>>675 ちゃんと資金調達が出来るんなら、それでも良いんですけど、民主党内でそれをやると、絶対に
「そんなお金があるんなら、子ども手当に」
って、絶対なるんじゃないかなぁ・・・
>>560 で出しましたけど、ロイター試算でも14,6兆円とか必要になりそうなんですが、本当に調達が出来るのかが
どうにも不安ですが・・・
まぁ、決定権は財務大臣にありますので、なんとか調達できるって言うなら、それでやってもらうしかないですね。
>>680 >>682 >>685 どうにもこうにも、その情報は本当っぽいのですが、本当だとすると、別の問題が出てきますね。
1、現状の認識が出来てない。もしくは、現状の客観的に知る情報を持っていない。
2、最終的にどの様な方向に事態を終息させるかを考えずに、その場凌ぎで行動している。
3、その終息させる手段を考えていない。もしくは、最も効率的な手段を考える手段を提供されていない。
「現状どうなっていて、どうするべきであって、そのための取れるべき最善の手段がこれである」
って、基本を全く策定せずに、とにかく目の前の事に起きてから慌てるという・・・
日本語で「泥縄」という便利な言葉があるんですけど、その状態に陥ってるという事になると思われます。