石は元々政府、与党一体化が持論。小澤復権なんて矮小なことに気を とられていると、とんでもない売国外交をやるかもしれん、それも表に出ない で裏から政権を動かしてね。
>>267 二階に上げて、梯子を外す気なのかなと思ったんだけど、甘いかなw
フカヒレ食べ納め? 米カリフォルニア州で売買禁止法案
全米最大の中国系人口を擁する米カリフォルニア州で、中華料理の高級食材フカヒレの売買や所有を
禁じる法案が州上院予算委員会を通過した。フカヒレ目当ての乱獲批判から中国系議員らが提出したが、
他の中国系の団体や政治家らは「文化慣習への侵害」と猛反発、議論になっている。
カリフォルニアは中国系が約125万人と、全米の約3分の1を占めており、
フカヒレ消費量は全米の約85%に及ぶとされる。
州下院はすでに通過しており、9月にも開かれる上院本会議でも可決されれば、
2013年から州内の料理店などでの販売が禁じられ、自宅でも調理できなくなる。
法案は、中国系で民主党の州下院議員、ポール・フォン氏らが提出した。
ロサンゼルス・タイムズ紙によると、フォン氏は長年フカヒレスープを食べてきたものの、
漁によるサメの絶滅危機を描いた映画を数年前に見て反対派に転じた。
俳優のレオナルド・ディカプリオ氏らが法案支持の手紙を上院議員宛てに出し、
中国出身の米プロバスケットボール(NBA)の元スター選手、
姚明(ヤオ・ミン)氏も反フカヒレの動画を撮影して運動に加わり、支持が広がった。
2011年8月31日10時13分
http://www.asahi.com/international/update/0829/TKY201108290411.html
ある意味カリフォルニアが清浄されそうだ
これは先ごろ、類似の解説記事(ソーラパネル業界のシェイクアウト)を紹介した事項
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0ZMHrBxGmw4 太陽光エネルギー業界で大規模再編が加速−価格下落で提携か廃業へ 2011/08/31 10:09 JST
8月30日(ブルームバーグ):太陽光発電の関連機器業界で、少なくともここ2年で最大規模の再編が始まっている。太陽
光発電システムの価格が下落し、弱小企業が競合他社との提携や廃業を余儀なくされているためだ。ブルームバーグが集計
したデータによると、これまでに発表された太陽光エネルギー業界のM&A(企業の合併・買収)総額は33億ドル(約2530
億円)と、昨年全体の24億7000万ドルから33%増加している。4億5600万ドルの負債を抱える米エバーグリーン・ソーラー
は30日、デラウェア州の裁判所で9月20日に債権者会議を開くことを決めた。ドイツの太陽光パネルメーカー、Qセルズは、
買収の申し出があれば応じる方針を示した。同社の転換社債は額面を64%下回る価格で取引されている。
太陽電池の価格下落がM&Aの加速につながっている。中国企業との競争激化や欧州での太陽光エネルギー関連の補助金減
額に伴い、太陽電池価格は今年に入って42%下落した。このような現状を背景に、米サンパワーと独ロス&ラウはそれぞれ
買収提案を受け入れた。米アセント・ソーラーは、中国企業と提携した。
JPモルガン・セキュリティーズのアナリスト、クリストファー・ブランセット氏は「製品価格を競争力のある水準まで引
き下げることができなかった弱小企業は消滅するだろう」と指摘。「太陽電池モジュールの供給は需要を大幅に上回ってい
る」と述べた。
○36%下落
太陽光エネルギー関連株の下落により、割安な価格での買収が可能になっている。ブルームバーグ・インダストリーズ・グ
ローバル・ラージ・ソーラー指数は今年に入って29日までに36%下げた。この間のS&P500種株価指数の低下率は3.8%に
とどまっている。太陽光エネルギー業界のM&Aのペースは、買収総額が60億ドルに達した2009年以降で最も速くなってい
る。薄膜ソーラーラミネートメーカーの米エナジー・コンバージョン・デバイセズの事業開発・広報担当ディレクター、マ
イケル・ショスタック氏はインタビューで「この業界は再編の機が熟している」との見方を示した。
*業界再編成の切っかっけは、ドイツなど欧州諸国の政府補助金の引き下げと、中国などの低価格メーカーの増産攻勢で、す
でに幾つかのメーカーが倒産し、他にも吸収合併の噂が乱れ飛んでいる状況
野田の何が駄目なのかよくわかんないけど マスコミが必死に野田ageやってるからきっと駄目なんだろうと思ってるよ でもそれじゃ根拠が弱くて…
>>272 現段階では、野田個人の穴は見つかっていないじゃないかのう。
まあ、党役職や組閣で欠点を指摘していくのが正道かと
野田研のガイドラインは良い指標かも。 しかし一見マトモそうに見えるから、厄介かもな
新品の操り人形です!みたいなw
ガイドラインはクダの発言と混ざってるような。 とりあえず情報収集か
民主党の議員である以上、なにもやらかさないという 心配は不要だと思ってる。
>>265 それって何の意味もなさないんだけどねぇ。国によって作付け状況と風土によって必要あったりなかったり、日本の水稲では
いもち病が最大の大敵だけど、米豪で栽培されている陸稲は完全耐性を持っているものもあるため認可されてないものだって
あるわけだし。それ自体が前提条件が違うってところが踏まえられないってのがねぇ。
>>272 デフレでヒーヒーいってるこの時期に、増税を目論む
財務大臣時代は、為替動向を注視するだけで基本何もせず
堀江メール問題では、信憑性を疑わずに永田を擁護
何を期待していいのかわからないw
>>279 >何を期待していいのかわからないw
|-`)っ【可も無く、不可も極力無く】
てか、臨時国会が始まったら、銀狼西田に政治資金問題を追求されるんだろうな
>>280 >不可も極力無く
数は少ないけど、とてつもなくデカい不可をヤらかしそうだw
個人的には、野田氏は国対委員長時代、永田メール事件で引責辞任したって 時点でAUTOですが。 しかも、国会で自民は足ひっぱりすんな、とかぬかしてた過去は消えません。 財務大臣時にいたっては、どんだけ相場混乱させたか。
>>282 その第一弾はもうやらかしてるんですが。日教組幹事長で。
じゃあ金魚屋は閑古鳥かね
>>284 痴婆の様に闇の住人が陽のあたる所にノコノコ出てきた結果、焼かれて消滅すれば結果オーライかもw
民団の会合で衆院選での協力感謝するスピーチをしてて、その動画がようつべに上がってるけど
>>272 永田メールの時、前ナントかさんと一緒に先頭に立って暴れていた>野田
役職は国対だったと思う。責任をとったという話は聞かないなぁ…
290 :
日出づる処の名無し :2011/08/31(水) 14:24:47.89 ID:KTnZGVIp BE:1721108055-2BP(0)
>>289 きちんと責任を取って、永田氏に引導を渡したよ。全責任をおっかぶせて。
とても人の上に立つ様な人物じゃない。
バンカメとソロス
「自国の再建に集中するときだ」 オバマ米大統領、経済対策提案へ
2011.8.31 14:02
オバマ米大統領は30日、中西部ミネソタ州ミネアポリスで開かれた退役軍人会の
行事で演説し、アフガニスタンやイラクでの戦争は終結に向かっているとして
「自国の再建に集中するときだ」と強調、新たな経済雇用対策を来週提案すると述べた。
大統領は同日放送のラジオ番組で、
今後の経済対策によって50万〜100万人の雇用創出が可能との見方を示した。
同州は来年11月の大統領選で激戦州の一つになるとみられている。
オバマ氏は約6千人の聴衆に、戦争は終わりつつあり、
退役軍人が就職しやすい社会環境づくりを進めているとアピール。
高まる景気懸念を意識しながら「雇用を創出し財政赤字を削減する計画を来週国民に示す」
と述べ、再選に向けた支持拡大を狙った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110831/amr11083114050004-n1.htm
>>264 生かさず殺さずの言葉どおりに、あまり日本にはメリットなさそうに見えるが。
領土問題が進展するとは思えないし。
日本が利用されて終わりでは。
>>272 ここまで民主党がダメダメだったから
少しでも良いところを見せてくれないと
任期終了後に自分たちへ批判が集中するとでも思ってるんじゃ?
もう手遅れですけどね
つまりとりあえず上げとけモードじゃないかと...
>>295 批判されるだけならまだましと思わないとね。
最悪こうなる覚悟はもってもらわないと____
゚ 。 ・ )ノ⌒彡 ・ / \ ○ \
γ⌒´ ヽ / \ ア _/
・。 ./ / ⌒ ● ⌒\ 彡
i./ ( )` ´( ) i ) ・° ケ
。°・ | (__人__) |/ ・ 。
| |┬| |
\ `ー' / °。
(^、/ ヽノ^)
/__ノ ヽ__)
自説もなく宣伝してる時点でカスの同類
>>294 この「刷って刷ってハイパーインフレになっても刷りまくれ」解釈ってなんで程度論とか途中で止めるとか経済政策論をセットに考えないとか
というパターンに陥るんでしょうかね?
現時点では自民党の泡沫にすぎない人物に対してここまで粘着するんだから あちらさんの危機感は相当なものなんだろうなあw
>>294 保坂のぶとのWikiみて、久しぶりに中学教員GJと思ったよ
麹町中学校内申書事件わらった
>>299 議員にすらなって無いから正確には泡沫以下だと思うぞw
それなのに異常に粘着されてんだよな。
ある意味で自民の泡沫現役議員がかわいそうになる。
>>303 泡沫候補は良く使われるけど、泡沫議員は初耳だな。
陣笠議員?
米大統領、来週発表の雇用対策で「最大100万人の雇用創出も」
2011年 08月 31日 09:00 JST
[ワシントン 30日 ロイター] オバマ米大統領は30日、成長を促進し、最大100万人の
新規雇用を創出する政策の選択肢があると述べ、来週の演説で雇用対策を打ち出す考えを示した。
来年の大統領選挙で再選を目指すオバマ大統領にとって、景気回復と雇用改善は不可避の課題。
ただエコノミストは、大統領が議会で雇用対策向けの新たな支出に支持を取りつけられるかどうか、懐疑的だ。
大統領は、ラジオのトーク番組のインタビューで
「われわれには特効薬はないが、大きな違いを生み出す行動を起こす能力がある」と述べた。
ホワイトハウスは、大統領が来週発表する景気対策について、詳細を詰めているところだとして演説の
具体的な日時や場所は発表していない。ただ、大統領は「われわれが経済成長率の1%ポイントあるいは
1.5%ポイント引き上げを意味する措置を講じられることに間違いはない。
これにより、50万から100万人の雇用が新たに生まれる可能性がある」と語った。
大統領は米経済について
「心臓発作を起こして回復過程にあるが、回復のペースが非常に遅いというのが現状だ」と述べた。
ホワイトハウスは、大恐慌以来最悪とされるリセッション(景気後退)以降も続く現在の景気低迷は、
オバマ大統領が就任した時に前政権から引き継いだものと強調。ただ野党共和党は、これを言い訳と批判している。
演説の内容について大統領は、給与税減税や失業手当の延長のほか、道路や橋、学校の改修のための
インフラ支出など、過去数週間に取り上げたいくつかの措置を指摘した。
これより先ミネアポリスでは、演説では雇用創出と財政赤字削減の両方に言及すると述べている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22943420110831
>>301 9月下旬ごろにバンカメが亀のようにひっくり返ってジタバタするやもの話がでてるw
>>294 いやリフレ派に対する反証としてハイパーインフレ論は良くある。
日銀引受論はリベラル左派でも受け入れている人はいるって感じ。
元々、リフレーション政策やインフレターゲットを言いだしたのは
アメリカでその強力な支持者であるクルーグマンは政治的には左派
で共和党や茶会をdisってる。どちらかというと安倍や平沼を始めとした
我が国のタカ派がことごとく経済左派的な立場を取っているのは世界的に
も異常な気がする。アメリカの共和党は政治的にも経済的にも「右」だからな
それにつけても赤字神のアンチは粘着質でネガキャン気質の奴ぽい
リフレ派に対する反証より個人攻撃系が多い印象。
一例↓
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50302131.html
なんかこー、インフレ絶対駄目派って、9条教徒みたいな頑さが…
>>309 「ネットで月収1000万円!」「美容大国韓国で大ブーム!」なんて
品のない広告をもってきてるようなコピペ亜フィブログのurl貼らないでくださいまし。
少しでもアクセス数上げてしまうじゃないですか。
>>311 ていうか積極的金融政策ダメ論ね
実はハイパーインフレ論を訴える奴にはデフレ脱却論
(財政再建より景気回復、リフレ派も含む)の中にもいる。
麻生のブレーンであるリチャード・クーがそう。
香具師は岩石理論(アメリカではケチャップ理論ともいう、積極的な緩和政策をすると
いままで斜面で止まっていた岩石がいきなり猛スピードで転がりだして斜面の下の住民
を押しつぶす=デフレからハイパーインフレへの一挙ジャンプ)
を引き合いにして日銀引受に強力に反対している。(積極財政政策はOK)
ハイパーインフレって年率13000%以上の物価高でしょ、 実際問題そこまで上がるもんなのか。
香具師←これって何てすか?
>>318 釣りだと思うが、一応マジレス。
香具師(やし)と読みます。
ありがとうございます。
>>316 それは赤字神≒高橋洋一式の厳密な定義だな、ハイパーインフレで無くとも
激しい高インフレ(300%〜3000%)になる可能性は高いと訴えてる奴は
いる。実例だけ言えばリーマン・ショック以後アメリカ、イギリス、スイス、スウェーデンなど
の中央銀行は国債引き受けなどをしてもハイパーインフレにならず、インフレ目標は意地出来たらしい。
(出典:岩田規久男氏の著作から)
>>321 終戦の頃なら分からんでもないが今は各国とも当時とは段違いに生産、供給能力が上がってるからねえ。
戦乱や天災でもない限りモノ余りの状態からかなりモノ不足の状態にもっていくのは結構難儀かと。
>>323 おQ層の第一印象で全て判断すると変わらんわな
確かに「初期設定での叩きどころが少ない」という印象はあるけど 前任者二人のせいで完全に国民の感覚がマヒしてるからなんだよね 永田メールや民団への謝辞だけでもホントは相当なツッコミどころなはずだし そしてそれって今見えてる失点がないだけの話で プラス評価する部分も0だし、他に何が隠れてるかワカランし…
残り二年。あらゆる事態に対し「注視する」だけで乗り切って欲しいと思う俺。 これ以上傷口を広げるマネはやめて…・゚・(つД`)・゚・
前なんとかになるよかずっとマシだったとは思うが、 五十歩百歩だよなぁ。 ちゅーしするのみのお仕事しかしなさそうだし… つか、前総理が拒否られてたアメリカ大統領との会見はちゃんと行われるのだろうか…
野田も大連合以前に党内の統一見解と意思統一で大苦戦だろjk 反原発(菅派等)⇔原発再開(連合系議員)の対立 マニフェスト遵守推進派(鳩山・小沢派)⇔マニフェスト見直派(凌雲会・菅派)の対立 これだけでも、もう大変な作業だし・・・・・ つーか、綱領ないから政党としての全く纏まりがないわけで。
基地外の代弁者と犯罪者の代弁者、さらには口だけ番長に囲まれてどうやって政権運営するつもりなんだろう? 威厳やカリスマ性があるわけでもなく、財務省からさえ使い走りとみられてるのに。 本人はノーサイドと言ったり、サッカーのポジションに例えたり、泥鰌話で自己満足に浸ったり、やっぱり、鳩やアレと同じで 自分に都合よく脳内変換できるナルシストなんだな。これは、もはや民主党のDNAとしか言いようがないな。
>>327 普天間…
進展の見込みもなく忘却の彼方。
政治関係でちゃんとした見通しってまだ聞いてないよね
>>321 リフレって、特区とか設けて実験的にやれんもんかね?
(やれないんだろうなぁ、と思いつつ)
>>318 >香具師
>ヤシと読む。2ちゃんねるのスラングで、ヤツ→ヤシ→香具師と転じた。はっきり言って、小説版の鬼平犯科帳を読んでいるくらいの時代劇マニアでないと分からないネタ。
>>321 アメリカはスタグフレーションに陥りつつある(QE3を躊躇しなければいけないほど物価が上がっているが、失業率は改善していない)。
>>322 モノ余りの状態であろうと、金を刷っても金の流れ方が変わらない(一部にしか流れない)としたら、インフレは起こる(2倍の量の通貨が今と全く同じ経路・頻度で社会を巡ったとしたら、当然、物価は倍になる)。
「需給バランスによる実質的な価値の上下」と「通貨供給量の多寡による額面の上下」を混同してはいけない。
重要なのはいかに金の流れ方を変えるか(金のキャッチボールの相手を増やして、金のやり取りを活発にするか)だ。
335 :
180 :2011/08/31(水) 20:11:43.17 ID:7tM8pOCW
>>234 レス有難うございます裏側さん
しかし・・・ご意見は至極もっともですが、民主にそれを
やれと言うのは無茶振りすぎまするw
重ねて言いますが、自分は民主どもには、真っ当なこ
とを何一つとしてするを能力も気概も無いと考えており
ますので、増税を目論もうとも、他の人気取りに走ろう
とも、行動が失敗して何も出来ないことだけを期待して
おります
やっぱり相対価格と一般物価水準の違いから勉強した方が良いな
多分、来年年明け早々には衆院選になっていそうな気がする。 補正予算組んでしばらくダラダラ続いて、堪えきれず解散てな感じ。
シンクタンク、CSISによる日本の政治況の解説
-------------------------------------------------------------------------------------------
Most political analysts are betting that Noda will be out in a year too, given the insurmountable political and
economic challenges he faces. The paralysis in Japanese politics reflects the weakness of the DPJ as a governing
party and the residual unpopularity of the LDP. The DPJ will almost certainly lose the next general election,
which has to be called by the summer of 2013.
殆どの政治アナリストは、野田政権について、其の直面する禿しい政治的、及び経済的な環境の厳しさから1年以内に寿命
が尽きると見ている。現在の日本の政治は弱体な政権与党としての民主党と、依然として不人気な自民党の状況から、麻痺
に近い。民主党は次期の2013年夏の総選挙では、ほぼ確実に敗退するものと見られている。
Japan's New Prime Minister By Michael J. Green, Nicholas Szechenyi AUG 29, 2011
ttp://csis.org/publication/japans-new-prime-minister?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+CSISCriticalQuestions+%28Publications+%40+CSIS.org%29
339 :
334 :2011/08/31(水) 20:42:40.52 ID:rgIPFvnK
で、今の日本(というかほとんどの先進国)は先進国病(需要と供給の双方が余っているのにそれらが結びついていかない状態)だから、金をいくら刷ろうと金回りが良くなることはない。 この「先進国病」は、コンピュータなどの普及によって生産能力が飛躍的に上がり、少ない労働者で十分な量の商品・サービスを供給できるようになって、労働者が余ってしまうことで生じる。 本来ならこの余った労働者は高級品の生産にまわすことができる(それ故、生産を効率化すればするほどその国は高級品で溢れる=国民の暮らしが豊かになる)わけだが、 現実には「貯蓄三億の壁」というものがあり、高級品を買おうとする人が増えない(つまりは高級品を生産できない)ため、余った労働者はそのまま失業者となってしまう。 なお、「貯蓄三億の壁」とは、貯蓄が三億円以上いかないと人間は高級品を買おうとせず、ただひたすら貯蓄にまわす現象のこと(多くの人間は高級品よりも「遊んで楽に暮らせること」に魅力を感じる、ということ)。 この先進国病が起きている国では、余った労働者は職に就けず、収入を得られないからモノを買えない。つまり、需要も供給も余っているのにそれらが結びついていかない。 で、この状態で金を刷っても、「余った労働者は職に就いていないから収入が無い。収入が無いからモノを買えない。だから企業も増産できない(新たに労働者を雇えない)」 というサークルから抜け出せず、ただ銀行に金が貯まり(増産できない企業への融資が増えることはない)、国債に変わるだけになる。 前置きが長くなったが、つまりは、この問題の根本的な解決は、「財産税導入」しかない。 即ち、各家庭で眠っている3億円未満の貯金を国が引き出し、その金で公共事業を実施して失業者に金を回す。 なお、財産税以外の税収を増やして公共事業を行っても意味が無い。一時的に労働者を雇えても、長期的に見れば一部にしか金が流れず、結局は元通りとなる(1930年代のアメリカンのニューディール政策がいい例)。財産税でなくてはいけない。 当然、その金を使って実施する公共事業の方も、牛しか通らないような無駄な道路を引くのではなく、少しでも国民を高級品消費に導くため (先進国病脱却を後押しするため)、「高級品の生産」を行うべき(そして、タダ同然で国民にバラ蒔くべき。それでも牛用道路よりはマシ)。 これなら、成長国と戦える武器となる「高級品産業」の発展も期待でき、一石二鳥だろう。
誰かID:rgIPFvnKとおんなじ事主張している政治家、経済学者を知ってる人は いないか?
対象が企業なら同じ事言ってる人はいたような
改行もできないアホはそっとしておくべき
>>334 >(2倍の量の通貨が今と全く同じ経路・頻度で社会を巡ったとしたら、当然、物価は倍になる)。
これはデフレ状態のままでインフレとは言わねえよ。そもそも前提がありえないけどな。
野田さんって昔サラリーマン増税とか第3のビール増税におもいっきり反対してなかったっけ いつの間に宗旨変えしたん? 結局野党の時は耳さわりのいい事ばっか言って、財務大臣になったら官僚さんの言いなり?
別に公共事業で金を回すなら、財産税にこだわる必要は無いんじゃね? 税金だろうが国債だろうが金に違いはなかろう。 別に出所が何であれ、金に色が付いているわけでなし。
金を回すのが一番重要なのはその通りなんだろね
>>345 それだ
>>345 「社会的責任」なら、それこそ税金でやれよ。
企業は営利組織であって慈善団体じゃないんだけど。
財産税でなら逆神森永が昔そんなこといっていたかね こんなの海外の口座に預金移されてジエンドだろうけど
tp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=amR9e.KDEMZ0 FRB:追加刺激策、9月に本格検討の公算−長期債に入れ替え決定も 2011/08/31 14:30 JST 8月31日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)政策担当者らは、今月開いた連邦公開市場委員会(FO MC)で、景気回復ペースと雇用を押し上げる手段について討議した。このことは、9月後半に開催される次回FOM Cで新たな刺激策を打ち出す布石となる可能性がある。 30日公表の議事録によれば、今月のFOMCでは、2013年半ばまで政策金利を過去最低に据え置く方針が決定されたのに 加えて、「もっと充実した中身を伴った行動」を支持する意見が少数ではあるが表明された。これが追加策に対する支持 の拡大を示唆すると受け止められ、株価は上昇した。 次回FOMCは9月20日と21日に開かれる。JPモルガン・セキュリティーズの米国担当チーフエコノミスト、マイケル・ フェロリ氏やクレディ・スイス・セキュリティーズのダナ・サポルタ氏など複数のエコノミストは、住宅ローンから自動 車ローンに至るまであらゆる金利の引き下げを狙い、FRBが1兆6500億ドル(約126兆円)相当のポートフォリオについ て、保有する短期の米国債を償還期間がより長い債券と入れ替えることを決める可能性があると予測する。 FRBの元エコノミストでもあるフェロリ氏は「さまざまな選択肢が討議されたという事実は、彼らが追加策を行おうとし ているかどうかではなく、何をしようとしているのだろうかという印象を残した」との見方を示す。 ●バランスシート維持公約も FRB当局者らは今月、国債の追加購入やポートフォリオに保有する債券の平均残存期間の長期化を含めて、一連の手段 について話し合ったが、景気がさらに悪化した場合にどうするかについて結論は得られなかった。9月のFOMCは当初 1日の予定を2日間に延長して開催されるが、選択肢をめぐる本格的な議論が行われることになるだろう。 クレディ・スイスのサポルタ氏は「FRBは全ての答えが出せるわけではないが、景気に差し引きプラスの効果をもたら すことがなお可能だという点で大方の意見が一致している。それが9月の会合での決定になると思う」と話す。 FRBが取り得る手段としては、消費者や企業への貸し出しを促すため、市中銀行の過剰準備に対して支払う0.25%の金 利を引き下げることや、2兆8600億ドルに近い規模に膨らんだバランスシートを「長期間ないし一定期間」維持すると表 明することが考えられる。
財産税は価値の評価が難しいでしょ 美術品が二束三文で買い叩かれたり、貴重な建築物の取壊しが頻発するのが明白だべ 高級品産業保護と矛盾する政策だよなあ
経済強化で領土問題懐柔か=中比首脳が会談−北京
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011083100424 【北京時事】中国の胡錦濤国家主席は31日夕、フィリピンのアキノ大統領と北京の人民大会堂で会談した。
同大統領の中国公式訪問は初めて。両国は南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島の領有権をめぐり
対立しているが、首脳会談では両国の経済関係の強化を確認し、中国側は経済協力を武器に領土問題の
懐柔を図るとみられる。
アキノ大統領は7月、南シナ海問題で国際海洋法裁判所への付託も含め権利を主張すると訴えたほか、
米国から中古のフリゲート艦を購入するなどして、中国側をけん制。一方で、自国の経済発展に中国の
経済力は無視できない存在になっている。
中国紙・環球時報によると、今回の訪中にはフィリピンの企業幹部ら約250人が同行しており、
両国は貿易総額を2016年までに600億ドル(約4兆6000億円)にすることなどを盛り込んだ文書に
調印する見通し。(2011/08/31-19:11)
駆け引き激化中
理由はどう有れ、増税したらGDPが下がる。 交通の便が良くなったり、情報通信の速度が上がったりすれば 物流とか金の回転率とかが上がって、GDPが増える訳で、所得も増える。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110831-OYT1T00898.htm 復興臨時増税に反対、超党派議連など動き活発化 (2011年8月31日19時49分 読売新聞)
東日本大震災の復興財源確保のため、臨時増税の必要性を訴える野田新首相の誕生を受け、与野党で増税に反対する議員
の動きが活発化している。
31日には、民主、自民両党やみんなの党、国民新党など超党派の議員35人が「日本を根っこから変える保守の会」を
設立した。会長には自民党の塩崎恭久元官房長官、副会長には民主党の松野頼久元官房副長官が就任した。塩崎氏は設立
総会で、「安易な増税は日本経済の復活を阻害する。ありえない選択肢だ」と強調した。
自民党では、安倍元首相が会長を務める「増税によらない復興財源を求める会」も、復興債を日銀が買い取ることを定め
る法案を議員立法で提出することなどを検討している。
>>352 実際アホだろうしな、財産税で分捕った金で高級品生産してタダ同然で配る、そうしたら高級品のせいで更なる財産税かかって所得もろくに増えてないし増やせないのに税金は上がるという…
しかも同じ高級品がそこら中にあふれるせいで換金も出来ないとか
お馬鹿なカキコはスルーするのが、マナーで、センスというもの
8月の米企業人員削減数は前月比‐23%、4カ月ぶりに改善=チャレンジャー2011年 08月 31日 21:01 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT898755420110831 [ニューヨーク 31日 ロイター] 雇用コンサルティング会社チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマスが3
1日発表した8月の米企業の人員削減数は前月比23%減少し、4カ月ぶりの改善となった。
8月の人員削減数は全体で5万1114人。7月は6万6414人と1年4カ月ぶりの高水準だった。
ジョン・チャレンジャー最高経営責任者(CEO)は声明で、政府部門の人員削減が目立ち、単月では今年に
入り2番目の高さになったと指摘した。
政府部門の8月の人員削減数は1万8426人。年初からの削減数は10万5406人となった。
チャレンジャーでは「民間部門において人員削減数が急激に増加する兆候はみられないものの、同部門は依然、
個人・企業支出の低迷に悩まされており、企業側が採用を行う上で理想的な状況にあるとは到底いえない」とした。
米週間住宅ローン申請指数が大幅低下、借り換え需要の落ち込み響く 2011年 08月 31日 20:21 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT898752420110831 [ニューヨーク 31日 ロイター] 米抵当銀行協会(MBA)が31日発表した8月26日までの週の
住宅ローン申請指数(季節調整後、新規購入・借り換えを含む)は631.7で、前週から9.6%と大きく低下した。
借り換え向けローン申請の落ち込みが響いた。同指数は12.2%低下の3381.7。
一方、新規購入向けローン申請指数は0.9%上昇の159.3。前週は15年ぶりの低水準を記録していた。
30年住宅ローン金利(固定、手数料除く)平均は4.32%と、前週の4.39%から低下した。
借り換え向けローン申請が全体に占める割合は77.8%で、前週の79.8%から低下した。
解釈の難しいアメリカ経済状況二連発
相続税非課税の無利子国債で金を回すって案があったと思ったが 負債ある身としてはジンバブエカモーン
本まで出したらスルーできないってかw
>>341 ,345
内部留保より個人が溜め込んでいる額の方が遥かに大きいし(有名な「たんす預金」など)、内部留保は例え使われずとも金の流れを生んでいる
(例えば、内部留保があるほど企業の価値が上がり、株価も上がる)ので、やはり先進国病の解消には個人に課す財産税が必要。
>>350 日本国民が持つ財産であれば、世界のどの国に存在していようと日本政府の課す財産税の課税対象にすることができる(いわゆる属人主義)。
なお、海外移住+帰化だとどうしようもないが、そもそもそういう「金を使わない金持ち」なんて国家にとって何の価値も無いし、よその国へ行ったって何の問題も無い。
>>352 高価な美術品・建築物は、鑑定士によって客観的な価値を定めることができる。だから融資や保険の担保になり得るわけで。
What has the market turmoil of August been telling us? The answer, I suggest, is three big things: first, the
debt-encumbered economies of the high-income countries remain extremely fragile; second, investors have next
to no confidence in the ability of policymakers to resolve the difficulties; and, third, in a time of high
anxiety, investors prefer what are seen as the least risky assets, namely, the bonds of the most highly rated
governments, regardless of their defects, together with gold. Those who fear deflation buy bonds; those who fear
inflation buy gold; those who cannot decide buy both. But few investors or corporate managers wish to take on any
longer-term investment risks.
8月のグローバル市場の株価急落は何を意味するのか? 私が思うに、これは重大であって、まず第一に、先進国の酷く負債
に苦しむ経済というのは依然として大変傷つきやすい。第二に投資家はこの事態を解決する政策立案者たちの能力を殆ど信用
していない。第三に、不安の高い状況下では投資家はリスクの低い試算を求め財務省債券や金に走る。デフレを恐れる人は国
債に走り、インフレを恐れる人は金投資に走る。どちらか良くわからない人は両者に投資する。いずれにせよ、投資家や企業
管理者の中で長期のリスクを取ろうという人は殆どいない。
Welcome, then, to what Carmen Reinhart, senior fellow at the Peterson Institute for International Economics in
Washington, and Harvard’s Kenneth Rogoff call “the second great contraction” (the Great Depression of the 1930s
being the first). Those less apocalyptic might call it the “Japanese disease”.
この状況というのはピーターソン国際経済研究所のシニアフェローであるCarmen Reinhartの言うところの、またハーバードの
Kenneth Rogoff のいうところの「第二の大縮小(第一の大縮小というのは1930年代のもの)」であって、そこまで黙示録的な
暗い見方をしない人は、これを「日本病」と呼んでいる。
(大胆に途中省略)
Yet all is not lost. In particular, the US and German governments retain substantial fiscal room for manoeuvre ?
and should use it. But, alas, governments that can spend more will not and those who want to spend more now
cannot. Again, the central banks have not used up their ammunition.
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/079ff1c6-d2f0-11e0-9aae-00144feab49a.html#axzz1Wa6bNSVN Struggling with a great contraction By Martin Wolf August 30, 2011 8:21 pm
>>363 ただ、財産税があるおかげで、それに備えなければならないから怖くてお金が使えません。
ええ、うちは相続税を払いましたけど、いつもびくびくしますよ。
366 :
日出づる処の名無し :2011/08/31(水) 21:40:40.63 ID:8KTx6ttq
>>363 不動産の鑑定価格なんて平気で3倍くらいちがうのに
どうやって定めるの?
