1 :
日出づる処の名無し:
2 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:47:21.19 ID:l7l0HSDQ
3 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:47:45.71 ID:l7l0HSDQ
◆クダ研の反論ガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」
3:自分に有利な将来像を予想する
「民主党が政権をとれば株価3倍」
4:主観で決め付ける
「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
7:陰謀であると力説する
「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」
8:知能障害を起こす
「私が財務省を洗脳しているんだ」
4 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:48:06.31 ID:l7l0HSDQ
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」
10:ありえない解決策を図る
「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」
11:レッテル貼りをする
「弱虫太郎に名前を変えろ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」
13:勝利宣言をする
「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」
16:ありえない仮定を持ち出す
「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」
17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい
5 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:49:12.42 ID:e1zf08Ar
6 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:49:24.93 ID:iELUfDvg
7 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:51:50.06 ID:r3EcyIzb
>>1 乙
【カンチョクトの】菅民主党研究第436弾【ガキの使いやあらへんで】
8 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:52:19.29 ID:B35AGEMf
9 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 17:56:25.03 ID:xnEWC0+P
ヘリの言及キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
おお、EDNが報道機関に自制を求めたぞ。
枝野の会見で言われてたチェーンメールが今ちょうど友人から回って来たよ
悪質なことするやつはいつでもいるもんだ
おのれの保身しか考えてないなこの政府は
というわけで
>>1乙
>>1 乙
【よく分かりません!】菅民主党研究第436弾【国民は節電よろ!変な噂を流すなよ!】
実質報道統制ですな
当事者の東京電力
>>1乙
枝野ウダウダうぜぇ。
保安院が情報持ってんだからさっさと変われヴォケ
>>1乙
マスコミへ
情報を伝えるのは重要だが上空からの取材は自重して
津波などの危険のある地域に立ち入っての取材は控えて
危険な地域に入ってる被災者を映す時は、入るのはさけてということを一言言って ByEDN
クダさんは情報を持ってくるわけでもなく、ヘリで現地を視察しましたね。
マスコミのヘリ規制は阪神淡路の頃からずっと言われた教訓だろ。
だが今回は津波による被害の方が半端ないからな…東海による死者の方が少ない…
我が党もツイッターで混乱させるツイートをしてる件について。
しかし、客観的状況から明らかに怪しいのに隠してるとしか思えんなあ。。
>>1乙
EDNの会見こそが「根拠のない情報」だな
憶測しか言ってない
ヘリ規制とか報道規制に関して枝野の口から直接言及したことは評価する
事実の確認という意味ではまったく中身のない会見だが
枝野だけの責任ではないしなぁ……
>>19 ストーブにさわると熱いから触っちゃ駄目ですよレベルの注意呼びかけだよな、これって。
誤情報を打ち消すには正しい情報を流すしかないけど
なにもわかってないっぽいな、、
逆に不安になるんだけど
>>1 乙。
何かエグイな。
大阪在住で神戸も体験してるが正直神戸の時より絶望感が漂ってきた。
間違いなく戦後最大の災害だわこれ。
在日特権を守ってくれた自民には戻らんよ。
あきらめろチョンどもw
菅は今何してるの?
全然見かけないんだけど
これ保安院の会見んまでのつなぎか?
EDNの会見はひでーな
政府の情報がマスコミと大差ないとか…
パニック避けて情報封鎖してんのか?
オレ、明日外仕事なんだよね…(北関東)
これじゃ安心できない…
>>20 とはいえ、知り合いとの情報のやり取りには重宝する
それだきゃ実感した
中身の全くない会見をする必然性がわからない
新たな情報を発表するのかと思っていたわ
この会見によって、自らが無能であることを晒して、より政府に対する不信感を招くことが怖くないのかね?
>>1乙
結局えだのんの会見って説教+我が党頑張ってますってだけですな。
都内だけど、何の指示もないから、夕飯の買い物行ってきてもいいのかしら
>>25 保安員による会見を延期させて協議したってのが引っ掛るなぁ
情報統制宣言ですか?
今回の枝野の呼びかけはまともな方だったとは思うけど
ただ、この呼びかけなら首相が出てきて言わないといけないこと。
前スレではごめん。
ソースと訂正を入れとくよ。
参考までに放射能の目安(単位はミリシーベルト)。
7000〜10000 全身被ばく:100%の人が死亡
1000 全身被ばく:10%の人が悪心、嘔吐
500 全身被ばく:末梢血中のリンパ球の減少
200 全身被ばく:これより低い線量では臨床症状が確認されていない
10 ガラパリ地方(ブラジル)の自然放射線(年間)
6.9 CTスキャン(1回)
2.4 一人当たりの自然放射線の世界平均(年間)
(宇宙から0.39/大地から0.48/食物から0.29/空気中のラドンから1.26)
1 一般公衆の線量限度(年間)(医療は除く)
0.6 胃のX線集団検診(1回)
0.2 東京−ニューヨーク航空機旅行による宇宙線の増加(往復)
0.05 胸のX線集団検診(1回)
原子力発電所(軽水炉)周辺の線量目標値(年間)
12日午前
福島原発の正門で観測されたのは9.9マイクロシーベルト/時間(0.0099ミリシーベルト/時間)。
1号炉付近の制御室は150マイクロシーベルト/時間(0.15ミリシーベルト/時間)。
12日午後
弁を開けるために被爆した勇者の被曝量100ミリシーベルト
爆発後に原発との境界で観測された値1015マイクロシーベルト/時間(1ミリシーベルト)
・エネルギー総合研究所
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energykaisetu/kaisetu8.html
>>1 乙です
何この無能をさらしただけの会見・・・
情報統制はいいけど余計パニックになりそうだな
>>39 今のうちって事もあるかもしれんから、いいんじゃない?
まあ、時間稼ぎの会見だな。
はやく最新情報を。
【カイワレ・パフォーマンスで】菅民主党研究第436弾【第1原発吹っ飛ばす】
質問も相変わらずくだらない。
会見さっさとやめろよ。
珍しく記者の質問が的確。EDN何も説明してないな
最悪のケースに備えて、ってミンスに最も欠けている部分じゃねーか
えええええいいいいい
要点を纏めて話すことができんのか?
どうやって選挙に勝ったんだ。
>>37 会見しない=なにか隠してるって思うバカが出るから
意味はあると思う
もう会見打ち切らないとボロがでるぞ
58 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:00:46.57 ID:JEYqxCmo
これだけ何も言わない会見ならやらない方がマシなんじゃないか(#^ω^)
現場がどうなっているのかわからないというのは、
現場に近づけないと言うことですね>EDN
>>40 保安院の会見だけで良かったと思う。本当にえだのが何を言いたいのか
解らないのだ。
風呂入ってる間に・・・爆発弁って何?
NHKは字幕か手話放送しないのかな?と今気づいた。
62 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:01:17.38 ID:mBggZH0a
ネットでデマを流すな→ネットで事実を流すな!
マスコミのヘリが邪魔→ヘリで事実を映すな!
こうですか、わかりません
ただ、呼びかけ以外は追求されるとグダグダなのがばれる。
>>55 そりゃあ、マスコミ様の完全バックアップですぜ。
>>27 それ
今日2ちゃんで見たからすぐピンと来たけど
厚生労働省のHPに注意喚起されてたわ
友人にはガセメールだから注意汁と速攻メールしといた
オープンでクリーン(棒
日本テレビの映像で爆発が捉えられているのだが。
やっと本番キタ
本命の会見が始まった!
何一つ明らかになってない会見…
2時間以上も経過してるのに、何やってたの?
もう、枝野上げ工作員は出てこれなくなったな。
これは結局は「なにもわかってません」って言ってる様なもんだぞ…
余計に不安になるだけだぞ
より重要な会見きたー
保安員会見スタート
まぁ、ゴミに釘をさしただけはよかった。 空撮減るだろうし。
枝野会見切ったw
安全保安員の会見キタ
NHK 枝野から保安員に会見変えたわw
やっと保安院ktkr
枝野ぶった切って正解@NHK
あれ?枝野の会見打ち切られた?
保安員のに切り替わったけど
やっとかい・・・
>>55 対ラ党ネガキャンだけで勝ちました。マジで。
しかも自分でやったんじゃなくてマスコミの。
枝野、言葉の間に「あー」とか「はぁー」が多いなあ。
語尾も弱くなってるし、寝てないんだろうなあ。
岡田式減量か。
保安院>>>EDN
>>39 保安院の会見見てからの方がいいんでないかな
枝野最初からいらんかったろw
喋り方がうまい人にかわっとる
えだのんの会見は強制終了ですか
報道ヘリが救助活動の邪魔だというのは度々言われていること
えだのんが言ってたチェーンメールって、例のクダさんが行かなかったら
朝4時には片付いてた云々のコピペのことかな?
保安院も情報が無いようだ。
>>73 ageてたわけじゃねーよ
クダよりはマシってさんざん言われてたろうが
質疑はないのか?
なんか奥歯に物の挟まったような会見だな<原子力保安員
保安院、これは完全に口止めされたな…これ
同じこと言わされてんじゃん、EDNと。余計なことしやがって…
うーん。様々な可能性がある、ということか・・・。
現地では避難措置をしっかりしてると信じたい・・・
保安院の会見も枝野と大して変わってないような・・・
>>61 教育で手話ニュースを正時ごとにしてる。
後は個々人の安否情報
保安院もまだ情報収集中、把握してないのか。
政府と口裏合わせか
まわりくどりなあ
枝野の会見途中で切られてちょっとわろてしまった
ここは我が党研究スレですよ
実況したいなら実況板かν速に行ってね
>>1 ぉつ!!
口裏を合わせてんのか?
