【発電】震災復興スレ【電力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
東北関東大震災により、多くの市町村が被災しました。
またこれにより発生した、福島第一原発事故で、
近隣都道府県で甚大な被害が発生しています。

私たちの将来と、子供たちの未来の為にできることは何か。
多くの犠牲を乗り越えていくためには、新しいアイデア、発想が必要です。

日本の復興に向けて、幅広い議論をしていきましょう。
2日出づる処の名無し:2011/03/22(火) 05:33:00.34 ID:noHruOR6
アイデアの1例

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その391
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300534654/850

850 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 00:42:55.53 ID:qR45gLJO
>>845
太陽光だけじゃなくガスやその他の受動的発電も可。
法令があってできなけど、各家庭である設備を数〜数十戸単位で融通できるようにマイクロセル可して普及させるだけで
停電に強い街ができる。

また家庭の時間差による消費電力差を有る程度吸収させることも可。
そこれそ緊急避難先にマイクロセル可して生きている部分へ集約させることで生存率を上げる事もできるし
これに重油等の緊急発電機を組みみ合わせるとかアイデア次第。

大規模に向かないからこそ、狭い日本では使い道があったりするのだけど法令で出来ない。
諸外国じゃこの手の技術は検討すらしてないところがほとんどなのにもったない技術。


3日出づる処の名無し:2011/03/23(水) 01:44:45.53 ID:e4kLQper
一応、ageておこうか
4日出づる処の名無し:2011/03/23(水) 09:49:45.78 ID:b+ZN3ddY
社会の環境・電力板か都市計画板。もしくは学問・理系の機械・工学板か
電気・電子板に立てた方が、良かったのかもしれない。

あちらと接点がある方、可能であればお願いします。
5日出づる処の名無し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/images/PK2011032102100010_size0.jpg
写真: 18日、中国浙江省で、従業員を倍増したうえに残業させて日本からの発注増に対応する食品メーカー=今村太郎撮影

 【上海=今村太郎】東日本大震災を受け、日本の食品関連業者が国産農作物の収穫減や原発事故の風評被害に備えて
中国産の確保に乗りだし、浙江省や江蘇省など中国沿岸部の食品メーカーが対応に追われている。

 「冷凍ナノハナの受注が四〜五割増え、みんな残業で大変だ」。上海から車で一時間半ほどの浙江省嘉善県にある冷凍
食品メーカー「嘉興年代速凍食品」の毛傳鋒副社長は肩をすぼめた。同省はナノハナの産地として知られ、同社は例年、
日本に数百トンを輸出している。日本では主に外食産業へと流通する。

 受注が急増したのは震災後、三日ほどしてから。ナノハナだけでなく冷凍のインゲンやブロッコリーの受注も急増し、通常の倍に
当たる百五十人態勢で午後十時ごろまで残業して対応。農家の収穫能力に限りがあるため「多くの注文を断っている」とも話した。

 同省や江蘇省の他の食品メーカーでも同様に、日本からの受注が例年の一・五〜二倍に増えている。買い付けに来た兵庫県の
輸入業者は「収穫減ももちろんだが、福島第一原発の事故による風評被害も予想し、買い集めている」と説明。「日本の業者と
取引が多く、厳しい衛生基準に慣れている中国沿岸部のメーカーが一番の受け皿になる」と話した。


東京新聞: 2011年3月21日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011032102000028.html

もはや、日本人自身が日本をディスってる。
媚日ウヨは時代遅れ。