>>366 うん、あと農地の場合、ウチの地域では白農地の場合は価値がなぜか急に10倍とかに跳ね上がってわらたw
(道路が通せず袋小路の農地で死んだ土地なのに………orz)
>>355 唯一「財産税の導入」だけは経済を冷やさない。
眠っている金を掘り起こすだけだから。
>>357 金のキャッチボールの相手が増えるわけだから、所得は飛躍的に増える。
税収も増えるため、労働者の収入だけではなく年金生活者の収入すら増える。
つまり、支出も増えるが収入はそれ以上に増えるということ。
なんつーか、少なくとも2ちゃん辺りでハイパーインフレ言うヤツで、ハイパーインフレ経験 したヤツなんか居ないだろ。連中のハイパーインフレ云々は机上の空論なのよ。 通貨の為替価値が下落しないハイパーインフレなんか存在しない。日本円の為替価値が1000% もいきなり下落する要因ってのが、何かあるのなら挙げてみてほしいわ。 物価が上がるって心配する香具師。バカな心配はヤメレ。超簡単に言うと、デフレは金持ってる 香具師が勝ち組。インフレはモノ持ってる香具師が勝ち組。100万で新車買って、3年乗って 1000万で売れる、ってのがインフレだ。ブラジルでポンコツ車を$2000で買って、2年乗って 同額で売った。間にプラン・レアルが挟まってたから、為替レートの関係で利益が出た。 デフレってのは、金持ってじっとしてれば黙って価値が増えるけど、インフレってのはがしがし 動いたヤツが勝てる。 円で発行された日本国債が紙くずになるって言ってた香具師がいたが、そりゃな、インフレです、 って状況でじっと国債もってるならそうかもな。でもマッチ棒の先くらい脳みそがあれば、 どうにもならなくなる前に、国債担保にして金借りて、土地でも家でも買う。銀行が担保 積み増ししろ、って言うなら、買った土地でも家でも、担保にできる。家も土地も価格が 上がってくんだぜぃ。w ああ、別に国債担保にしてフィギュア買っても良いがな。www 陰謀論かも知れんが、今、銀行屋でぶぃぶぃ言わせてるところは、バブル崩壊でモノを金に 換えたから、ぶぃぶぃ言えるんだわ。だからインフレになったら困るんじゃねーの。w ともかく、貧乏だけどモノは持ってるネラー諸君にはインフレの方が幸せだと思ふ。
日本ざまぁしてたら世界中が泥沼にはまったと
>>370 インフレの方がなんだかんだで経済が活発化しやすいと思いますよ。
今、デフレのおかげでなにも売れないから、何も買えない。
>>372 時間が経てばモノの価格が上がるから、消費者は出来るだけ値上がりしないうちに
買おうというする心理が働きますからな。
実質マイナス金利で目減りするくらいならパーッと金使っちまうぜ
インフレになって円が下がってくれりゃ、今海外に発注してる原材料が国内に戻るからなぁ。 $=\150くらいになれば中国産の部品なんざ蹴散らせてやれるんだが…
そう言えば、相続税が結局変化しなかったんでホッとしてますw 基礎控除を削るのもいい加減にしろと言いたいです。 田舎は土地貧乏(固定資産税を払わなければならないため)が多いです。 税務署が受け取るのはすぐに資産変化できる一等地ばかりで一番捨てたい袋小路や死んだ土地は 価値を釣り上げるくせに受け取り拒否です。
>>370 いや、今湧いてる奴はハイパーインフレ論は撤回してスタグフレーション
の話に切り替えました。そして今度は財産税の提案をして家計から貯金を
徴収して高級品の生産をしろと主張してます。
>>378 K-POOPはワロタ
poop
[名]((俗))まぬけ, ぐず.[nincompoop]
poop
((米略式))[名][U]うんち, (特に)犬の糞(ふん);[C]((a ?))うんちすること
(((英))poo).━━[動](自)うんちをする;〈犬が〉糞をたれる.[擬声語]
ルーピー鳩山といい、アメリカ人はいいセンスしてるわ
相続税だろうが財産税だろうが、厳密に言えば二重課税だわ。 所得税払った残りに、課税する事になるからな。 寧ろ、指数級数的課税と、言った方が有ってるか。
赤字神氏の長期国債引き受け理論も今のスキームだとそろそろ限界に来てる。 日銀が市場で長期国債を買い切ると、その国債を売った民間銀行はさらに長期の運用を強いられるわけで。 でも民間にはそんな長期の資金調達をする(できる)ところなんてほとんどない。 長期で資金調達して短期で運用するバカな銀行はないから、今の固定金利オペもそろそろ札割れ直前で 緩和余地がなくなってきてる。 市場で緩和できなくなれば、次はいよいよ直接引き受けせざるを得ないが、国会はそれを許さないだろうしね・・・。
ここまで必死ってことはあれか、国民の貯金を埋蔵金扱いにしたいんだろうな
賠償加算しても原子力は火力の3割安…エネ研
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110831-OYT1T00876.htm >経済産業省所管の財団法人・日本エネルギー経済研究所は31日、原子力や火力などの発電コストを試算した結果を発
>表した。
>原子力は1キロ・ワット時あたり7・2円、火力は10・2円となり、原子力のコストが火力より3割安くなった。電力10社と電
>力卸2社の有価証券報告書をもとに、2006〜10年度まで5年間平均の実績値を計算した。
>東京電力の福島第一原子力発電所事故による賠償額を10兆円と仮定し、1965〜10年度の46年間の発電コストに上乗
>せすると、1キロ・ワット時あたり1・3円が加わり、計8・5円となる。04年に経産省の総合資源エネルギー調査会が示した
>原子力の標準コストは5・3円だった。
>エネ研は「経産省の調査会の試算はモデルケースとして想定値をあてはめており、方法が異なる。実際には建設資材費
>が上昇し、燃料再処理費などが多くなったとみられる」と説明する。
>一方、エネ研が試算した地熱など(太陽光や風力を一部含む)の発電コストは8・9円だった。
上記記事の基になった報告書。
なお、記事じゃ分からないが、新エネルギーのコストは、地熱発電のコストとほぼイコール。
有価証券報告書を用いた火力・原子力発電のコスト評価
ttp://eneken.ieej.or.jp/data/4043.pdf
>>377 そういえば、実際に財産税を払っている声を出したら、消えましたね、彼……
地下金融業者による融資が拡大、最高300%の年利も 貸し渋りにあえぐ中国の中小企業
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110825/222250/ 中国・北京市にある中央財経大学の李建軍(リー・ジャンジュン)教授(金融論)は「中国の金融機関の
融資姿勢が厳しくなったことで、地域の商工会や質店、正規の営業認可を得ていない闇金融業者などによる
非正規の金融ビジネスが拡大している。地下金融業者による融資規模は、2009年には6兆6000億人民元
(約79兆円)だったものが、2011年6月には推定10兆元(約120兆円)に膨らんだ。これは正規の金融機関の
融資残高の約5分の1の規模に相当する」と指摘する。
クレディ・スイスの陶氏は「地下金融業者による短期融資の金利は現在、月利で最高6%にも達している。
わずか9カ月前は推計1.8%だった」と分析する。中央財経大の李教授によれば、温州などの地域では年利が
最高300%にも達しているという(これに対し、正規の金利は年利わずか6.56%だ)。
月利で事業資金の金策はしたくないなあ
>>372 うむ・・・カネってのは流れが止まったら死ぬんじゃ
買い〜の
>>386 【審議凍結】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
財産税掛けるって言っても対象物が難しいよ。 預金にかければタンス預金とか株とか金とか不動産に化けるだけだろwww タンス預金の調査なんて税務署職員を10倍にしても万全な調査は無理www 株とか不動産に資産税かけるなら個人・企業の資本主義的運営も困難になるよ。 まあ既に不動産は固定資産税という資産税が既に導入済みであるがな。
>>381 彼は建設国債増発&金融緩和のパッケージって言ってるけどね
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2011/08/31/665791/a-new-development-in-chinas-copper-collateral-trade/ A new development in China’s copper collateral trade Posted by Izabella Kaminska on Aug 31 14:23.
中国の銅輸入の信用状(L/C、レターオブクレジット)を使った融資に政府の規制強化、このため中国の銅輸入に影響が
FT Alphaville has talked volumes about China’s cash-for-copper collateral obsession.
Recently, however, speculation has picked up that these trades have started to be unwound ? mainly because the
Chinese government caught up on the funding loophole, and moved to restrict it.
Indeed, as the Wall Street Journal reported this week:
FTアルファビレが以前に紹介したように、中国の業者による銅輸入のL/Cを利用した融資(輸入物件を担保として支払い
期限の6ヶ月の安価な銀行融資を受け、これを他の投機の資金にするというもの)が広く見られるために、中国政府がそ
の規制を強化した。このため、以前のような融資のための銅の購入・輸入の動きに巻き戻しが起こっている。WSJはこれ
を報じていて:
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424053111904199404576538393093775266.html China's Collateral Damage for Copper By CHUIN-WEI YAP And TOM ORLIK AUGUST 30, 2011, 11:32 A.M. ET
China's central bank has kicked away a key support to copper prices.
Though, could there be other dynamics at work?
According to copper market veteran Simon Hunt of Simon Hunt Strategic Services, the funding trade may have simply
shifted offshore. Indeed, as he noted on Wednesday:
しかしこれで、銅のマーケットに対する投機的な動きが収まるかといえば、HuntストラテジックサービスのSimon Hunt
の言うには、中国のこうした動きがオフショアに移行しただけである、と。
Now most of this business has shifted from Chinese banks to foreign banks in Hong Kong. Given central government’s
continued focus on a tight monetary policy perhaps this loophole will soon be closed. When copper is used as a
financing instrument, it is not bought for furnaces but sits in a warehouse, though eventually it could be
destined for a furnace but at the expense of future imports.
そうしたわけで、銅のマーケットは今のところは崩壊していないが、リスクが消えたわけでもない。
In which case, the risk of a collapse hasn’t quite dissipated (yet).
ここ数日、j円がワロスっぽい 76.4〜77付近で行ったりきたり・・・
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aScV.oHEvEqg メルケル政権:EFSF変更案を承認、議会採決へ−首相は説得 2011/08/31 18:38 JST
8月31日(ブルームバーグ):ドイツのメルケル政権は救済基金である欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の変更
案を承認した。メルケル首相はユーロ圏債務危機の収束に向けたEFSF機能拡大案に反対の与党議員らの説得に努めて
いる。
与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)で金融・経済問題の広報担当を務めるミヒャエル・マイスター氏や与
党会派院内総務のフォルカー・カウダー氏など大物議員らは、変更案への与党の過半数の賛成確保に自信を示している。
メルケル首相は30日、議員らの疑問を払拭(ふっしょく)するための十分な協議を約束した。
ベルリン自由大学の政治学教授、ぺーター・グロッティアン氏は「議員らからはいつも通り疑問や反対が出ているが、法
案は通過するだろう」と話している。メルケル政権は31日にベルリンで開いた閣議で、EFSFにソブリン債購入を認め
ることなどを含む変更案を承認した。変更によりEFSFの融資保証でのドイツの負担は2110億ユーロ(約23兆3400億円)
と従来の1230億ユーロから増える。EFSFの変更は7月21日の欧州首脳会議で合意された。独議会は9月29日にEFSF
変更とギリシャ支援について採決する予定。
世界同時株価全面高なんだけど何があった?
31日朝、官房長官人事について野田次期総理は、「できるだけ早く決める」と言っていたのですが、これまでのところ
やや手間取っている感じです。
官房長官人事で名前が挙がっているのは、岡田前幹事長や、野田次期総理の側近中の側近とされる藤村前幹事長代理、そ
れから旧民社党グループの川端前文部科学大臣、それに城島前政調会長代理といったところなのですが、代表選逆転勝利
の流れをつくった岡田氏について、野田次期総理が希望しているのですが、岡田氏は、菅政権退陣の責任の一端もあると
いうことで難色を示していると、そのために官房長官人事が固まらないため、他に名前が挙がっている再任も含めて、組
閣人事の動きも止まってしまっているという状況のようです。
そうした中、31日夜になって、安住前国対委員長の入閣がかなり有力になっているという新しい情報も入ってきています。
(31日23:07)手間取る官房長官人事、その理由は
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4815448.html
<泥酔氏、小沢さんの現状について>
ttp://deisui-nikkei.seesaa.net/ 小沢元代表、グループ統合 代表選を機に党内再編の兆し 2011年08月31日 31日朝刊2面【総合・政治】
(記事省略)
「これまで派閥のような活動は自重してきたが、大同団結して今までできなかったことをやろう」、いわゆる小沢派はずっ
と派閥的活動をしてきたと思うのですが、ついに民主党代表選で三度目の敗北となり、派閥崩壊の危機感を募らせた結果の
純化路線なんでしょう。泥酔は理解できないのですが、いまでも小沢一郎氏に付き従う人は一体何を目指しているのか、と
いうことです。
「小沢首相」、こんなファンタジーを思い描いているとすれば、相当にオメデタイのです。小沢氏の歴史は、敗北の歴史で
す。史上最年少と言われた幹事長職も、当時の最大派閥を背景にした自民党内の話ですし、彼の唯一の閣僚経験は自治大臣
です。過去においても選挙で負け続け、「政権交代」ブームに乗った2年前のが「功績」として褒め称えられているだけなん
ですね。しかも、政策だか何だか分かりませんが、小沢氏が唱えるのは今の民主党新人議員以下の書生論に終始しています。
こんなので、130人もの胡乱な人たちを集めてるのですから、彼のパーソナリティーや主義主張でなく、別の動機が働いてい
るとしか思えません。
民主党は、まず「小沢一郎」の軛から逃れることが必要です。頭の中から「小沢一郎」を外すと、曇りなき目で全てが見えて
きますよ。「小沢一郎」が常に念頭にあると、数合わせをしなくては、影響力をなんとか削がなければと彼を意識します。
自民党がとっくに「解脱」したように、「小沢一郎」のマインド・コントロールから脱すれば日本の政治は先行きが見えてき
ましょう。この御仁が与党幹事長として何をやってきたのか、「ガソリン値下げ隊」と大騒ぎしマニフェストに謳っていた揮
発油税の暫定税率廃止をいち早く撤回したじゃないですか。マニフェストを守れ、とかこの御仁から言われる筋合いはない、
と民主党内でまず批判されて然るべきです。
小沢氏の詐欺性がマニフェストの詐欺性の原点であり、民主党が詐欺政党だと言われる所以であることにまず気がつくべきで
しょう。小沢氏と一緒に党が海底の藻屑になるつもりなら、それも大いに結構ですけどね。
--------------------------------------------------------------------------------------
>>「小沢一郎」のマインド・コントロールから脱すれば日本の政治は先行きが見えてきましょう
*全く意味のない「小沢豪腕神話」に振り回されて眼が見えなくなっているのは、民主党小沢派だけではなくて、ここ数年来
の国内メディア全ても同じ。献金スキャンダルまみれの、政策構想力ゼロの古臭いボス型政治屋を信奉する各紙の政治デスク
は脳味噌の全面的入れ替えが必要。
<地球温暖化の論争とCERNの最近の論文>
国内では殆ど報道されていないのだけれど、8月末にCERN(欧州合同原子核研究機構)がNatureに論文を発表して、
これに関するCERNのプレスリースは
ttp://press.web.cern.ch/press/PressReleases/Releases2011/PR15.11E.html CERN’s CLOUD experiment provides unprecedented insight into cloud formation PR15.11 25.08.2011
これは地球を覆う雲の形成に cosmic rays が従来考えられてきた以上に大きな影響を与える、という実験結果の報告。
“These new results from CLOUD are important because we’ve made a number of first observations of some very
important atmospheric processes,” said the experiment’s spokesperson, Jasper Kirkby. “We’ve found that cosmic
rays significantly enhance the formation of aerosol particles in the mid troposphere and above. These aerosols can
eventually grow into the seeds for clouds. However, we’ve found that the vapours previously thought to account
for all aerosol formation in the lower atmosphere can only account for a small fraction of the observations - even
with the enhancement of cosmic rays."
これが、またまた「地球温暖化論争」に火種を提供することになって、温暖化は太陽活動の変動の影響が大きいとする立
場の論者は「人工的な産業活動が温暖化の原因とする説が危うくなった」と主張。
ttp://canadafreepress.com/index.php/article/39820 Cloud Matters - Dennis Avery Sunday, August 28, 2011
ttp://www.newsroomamerica.com/story/165340.html CERN: Global Warming Caused by Sun By Jon E. Dougherty at 30 Aug 12:07
勿論、人為的温暖化説の論者は黙っておらず、禿しく反論を始めていて
ttp://blogs.discovermagazine.com/badastronomy/2011/08/31/no-a-new-study-does-not-show-cosmic-rays-are-connected-to-global-warming/ No, a new study does not show cosmic-rays are connected to global warming
*念の為に書いておくと地球温暖化論争は今や政治的・イデオロギー的論争の側面があるので、CERNは研究結果のみを発表
していて、その地球温暖化説への意味付けについては(意図的に)一切触れていない・・
今思い出したのだが、埋蔵金って存在してたな。 ゆうちょの口座として。
ちょっと別グループのミーティングで出た話なんだけど ※席が近いので聞こえてくる 新興国向けの品質がどうのこうのって話で はんだの気泡あってもOKにしているとかなんとか。 製品は確かipadとかそんなこと言ってたような。 他の会社じゃそこまでやっているので云々。 ipadとか携帯とかはんだの気泡で死人は出ないでしょうが、 同じクオリティで電池を作られるとかECUを作るとか問題ありだと思います。 何か同じような話聞いたことがあるならとりあえずよろしく。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20831 回復力に富む日本企業、野心も持て 2011.09.01(木)By Mure Dickie, FT Tokyo bureau chief
Financial Times(2011年8月31付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
予想より早い復旧
当局が通信の復旧に苦労している中でさえ、被災地一帯では家を失った従業員たちが水浸しになった生産ラインを掃除した
り、泥まみれになった事務所から大事な書類を回収したりする様子が見られた。それから数カ月間で、大変な努力と企業同
士の協力によって、当初可能だと思われたよりもはるかに早くサプライチェーン(供給網)が復旧した。地震で損壊した
工場の大半はフル稼働に戻っている。津波でほぼ壊滅した地域でさえ、商業の静脈と動脈を復旧させるために、企業のオー
ナーや経営幹部が果敢に努力している。
>>364 で紹介したFTの論説主幹、Martin Wolfの評論の日本語訳
---------------------------------------------------------------------------
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20858 高所得国を苦しめる大恐慌以来の「大収縮」 2011.09.01(木)By Martin Wolf
(2011年8月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
8月の市場の混乱は何を物語っているのだろうか? 3つの重要なポイントが示されている、と筆者は考えている。
スポーツの国際試合で、健全なナショナリズムから自国チームの応援が盛り上がる、というのは自然でしょうけれど 対抗する国への攻撃的行動が市民レベルで起こるなら低開発国の民度の低さの証明でしょう。そういうものはスポーツ と縁のないもので、江沢民の始めた浅薄な反日キャンペーンの成果に過ぎません。読売にせよ朝日にせよ、そういうナ ンセンスを記事にする上で中国様に叩頭する姿勢でしか文章を書けないというのが、彼らの脳みその腐り具合を示して います。
>>403 ちょっと待ってほしい。中国に日本が何をしたのか思い出してみて欲しい。
本当に悪いのは中国人なのだろうか?
その考え方って、「お国のために」とそう変わらないんじゃないかなあ?
>>405 アカヒ新聞の論調か・・・
ブラックなジョークだな(苦笑
地球の裏側氏を見ていると、たしか十和田湖だったと思うが、あそこのサクラマスを思い出す 湖で競争に敗れたサクラマスは川を下って海へ出る 数年後、湖居残り組のサクラマスはヤマメサイズのまんまのほほんと生きている 海へ出たサクラマスは、見た目もサイズもサケになって帰ってくる 体中傷だらけで、これが同じ種のサカナか?と思うくらい逞しくなっている 国内の政治屋、小役人、マスゴミ、経済人なる連中は、どうも前者のヤマメ臭がする 地球の裏側氏みたいのが、そこらにもうちょっといてくれるといいのだが 昔は国産のサケが、庶民レベルからうじゃうじゃしていたんだろうに
ttp://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/ 「この動く大地の上では、日本人はただ一つの安全策しか見いださなかった。それは自分をできるだけ小さく、できる
だけ軽くすることである。薄く、重さがなくほとんど場所もとらぬようにすることである」。ポール・クローデルはこ
う記した▲関東大震災の時の駐日大使だった仏詩人のクローデルだ。彼は津波、地震、台風、噴火、大洪水などあらゆ
る自然災害にさらされた日本人が、それでもくつろぎを得られるライフスタイルを作り上げ、この国土を熱烈に愛して
いることに温かなまなざしを注いでいる
▲「小さく、軽く」とは紙と木の家に家財もわずかな簡素な生活と、驚くべき自制心に満ちた人々を指している。88
年後、日本人の暮らしは様変わりした。ただ今度の震災でも人々の自制心と思いやりは世界の注目を集めた▲この災害
列島の住人ですら言葉を失ったマグニチュード9というわが国史上空前の巨大地震だ。人と街とをのみ込んだ巨大津波、
そして今も進行中の原発災害である。犠牲者の追悼の涙も乾かず、暮らしの復旧の見通しもつかない中で迎える今年の
防災の日となった▲過去の「小さく、軽く」の暮らしを捨て、豊かさや安全を信じ込んでいた日本人を襲った「想定外」
だ。クローデルは「日本人は自らを取り巻く危険に満ちた神秘への感情を決して失わない」と述べた。だが私たちはそ
の「危険に満ちた神秘」を忘れていなかったか▲従来の防災計画の根本的見直しが迫られる中、きょう各地では訓練が
行われる。人間の小ささや軽さを知り尽くしていたご先祖から、自然への謙虚さを学び直さねばならない3・11後で
ある。(毎日、余録)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
>過去の「小さく、軽く」の暮らしを捨て、豊かさや安全を信じ込んでいた日本人を・・
身の回りを小さく、軽くすることが望ましいという東洋的とでもいうべき精神は日本から消滅したわけでもあるまいに。
伝統的な日本美術(や工芸や・・)には、そういうもののエッセンスがあるわけで、そういうものを捨てたと考えるのは
阿呆な新聞記者の勝手な思いこみに過ぎない。
>>405 中獄人はアヘン戦争前後からの歴史をちゃんと勉強しよう。話はそれからだ。
1964年7月、日本社会党の佐々木更三率いる訪中団が毛沢東と会見した際に、過去の日本との戦争について謝罪する と、毛沢東は「何も謝ることはない。日本軍国主義は中国に大きな利益をもたらしてくれた。これのおかげで中国 人民は権力を奪取できた。日本軍なしでは不可能だった」と返した。
まあ、リップサービスだろうけどね 毛沢東は極悪人だけど、人付き合いの方法は知っていたと 本音も交えてね
毛沢東は、日本社会党委員長程度の相手に、リップサービスをするような生半可な人間ではありません
米債券王、ピムコのグロス氏、米国債売却で「敗北宣言」――マネー流入読めず。2011/08/31, 日本経済新聞 夕刊, 3ページ, 有, 990文字 景気失速、マネー流入読めず 「投資判断誤った」 【ニューヨーク=川上穣】「誤った判断をし眠れない夜を過ごしてきた」――。世界最大の 債券ファンドを持つ米運用大手ピムコの最高投資責任者、ビル・グロス氏の発言が米市場 で話題を呼んでいる。米国の深刻な財政問題を踏まえ、米国債を売却してきたが、米景気 の失速懸念で相対的に安全な資産とされる米国債の金利は低下(価格は上昇)。ボンド・ キング(債券王)の異名を持つグロス氏が、異例の「敗北宣言」をした格好だ。 運用資産が約2450億ドル(約18兆8000億円)に達するピムコの旗艦ファンド「トータル ・リターン・ファンド」は、今年2月時点ですべての米国債を売却するとの大胆な戦略を採用 した。 グロス氏は「米国債は将来的に債務不履行が避けられない」などと発言。米国債 の買い入れを柱とした量的緩和第2弾(QE2)の終了後に、買い手不在で米国債の金利 は上昇(価格は下落)すると警告してきた。 だが思惑とは裏腹に、米長期金利はほぼ一本調子で下がっている。グロス氏が予測する 以上に米景気が失速し、二番底懸念まで浮上したため、投資マネーが株式から債券に 流れ込んだ。イタリアにまで及んだ欧州の債務問題も影響した。5日には米国債が初めて 格下げされたが、その後も金利低下は止まらない。 米連邦準備理事会(FRB)は9日に実質ゼロ金利を「2013年半ばまで続ける」方針を 表明。米長期金利は18日に一時2%割れと過去最低水準まで低下する場面があった。 30日の米債券市場は指標となる10年物国債利回りが2・17%と前日比0・08%低下 した。8月の米消費者信頼感指数が09年4月以来の水準まで落ち込み、米景気の先行き 不安が強まったためだ。米国の財政の先行きを楽観視する声は少ないものの、現状は 米景気の失速懸念が強く金利が低下する展開が続いている。 ピムコのトータル・リターン・ファンドは年初来でプラスの運用成績を維持しているが、債券 ファンド全体の平均運用利回りを下回っているとされる。 こうした厳しい現実を踏まえ、グロス氏は複数の米欧メディアに自らの投資判断は誤り だったと表明。足元では再び米国債に投資する姿勢を見せている。 また、米欧など先進国の景気後退懸念が強まる中、オーストラリアやブラジルなどの 資源国が今後の投資先として有望だとしている。
アメリカでも経済学の教科書に書いてあること、経済学が言ってることを無視して、大きなお金を動かしてるんだなw 生き馬の目を抜く市場で生き抜いて来た自分の方が研究室に篭って論文ばっか読んでる経済学者なんかより経済の動きを良く理解してる、と思い込んでるとか?
> ,. ..::=::... 、 > お前等の意見?知るかバカ! /....::::::::::::〃 \ > / ⌒):::::::::::| ! : ヽ > そんなことより , .:.....:::::::::::::::| :. ::. i > l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: | > オナニーだ! 」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠... L、 > /ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>, うハ / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧ {::〈 .::::r‐' 7.:: :::. _):::. 〉.:} ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ ゝ!::.ヽ::::::::/_J_ }::; /`ヽ- 、 / ∧:::::.::::::::''ニニヽ } ∧ >‐- . _/ ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ イ ∧ 丶、 ,. ´ ////O 丶、::::::: .イ O/∧_____ ´  ̄ `ヽ -‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___
>>416 経済学はまだまだ未熟な分野。
時計の針を巻き戻して全く同じケースで異なる政策を試せないわけだから、当然と言えば当然だが(A・Bの政策があって、ある時点でAを試して失敗し、
次にBを試して成功したとしても、「最初にAを試した時点でBを実施していれば成功していた」とは言えない。なぜなら、経済は刻々と各種パラメータが変化し、状況が変わってしまっているから)。
例えば、今の経済学には「金のまとまり方と物価」に関するパラメータが無い。
社会全体に5人(A、B、、、E)いて、金が総額10円存在していたと仮定した場合に、
・まずAが10円持っていて、Bから10円でモノを買い、次にBがCから10円でモノを買い、、、となった場合
・まず5人がそれぞれ2円ずつ持っていて、それぞれが起点となって「誰かから2円でモノを買い、次にその誰かが他の誰かから2円でモノを買い、、、」となった場合
の2つのケースで、(金の供給量が全く同じであるにも関わらず)物価が5倍も変わってくる(また、金回り=モノ回りの良さも変わってくる)。
しかし、現在の経済学においては、金の供給量が同じなら(上の2つの例のように貯蓄などの影響を除けば)物価は常に同じになると考えてしまう。
つまり、今はパラメータが足りないせいで(経済学が未熟なせいで)経済の現状を正確に把握できていないわけだ。
当然、他にもこういうのはたくさんあるだろう。
そんな未熟な経済学よりは人間が経験により培う"カン"を頼った方がマシなのは誰の目にも明らか。
そんな極端な例を挙げて結論づけるなよ。
経済学が不完全なのはともかく、人間のカンなんてアテになるわけ無いだろ。 経済学が無かったら合成の誤謬で経済はメチャクチャだ。
/ __ _ / __| / / / / _/ / / _/ ___/ /::::::::::::::::::::::"ヘヽ /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| |::::::::| 。 | |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| (〔y -ー'_ | ''ー | . | ,,/⌒ヽー、 .:::ノ ) . + | ,.-' ヽ 〉、ヽ== ノ + / __⌒〉ノ./ユ`J’/ + / ̄ / /  ̄´iノ、 ./| . . レイ ./ト、 \ ( ./ヽ ( _ノl ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ___________________________ __ │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九| │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
日経読むと経済学ってブードゥーサイエンスに等しいと思う(´・ω・`)
今度はマネーサプライとマネタリーベースの違いから勉強だなw
>>422 日経と経済学は何の関係もない
日経はカンで書いてるw
デフレとインフレの区別が付いていればいいのだが…
【中国】中国軍高官によるスパイ事件の解説がネット流出 日本絡みの件も[08/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314825618/ 日本絡みでは、在日中国大使館で軍の渉外担当をしていた人物が日本のスパイだったとして2007年
に国家機密漏洩の罪で執行猶予付きの死刑を言い渡された事件について解説した。金氏によれば、
この人物は大使や大使館員の執務室に盗聴器を仕掛け、定期的に大使館の窓を開けて日本が監視
装置を使って大使館内部をのぞけるようにしていたという。この事件は中国ではほとんど報道されなかった。
=======
日本政府もやるな
ホントだったらだけどw
ポルトガル政府もやるで。
ポルトガル、富裕層・高収益企業に上乗せ税率適用へ=財務相
ロイター 9月1日(木)4時12分配信
[リスボン 31日 ロイター] ポルトガルのガスパル財務相は31日、欧州連合(EU)・国際通貨基金(IMF)との支援
合意の達成を目指し、高収益企業および高所得者層を対象に、時限措置として上乗せ税率を適用すると明らかにした。
記者団に対し述べた。
対象となるのは所得が最も高い世帯層と年間課税所得が150万ユーロ(220万ドル)を超える企業で、上乗せ税率は
それぞれ2.5%、3%としている。
財務相は中期財政戦略の一環として、2015年までに公的支出の国内総生産(GDP)比率を2010年比で7%ポイント
削減し43.5%とする方針も明らかにした。
財務省によると、今年の公的支出のGDP比率は48.5%と、2%ポイント程度の削減にとどまる見通し。政府は追加の
支出削減が今年必要になるとの見方を示しているが、これまでのところ具体策については明らかにしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000621-reu-int
オカラが財務大臣候補なんだと この人経済に明るかったっけ? 元通産省官僚だってのは知ってるが
>>428 原理主義者すぎるので、財政問題が硬直化しそう。
黒ノムが雇用対策でいきなり演説かよ。必死だなとしか…
>>428 オカラさんを大臣にするってことは、
「野田内閣は財務については徹底して何もしない」っつーサインだべ
ゆーてもオバマさん演説くらいしか出来ないやん・・・
>>415 ここの住人が言った事すら読めないとは…
まあデカイ金張ってたら同じ判断ができるとは限らないが。
小ネタですが、あ〜あ……
【IT】匿名のはずのウィキリークス情報源がダダ漏れの疑い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314837155/ 1 :守礼之民φ ★:2011/09/01(木) 09:32:35.39 0
あのさぁ、バラされた人の身に危険が及びますって!
トンでもない機密リーク情報の公開で話題を呼んできたウィキリークスですが、
なななんとあろうことかその情報源を特定できてしまうデータが流出してしまった
疑いが持たれていますよ。
匿名を絶対条件に内部告発に関与してきた勇気ある情報提供人物が
判明しちゃう危険性すら懸念されているみたいですね...。
しかも今回の情報流出の原因は、ウィキリークスの創設者の
ジュリアン・アサンジを始めとする運営者側のうっかりミス。
情報提供者の身の安全のために発表時に削除されていた機密個人情報が
安易なパスワードの設定ゆえにダダ洩れ状態で一斉流出してしまい、
すべて外部の何者かによって持ち去られた可能性が高いと報じられていますよ。
現在、この流出事件により、不幸にも情報提供者のみならず、
その家族までが身を守るために逃げることを余儀なくされるのでは?
そんな心配までささやかれています。
まさにどこまでもお騒がせなウィキリークスですよね。
ソース(ギズモード・ジャパン):
http://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9315.html
>>397 会社の同僚とかに、高度に政治的な人間がいるように、
実際の政治家たちの中にも、格別に政治的な人間がいるとするなら、
それがオザーさんなのかな
政治的な同僚が他の人々に対して、常にリーダー的であり詐欺師的であり、
但しそいつの仕事を冷静に振り返れば、じつわ大した事はやってねーの・・・。
にもかかわらず、要所要所では誰からも「あの人はこの事態をどう見ているか」と注目される人間。
そういう存在なのかにゃ。オザーさん
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRAmXvLR15.M ルービニ氏:米国は新たなリセッションの瀬戸際−当局の支援策尽きる 2011/09/01 03:22 JST
8月31日(ブルームバーグ):ルービニ・グローバル・エコノミスの共同創設者で会長のヌリエル・ルービニ氏は、「私
の計算に基づけば、米国はリセッション(景気後退)に陥りつつある」と述べた上で、米連邦準備制度理事会(FRB)
など当局にはもはや緊急の景気支援策を実施する力はないとの見方を示した。
ルービニ氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「米経済は失速速度に達した」と発言。米国では「残念なが
ら、政策手段は尽きつつある」としたほか、欧州各国の政府は経営難に陥った銀行を救済する手段をもはや持ち合わせてい
ないと付け加えた。
さらに、今年は経済に関して発表される数字が「悪化の一途をたどるだろう」と予想。「相場は低迷する」と続けた。
このほか中国経済について、2013年までに「ハードランディング」すると予想した。
>>>中国経済について、2013年までに「ハードランディング」すると予想した
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110901/crm11090108400001-n1.htm 前原氏、また外国人献金 15年以上前から継続、計100万円 2011.9.1 08:36
民主党の前原誠司政調会長の政治団体が、在日韓国人が株の大半を保有する企業から平成8〜15年、計約100万円の
政治献金を受領していたことが31日、産経新聞の調べで新たに分かった。外国人献金問題で外相を辞任後、前原氏が行
った内部調査からも漏れていた。15年以上前から継続して外国人から資金提供を受けていたことになり、改めて「政治
とカネ」への甘い姿勢が露呈した格好だ。
政治資金規正法は、外国人が過半数の株式を保有する非上場企業からの献金を禁じている。献金を受けていたのは前原氏
の資金管理団体「新緑会」(京都市)と、前原氏が代表を務める政党支部「民主党京都府第2区総支部」(同)。献金し
ていたのは京都市内のパチンコ店運営会社。
政治資金収支報告書などによると、同社は新緑会に8〜11年にかけ計53万円を献金。規正法改正によって企業献金が
政党支部に限定された12年からは、第2区総支部に15年まで毎年12万円を支出していた。献金総額は101万円。
複数の民間信用調査機関によると、同社は非上場で、発行済み株式4万株のうち、社長と社長の弟が1万5千株ずつ保有
している。
産経新聞の取材に社長は、創業者が死亡した元年以降、現在の持ち株比率が変わっていないことを説明。株のほとんどを
保有しているのが外国籍であることも認めた。社長は「前の社長時代のことで、献金をしていたことも知らなかった。
前原さんとは面識もない」と話している。同社からの献金はすでに公訴時効(3年)を過ぎている。前原氏をめぐっては、
政治団体に在日外国人の女性から献金があったことが判明し、3月に外相を辞任。さらに党代表選中の8月27日には会
見を開き、調査で17〜22年に別の外国人献金が計34万円あったことを明らかにしていた。
前原事務所は「(外国人関連企業とは)まったく知らなかった。確認ミスが招いた結果であると認識していて、今後管理
をさらに徹底する」としている。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*このしとの朝鮮まみれは根が深く、期間が長く、説明はいい加減で限り無くダーティに見える。産経以外のメディアが
まともに扱わない(朝日は常に熱烈応援している)というのも怪しげ。普通の政治家であれば、次々にポロポロ出てくれ
ば致命的と思える。こういうのはスパイ・タイプの政治家の典型的なパターンなのだけれど、ロイターのリンダ・シーグ
東京駐在主任やエコノミスト東京特派員など、一部外国メディアにもヨイショされている。異様かつ奇妙。
>>438 もはや日本人から献金貰ってるのか疑うレベルだな。
>>440 まともな人たちは自民党に献金するから、民主党に献金するのなんてそういうのしかいないだろ。
稲盛もふところ探ってみたら面白いことが出てきそう
>>440 __.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「前倒しさんに献金すると日本人ではなくなってしまう」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
>>441 生活費がピンチなので、パチンコで儲けようと考えるタイプの人が多そうw
迂闊なレッテル貼りで自爆の例か
オバマの秋の共和党攻撃計画・・・→「ティ−パーティガー」
ttp://thehill.com/blogs/ballot-box/sam-youngman/178843-obama-targets-gop-for-fall-offensive Obama targets GOP for fall offensive By Sam Youngman - 08/31/11 05:15 AM ET
オバマ大統領は秋の共和党攻撃計画を準備 By Sam Youngman ザ・ヒル 31日
オバマ大統領は8月に過去最低の支持率(39%)を記録し、この秋からの再選に向けたキャンペーン活動開始にあたって
共和党勢力への攻撃計画を準備した。当面、最大の課題である失業問題(雇用創出)について積極的に取り組み、そう
した政府の経済政策を台無しにしてきたのは議会の共和党勢力と、過激派のティーパーティであるとキャンペーンする。
When GOP lawmakers return, the president and his team are ready to deliver a flurry of attacks, castigating
Congress for inaction on jobs, being on the wrong side of taxes and eager to destroy social safety net programs.