えdn前座乙
中国大使が義援金「一日も早い回復を」 東日本大震災 産経新聞 3月12日(土)17時45分配信
程永華中国大使が12日午後、外務省を訪問し、伴野豊外務副大臣に対して
東日本大震災の被災者への義援金を手渡した。
程大使は「四川大地震では日本から大きな支援をいただいた。今回の被災の
一日も早い回復を祈る。中国政府は救援隊と救援物資も準備しており、いつでも
日本側の要請に応じられる」と述べ、大使館としての見舞金に華僑団体、留学生
などの募金を加えた義援金を渡した。
伴野副大臣は「ありがたいお気持ちに日本政府を代表してお礼を申し上げる」
などと応じた。義援金の金額はまだ発表されていない。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000738-san-pol ( `ハ´) 「さて、どう評価してくれるアルカ?」
報道内容の呼びかけ自体はまともな内容だったとは思うんだ
しかし保安院も情報なしか。本当に確認中なのだと信じたいが。
保安院もわからないようだな
EDNより声は落ち着いていていいけど
>>95 コスモ石油の件で有毒な雨が予想されるから傘やカッパを用意しろというのもあったよね。
>>102 7〜8割位の避難が出来てるとか朝言ってたな
>>95 我が党議員がツイッターであれこれ口走るのも取り締まってもらいたい。
ま、我が党議員が逃げてないなら
東京はまず大丈夫だろ、とふぐすまより書き込んでみる
これは現地の情報がまだないんだな
>>90 まあ、保安会見の方が確実に有用な情報が得られるもの
官邸に口止めされてそう>保安院
なんかはっきりしない言い方だし
10km圏内避難勧告で済む状況なのかな、とりあえず…
>>100 「君と家族の将来が不幸になる」とか言われたのかねえ。
取材ヘリが邪魔って言うのは前々から言われてたから、この件は正しいと思うけどねぇ
マスコミなら被爆しようが何しようがかまわないってわけでもないし
何もわかってないなら、会見延期の必要があったのか?
>>103 口裏合わせでしょう。
時間をおいたのが不自然すぎる。
>>117 厚生労働省で注意してるのはそのチェーンメールだね
>>119 黙らせたら今度は無駄に働き出しますよ?_
千葉だけどすっごくこわい
>>119 あの悲鳴以外でまだ不謹慎な事言ってる輩がいるのか?
( ´∀`) 「えだのんの会見」
福島第一原発で何らかの爆発的事象…官房長官 読売新聞 3月12日(土)18時1分配信
枝野官房長官は12日夕、記者会見し、東京電力福島第一原発周辺で起きた事態に
ついて「原子炉そのものであることは確認されていないが、何らかの爆発的事象である
と報告されている」述べ、「現在、菅首相、大畠経産相、専門家を含めて、状況把握、
分析対応に全力であたっている」と語った。
放射能については「想定の範囲であると考えているが、放射性物質の把握に努め、
周辺住民の安全に万全を期しているところだ」と述べた。
そのうえで、万全を期すため、福島第二原発についても避難指示の対象地域を半径
3キロ・メートルから10キロ・メートルに広げるとした。 .
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000568-yom-soci
共同通信の記者が役に立たない件について
避難案内はこの人達の仕事なのか?
保安員も壊れたレコードみたいになってるな
これで不安を持つなというのが無理だろう
枝野や保安院の表情と顔色で、結構ヤバイ状態であろうことは推察できるな。
idomasae
フォローする リスト
国会にいます。 幹事長室で24時間体制で救援活動にあたります。
mimurakazuya
フォローする リスト
急いで国会へ向かっています。緊急の幹事長補佐会議。対策本部。そして、
幹事長部局で分担して72時間の当直体制を組み、官邸との連絡調整に当たります。
約4時間前 Echofonから
今日は地元での被害状況や救済ニーズの情報収集を地元のスタッフ全員に指示。
党本部、官邸に設置されている対策本部からは、昨晩来、緊急の情報収集の指示が入っている。南区でもビル倒壊の情報あり。出来る限りのことをする。
>>104 緊急的な会見は後で整理して流すのかな? 副音声で目の不自由な人用に放送とかしっかりやっててくれたらいいな。
>>128 不安を煽っただけだよね
ないならないでさっさと発表したほうがいい
>>88 情報を出さないようにしてる気がしますね・・・
政府と協議の結果?
>>113 世界第二位の中国様が義捐金…さぞや大金でありましょうね\\\
会見では具体的な放射能の数値を発表せずただ「把握している」を繰り返すだけ。
これでCNNあたりがセンセーショナルなデータを発表したりしたらパニック起きるよ。
これ会見する意味あったか?不安感を煽っただけじゃん
「情報がない」ってのもパニックの原因になるんだぞ
ヒゲの隊長あたりが怒り出しそうだな…
枝野が拡散するなと言ったのはこの事実。
マスコミに釘打ちしたのもこの件。
空撮遠慮してね、は隠れ蓑。本当なら「遠慮」では済まない。
19名前:名無しさん@十一周年[2011/03/12(土)13:59:07.91ID:rQiJQhwLO]
菅の物見遊山のせいで原発対策が遅れた
180名前:名無電力14001[sage]投稿日:2011/03/12(土)10:08:39.46
>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。
194名前:名無電力14001[sage]投稿日:2011/03/12(土)10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
http://nagamochi.info/src/up58957.jpg
中身がないな
何も把握してないなら、わざわざ記者会見しますとか言い出す訳ないはずだが
保安院もわかってない・・・・
何か奥歯に物の挟まったような言い方しとるね。
1015μScについても口にしないってことは、その値も間違ってる可能性が______
>>135の産経版
官房長官「福島原発で爆発的事象あった」 年間の限度相当の放射線量 産経新聞 3月12日(土)18時6分配信
枝野幸男官房長官は12日夕、首相官邸で記者会見でし、福島第1原発1号機で
爆発音があったことについて、「福島第1原発で、原子炉そのものであるとは確認
されていないが、何らかの爆発的事象があったと報告されている。状況の把握と
分析に全力であたっている。放射能は管理されたもとで放出されており、安全に
万全を期している」と述べた。
菅直人首相が与野党党首会談の後に予定していた政府対応についての記者会見は
延期されている。
福島県などによると、福島第1原発1号機の敷地で、測定している放射線量が1時間に
1015マイクロシーベルトを示した。この値は、一般人が年間に受ける放射線量の限度に
相当するという。
爆発があった午後3時45分現在、半径10キロ圏内には、住民800人が残っていたという。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000744-san-pol
>>151 ばかじゃねぇの、、、
予算まじでくみなおさないきなのか?
>>150 これ、いつか真偽がわかるといいな
クダならやりかねんから・・・
東京電力も近づけないとか?
>>158 野党も反対しにくいだろうから4kを通す好機ぐらいに思ってるんでしょ
上杉隆 / Takashi Uesugi
官邸は自由報道協会の参加を拒否。通信メディアは入れず。
対応はすべて後手。放射能漏れに対応できず。官僚の言いなり。
RT @NHK_PR: まもなく枝野官房長官の記者会見。
コイツだけは…
あほか、こいつらは… つか、こんなもんを記事にする共同も共同だな。
反原発団体「恐れていた通り」 各地で非難の声
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031201000662.html 東京電力福島第1原発1号機(福島県大熊町)で燃料の一部が溶ける「炉
心溶融」が起きたことを受け、各地の反原発市民団体からは「恐れていた通
りの状況だ」「被害があってからでは遅い」などと非難の声が上がった。
中国電力が山口県上関町で進める上関原発計画に反対する市民団体代表の
山戸貞夫さん(60)は「地震大国の日本で原発を建てる危険性を30年以
上訴えてきたが、恐れていた通りの状況だ」と話した。
四国電力の伊方原発(愛媛県伊方町)に反対する市民団体「愛媛の活断層
と防災を学ぶ会」代表古茂田知子さん(71)は「多重の安全対策をしてい
ても、それを機能させるものが災害で駄目になると意味がない」と指摘。
「想定外のことは必ず起こる。被害があってから対応していては遅い」と厳
しい口調で話した。
中国電力の島根原発がある松江市の市民団体「島根原発増設反対運動」の
芦原康江代表は「最悪の事態。今回のようなトラブルが起きる危険性を主張
してきたのに、電力会社も国も無視し続けた結果だ」と批判。
日本原子力発電の東海第2原発(茨城県東海村)に反対する市民団体「反
原子力茨城共同行動」の男性スタッフは「起こるべくして起こった。(原電
や国が)『大丈夫だ』と言っていても、結局こうなる」と話した。
2011/03/12 17:28 【共同通信】
>>94 取材ヘリの件は官邸にメールしたわ
相当数の苦情があったんじゃないかな
阪神大震災から言われてた事だったからね
政府が公式に自粛を求めたのは評価に値する
あと今の時期の東北だと雪が残ってるから
ヘリで近付くと雪崩を引き起こすしな
>>150 チェンメってそっちか。
てっきり、千葉の件の方かと思ってた
最悪やん
>>158 今回の災害対策に関する補正予算が先だと思う(棒梨)
つうか陰謀論に走る馬鹿は何がしたいのか
記者も殺気立って着てるな
>>149 この状況で新年度予算案の話を切り出すオカラも凄いな
いや、我が党なら普通か・・・・
>>150 チェーンメール云々言ってたのもそれを気にしてたのかなあ。
栗嫁からの冷却材提供を断った件についてはどうなんだろうな。
>>159 そのスレ生きてる?
まぁ、ちょうど会見終わったけど
6時に新しい測定値が出るって枝野が言ってたはずだが。
保安員の会見で下ばっかりみて発言しているから
こいつは嘘をつている。
顔を上げて正面から自身を持って発言していない。
完全に情報統制だ。
どうなっているんだ?
コレ意図的にヤバい部分を隠してるよな間違いなく。
爆発からこれだけ時間が経って何もわからないわけないじゃん。
どこの社会主義国だよ。ふざけんなよミンス!!
>>165 的外れな批判しかしてないくせにここぞとばかりに沸いてきた・・・
これから原発政策大丈夫か?
RT @310kakizawa
福島第一原発1号機が爆発と見られる黒煙に包まれたのは15時40分。
ちょうど与野党党首が政府から状況報告を受けていた時だ。
その時、菅総理にはメモらしきものが差し込まれたという。
原子力安全保安院の会見は「官邸と調整するため」キャンセル。
枝野官房長官が25分後に会見するという。
爆発の映像どこかにないの?