If Obama and his team have their way, Americans will come to see every Republican as a Tea Party extremist.
共和党の反対で議会は雇用創出のために機能せず、税金問題で誤った政策に走り、社会のセーフティネットを破壊しよう
としていて、それは過激派のティ−パーティに影響された共和党勢力のためである、というイメージを売り込む。
“By embracing the Tea Party’s ideas, the Republican Party has rarely been more intransigent, and it is causing
their brand to utterly collapse in the polls,” one official said. “That will have big consequences for both GOP
presidential candidates and GOP members of Congress.”
民主党の関係者は「共和党はティ−パーティの思想に影響されたおかげで、非妥協的になってきているが、それは共和党の
ブランドイメージを傷つけ、悪影響を及ぼしている」という「これは共和党大統領候補と共和党議員に大きな影響を与える」
という。
Obama is reeling, punch-drunk and in desperate need of a counterpunch. As the GOP field has found its footing, increasing the frequency and ferocity of its attacks on the president, Obama has seemed largely content to ignore them. But Congress will not be spared. The president is getting ready to use the House GOP as a punching bag. And by working that body, he’s hoping to ultimately knock out, or at the very least bloody, the would-be head of the Republican Party as well. 殴られてアタマのふらふらしているオバマはよろめいていて、カンターパンチを必要としている。共和党が支持基盤の足場を 固めているのに応じて、共和党のオバマ大統領への攻撃が強くなっている。オバマはこれを無視しているが、議会(の民主党 勢力)はこれに対して争うつもりがない。オバマは共和党下院議員をパンチングバッグにするつもりで準備している。この 攻撃計画によって、オバマ大統領はノックアウトを狙い、或いは最小限でも相手を血まみれにするつもりで共和党の代表者に ついても同じ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- *9月になって、日米のリベラルメディアが一斉に「ティーパーティガー」「共和党下院の非妥協的態度ガー」を始めるモヨリ
やっとたかじんの委員会を見てたのだが 麻生さんが国家財政に関して喋ってたのを辛抱が「私の兄は日商簿記・・・」で話の腰を折ったら 凄い目で睨んでたな
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoMHQOkV3k84 ブラジルが予想外の利下げ−米欧リセッション懸念で政策転換 2011/09/01 10:46 JST
8月31日(ブルームバーグ):ブラジル中央銀行は31日の金融政策委員会で、政策金利を0.5ポイント引き下げ12.0%
とすることを決定した。米欧経済がリセッション(景気後退)入りするリスクを踏まえ、6年ぶりの高水準にあるイン
フレ抑制策から軸足を移し、予想外の利下げに踏み切った。
金融政策委は賛成5、反対2で利下げを決定した。前回までは5会合連続で利上げを決めていた。ブルームバーグがま
とめたエコノミスト調査では62人全員が金利据え置きを予想していた。中銀はウェブサイトに掲載した声明文で、「金
融政策委は国際的なシナリオを見直した結果、主要経済圏の成長見通しが全般的に大きく低下したことを反映してシナ
リオが大幅に悪化したと判断した」と説明した。
欧州が債務危機波及の歯止めに取り組み、世界の成長が鈍化の兆しを示す状況下で世界的に株価が下落したことが、景
気過熱の抑制に注力していた新興市場国にとって転機になったと、バークレイズのブラジル担当チーフエコノミスト、
マルセロ・サロモン氏(ニューヨーク在勤)は指摘した。サロモン氏はこの日の金融政策決定前の電話インタビューで、
「非常に大きなマイナスの衝撃を経験した。リスクがデフレとディスインフレに傾く中で、各国中銀は一息つき、利下
げ開始のタイミングの把握に努めている」と述べた。
●トルコに続く利下げ
ブラジルは世界経済の先行き悪化に対応して利下げに踏み切った20カ国・地域(G20)の国としては、トルコに続き2
番目。メキシコは8月26日の中銀政策決定会合で政策金利を据え置き、利下げの用意があることを示唆していた。
市場ではこの日の利下げは予想されていた。金利先物に基づくブルームバーグの試算によると、今年最大で1ポイント
の利下げが織り込まれている。29日の市場では利下げが72%織り込まれていたが、30日と31日にその割合は低下していた。
ブラジル拡大消費者物価指数(IPCA)に基づくインフレ率は8月中旬までの1年間で7.1%に加速した。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
>金融政策委は国際的なシナリオを見直した結果、主要経済圏の成長見通しが全般的に大きく低下したことを反映して
>シナリオが大幅に悪化したと判断した
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110901-OYT1T00277.htm 仙谷由人官房副長官の処遇…党内が注視 (2011年9月1日11時15分 読売新聞)
野田氏は官房長官を決めたうえで、ほかの閣僚候補に入閣を打診する考えだ。党内が注視するのが、仙谷由人官房副長官
の処遇だ。
小沢一郎元代表を支持するグループや鳩山前首相のグループは「元代表を目の敵にしてきた仙谷氏を起用するなら、党内
融和は言葉だけだ」とけん制している。仙谷氏も自身の要職就任には否定的な考えを周囲に示している。
ただ、仙谷氏については「官僚との関係が疎遠になっている民主党政権では、官僚を使いこなせる数少ない実力者だ」と
評価する声がある。円高対策を含む11年度第3次補正予算案や12年度予算案の編成を控え、難しいかじ取りを求めら
れる財務相などへの起用を期待する声も出ている(後略)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110901-OYT1T00272.htm 官房長官人事、岡田氏には根強い反発も (2011年9月1日11時14分 読売新聞)
野田新首相は輿石幹事長ら主要な民主党役員人事の承認を受け、閣僚人事の本格的な検討を進めた。ただ、閣僚人事の軸
となる官房長官は、調整に時間がかかっている。党内に推す声の強い岡田克也前幹事長が熟慮しているうえ、野田氏の党
内基盤の弱さも影響しているようだ(後略)
>>448 この前、AFNでNPRラジオの番組垂れ流してたけどもうやってたよ。
オバカ大統領は共和党が自民党みたいに経済やカトリーナの被災地救済の法案を
ガンガン提出されたらどうするか考えてないんでは?
今夏の節電 GDPに影響か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110901/k10015286581000.html 東日本大震災による電力不足の影響で、7月初めから先月31日までの2か月間、東京電力と東北電力の管内にある工場などを
対象に15%の電力の使用制限が実施されました。大手の経済研究所では、これによって、今年度のGDP=国内総生産が、
0.2%押し下げられたとみています。
第一生命経済研究所の試算によりますと、政府が法律に基づいて電力の使用制限を行った結果、工場の生産額などが、7月と
8月の2か月で8997億円程度減少したと見込まれるということです。これによって今年度の実質のGDP=国内総生産は、0.2%
程度押し下げられたとしています。政府は今年度のGDPの見通しを0.5%程度の小幅なプラスになるとしており、節電によ
るマイナスが大きな影響をもたらしていると見ることができます。また節電が雇用に与えた影響については、3万3000人余りの
雇用を減らすことにつながったとしています。これに加えて、政府が関西電力の管内で10%以上の自主的な節電を要請したこと
なども含めると、経済への悪影響はさらに大きくなる可能性があるということです。一方、数値の計算は難しいものの、電力不足に
備えた省エネ型の家電製品への買い替えなど、GDPにとってプラスに働く動きも見られたと研究所では指摘しています。
アンドロイドを放棄し、対抗OSを開発せよ 韓国がサムスンに要求
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0901&f=business_0901_106.shtml 韓国政府はサムスンとLGに対し、グーグルが提供するOS(オペレーションシステム)、Android(アンドロイド)を放棄し、
共同でアンドロイドに対抗するOSを開発するよう求めた。8月31日付で新浪科技が報じた。
グーグルは8月、モトローラの買収を発表し、多くの業界関係者はこの影響を見守っている。
アンドロイド向けスマートフォンを開発・販売しているサムスンとLGは、グーグルの発表を受けて、
「この買収と今後もアンドロイドを開放し続けることを歓迎する」と表明していた。
しかし韓国政府はこれに懸念を示し、サムスンとLGにアンドロイドを放棄し、韓国企業の共同開発により、国内で新たなOSを開発するよう求めた。
韓国商務部副部長は、「長期的に見れば、現在のようにグーグルに依存し続けるわけにはいかない」と政府の懸念を表明している。
グーグルがモトローラが生産する機種に対して優遇措置をとれば、サムスンやLGなど、ほかのスマートフォンメーカーは必然的に不利になる。
一方で記事は、「アンドロイドが世界のスマートフォン市場の53%以上のシェアを獲得していることから、
サムスンもLGがアンドロイドを放棄するかどうかは疑問だ」と報じ、サムスンがwebOSを買収するといううわさが流れたが、サムスン側はこれを否定したと報じた。
しかし、米国の科学技術ブログサイトAndroid And Meは、「サムスンとLGが政府の要求を聞き入れれば、サムスンはOS『Bada』で打って出るに違いない」と指摘している。
無理ゲーすぎる・・・
>>454 元が偏向してる事の否定はしないんだw
朝鮮チックだなぁ
>>454 へん‐こう〔‐カウ〕【偏向】 [名](スル)
1 考え方がかたよっていること。また、その傾向。
経済合理性とやらで動いていようとも、「偏向」であることに変わりは無い。
シンクタンクのへリテージ財団、東アジア専門家であるBruce Klingnerの書いているもの。野田首相の就任
に際して、日本のトップがあいも変わらず回転ドアに出入りする人のようにめまぐるしく変わる状況に呆れ
て、その背景について書いている。
------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-klingner-japan-20110901,0,6768731.story Japan's revolving door at the top By Bruce Klingner September 1, 2011
日本の首相の、回転ドアのように忙しい交代 By Bruce Klingner
Tokyo's inability to make decisions has diminished its international influence. Will incoming Prime Minister Yoshihiko Noda be more successful than the lastest string of leaders?
日本政府の意思決定の能力の喪失は、其の国際的な影響力を喪失させる。新首相の野田氏は前任者達よりも上手くやれるか?
(略)
The DPJ has been plagued by an inability to produce, let alone implement, policies, even after the earthquake,
tsunami and nuclear cataclysms of March 11 had the populace clamoring for decisive leadership. But the politicians
were unable to overcome their partisan and factional bickering.
日本の民主党は政策の実施どころか、政策を決定する能力すら欠いていて、3月11日の大震災と津波と原発事故の後で、国民が
断固たるリーダーシップを求めて叫び声をあげていてさえも、そうなのである。政治家は派閥抗争から一歩も離れられない。
(大幅省略)
In many ways, the DPJ was largely elected because it wasn't the LDP
民主党が選挙で勝利した大きな理由は、それが自民党ではない、というものである。
(大幅省略)
Japan is further hindered by a political system unable to produce national leaders who actually lead. Instead, it
resembles an assembly line churning out ineffective politicians. And having prime ministers jump overboard at the
first gust of disapproval prevents implementation of necessary but potentially unpopular policies.
日本は、指導力を持つ政治家を生み出すことのできない政治システムのおかげで、其の発展が妨害されている。日本の政治
システムでは効果的ではない政治屋を次から次へと生み出すアセンブリーラインのようにみえる。簡単に首相の交代する体
制のもとでは必要であるが大衆受けしない政策を導入することはできない(後略)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*Bruce Klingnerだけではなく、多くの欧米の日本研究者は、日本が何故、ここまで指導者の選び方がおかしい(=トンデモ
首相が現れる)のか首をひねっていて、政治システムに根本的におかしい所があるようだと見ている。彼らは知らないよう
に見えるが答えは比較的簡単で、日本のメディアが腐りきっている為なのだが。
>>459 中川淳一郎をググれば分かる。
こういう人はネットが嫌いなのは当然かもw
逆にネット上の都合の悪いことを報道しないマスコミは何なんでしょね?
いろんなところからコメントが出たり、批判が出たりしてるところをみると それなりに影響あったんだね>フジデモ
新聞各社もネットで情報発信してるのにねぇw
>>463 → マジ切れファビョーンは図星の法則(別名・戸棚のケーキの法則)
>>463 まあなにせ顔出してる商売だからな。全国ネット的に。
悪評がエスカレートしたら、社会的に抹殺されかねん。
そりゃあびびるよ。更に先鋭化したら、実害が発生する恐れもあるしな。
チキンな奴には、とてつもないプレッシャーだろうよ。
他人は批判しても、自分はされたくない、された経験の少ない輩は、特に。
>>454 >韓流のソフトは安く、視聴率もそれなりに取れる。
>テレビ局は経済合理性で動いているというだろう。
安いというよりお金もらえるらしいすねw視聴率もそれなりに取れるんですか
それはよかったー(棒
>「偏向」と批判する前に、ネット上の都合のいい情報しか信じない
>自分たちの方が偏向してないか、自問してほしい。
鏡で自分の顔を見て言え。
>義憤に駆られているのだろうが、結局、
>暇で韓国が嫌いな人たちに見えてしまう。
デモを批判する人はこれしか言えないのか?やり直し。
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090101000089.html 米の新経済対策9日に発表 大統領、超党派協力促す 2011/09/01 11:51 【共同通信】
【ワシントン共同】カーニー米大統領報道官は8月31日、オバマ大統領が新たな経済雇用対策を提案し、国民向けに
具体的内容を説明するため、8日(日本時間9日午前)に議会の上下両院合同会議で演説すると発表。
年頭の一般教書演説を除くと、両院合同会議での大統領演説は異例。大統領はインフラ整備や勤労者向け減税の延長な
どを柱に雇用創出と財政赤字削減を進めたい考えで、与野党が激しく対立する議会に対し「国民のために全力を尽くす
よう」(カーニー氏)超党派の協力を促す。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
日米民主党の野党対策キャンペーンのロジック
(1)今は危機であり、国難であるので、「国民のため全力を尽くすよう」「超党派の一致協力」が必要だ!
(2)しかるに共和党(自民党)は非妥協的であり、ティーパーティ(ネトウヨ)の悪影響で政府に協力しない
(3)であるから、現状の問題点は全て共和党(自民党)の無責任さに原因があり、これを非難すべきである、我々は常に正義
>>450 これ、何かよく判らんのですが、今、ブラジルは何故かよく判らないインフレの真っ最中
でして、レアルの価値が上がっているのにインフレになる、という現象が起きてます。
国内での信用取引が急激に増加しているにも拘わらず、高金利のまま、という状況が、金利負担
による物価の上昇を引き起こして居るのではないか、などという人も居ます。
通常、金利が上がれば貸し出しが抑制され、資金需要は減少するはずなのですが、今、ブラジル
の大都市圏では土地バブルになってまして、強烈な資金需要があります。すでに地価抑制策は
打ち出しているんですが、少なくとも2016年のリオ・オリンピックが終わるまではこの
傾向が収束するとは思えません。土地の値上がり率は金利をはるかに超えますので、なまじ
の利上げでは資金需要を抑制する効果がありません。日本のバブル期を思い出していただければ
判るかと思います。ところが、資金回転が大きくなって来ますと、高金利故に金利負担分の額が
大きくなり、金利を上げるほど、市中に回る資金量が増加するという循環に陥っている、という
見方です。これに加えて、石油関連や農産物、資源などの輸出が好調で、貿易黒字になっています
ので、外貨の流入も大きく、市中に大量の資金が回っているのは確かで、過剰流動性に陥っている
のかも知れません。もちろん、庶民の懐も相応に豊かになっていて、以前のように外貨無敵状態
では無くなっています。にもかかわらず、金融行政、税制はインフレ時代の尾を引きずったまま
ですので、金利政策、税制が作り出しているインフレではないか、という意見もあります。
この辺、識者のご意見を伺いたいと思います。ブラジルに資産がありますので、参考にしたく思い
ます。
>>467 ていうか、経済的合理性は別に良いんですけど、
本来テレビ局って、ドラマ作る側の企業でもあるんですよね。
それで安いからって他社のコンテンツを流してホルホルしてるのって、製作者としてはどうなんでしょ。
別にヤマダ電機が安くて良いからってサムソンのテレビ売ってても経済合理性で済みますが、
シャープの直営店がサムソンのテレビプッシュしてたら、もうメーカーとしては終わりだと思うんですが。
「うちはもう韓流より良いコンテンツ作る能力はないんや(ドヤッ」って自分で言ってて空しくならないんでしょうか。
ならないんだろうなぁ。なってたらこんなことになってないもんなぁ。
>>472 今の会長は鳩頭の盟友とか言われてた人だべ?
ブラジルの予想外の利上げについてFTの記事では
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/3ba99ed4-d432-11e0-9afc-00144feab49a.html#axzz1Wa6bNSVN Like other big emerging market economies, Brazil has been locked in a tightening cycle this year to prevent its
economy from overheating. However, even though inflation is still running above target, concerns over slower
global growth and falling commodity prices have now come to the fore.
“Reviewing the international scenario, the monetary policy committee considers that there has been a substantial
deterioration, backed up, for example, by large and widespread reductions to the growth forecasts of the main
economic regions,” the central bank said in an unusually long accompanying statement late on Wednesday.
Like many other big banks, Goldman Sachs recently cut its 2011 Brazilian growth estimate in light of concerns over
the US and Europe, slashing its forecast from 4.5 per cent to 3.7 per cent. That would mark a sharp slowdown from
last year’s 7.5 per cent growth.
Workers’ unions frequently hold angry protests on the streets of Sao Paulo before rate-setting meetings, accusing
policymakers of allowing banks to profit at the expense of the country’s industry.
“This is a central bank that has really lost a lot of its independence,” said Tony Volpon, head of emerging
markets research for the Americas at Nomura. “This is potentially a huge mistake. They are basically betting that
the world economy is falling off a cliff but the numbers we are getting out of the US are not actually that bad.”
(1)途上国の大国の多くと同じようにブラジルは経済の過熱化防止のため利上げのサイクル途上にあったが、欧米の経済
見通しの急変(と株価下落)コモディティの価格低下や成長鈍化が、急に問題視されるようになった
(2)ゴールドマン・サックスなどは、今年のブラジルの成長率予測を4.5%→3.7%に引き下げた。昨年の7.5%に比べて大
きな落ち込み
(3)労組などの勢力が高金利とレアル高騰に反対し抗議している。金利政策が政治問題化している
(4)野村アメリカの南アメリカ担当研究チームの長であるTony Volponは、このブラジルの金利下げについて「中央銀行が
(政治からの)独立性を失っている」といい「これは潜在的に中央銀行の大きな失敗かもしれない。彼らは世界経済が
崖から転げ落ちるかのように見ているが、アメリカ経済の数字はそこまで悪くはない」という。
>>473 再放送の権利が整備されて、昔みたいに流せなくなったのも一因とも聞いてますが
韓ドラをちゃんとした枠で流してるのなんてNHKぐらいなもんで、民放はBSも含めて
安い埋め草として使ってますよね。映画の不振とあわせて、韓国物の映像コンテンツは
とっくに売り時終わってると思いますよ
お馴染みのメリルリンチのレポートでは
ワールド・ウェルス・レポート日本語版
http://www.muml-pb.co.jp/COMPANYINFO/pdf/2011_06_23_JOrignal.pdf 図3.国別の富裕層人口 2010年(1000人)
2009 2010 増加率
アメリカ 2866 3104 8.3%
日本 1650 1739 5.4%
ドイツ 862 924 7.2%
中国 477 535 12.0%
イギリス 448 454 1.4%
フランス 383 396 3.4%
カナダ 251 282 12.3%
スイス 222 243 9.7%
オーストラリア 174 193 11.1%
イタリア 179 170 -4.7%
ブラジル 147 155 5.9%
インド 127 153 20.8%
中川淳一郎とか津田大介とか山本一郎とかは、ネットを利用するけど 本人たちの感覚は既存マスゴミクラスターから抜け出ていない感じ
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090101000463.html 米ソリンドラ破産法申請へ 太陽パネル製造企業 2011/09/01 14:10 【共同通信】
【ロサンゼルス共同】太陽光パネルをつくる米カリフォルニア州の新興企業、ソリンドラは31日、経営悪化を理由
に近く連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請すると発表した。既に操業は停止。約1100
人の従業員は解雇される。ロイター通信などが伝えた。
同社は環境にやさしいエネルギー政策の導入に熱心なオバマ大統領が昨年5月に視察した企業。太陽エネルギー関連
の米企業の破綻は8月で3社目で、石油依存からの脱却とともに環境政策を通じて新たな雇用創出も目指すオバマ政
権の戦略に、暗雲が垂れ込め始めた。
ロシア、日米と連続演習 中国の軍拡けん制 2011/9/1
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE1E3E2E6938DE1E3E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000 ロシア太平洋艦隊が9月上旬から日本、米国と連続して合同演習する。ミサイル巡洋艦
ワリャークを投入し、海上自衛隊と日本海で海難救助演習を実施。京都府舞鶴に
寄港した後、米軍との演習の舞台であるグアムに向かう。ロシアは台頭する中国をにらみ、
安全保障面で日米との関係強化を狙う。ロシアが日米と連続して演習するのは異例。
米海軍との軍事演習にあわせ、ロシア側が日本に人道的な訓練の実施を働きかけた。
日米との一連の演習について、ロシア政府高官は「日米ロ3カ国による安全保障の
枠組みを構築する足がかりとしたい」と言明した。ロシア艦は9月上旬に
極東ウラジオストクを出港、日本との演習を経て、米海軍との洋上演習
「パシフィック・イーグル2011」を実施する。カナダのバンクーバーにも寄港する予定で、
津軽海峡を通過して12月にウラジオに帰還する計画という。ロシアには太平洋国家
としての存在感をアピールする狙いもある。ロシアは8月、北朝鮮と9年ぶりの首脳
会談を実施するなど、アジアへの関与を強めている。背景には軍事面で台頭する
中国への警戒感があり、アジア太平洋地域では日米との関係強化に動いている。
日ロ関係はロシア政権幹部の北方領土訪問などで悪化したが、東日本大震災後
にロシアはエネルギー協力などを打ち出し、日本への接近を図っている。米ロが
太平洋上で軍事演習を実施するのは06年のマーシャル諸島沖以来。08年の
グルジア紛争などで緊張した米ロ関係はオバマ米政権発足後は改善し、軍事
交流も活発になっている。ロシアは海上自衛隊と08年に舞鶴で同様の訓練を
実施している。
>>482 共同通信は伝えていないが、地元の新聞(SFG)に依れば、この会社は政府の債務保証、補助金$535M を2009に受
けている。オバマ大統領もこの工場を訪問したことがあって、オバマ政権の自然エネルギー奨励政策のシンボルの
ような存在。倒産の原因は、中国製の安価な製品の大量流入。
ttp://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2011/08/31/MN1R1KU8G2.DTL Solyndra was the first company to win one of the guarantees, receiving $535 million in 2009 to build its second
factory in Fremont less than a mile from the company's original plant. Both President Obama and former Gov.
Arnold Schwarzenegger toured the new plant, citing it as a symbol of the nation's economic recovery and commitment
to a green economy.
But Solyndra, whose solar modules are thin tubes rather than flat panels, struggled to compete against a flood of
low-priced solar cells pouring out of heavily subsidized factories in China. Last year, the company canceled plans
for a $300 million initial public stock offering and closed its first Fremont factory, laying off 40 people.
>>54 大東亜戦争のときの戦時国債ならちゃんと償還されています。甲府に直接手続きしに行く必要があったから。
取りに行かない人も多かったけど。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story/01reutersJAPAN229753/ 焦点:次回日銀会合は政策現状維持へ、市場急変なら追加緩和議論 (ロイター)[ 2011年9月1日15時25分 ]
[東京 1日 ロイター] 日銀は9月6、7日に開く金融政策決定会合で、東日本大震災から立ち直りつつある日本経済
に、米欧経済の減速が与える影響を中心に議論する。0─0.1%の政策金利や資産買入基金の上限は据え置く見通し。
ただ海外経済の減速懸念が高まり、円高や株安がさらに進む場合は、景気回復に水を差すため、資産買い入れ基金の増額な
ど追加緩和が議論される可能性がある。
前回8月4日の会合では、日本経済が今年度下期にかけて緩やかに回復するシナリオを維持したが、海外経済の下振れリス
クの高まりとともに、急激に進行した円高が企業マインドに悪影響を及ぼす懸念が強まったことなどを背景に、政府の為替
介入と歩調を合わせて資産買入基金を10兆円増やす追加緩和を実施した。
円相場はその後、瞬間的に戦後初の1ドル75円台まで進んだものの、現在は76円台で推移、日経平均株価も9000円
台を回復するなど足元の市場は「小康状態」(幹部)。8月26日にバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が行った
講演で追加緩和の有無が明言されず、懸念されていたさらなる円高・株安にも一定の歯止めがかかっている。ただ、週末の
米雇用統計が予想を大きく下回るなど、海外経済の減速懸念がさらに高まって円高・株安が進むリスクは残っており、その
場合は日本経済への影響を点検した上で、追加緩和を議論する可能性がある。
こうした市場変動の原因となっている米欧経済・金融動向は「引き続きリスクが高い」(幹部)状況が続いている。米経済
指標に減速感を示す内容のものが増え、家計のバランスシート調整に時間がかかることがあらためて意識されていることに
加え、欧州の周辺国を中心としたソブリンリスク問題や、それに伴う金融システム不安への懸念などもくすぶり続けている。
このため日銀では、次回会合で、欧米を中心とした海外経済リスクがさらに高まっていないかを注意深く点検。生産活動が
順調に回復している中で、供給制約解消後の需要動向を中心に日本経済への影響を議論する見通し。もっとも、現状では、
年度後半に「緩やかな回復経路に復していく」との中心シナリオを変更する状況ではないと判断しているとみられ、金融政
策は現状を維持する見込みだ。
また、野田新首相が円高・デフレ対策を優先課題として取り組む姿勢を示しており、政府の政策パッケージと連携する形で、
今後、日銀が追加緩和を議論する局面も想定される。
>>485 さっきまでロッキー4見てたがあの時代にこうなるって言ってたら頭大丈夫か?言われてたなw
>>492 本当に時代は変わりましたね。
ロッキー4、ナツカシス。ジェームス・ブラウンの歌をバックに
アポロの派手な入場シーンが大好きです。
>>483 ,
>>485 当該記事については、現時点でロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/ では見つけられず
ただ、太平洋艦隊は、アデン湾の海賊退治でヒャッハーしたり、
自衛隊や米軍と合同救難演習をしたり、インドネシア海軍と海賊対策演習したりと
色んなトコで活動してまするね(´・ω・`)
続報を待ちたいところです。
コースも面白くて、
ウラジオ→舞鶴→グアム→バンクーバー→津軽→ウラジオ
舞鶴からグアムはおそらく対馬海峡から、南西諸島を抜けるルートを取るので
中国の鼻先を通りつつ、帰りは津軽で安全に帰れますが何かwww?
人の嫌がることを進んでしなさい。ってロシアのおかんも言ってるってことかねぇ(´・ω・`)
ダルのツイッターによるとセらしいよ
>>495 新聞社が発売部数にドーピん・・・
あれ?新聞の集金かな?(´・ω・`)
ヤニk(ry
>>495 黄色と黒色が見えた気がしたのは
ウリが紳介ニュースを見すぎたせいですね、きっと
あいやー
本日9/1から全国で暴力団排除条例がが・・・
えええええ
なして井端…?鉢だったらどれほど嬉しかったか…
>>495 うちの球団にドーピングなんて高級なことをしているのが居るのかと考えてしまった
>>498 いつからタバコが禁止薬物になったのかとw
>>504 いいバッターこの間久しぶりにテレビで見たばかりなのに、マジか?
>>492 ,493
ロッキー4で思い出した。
25年前、子供のころに家族で欧州旅行に出かけたんだけど、
当時、大阪国際空港(伊丹)からパリへの便はモスクワでトランジットだったんですよ。
その伊丹−モスクワ−パリの日航の中で上映されたのが、このロッキー4。
子供としては、わくわくしながらアクションシーンを見てたけど、
親曰く「何故にモスクワ行きの飛行機でソ連が負ける作品を…」と生きた心地がしなかったそうな。
>>505 出所の怪しい漢方薬とかを奨められてほいほい飲んだとかじゃないのかなー
>>475 彼らは世界経済が
> 崖から転げ落ちるかのように見ているが、アメリカ経済の数字はそこまで悪くはない」という。
世界経済はどうみてもこの先崖から転げ落ちるでしょ。
2008年に続いて馬鹿の一つ覚えのように利上げ再開したECBは最悪。
4%超えるインフレに耐えて利上げしなかったイングランド銀行はさすが。
こういう人間が二番底などないと少し前にソフトパッチとほざいていたんじゃないの。
ルービニのいうことを聞いていれば誤らない。
>>437 世界同時不況に陥った後最後にまずくなるのが中国経済と中京独裁体制。
そうなることは現時点でもかなりの確立で言える。どの国ももう打つ手が非常に限られている。
6月13日(ブルームバーグ):米ニューヨーク大学のヌリエル・ルービニ教授は、
米国の財政難と中国の景気減速、欧州の債務再編、日本経済の低迷が同時に起きる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「最悪の状況」に世界経済が見舞われる恐れがあると警告した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界的な金融危機を予測したことで知られるルービニ教授は11日にシンガポールで
インタビューに応じ、これらの要素が同時に2013年から経済成長を妨げる確率を
3分の1と予想。
一方、世界経済が「活気はないがまずまずの成長」を遂げるシナリオや、
経済成長が上向く「楽観的なシナリオ」もこれ以外に想定している。
ルービニ教授はさらに、「脆弱(ぜいじゃく)性の要素が既に存在している」と
述べ、
「過剰な公的債務や民間債務を誰もが先送りしている。債務はますます重くなり、
増大しつつある。遅くとも13年までにこれら全ての問題が顕在化する恐れがある」
と指摘した。
米失業率の高止まりや原油・食料品価格の高騰、アジアの金利上昇、
東日本大震災による貿易の混乱が世界経済の活力を奪いかねない状況にあり、
世界の株式市場では5月初め以降、3兆3000億ドル(約265兆円)余りの時価総額が
失われた。
ルービニ教授は、金融市場が来年半ばまでに13年のリスクの集中を懸念し始める
可能性があると考えている。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aXfdxw1P1pNc
>>477 韓国ドラマの放映権が高騰したので
NHKは数を減らしたというニュースを見たような。
韓国政府の補助金込みのだと国産より安いんだろうけど
補助金って要は裏金だよね(・∀・)ニヤニヤ
>>493 テレ東が今週と来週の昼のロードショーの時間にロッキーシリーズ全作品放映するらしく実況が昼間とは思えない伸びを見せてましたw
挟むCMの多さも凄かったな。
官房長官に藤村 前官房長官代理に内定。誰やねん?