>>172 隊員さんも命がけだな
お願いします。頑張れとしか言えない
>>173 実際に届いたニュースがないんだから、断ったと見ていいんじゃない
どうもおかしい。
日テロの専門家も何もわからないと怒ってる
>>165 この勢いで宗教家にもコメント求めて来い
EDN会見
原子炉そのものかはわかんないけどなんか爆発した
党首会談後総理専門家を交えて状況把握と分析に全力
ほうっしゃのう測定はちゃんとやってる6時にまたやる
今は冷却水の水を増やす・圧力減少のため管理下で放出し危険ではない(だっけ)
万全を期すために1だけじゃなくて2の3キロ県内退避を10キロ県内退避に変える
保安委員他あつめて分析把握に努めてる。
現時点でも放射能測定してる、状況を把握しながら周辺住民の安全に配慮する
万一の場合に対しヨード党も用意してる
周辺住民不安多いと思うけど政府保安委員超努力してるから落ち着いて対処して
今後分析と把握し、国民の関心高いから適切に情報定量したい
1号原発の件についてお願い。
・夜になるけど与信津波の可能性あるから認識して、避難所から家の様子見に行かないように安全なところにいるように
・2次災害の可能性があるから家族やボランティア希望者も被災地に入らないで
・津波の危険があるから河川や河口部に近付くな
・全ての国民にお願い。地震と津波による原子力・火力発電所運転停止に伴い送電力量低下してる、節電頼む
・今チェーンメールを通じて事実を装ったものが多数出回っている、対応でリソース消費してるからやめて
マスゴミは報道、取材に基づいて的確な情報流してるからチェンメに反応すんな広めんな
・マスゴミは適切な取材で適切な情報を伝えるのを責任もってやれ。ヘリ音邪魔って苦情いくつも入ってる。
津波の危険のあるところ行ってんだろ、行くな。危険なところいく場合は※真似しないでくださいって入れろ
爆発については情報はあく・分析・計算大臣・保安員・東電等々全力を尽くしている
放射線レベルは測定して適切な指導してる。6時にまた測って退避指示出すから落ち着いて対応してくれ
今から調べるから!!って言ってばっかりだった
>>167 チェーンメールは普通に考えて千葉の方だと思うが
>>171 どさくさでは通らないよなあ。
コイツのどこが真面目なんだよ。
>>163 好機どころか、復興後回しにして4kばら撒く予算成立させたら
協力した野党も丸ごと国民から袋叩きに逢うと思う・・
>>158 ウリは何度も書いているわけだが、現在では復旧費用の問題がでてきているため、
予算案をどうするかが問題になっているんですよ。
特に本予算は、野党は反対で揺るがない。復旧は補正予算を組んでやれというのが
野党の主張。一方のわが党は、復旧は本年度の予備費で対応、さらに11年度に補正
予算を組んで対応ってスタンス。しかし、この場合、本予算が成立・執行しなければ
補正予算を組むのは難しい。
勝手にあれこれ想像してるお客様はお帰りください
>>164 斜め上杉は本当に自分の事しか考えていないんだな…
194 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:12:54.53 ID:B0vEV69D
>>171 本予算成立を拒否すれば、野党に非難が向くとでも思っているんでしょ。
そんな問題じゃないのだがな。
両方の会見見たが何かを隠してるとしか思えん・・・
>>165 地震の予知してから大言はけよ、基○外ども。
>>178 事故を0%にはできないのは、火力だって同じだしなぁ。
原発で本当の問題になり得るのは、むしろコスト論。
くそったれ、日が落ちてきやがった・・・こんな時だってのに
>>135 >「現在、菅首相、大畠経産相、専門家を含めて、状況把握、分析対応に全力であたっている」
ん?と思ってしまった
第二原発も非難範囲が3キロから10キロに変更。
前スレで報道統制が中国みたいだってレスしてた人いるけどさあ、
EDNの無能っぷりは仕方ないとしても
轟音をばらまく報道ヘリいい加減にせえ、と言うのは当たり前だと思うが。
ご配慮下さいなんて言い方じゃなく、報道機関に命令するレベルだろ。
阪神の時からさんざん言われてたことだ。
しかし、gdgdにも程がある会見だったな…
おいおいおいおい
だい2もかよ
>>162 それもあり得る。
でも、危険を放棄して撤退するとも思えないなぁ。
>>164 官僚の言いなりなら上等じゃね?と思うんだがw
この状態で政治主導なんてやらかしたら我が党消し飛ぶだろJK
隊長もヘリのことは強く言ってくれたらしいね
東京だけど、スーパーとかコンビニに食い物あるかな?
爆発映像みるかぎりでは
隠蔽してるとしか思えない
>>172 もうね・・・。よろしくお願い致します。
>>165 こんな予想できないレベルの出来事が起こった途端、恐れていたとおりだ。とか
糞すぎるな。こいつら。
>>191 本予算を成立させるのはいいけど、
本予算すらお金が足りないのに補正予算まで組めるわけ無いじゃん…
そういや1F-1は日立だっけか。
大畠の出身だから適役じゃねーか。
爆発現場が瓦礫の山で何もわかってないんだろな
>>189 真面目と言うのは「姿勢」の問題であって、「能力」の問題じゃないしね。
まあ、取り合えず今の枝野と保安院の会見を聞いて
相当ヤバい状況になってるのは分かった。
福島どうなるんだ・・・・
それと予想通り
>>165のごとくアカやプロ市民が元気になってきたな。
こんな状況の時に。
そろそろIAEAから
文句が来るかもなぁ。
調査団派遣するとか
打診されてても不思議じゃない。
保安委員も「情報収集して現状分析する」とEDNと同じことしか言わない。
2時間もあって、我が党じゃない優秀な人間がまだ何もしてないわけがない
くだ、なんかやっただろ
ゲルが隊長を党本部に呼び出したらしい。
もう対策本部をラ党にそっくり移してくれマジで…
精神がもたない
フジ安藤優子が鼻息荒く、海側から見て左の設備(爆発前)を指さしてるが、
NHKの骨組だけの画像は陸側から左、指してるもん逆じゃないか。
>>189 周りの状況も考えず、どんな時も自分の仕事に真面目に愚直に忠実だからじゃね。
ただのバカだけどね。
>>133 今夜の風は弱いけど南から北へ流れるらしいよ。
停電するチェーンメールがキタ━━━━━━━━('A`)━━━━━━━━!!!!
>>165 今反原発系プロ市民の間でRTされてるトレンドネタは
「いわゆるイソジンやルゴールを薄めて飲め」ですぜ
お前らがイソジン原液1リットル飲んで黙れ
もっとオカルト色がかってくると人工地震とか言いだしてるけど
>>219 2chでも、既に各所で活動中のようですよ。
福島みずほ @mizuhofukushima
福島第1第1号機の水素爆発が起きた事故は、大変なもの。素早い避難を提起すべきではないか。
保安院は、午前中9時半か10時くらいのときに、燃料棒が損傷している可能性があることを認めていた。
保安院や官房長官の記者会見ではよくわからない。
>>219 空気読まさ感では、イラクの三馬鹿に通じるものがあるけどな。
んが、今の政府も同じ匂いだしなぁorz
政治って云うのは、頭で最大限考えて「こうなっていたら困る」っていう事態は「確実に起きる」という前提の元に
行動しなければいけない物なんですね。
「念のため、避難が出来る方は避難をして下さい。避難できない方は、屋外に出ない様お願いします」
とかにして貰えれば・・・
>>213 今はまだ2010年度
4月まで動かない来年度の予算なんてどうでもいい
さっさと2010年度の補正予算として成立させろ
好意的に見ると、影響が大きいから不正確な情報を出せない、ということかな。
パニックへの対処方法としては当たり前なんだけれど、ことがことだけに迅速に情報を出す方がプラスになるような…
冷却材断ったの誰だよ?
こういうときに、オカラは政治的火事場泥棒を働こうとしているのか。
本当に下種。
>>222 っていうか、政権ごと
ラ党に任せてくれorz
普賢岳噴火のとき、退避命令無視して取材した記者のせいで警察官が殉職してるからな。
人の不幸で飯が食えるって感覚のやつらには「要請」じゃ効かないと思うよ。
絶対に無視して取材する局が出る。
まったく情報が錯綜してわかんない。
福島第1原発なのか第2なのか?
それぞれの第何号炉なのか?
どの発電炉がヤバのか?
なにより、何が起っているのか?
・・・情報の出方が、不安を助長するばかりの中途半端さだ。
>>225 火事場泥棒とも言う
政局しか見てない輩が政権を握るとこうなるという悪い見本だな
>>232 我が党に常識を求めるのは酷ですよ。
危急の時こそ、その人の本質が表にでるわけですし・・・。
>>213 本予算の本当の問題は「国債発行」。これを実現させるのが関連法案である
公債特例法案。これが可決・施行されないと国債発行ができないって問題。
だから、現予算案は自然成立するとしても自動的に財源が足りないものになる。
補正予算に関しては別財源でこれに関しては特別会計から引っ張ってくればいい。
実はこういうときこそ「埋蔵金を取り崩す」必要があるわけなんだけど。
なんでednなんだお
フフンならピシャリと締めてくれるのに…
枝野のかわりにNHKに出てる東大の教授に会見してもらいたいんですけど・・・・
この教授のほうがよほど適切なこと言ってる
そういえばヒゲの隊長のツイートが「やはり」で止まってるけど
何かしらの情報掴んだのかな
今の政府は砂の中に顔をうずめたダチョウみたいなものだな
見えない聞こえない、存在しないーって
福島県どうなっちゃうの・・・気の毒すぐる
NHKの教授やらも会見からは情報が得られないと言ってるなー
>>239 もうね、そういう奴はマジで見捨てていいと思うんだ・・・
>>220 打診じゃなく命令だろうな
海外メディアにバラされて、クダ政権、カスゴミともに HPが0
>>164 上杉は安全な場所での会見取材しかしないのか?
>>165 こいつらこそ火事場泥棒と呼ばれるべきだな
今月末に鹿児島に帰ろうとする知人の女の子がいるんだが
荷物おいてさっさと逃げろとメールするかどうか悩んでいる
これさ、放射能がやばいレベルだったら海外からくる援助隊の人も退避させないとヤバイよな。
>>229>>231 しかし、今後こいつらの主張に一定の説得力を持ってしまったからこいつらますます調子に乗るだろうな。
もう、日本で新たな原発を造るのは無理かもな。
>>234 噂話に巨大な尾ひれが付きそうですよね。
>>230 >福島第1第1号機の水素爆発が起きた事故
え?
誰か、ガリガ−カウンター持ってる人現地に行ってみてくれよ
テレビも政府も話しにならん
>>222 総理はこのような考えをお持ちの聡明な方なので大丈夫ですよ
ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php 昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか
口蹄疫発生した時からこうなるんじゃないかと思っていた
現実となるまで自衛手段しかできなかった俺
許してください
>>244 その「埋蔵金」とやらも、相当取り崩していなかった?
>>245 ラ党の官房長官経験者…
マジレス、フフン
この二人並べただけでも、我が党の無能バカ議員の1000倍頼もしいと思う
中越沖地震の時の、タービン建屋の火災とはワケが違うよなぁ。
さすがに柏崎じゃ爆発はなかった。
新潟県民だけど、普通にテレビみてたもの。
>>263 ソースはTV(フジ)とかってオチじゃね?w
>>236 それを隠蔽する方法を検討中とか・・・・
>>265 クダさんの姿が見えないのは政権交代の準備をしてるのですね__________
>>261 一番性質が悪いのは「隠蔽論」ですな。悪魔の証明に近い。
>>160 こういう記事だともっとわかりやすかったかもね(w
自公両党、国会一時休会を求める 民主党は難色 産経新聞 3月12日(土)18時14分配信
自民党の谷垣禎一総裁は19日の与野党党首会談で「各閣僚は全力を挙げて
災害対応に当たるべきだ」と述べ、国会休会を求めた。公明党の山口那津男代表
も同調した。
これに対し民主党の岡田克也幹事長は「ありがたい話だが、法律的な意味での
休会となると平成23年度予算案の成立が遅れてしまう」と述べ、難色を示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000745-san-pol 野党 「まともに国会が開けないから休会に汁!」
ジャスコ 「予算が自然成立できなくなるからやだ!」
( ´∀`) 「こうですか_」
>>260 でも、この手のうやつらは代替案出してくれないんだよな。
せいぜい発電量が遥かに少ない、太陽光や風力を使え。節電しろ。
と吼える。
>>203 てっきり報道各社の間で暗黙のルール化されて守られてるのかと思ってたが
何も進歩してなかったのね>ヘリ
281 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:22:26.28 ID:4oWqWf4h
大きい怪我はしてないと・・・
>>260 まあ、これから起こるであろう輪番停電に耐え切れたらな。
電力不足は確定なんだから。
>>272 アメリカと日本じゃ冷却材の材質が違うから
断ったのは正しい、って見たけどどうなの?
なんでもいいから冷やすべきだったんじゃないの?
>>260 原発が怖いのと、電気料バカ高くて度々停電するのと
どちらを天秤にかけるかって話ですわな
>>230 こういうツイッターこそ控えるべきなんじゃねぇのか?
>水素爆発
水素爆発?
>素早い避難
もう避難してるんじゃねぇのか?
陸前高田市で、3〜400人の遺体確認。岩手被害者500人以上@NHK
我が党になってから起きる災害の規模が次々大きくなるような希ガス___
主席とトミコとゲンバちゃん人柱にしたらいいんだよ___
>>199 火力発電所の方が爆発の危険性は高いのにね
焼け死ぬのは良いが被爆では死にたくないってかな?
しかし、なんで日テレだけ爆発時の映像もってるんだろう?
あれはずっとカメラ回している映像だよね?定点カメラかな?
>>247 ゲルに呼び出されたそうですからねえ……。
>>230 ツイッターなどでの不確実な情報拡散はお控えください________by EDn
>>165 共同通信だから、石山永一郎あたりがまとめてんじゃね(あくまで推測)。
ガイガー計器って素人でも購入できるんじゃないの
なんか不自然すぎる
>>276 あーーーーーーーー
素晴らしい危機管理でございますねえ___民主党さん___
>>263 水蒸気と水素の違い解らん奴は黙るか、それが無理ならタヒんでほすい
こういう危機対応のために出す財源を恒久的な政策に使うバカ政権だからな。
野田は、週明けにも不急の予算はとりやめとともに、復旧に当てるとともに、
とりあえず見せ金でも20兆円準備するというべきだ。
調達方法はあとから考えればいい。
>>236 冷却材貰ってもそれを送り込むポンプが壊れてるって話じゃなかったっけ
>>278 太陽光や風力は発電量が一定しないから、発電所の代わりにはならないのよね…
>>278 こいつら電気いらねえみたいだから、通電させなくていいじゃねえの?w
>>286 うあー、聞き間違いじゃなかったのか
今の時点で死者1000人いってそうだな・・・
>>257 胸部単純X線撮影の被曝量が大体4000μSだから
1015μS/hrが現在も続いてるとしたら数時間くらいなら。
今の放射線被曝量がどれくらいなのかそれが問題。
>>277 現実に、本予算の組み換えが、マジで必要だと思う。それに、災害対策を
理由に、碌に審議せずに自然成立を狙うというのも下種。
>>284 アカは後者を選ぶよ。
心の祖国に習ってねw
>>277 ( ´∀`) 「で、トドメとばかりジャスコの馬鹿さ加減爆発w」
民主・岡田氏「補正予算は23年度で」 東日本大震災 産経新聞 3月12日(土)18時23分配信
民主党の岡田克也幹事長は19日の与野党党首会談で、震災復興のための
補正予算について「被害額を確定して何の予算が必要かを作業するとなると、
やはり来年度の話になる」と述べ、平成23年度で行う考えを示した。
自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表は、補正予算の成立には
前向きな姿勢を示したが、時期について深く議論することはなかった。野党には
22年度補正予算案として早期に成立させるべきだとの考えも出ていた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000747-san-pol >被害額を確定させて何の予算が必要かを作業する
( ´∀`) 「これじゃ1年たっても終わらないんだけどw」
>>280 むしろ、「他社が飛ばしてない!スクープ映像のチャンスktkr!!!!!!!!」と、抜け駆けを狙うのが今の報道機関。
>>282 今日明日の輪番停電は回避のプレスリリースが出てる。
東京電力プレスリリース「需給逼迫による輪番停電の回避について」
ttp://bit.ly/ebotYC
ええっ!クダ原発視察しに行ったの?そのせいで色々遅れてるってレスを今見てるんだが・・・まじなら死ね氏ねじゃなくて死ね!我が党全員死にさらせ!!
>>300 阪神大震災は上回る覚悟はしといたほうがいいよ。
ささいな疑問ですが、何故、クダさんは出てこないの?
何かまずいことでも?
>>294 アメリカの専門家が舌を巻くほど、原子力関係に造詣が深いんじゃなかったっけ?
>>206 でも、冷却に当たってた給水車は退避したし
>>308 江戸時代まで遡ってもらおうぜ
参考にまで
>>280 今日だって、ホバリングして救助してるヘリの上から撮影とか無茶してたしな
後、救助を待って手を振ってるのをのんきに中継
>>288 あと、原発事故の後始末は長期間、下手すりゃ文明の終わりまで
続くからな。それを可能な限り防いだり、普段から出る低汚染物質
の処分とかで、どうしたってコスト的には割高になる。
でも、火力だって同じぐらい事故起こしちゃイカン訳で。
>>307 相変わらず融通が利かないなあ
こいつはとても総理になれる器じゃない
>>307 ラ党に作ってもらって、それを丸呑みしか方法はない
>>303 > それに、災害対策を理由に、碌に審議せずに自然成立を狙うというのも下種。
修正とか入れると、自己否定された気分になるからな、
我が党のみなさんは
>>300 これで止まりゃ御の字でしょ。
最終的には万単位の犠牲者数になるだろうな・・・・
さすがに10万は行かないと思う・・・というか思いたい。
>>308 率先してやってもらうしかねえよなあ(棒なし)
もしくは他の人の馬鹿高い電気代の負担だなw
>>314 被爆するかもってビビって海外脱出でも画策してるんじゃねえの?
意外とマジで。
たぶん万いくだろう
さらに原発だもん
>>307 せっかく、谷垣が「協力を惜しまない」と言ってくれているのに、何なんだ、
この態度は・・・・・・・
何回も言うが実況は実況板で
単発の脊髄反射的なレスも勘弁してね ν速でやれ
>>260>>282 市民団体()の声に負けて原発作らず
↓
電力不足
↓
我が党「ジミンガー原発に頼る体制にしていたからふんだらら」
>>310 もちつけ
ソースのない情報だ
>>219 相当ヤバイのに何で菅さん行ったのかな?
ヤバイ情報が菅さんまで行ってなかったのかな?
>>305 自分達がガンガン電力使った挙句、停電になると、「電力会社は努力が足りない!」と言い出すに1ペリカ
もーいいよ。
もうたくさんだ。
総理はくだのまんまでいいから、危機管理関係閣僚全部ラ党に替えてくれ。
向こう半年間、いやせめて3か月の期限付きでもいいから。
福田、安倍、町村。本部長は口曲がり閣下でいい。
それと、くだ。
まだ現地視察するつもりなら、すぐやめてくれ。
人の不幸が飯の種の屑が漏れなくくっついてきて、役に立たないどころか邪魔なだけだから。
ある程度落ち着いてから、阪神のときのように陛下に廻っていただいたほうがはるかにいい。
わかったか?
なんか、いつも以上に足並みが全く揃っていないな我が党。
>>307 「今国会で今年度の予算を通す。補正予算はその後で」
「補正予算は今国会では間に合わないから来年度で」
もうこれで思考がビシっと固まってるのだろうな。
愚直なまでにシングルタスク。
>>310 確定じゃないから落ち着こうぜ
批判するのは事実かどうかはっきりしてからでも遅くない
ところで、今も全国的にニュース番組なの?