しばらくぶりに来たらハイパーインフレほざいてる奴がいるのか。 そう言えば以前、ν速+で愉快な奴が居たな。 うろ覚えだけど確か「政府が金を増刷したら国債を禿鷹ファンドが売り浴びせて国債暴落、ハイパーインフレになるぞ!」だと。 「奴等売り浴びせるほど日本国債持ってないでしょ」と突っ込んだら 「海外で国債に連動した金融商品を作るからそこでフンダララ」(アホらしすぎて覚えてない) あのな、競馬場の場外で勝手に配当決めてやりとりしてる連中が居たら公式の配当まで左右されるのかと。 俺も人の事を言えるほど経済に明るい訳じゃないが、ちょっとアレな人はアレ過ぎてねぇ。
>>510 いいバッター今日もスタメンで出てきてるな
これで、野球のオリンピック復帰とか国際試合化はソフトボールも道連れで完全にアウトじゃね?
確か、ドーピングの場合過失でも一定期間の出場停止は当たり前ってのが国際スポーツのデフォだった気がしたんだが
岡田が財務大臣内定@ウジ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110901/t10015306941000.html 官房長官に藤村氏を内定 9月1日 18時39分
野田新総理大臣は、閣僚人事で官房長官に民主党の藤村前幹事長代理を起用することを内定しました。
藤村修氏は、衆議院大阪7区選出の当選6回で61歳。広島大学を卒業後、交通遺児育英会の職員を経て、平成5年の
衆議院選挙で、当時の日本新党から立候補して初当選しました。これまでに、衆議院の沖縄・北方問題特別委員長など
を歴任し、菅内閣では、外務副大臣や厚生労働副大臣を務めました。その後、民主党では、岡田幹事長を補佐する幹事
長代理を務めていました。藤村氏は野田新総理大臣を中心とするグループの会長を務めるなど、野田氏の側近として知
られ、今回の代表選挙では、野田氏の陣営で中心的な役割を果たしました。野田新総理大臣としては、“総理大臣の女
房役”と呼ばれる官房長官に最も気心の知れた藤村氏を起用することで、みずからの名代として閣内や政府・与党間の
調整に当たることを期待したものとみられます。
官房長官藤村かよ・・・
日銀総裁、中銀が国債引き受けないのは「国の形」と副作用を警戒
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22973420110901 >東京 1日 ロイター
>日銀の白川方明総裁が8月31日に都内で開かれた日本証券経済研究所主催の
>イベントで講演し、中央銀行が国債を引き受けないのは「国の形」だと表現し、
>引き受けた場合の副作用を厳しく警戒していたことが1日、わかった。
>出席したみずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストによると、白川
>総裁は、日銀の国債引き受けという想定できるリスクをあえてとるべきだとい
>う議論があるのはおかしい、と指摘。中央銀行が国債を引き受けないのは「国
>の形」であり「ルール」と述べたという。
>また、円高だから日銀は もっと緩和すべきという声があるが、日銀は機械的に
>為替相場に対応しているわけではない、と明言。マネタリーベースの増やし方は
>先進国で最大で、これだけ 金融緩和をしても経済が成長していかないことの方
>が問題と指摘。人口減少と高齢化の中で成長力をどう高めるかが課題、との持論
>を繰り返したという。
>総裁は日銀の 金融政策について、日銀のPRが下手、と指摘。ただ、手探りで
>追加緩和を模索してきた中でフロントランナーとなっており、日銀が採用した政策
>はすべて米連 邦準備理事会(FRB)が採用している、同じような問題を抱えると
>中央銀行として同じような思考を経て同じような結論になってくる、との見解を示
>したという。
政策金利だけを語ってるのか??
>458 オープンソースで流通してるμiTronの実装をちょっと改造して「韓国製独自OS」とか言うのだけは勘弁して欲しい。
雪花菜財務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ワロタwww ・・・ワロタ
ttp://www.marketwatch.com/story/euro-zone-manufacturing-pmi-drops-to-two-year-low-2011-09-01 Sept. 1, 2011, 5:48 a.m. EDT ・ CORRECTED
Euro-zone manufacturing PMI drops to two-year low By William L. Watts
ユーロ圏の8月度・製造業PMIは49.0(7月は50.4、予想は49.7)2年来の低さに下落 マーケットウオッチ
FRANKFURT (MarketWatch) -- Manufacturing activity in the 17-nation euro zone contracted more than initially thought
in August, sending the purchasing managers index for the sector to a two-year low, according to data released
Thursday. The final August Markit purchasing managers index for manufacturing dropped to 49.0 from 50.4 in July,
and came in below a preliminary estimate of 49.7. National PMI readings in Germany, the Netherlands and Austria
remained above the no-change 50.0 level, while data signaled contractions for Ireland, France, Italy, Spain and
Greece. "With GDP having risen just 0.2% in the second quarter, there is a growing risk that the euro zone could
slide back into recession in the second half of the year," said Chris Williamson, chief economist at Markit.
>479 アジア各地の富裕層が増えることは 日本に取ってはマーケットが広がることになるから悪いことではないのかと。
>>524 雪花菜さん、官房長官を断って財務大臣を選んだのか〜
小浜くんと同じで、ご自分を過大評価しているねぇ…
ttp://www.marketwatch.com/story/british-manufacturing-pmi-falls-to-26-month-low-2011-09-01 Sept. 1, 2011, 4:41 a.m. EDT
British manufacturing PMI falls to 26-month low By William L. Watts
英国の8月度・製造業PMIは49.0(7月は49.0)と26ヶ月ぶりの低さに マーケットウオッチ
FRANKFURT (MarketWatch) -- Manufacturing activity in Britain contracted in August, sending the Markit/CIPS
purchasing managers index for the sector to a 26-month low of 49.0 from a revised reading of 49.4 in July, data
showed Thursday. A reading of less than 50 signals a contraction in activity, while a reading of more than 50
signals expansion. Economists had forecast an August reading of 48.5. "Falling output signals a U.K. manufacturing
sector in reverse-drive; much different to the dynamism of the early half of the year," said David Noble, chief
executive of the Chartered Institute of Purchasing and Supply.
>>528 訂正 (7月は49.0)→(7月は49.4、予想は48.5)
藤村修 所属団体・議員連盟 日伯国会議員連盟(事務局長) 自然体験活動推進議員連盟(幹事長) 国際カイロプラクティック教育議員連盟(幹事) 活字文化議員連盟(事務局長) 図書議員連盟(幹事長) チャイルドライン設立推進議員連盟(副会長) 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 北京オリンピックを支援する議員の会(事務局次長)
オカラが財務って笑い話だな。
フィリピンはアロヨ大統領(当時)の時、 安倍総理を支持しておけばよかったと思うよ。 シナは本当に困っていたからな。 たとえ時間稼ぎにしても、今ほど状況は悪くはなかったはず。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=abhK42GswDGE IMF:ソブリン債危機のユーロ圏銀行への影響2000億ユーロも−FT 2011/09/01 17:47 JST
9月1日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)のスタッフは、アイルランドとギリシャ、ポルトガル、イタリア、
スペイン、ベルギーの国債を保有しているユーロ圏の銀行のバランスシートへの打撃が最大で2000億ユーロ(約22兆円)
に上ると試算していると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がIMF当局者2人を引用して報じた。当局者の名前
は明示していない。
同紙はさらに、これは域内銀行の有形普通株主資本の10−12%が失われることを意味すると説明した。IMFは準備して
いる世界金融安定報告で、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の価格を基に当該6カ国の国債の市場価格を算
定したが、欧州中央銀行(ECB)とユーロ圏各国政府はIMF報告の草稿について、一方的で誤解を生むと反論してい
るという。
IMFの理事会は8月31日にこの報告の分析について協議することになっていたため、報告書は変更される可能性もある
と同紙は付け加えている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(FTのオリジナル記事は)
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/16d26bc8-d3f5-11e0-b7eb-00144feab49a.html#axzz1Wa6bNSVN Last updated: August 31, 2011 11:21 pm
IMF and eurozone clash over estimates By Alan Beattie in Washington and Chris Giles in London
International Monetary Fund staff have provoked a fierce dispute with eurozone authorities by circulating estimates
showing serious damage to European banks’ balance sheets from their holdings of troubled eurozone sovereign debt.
The analysis, which was discussed by the IMF’s executive board in Washington on Wednesday, has been strongly
rebutted by the European Central Bank and eurozone governments, which say it is partial and misleading.(ry
>>532 ?フィリピンは望んで米軍追い出して米の影響からトンズラした結果が
今現在だから後悔する必要あるの?
確か東南アジアでも出稼ぎフィリピン人お断りな国もでてきたし
まぁ身から出た錆
>>524 早速(財相として)世界デビューだ。胸熱
http://s.nikkei.com/owLgl1 G20財務相会合開催へ 9月、米欧債務対応など共有 2011/8/31
9月22日に20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を開催する方向で、
G20議長国フランスが日本などの関係国に打診していることがわかった。
23、24日に米ワシントンで開く国際通貨基金(IMF)と世界銀行の年次総会にあわせて開催。
米欧の債務問題への対応や世界景気の下振れリスクについて、中国やインドなど新興国を含めた主要各国で
認識を共有する狙いとみられる。
>>533 この記事のもっとも重要なところは:
>これは域内銀行の有形普通株主資本の10−12%が失われることを意味すると説明
英文記事の該当部分は:
Although the IMF analysis may be revised, two officials said one estimate showed that marking sovereign bonds to
market would reduce European banks’ tangible common equity ? the core measure of their capital base ? by about
?200bn ($287bn), a drop of 10-12 per cent. The impact could be increased substantially, perhaps doubled, by the
knock-on effects of European banks holding assets in other banks.
IMFの分析は今後訂正される可能性もあるが、IMFの二人のスタッフは、この分析が国債市場の動きが欧州の銀行の有形普通
株主資本の10−12%相当($287B)までの、資本の縮小を起こす可能性を示すという。このインパクトは、実際上は他の銀行
の保有する欧州銀行資産経のノック・オン効果によって倍増されることがあり得る。
The ECB and eurozone governments have rejected such estimates.
ECBトユーロ圏の政府は、このIMFの分析を否定している
>>536 >>533 このFT記事の日本語訳
ttp://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819584E2E3E2E2E18DE2E3E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2 [FT]IMF、銀行資産評価めぐりユーロ圏と対立 2011/9/1 14:00 (2011年9月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
By Alan Beattie and Chris Giles
ユーロ圏の財政赤字国の国債保有が原因で、欧州の銀行が深刻な損害を被っている――。国際通貨基金(IMF)がこんな
調査結果を公表し、ユーロ圏各国との間で激しい意見対立が生じている。
■加盟国は「偏った分析」と批判
欧州中央銀行(ECB)とユーロ加盟国はIMF理事会の分析結果に対し、一方的であり誤解を招きかねないと猛反発して
いる。
IMFが毎年公表する国際金融安定性報告(GFSR)の素案で示された調査結果は、金融機関の信用リスクを示すクレジ
ット・デフォルト・スワップ(CDS)の保証料率を用いてアイルランド、ギリシャ、ポルトガル、イタリア、スペイン、
ベルギーの国債の市場価値を見積もった。
今後、数字が改訂される余地はあるものの、IMFの2人の当局者によれば、ユーロ加盟国の国債を時価評価すると、欧州
の銀行の(自己資本の質を見る上で有効な1つの指標となる)有形株主資本が総額で約2000億ユーロ(2870億ドル)、率にし
て10〜12%減るという。銀行の資産持ち合いによる波及効果を考慮すると、影響はその2倍に達する可能性もあるというが、
ECBやユーロ各国はこの分析結果を認めていない。
スペインのサルガド財務相は31日、フィナンシャル・タイムズ紙に、IMFは潜在的な損失だけを見るという過ちを犯して
おり、価格が上昇しているドイツ国債の保有を考慮していないと指摘、「IMFの分析は偏っており、議論のマイナスの部
分しか見ていない」と主張した。
■2年前にもあった混乱
また同財務相は「同じような事例は2度目」とも述べ、最初の事例として、IMFが2009年10月に公表したGFSRを挙げ
た。同報告書では、ユーロ圏の銀行が世界金融危機による8140億ドルの評価損推定額のうち、3470億ドルしか計上しなかっ
たと公表したが、その後、評価損の推定総額を25%引き下げる改訂をした。
同財務相は、欧州の銀行の経営の健全性を評価するには欧州銀行監督機構(EBA)の資産査定(ストレステスト)の方が
適していると指摘する。
これに対し、論争当事者であるIMF高官は、国債を時価評価に基づいて分析すると、ユーロ加盟国の国債を大量に保有す
る仏独の銀行の最近の株価下落も説明できるという。「時価評価分析には乱暴な部分もあるが、ヘッジファンドも採用して
いる」と同高官は言う。
IMFの分析手法は、銀行の会計ルールを策定した国際会計基準審議会(IASB)が、欧州連合(EU)の欧州証券市場
監督局(ESMA)に指摘した欧州銀への批判とも軌を一にしている。(c) The Financial Times Limited 2011.
>>530 段々胡散臭くなっていくのにワロタ
ほんとにどいつもこいつも糞だな民ス
ハイパーインフレ君は、以前に水産関係で馬鹿言ってた奴と 同一人物の気がする。
米国債買わされてる陰謀論をたまに見るけど そもそもアメリカは国債の消化に全然困ってないだろ。 日本も中国も純粋に損得の問題でやってると思うんだけど。 14兆$分のそれぞれ1兆$ぐらいを日本と中国が持っているが、 結局大多数は民間が持っている。
>>443 これは重要なニュースです。
ブラジルはBRICsなどの新興国の中にあって金利政策のリーダー的な立場にあります。
いや、もっと正確な言い方をすれば、他国に先駆けて率先して新しい考え方を打ち出してゆくことを
恐れない中央銀行だと言うべきでしょう。
従って、これまでの新興国の金利引き締めサイクルでは他国より早く、しかもアグレッシブに
金利をどんどん上げました。他の新興国はブラジル中銀のそのような行動を観察しながら、
(ウチもブラジルに見習う必要があるのだろうか?)ということをずっと考えてきたと思います。
今回のブラジルの利下げで恩恵を蒙るのは、ブラジルの銀行セクターです。
加えて高額商品を扱うビジネスも恩恵を蒙ります。
ブラジル以外の国で言えば、繰り返し利上げを余儀なくされてきた国、具体的にはインドなどが
注目される可能性が強いです。
>>537 ルービニ教授:イタリア緊縮措置では財政均衡の達成困難−伊紙
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aqSQDYv2iJzA 8月31日(ブルームバーグ):米ニューヨーク大学のヌリエル・ルービニ教授は、
イタリア政府の緊縮措置では同国が目標に掲げている2013年までの
財政均衡の達成は困難とみている。同教授はイタリア紙レプブリカに寄稿した。
ルービニ教授は、「イタリアの財政赤字是正には構造改革を通じた潜在成長率の引き上げが必要だ。
そのためには政治的安定と力強いコンセンサスがなくてはならない」と述べた。
レプブリカによると、同教授はイタリアには年1.2%の経済成長率、
対国内総生産(GDP)比4.5%の基礎的財政収支黒字、7%以下の借り入れコストが必要だと指摘した。
原題:Roubini Doesn’t See ItalyMeeting Budget Goals, Repubblica Says
しつこく認定ごっこで納得する活動に忙しい奴ってry
もしかすると 「財務相って、次の首相に決まってるじゃんっ! ここん処二回続けてだしっ!」 という余りにも哀しい誤解をしちゃったか?>雪花菜
ああ、オカラってそういう字なのね てか唐突に出てきたけどお客さんの大移動でもあったん? ここじゃ主にイオンだったような気がするけど
>>547 雪花菜って書く人は、民主党研究所系の人な希ガス
>>549 奥さんが大学職員だとプロフィールに書いてあるんだけど、
学生相手に授業を持つようなお仕事ではないんだろうか?
どこの大学か気になるなぁ…
オバマ大統領、ハリケーン被災地視察へ 米国内で40人以上の死者
2011.9.1 11:45
米ホワイトハウスは8月31日、オバマ大統領が9月4日、ハリケーン「アイリーン」で
大きな被害を受けた東部ニュージャージー州パターソンを訪れると発表した。
被災地を視察し、連邦政府の復興支援策に反映させる。
アイリーンは米東岸一帯に停電や洪水などの被害をもたらしながら北上。
米メディアによると、米国内で40人以上の死者が出た。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110901/amr11090111460004-n1.htm 米国民42%がイスラム諸国に好感抱かず、最新世論調査
2011.09.01 Thu posted at: 17:37 JST
(CNN) 米国民の42%がイスラム諸国に対し好意的でない見方を持っていることが
最新世論調査で9月1日までに分かった。米同時多発テロ発生から半年後の
2002年3月に実施した類似調査での比率とほとんど変わらなかった。
調査はCNNとオピニオン・リサーチ社(ORC)が共同実施した。
好意的に見ているのは4分の1で、特段の見方はないとしたのが32%だった。
02年3月の調査では、イスラム諸国に好感を抱くとしたのは24%で、逆の回答は41%だった。
好意的でない意見を持つ回答者を政党別に見た場合、
共和党支持者では10人のうち約6人の比率となり、民主党支持者では4分の1だった。
今回調査は8月24〜25日に全米の成人1017人を対象に電話で実施した。
http://www.cnn.co.jp/usa/30003856.html
>>554 記事で紹介してる通り、7月に外相会談を行って関係改善をアピールしたばかりなのに
(パキスタンの新外相が美人さんだったので覚えてる)
インドとパキスタンどちらとは言わないけど軍に対するコントロールが効いてないのかな。
地球が本気を出してきた・・・
【環境】地球寒冷化の兆し?太陽北極域で異例の磁場反転
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314881211/1 宇宙航空研究開発機構の太陽観測衛星「ひので」が、太陽の北極域で磁場が反転し始めた様子を
観測することに成功した。
太陽の北極、南極の磁場は約11年周期で反転することが知られているが、今回は予想時期より
2年も早いうえ、南極域では反転が見られないなど異例の様相を呈している。地球の環境変動に
つながる恐れもあるという。
ひのでは7月31日、マイナス磁場(S極)だった太陽の北極域で、プラス磁場(N極)が増えていることを発見した。
数か月で反転が完了する。磁場の反転は太陽表面の爆発など活動が活発になる極大期の2年後に予想されていた。
磁場の反転と、太陽の黒点数増減の周期は、通常約11年で一致していたが、2009年初頭まで続いた
黒点の周期は12・6年に延びた。活動周期が延びる時期は、地球が寒冷化することが知られている。
研究チームの常田佐久・国立天文台教授は「観測されたことのない事態だ。地球環境との関係を調べるため、
太陽活動を継続的に監視していく必要がある」と話す。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110901-OYT1T01005.htm
太陽が、じゃね?
(ノ∀`)
>>449 辛抱のやつは、故・中川氏をあんだけ侮辱した咎もあるしね、
視線で人が殺せたらと漏れも思うさ
金剛山の国際観光開始=「万景峰号」使う−北朝鮮
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011090100846 【ソウル時事】北朝鮮が景勝地・金剛山の国際観光事業に乗り出した。8月31日に貨客船「万景峰号」で
各国からの観光団が現地入り。韓国政府は猛反発している。
金剛山では南北共同の観光事業が進められていたが、2008年の韓国観光客射殺事件を機に中断。
北朝鮮は韓国側資産を没収し、国際観光特区にすると宣言していた。
朝鮮中央通信などによると、観光団を乗せた万景峰号が8月30日、北東部の羅先を出発。
観光団は日米ロなどの投資家や観光業者、報道関係者ら約130人から成り、
1日まで金剛山を観光したという。(2011/09/01-21:20)
なんで6者協議に無条件復帰とか言っといてこれなんだよw
中国の面子つぶすのってそんなに楽しいのかな?
>>560 太陽に力を与える儀式と生贄が必要だぬヽ(゚∀゚)ノ
>>557 去年、東原が娘に地球柄のボールを買い与えた、と
嫁が買ってきた実話系漫画雑誌に書いてありましたわ。
そのページの締めの言葉が「マヤ暦では2012年は地球滅亡の年」でしたけどね___
そもそも岡田みたいにキャパの小さい奴に官房長官なんて務まる訳無いのにねー。 記者の何気ない質問一つでいきなり仏頂面になるのは想像に難くないし 閣僚間の調整役なんて気配り一つできない奴には無理に決まってんじゃん。
調整って原理主義の対極にあるような仕事だからなぁ。 でも、藤村何某となると、調整する前の理解力の点でw
調整や根回しは日本政界の悪弊だと考えてる様な党だから気にするわけが無い
実に愚かだよな、我が党は。 古今東西、調整や根回しなしでうまくいった事柄など、皆無だというのに。 うまくいっているように見えるものは、必ず歪みが生じる。 そしてそれは必ず誰かがブーメランとして受け止めなければならない。 改めて申し上げよう 「撃っていいのは 撃たれる覚悟のあるやつだけだ」と___
さすが内ゲバがお家芸なだけあるなw
>>574 >>575 >>572 自民党政権で一番恩恵を受けてきたのは実は在日。
在日特権・利権が保護守られ在日朝鮮人が日本人より優遇されて
戦後ここまでやってきた。その在日特権利権を守ってきたのが自民党。
だから在日朝鮮人は間違いなく自民党支持でなければいけない勢力。
自民党が下野し在日特権利権が危うくなることを一番恐れるのが在日。
ミンスになんかになって新たに利権構造を確保するために関係構築など
面倒なことで困るのが在日朝鮮人。在日優遇自民を支持させるために
逆のデマを流す在日。
その中で、在日の最大利権特権のパチンコ産業の金が北朝鮮の国家延命の
最も重要な資金源。ほんとうに彼ら北朝鮮系在日朝鮮人にとっては政権交代は
死活問題。日本と韓国が仲良くなると困るのが北朝鮮。
北朝鮮系(総連系)在日は自民党支持であり、アメリカに支配され属国体制を望む
日本の中の一大勢力であり、まさに主張言動はネトウヨそのもの。
戦後、人殺しをやり土地資産を強奪収奪をしてたのに米国から見逃してもらい
お咎めなしだったいわゆる”朝鮮進駐軍”が今の朝鮮総連となった歴史的経緯
とも矛盾しない。アメリカ(および忠実な手下の自民党)様様なのが
北朝鮮系在日朝鮮人。平日昼間に自民党支持のネット工作をやっていれば
生活保護が確約されるのも彼ら在日朝鮮人。まさにネトウヨそっくり。
>>577 ネトウヨが触れたがらない、中には否定するネトウヨまで現れる始末・・・・
それが北朝鮮(北朝鮮、朝鮮総連、朝鮮進駐軍)関連。
※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。
在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、
終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、日本各地において婦女暴行、
暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。
「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。
国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、
パチンコ屋、飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
http://blog-imgs-41.fc2.com/n/e/z/nezu621/201001021511488e1.png 戦後当時の「朝鮮進駐軍」は今日の朝鮮総連本部である。
↑
対米隷属自民党政権下で最も恩恵を受けてきた連中在日がこいつら。
深夜の巡回ご苦労様です
テスコやカルフールはアレだったけど、コストコはIKEAみたいに定着しそうだよね。 テスコやコストコ型、一ヶ月分どかっと買ってくるスタイルは、女性の社会進出の完了とともに 日本でも根付くかもしれないと思ってる。 日本の小売り市場は相当に競争が激しいようで、アメリカのアルファドッグカンパニーって 中小企業を褒める本で紹介されてた高級スーパーより、日本の成城石井のが上だったw 地場スーパーも、ヨークベニマル(東北中心なので大変かも)や高知にも特色のあるスーパーが あったりする。 アメリカで凄いのは、自然食品系生鮮野菜スーパー。起業から6ー7年くらいで売上1000億円突破とか。
>>581 コストコは見てて面白いね。
店の作りから商品のパッケージまで、明らかに物流屋の考えたスーパーだもん。
値段が最高のサービスだ、という考えなら流通加工機能付きの倉庫をそのまま店に
すれば店舗への運送コストが無くなるんだし。
IKEAとも発想は似てるよね。
>>564 アトムに水爆持たせて……ってあれは活性化し過ぎたのを抑え込むためだっけ
>>582 ちなみに、どこぞのTV番組によると、今コストコで一番人気の食材はプルコギビーフなんだそうな
>>581 どーだろ…あっちはブロック肉やらでなんでもかんでも巨大で
自身で切り分けする必要があるから面倒。
仕事持ってたらそんな時間もないような
>>586 料理の手間は増えちゃうのね。ただ日本のライフスタイルが変化しているので
5年ー10年でなんかしらの変化があるかなぁと。
西友は地味だけど軌道に乗り始めてるようだよ。米で加工パックされた輸入肉安いんだよね。
おはカス研。 ドジョウ首相って悪口にしか思えないんだけど、好意的に捉えてる人いるのかな? 今朝最寄り駅に初鹿ミョンバクが朝立ちしてて、ドジョウ首相誕生!とか言う立て看板たててたんだけど。
590 :
588 :2011/09/02(金) 07:49:27.55 ID:6oJlfTFA
>>584 これすごいね
自分にとって、ここ10年で1番のCM
ほんと今のCMつまらないのばっかだけど、これは久々のヒットだわ
>>581 >テスコやコストコ型、一ヶ月分どかっと買ってくるスタイルは、女性の社会進出の完了とともに
>日本でも根付くかもしれないと思ってる。
あれって買い込んだモノを運ぶ車と保管するデカイ冷蔵庫が必須アイテムなのよね。
ということはそれらを置いておける広い家が必要になるわけで地方はともかく都市部はなかなか難しいかと。
広尾のナチュラルハウスなんか休みの日によく外人が車で来て大量に買っていくけどあの辺の連中て
広いマンションに住んでるのよねえ。家賃100マソクラスの。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110901-OYT1T01210.htm 電力制限解除へ それでも原発再稼働は必要だ(9月2日付・読売社説)(2011年9月2日01時25分 読売新聞)
菅首相が引き起こした無用の混乱のせいで、定期検査で停止した原発の再稼働にメドが立たないからだ。このままでは、
来年春までに全原発が停止しかねない。
野田新首相は民主党代表選で、場当たり的な「脱原発」政策を継承せず、安全確認できた原発を再稼働させると公約した。
その実現に指導力を発揮すべきだ。
今回の電力制限は、電力不足が経済活動を大きく制約することを改めて裏付けた。
震災で減った発注がようやく戻ったのに、節電によって思い通りの生産ができなかった工場は多い。4月から順調に回復し
ていた鉱工業生産は、7月にブレーキがかかった。電力使用制限の開始が影響した可能性がある。
電力供給への不安から、企業が生産拠点を海外移転させる動きも出ている。空洞化が加速し、雇用の減少に波及しないか心
配だ。東電など電力各社は、原発停止の電力不足を火力発電の追加で補っているが、そのコストは年3兆円と巨額にのぼる。
いずれ電力料金の上昇につながろう。
原発の再稼働は、産業空洞化を防ぎ、日本経済が震災から本格的に立ち直る必要条件である。
まぁ、本人が「泥にまみれるつもりで」って自称してるらしいからいいんじゃない<泥鰌 歴代の自民党の総理はわざわざ言わんでもそういうことやってた訳だが
【南シナ海】印艦船、中国軍から警告か 英紙報道受け事実公表(2011/09/02-07:31 )
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/asi11090207360002-n1.htm >インド外務省は1日、ベトナムを訪問していたインド海軍揚陸艦アイラバトが7月22日、
>南シナ海の公海上で中国海軍と称する船舶から無線を通じて、
>「貴艦は中国の領海に侵入しようとしている」との警告を受けていたことを明らかにした。
>アイラバトは無線の発信源とみられる船や航空機を確認できなかったことから、予定通り航行を続けたという。
>
>英紙フィナンシャル・タイムズが8月31日付で、中国船とアイラバトが“南シナ海で対峙(たいじ)した”と報道。
>インド外務省は事態発生から1カ月以上沈黙していたが、英紙の報道を受けて事実関係を公表した。
> 中国は南シナ海の南沙諸島などの領有権を主張し、周辺各国と摩擦を起こしている。
>また、中国に対抗するため、ベトナムはインドとの軍事協力を進めており、
>南シナ海問題に関与する可能性があるインドに対する中国の牽制(けんせい)ともいえる。
# 南シナ海の公海上で「貴艦は中国の領海に侵入しようとしている」と警告。
# さすがとしか言いようが無い。
>>592 田舎でもそんな感じになりつつある。
爺さん婆さんは畑かデイケア、両親は共働き、子供は学校。
おまけに近所の商店街はシャッター通りで壊滅。
必然的に郊外の大型店に週1程度で通うことになる…
家族が少ないなら週1でもいいんだけどねぇ…
育ち盛りの子供が居たり、大家族だと週1じゃ足らず24時間スーパーに
駆け込まないと木曜日ぐらいには600g冷蔵庫が空っぽw
ウォルター・ラッセル・ミードのブログから・・ちょっと興味(最後のセンテンスに)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://blogs.the-american-interest.com/wrm/2011/09/01/china-to-india-get-out-of-our-sea/ China To India: Get Out of Our Sea Walter Russell Mead September 1, 2011
中国からインドに:「我々の海から出てゆけ」 by Walter Russell Mead 9月1日
In late July, an Indian amphibious assault vessel 45 nautical miles off the coast of Vietnam received a strange
demand over the radio. The caller identified himself as “the Chinese Navy” and requested that the Indian ship
explain its presence “in Chinese waters”. As a story in today’s FT says:
7月下旬にベトナムから45海里沖にいたインドの強襲揚陸艦は、無線で奇妙なメッセージを受け取った。発信者は「中国海軍」
で、インドの艦船に対して「中国の領海にインドの船のいる理由を説明せよ」という。FTの記事が言うには:
This latest example of China’s naval assertiveness has irked defence officials in India and Vietnam. China claims
the South China Sea in its entirety, rejecting partial claims by Vietnam, Brunei, Malaysia, the Philippines and
Taiwan over the resource-rich region.
“Any navy in the world has full freedom to transit through these waters or high seas,” said one Indian official
familiar with the encounter. “For any country to proclaim ownership or question the right to passage by any other
nation is unacceptable.”
この事件はインドとベトナムに対する中国の領海主張の強硬さを示す。中国は南支那海を丸ごと中国の領海であるとし、ベト
ナム、ブルネイ、マレーシア、フィリピン、台湾の主張を認めない。インドの高官は「どの国の海軍であれ、この海域の自由
航行を妨げられるいわれはない」という。「領海の主張や航行の認可権の主張は、どの国のものであれ認められない」
At a certain point, confrontation and rhetoric can escalate to real action. There are vast energy resources under
the South China Sea, and as we discussed yesterday, China wants to control mainland Asia’s waters as well. When
push comes to shove, China has already demonstrated it will not back down.
こうした諍いは、ある時点でレトリックから現実の衝突に発展しかねない。南支那海海底のエネルギー資源のみならず中国は
アジアの海の制覇を狙っている。その隣国との領海紛争において、中国は引き下がるつもりはない。
But the real news in this story isn’t Chinese pushiness in the South China Sea. That is old news: dog bites man. The real news here is Indian pushiness in the South China Sea. As China mounts a diplomatic, economic and naval strategy to strengthen its position in the Indian Ocean, India is staking its claim as a regional player in East Asian waters. しかしこのニュースの真の意味は中国が強硬姿勢を示していることではない。それはいつものことだから。目新しいのはインド が南支那海に出てきていることである。中国はインド洋に対して、外交的、経済的、軍事的戦略を強化してきているのだが、 インドがこれに対応して東アジアでもプレーアーとしての主張を強めている。 Welcome to the geopolitics of the 21st century. 21世紀の地政学の世界に、ようこそ。
【ASEAN・中国】東南アジアで進む対中国の「政経分離」策 取り込まれる危険も(2011/09/01-21:38)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110901/asi11090121430002-n2.htm >南シナ海の南沙諸島(英語名・スプラトリー)の領有権をめぐり、鋭く対立する中国とフィリピンが、総額600億ドル(4兆6千億円)の経済協力で合意した。
>「経済カード」を使い、東南アジア諸国連合(ASEAN)を懐柔する中国の戦略を、改めて浮き彫りにするものだ。(略)
> 中国の攻勢はフィリピンに対してだけではない。例えば、温家宝首相は4月、マレーシアとインドネシアを歴訪し、
>マレーシアとは、今後3年以内に貿易総額を1千億ドルに引き上げることで合意(昨年は約742億ドル)。
>インドネシアとは、100億ドル規模の「商談」を成立させた。(略)
>ASEAN全体でも、中国は最大の貿易相手国だ。昨年の貿易総額は、前年比37・5%増の約2928億ドルに拡大した。
>1991年の80億ドルと比べると約37倍にもなる。
>昨年の中国からの直接投資は35億ドルと、2003年の13倍だ。直接投資は、ASEAN諸国のインフラ整備に重要なものとなっている。
>だが、一方でマレーシアの対中貿易赤字は172億ドルに達し、ベトナムも総額約49億ドルの貿易赤字のうち、対中が40億ドル近くを絞めている(今年1〜4月)。
>ASEAN諸国は自国製品が中国製品との厳しい競争にさらされ、苦しい立場に置かれてもいる。
土鍋に豆腐と泥縄の3点セットが政府の現状です、みたいな
>>587 震災後イトーヨーカドーやイオンが大量買付けを生かして水その他
不足している商品をいち早く並べたのに対し、西友はひと月近く
品物が不足していたという記事を読んだ。こりゃだめだと思った。
>>586 肉を切り分けてジップロックに入れて冷凍するのは
行って、買い物して、帰ってくるのに比べたら大した手間じゃ...
IME2007 使っているんだが このIMEってすごいよな 済州島て入力するとき、おまいらどうする? おれは さいしゅうとう ちぇじゅ でも 済州 変換 独島 ふつうはどく+しま だね どくと 変換 独島 あーあ・・・・ 静寂 しじま とも読むよな・・・・ 志字ま・・・・でない 残夏の候 ざんかのそうろう ざんか・・・でねえよ みんだん・・・ 民団 民潭 へ〜〜〜〜 IME2007ってリリースされた時、クレームの嵐だったらしいな。 どこの誰が開発したんだ?
>>602 >シンガポール側:RSS Endurance(207)、
もう随分前になるが国際観艦式で、本艦か同型艦かは記憶にないが、来日した時
横須賀の長浦で見学した。ずんぐりした形の揚陸艦で未だ新造のピカピカだった。
懐かしいね。案内してくれた華人と見える若い水兵は、親切で質問への答えも
明確、艦内は整然としていた。
シンガポール海軍の主力が何故揚陸艦なのかは良く判らん。
ttp://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/elections/election_2012/election_2012_presidential_election/perry_44_obama_41_president_leads_other_gop_hopefuls Perry 44% Obama 41%; President Leads Other GOP Hopefuls Thursday, September 01, 2011
ラスムッセン世論調査:9月1日:オバマ=41%、ペリー=44%
For the first time this year, Texas Governor Rick Perry leads President Obama in a national Election 2012 survey.
Other Republican candidates trail the president by single digits.
A new Rasmussen Reports national telephone survey shows Perry picking up 44% of the vote while the president earns
support from 41%. Given the margin of sampling error (+/- 3 percentage points) and the fact that the election is
more than a year away, the race between the two men is effectively a toss-up. Just over a week ago, the president
held a three-point advantage over Perry. (To see question wording, click here.)
Former Massachusetts Governor Mitt Romney currently trails the president by four percentage points, 43% to 39%.
ロムニ−VSオバマでは、ロムニー=39%、オバマ=43%
If Congresswoman Michele Bachmann is the GOP candidate, the president leads 46% to 38%. Unlike Perry and Romney,
Bachmann’s numbers are a bit weaker now than they were a week ago.
バックマンVSオバマでは、バックマン=38%、オバマ=46%(後略)
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2011/09/01/pennsylvania_poll_low_approval_re-election_support_for_obama.html Pennsylvania Poll: Low Approval, Re-Election Support for Obama By Caitlin Huey-Burns - September 1, 2011
ペンシルバニア州世論調査:9月1日:オバマ再選支持=41%、再選不支持=52%
A new survey released Thursday provides a gloomy forecast for President Obama in the key battleground state of
Pennsylvania, where the majority of voters don't want to send him back to the White House for another term.
The president's approval ratings are underwater in the Keystone State, according to a Franklin and Marshall College
poll. Only 34 percent of respondents give Obama a positive job performance rating. Gov. Tom Corbett and Sens. Bob
Casey and Pat Toomey received similarly low ratings. (Corbett and Toomey are Republicans; Casey is a Democrat.)
Notably, 52 percent of Pennsylvania voters say they want to send someone new to the White House, while 41 percent
say the president deserves a second term(ry
>>605 携帯の変換は賢いんだけど、PCは馬鹿で使えないってよく思う。
内定者一覧らしい。 ・・・おいおい、一年どころか、半年保つのか、こんな面々で。 52 公共放送名無しさん sage New! 2011/09/02(金) 09:52:05.15 ID:X/6j7dOv 組閣情報(ほぼ決定?) 総理大臣・野田佳彦(野田G) 総務大臣・川端達夫(川端G) 法務大臣・平岡秀夫(菅G)※・初入閣 外務大臣・玄葉光一郎(玄葉G) 財務大臣・安住淳(前原G)※・初入閣 文部科学大臣・中川正春(羽田G)※・初入閣 厚生労働大臣・小宮山洋子(前原G)※・初入閣 農林水産大臣・鹿野道彦(鹿野G)<留任> 経済産業大臣・鉢呂吉雄(横路G)※・初入閣 国土交通大臣・前田武志(羽田G・参議院)※・初入閣 環境大臣・細野豪志(前原G) 防衛大臣・一川保夫(小沢G・参議院)※・初入閣 内閣官房長官・藤村修(野田G)※・初入閣 国家公安委員会委員長・山岡賢次(小沢G)※・初入閣 内閣府特命担当大臣(郵政他担当)・自見庄三郎(国民新党・参議院)<留任> 内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・古川元久(前原G)※・初入閣 内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫(野田G・参議院) 内閣府特命担当大臣(復興政策他担当)・平野達男(玄葉G・参議院)<留任
こりゃだめだ
財務大臣は実質的に野田が兼務してると言っていか
447 :日出づる処の名無し [sage] :2011/09/02(金) 10:09:04.75 ID:1nU8Env3 このAAは本当だったノダ 君がもし鳩山以上のルーピーはもういないだろ そう思うなら、それは考えが甘いぞ ノ´⌒ヽ,, _.,,,,,,.....,,, γ⌒´ ヽ, /::::::::::::::::::::::"ヘヽ // ""⌒⌒\ ) /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 菅直人より醜悪な無能はいないだろ i / ⌒ ⌒ ヽ ) /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| そう思うなら、それは考えが甘いぞ !゙ (・ )` ´( ・) i/ |::::::::| ─ 。 ─ |;ノ | (__人_) |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;| -・‐ ‐・- | 有能な方から2人投入しちゃったからな (''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ / / (__ノ └‐ (''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) 〈_/\________ / / (__ノ └‐ー< 〈_/\_________ノ
616 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 10:26:00.97 ID:BR+r/avP
>>612 >国家公安委員会委員長・山岡賢次(小沢G)※・初入閣
なりすまし野郎が大臣かよ。
どんな集団の中にも、一人くらいはまともな奴、使える奴がいる と思ってた時期が僕にもありました
>>434 民主党は数年前に内部告発者全員にアドレス付きでメールを送りましたが何か?
ガソリンプールには片山さつきを貸し出して摂政につけてほしい… 玄葉の外務大臣てだいじょうぶなのか?蹇蹇録、貸そうか? 山岡に国家公安委員長任せたら、また極秘情報流出だろ 鹿野の留任くらいかな、安心できるのは…
>>577 >自民党政権で一番恩恵を受けてきたのは実は在日。
嘘。戦後日本の復興利権の中心にいたのは、一応(アメリカの傀儡ではあったが)戦勝国に名を連ねていた中華民国(台湾)の連中だ。
自民党だって設立当初からずっと台湾系が中心だったし。
ただし、ここ10年くらいは台湾派閥じゃなく南朝鮮派閥(森派の系譜)が最大派閥になっていて、そのせいで随所に歪みが生じているが
(山口組のトップが穢多非人派閥から南朝鮮派閥に移ったりとか、マスメディアが南朝鮮ドラマを猛プッシュしたりとか)。
総じて、朝鮮人は支那人よりも頭が弱く、やることが露骨で、その辺りが日本国民の神経を逆撫でしているわけだな。
まぁ、支那人も日本人に比べれば論外なわけだが。
あと、官僚も省庁の中枢であるキャリアは台湾系、下っ端は朝鮮系が多い。
また、皇室にも台湾人である通名白樺美智子を嫁がせ、戦勝国の血を混ぜている。「勝軍の将」が「敗軍の将」の血縁者と子を作り、跡継ぎにさせるのはアジアでは昔からごく普通のことだったし。
とにかく、台湾人は戦後日本の要所には必ず配置されていると言っていい。
基本的に「お堅い」のは台湾系、それ以外の「軽い」のは朝鮮系が牛耳っている(メディア関係で言えば、「お堅い」→小説などの文壇・クラシック音楽など、
「軽い」→漫画、ポップスなど)。「お堅い」方が金回りが悪くて目立たないが、権威はあるので台湾系の方が力が強い。
つまり、本当の「悪」は表に出てこないってことだな。三下(朝鮮人)を矢面に立たせて、自分らはその影であぐらをかいている。
このスレでもたまに「台湾は支那・朝鮮とは違うから・・・」みたいに台湾を持ち上げる輩が沸くが、そういうのには要注意。
>>622 匿名党読んで来たのかな?
あそこと二階堂とサーチナソースはやめてね^^
>>612 これ見ると、一気にキナ臭くなった感があるね。
党内的には抗争激化だろう。
627 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 10:52:54.10 ID:cUkbeyWi
法務大臣・平岡秀夫 国家公安委員会委員長・山岡賢次 ↑とことん日本を破壊する気なんだな、クズ野郎共が・・・
松花堂弁当箱に、くさやだの、レバニラだの、ホルモン煮物だの、生大蒜と生唐辛子のコチジャン添えだの、 その手のゲテを目一杯盛り込んだような、素敵にフレッシュな、アレンジに例を見ない内閣ですね(w
与謝野って一体何だったのだ?wwwwwww
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22987820110902 市場は「安住財務相」に鈍い反応、政策スタンスのイメージわかず 2011年 09月 2日 10:56
[東京 2日 ロイター] 野田新内閣の財務相に安住淳民主党前国対委員長の就任が決まったが、株式や債券、為替
など金融マーケットの反応は鈍い。これまで財政や為替など経済政策に関する発言が乏しいためで、政策スタンスなど
の評価は、今後の会見などを待ちたいとの声が多い。内定報道後、日経平均は9000円を下回る水準で軟調継続。
円債先物も序盤の水準とほぼ変わらずでの推移となっている。ドル/円も小動き。
みずほ証券エクイティストラテジストの瀬川剛氏は、今回の組閣について、「『党内融和』を前面に出しており、これ
までの経験や専門知識などとはあまり関係ない新内閣の布陣という印象が強く、実際の行政運営に市場は不安を抱くか
もしれない」としたうえで、「安住財務相」についても市場は反応しにくいと述べている。
また外為どっとコム総合研究所社長の植野大作氏は「鳩山政権下の藤井裕久氏は円高希望発言をして、その後にいくら
修正しても、この人は円高が嫌いではない人という印象がぬぐえなかった」として第一印象が市場にとって重要との見
方を示している。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
>>これまでの経験や専門知識などとはあまり関係ない新内閣の布陣という印象が強く、実際の行政運営に市場は不安
*政治主導ではなく、派閥主導でゆくわけですね(w
>>612 ゲンバが外務とか、バックボーン何も無いだろ
ひでえメンツ、そして派閥均衡でなくてなんだっていうんだ
>>630 >今回の組閣について、「『党内融和』を前面に出しており、
民主党を作った面々は、こういうのがイヤだから自民党を飛び出して
民主党を作ったはずなのに、自ら率先してやってるんだものなあ・・・
それとも何か、自民党の党内融和は汚い融和、民主党の党内融和は綺麗な(ry
>民主党を作ったはずなのに、自ら率先してやってるんだものなあ・・・ 人間、立場が違えば、言うこととやることが変わるなんて、ごくごく普通のことですよ。 だから今まで通りの立場の人は、思いっきり叩いてあげましょうw
菅氏「震災しっかり対応できた」=在任452日で終止符
1年3カ月にわたり政権を担った菅直人首相が2日午前、枝野幸男官房長官や首相官邸スタッフらに見送られて官邸を後にした。
花束を受け取った菅氏は「東日本大震災発生後は、皆さんのおかげでしっかり対応できた。ありがとうございました」と笑顔であいさつした。
国会で野田佳彦新首相が指名された後も組閣が延び、菅内閣が「職務執行内閣」として継続。在任日数は452日間だった。
(2011/09/02-10:53)
http://www.jiji.com/jc/q?g=eqa_30&k=2011090200245 千年に一度の大震災、加えてレベル7の原発事故対応とご苦労だったとは思います。
けれど、とてもじゃないが良い評価は出来ないわ。
米原発の核燃料容器10センチ動く 米東部地震で
2011.9.2 11:48
米東部で8月23日に発生したマグニチュード(M)5・8の地震で、
バージニア州の震源から約20キロのノースアナ原発にある使用済み核燃料の保管容器25基が、
最大で約10センチ移動していたことが1日分かった。
放射性物質の漏れはなかった。同原発を運営する電力会社が、米メディアに明らかにした。
米原子力規制委員会(NRC)報道官はCNNテレビに対し、
米国内の原発がこの規模の地震に見舞われたのは史上初めてで、保管容器が動いたのも初めてだと語った。
動いた保管容器は、いずれも円筒形で高さ約5メートル、重量約115トン。
同原発には容器は計53基ある。電力会社の広報担当者は容器にも核燃料にも異常はなかったと説明。
「問題はない」として、1日まで公表していなかった。同原発は地震後に自動停止した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/amr11090211490005-n1.htm
今:どじょう内閣 ↓ 2ヶ月後:どうしよう内閣
>636 他人がやると自分が冷や飯食わされるが 自分がやれば自分は美味しいところを持っていける
ニダと癒着してた自民って小沢グループだろw
自民じゃないからおk(棒
>>510 これ球団職員の勘違いのせいらしいじゃん
ドイツイタリアスイスと敗戦国中立国だけが脱原発に動き出している背景について きちんと解説した記事が論壇誌にひとつもないのはどういうわけだろうか。 東谷氏がそのことに少し触れたのが唯一。 やはり核武装の議論すらタブーにしていることから、そのような核心に迫ろうとする 人がいないのだろうか。なぜロシアはチェルノブイリの後も原発を推進し続けているのだろうか。 なぜ英仏は緊縮財政下でも核武装をやめないのか。またドイツや日本が原発をやめても フランスや中国で原発が増え続ければ、特に地震多発地帯中国の原発や北朝鮮から 放射能汚染が風下の日本に広がる可能性は否定できない。
>特に地震多発地帯中国の原発や北朝鮮から 放射能汚染が風下の日本に広がる可能性は >否定できない。 日本の原発はきたない原発。 中韓朝の原発はきれいな原発。 1960年代に中国は核実験を多数行っていましたが、それによる日本への汚染のえいきょうは 確認されておりません。 故にきれいな核兵器、原発なのです! …ということだろう。
中国、ドッキング実験延期 衛星の軌道投入失敗で
2011.9.2 12:52
2日付の中国英字紙、チャイナ・デーリーによると、中国の有人宇宙プロジェクト担当者は、
ドッキング実験に向け、今年7〜9月の間に予定されていた無人宇宙モジュール「天宮1号」
の打ち上げ延期を決めたことを明らかにした。
打ち上げに使う運搬ロケット「長征2号F」と同系統の「長征2号C」が8月、
実験衛星の打ち上げに失敗し、衛星を予定の軌道に乗せられなかったことが理由。
原因を解明した後、「天宮1号」打ち上げの新たな日程を決めるという。
当初の発表では「天宮1号」を打ち上げた後、無人宇宙船「神舟8号」を打ち上げ、
年内にもドッキング実験を行う計画だった。
中国は2020年をめどに、宇宙ステーションを建設する計画だが、
この計画にも影響が出る可能性がある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/chn11090212530000-n1.htm
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22987220110902?pageNumber=1&virtualBrandChannel=13621 野田新内閣の財務相に安住氏:識者はこうみる 2011年 09月 2日 12:18 JST
[東京 2日 ロイター] 野田新内閣の閣僚人事で2日、財務相に安住淳・民主党前国会対策委員長の起用が決まった。
識者の見方は以下の通り。
●スタンスわからず市場は反応しにくい <みずほ証券 エクイティストラテジスト 瀬川 剛氏>
●為替や財政政策の発言履歴なく白紙、第一印象が重要 <外為どっとコム総合研究所 社長 植野大作氏>
●不用意な発言で相場が振れるリスクも <野村証券 シニア・エコノミスト 吉本元氏>
●びっくり、増税路線に反対しない人を選んだ <みんなの党 政調会長 浅尾慶一郎氏>
●「無色透明」という印象 <みずほインベスターズ証券 チーフマーケットエコノミスト 落合昂二氏>
●経済・財政運営に対する印象薄い <SMBC日興証券 チーフ債券ストラテジスト 野村真司氏>
●経済・財政運営に大きな変化はなさそう <JPモルガン証券 シニアエコノミスト 足立正道氏>
●大胆な財政再建は困難に、増税は先送り見通し <みずほ証券 シニアエコノミスト 飯塚尚己氏>
●野田首相の影響力が強く株式市場は中立的な反応 <ドイツ証券チーフエクイティストラテジスト 神山直樹氏>
*何を寝ぼけたことを。財務省がエース級官僚を送って操縦しますから、財務大臣は誰でも良いわけでありまして(w
テロ救助でがん発症増加か NYの消防士 アスベストなどの影響か
2011.9.2 11:56
2001年の米中枢同時テロで崩壊した世界貿易センタービル跡地で救助活動をした消防士は、
ほかの消防士に比べ、がんの発症率が19%高かったとの研究結果を
ニューヨーク市消防局などのチームが1日、英医学誌ランセットに発表した。
アスベスト(石綿)やダイオキシンなど有害物質にさらされた影響とみられる。
チームは「がんは発症までの期間がもっと長いことを考えると予期せぬ事態だ」としている。
チームは、救助に当たった人を含む消防士約1万人を7年間にわたって追跡。
救助した消防士は、しなかった消防士に比べ、がんを発症する危険性が19%高いことを突き止めた。
がんの部位別では、胃がん、大腸がん、膵臓(すいぞう)がんなど
10種類で通常よりも発症率が高かったが、肺がんは通常よりも58%低かった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/amr11090211560006-n1.htm
>>629 ゴーストライターとしては一流だが、それを自分の実力と勘違いした人。
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-22978420110901?pageNumber=1&virtualBrandChannel=13621 株低迷が銀行に国債売却迫る可能性、「野田歓迎ムード」暗転も 2011年 09月 1日 18:16 JST
[東京 1日 ロイター] 長期金利の低下ピッチが鈍ってきた。1日入札の新発10年国債には財務省が指定する
プライマリーディーラー(国債市場特別参加者)らの積極的な応札がみられ、野田新政権下で財政不安が広がる事態
に陥っていないことを裏付けたが、欧州債務危機がくすぶる中、9月中間期末を前に再び株価が値下がりすれば、国
債売却での損失穴埋めを迫られかねない。大手銀行グループの懐事情が国債相場に暗い影を落とす可能性も出てきた。
財務省がこの日実施した新発10年国債は100円13銭(平均は100円14銭)で落札された。
市場筋の推計によると、クレディ・スイス証券や三菱UFJモルガン・スタンレー証券、JPモルガン証券などが大
口落札先として名を連ね、応札倍率は2.97倍と前回の3.07倍よりは低下したが、「事前に予想された100
円11銭を上回り、順調に終えた」(BNPパリバ証券の藤木智久グローバルマーケットストラテジスト)と、安ど
の声が広がった。
市場には、8月29日の民主党代表選で野田佳彦財務相が海江田万里経済産業相に逆転勝利し、新代表に選出された
ことが買い安心感につながった、との指摘がある。三菱UFJモルガンスタンレー証券の石井純チーフ債券ストラテ
ジストは「野田氏は5候補のうちただひとりの増税・財政再建派だったため、債券市場にとっては願ってもない福音。
新政権の財政規律に対する不安感もひとまず後退し、第2の小沢ショックと揶揄された『海江田ショック』から逃れ
ることができた」と話す。
次期財務相候補に、復興増税に前向きな岡田克也幹事長が取りざたされていることも、市場で好感された公算が大き
い。JPモルガン証券の山脇貴史チーフ債券ストラテジストは「岡田氏が就任すれば財政をめぐる過度な不安感は払
しょくされるだろう」とみる。財政懸念に伴う財政プレミアムは、償還までの期間が長いほどリスクが高くなるため、
10年物などの長期国債を対象に突き付けられやすい。その懸念が払しょくされれば国債市場には追い風だが、そう
した楽観論とは裏腹に金利低下の流れは断ち切られ、入札後の国債先物相場は急落した。
中心限月9月限は一時、前日終値より37銭安い142円04銭まで下落。「野田歓迎ムード」にもかかわらず、む しろ金利上昇に拍車がかかった背景にあるのが、株価動向の不安定化に伴い債券部門に突き付けられかねない「収益 要請」への警戒感だ。 みずほや三菱東京UFJ、三井住友などの大手銀行を抱える金融グループでは、日経平均株価が8000円台半ばか ら9000円台前半で含み損益が損失転換する可能性があり、参加者からは「中間期末まで株価が低迷し続ければ、 9月前半にかけて『含み益』のある債券を売って穴埋めせざるを得ない」(市場筋)との声が聞かれる。 ギリシャの債務問題を単に発した欧州不安は収束の兆しどころか、混迷を深める事態に陥っており、株などのリスク 資産急落への警戒感は根強い。「株価下落による減損対応で債券での益出し要請が強まれば、金利低下どころか上昇 基調に転じかねない」(国内金融機関)との懸念もある。 (ロイターニュース 山口貴也、編集;伊賀大記)
>>646 でも点眼薬にステロイド使用してるってことは、状態良くないキガス
あずみとやまおかがニヤニヤしていて腹立った
アレルギー症状でも出てたのかな?
書き忘れた 公安委員長やると捕まらないってホント? 同じ選挙区の自民党議員も昔やったしねえ。あそこの選挙区えげつないし。
京都のこと?
>>572 なるほどね、「大連立」を掲げたのはそういうことか
今は一切言わないけどw
ブレーンにそれなりに賢い人が居そうだ
竹中平蔵氏が、英文で書いている日本経済評論
-------------------------------------------------------------
ttp://www.project-syndicate.org/commentary/takenaka5/English Will the Sun Still Rise? Heizo Takenaka 2011-09-01
(日本経済に)日はまた昇るのか? 竹中平蔵
Soon after the disaster, the government announced that reconstruction demand and higher prices would bring about
relatively rapid economic recovery. I think this view is too optimistic, because I suspect that the government
wants to finance its new expenditure with a tax hike. Moreover, the extremely sharp contraction in first-quarter
GDP may indicate that the disaster’s negative impact on the economy was more significant than expected.
Indeed, the economy is expected to have shrunk by another 2.6% year on year in the second quarter, with growth set
to resume only in July-September. And, contrary to the government’s outlook, the start of economic recovery could
be delayed until the end of this year, with medium-term annual growth reaching 1.5- 2%.
A key question has been the disaster’s impact on global supply chains. According to Japan’s Ministry of Economy,
Trade, and Industry, which surveyed firms roughly a month after the earthquake, more than 60% of production sites
in affected areas had already recovered as of April 15. Almost 30% expected to recover by the summer, and the
remaining 10% foresaw normal operations after the autumn.
But the impact of even a small number of disruptions to supply chains can be highly significant, particularly for
the Asia-Pacific region. Consider Renesas Electronics, a medium-size company, with \150 billion ($1.9 billion) in
annual sales, which accounts for more than half of worldwide production of essential micro-computing components
for automobiles. Partly as a result of the damage at Renesas, Toyota’s capacity-utilization rate dropped to 50%
at the beginning of May.
・・・
But Japan’s neighbors expect rapid reconstruction and normalization, and for that, stronger political leadership
is needed. The earthquake and tsunami have confronted Japan with a profound crisis ? but also with a rare
opportunity to undertake the comprehensive reforms that the country has postponed for far too long.
>>656 点眼薬程度じゃ尿検査には出ないと思う。
ぶどう膜の治療でステロイドの内服していたんだと思う。
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424053111904583204576545413045787144.html?mod=WSJAsia_hpp_LEFTTopStories ASIA NEWS SEPTEMBER 2, 2011, 1:00 A.M. ET
Little-Known Lawmaker Azumi Named New Japan Finance Minister
殆ど名前を知られていない安住議員が日本の財務相に任命された WSJ、2日
Not much is known about the five-term, 49-year-old former journalist's stance on fiscal and foreign-exchange
matters. Hailing from the quake-hit city of Ishinomaki in Miyagi Prefecture, Mr. Azumi is seen as having firm
ties with the opposition Liberal Democratic Party, something that could come in handy as the new administration
tries to push legislation through the country's divided parliament.
Mr. Azumi's own resume indicates little past interest in economic affairs.
Mr. Azumi's blunt style may also cause problems in the sensitive finance-minister role, where comments are closely
watched by the markets. He came in for considerable criticism in July after he criticized local government leaders
in areas devastated by the March 11 earthquake and tsunami for being selfish and unreasonable, even though he
himself comes from that area.
>>656 レーシック手術をしたとか。
野球選手は、目が命だからね。
>>665 Google日本語入力でいいんじゃない?
IMEとは違う理由で、きむじょ→金正日とかの予測変換が出てくるけど。
>>664 3回やって効果なしで角膜削りすぎですぐ炎症起こす状態だとか
>>669 そこかしこでニワカ嫌韓が単発やってるからこれもその一環じゃね?
>>649 >1960年代に中国は核実験を多数行っていましたが、それによる日本への汚染のえいきょうは
>確認されておりません。
>故にきれいな核兵器、原発なのです!
昭和の赤いシリーズなんかのヒロインは白血病になってて
普通の人はならないもんだと思ってたけど、
大人になってから知り合いや友達でなる人多い。@アラフォー
ガンも多い。
原発の影響は本当に怖い。ミンスってクメールルージュ以上のことしてるよ、現在。
ATOKはいみょんばくで李明博、いすんまんで李承晩、のむひょんで盧武鉉、ぱんぎむんで潘基文、ちぇじゅとうでチェジュ島or済州島が出るニダ どくとで独島は流石に出んかった
>>652 【NewsBrief】米ニューヨーク「グラウンドゼロ」とがんとの間に関係との新調査
2011年 9月 2日 13:30 JST
2001年9月11日の米同時多発テロで崩壊したニューヨーク市のワールドトレードセンター跡地「グラウンドゼロ」で
作業に当たった消防士は、同現場に いなかった消防士と比較してがんにかかる可能性が19%高いことが、
今回発表された調査で明らかになった。この調査を受けて、当局による賠償への道が開ける可能性がある。
この調査は、ニューヨーク市消防局の筆頭医師、デービッド・プレザント医師が主導した。
グラウンドゼロで作業に当たったことが、がんのリスクを高めるかどうかという難題に対する
初の実証的な調査結果を示した。何年にもわたり、消防士や警察官、建設作業員らは、
グラウンドゼロでの作業ががんの原因になったことを示す圧倒的な数の事実証拠が存在すると
主張してきたが、研究者らは依然、そのような関連性を証明するには20〜40年間はかかると
慎重な姿勢を示している。
3日付の医学論文誌「Lancet」に発表された同調査で、プレザント医師は、グラウンドゼロでの
作業とがんとの関連性は、「現場での作業に携わった消防士のがん発生率が幾分高い」
ことからみて、「生物学的に妥当だと考えられる」と結論づけている。
一方、この調査の執筆者らは、グラウンドゼロで作業に当たった消防士の間での
がんのリスクがより高いからといって、現場にいた他のグループの人々についても
そうだとみなすのは正しくないかもしれないと、結果の拡大解釈に警告を発している。
今回の調査を受けて、グラウンドゼロで作業に当たった人々の支援者やニューヨークの弁護士らは、
現場にいたことによりがんにかかった人々に補償金を支払う新プログラムを策定するよう
当局者らの説得を試みる見通しだ。同プログラムの現在の規定では、
がんに対する補償金の支払いは承認されていないが、こうした規定は改正される可能性がある。
http://jp.wsj.com/US/node_299409 1日以上グラウンドゼロで働いた消防士と働かなかった消防士のがん罹患数の比較(事件の日から7年間)
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/nywtc/6625423-1-eng-US/NYWTC.jpg
【NewsBrief】米共和党、上院でも多数党になるとの期待高める
2011年 9月 2日 16:01 JST
米共和党は、上院でも自党が多数党になる可能性が高まっているとみている。
下院での過半数を維持するとみられている共和党は勢いづき、増税や財政出動といった問題での
妥協に反対している。さらに、支持基盤の脆弱な民主党議員の多くがオバマ大統領と距離を置いており、
大統領の政策オプションの制約となっている。
2012年の選挙で民主党の置かれる状況は厳しい。共和党は、上院でわずか4議席伸ばせば
多数党になる。来年の選挙で改選となるのは、民主党や連携する政党が23議席、共和党が10議席だ。
民主党にとって厳しい情勢は、06年選挙での成功の副産物だ。
この選挙では、保守州やスイング・ステート(民主、共和に対する支持が固まっていない州)での
予想外の当選で上院の過半数議席を得た。
この年に当選した民主党議員は、来年に再選を目指すが、情勢は当時ほど有利でない。
これが、ミズーリ、モンタナ、ネブラスカの状況だ。民主党のジョー・マンチン議員が昨年、
補欠選挙で当選したウェストバージニアも同様。08年の大統領選では、以上4州はみな共和党が取った。
また、民主党は、ニューメキシコとウィスコンシンで上院議員が引退し、厳しい戦いが予想される。
保守的なノースダコタでも、共和党に取られることはほぼ確実だ。
スイング・ステートのバージニアでは、ジム・ウェッブ議員の引退で優位点が1つ損なわれる。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_299490
>>664 阪神の鳥谷は左バッターなのに右目の視力が左より悪かったんで、右目だけレーシック手術したらしい
そのおかげで、流し打ちしかできなかったのが引っ張るバッティングができるようになったって聞いたことがある
グラウンドゼロは放射能関係ないだろ…… ストレスか、あるいはアスベストかなあ……
>>678 せいぜい数千人しか居ないんで、万単位でサンプルとって確立出すような病気の場合普通に誤差の可能性が…
他のガンリスクに関しては大抵は100%以上数が変わる事を考えると関連付は怪しいもんだよ。
つーか、記事中で専門家がまだ結論でねーよって言ってると言う内容がある件についてだね…
ぶっちゃけアメリカの景気って、オバマじゃなくてマケインでもどうにもならなかったよな ただまあ景気対策以外でもオバマはgdgd過ぎたんだけど…
いばたはどこの病院でオペしたのかね。こじれてるね。 B型肝炎とか、医療従事者や警察官で血液感染したけど証明出来ない人沢山いると思うけど。 昔の交通事故始末なんか素手だよね。
>>667 Googleはちょっとでも専門的だったりマイナーな単語だと、
候補にすらでてこなかったりするから話にならないよ。
俺の場合この板に書き込む程度のレベルでも不便を感じること多々だから、
それなりにかたい文章書く際には使えない。
685 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 18:26:43.32 ID:0wo7aJqr
>>682 B型肝炎の証明出来ない・・・
性感染の場合もね
>>681 いや真面目な話、向こうの人で日本がダメなのは政治とマスコミと分かっている人はいる
で、国民自体は信じられないほど規律やモラルを尊重すると
>>687 とはいえ、別荘の隣に親衛隊の女子士官学校を作るぐらいだから、大佐の女好きのほうは、ほぼ確実に事実だろうが
なぁ。
>>675 ガンはガンでもなにのガン?同じ患部でのガンならあるいは…だけど
これはこじつけじのにほひがする。
カダフィ親子は昔っから女癖がよくないし海外でも揉めてたような
>>673 これはなかなか興味深い分析ですね。
>その結果、この20年、日本の海外における経済力は国内の1.8倍にも膨れ上がった。海外資産は40倍、
>海外純資産は60倍も増加。世界中のすべての市場、業界で日本マネーを見ることができる。こうした状況の下、
>日本国内の経済成長も緩慢ではあるが、20年間ほとんどマイナス成長が見られなかった。これだけですでに奇跡だといえる。
>この20年は日本にとって「失われた20年」ではなかったのだ。むしろ、「海外で高度成長を遂げた20年」といって良い。
>巷では良く、「日本は海外に『1.8個分の日本』を持っている」という例えが用いられる。海外にそれだけの資産を
>持っているという意味だ。それに、日本は世界最大の債権国。世界の95パーセントの債権を日本が握っている。
海外で高度成長とはなるほどねえ、そういう見方も出来るのか。
しかし、このことにより国民がより豊かになっているかどうかはなんとも言えないが。
>689 一番ありそうなのがアスベストの影響だけど、 >652に肺がんは通常よりかなり少ないとあるからなぁ。
ギリシャの二年債の利回りが46.5%…怖っ
日本の個人向け国債は0.77%だっけ? ギリシャ国債って、2〜3年前は利回り13%だったような…。
>>670 うちのばーじょんだと「から」って打つと「KARA」に変換する
最悪だ
>>691 >日本は世界最大の債権国。世界の95パーセントの債権を日本が握っている。
何がいいのかわからん
豊かさ全然実感できないし
つか、いまどき沢山債権持った方が負けじゃね?
払えないものは払えない、と居直られたら終わりなんだし
それが嫌なら譲歩しやがれボケが
と罵られ、債券の踏み倒し連発されるのがオチ
全然ダメじゃん
>>678 あと、アスベスト以外の細かい粉塵の影響も考えないとねぇ。
この手の疫学調査の難しさだな
>それが嫌なら譲歩しやがれボケが >と罵られ、債券の踏み倒し連発されるのがオチ 中国と韓国は、少なくとも死活問題じゃないかなー これやって日本からの部品輸入がストップしたら、国が傾くよ。 まあODAは減少傾向だから、他の発展途上国ではどうなのかは、 よくわからないけれど。
このスレで良いのか分からないけど、先日、付き合いで2○時間テレビに 出演経験がある、とある芸能人の講演会に出席してきたよ。 そしたらそこで、その芸能人が、「最近、○4時間に出演していることで ネットでは何故か叩かれている。何故、儲けてはいけないのか。(中略) 番組を作るのにはスタッフやスタイリストや、その他いろいろと動いている 人がいるんだ。その人たちにタダ働きをしろと言うのか!」てな論調で 話してた。 …いや、非難されてる内容話さずに、立場上な弱者(テレビ局内的な意味で) を盾にした詭弁にすり替えるなよ、と言った感じで、なかなかツッコミどころの ある話でした。そこさえ無ければ、まだ聞けなくはなかったんだけどなあ…。
>>690 ライス女史の写真持ってたのはどっちだっけ?