テレビ東京とか、関西の放送局とか。
>>309 今後次第ではどうなるかわからんし。。。
>>311 しかも風車近辺の住人が風車から出る低周波かなんかで体調不良になってるというし。
>>314 えだdいや、仙谷お姉がカンペすら読めないチョクトを出さないようにしたんでしょう。
そういえば余震が2時間発生してないなぁ。
今まで毎時間数回発生していたので
収まったのならうれしいが。
>>313 阪神大震災は死者だけで5000人超えてるよ。
今回は震源地近くに大都市なかったのと、昼間だったのが不幸中の幸い。
落ち着かないから、おでんとおにぎり大量に作ってるお
超ありえないけど、テロじゃないよな>爆発
>>333,340
そうなのか・・・すまなかった
米軍からの冷却剤を断ったのはなんでだろう
>>228 イソジンというと風俗を思い出すわw
やはりプロは違うな 市民さんもww
>>338 どうやら我が党は大災害には未対応なようですね
>>349 直前に大きい地震の揺れがあったって言ってたよ。
>>345 いや、せめて幹事長でも災害に目を向けるもんじゃないかと・・・・・。
クダが視察しても何の意味もなかったな
有効な対策を打ててないばかりか、枝野会見で正確な情報を掴めてないという恥もさらした
パフォーマンスとしても大失敗だ
ツイッターで視察ってキーワード入れてみたら、クダさんの視察批判がチラホラ出てますね。
5時15分の保安院の会見 ←我が党の横やりで中止?
クダさんの会見 延期 ←敵前逃亡?まる投げ?
EDNの会見 意味不明
保安院の会見 同じく意味不明
EDNと保安院の会見の齟齬が目立つ
何も有益な情報もなく不安だけが残る結果に・・・・・・
我が党が政権担当能力がないって言ってた主席の言葉が、今更ながら身に沁みる。
おQにムカつく
>>341 北海道は時たま地域の地震津波被害報道を差し込んでキー局の特別番組だね。
CM入った放送っていつ復活するんだろう。
>>347 ただ、今回は広域だから、復旧予算はむしろ神戸の時より
高くなるかも。
つるし上げの準備しとくか 特にマスゴミ連中
>>339 谷垣の言う「協力する」と言うのは、もちろんすぐに補正予算を組むことを
前提にしてのことだろう。予想外の支出があれば、それにも協力すると言う意味も
当然含まれているはずだから、そんな言い分は通らない。
>>320 おそらくジャスコは、「どうして本年度で補正予算を組まなきゃならないのか」っていうのが
全く分かってないと思ふ。
>>303のご指摘は正論だったりするんだけどね。
来年度予算にしても既に状況が大きく変わっており、それどころじゃないというのが
正直なところ。ならばそれに合わせた予算案に組み替える必要がある。
しかも予備費に関してはあくまで10年度のものなので、今月中に2000億を消化できるか
って問題もある。現在のところ、救援隊とかの人件費や費用でぶっ飛ぶ可能性が高い。
問題は被災民に対するケアについて、国がやるための費用が必要であり、このために
補正予算を組む必要があるわけでつ。
さらに、本予算案があれではどうにもならない。暫定予算もあくまで最低限の措置だから、
暫定予算に復興費用が含まれたとしても予算としての費用を過小評価した場合、どうにも
ならなくなるわけなんだけど。しかも暫定予算ってことはもって3か月程度しか持たない
わけで。
>>347 でも津波の被害者が確定していないから… orz
>>347 行方不明者の数を見るとなあ。。。
しかも岩手県にいたってはその人数の把握すらできてないらしいし。
>>230 ミズポが内閣にいなくて良かったわw
ただでさえ混乱してる我が党の足を更に引っ張るから
党首会談の模様がNHKで
@uesugitakashi
首相官邸、この期に及んで通信メディア(ニコニコやUst、ツイッターやフェイスブック)を排除してどうするんだ、
と昨日から怒りに震えている私。
もはや政府の呈をなしておらず、海外メディアの反応をみろ、と枝野長官の怒りの留守電メッセージを残してみた私。
もはや、人災だ。
まぁ言ってる事はごもっとも
>>366 これからまた判明すると思うと切ないわな・・・。
>>356 おい。オカラさんに無理難題を押し付けるなよ。
補正予算をさっさと組めよ。
>>346 バーローみたいに自分が運転すればいいよ
>>354 とりあえずホッとした
献血行きたいけど交通機関がまたマヒすること考えると怖くて遠出出来んなあ…
はぁ?
ヒゲ隊長と同じ資格持ってる人に聞いてみた。
炉心が水から5cm出たらもう要注意。
昨日の段階でもっと出てたから、溶解の危険性があることは
昨日からわかってたはず。
「ヨード用意しましたby枝野」って、それは事前に体内をヨードで飽和
するためのものだから今更用意しても無意味。
>>338 左向けー左!の掛け声のときはそろうのにねぇ・・・
>>358 クダさん原発事故にビビッて、大阪あたりで布団かぶってガタガタ震えていたりして
くださん…わざわざヘリ飛ばしてそんなことしかいえないの?
知ってたけど失望した紙ね
onojiro
2011.03.12 18:28
今日午後三時?四時に開かれた与野党党首会談では、原発建屋の爆発後なのに野党党首には情報を開陳せず、
立与党側から「情報統制」「報道規制」が必要だという話が出た由。
国の危機に当って、国民に事態を知らせないのは最悪。政府は何を考えているのか?
>>371 得意の現場にいなくても取材できる能力で、現地の情報とってきてくださいよ 斜め上杉さん。
クダさんの目が死んでる
予備費がないので予算案通過させて
補正予算くむ@NHK
さっきNHKでやった釜石の津波。
言葉もない。
>>371 一方、週間金曜日は記者に混じって質問していた
>>369 9条は絡んでいないから、まともに働いているかもしれないよ。
>>378 危険領域から逃げてる可能性はあるな・・・。
2000億円しかない。ってお前らが使い込んだやろが。
補正予算って2011年度にしないといかんの?
>>359 そっかー。
北海道も津波の被害あったもんね。
CMなしの放送ってなんか落ち着く。
>>358 そこら辺の事情を原子力保安院の職員からリークされて
で、その犯人を必死で逮捕しようとする我が党が見えました
本予算組み替えてバラ撒きを復興に当てるべきだろうに…。
>>377 左向け左!売国はじめ!!
の号令でのみ我が党はいっせいに行動できる
>>369 赤松口蹄疫のときも、赤松の代わりに現地に行ったけど叱られるばかりで何の役にも立たなかったしね。
>>383 連絡が取れないのも含めて行方不明なんだと思う
>>359 少なくとも大津波・津波警報が消えない限りは復活しない・・・と言いたかったが
今は例え消えても史上最悪の原発事故になりそうだからまだしばらく続くかな。
399 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:37:06.23 ID:wHrfibw9
原発爆発させに行った首相って一体・・・
>>378 パニックで人前に出られる状態ではないのだと。
>>366 町民の約半数か…
連絡が取れないだけで避難してると思いたい
>>341 おっサンテレビは地震情報出しながら放送してる
>>335 大いに肉を喰らい、酒を飲みながら「鯨を捕るんじゃねぇ!」と言ってる輩と同類ですね。
都内って外出したらまずいの?
>>398 映画ってレベルじゃねえぞ・・・・・ねえんだぞ・・・
>>341 テレ玉はL字画面の上で通常通りボビー・オロゴンの番組やってるw
視察の感想がテレビで見てきたのとなんら変わらないレベルだわ
さすが庶民目線ですね__________________________
しかもそれが原因で東電の作業が遅れたかもしれないなんて…
先程のNHKの画を見た限りの印象じゃ汚姐が仕切ってるなと感じた・・・
で
>>380をみてなおさら強く。 尖閣再びだよ、これじゃ。
>>380 国の危機=我が党の危機
だから仕方がない
>>398 やっぱり国際救助隊は役にたたない規模の大災害だよなあ・・・
>>390 今の予算を組み替える気が一切ない、ということでしょう。
BBCのサイトではこの原発の爆発で東京でもRadioActiveでの障害が出るとか言ってるんですけど。
>>398 昼間津波の被害にあった場所の映像流してたけど
本当に何も無かったもんね…
所々土台があるくらい(´;ω;`)
煽ってるヤツに乗るな
避難民の人が温かい食事食べるの見てるとちょっとホッとするわ
福島第1原発10キロ圏内に住人800人 東日本大震災 産経新聞 3月12日(土)18時35分配信
警察庁によると、12日午後3時45分現在、爆発があったとされる東京電力
福島第1原発1号機の半径10キロ圏内には、住民800人が残っていた。
午後6時現在も避難は終わっていないという。半径10キロ圏内に残っている
人数は不明。
福島第1原発をめぐっては、政府は12日、避難指示の範囲をこれまでの
半径3キロ圏内から10キロ圏内に拡大。地元警察などが周辺住民の避難
誘導を実施し、午後1時45分までに半径3キロ圏内の住民の避難を完了
させている。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000754-san-soci
片山さつき katayama_s
総理が、谷垣総裁以下、野党に対して、原発は、ベントがうまくいって、おさまりつつあると説明。その後、爆発音が。
最悪の事態は最悪のタイミングで発生するって本当だな
せめてラ党が与党だったら・・・
>>371 こいつは本当に自分のことだけなんだな(棒梨)
>>363 そうです、そうです。とりあえず、対症療法として補正予算を組むことが
必要だと思うが、それとあわせて、本予算自身も根本的に組み替えないと
対応しきれないと思う。具体的には、子ども手当て等の廃止ですね。考えように
よっては、今がマニを破棄する絶好の機会なんだが・・・・・
ラ党はもう独自に、迅速にやってるだろうから
このクソ政府は無視して動いてくれ。
今頃ラ党本部には顔見るだけでも安心できるメンバーが
居並んでるんだぜ。ちくしょう、元凶の衆院選!!泣けてくるわ!!
自由報道協会 本日20:00より
福島原発に関する緊急共同記者開催
福島第一、第二原子力発電所の10機の原子力発電所で、いったい何が起こっているのか。
今後どんな危険性が迫っているのか。政府・東京電力は、事故状況の詳細について公表せ
ず、「専門家」のコメントも的はずれと感じませんか。
私たちは、原子力発電所の設計を行っていた技術者も交えて、原子力発電所の基本的な仕
組みや設計方法から、福島の原発の深刻な状況、今後の安全確保対策等の問題について、
詳しくお話させていただきます。
【発言者】
上澤 千尋(原子力資料情報室・原子力安全問題担当)
後藤 政志(柴田 宏行) 東芝・元原子炉格納容器設計者
田中 三彦(日立バブコック・元原子力圧力容器設計者・サイエンスライター)
海渡 雄一(弁護士・浜岡原子力発電所運転差止弁護団)
伴 英幸(原子力資料情報室・共同代表)
記者会見会場
http://www.cnic.jp/map.html http://www.videonews.com/ ---
※但し、反原発団体biasアリ。
そういえば韓国からの救助隊ってどうなったんだ?
>>414 関東大震災時、フォードは中国に作る予定だった
アジア工場を日本に変更したんだっけ
産業を新たに興す位の域じゃないとだめだ党なあ
まえにNHK特集で見た、土石流でまるまる一つの村がなくなってしまったのを思い出した・・・
神様おねがいです、これいじょう日本人を連れて行かないで
>>398 高校は高台にあるね。高校生が帰宅せずに校舎に止まっていたら大丈夫かも。
>>422 @クダがウソをついた
Aクダに誰かがウソを教えた
Bマジ想定外
のどれかか。
誰のせいとか言わないから本予算から組み替えろよ。
広域甚大災害だぞ。見てわからんのか!
>>367 主席子飼いの知事はちゃんと仕事してるんだろうか?
行方不明の方々、現場で救助にあたっている方々皆無事でいてほしい。
原発で作業されてる方もなるべく放射線被害が出ないように・・・祈ることしかできないが
>>371 政権交代の時は我が党の太鼓持ちしてたくせに、哀れだな
>>380 何を今さら・・・・・
我が党は中国共産党も真っ青の独裁クダフィ政権ですよ____
437 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:41:40.69 ID:wHrfibw9
しかし家族や職場、知り合いも全員含めて波に飲まれてる時に
俺はちゃんと行方不明者として扱われるんだろうか
存在さえ誰にも知られず・・・
>>431 2時半なんだよねえ。
もう帰宅の途についていたってことも・・・
デマデマいうのはいいけど
原発大したことないってのはデマじゃなかったね
アメダス、北海道と東北日本海側は大分復旧したな。
東北太平洋側は・・・当分無理かな?
>>378 そういや、参院選の時も雲隠れしてたよな
理解したくない状況になるとすぐ逃げる
我が党は立党時から、不安を煽る事で勢力を伸ばし政権を
取るまでに至ったんだ。
安心させる事なんて、これから勉強するかもしれないレベル
>>416 保安員も現状解ってないものがBBCにわかるわけなかろうて。
可能性だけなら何とでも言えてしまうからなぁ。
>>228 すげえ。ほうき星やってくる時にしばらく息とめるといいってレベルw
>>444 残念!我が党員に学習能力はありません!(棒なし)
>>424 子ども手当てなんて、もともと災害対策費を盗んだんだからねぇ
>>423 阪神とか今回とか、政権がアレな時に限って激甚災害が…orz
SatoMasahisa 佐藤正久
埼玉から福島への移動を一時中断し、党本部に向かっています。電車ではなく車の方が早そうだ。10KM避難で大丈夫なのかな?気象情報等も必要だ。
1分前
>>424 子ども手当の廃止は当然としても、被災地における学校教育無償化は残しておいても
いいような希ガス。あくまで特別措置って位置づけですが。
>考えようによっては、今がマニを破棄する絶好の機会なんだが・・・・・
融通の利かないジャスコにはそういう発想はないだろうし、OQもまた、自身と手当は別物
って考えているんじゃないかと。
>>437 うん、早急な被害の確定のためにも、
国民番号みたいなの必要だよなって思った。
町ごと流されたら被害者が何人かわからん。
>>433 保安院も普通にそういってたから、マジで想定外なんだと思う…つーか早く情報出せよ…
我が党、対策と同時に「復興」も考えないといけないんだぜ_______
できる?
そういや宮城/岩手県知事の所在ってわかってるの?
コメント聞いた記憶がない……それどころじゃないのかもしれないけど。
>>422 たぶん作業中に大きい地震があったみたいだから
その通りなんだろうけど。
政治家もツイッターで煽るのやめてほしい。
むいてる人とあきらかにむいてない人がいる。
>>449 よかった、単に電話が通じないだけだったんだよね?そうだと思いたい
>>455 無理無理無理無理無理無理無理URRRRRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
マジ無理だろw
461 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:45:21.47 ID:wHrfibw9
>>450 日本をないがしろにする奴を選んだ国民への神様からの罰なんだろうか
おQ層だけピンポイントに死ねばいいのに
>>451 隊長、マジで頼りになるなぁ。
ラ党政権奪還後は、官房長官あたり経験してくれないもんかな。
>>398 個人ブログに、ソース画像が貼ってあった
「取り残された人たちの救援・・・」でググった一番上
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
ヒゲの隊長もちょっと煽りすぎ。
少しおちけつ。
つか、いかに資格があろうと実際現場で政治家を作業員として働かせることなんてできないのだから、
本気で行こうとしてたの読んで(今は召集かかったから戻っているらしいが)ちょっと呆れた。
政治家が無駄に現場に来ると、現場がクロウするだけってのは常識だろと。
我が党を応援団から引き離して落ち着いた際、
国政調査権を発動して、例えばフジの責任者を
オール与党で国会で証人喚問するチャンスかと。
国土交通省 今後4週間で4300戸のプレハブ家屋の材料を用意する@んhk
>>456 宮城県の知事さんは、地震直撃時の動画が流れていたよ。
取材中だったみたい。
無事だったようだからお仕事中だと思う。
なんつうか、あの災害からわずか一日で貨幣経済ベースの復旧が始まってるって凄いことなんじゃないだろうか?
>>440 当初大したことは無いと思っていた。
実際、俺も落ち着けという風にレスをしていた。
しかし、ここまで酷くなるとは思わなかった。
8時間はバッテリーで冷却水の供給は問題ない。
その間に電源車が到着したので、もう大丈夫だと思っていた。
目が覚めて、ニュースを見たら・・・
正直、すまん。
オカラは来年度予算を1円も組み替えるつもりがないし、補正予算も組むつもりがないって頭がおかしいの?
>>459 病院に取り残されていた人は救助されただろうけど他の町民の情報は今のところないみたいなんだよね…
病院の人たちみたいに連絡とれずに救助を待ってるだけだと思いたい>9000人
>>453 今でも住民基本番号はあるから、自治体単位なら調査は可能だと思う。
ただどうやって照合を行うか、なんだけど…
>>457 呟くのは一人でやれって言いたいね
報道ヘリもそうだが、ツイッターも有用な呼びかけ以外は自粛すべきだと思う
ラ党政権下であっても、いつ訪れるかわからん大災害は免れないだろう。
だけどラ党になら最善の対処を望める。
我が党はこの期に及んで一枚岩にならない。タヒね
wikipediaより
南三陸町
リアス式海岸の地形的な特性から津波の影響を受けやすく、近代以降では
1896年の明治三陸大津波、1933年の昭和三陸大津波、1960年のチリ地震津波に
より大きな被害を受けている。そのため、沿岸部には防波堤、防潮堤や水門等が
設置されている。それでも、2011年東北地方太平洋沖地震での津波には無力で、政府も役場、警察とすら連絡がつかず、丸一日以上沈黙した。
>374
献血については血液は保存が利かないので、実際に東北地方から血液が足りない!って連絡がきてから
行ったほうが効果的です。そもそも冷却することすら資材不足で厳しいはずですから。
我々としては冷凍剤ですとか、提供されるであろう物資(乾麺やパン・おにぎり、水、衣類・毛布・暖を取る
ためのコンロやガスボンベ)を、焦って買い込んだりしない(まず被災地域へ回さねばならないですから)こ
とでしょうね。
小川一水の「復活の地」じゃないけど、復興を担当する各省相乗りの新しい部署作った方がいいんじゃないか?
しかし、東電は夏場どうやって乗りきるんだ……火力発電用の重油も値上がりしてるし、電気料金は確実に上がるな。
ラ党も対策本部につぶやき担当置いてくれれば助かるんだがなぁ
>>475 優しいラ党の提案のいいとこ丸呑みして、
さも自分らでやりましたって顔するから無問題____
ただいま、ゴミ研
近状報告
食品関連会社リーマンだけど。
色んな経由で大量発注キター!!!!!!
缶詰・レトルト・インスタントet
ところで今日の出来事を3行で頼む
細川政権の時だったっけ?「ムリポ、ラ党お願い 国民めんごwww」って言ったの
その方法取れないかな
>>472 オカラ的には「速く補正予算を組まなくてはならない」から「今年度予算を通す必要がある」
という判断だと思う。
>>472 我が党に、頭のまともな人がいるとでも?
>>471 その時は大したことなかったんだよ
この後もも大したことなかったな、で済んで欲しいけど
>>474 住民票置いてるところに住んでるとは限らないからなー。
491 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:49:58.47 ID:wHrfibw9
民主党を褒め称えていた上杉に管や枝野を批判する資格なんかなかろう。
おめーも同罪だろうに(´・ω・`)
>>476 デマを廻してるのは、チェーンメールよりツイッターなんだが、
枝豆は何でツイッターって言わなかったんだろうね___
>>472 支持率あげるいいチャンスなんだけどなあ(w
>>388 お花畑さんは9条と反原発はセットですぞw
>>487 「被害が確定してから補正を組む」というのは組まないってことだと思う。
>>426 >原子力資料情報室
ttp://cnic.jp/ ( ´U`) どう見ても、反原発団体です。
>>446 ちなみにEDNが「ヨード用意しました」ってのも、
被曝前にヨードを摂取しておかないとダメなのですが。
>>443 卒業式も終わって、さあ新生活だ! と思ってた人もいたかもよ。
>>445 外国人の放射能嫌いは徹底してるから。
東海村の被曝事故のときは、大阪にいたオーストリア新体操チームが帰国したぐらい。
>>440 大したことになる前に騒いでいたのが未来予知というなら正しい
【東北地震】閻魔大王ら協力申し出「デマ流した者は舌2枚抜く」
東北地方を中心に各地に甚大な被害を及ぼしている東北地方太平洋沖地震。
国内はもちろん海外からも救援を申し出る声が寄せられているが、こんどはあの閻魔大王からも
「地獄から微力ながら応援する」との連絡があったことがわかった。
彼岸を越えた助け合いのきずなに、改めて人間の善性を認識させられるできごとと言えそうだ。
12日未明までに首相官邸の災害対策本部に地獄からのホットラインを介して連絡があったもの。
それによると、閻魔大王は「観測史上例を見ない大災害に遭った日本のために役立ちたい」として、
「今回の災害期間中にデマを流した者は、当社比2倍で“舌2枚”を抜く」と述べたという。
災害対策本部では「舌1枚ならまだしも2枚はかなり痛い」と、国民に民族・人種差別につながる
意図的なデマを流さない情報を鵜呑みにして気楽に転送したりせず、かならず出処にあたって
確認を取ることを呼びかけている。
スーパー行ったが
食料品殆ど品切れ、特にインスタント食品
@東京
>>485 全国から救援物資発射中
色々と情報が錯乱しすぎて…
我が党マジ使えねぇ
>>485 雪花菜さん
火事場泥棒で予算成立を目論むも
失敗
お疲れ様です。被災地に届ける物資の手配、頑張ってくださいね!