女の趣味も理解できん。
女の趣味は曝してやるなよ、と惻隠の情が噴出した
>>701 それはアメの陰謀じゃないのか?w
ほらビンラディンの寝室にあった大量のポルノ写真だか、ビデオと一緒でw
…本気だったら、まあよくわからんがw
>>693 丁半博打かルーレットの赤黒賭けっすかw
>>698 アスベスト含めた粉塵被害の影響(グラウンドゼロでの)は普通に認識、指摘されてるみたいね。
>>640 今:どじょう内閣
↓
2ヶ月後:どうしよう内閣
↓
3ヶ月後:どうしようも内閣
>>630 >市場は「安住財務相」に鈍い反応
犬HKぐらいか、はしゃいでるのは
>>709 市場に「斜め上」を叩き付けられるというのも凄い
>>704 北アフリカなら顔の綺麗な美人がたくさんいるんだけどな、エチオピアとか
>>707 数年前にアイヌ初の議員とやらが訳の解らん法案通した記憶があるが、奴は何をやってるんだろう
アイヌも隼人も同化したのにそれを掘り返すってなんらかの意図があるとしか
>>711 それは欧米人やアジア人からみて美人ってだけで
アフリカ人的にはそうじゃないかもしれん
>>691 言われて見りゃオレなんかでも
資産の3/4は外貨で持ってるもんな
そう言えば両親も(フツーのおっちゃんおばちゃん) オーストラリア国債だの外貨持ってる。時代かね。
>>713 為替リスク的にどうなん?
割合高すぎるような気がするけど。
吉田が決めて爆笑してしまったw
自民党の大島さん、しばらく見ないうちに随分サッパリした顔になってた。
>>716 ドルやユーロだけじゃなくって、バラけて持ってるのよ。
日本円の一点買いより良いっぺ
>>693 逆に考えれば二年後には、ほぼ倍になって支払われると・・・
だから国の財政が二年持たないと言いたいんですね。
>>693 ・・・・・・・もう債券市場機能してないだろ
>>693 あれ?先月30%越えてるとか無理ゲwww
とか言ってた記憶が(´・ω・`)
46.5%か・・・
コレで破綻しなかったら、組み入れたファンドがヒーローだなw
雇用統計のWSJライブ・ブログ(マーケットビート)から
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/09/02/live-from-new-york-its-jobs-friday-6/ 9:37 pmQE3by Mark Gongloff
This is going to help the doves in the Fed argue for more stimulus.
この雇用統計のおかげでFRBは経済刺激策にかじを切るべきとの議論が起こるだろう
9:37 pmHard Databy Mark GongloffAdd a Comment
This is the first piece of actual economic data, not sentiment data, that you can put in the slowdown camp.
経済実態に悪化を示す最初のデータ
9:35 pmBad News Is Bad Newsby Mark Gongloff
Dow futures now down 170 points, S&P down 20 points.
ダウ先物は−170、S%P500先物は−20
Looks like bad news is bad news -- for now. The stimulus junkies could be fighting back soon.
悪いニュースだが経済刺激策期待の議論が起こりそうな
9:34 pmWelcome to the (Shrinking) Working Weekby Mark Gongloff
The workweek fell to 34.2 hours from 34.3 hours. That's a sign of a greater slowdown in activity than economists expected.
平均週間労働時間は34.2h(7月度は34.3h)
9:34 pmEarnings Downby Mark Gongloff
Average hourly earnings fell 0.1% -- that's not good. Expectations were for an increase of 0.2%.
平均時間給与は−0.1%(予想は+0.2%)
Ten-year Treasury note yield is down to 2.04%, back near record lows.
10年国債のイールドは2.04%と記録的低さ
The 30-year Treasury bond yield is down to 3.41%.
30年国債のイールドは3.41%に低下
>>723 ,725
小浜くん、景気対策を発表するらしいけどさい先悪いねぇ…
しかし台風が悉く東北を避けているな・・・
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E0888DE2E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 8月の米雇用者数、前月比横ばい 失業率は9.1% 2011/9/2 21:39
【ワシントン=御調昌邦】米労働省が2日発表した8月の雇用統計によると、非農業部門の雇用者数(季節調整済み)
は前月比横ばいとなった。これまで続いていた前月比プラスが途切れ、2010年9月(2万9000人減)以来11カ月ぶり
の低水準となった。失業率は9.1%で前月と同水準だった。一部企業のストライキに伴う特殊要因はあるものの、米雇
用情勢が厳しさを増している可能性がある。
雇用者数は市場予測の平均(約7万人増)を下回った。失業率は予測と同水準。雇用者数は7月分が8万5000人増とな
り、3万2000人の下方修正となった。
オバマ大統領は最近の景気減速を受け、8日に景気・雇用対策を発表する方針だ。米連邦準備理事会(FRB)も20〜
21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和策の効果・副作用を協議することを明らかにしている。
8月の雇用者数を業種別にみると、「情報」が前月比4万8000人減となり、前月(3000人減)から大幅に落ち込んだ。
この点について労働省は「大部分はストライキが影響した」と説明。米通信大手ベライゾン・コミュニケーションでの
4万5000人規模のストライキが大きな要因とみられる。
ただ、それ以外でも製造業が前月比3000人減となり、2010年10月以来のマイナスとなった。建設業も5000人減。政府部
門も地方を中心に減少しており、1万7000人減となった。一方、教育・医療は3万4000人増、企業向けサービスも2万
8000人増だった。
雇用統計が死んでるのに、欧州もうんこなので ユロドルチャートがヨコヨコでワロスw そして、いつもの通り円・フラン・金が爆騰げと NKオワタorz
>>729 そんなたかだか76.5〜77のレンジで円爆上げとか勘弁してください。
つうか、時間で見たらワロスに見えたり。
731 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 22:03:06.73 ID:m5F/5vWN
ギリシャ・EUとIMFの対立表面化したみたいだから ユロ売りする罠。
フジテレビが金曜の夜の今、釈明文を出したって。 一つのアクションとしてどうやら効果を確認。また継続観察
にわか呼ばわりねえ
734 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 22:11:40.13 ID:m5F/5vWN
バンカメの株価が時間外取引でマイナス7%…こりゃキツい。
737 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 22:16:05.72 ID:m5F/5vWN
>>736 メインの操縦者が決まるまでは、内臓の音声のみをお楽しみください
>>736 注視も何も打開策がないんでしょ
いわば無能宣言
740 :
日出づる処の名無し :2011/09/02(金) 22:21:01.02 ID:m5F/5vWN
禿のことすっかり忘れてたけど太陽光発電とか新内閣ではどうするんだろ…
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314968107/-100 【芸能】フジテレビが「外国人持ち株比率」「韓流偏重」「表彰式カット」「韓日表記」等について公式回答[11/09/02]★2
<編成方針および番組制作について>
○フジテレビでは、放送法に定められた自社番組編成の編成権を堅持した上で、
広く視聴者ニーズにお応えできるような番組制作・編成を行っております。
韓流ドラマが多いのでは?というご批判がありますが、韓国制作の番組やアメリカ制作の番組も含め、
どのような番組を放送するかは、総合的かつ客観的に判断し決めております。
○また、グループ会社が音楽著作権を所有している楽曲を、
番組やイベントなどで使用し宣伝行為を行っているというご意見がありますが、
グループ会社の楽曲かどうかではなく、番組やイベント内容に適した作品を使用しています。
上記の番組編成、制作方針同様、制作の自主性を重んじ、
より良い番組作りのために効果的な楽曲を使用するという基本方針を大事にしております。
<スポーツ中継の表彰式の放送について>
○スポーツ中継では、リアルタイムで制作し放送するに当たり、
次々に入ってくる膨大な映像、情報を処理するための判断、作業が要求されます。
その結果、番組の放送時間の制約、もしくは映像や情報の入ってくるタイミングなどで、放送できない情報が出るケースもあります。
フジテレビが近年毎年放送している『世界フィギュアスケート選手権』で、
日本の国旗掲揚、国歌斉唱シーンの放送が意図的にカットされているのではないかというご指摘があります。
これについては、過去5大会のうち、3大会(2008年、2009年、2011年)は放送をしています。
2007年と2010年は競技の模様を優先し、優勝者へのメダル授与シーンのみを放送しています。
これは、あくまでも放送時間および番組構成上の理由であり、それ以上の意図はありません。
他のスポーツの国際大会の放送で同様のことがある場合も上記と同じ理由によるものです。
当然ながら、(歴史的に)フジテレビに限らず、国内メディアは視聴者・購読者の批判に耳を貸すような冷静さや謙虚さは 全く持ち合わせていません(w
>>741 これからもやるぜ宣言ですか。
ガソリンぶっかけてますなw
こういった番組内容がらみの話ってよく「今後は視聴者の皆様のご意見も参考にし、よりよい番組編成を」という文句で締めるのが 通例だと思ったが、今回の抗議活動他の批判は一切黙殺しますってことになるぞ、この文面じゃ。 何で火が燃えてないところまでニトロ缶叩きつける様な振る舞いをするのかねぇ。
ふと、アメリカではステルスマーケティングは違法に扱いになったわけだが 「これはステルスマーケティングだ!」と判定するガイドラインのようなものが あるんだろうか。
>>741 >競技の模様を優先し
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: 嘘だッ!!!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
スタジオの話の時間はきっちり取るのに何言ってんだか。
>広く視聴者ニーズにお応えできるような え?
おおっと、微妙に文面が違うな。 「今後 も 視聴者の皆様のご意見も参考にしうんたらかんたら」 だな。
ぶっちゃけ、クダの「世襲ではない。議員にふさわしい人間を選んだらたまたま息子だったんだ」 に匹敵するたわごとだと思う。
>>736 注視しなければならない米失業率が発表される時間帯に会見やらされるなんて
バカにされてるんじゃね
>>741 <FIFA主催のサッカー中継における表記について>
○フジテレビでは、FIFA(国際サッカー連盟)公認の試合を放送上で表記する場合、
FIFAの公式ホームページに表記されている正式大会名称に則った番組タイトルとして、
ホーム&アウェイの関係から開催国(ホーム)を前に、対戦相手国(アウェイ)を後に表記するのを基本として来ました。
○2010年10月12日のサッカー日本代表の親善試合、対韓国戦についても、韓国で開催されたため、
FIFA公式ホームページでも国際親善試合「韓国対日本」という名称となっており、
JFA(日本サッカー協会)の公式リリースも同じ順番の表記となっています。
なお、10月4日、5日のスポーツニュース番組「すぽると!」では
「韓国対日本」を略す形で「韓日戦」とコメント及び表記をしておりましたが、これに対して多数のご批判を頂きました。
これは上記の理由から使用したもので他意はありません。
尚、現在では一般に馴染みのある「日韓戦」と言う表記も使用しております。
以上、皆様には、より一層のご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
ならばFIFAの公式表記に則るなら、これから日韓W杯は韓日W杯で通すんだろうな?
>>700 恵まれない人のためじゃなく銭のために出演してるって番組中でも公言してたなら認めてやってもいい
僕は株価の動きをいつも見守っている 円のことならなんだって知っているんだ 変態…(´・ω・`)
>>700 そりゃ、寄付を募る番組で儲けたらダメだろ。
アグネスチャン=24時間TV
>>736 根本的にデフレ退治をしないと円高は終わらないだろ。
この期に及んで対症療法で
どーにかなると思ってるのか?
>>741 よくこの手の回答分を回答文をひたすら書かされてたことがあるんだけど、
クリティカルな問題と一緒に「業界あるあるネタ」を素人の暴論で踏みにじられる時に
こういう文章になる。
炎上マーケティングの基本は顧客のコア層を敵に回さないことだが、
ネット中心に情報収集をする今回のデモ班とその背後にいるネットユーザーを
顧客とみなさず、それ以外のマスコミを盲信し、ネットを毛嫌う人たちだけで
商売が成り立つと見込んだ上での回答であれば合格点を挙げていいだろう。
ボコボコにされた後笑顔で「効いてない」アピールするボクサーの死亡フラグだな。
ボクサーつうか、いけのめだか?
>>760 しかもほとんどなぶり殺し状態のドクターストップ、タオル投入なしで1ラウンド早々にグロッキーレベルの話だな。
まだ11ラウンドあるのにダウンさせてもらえないという。10年で放送業界を辞めるつもりでもない限り、ネットを使う世代は
常に無用の挑発行為はやめるべきだって何で気づかないのかねぇ。
自分らにやましい所があるのを認めると一気に信用が失墜すると思ってるから認めるわけにはいかんのだろうね まさに倒れたら撒けだと思ってるボクサーよろしく
>>760 そんな認識の上で、「次はスマホだ!」 とか言ってるのがマスゴミだからな。
まったく自分たちの置かれてる状況を認識できていない。
>>700 芸能人はギャラ貰ってもいいよ
でも海外のチャリティ番組はその「ギャラを寄付」するんだよ
(芸能人以外のスタッフにまで、そうしろとは言えないけど)
日本のチャリティ番組が嘘くさいと言われるのはそこなんじゃないかな
東日本大震災後のフジの音楽特番はいったんギャラ受け取った上で
出演者がギャラを寄付してた
スマホに限らずあらゆる携帯可能デバイスはネットの端末機として始めて役に立つ。 テレビ局はその情報を十分に提供できない。 まずネットアクセス代、コンテンツ閲覧代で初手から儲けようという姿勢を捨てろw
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/09/02/european-sovereign-debt-spreads-blowing-out/ European Sovereign Debt Spreads Blowing Out MARKETBEAT By Mark Gongloff SEPTEMBER 2, 2011, 10:15 AM ET
ヨーロッパの国債スプレッドが拡大している件 WSJマーケット・ビート 2日
How do you solve a problem like Europe? How do you hold a moonbeam in your hand?
European sovereign-debt spreads are wider again this morning, adding to the sour cocktail that is this morning’s
stock market. The problem is that the latest Greek-rescue talks have apparently disintegrated.
ギリシャ救済計画に関わるgdgdもあって、ヨーロッパの周辺国国債のドイツ国債とのスプレッドが拡大
Greek two-year debt is a whopping 246 basis points wider against Germany debt this morning. That’s got to be some
kind of record, an unbelievable widening in one session.
ギリシャの2年国債のスプレッドは+246bpと記録的
The Portugese 2-year spread is 76 basis points wider, also extraordinary. Italy is 22 points wider, Ireland is 18
points wider, and Belgium is 12 points wider.
ポルトガルの2年国債のスプレッドは+76bp、イタリアは+22bp、アイルランドは+18bp、ベルギーは+12bp
The UK is 12 points wider, too, although the spread over German bunds is still a very-low 1.8 percentage points.
英国は+12bp。ただし英国のスプレッドは依然低くて1.8%であるが
バブル崩壊後の日本経済の歴史 バブル崩壊!銀行ピンチ! ↓ 宮沢「よし!不良債権一気に片付けるぞ!」 ↓ 野党・マスゴミ「政治改革!政治改革!」 ↓ 政権交代 ↓ 細川・小沢「不良債権?なにそれおいしいの?とりあえず自民支持には金流すなよ、票になるところだけバラまけ」 ↓ 失われた10年・デフレスパイラル突入 ↓ 橋本「やべえ!てか今までのバラまき方じゃよくねえから、まずは行政の効率化したった!不良債権処理したる!」 小渕・森「新しい産業が出てきた!ルールも変えたる!金注ぎ込んだった!」 小泉「民間で商売しやすいようにさらにガンガン効率化したった!官業開放しまくってやった!不良債権処理も終わった!」 安倍・福田「ちょw小泉やりすぎwwwバランスとったった」 ↓ リーマン・ショック ↓ 麻生「まじヤベエwwwでも効率化されてし、ルールも良くなってっからガンガン金流して何とか乗り切れそう!もっと金流し込んでデフレ解消するぞ!」 ↓ マスゴミ・世論「カップラーメンの値段も知らないのか?埋蔵金で俺たちにばらまけ!政権交代だ!」 ↓ 政権交代 ↓ 鳩山・小沢「埋蔵金なんてねえけど、とりあえずあるだけバラまきゃいいんだよ。票になるところだけな。」 管「鳩山も小沢もうっとおしいわ。わかんねえし財務省も日銀もうるせえし震災あったから増税な」 野田「どうしよう・・・。注視します」 ←今ココ ↓
>>762 予想ですが、彼らの仮想敵は「ネットユーザー」ではなくて「2ちゃんねら(のネトウヨ)」なのでは。
便所の落書きに集う・便所虫みたいな連中だと思ってるから、余計に腹立たしいし、直視したくないんでしょう。
故にフジへの抗議・不満表明は、2ちゃんのスレを祭り速度で消費することではなく
ネットで利用されているソーシャル系コミュニケーションツール複数またいで
「多数派」を形成することかなぁと思っています。
>>765 そんわりにはボランティア使ってセット設営とか言う話が出てたりおかしいと思うわ。
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/09/02/bank-stocks-now-with-more-awful/ Bank Stocks, Now With More Awful MARKETBEAT By Mark Gongloff EPTEMBER 2, 2011, 10:28 AM ET
飴の銀行株がひどい状態担っているわけだが WSJマーケットビート 2日
Financials are easily the worst-performing sector in an already ugly market.
金融関連株が酷い状況だが
The S&P 500 financials are off 2.8%, led by Bank of America, which is the third-worst stock in the index, down
more than 6% to $7.41. The number to watch for BofA is $6.99 ? that was its close the day before the Warren
Buffett rescue. As we warned repeatedly, such Buffett Bounces have faded in the past, so nobody should be
surprised by this.
S&P500の金融セクターは−2.8%で、バンク・オブ・アメリカが下げを主導している。BoAは−6%で$7.41。バフェットの
BoA出資の直前が$6.99、バフェット・バウンスは消えつつ有る鴨
Goldman Sachs is down 4.5%, and Morgan Stanley is down 4.4%, also near the top of the worst-performers list in the
S&P 500.
ゴールドマン・サックスは−4.5%、モーガンスタンレーは−4.4%
Even J.P. Morgan is down 3.4%, making it the second-worst performer in the Dow after BofA.
JPモーガンでさえ−3.4%
What’s going wrong with the financials? More like what isn’t going wrong. Potential new suits over mortgages.
Increased scrutiny from the Fed. Persistently high unemployment and constantly roiling Europe don’t help, either
金融セクターはどうなっているのか?というと、業績が悪化したというよりモーゲージ関連の潜在的な訴訟(損害賠償)
を恐れていて、欧州のgdgdとか失業率高止まりとかFRBの戸惑いとか、そういう周囲の状況もあるわけで・・
そもそもまともなのいるの? 民主党後の首相なんて悲惨だな。
>>774 なんか途中で送られてしまったorz
キンタマ握られているって気付いていない奴がする言い訳って大抵こんなんだよ。
>モーゲージ関連の潜在的な訴訟(損害賠償)を恐れていて
この点についてNYTの記事が詳しい
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nytimes.com/2011/09/02/business/us-is-set-to-sue-dozen-big-banks-over-mortgages.html?_r=2&hp=&pagewanted=all U.S. Is Set to Sue a Dozen Big Banks Over Mortgages By NELSON D. SCHWARTZ Published: September 1, 2011
米国政府機関は1ダースほどの大手銀行にモーゲージ関連の訴訟を準備 By NELSON D. SCHWARTZ NYT
The federal agency that oversees the mortgage giants Fannie Mae and Freddie Mac is set to file suits against more
than a dozen big banks, accusing them of misrepresenting the quality of mortgage securities they assembled and
sold at the height of the housing bubble, and seeking billions of dollars in compensation.
ファニーメイやフレディマックを監督する政府機関は1ダースほどの大手銀行に対して訴訟を計画している。住宅バブルの
絶頂期に大手銀行の創設し、販売したモーゲージ証券により被った損害の賠償を求め、これは数十億ドル規模になる(後略)
民主党を守るためだけの防衛大臣ですな。 国とか国民そっちのけ。
>>762 このスレの方々には釈迦の耳に説法かと思いますが、
この回答が自分で自分の首を締めているポイントは、
・回答しやすい質問だけ答えると、回答しにくい・回答できない質問に直接言及せざるを得なくなる。
→なので、通常は回答しにくい質問に言及してお茶を濁した後、回答しやすい質問にはっきり答え誠意があると見せます。
・デモの本質である「企業モラルの低さ」が「韓流批判」に紛れていたにもかかわらず、都合の悪い質問を無視して
企業モラルの低さを示したためにそっちがクローズアップされること。
だと思います。
挑発してる意識はなく、単純に「もうこんなことに手間取られてたら帰る時間遅くなるし面倒臭いから黙れよ」ってことかと思います。
>>769 一見まっとうな提言に見えるが、惜しいな。
戦力の分散なぞ愚の骨頂じゃないか。
フジ等は「ネット世論操作(笑)」を行う奴らを雇ってるんだから、
まさに各個撃破されかねん。戦力の集中は譲るべきではなかろうよ。
>>769 今はまだマスコミは「韓流批判」で押しているので、世間では「韓流批判」でひろまっていますが、
花王のデモが終わりスポンサー各社の対応があった時にフジのモラルハザードの検証材料が揃うので、
その後勝手に時間をかけて広がっていくと思います。
SNSの人たちはいわゆるアーリーアダプターなので、ある程度の勝ち馬だという確証がないと本格的には動かないでしょう。
>>769 ネットで利用されているソーシャル系コミュニケーションツール複数またいで
「多数派」を形成すること
↑
>>780 まさに各個撃破されかねん。戦力の集中は譲るべきではなかろうよ。
はて?
780の方が理解してないんじゃないの?何で元々別な場所の人が各個撃破されるの?
>>769 もし「2ちゃん」を念頭に入れてこんな文章出すなら自殺願望があるとしか思えませんな。2ちゃんは別に総bot掲示板ではなく
掲示板を通した個人同士の交流であり、延べ数億人がアクセスするところとけんか売るってCM枠で罵倒を埋め尽くす番組放映
よりも危険な行為だと思うがなぁ。アクセスする≒その情報を見るということだからそのうちの一桁%が支持するとなれば視聴率
どころの話じゃなくなる規模の憎悪の種が蒔かれる訳で。毒草をが畑に繁茂するのを放置しているようにしか思えませんな。
>>784 ネットにおいてはそうとも言いがたい希ガス。
戦力の一点集中はデモのときとが、実力行動を伴うときの常道で
ネットの場合、一人がいくつものSNSに入っておけば鼠算式に拡散できる気がする。
2ちゃんねるは便所の落書きという時期はもはや大昔の世界。 そんな考えはすでにレガシーもレガシーである。 いまや、一定の匿名性が担保されたソーシャルネットワークの チャネルのひとつであるという位置づけでみないと確実に痛い目を見る。 で、フジの件、現在はまったく静かな状況にあるFBで、 目に見えた行動がおこりはじめたら、ガチで止められなくなるだろうな。 実名を晒すことを恐れなくなった時、 リアルでの大きなうねりが遅かれ早かれ確実に起こると見ている。
>>772 コイツの選挙区だが、衆院ではいつも比例復活(相手は森元さん)、郵政選挙で落ちて
民主大勝の前々回参院選で鞍替えしギリギリ当選。次は通るのが難しい(危機感ありまくりで
去年後半から街頭ポスターが倍増)ので今回の入閣はそのサポート(あるいは最後の花道)の
意味もあるのかも知れん。
…この人、タウンミーティングで子ども手当について非難されて「(そう言うのなら)民主党を支援して
もらわなくても良い!」と参加者を怒鳴りつけるような短気な人だがね。外国人参政権の議員連盟にも
入ってる人だし。実に民主らしい人材w
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090201001072.html ウィキ未編集公電を全て公開 英紙報道 2011/09/02 23:59 【共同通信】
【ロンドン共同】英紙ガーディアン(電子版)は2日、内部告発サイト「ウィキリークス」が、保有する約25万件
の米外交公電の全てを未編集のままネット上で公開したと報じた。情報提供者の実名などが明らかになり、危害が及
ぶ可能性がある。
ガーディアンやドイツのシュピーゲル誌などウィキリークスと協力関係にあったメディアは同日、ウィキリークスの
未編集公電の公開を非難する共同声明を発表、「不必要な全てのデータ公開(の判断)を擁護することはできない。
われわれは一致して(公開決定を)非難する」とした。
21 名前:名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 21:57:47.89 ID:OOi6ndgI0
・ドラマ「アタシんちの男子」で、浅田真央選手を連想させるような名札を藁人形に釘打ち
・広島原爆の翌日にドラマ「イケパラ」内で「LITTLE BOY」Tシャツ
・歴代の総理大臣の名前をドラマ内で容疑者扱い
全部同じプロデューサー
森安彩
(もりやす あや)
ttp://www.locanavi.com/interview/log/20101001.html そして森安彩の兄がフジテレビ社員森安豊一
森安豊一の妻が民主党議員三宅雪子(骨折のフリ&ビルからダイブの基地外)
点と線がつながりましたね
屑ぞろいワロタ。
米加パイプライン計画で騒動拡大、有名女優など逮捕者続出 2011.9.2 18:4 【ワシントン=柿内公輔】次世代のエネルギー資源と期待されるオイルサンド(油砂)をめぐり、 米国でカナダからのパイプライン建設計画への抗議活動が拡大している。有名女優も含む逮捕者は 1日までに600人近くに達し、米国のエネルギー安全保障も絡んで波紋が広がっている。 8月30日の米ホワイトハウス前。警察の退去命令に従わずに逮捕された女優のダリル・ハンナさんは、 演技さながらの不敵な笑みすら浮かべ、「化石燃料が招く破壊行為から解放を!」と声を上げた。 日本でもヒットした映画「キル・ビル」の殺し屋役で知られるハンナさんは、米加のパイプライン計画に 反対する活動家約70人と座り込みを行い、身柄を拘束されたが罰金を払って釈放された。 パイプラインは石油と砂が混じったオイルサンドを運ぶためのもので、豊富なオイルサンドが眠る カナダアルバータ州の採掘場に近いハーディスティから、米国を縦断しテキサス州まで約2700キロを結ぶ。 すでに米中西部の製油所にのびるパイプラインが操業中だが、 新たにメキシコ湾沿岸の製油所までを結ぶことで日量最大83万バレルの輸送が可能になる。 しかし、環境保護団体が「輸送中にパイプから漏れ出た油などで環境が破壊される」と批判。 米国務省は先月、「環境への影響は限定的」との報告書を公表したが、 反発する環境保護団体は9月3日までホワイトハウス周辺で抗議活動を続けるとしている。
>>789 ガーディアンのオリジナル記事
ttp://www.guardian.co.uk/media/2011/sep/02/wikileaks-publishes-cache-unredacted-cables WikiLeaks publishes full cache of unredacted cables
Former media partners condemn WikiLeaks' decision to make public documents identifying activists and whistleblowers
James Ball guardian.co.uk Friday 2 September 2011 12.55 BST
WikiLeaks has published its full archive, including diplomatic cables marked by the US to indicate sources could
be in danger. Photograph: Karen Bleier/AFP/Getty Images
WikiLeaks has published its full archive of 251,000 secret US diplomatic cables, without redactions, potentially
exposing thousands of individuals named in the documents to detention, harm or putting their lives in danger.
The move has been strongly condemned by the five previous media partners ? the Guardian, New York Times, El Pais,
Der Spiegel and Le Monde ? who have worked with WikiLeaks publishing carefully selected and redacted documents.
Diplomats, governments, human rights charities and media organisations had urged WikiLeaks's founder, Assange, not
to publish the full cache of cables without careful source protection.
The newly published archive contains more than 1,000 cables identifying individual activists; several thousand
labelled with a tag used by the US to mark sources it believes could be placed in danger; and more than 150
specifically mentioning whistleblowers.
The cables also contain references to people persecuted by their governments, victims of sex offences, and
locations of sensitive government installations and infrastructure.
WikiLeaks has published its full archive in an easily accessible and searchable manner, the first time the content
has been made widely available to those without sophisticated technical skills.
It conducted a poll of its Twitter followers to decide whether to publish the documents, which it initially said
was running at "100 to one" in favour of publishing. WikiLeaks did not disclose the final tallies, nor how many
individuals responded to its poll.
Separately, a WikiLeaks activist had placed the encrypted files on BitTorrent, a peer-to-peer file sharing network,
in the hours before Julian Assange was imprisoned pending extradition proceedings in December 2010, as a form of
insurance for the site. Fewer than five people knew of the existence of the site.
>>760 炎上マーケティングもかたちを変えないといけない時期に来てるのか。
韓国人接待相手から 「48時間はいつでも携帯が繋がるようにしておけ」 と言われ 「えっと〜。なんか威張りたくて言ってるのかな〜」 と呑気に思っていたら経験豊富な先輩が 「バカだなお前。下の世話だよ」 「エッ!●○さんは人工肛門なんですか?」 「ちがうよ!現ナマ持って駆けつけるんだよ」 そうか〜。 だけど女と言わなかった、ということはあっちの方もあるのかな・・・・・。 しかし、いまでもあるんですね、こんなこと。 前回来たのは羽田に行くぎりぎりまでゴルフやってたけど、あれはまだ良かった方だったんだ。 しかしこんなのに参政権って。 南米とか中東とかもこうなんですかね。う〜む。
上手くやれば花王デモで勝負付けが済む気がする それで終わり、解散。という意味ではなくて 現実にテレビ局にとってのお客様が、千人単位の抗議を受けるなんてすでに負け。 徹底的な掃討戦に移行、原爆・真央ちゃんの問題がとどめになる。
>>797 いくら日本が馬鹿で無能な民主党政治家たちの遊び場になっても瓦解寸前のEUがいるから円は上がり続けるんじゃないのかな。
>>775 本質的に、受け手のための存在ではないだろうから。
大前研一は空き缶に復興税を進めたのをドヤ顔で自慢してたからな…
【社会】キム・テヒ主演ドラマの題名も変更に…1万人集結?お台場騒然の“韓流ゴリ押し”抗議デモがフジテレビに与えたダメージ[9/2]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314978999/ 「10月から日曜21時の枠で、韓流女優のキム・テヒが主演する新ドラマ『僕とスターの
99日』がスタートするのですが、もともと別のタイトルがつけられていたんです。それは、
『彼女はコリアンスター』というもの。あまりに露骨すぎるということで、急遽、変更したと
いう話ですね」(前出・若手局員)
もともと局内では“韓流ゴリ押し”に対して賛否両論があったという。
「これまで反対派の意見は黙殺されてきましたが、今は特にバラエティ番組で『安易に
韓流モノを扱わないようにしよう』という風潮になってきました。とはいえ、人気コンテンツで
あることも間違いない。うまくバランスをとりつつ、韓流ブームを推進していくということ。
再びあの規模のデモが起きたらたまりませんからね」(若手局員)
>>787 2chは便所の落書きじゃなくて人間クラウドだよ。
ここは謙虚に、 河原の落書、 とかなんとかどうかなw ガストの赤痢食中毒問題が静かすぎるな。大問題なのに。 案外、そこしかしこで見かけるコピペの通り、韓国が関係してたりして。
>>791 女優のダリル・ハンナは石油系の財閥のお嬢様だったような。
この手のデモとかで俳優が、女優が、と報じられるけど、
利権を持った人が俳優、女優だったりするだけで
順序が逆だよね、と思う程度には2ちゃんのおかげで黒くなれた
331 :可愛い奥様:2011/09/02(金) 17:14:19.03 ID:yn3lgOtb0 721 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:30.93 ID:B9JvBGtVO 民主党 在日に無年金救済を約束してるってよ。 集会にきた民主党議員から直接聴いた。 救済の名の下に一銭も払ってない在日朝鮮人に年金支給。 日本の現役労働者の負担率は14%まで上げるってよ。 ゾッとする話だが事実だ 拡散頼む
>803を訂正 うーんどうやら違うみたい? もう少し続報待つか。 早とちりした。ごめんなさい
>>805 これ、最近話題になったやつでしょ
すぐに議会に提出されるようなもん?
奥様に書き込んでるあたりがものすごく嘘くさいw
>>805 これの真偽はさておき
民主の一議員が言ってたからって
そのとおりミンスが動いたことって一度でも有ったっけ・・・。
民主党って「お手もできない犬」だよね 飼い主もガッカリw
大統領が共同党首就任も 首相率いる「統一ロシア」
2011.9.2 22:41
2日付のロシア紙イズベスチヤは、メドベージェフ大統領周辺筋の話として、大統領が12月の
下院選で大勝を目指す最大与党「統一ロシア」のトップに就任する可能性があると報じた。
現在はプーチン首相が単独の党首だが、同党は共同党首制を導入し、大統領、首相の両者が
共同党首になりそうだという。
双頭体制を組む2人は、23、24の両日に開催される党大会に出席する。
大会では、来年3月の大統領選への立候補の意向をにじませる大統領が、
立候補問題について何らかの言及をする可能性が取り沙汰されている。
首相は党員ではないが党首を務めていることから、大統領も同様に党籍を得ずに
共同党首に就く見通し。大統領は以前から、政党を率いることへの関心を表明していた。
「双頭」がともにトップになれば、同党の立場はいっそう強化される。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110902/erp11090222440005-n1.htm
ドワンゴの会長が、フジの詭弁を誠実な回答と評価していて吹いたw 一般視聴者とマスゴミ含むメディアとの間には大きな溝が出来てることに まだ気付かないのかな? 一部のおかしなネットユーザーの暴走だけで、デモにあんなに人が集ま るわけないでしょうがww
皮肉でなくて?<誠実
自分達が決めたことが流行でないと今後の仕事に影響するので絶対に認める事は無い 視聴率が奮わなかろうと、CDがデイリーチャートのみで総数ではまるで売れてなかろうと 韓流は流行ってると言ったら流行ってる
>>795 まず、中東で女の世話はできません。下手すりゃ手が後ろに回る国もあります。
南米では、場所へ連れて行くまでが普通。言葉の世話は焼きますが、金までは出し
ませんね。まぁ、女に先に金を払っておく、なんてのはありますが、勝手に呼んだ
女の金までは知りません。
南米で携帯を48時間繋がるようにしておけ、なんて言ったら、会社がやばくなります。
労働法令凄いですから。
これまで50カ国歩いて来たけれど、露骨にそんなこと言うのは、韓国系くらいですよ。
日本人の場合、こっちが気を遣って、ってのはありますがね。
まぁ、多分ですが南米でそんなことすれば、仕事を出さないと身の破滅、なんて事に
なりかねないですよ。済まんけれど、日本みたいな甘チャンの世界じゃないんでね。w
過剰な接待は断るのが南米では吉です。w
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBIrM24HUng0 フェルドシュタイン氏:ユーロの実験は失敗、債務危機解決ないだろう 2011/09/02 19:03 JST
9月2日(ブルームバーグ):米ハーバード大学のマーティン・フェルドシュタイン教授(経済学)は2日、ユーロは
失敗であることが判明したと発言。欧州各国政府は債務危機の恒久的解決策を打ち出せないだろうとの見解を示した。
同教授はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「ユーロの実験は失敗に終わった」とした上で、「多くのエ
コノミストが予想し多くの政治家が無視した経済問題ばかりでなく、深刻な政府間の対立までが起こっている」と語った。
欧州はギリシャとポルトガル、アイルランドの救済を余儀なくされた後、スペインとイタリアへの危機拡大を阻止しよう
と腐心している。フェルドシュタイン教授はユーロ圏について「絆は一度ほどけ始めると、中核国を一つにまとめておく
ことすら不可能になるかもしれない」とした上で、「各国政府はユーロ圏の維持に努めるだろうが、何か策を講じるたび
にそれが困難になっていくことが分かる。継ぎを当てることができる問題ではないだろう」と語った。
欧州中央銀行(ECB)の影の政策委員会と呼ばれるエコノミストらは1日、ECBが利下げをし今年実施した利上げ分
を帳消しにすべきだと論じた。フェルドシュタイン教授は仮にECBが政策金利を米国と同水準まで引き下げたとしても、
「それによって真に事態が変わると考える理由がない」と述べた。
「米国の金利はゼロ付近にあるが、同国の製造業や建設、消費の縮小を妨げていない」と指摘した。
ルービニ・グローバル・エコノミクス会長のヌリエル・ルービニ氏は別のインタビューで、先進国・地域はリセッション
(景気後退)に逆戻りすると予想し、各国政府が財政緊縮措置を強化していることを理由に挙げた。同氏は「新興市場が
今後も力強い成長を維持するという意味で、世界的な景気後退が起きるとは思わない」が、「ほとんどの先進国ではリセ
ッション二番底のリスクが確実にある。過去と違うのは政策の弾丸が今は尽きようとしていることだ」と語った。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=avhcr_ILCc7Q ECBの「臆病な」購入は投資家安心させず、本物の需要ない−ソシエテ 2011/09/02 16:00 JST
9月2日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)によるイタリアとスペイン国債の購入は投資家に、自分も買おう
という確信を抱かせるに至らないと、ソシエテ・ジェネラルが指摘した。ソシエテの金利戦略責任者バンサン・シェニ
ョー氏と欧州金利戦略責任者キアラン・オヘーガン氏は1日付のリポートで、「最終的な投資家が戻ってくることが必
要だ」とした上で、今週のイタリアとスペ インの国債入札では需要について「そこそこの数字」が示されたものの
「本物の投資家需要はなく、債券のパフォーマンスも低調だった」と指摘。ECBの「臆病な買いも長期的な政策表明
も大きな安心感に はつながらない」と論じた。
イタリア10年国債は過去9営業日連続で下落。利回りは1日に5.15%で終了。8月19日の4.93%から上昇した。
NYSE引け値
ttp://www.marketwatch.com/ --------------------------------------
Dow 11,240 -253 -2.20%
Nasdaq 2,480 -66 -2.58%
S&P500 1,174 -30 -2.53%
Gold 1,885 +56 +3.03%
Oil 86.67 −2.26−2.54%
Euro/$1US 1.4197 -0.0064
$1US/Yen 76.8100 -0.1150
10yrT-note 2.01 -0.12
2yrT-note 0.21 0.02
CME225 8840 −155
>>813 テレビ批評家・コラムニストの今井舞さんが「テレビはどうしてつまらなくなったのか?」という質問に対して
「一言でいえば、テレビの制作者がバカ(=視聴者)に見せるために番組を作っているからでしょう。だからCM前後
に同じ映像を流したり、無意味でだめ押しのようなテロップを入れたりする羽目になるわけです。」と答えていました。
なるほど。そういえば、『進め!電波少年』でお馴染みになったテレビプロデューサーの土屋敏男さんは、ほぼ日刊イ
トイ新聞の糸井重里さんとの対談で、『テレビの制作者が視聴者を信じていない。視聴者=バカにどう見せるか。と、
心のどこかで思っているフシがある』という意味のことを言っていました。
ttp://okwave.jp/qa/q4751557.html
>>813 気づいていない可能性ももちろんあるが、多分そうではないんじゃないかな?
一部は本当に素でわかってなさそうだが、相手を必要以上に過小評価するのも控えた方がいいかもね。
つまりこれは、デモをネトウヨの所為にしたいマスコミの情報戦なのだ、と考えてみてはどうだろう。
有名人が言っているから、というヤツを利用して火消ししようとしているんじゃないかな。
的はずれなデモの理由を掲げている辺り、ネトウヨの所為とレッテル張りをして、
参加する気をそぐ作戦なのでは?
我々がデモという自分にできることをしているように、マスコミも自分にできることをやっているだけなのである。
ロイターにブログを掲載している金融コラムニストのFelix Salmon このしとはリベラル系なのだけれど金融経済への見方
は冷静でイデオロギーに足をとられることはない人
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://blogs.reuters.com/felix-salmon/2011/09/02/zero-nothing-nilch/ Zero. Nothing. Nilch. SEP 2, 2011 09:00 EDT Felix Salmon
8月雇用統計は、雇用創出がゼロ、全くなし、無し Felix Salmon
It’s increasingly looking as though the government is utterly incapable of creating jobs, but is actually pretty
effective at destroying them. It’s doing so in a direct, literal way ? there were 17,000 fewer government
employees in August than there were the previous month, and local government has lost more than half a million
jobs since September 2008. And it’s also doing so in an indirect way ? there can’t be much doubt that a
significant part of the jobs weakness is a function of the anger and uncertainty caused by the utter dysfunction
of the legislative branch of government.
政府には雇用創出を促進する能力がないように見えるばかりか、実際には雇用機会を破壊しているのではないか。政府雇用は
8月1.7万人減少し、地方政府は2008年9月以降に50万人の雇用を減少させた。直接的な政府雇用の減少にとどまらず間接的に
経済政策への信頼喪失や不信を招くことによって、雇用機会を破壊している。
The jobs situation, which is always cyclical, now seems to be in a downturn rather than an upturn, which raises the
prospect of a negative payrolls figure in September and further gruesome news over most of the 2012 election year.
President Obama can speechify all he wants on Thursday, but I can’t imagine that he’s going to be able to get
anything substantive through the House ? not when Eric Cantor is demanding that even emergency hurricane relief be
paid for with spending cuts.
雇用情勢というのは常にサイクリかるであるのだが現在は下り坂に向かっていて、今年後半から2012年の大統領選挙にむけて
上昇基調ではない。オバマ大統領は火曜日に議会で雇用促進計画の演説をするが、私にはそれが実際的意味のある良いものに
なるとは思えない。(ry
酷い雇用統計の結果を受けて、オバマ経済政策批判がエスカレート中・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://dailycaller.com/2011/09/02/memo-to-dems-dump-obama-before-its-too-late/ Memo to Dems: Dump Obama before it’s too late
Published: 11:17 AM 09/02/2011 | Updated: 11:19 AM 09/02/2011 By James Poulos
民主党員へのメモ:手遅れになる前に、オバマを見捨てろ(大統領選2期目に出馬を諦めさせろ)
By James Poulos デイリーコーラー
This summer has cemented it: Barack Obama is a lame duck. His administration is a failure. Democrats know it.
And they only have months to act.
827 :
日出づる処の名無し :2011/09/03(土) 07:37:17.71 ID:utIkv2OI
あちらのミンスでも立場が悪くなる一方だし 象徴的な黒ノム切っちゃえばある程度ガス抜きできる。
>>827 ただ黒ノムを切ると、アフリカ系の票が無くなっちゃう
という恐怖と戦わないといけないみたい>米みんす
失業率の高いアフリカ系は黒ノムの無策っぷりにキレてる
という噂もあるけど
真面目に予備選をやればいいんだよな〜>飴ミンス党 誰か立候補予定者がいるのかな? 報道されているのは見たことないが。 小浜くんが「立候補しない」と言わない限りは、誰も立候補しない気もするけど。
830 :
日出づる処の名無し :2011/09/03(土) 07:54:10.54 ID:utIkv2OI
黒ノムが掲げた公約は実現したものってないような。 社会保障はダメ、不法移民の選挙権もダメ…
細川殿様が動いてたのか…夜中の記者会見、いきなり辞めますは今だに忘れられん
デモはもう終わり?公式あきらかにおかしいし、ここついたらいい気もするが。
水面下で拡大するだけだと思う。 もぐりが多い世界だからw
米国で新種の豚インフル H1N1の特徴、子供2人感染
2011.9.3 08:35
米疾病対策センター(CDC)は2日、
米国内の子供2人が新種の豚インフルエンザウイルスに感染したと発表した。
2人の健康状態は既に回復している。ウイルスは2009年に発生し、
世界的に流行したH1N1型インフルエンザの遺伝的特徴を持っており、
同センターは感染拡大を防ぐために監視強化を呼び掛けている。
米メディアによると、感染したのはインディアナ州の5歳未満の男児とペンシルベニア州の
5歳未満の女児。2人が互いに接触した様子はなく、今のところ感染の広がりはない。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110903/amr11090308370001-n1.htm
>>835 パンデミックした型そのものなのか今まで見つかってなくてパンデミックした型を持つ亜種?
WikiLeaksの未編集公電公開って情報提供者がバレるって話だが、 各国のスパイ防止法の刑罰って結構重いはずだがどうなるんだろうか。 実名割れてて各しようがないなら、見せしめ兼ねて大々的に処罰するのかな。
>>838 どっかのニュース(海外?)ですでに、死人が出るレベルの事件だと書かれてたな。
>>835 CIDRAPによると、従来からヒトに感染してたH3N2がH1N1の遺伝子を
取り込んだらしい
>>838-839 持ちつ持たれつだった欧米のマスゴミが手のひら返しましたね。
ウィキ、米公電未編集公開…対米協力者の氏名も
【ロンドン=大内佐紀】内部告発サイト「ウィキリークス」は
入手済みの米外交公電25万1287件すべてを無修正のまま公開した。
英ガーディアン紙が2日報じた。反米感情が強い国での対米協力者の特定につながる
情報が含まれており、協力者の生命が危険にさらされる可能性が高い。
ウィキリークスと協力関係にあった同紙など英米仏独スペインの5紙誌は同日、
公開を批判する共同声明を出し、決別する姿勢を示した。
ウィキリークスは先月末から公開ペースを速め、
簡易投稿サイト「ツイッター」上で全公電を公開することの是非を問うていた。
ガーディアン紙は今回の公開で数千人が危険にさらされる可能性があるとしている。
この事態に、ガーディアン紙、米ニューヨーク・タイムズ紙、仏ル・モンド紙、
独シュピーゲル誌、スペインのエル・パイス紙は共同声明で「生のデータの公開は不要だった」
「ウィキリークスは情報源を危険にさらした」などと強く非難。
公開の判断は、ウィキリークスの創設者、ジュリアン・アサンジ容疑者(40)
(スウェーデンでの暴行容疑などで係争中)が「一人で行った」と一線を画した。
(2011年9月2日23時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110902-OYT1T01219.htm
ウィキリークス、未編集の米外交公電を公開−英紙の責任と非難 2011年 9月 2日 12:07 JST 内部告発サイト「ウィキリークス」は1日、保有している一連の米外交公電ファイルに関して、 ウィキリークスがそのコントロール力を失ったとのドイツメディア報道を追認した。そして、 セキュリティー上の違反があったため、10万点以上に上る未編集文書を公開することになったと述べた。 ウィキリークスにリークされた米秘密公電がまたリークされたわけだが、ウィキリークスは その責任を他に転嫁しようとしている。ウィキリークスは、今回の未編集公電リークの責任 は英紙ガーディアンにあるとし、同紙が出版した本の中で未編集の米外交公電の閲覧ファイルへの パスワードを公表したのが原因と非難した。同紙は昨年、ウィキリークスの保有する 外交公電の一部公開で、ウィキリークスと提携関係にあった。 独シュピーゲル誌によると、暗号化ファイルは今年初め以降、オンライン上で入手可能になった。 ウィキリークスは声明で、暗号化ファイルがどのようにして漏れたのか説明せず、コメントもしなかった。 これに対しガーディアン紙は1日の声明で、「未編集公電の公開でわれわれに責任があるとする ウィキリークスの言い分は全く根拠がない」とし、同紙の書籍は7カ月前に出版されたもので 「パスワードが含まれてはいるが、ファイルの場所の詳細は一切明らかしていない」とし、 「ネット上のファイルの場所を知っている者以外にとっては、意味のない断片的な情報だった」と反論した。 今回の騒動で、ウィキリークスは「無謀」で「不注意な」な情報公開を非難する立場に回った。 これは、ウィキリークス自身が長い間受けていた非難だ。
>>842 そもそもウィキリークスに誰が最初に外交公電をリークしたか確かではない。しかし米軍部は昨年、
陸軍の情報アナリスト、ブラッドリー・マニング氏を国務省の秘密ファイル窃盗の罪で訴追した。
ウィキリークスがこれまで公開していたのは、保有している25万点の外交公電のうちごく一部だけだった。
ウィキリークスが最初に外交公電の公開に踏み切ったのは昨年11月だった。
ウィキリークスは当時、ガーディアンやシュピーゲルなど世界の幾つかのニュースメディアに公電を提供した。
ニューヨーク・タイムズ紙も公電のコピーを入手し、ウィキリークスや他のメディアと同時期にそれを
公にした。メディアもウィキリークスも、公表前に公電を編集し、米外交官と情報共有している人々
(内報者)の氏名を削除していると述べていた。公開すると危害が及ぶ恐れがあるとの理由からだ。
最近数日間、ドイツのメディアが未編集の公電ファイルがそっくりウィキリークスの管理の手を離れて
オンライン上に登場していると報道した。これを受けて、ウィキリークスがこれまで公開していなかった
外交公電10万点以上をあわてて公開するとともに、パスワードを暴露したガーディアンに
セキュリティー上の違反があったと非難した。
新たに公開された公電には、内報者などの名前が含まれているという。ウィキリークスは過去にも
内報者の名前を含んだファイルを公開したとして批判を受けたが、今回の件でも新たな批判が起こっている。
人権保護団体は昨年、創設者のジュリアン・アサンジ氏に対して書簡を送り、
未編集の文書を公開することで内報者の命を危険にさらす恐れがあると、懸念を表明した。
http://jp.wsj.com/World/node_299365
ジャーナリスト(笑)の名前が多数記されていた… とか
米公電とは関係ないが、ウィキリークスで一番興味あるのは公開したら銀行の 一つや二つ潰れるというもの。そのひとつは恐らくバン○メだろうが。
>>818 予想通りすぎて誰も反応しないw
結構感覚麻痺しちゃってるよな…
>>818 結局誰が総理になっても、献金問題出てきたんじゃないかと思ってしまうな。
鹿野とか馬渕でも、いずれ出るんじゃないか?
次回の選挙では、民主党が消えそうな勢いだな。。。
一川のシビリアンコントロール発言、もう外国語になって世界中に伝わってるだろうな。 「この程度の奴が日本じゃ防衛大臣なんだ」ということでね。ちょうど注目されてるときに 最悪のコメントだよ。これが本当の国難。 全くやりきりきれん。次は誰がお馬鹿なこと言うのか、が今じゃ唯一の興味だよ。
>>846 献金無き者は民主党員じゃない、といったほうが正しいんだろう。
当たり前のことなんだよ。
まあ、小額なら献金してるほうがアリバイ作りってことで怪しいんだが。
前なんとかさんはそれで逃げれるかと思ってたが複数出てきちゃったからなあ。
閣僚の顔ぶれは…野党「攻めどころ満載内閣」とほくそ笑む
産経新聞 9月3日(土)7時56分配信
野田佳彦政権の閣僚の顔ぶれについて、自民党など野党は「攻めどころ満載の内閣」(自民党幹部)とほくそ笑んでいる。
野田首相の低姿勢ぶりに調子が乱れた野党各党だが攻勢を取り戻し、自民党は山岡賢次国家公安委員長と安住淳財務相
らをターゲットとする構えだ。
山岡氏はかつて自民党がマルチ商法関連業界との関係を何度も追及してきた経緯がある。その山岡氏が消費者担当相を
兼務することに、みんなの党の渡辺喜美代表は「あきれた人事だ」と非難。自民党の大島理森(ただもり)副総裁は「しっかり
データをそろえて鋭く対応していく」と宣戦布告し、伊吹文明元幹事長は「秩序の根幹たる司法と治安が心もとない」と批判した。
石破茂政調会長も「問題があって閣僚に登用されなかったと聞くが、国家公安委員長にふさわしいのか」と対決姿勢をあらわにした。
税と社会保障の一体改革や復興財源など財政上の問題を抱えることになる安住財務相に対して、公明党の山口那津男代表
は「この分野でのキャリアがあるのか」と指摘。自民党政調幹部は「菅(直人前首相)さんが『乗数効果』の意味を知らなかった
ように基本から攻めるのも手だ」と語った。
安住氏が防衛副大臣当時、自衛隊関連行事での民間人の政権批判などを封じる「防衛省事務次官通達」問題で主導的な
役割を果たした経緯から、「直情的な性格で、丁寧に追及していけば必ず舌禍を起こす」(自民党幹部)とみている。
また、子ども手当の推進役を務めてきた初入閣の小宮山洋子厚生労働相も標的の一人。
石破氏は「新政権はひたすら低姿勢に徹して切り抜けようとするだろうが、個々の閣僚を徹底的に追及していく」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000094-san-pol 攻めどころ満載なのは最初からですw
というか、民主党も懲りないね。野党の追及を今回も無視するつもりかもしれないけど、
その場合次の選挙で如何にマスコミが応援しようが民主党が壊滅的敗北をするという
覚悟の上なのでしょうね。
854 :
日出づる処の名無し :2011/09/03(土) 11:51:51.37 ID:NCc+zXRJ
2chが雲のような存在と言うのは非常に納得できる表現のような気がする 誰が所属してるかわからず、あやふやな存在だけどもどこにでも居て非常に気まぐれ ただ、炎上マーケティングして耳目を集めようとすると豪雨を降らせて全て台無しにする、とw
>>853 まあ、最初の組閣から順に一番良さ気な上澄みから人事やってるわけだから
次の上澄みが前の上澄みより綺麗なわけもなく
順次グレードダウンしてるわけでグレードアップしようがないからなぁ
>>854 後、ごくごく普通の人がやっているんだよね。これ一番のポイント。
いわゆるネトウヨとか言われている人は、普通の社会人であり学生であり
家庭人でもある。
だからマスコミってますます必死に「ニート」で「まともではない」
って広めようとしているんだろうなと思うよ。
>>850 漫画研究では神道について議論する人多いね。
大まかな日本文化論じゃ外人研究者はどうしても仏教に傾くんだけど
漫画研究には神道が欠かせない。
>>855 馬鹿のスパイラルそのままですな。
民主党の最大の問題は人材育成を全く行わないから新しい上澄みが生まれず、時間の経過と共に組織やその中の人材が劣化していく点にある。
世界に漫画が浸透していく・・・
>>856 ニュー速だったかのスレで家出掲示板のことを知らなかったとか
こんなモノがあったのかとかレスされてるのが象徴的
そのレスがウソだったとしてもその話題をしないと言う倫理観が形成されていて、
本質的にアングラではなくなったんだと思う
アニメ&漫画では舞台としてお寺より神社の方が圧倒的に好まれてねよね やっぱ巫女さんのおかげか?
身近では会社で若い子が、2ちゃんの口コミであのメーカーいいって聞いてさーみたいな感じで話してる。 所謂リア充が、ネットも漫画もしない、というようなイメージは、一体誰が作ったのやら。
>2chが雲のような存在 環七や山手の上に出来る雲のようなもので(´・ω・`)
雲というより霞や霧みたいなイメージはたしかにある
>>863 >環七や山手の上に出来る雲
あれって毒ガスと聞いたような気がする。
>>861 一般的にお寺よりも神社の方が訪れ易いという面もあるかも。
神社はよく知らないところでも入るのにあまり抵抗がないけど、お寺は観光地化しているメジャー寺院ならまだしも、
中小のよく知らないお寺ってなんか入り難いですし。
>>866 神社は無住の所が多い(その地域の大きな神社にしか神職はおらず、
祭りでもないと地区に一つずつある末社にはだれもいない)からね。
そりゃ入りやすいよ。寺はたいてい僧侶が常駐してるから入りにくい。
それに「寺院はその寺を支える檀家のもの」という意識が強いから、
それ以外の人は入りにくいってのもある。
あと、八幡大菩薩でも稲荷明神でも白山さんでもどんな神様を末社が祀ろうと、
その地域の大きな神社の神職が一括管理するのも外国人には不思議かもな。
「神様違うのになんで?」となるそうな。
2chはもはやアングラじゃないよね ただの井戸端会議。それが今風ってだけで 井戸端会議の話題には何の役にも立たないものや下劣なものもあるけど、有益な情報が得られる場合もある これも古今東西、何の変哲もない事実だと思うけど
神社はお祈りする、神様に通じるところで、お寺さんは死者を弔う、悼むところ こんなイメージがあるかなあ。だからご観光やらで有名なところを除いては 普通のお寺さんは入りにくいし、そもそも入る気しない。だって縁がないのだから むしろ民家の小さなお稲荷さんや鳥居とか、道端のお地蔵さんとかの方が 自然に拝みたくなる
カトリックなら地域ごとに守護聖人いて教会で祀られてるじゃんとか思うがね。
神 の概念が違うんじゃないかな 日本の場合は超人って感じか
やっぱ巫女でしょ。 女っ気のある場所はアニメの素材として使いやすい。
>>866 あと「教義が無く、定められた禁忌を守ればそれでいい」というのがライトっぽくて
使いやすいのだと思う。あと、「神通力」等の不思議な力を公認する仏教宗派が
実は少ない(密教系か日蓮系)のも原因かな?
あと、ヒロインが坊主頭では様にならないw
…最近の女性僧侶は「長髪でも後ろでまとめていればOK」な宗派もあるらしいが。
神というのは画像や動画を呉れる人のことです。
物凄く乱暴に言うと 神社:その地域に住んでいる人が氏子 寺院:家のお墓があって葬儀や法要を依頼している人が檀家 こんな感じで間口が違うから仕方ないんじゃないかな。 そういや友人の家がお寺なんだが、寺にも神社から氏子として集金に来るらしい。
>>869 寺院は「祈りの場」であると共に「修行の場」であり「説法を聞く場」ですからね。
後者に興味がない人は入ろうとしないわけで…
でもよく言われる「穢れた自分を清めに清浄な神域へ行く」というのは間違いな気がする。
神は穢れたものを嫌うので神域を清浄にする必要があるのに、わざわざ穢れを自覚してる
奴が行くなよ、神域へ行く前に清めろよ、と。
つ【手水】
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/5a6e2be6-d4aa-11e0-a7ac-00144feab49a.html#axzz1WpkXdIUN September 1, 2011 5:41 pm
Restaurants in Greece refuse to pay VAT rise By Kerin Hope in Athens
ギリシャでは消費税が10%値上げになったレストランやカフェが、この消費税増税の支払いを拒否 FT、1日
Tax evasion in Greece threatened to take organised form on Thursday when cafe and restaurant owners refused to pay
a 10-point VAT rise, as a deep recession clashes with the government’s increasingly desperate search for revenue.
The steep rise in value added tax on the hospitality sector from 13 per cent to 23 per cent is part of a package of
fiscal measures agreed in return for the country’s second financial rescue by European Union partners.
But for many of Greece’s ubiquitous cafes and souvlaki stands, which have already seen a 20-40 per cent decline in
business in the past year as customers rein in spending, the VAT rise is the final straw.
ギリシャでは政府の財政再建計画に基づき、観光業関連の消費税は13%から23%に値上げされた。しかし、国内のレストラン
やカフェは昨年1年間で20−40%の落ち込みを見せており、この消費税増税に耐えられないとして支払いを拒否するとした(ry
「ガザ支援船も暴力的な抵抗」 射殺事件で国連総長に報告書
2011.9.3 09:47
イスラエル軍が昨年5月にガザ支援船を急襲しトルコ人乗船者9人を射殺した事件について、
国連事務総長が任命した調査委員会は2日、イスラエル軍による「過剰」な武力行使があった
ものの、支援船側も「組織的、暴力的な抵抗」をしたことが背景にあったとする報告書を
潘基文事務総長に提出した。国連は同日、報告書を公表した。
報告書は、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザの海上封鎖は「合法」で、
支援船が「無謀に封鎖を突破しようとした」と結論付けるなど、イスラエルの主張を大幅に採用。
調査委のトルコ人メンバーはこれらの結論に不同意を表明した。
イスラエルのメンバーも過度の武力行使の指摘に同意しなかった。
米国務省は2日、報告書公表を受け「この悲劇を深く遺憾に思う」との声明を発表した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110903/erp11090309490004-n1.htm
>>869 確かに現代仏教は葬式仏教だから、基本的に人の死以外では関わる事が少ないのでイメージ的に重く感じるかもしれませんね。
逆に神道は地鎮祭だの祈願祭だのと、何かしら新しく物事を始める際に関わる事が多いので、その分だけイメージが明るいのでしょう。
コピペと明らかに硬直した頭でじり貧になるのもいい加減にしとけと思う
>>872 巫女は基本的に単なる「付属品」でしょう
巫女がいるから神社を素材として出すのではなく
身近な「神様」の拠り所として神社がまずあって
そこに巫女がいるから利用するのでしょう
> 882 スポンジ脳みそが何言ってるんだ?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0901&f=national_0901_034.shtml 福島原発事故による死者は、今後100万人以上と英紙が報道―韓国
3月に発生した東北大震災時に起こった福島原子力発電所の爆発事故による死亡者数が、
今後100万人に達すると英紙インディペンデント電子版が29日(現地時間)、報道した。
複数の韓国メディアがこの報道に注目し、詳細を伝えている。
韓国メディアは、今後、福島原発事故による死亡者が100万人に達すると英国のメディアが
衝撃的な分析を行ったと報じた。
英インディペンデント紙は「なぜ福島災害はチェルノブイリよりも深刻なのか」と題し、
複数の専門家の意見を紹介。オーストラリアの内科医で、反核運動家のヘレン・
カルディコット博士は、「福島に災いが近づいている」と警告。チェルノブイリ事故による
死者は25年間で20万人に達したが、福島の事故は、これより深刻だと指摘した。
また、英アルスター大学のクリストファー・バズビー教授は、「チェルノブイリ原子力発電所は、
一度に爆発したが、福島原発では現在も放射性物質が出ており、チェルノブイリよりも状況が
良くない。これから100万人以上が亡くなるだろう」と予想した。
(後略)
→→反核運動家
>>879 元から間接税を納めていないんじゃなかった?>ギリシャの商売人
ワロタ mokudo2ch: 全くどうでも良い豆知識ですが中国語の「特」という意味には「スパイ」と言う意味もある。 「防特法」で「スパイ活動防止法」という意味。更にどうでも良い豆知識ですが 「速特刻言」で「スパイからの緊急通信」という意味。ちなみに発音してみると「すてきやん」になる。 (22 minutes ago from web)
>>880 トルコ、イスラエル大使などに退去を要求 軍事協定も停止
2011年09月03日 11:23 発信地:アンカラ/トルコ
【9月3日 AFP】トルコのアフメト・ダウトオール(Ahmet Davutoglu)外相は2日、
駐トルコ大使などトルコに駐在するイスラエルの2等書記官以上の全ての職員に遅くとも
7日までに帰国するよう求めるとともに、両国間の全ての軍事協定を停止すると発表した。
パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に向かっていた6隻の支援船団に加わっていた
トルコのフェリーが、2010年5月31日にイスラエル軍に急襲され、
フェリーに乗っていた9人が射殺された事件に関する国連(UN)の調査報告書の一部を
1日の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が掲載したことを受けた措置。
ジェフリー・パーマー(Geoffrey Palmer)元ニュージーランド首相が率いる国連の調査委員会が
まとめた報告書は、イスラエルが海上封鎖海域から十分に離れた場所で最終的な警告なしにフェリーに
乗り込んだのは過剰で非合理的だったと指摘した一方、船団側は無謀にも海上封鎖を正面突破しようと
した上、フェリーに乗っていた人々がイスラエル軍に組織的な暴力的抵抗をしたと指摘した。
トルコ、イスラエル双方が報告書の最終版に合意しなかったため報告書の提出は数回にわたって延期され、
ようやく2日なって国連の潘基文(Ban Ki-moon)事務総長に提出された。トルコはイスラエルが謝罪し、
犠牲者の補償を行わない限り両国関係の正常化はないと繰り返し表明しているが、
イスラエルはこれを拒否している。
国連の調査委員会は、イスラエルに「適切な遺憾の意の表明」と犠牲者の遺族に補償金を支払うよう
呼びかけている。あるイスラエル高官は、報告書の正式公表後にイスラエルは一定の留保をつけて
報告書を受け入れるだろうと語り、ニューヨーク・タイムズが掲載した報告書の文言によると、
パレスチナの領海内でイスラエルが海上封鎖したことは合法だと国連も認めていると強調した。
>>893 かつてトルコはイスラエルと定期的に合同軍事演習を行うなど、イスラム世界のなかではイスラエルと
最も密接な関係を保っていたが、公正発展党(Justice and Development Party)が政権をとった2002年以降、
両国関係は一貫して悪化してきた。トルコはフェリーが襲撃された直後に駐イスラエル大使を召還していたが、
今回さらに両国の外交関係は引き下げられることになった。米国務省のビクトリア・ヌランド
(Victoria Nuland)は、トルコとイスラエルはともに古くから米国の友好国だと指摘し、
両国に良好な2国間関係を築くよう呼び掛けた。(c)AFP/Fulya Ozerkan
http://www.afpbb.com/article/politics/2823990/7707697
>>887 ぐうたらの国民性をどうにかしない限りは無理。
皮肉にもユロ加盟してなかった欧州の国は悪いなりにも何とかやっていけてる。
イスラエルと仲良しだったエジプトはほぼ反イスラエル。下手すりゃガザの問題で火が付くかも… で今度はトルコと…イランは万歳してるかな?
>>895 >ユロ加盟してなかった欧州の国
イギリス人「よかったぁ」
ポーランド「ぜっこーちょー」
あと何処だっけ?
ギリシャはpigs四天王で最弱の癖に影響がこれだもんな 四天王が実は五人いて、その上更に格上の英国がいたりすること考えると頭が痛い
>>897 スウェーデン(スウェーデンクローネ)
ノルウェイ(ノルウェイクローネ)
>>888 今後って50年以内に100万人以上死ぬ、みたいな話?
>>900 元記事読んでみたけど、そこもあまり詳しく書いてない。
しかし、「チェルノブイリ以上!」と煽る海外の記事と
「そんなことはないって」と言う記事を交互に読んで混乱する。
もし海外在住だったら、即座にこの記事読んで「危ない!」って信じてたと思う。
どんな基準とニュースで日本や東京は大丈夫と判断してる?
>>898 ドイツが支える気なくすのはいつだろう?てくらい気の毒なことに…
あ、でもこないだ経済は好調てニュースやってたな。まだ大丈夫かな。
よりによって一番糞な報道もどきだけ信じて後生大事にするっていう性質が、 いつまでも痛い代物と見られないってのが問題ですね。
ちなみに 共同・内閣発足時 鳩山 菅 菅改 野田 72.0 61.5 64.4 62.8 内閣支持 13.1 25.2 21.2 --.- 内閣不支持 47.6 43.8 39.7 --.- 民主 18.8 20.0 22.4 --.- 自民
>>904 ええええええーーーーーー?