>>486 我が党が謝罪するとお思いか・・・つかラ党はクーデター起こして占拠し(ry
枝野官房長官、チェーンメールへの注意呼びかけ 産経新聞 3月12日(土)18時49分配信
枝野幸男官房長官は12日、首相官邸で記者会見し、東日本大震災をきっかけに
インターネット上などで出回っている出所不明のチェーンメールへの注意を呼びかけた。
大震災で千葉県市原市で発生したコスモ石油千葉製油所の火災について、ネット上で
「有害物質が雨などと一緒に降るので注意」といったチェーンメールが広がっている。
枝野氏は「いたずらに不安感をあおるのでぜひ(チェーンメールを回すことは)避けて
ほしい」と述べた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000758-san-pol >有害物質が雨などと一緒に降るので注意
< `∀´> 「こういうのはどうニカ?」
< `∀´>つ【有害物質がクダと一緒に降ってくる】
>>485 そういえばダンナが飲料会社に勤めてる人に連絡取ったら
商品が飛ぶように売れてると言ってたな
>>507 有害物質?一昨年の秋以来、国会に降り積もってるじゃないですかぁ_____
>>494 こども手当てを辞めることで支持率低下を恐れているんじゃないかな
まぁ、この段に及んでおガキ様に配る金はないだろうけど
こんな時こそ甘利神拳の出番ですね
あれ、九州新幹線のニュースで前__さんが見当たらない____
えっと。。。 わが党って本当に頭おかしいのかな?
なんで、今おまえらの作ったひどい予算をそのままとおすの?
組み換えとか、補正とかして災害対策するのが優先じゃないの?
金持ってる子供持ち家庭に金くばってる場合じゃないでしょ?
ラ党も災害復興のためには何でも協力するって言ったんでしょ?
こんなのあほな俺でもわかるぞ
>>512 えーっとゲルが作戦たてて隊長が実働部隊を指揮して、凾ヘ狙撃部隊ですかね
今年度予算はラ党時代より公共事業費が2割削ってあって、来年度はさらに1割削ってあるんだけど、
なんでこれで復興に足りると思ってるんだろう。
人命よりも新年度予算案ってのはね・・・・
最悪の選択だな
閉じ込められていた原発作業員一人死亡
木道ソンセンニムは広島から物資を送ったそうですよ。
mokudo2ch
広島県の集めていた食料・資料各種が今しがた、被災地に向けて出発しました。(ソースは私)。
福岡も同時に出発との事です。
関東の人はまじで逃げておいた方がいいかもしらんぞ
>>512 正直、馳(現職)と神取(元職)と佐藤隊長がやってきたら、十分だと思います。
大きい事故なのに当事者の東電から会見とかブリーフィングとかないのかね?
保安院とか原子力安全委員会の立ち位置がよくわからん
もんじゅや臨界事故の時もそうだったけど、この組織も隠蔽体質だよね。
>>485 クダさん早朝からヘリにて現地視察 現場混乱?
原発爆発の一大事に官邸が右往左往 クダさんが会見から逃亡?
代わって会見したEDNと保安院の会見がgdgd 記者から我が党の隠蔽体質批判 ←今ここ
529 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 18:56:46.44 ID:v+E18a7p
>>505 それでは、思考回路が三歳児未満のルーピーの説明がつきません。
>>519 財源を地方に移譲するから無問題@復興くじ
>>505 ほぼ不可能…いや、あるいは…
ま、3歳児が東大に合格できても、我が党には無理か
>>518 ガッキーがトップ、ゲルが作戦参謀、隊長が前線指揮官、凾ェ遊撃専門・・・
何この最強布陣
>>519 政権担当能力が元からないから…
ちょっとラ党に指揮任せて責任押し付けてみませんか我が党?_
>>513 こども手当てとジェンフリ予算を即辞めて被災支援にまわせば支持率爆上げだと思うんですが
>>535 あぁ、おQは忘れてもこのスレの住民は勇敢な東京電力社員を忘れたりしない
>>535 現場の職員たちは命がけで頑張ってるのに我が党は・・・
雪花菜さんがここまでアホだったとは…
>>535 ありがとう あんたのおかげで大勢助かったぞ。と言ってあげたい
書いてて涙出てきた
>>472 「政局第一で国民のことをないがしろにする野党」の報道をされたくなければ屈服しろと言っているわけだな。
>>485 お疲れさまです。
とりあえず、西日本の食品工場はほとんど全部無傷で生きてますので、みんな頑張って東日本向けの
食品を作ってる状況みたいです。
少なくとも広島で一番大きいパン工場とコンビニ食品工場は、フル稼働してます。
とりあえず、「大変だと思いますが頑張って下さい」って電話しました。
しかし今回、なんで主席の地盤やトミコの地盤で大被害が起きたんだろうな
>>547 ここの住人は確信してたでそ、この情勢下で予算当初案を通そうとするって(´・ω・`)
今朝、親からのメールが届いたよ
「餃子まだ?」って書いてあったな〜見た時はショックだったけど昨日のAM11:00だから
しかたねーよな。
>>553 やめてください、多摩エリアで何が起こるか
某食品会社系統の流通ですが・・・新潟や長野の方も地震で倉庫が破損したり中がヒッチャカメッチャか
になって商品が壊滅してしまったのでトラックを多数チャーターして商品を搬送させる予定。
ただ、都内の倉庫の方も保管していた商品が崩落していたりして破損しまくっているために
どれくらい送れるかが結構微妙。
それと、トラックの運ちゃんが嘆いていたのが「燃料が売って無い!」だそうで・・・
それなのに仕事はしないといけないから結構大変そうです。
第一第二原発の避難指示エリア半径20キロに拡大@NNN
>>545 命がけで自分のメンツを守ってますよ____
>>554 うん。 むしろ関連法案まで通そうとしてたよな。
>>551 雪花菜さんは、我が党の中か親戚の中で粛清されるかも試練。
>>535 無事停止できた第2の方か
ありがとう(`;ω;´)ゞ
避難指示20キロに拡大 @朝日
マジで今どうなってるんだよ
他板のスレでイソジンとコンブ喰うの良いこととかレスついてるんだが・・・まじなのか?w
史上初のクラスの地震でヒビ(震度7までは耐震)。
水位が下がる。
炉心が水面より上に出る。
出てる部分は超高温に。
超高温になった部分の炉心が溶ける。
それが水にポッチャン。
大爆発。
我が党とマスコミの言い分。
耐震強度を千年に一度レベルの地震に設定してなかったジミンガー。
堤防軽視のR4とダム軽視の前科さんは雲隠れ。
ラ党が「判った。4Kの予算をすべて復興予算に組みかえるなら後は譲る。」
と提案したらどうするんだろう?
>>567 そしてじゃがいもをかじると紫色になるよね。
午後0時42分から同55分まで、民主党の仙谷由人代表代行、岡田克也幹事長。
午後2時59分、執務室を出て大会議室へ。同3時1分から同4時3分まで、与野党党首会談。同4分、大会議室を出て執務室へ。
午後4時59分から同5時25分まで、玄葉光一郎国家戦略担当相。(了)
避難エリア、正直20キロでも足りない気が…もっと範囲広げたほうが良くね?
>>562 彼らにとっては冗談抜きで好機だろうな。
都合の悪い情報は応援団様がうやむやにするだろうし、かなり高い確率で成功するだろう。
>>556 仕方ない。東京だが俺も今日の朝方になって
全然関係ないメールが来てカチンと来たけど送信日時見たら昨日の地震の5分くらい前だった
個人の判断だろうが逃げたほうがいい
情報が遅すぎるってのはなんかトラぶってる
我が党の隠ぺい体質なめたらあかん
>>575 意外とマジに書いてる人がいるんだが・・・どうしたもんか。
>>501 店は無事だけど、配送センターがやられたらしく、今日の商品の入荷はありません。
@某スーパー勤務
うちの会社の機械が納まってるプラント、この地震でヤヴァイっぽいなぁ・・・
復旧支援要請が来そうだ。
工場要員総出になりそうだ。
>>522 福岡は福岡市と北九州市が市の備蓄用の食物、飲料、毛布などを送りました。
なんとかって災害救助団体の呼びかけで市内、県内の病院から医師と医薬品もまとまった数が送られました。
>>535 第2号機の件、大変にお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
>>559 燃料か・・・燃料は盲点だった。
これ世界的に9.11並の大事件だな
日本の国の体制にも影響及びそう
>>560 うーん、これは最終的には30kmぐらいになるとみといたほうがいいですね
このスレに周辺の方がいるなら気を付けてください
>>517 何ぼくらいかかりそう、っていう見積もりが出来ないんじゃないでしょうか。
それが出来てりゃ26000円とか糞みたいな数字出さないと思うんです__
>>546 俺は官邸のシェルターの中でサーセンwwwwwってことか。
蓮舫、民主党が仕分け・廃止した地震対策・・・これで何人死んだ?
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
>>546 微量の放射能が流出している。国民の健康を守る体制を取りたい・・・
【火事場の】菅民主党研究第436弾【バカダカラ】
>>559 今朝の新潟や長野も、普段なら大きな災害なのにね
それでも色々と頑張ってくれているのは凄い
>>588 少なくともラ党への悪印象は強くなる可能性が高い___
ここで減税日本が躍進、主席も復権ですよ___
情報ぜんぜんあがってこないのに
避難範囲だけ拡大とか
これはぜったいにやばい
>>583 そんな奴には原液をたっぷり飲んでもらいましょう
>>574 「死の灰」とかマスゴミと一緒やんよ、自由報道・・
【真売国無双】菅民主党研究第436弾【無能伝】
>>567 一応、マジだけどほとんど気休め
体内に放射線物質を取り入れにくくなるかも?