ご祝儀はあるだろうが、盛りすぎだろ。
「自衛隊員の息子」にだまされた「いい加減保守」がおるんでないの その支持率は
新内閣だし一応、みたいな感じじゃないのか まぁ献金問題にまともに答えられなかったらしいからどうなるやら 最短記録更新かね
>>904 おそらく時事通信の世論調査では50%台後半ってところになるでしょうな。
本当の支持率そこから更に数5〜10%程度下がるかと。
高温ガス炉の安全性研究、大洗で国際会合(2011/09/02)
ttp://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13148850853514 >次世代の原子力システムとして注目される高温ガス炉の安全性研究を推進する国際共同プロジェクトの会合が1日、
>大洗町成田町の日本原子力研究開発機構(原子力機構)大洗研究開発センターで始まった。
>初日は、同センターの高温工学試験研究炉(HTTR)で段階的に進められている炉心冷却喪失試験の経過報告があった。
>
>同プロジェクトは、経済協力開発機構(OECD)原子力機関(NEA)が主催し、原子力機構のほか、米国、フランス、韓国、チェコ、ハンガリーの研究者らが参加。
>実施期間は来年度末まで。1日に第1回技術検討グループ会合があり、最終日の2日に運営委員会が開かれる。
>
>不活性なヘリウムガスを冷却材に用いる高温ガス炉は、冷却材喪失時も自然対流やふく射により自然に原子炉を冷却できるのが特徴。
>同プロジェクトは、制御棒を挿入せず、全ての冷却設備を停止した状態で、HTTRの原子炉を安全に停止する世界初の試験。
>
>昨年12月に冷却設備を一部使用した状態で実施した1回目の試験では、安全停止を確認したという。
参考:3分58秒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13883391
国民の何割かはおそらく名前すら知らなかった様なのが6割とか 自民時代の前政権末と新政権の比率比較すればゲタが見えてくるな
757 :闇の声:2011/08/21(日) 19:45:03.09 ID:g+qb+DTS 急な呼び出しがあってちょっと出てきた。 神社にナメクジが凄い勢いで湧いてね、それをどうするかという相談だった。 フジのデモを仮にメディアが取り上げた場合、恐らくもっと大規模なデモになるだろうと だから徹底無視だで方針は決まっている。 ただ、あのデモがフジのスポンサーに向かった場合、事態は深刻でスポンサーを降りる企業が 続出する可能性がある・・・だから今脂汗状態だ。 かと言って編成はもう済んでいて、OAしなくても金は韓国サイドに払わなければならない。 だから差し替えた処で韓国側に痛みは無い・・・痛むのはフジって事だ。 聞いた話ではもう来年春の編成分まで買い付けてあるとかで、徹底無視して今のまま流す他無かろうと言うのが フジの方針だな・・・少しも気にしていないとの姿勢を見せる他ないのだろう。 韓国の人気タレントや歌手のスケジューリングは来年三月まで埋まっているそうで、それをキャンセルすれば ルールに則って倍返しだ・・・だから大損害を被るのは目に見えている。 同じ様なデモをイベント時に仕掛けられたらもうどうしようもない・・・イベント協賛が成立しなくなれば 営業収支にもろに響く。 どうするんだろうね・・・
蛆TVめいい気味だわさ
>>915 実際にスポンサーの動向がわかるであろう、改編以降のお楽しみってとこかな。
急に番宣CMが増えるとか。
>>905 不支持・政党
共同・内閣発足時
鳩山 菅 菅改 菅終 野田
72.0 61.5 64.4 15.8 62.8 内閣支持
13.1 25.2 21.2 70.0 18.1 内閣不支持
47.6 43.8 39.7 19.3 27.2 民主
18.8 20.0 22.4 23.3 23.6 自民
>>904 まだ誰もメッキの上からしか知らないからなぁ
>>917 お手盛りで、民主党と自民党の差が3.6%しかないのは我が党にとって存亡の危機だなw
尚、ニコ動との暫定按分計算で考えると
(ニコ動+共同)/2
※但し、共同通信はサンプル数が1,000程度なので参考数値です。
支持 13.9%
不支持 25.3%
自民 28.55%
民主 17.7%
あら、今解散すれば民主党大勝利じゃない
ちなみに、8月25−26日調査の朝日の暫定世論調査とニコ動との按分の場合 ※回答数が900程度しかなかったのでこれも参考数値。 ※なおかつ野田に決まる前に調査された。 政党支持率 自民党 33.5 15 24.25 公明党 1.9 3 2.45 みんな 4.7 1 2.85 たち日 2.7 0 1.35 民主党 8.2 18 13.1 社民党 1 1 1 国民新 0.8 0 0.4 共産党 3 3 3 その他 1.9 1 1.45 支持無 42.3 51 46.65 無回答 0 7 3.5 合計 100 100 100
>>924 一番右からニコ動・朝日・按分との順番になっています。
連投してすみませんorz
>>888 日本の死亡率(1000人当たり年間)は8.6(平成18年)なんで、人口約200万の福島県
だけでも、年間1万7千200人が死にます。ざっと50年もすると、福島だけで100万近くが
死ぬことになります。
これをCsが検出された場所に拡大すると、関東6県+東京だけで日本の総人口の30%です
から、約4千万、上の死亡率で計算すれば34万4千くらいが年間死ぬ事になります。
3年ほどで100万死ぬ事になります。
さて日本の年間死亡者数は110万くらいですが、放射線の影響で死ぬ方は、この数字に
上乗せされなければおかしいですね。仮に10年間で100万死ぬとした場合、年間の死亡者数
は120万程度に増えるはずですね。ちょっと不謹慎ですが、統計の結果を楽しみにしましょう。
英国のインデペンデントというのは左翼的あやしげキャンペーン紙なので、その内容を取り上げる意味はありません。
単純に無視すれば良いだけです。そういうものをもてはやすのはおQとか破落戸のたぐいです。
In 2007, Alan Rusbridger, editor of The Guardian, said of The Independent: "The emphasis on views, not news, mean
that the reporting is rather thin, and it loses impact on the front page the more you do that."[18] In a 12 June
2007 speech British Prime Minister Tony Blair called The Independent a "viewspaper", saying it "was started as an
antidote to the idea of journalism as views not news. That was why it was called the Independent. Today it is
avowedly a viewspaper not merely a newspaper".[19] The Independent criticised Blair's comments the following
day.[20][21] The newspaper has since ironically changed format to include a 'Viewspaper' insert in the centre of
the regular newspaper, designed to feature most of the opinion columns and arts reviews. Satirical magazine
Private Eye frequently refers to The Independent as The Indescribablyboring.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Independent
>>900 チェルノブイリ事故が「原因」で25年で20万人が亡くなったってそもそもソースがあるのか?
>>926 マスゴミが広島や長崎で毎年被爆者が○万人亡くなっています、って伝えるのと同じですな。
平均寿命考えたら当たり前だろってツッコミがなぜか入らない。
僕たち負けちゃったの。降伏実現党の皆さん、布教活動いかがですか?w
リチウムイオン電池の弱肉強食 日本の基幹産業の“最後の砦”と期待されるリチウムイオン電池。 この分野で日本勢が長らく 守ってきた世界シェアトップの座を、 ついに韓国勢に明け渡すことが明らかになった。 東日本大震災による部材のサプライチェーン寸断に加え、円高に よってコスト競争力を削がれた 国内メーカーが、根こそぎシェアを 奪われた格好だ。 2011年4〜6月期の世界シェアは、日本勢の合計が33.7%に対して、 韓国勢は42.6%(セル出荷数 ベース。テクノ・システム・リサーチ調べ)。 同年1〜3月期にほぼ並んでいたが、一気に約10%の 差をつけられた。 世界トップメーカーはサムスンSDI(25.3%)、三洋電機(18.4%)、 LG化学 (17.3%)の3社に絞られ、被災によるダメージが大きかったソニー (7.9%)は2ケタを大きく 割り込んだ。世界市場全体は右肩上がりにも かかわらず、日本の電池メーカーの悩みは深まっている。 (続く)
(中略)
一方、世界3強に残ったパナソニック(三洋電機含む)も、中国に生産拠点を移すなど
コストダウンに 必死だ。ノウハウの塊の「前工程」と呼ばれるプロセスも含め、
中国での生産比率を50%に上げる。
さらに電池の主要材料について「(安価な)現地の材料を使うことも検討している」
(パナソニック幹部)
という。
そこであわてているのが、長らく国内優位といわれてきた電池の素材メーカーだ。
すでに供給先はパナソニック頼みの状況にあって、「正極材のメーカーは、
中国についていくか、国内にとどまるか、各社とも
苦渋の決断を迫られている」(業界関係者)。電池生産の海外移転が進み、
素材産業の空洞化の懸念が 現実になりつつある。
将来は大型蓄電池、EVとますます有望視されるリチウムイオン電池市場だが、
日本メーカーには 「いばらの道」が待っている。
ttp://diamond.jp/articles/-/13836
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/3/5be619e6-d583-11e0-9133-00144feab49a.html#axzz1WsUWcG6Y September 2, 2011 8:15 pm
US jobs and mortgages
(FTのLEX)飴の雇用統計とモーゲージ訴訟について
*金曜日の雇用統計が予想(+68,000)に対して酷い数字(+−0)であったので、経済欄にはお先真っ暗の悲観論が溢れて
いるのだけれど、FTの経済論壇というべきLEXは、状況は良くないとはいえ、そこまで雇用統計の数字に振り回されるのは
如何なものか、という。
*FTのLEXが、たしなめるような論を提出している理由は、(1)雇用統計の統計誤差は労務省自身が公表しているように+−
10万人であるので、ある月の特定の数字の意味にこだわり過ぎるのは良くない。実際に先月度の数字を58,000修正している
ので、今月の数字も修正される可能性がある(2)8月度統計にはベライゾンのストライキによる失業、45000が影響している
とみられる(3)これに加えて季節調整のバイアスが35000くらい有り得る。
*しかしモーゲージ訴訟についてはあまり楽観できない、という
It is harder to find a silver lining amid the mortgage tempest, however.
The situation looks horrible, whichever route policymakers take. Still, think of any litigation or loan
modification plans as a potential wealth transfer from banks to taxpayers. Banks say this will stifle lending and
growth. But if there is little demand for credit anyway, it may just be worth calling their bluff.
*もっともLEXの議論は、ある意味で議論のための議論をすることもあるので、それを承知で見るべきではあるけれど。
ダイアモンドって実話ナックルズとBUBUKAの間くらいだよね
お馬鹿なカキコはスルーするのがマナーです。触れればスレが汚れて低質化するだけ。
>>817 レス感謝です。
そうですよね。
持ちガネもないのに遊んどいて、おまえ払えはないよなあ。
日本は完璧になめられてる。
所詮は梅吉豆助の世界なんだな。
>>886 こういうのも不思議なんだよなあ。突っ込まれるのは最初からわかっている
はずなのに、何故あらかじめ手を打たないのか?
それとも、民主党の面々にとっては韓国系の方々からの献金は空気を吸うが如く
あたりまえになっていたのだろうか。
日本の政党は、国内の世論調査を無視すべきで、何故なら日本のそれは方法論が怪しげだから、とFTの社説が書いている
(日本の世論調査の数字というのは、海外メディアも怪しげと見ていることがわかる)
Political parties should ignore the vagaries of polls ? whose methodology in Japan is questionable ? and let
their leaders stick around long enough to accomplish something.
vagary【名】〔状況などの〕予測のつかない変化[変動]、〔人の行動の〕気まぐれ[予測できない変化]◆通例vagaries
August 29, 2011 9:33 pm Japan’s latest leader
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/1431d536-cffc-11e0-81e2-00144feabdc0.html#axzz1WsUWcG6Y
結局、今の日本における神社やお寺に関するイメージって、明治維新後に行われた 廃仏毀釈が成功したって事だね。田舎行くと、神社とお墓が併設されてるなんて、 割と普通に見る事が出来る。 そもそも神道から見れば、仏なんて八百万の神の一人に過ぎないから、 日本での始まりは神社に間借りから始まっただなんて話も、聞くことあるし。
フジテレビの番組を最後に観たのは何だろうと考えたら、 「古畑任三郎ファイナル」と気がついた 何年前だっけ・・・
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110904k0000m040025000c.html 野田首相:資金管理団体 在日韓国人の男性から献金受ける 毎日新聞 2011年9月3日 18時48分
野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)が、在日韓国人の男性から03年までに計15万8000
円の献金を受けていたことが3日、分かった。
政治資金収支報告書や関係者の話によると、01〜03年、船橋市の会社役員から日本名の「通名」で献金があった。
政治資金規正法は、外国人から政治活動に関する寄付を受けることを禁じているが、今回の献金は公訴時効(3年)が
成立している。
男性は取材に応じ、「野田さんが駅前で街頭演説する姿を見るなどして支持者になった。献金した当時は法に触れるとは
知らなかった」と説明した。当時から、在日本大韓民国民団(民団)の支部役員を務めており、「民団の会合で会ったこ
ともある。野田さんは、自分が韓国籍だと知っていたと思う」と語った。野田首相の地元事務所は「現在、収支報告書を
精査している」としている。
在日韓国人からの献金を巡っては、前原誠司政調会長が今年3月に外相を辞任。菅直人前首相についても国会で取り上げ
られるなどした。【斎藤有香】
>>942 廃仏毀釈というのは歴史上日本人が行った最も愚劣な行為だと思いますが。
せっかくおり合いをつけて共存していた神道と佛教の片方に肩入れして一方を弾圧し
貴重な文化財の破壊までやったわけだから。
その破壊の痕跡は全国に残ってますよ。例えば鎌倉の鶴八には明治まで佛教施設、
立派な塔まであったのだが、今は跡形も無い。知れば知るほど日本人がこんな愚かな
ことをしたとは信じられん気持です。明治政府で担当した奴は真の国賊です。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090300267 経産副大臣に松下氏再任=城島氏は幹事長代理に 時事(2011/09/03-18:44)
野田佳彦首相(民主党代表)は3日午後、党本部に輿石東幹事長や藤村修官房長官らを集め、各府省の副大臣・政務官
や衆参両院の常任委員長、残りの党役員などの人事について調整を続けた。その結果、国民新党の松下忠洋経済産業副
大臣と森田高総務政務官の再任を内定。一方、政調会長代行に内定していた城島光力前政調会長代理は、樽床伸二幹事
長代行を補佐する幹事長代理に回ることになった。
党内融和を目指す野田首相は先の党役員・閣僚人事で、菅前政権で主要ポストから排除されていた小沢一郎元代表に近
い議員らを処遇するなど、党内バランスに配慮した。副大臣・政務官などの人事も同様の方針で進めるとみられる。
>>945 >「民団の会合で会ったこ
>ともある。野田さんは、自分が韓国籍だと知っていたと思う」と語った
はい野ブタ終了。
>>950 飯田泰之か、経済政策的にはリフレ派に属する経済学者だな。
>>946 良かった悪かったでなく、イメージとして神社と寺院の切り離しに成功してるって
意味なんだけどね。
>>952 あ、それは判っております。お気に触りましたらごめんなさい。
自分は「廃仏毀釈」と聞くと頭に血がのぼる人間なのです。べつに坊主では
ありませんが。
まあサンタも神様の一人になりますからなw
スレ立ていってみます。
>>955 子供たちに贈り物を配るという善行を積む三太居士に念仏をあげる
とかいう動画を思い出したw
スレ違いになるが、古代史を学び直したいので東アジア・日本の古代史のお勧め本あれば教えて頂きたい。
建ててみるか
赤坂といえば、今は亡き韓国クラブの新羅に菅直人がよく来ていたとそこのママから 聞いたことがある。売国奴と言わんでくれ、何回も断ったのだが、首か人事異動をのむ かの二者択一で韓国向けの営業をやらされたことがあって、その時に接待で使った ことがあるんだ。 で、ママさん曰く、「菅さんは、よく店の女の子連れ出すんで、女の子には避妊に注意 してね」と言っていたそうだ。菅に韓国人ホステスとの隠し子疑惑があったが、ちゃんと その元になる情報あったわけ。それから、韓国では処方箋なしでピル買えるから、 店外に誘われた女の子にピル持ってない場合に渡すのもママとチイママの大事な 仕事だったそうだ。 ピルについては、いまでは新大久保の韓国人向けの薬局で韓国から輸入したピルが 処方箋なしで買える。当然薬事法違反だが、外国人風俗が嫌いな石原都知事も新宿 区長も、民主党の政権になってからは情報が遮断され、取締りが出来ない状態。
(ノ∀`)アチャー重複しちゃったよ
あ…ごめん、宣言サボらなきゃよかったorz その上アマチュアの論理の下記を正すの忘れた。 ---- ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より ----
>>945 洗濯機御大が野田の選挙手伝ってたのかな?
>>959 「飛鳥幻の寺、大官大寺の謎」木下正史 角川選書 平成17
最新の発掘成果に基づいて書いてるので、文献考証ばかりの本にあきたらない方にお勧め。
>>954 廃仏毀釈もキリスト教布教時の悪徳宣教師と商人あたりの奴隷売買とか無ければ徳川幕府の禁教にした際の
神社関係の人もすべて寺の檀家になれとして300年近く鬱屈させられたってのもあるだろうからなぁ。神主以外は
どんなに神社と縁が深くとも寺が弔うこととさせられたと聞くと、宗教団体としての報復の色もあったんだろうなぁとは思うが。
八つ当たり気味だが。
>>967 ,.-( n∀o)- 、<ハイタツバハノミコメナイゼ?
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( で?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
>>944 廃仏毀釈は、維新後です。一応。
>>954 私も頭に血が上ってしまいます( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
変革期の文化毀損として日本の文革ともいえる廃仏毀釈ですが、
支那と違い割と早くに収束しているのが救いですね。
連投ごめん >民主党への政権交代は「よかった」「よくなかった」とする回答がともに >46%で並んだ。昨年8月の同様の調査では、「よかった」が62%を占め >ており、政権交代から2年が経過し、民主党政権に対する国民の期待感が >薄れている現状もうかがわれる。 もうなのかまだなのか
>>917 あらためて思うんだけど、この菅政権発足時の支持率で
何故去年の参議院議員選挙を負けるかな〜
普通なら勝てるだろう。60%も支持があるんだから。
チャンスをピンチに変える才能は天下一品だわ。
よく捻れているから野党にも責任がある、というのを聞くけど、
現在のねじれは菅さん自身が招いたことなんだよなあ。
よくなかったが多いとか、自民党の支持率が全く下がってないとか、 民主党にとっては到底安心できないだろう。
>>924 体感の支持率はおそらく
>>924 で書いたとおりだと思われます。
自民が24%で民主が13%
最近、伊豆半島一周を車で友人と旅行しに行きましたが、民主党のポスターを”一切”見かけませんでした。
自民もひどいといっても棄権や白票を入れないとすると自民一択しかないよね 赤字神の言う「よりひどくない方を」てやつ
>>979 より保守がやりたきゃたちあがれ日本を
リフレ+構造改革がやりたきゃみんなの党を
脱原発がやりたきゃ社民か共産を
という選択は一応ある。
平沼赳夫だからなぁ…たち日 奴のタイミングの読めなさは天才的だ。 あのタイミングで新党立ち上げって、 僅かとはいえ保守票を割る危険性について考えなかったんだろうか。
>>896 NATO傀儡の新生リビアがいるじゃないか。
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090301000517.html 政調会長代行に仙谷氏起用へ 民主、政策部門強化へ 2011/09/03 22:10 【共同通信】
民主党は3日、野田首相が政調会長の権限強化を打ち出したことを踏まえ、新設する「政調会長代行」に仙谷元官房長官
を充てる方針を固めた。党政策部門強化の一環で、前原政調会長とともに政府と党の政策調整も行う見通し。当初起用が
検討された城島前政調会長代理は幹事長代理とする方針。首相と藤村官房長官、輿石幹事長らが協議し確認した。
首相は、政府が法案や予算案を決定する際には政調会長の事前了承を条件とする新原則を表明。官房長官などを歴任した
仙谷氏に前原氏をサポートさせることにした。ただ仙谷、前原両氏が政策部門のトップを占めることに小沢グループ議員
が反発する可能性もある。
*みんす内部でさえ政策の一致がはかられるのかは疑問、ましてや野党との挙国的協調体制となれば(ry
金曜日の飴の8月度雇用統計で、新規雇用がゼロという結果が出たことについて、民主党側にも危機感があってオバマ
の経済対策対応に、いっそうの注目が。共和党はさっそく「プレジデント・ゼロ」というキャッチコピーを流行らせよう
としている
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nytimes.com/2011/09/03/business/economy/united-states-showed-no-job-growth-in-august.html?_r=1 Zero Job Growth Latest Bleak Sign for U.S. Economy By SHAILA DEWAN Published: September 2, 2011
8月の新規雇用がゼロであったことは米国経済の不調のサイン By SHAILA DEWAN NYT
August brought no increase in the number of jobs in the United States, a signal that the economy has stalled and
that inaction by policy makers carries substantial risk.
政策立案者は、この自体に対応できなければ大きなリスクが
Republicans countered that the numbers were further proof that the stimulus policies of Mr. Obama, whom they
quickly dubbed “President Zero,” were not working.
共和党は、こうした事態がオバマ大統領の経済刺激政策の失敗の証であるとして、「プレジデント・ゼロ」というキャッチを
Overall unemployment is lower than it was a year ago, but those gains have been among whites, Hispanics and Asians.
For blacks, unemployment has increased, to 16.7 percent from 16.2 percent.
全体としての失業の状況は昨年よりは改善しているものの、新規雇用に恵まれた人は白人層、ヒスパニック、アジア系であり
黒人層の失業率は16.2%から16.7%に増加している。
*黒人層はオバマ政権の最強の支持母体なので、こういう状況は深刻・・
気のせいかもしれんが、民主党は「〜代行」ってのが多いような気がする。
>>967 乙です。
新政権、観光庁長官は引き続き前原のツレ溝畑なんでしょうか?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090300322 政調突出?あつれき懸念も=仙谷氏の代行就任 (2011/09/03-22:00)時事
民主党の前原誠司政調会長を支える政調会長代行に仙谷由人元官房長官が就くことが固まった。復興財源の確保やマニ
フェスト(政権公約)見直しをめぐって野党との困難な政策調整が予想される中、実力者の仙谷氏の起用で政調機能の
強化を図る狙いがあるとみられる。ただ、政策決定プロセスを見直すとの野田佳彦首相の方針も絡み、「大物代行」の
就任で党政調の権限が突出する可能性もある。
首相は民主党代表に選出後の先月30日、新政権では政府が政策を決める際は党政調会長の了承を前提とする方針を表
明した。これは、民主党政権が掲げてきた「内閣への政策一元化」の旗を降ろすことを意味するものだ。
この方針が厳格に運用された場合、政調会長が認めなければ政府は法案を提出できず、前原氏の発言力がおのずと強く
なる。仙谷氏は前原グループ「凌雲会」に属し、前原氏の後見人的な存在。「前原−仙谷」ラインで政調を牛耳ること
になれば、「党内融和」が崩れる恐れもある。
菅政権は、枝野幸男前官房長官を含む前原グループが要職を占めたことで「凌雲会政権」などと呼ばれ、党内に不満が
たまった経緯がある。小沢一郎元代表を支持する勢力の中には、「反小沢」の象徴的な存在の仙谷氏の要職起用に批判
的な声があり、若手の一人は「仙谷氏は増税路線。亀裂のもとになる」と指摘した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201109030415.html 野田内閣、支持53% 民主31%に回復 朝日新聞調査 2011年9月3日22時27分
野田佳彦内閣の発足を受けて、朝日新聞社が2、3の両日実施した全国緊急世論調査(電話)によると、内閣支持率は
53%、不支持率は18%だった。菅直人内閣で低落傾向にあった民主党の支持率も、大幅に回復する結果となった。
発足直後の支持率としては、鳩山由紀夫内閣の71%、菅内閣の60%には及ばず、最近では2007年に発足した福
田康夫内閣の53%と同水準となる。
政党支持率をみると、民主党は31%となり、民主党代表選に伴う前回調査(8月25、26日)の18%から大きく
増えた。自民党は今回17%で、前回の15%とほぼ変わらない。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
*国内の世論調査はどの会社のものもインターナルデータを公表していない。これはたいへん大きな問題で、調査の
バイアスの有無、サンプリングのひずみなどの有無を客観的に読者が検証できない。欧米の世論調査では、インター
ナルデータが公表されるので、サンプリング集団の政党支持、組合などへの参加、人種別性別年齢別収入階層別の分布
などをチェックでき、サンプリングの透明さが保証されているかを検証できる。いい加減国内の調査も、欧米と同じ透
明性の確保に動くべきで、そういう情報公開をしないものはもう一つ信用出来ない。
どこまでドーピングが効くやら
通常は極度のリベラルなジャパンタイムズに掲載された評論なのだけれど、これな菅首相をけちょんけちょん
に非難しまくっていて、野田首相についても「安全牌かも知れないが良くない選択」だという。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/eo20110903bg.html Saturday, Sep. 3, 2011
Safe choice, but wrong choice? By BRAD GLOSSERMAN
野田首相の選択は安全牌だが、誤っているのでは? By BRAD GLOSSERMAN
If I'm pessimistic about Noda's chances, it isn't his fault. Rather, for all the flaws of Prime Minister Kan Naoto
? and he was flawed ? his tenure was undone by larger forces that will dog his successor. The next prime minister
must contend with a deeply divided party, a dysfunctional political system, and a public confounded by its
choices. The tragic events of March 11 were triggered by the unprecedented (yet predictable) confluence of natural
disasters and human failings; Japan's new prime minister faces an equally formidable "perfect storm" of politics.
Kan's tenure was crippled by the same problems that undermined the first DPJ government (even without the
idiosyncrasies of Prime Minister Hatoyama Yukio). While it is improving, the DPJ government continues to have a
rocky relationship with the bureaucrats who have experience in running the country. In retrospect, the historical
political transition in 2009 was more difficult than anticipated: The DPJ knew less about the substance of issues
and how to govern than most observers anticipated. Yet its readiness to attack bureaucrats alienated a key
constituency and effectively prevented the new government from functioning.
If Japan needs to chart a new course, then creativity is indispensable to fostering the vision needed to lift the
country out of the doldrums. But in today's political environment, such creativity is instead a liability because
it risks alienating important supporters.
All that is lacking today is the vision and the leadership to rally them. No Japanese politician seems capable of
providing either. Good luck, Prime Minister Noda. You will need it.
*後半の2つのパラが筆者のストレートフォワードなものいいいで、正論だけれど、国内メディアが脳死状況のままで民主党
の熱烈応援団を続けている状況では、もう暫く混迷混乱の時間が。最近の多くの欧米の日本政治評論は日本政治システムの
無能性を言い募るのだが、それは必ずしも正しくなくて(ry
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110904/amr11090401370000-n1.htm オバマ大統領、普天間解決迫る 野田首相との電話協議で異例の要請 2011.9.4 01:37
【ワシントン=佐々木類】オバマ米大統領が1日の野田佳彦首相との電話協議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
移設問題を最優先に解決するよう求めていたことが明らかになった。就任直後の電話協議で具体的に懸案解決を要請して
くるのは異例。またバイデン米副大統領が8月下旬の菅直人前首相との会談で、次期政権への引き継ぎを前提に、米国産
牛肉の輸入規制緩和や、国際結婚での親権問題に関するハーグ条約への積極的対応を強く求めていたことも分かった。
オバマ氏と野田氏の会談について、日米両政府は「日米同盟が不朽のもので、アジア太平洋地域の平和と安定にとって死
活的に重要であることを確認した」などと発表。今月下旬にニューヨークで開かれる国連総会を利用して両首脳が会談す
ることで一致した。
しかし複数の日米関係筋によると、オバマ大統領は15分間の電話協議で、野田首相に祝意を伝えるだけでなく、世界経
済の安定に関し緊密な連携を求めると同時に、最優先課題として「普天間飛行場の移設を完遂してほしい」と述べた。
日米両政府は昨年5月末、普天間飛行場の名護市辺野古沖移設について合意しており、米側は野田政権の発足に合わせ、
この合意履行を強く迫ったものだ。
新首相が決まった直後の電話協議では通常、個別の2国間の懸案には踏み込まないのが外交儀礼となっている。にもかか
わらず、オバマ大統領が普天間問題という日米間で最大のトゲとなっている問題の解決を呼びかけたのは、それだけ米側
が野田政権に解決を期待していることの表れだ。
一方、野田政権発足前に来日したバイデン副大統領も、8月下旬の辞任を明言していた菅前首相に対し、普天間問題の解
決を最優先課題に挙げた。副大統領はこのほか、(1)米国での牛海綿状脳症(BSE)発生を受けた米国産牛肉輸入規
制の緩和(2)米国人男性と日本人女性などの国際結婚破綻に伴う子供の親権に関する「ハーグ条約」への日本の加盟−
を強く求めたという。日米関係筋によると、米側は日本に対し、「(バイデン氏の要請を)次期政権にもしっかり引き継
ぐよう確認した」という。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
>>オバマ大統領が普天間問題という日米間で最大のトゲとなっている問題の解決を呼びかけたのは、それだけ米側
>>が野田政権に解決を期待している
*そんな解決を期待しているのであれば、オバマのスタッフは日本の政治状況を全く読み違えていて(ry
>>992 >>オバマ大統領が普天間問題という日米間で最大のトゲとなっている問題の解決を呼びかけたのは、それだけ米側
>>が野田政権に解決を期待している
>*そんな解決を期待しているのであれば、オバマのスタッフは日本の政治状況を全く読み違えていて(ry
溺れる者は藁をも掴む
朝日新聞の詳しい世論調査の結果が出たけど……………
有効回答数が1,000人しかない…orz
ガチガチのお手盛り過ぎるし、有効回答数が少なすぎるので政党支持率は前回数値を採用。
支持率は前回不明だったため
>>921 の数字を以下のように変更
※但し、今回はサンプル数が1,000程度なので参考数値です。
支持 33.45%
不支持 25.25%
>>992 新聞の英訳を元に日本を考えると読み間違えるよね。
普天間を打出の小槌にするつもりなんでは?
これは、シカゴ・サンタイムズという地方紙(保守系、いささかタブロイドチックなところもあって高級紙ではない)
に掲載された評論だけど、ちょっと興味。書いている人は組合活動の闘士であった人で、組合新聞の編集者であった。
組合活動が組合員の生活向上に寄与すると信じて活動してきたが、その後ジャーナリストに転向し、組合のない会社
に務めた経験から「現在の企業の労働組合は必要なのか?」と疑問を感じて保守派に転向したという人。筆者に依れ
ば、昔の資本家と労働者が搾取をめぐって対立していた時代とは違って、労働規制や社会福祉の広まった現在では組
合活動は組合員のためのものからかけ離れてきている、と。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.suntimes.com/news/huntley/7403085-417/new-labor-move-is-anti-biz-jobs.html New labor move is anti-biz, jobs STEVE HUNTLEY
[email protected] September 2, 2011 1:56AM
Updated: September 2, 2011 2:15AM
現在の労働組合運動は、アンチビジネスで、雇用増大の妨げになっている by STEVE HUNTLEY
筆者はその昔、組合運動に熱心に取り組んでいた・・
In another job, with another employer, at another time many years ago, I was a union activist. I edited a union
newspaper, recruited new members and promoted the union whenever I could. Then I became its grievance chairman.
筆者は組合の無い企業で働いてみて、労働組合の存在意義に疑問を・・
A few years later I moved on to another journalistic enterprise without a union. I saw merit pay raises given to
the hard workers, no salary hikes to those who didn’t or couldn’t do the job, and eventual dismissal of anyone
who couldn’t measure up to the demands of the magazine. Thus began my journey from liberal to conservative.
今は、昔のような労働者と資本家の対立の時代ではなくて、労働者の労働環境や福祉について資本家も考慮し法的規制や 制度もあって、労働組合運動の意味が変質している。組合運動は自動車メーカーのビッグ3に典型的にみられるように産業 の生産性や競合力を損ねることに寄与している。それは中長期では(企業の競合力を弱めるので)労働者の雇用機会を減少 させる。 For the most part, that belongs to another era. A legacy of past union victories and the reasonable government work rules they inspired is that today’s bosses generally understand that fair pay and working conditions make for better employees, more productivity and a superior bottom line. This change in attitude is part of the reason ? though not the only one ? that the percentage of private sector employees in unions fell to 6.9 percent last year, the lowest in more than a century, according to the New York Times. I don’t say there are no places where unions wouldn’t be good. But if deplorable working conditions and exploitative bosses were common, unions would have no trouble finding brave men and women to advance the union cause. That’s not the case. Workers see how unions have undermined the competitiveness of industries ? think of the once Big Three automakers ? and eroded long-term job security. 既存の組合勢力を支持母体にするオバマ政権は古いタイプの組合運動を擁護すす政策を進めるが、それは米国企業の競争力 をそぎ、雇用を減らす方向に働く In the custom of the Obama administration turning to regulation to achieve what it can’t get through Congress, the National Labor Relations Board picked up the ball. It speeded up union representation election procedures to deny employers time to make their case and employees time to learn about all the implications of unionization. The NLRB ordered that employers must post notices ? with the agency’s bureaucrats dictating the poster’s dimensions, color and type size ? about the right to unionize. Another NLRB ruling allows unions to cherry pick employees in nursing homes to participate in union representation elections in order to improve the chances of a yes The NLRB is the vanguard of anti-business Democrats in Washington. Their agenda discourages business investment and job creation. It’s a fundamental road block to reducing the nation’s persistently high unemployment rate. This Labor Day would be a happier one if millions more Americans were engaged in productive labor.
ttp://www.nipccreport.org/reports/2011/pdf/FrontMatter.pdf Climate Change Reconsidered 2011 Interim Report 8 2011, Science and Environmental Policy Project and
Center for the Study of Carbon Dioxide and Global Change Published by THE HEARTLAND INSTITUTE
気候変動についての再考:二酸化炭素とグローバル気候変動についての研究と環境について政策と科学
19 South LaSalle Street #903
Chicago, Illinois 60603 U.S.A.
phone +1 (312) 377-4000
fax +1 (312) 377-5000
www.heartland.org
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
これは国連IPCCの出した気候変動に関する報告書に批判的なグループによる、IPCCの気候変動予測への見直しの論文
で、いわばIPCCの唱えているシナリオを批判的に検証するもの。結論はIPCC予測がオーバーではないかということに
加えて二酸化炭素などのグリーンハウスガスだけが主要な気候変動要因なのか、という点でも疑問を呈するもの。
読みやすくはないけれど、IPCC報告が余りにもアレなので、この問題を考えるときに参考になる資料の1つと思う。
>>992 >バイデン米副大統領が8月下旬の菅直人前首相との会談で、次期政権への引き継ぎを前提に、米国産
牛肉の輸入規制緩和や、国際結婚での親権問題に関するハーグ条約への積極的対応を強く求めていたことも分かった。
ああ、それで最後に朝鮮学校無料化検討指示を出したのか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""