ってぐらい
三宅雪子 miyake_yukiko35
>群馬に向かいます。新幹線の指定券は持っていますがすべて自由席になっているらしいです。腰が悪い
>私はやむをえず、車で、緊急車両優先に気をつけながら向かいます。ただ、車も長時間はダメと言われて
>いますが・・・。早く地元に戻りたい。
地元に帰って何するの?
>>574 マスコミがツイッターなんか流行らせるから・・・・
そういえば、この人、とくダネクビになる。って言ってた人?
>>602 どんなに否定しても信者どもが拡散しやがるんです 癇癪おこる
>>605 ブサヨが大好きな「買ってはいけない」レベルの科学だな
避難範囲が半径20km圏内に@んhk
>>535 ご冥福を…
第一の人たちは大丈夫なんだろうか
>>607 俺の実家は群馬だが、群馬はべつに大したことになってないんだけどな
地震に強いことだけが群馬の取り柄なんだから。三宅は東京にいて
雑用でもなんでもしろよ
>>535 なんてこった…。ご冥福を祈ります。
一号機周辺の放射線量や、対応中の2号機はどうなってるんでしょうね?
福島第一原発のプレスリリースのページにアクセス集中しているのか
読み込み失敗しまくり。
第二原発の状況はどうなってるんだ?続報がないけど
>>535 御冥福をお祈り致します。
また救助にあたられた方々、今住民を救助しておられる自衛隊の皆さんにも心から感謝します。
もうこれ以上の被害が拡がりませんように。
>>552 ごくろうさまです。タカキベーカリーですかね?
美味しいパンや救援物資が早く被災者に届きますように。
>>559 ごくろうさまです。
緊急車両や救援車両用に燃料確保できないんだろうか・・・
我が党じゃ・・・無理なんだろうな___
昆布やイソジンはヨウドを大概に排出してくれるので
無意味ではない
>>525 NNNは爆発の瞬間の映像は出すけど、その続きは出さないんだよねぇ。
うわ。
福島第一第二とも20キロ圏内から退避だって
原発の避難区域半径20キロに拡大
もう、最初から50キロぐらいにしたほうがいいんじゃないの???
>>567 効果はある
ヨウ素は体内に長期間とどまるため予め摂取しておくことで
放射性のヨウ素による体内からの被爆を防ぐ
ただ本格的に被害が拡大した場合、焼け石に水という気がする
>>597 【火事場の】菅民主党研究第436弾【バカオカラ】
>>600 なんの理由も明示されてないからな。
>>607 自分だけ助かろうって腹ですね、カッコイイデスネ我が党議員(棒無)
>>535 命を掛けて職務を遂行した作業員に敬礼。
ご冥福をお祈りします。
それに比べて我が党ときたら・・・
これは、もう大変な事になってるけど言ってないだけって
誰でもわかるよ・・・・
間違えたorz
ヨウ素
なぁに、かえって免疫が
不全になるけどね(´・ω・`)
国家非常事態宣言を出して国家緊急権を発動する情勢下なんですが
なにせ最高指揮官がアレでコレなんで…
まぁ、国民が選んだ民主党ですから現状と今後を甘受いたしましょう。
と近所の民主党員に申し上げたら引きつっていた。
私が子供の頃、原爆や水爆の臨界実験を世界中でやってた。
だが、私は雨にぬれても、禿げなかったぞよ。
>>567 体内をヨードで飽和状態にしなきゃいけない。
市販のものじゃ無理。偏食で腹壊すだけかと。
>>622 風邪ひいたらケツに葱つっこむほうが信憑性高そうだなw
>>626 あー。雨はもう我が党の言うこと信用しないだろな。
大変なことになっていないはずがないわけで。
確認しないつもりなんじゃないのかな?
2009年8月のニホンオワタ!を具象化したらこうなりました、
ってくらいひどい…
642 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:13:36.69 ID:v+E18a7p
やっぱり、クダの視察時間が対策に影響与えたのと違うか?
>>631 クダさんが会見しても不安になるだけだから…
国家非常事態宣言を我が党政府が出すのも不安が…
政権交代するまで占領されそうですな
メルトダウンしていないから大丈夫と言われているが
あれだけ爆発して、大丈夫なわけがない
骨組みしか残っていないんだぞ
停電してるから北関東での燃料補給は無理っぽい気がする。
うちの運転手さんも、茨城と栃木にいたけど、工場のクレーンが動かなくて
荷下ろしが出来なかったから、ユニック(クレーン車)使ったと言ってた。
食品だとウィングとか観音だと思うけど、フォークリフトの手配も
気を配って置いた方がいいと思う。
下手すりゃ手積み手卸で腰やっちゃう人続出すると思う…
枝野会見で根拠のない「全力で取り組んでるから不安に思うな」発言してから避難距離拡大・・・
無策にもほどがある
>>642 前線で電波を発して邪魔しそうな人ではあるが、実際やったかどうかはまた別の話で…
>>626 風向きで他国がとんでもねえ事になるんか・・・
>>636 ジャガイモに味噌つけて食べると死ぬっていううわさも確度が高いですね_
もうラ党にやらせてくれよぉ。
こんな戦後最大の大惨事に適切に対処するなんて我が党には無理だってばぁ。
>>645 内殻壊れてりゃ放射能汚染はこんなもんじゃ済まない
>>635 ふえるわかめちゃん一気食いして腹の中で膨らんで大変ってコピペ思い出した。
占領されるならアメリカがいいわ
南三陸町の被災前、被災後@NHK
…
どうやら国内のメディアより雨あたりのニュース見た方がいいかもしれんねこれは。
民主党政権に乗りきれるような事態じゃないよなあ。
日本おわた
NHKで、「保安院は、避難地域を半径20kmに拡大することを政府に18:25に報告していたことが19時過ぎに判明」
と言っているんだが…
やばいだろ。
>>625 我が党が野党で、対策に奔走するラ党の足を引っ張るのと
我が党が与党で、対策に奔走するラ党の足を引っ張るのと
どちらか選びなさい…
しかし我が党首脳部には今回の震災が
超がつくほどの「非常事態」だって認識があるのかねぇ。
>>652 いまクダさんが投げ出しても、ラ党には政権は行かないと思うけど。
さっきから、スピーカーからのノイズが酷いんだけど。何故だ?
今なら誰も異を唱えない
予算見直しの口実ができたじゃないか
考え直せ>わが政権
>>640 まー予想はついてたよね。
円高、株安、自然災害。
>>646 北関東は根岸の製油所からJRのタンク車で輸送だからJRが動かないと
油槽所にある分使い切ったらガソリン軽油手に入らないんじゃない?
東北に物資運搬する際は、東北自動車道経由ではなく、北陸道〜日沿道→鶴岡経由をお勧めする。
>>648 うっかり核ボタン押しちゃうとか、
調子にのって核ボタン押しちゃうとか、そういうのはありえるけどね。
管さんの場合、わざと押しちゃうことはありえない。
原発爆発は何故防げなかったんだろう
>>661 誰かがなんとかしてくれると思ってるんじゃね?
自衛隊出したし、これで駄目なら後は知らねw 程度に思ってそう。
政権なんて誰が取っても同じ
なんてもう誰も信じなくなるだろうな
チリ地震が警鐘 原発冷却水確保できぬ恐れ
対策求める地元住民
チリ地震による津波が押し寄せた原発立地地域では28日、住民の不安が高まりました。
原子炉を冷却する海水が取水できなくなるなど、重大事故につながる恐れがあるからです。
日本共産党は、原発の津波対策の不備を早くから指摘してきましたが、いまだに改善されておらず、
今回の津波が警鐘となっています。(中村秀生)
「3メートルくらいの津波がくると予想されているが、リアス式海岸なので津波は増幅するかもしれない。
原発で何が起こるかわからず、無事に過ごせればいいとハラハラしている」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
最初は避難区域って半径2キロだったよね。
それが20キロって、こういうパターンって避難する人にしてみれば一番不安になるケースじゃないの???
しかも、避難命令が出たのが夜になってからって・・・だったらもっと早い段階で避難命令を出せと言いたいです
結局は、
最悪の被害を想定して指示するのがラ党、最小の被害を想定して指示するのがわが党
という事ですね
>>607 腰治ってんの?まだだめなの?だったら自由席で行けばいいじゃん
なんでだめなの__________________________
4号線ダダ込みなんですけど?政府が行くなって言ってんですけどそれもENDが
どうしようどうしよう、って言ってる間に状況がどんどん悪化して後手踏みまくる典型例だなー。
>>659 本当は17時台の会見時点でわかってたんじゃ…?
>>662 主席は潜伏を続けるだろうし、誰がババをひくんだ?
>>645 あれだけというか、炉心が吹っ飛んだら骨組みすら残らないぞ。
ほかの建屋まで持っていってもおかしくないぐらいなんだが。
まだ炉心は健在という事だろう・・・
IAEAが20時から緊急会合@日テレ
>>652 |\ /| 久しぶりだね、ぼくの名前はルーベぇ。
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′国民のみんな
. V ⌒ ⌒ V ボクと契約したんだから
. i{ (・ )` ´( ・) }i マニフェストが達成されるまでは、ボクのいうことを聞いてもらうよ?
八 (__人_) .八
. / 个 . _ `ー' _ .个 ', 国民が今現在望んでいなくても
_/ il ,' '. li ',__君たちが契約した時には、望んでいたんだよ
我が党はこれ幸いと、一気に一党独裁に持っていく気マンマンではなイカ?
>>677 普通はそのことも含めて言ってるはずだよね・・・
昭和漫画でも没くらうほどの典型的無能キャラすぎるw
>>659 NHK見てるけど、そんなこと言ってた?
聞き逃したかな
>>643 国家非常事態宣言を出したところで何をしたらいいかわからないんじゃないの??
IAEAのいちゃもん付けクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!@NNN
>>669 管が原発を視察しからだろ。ほんま、死ねよ菅直人。
こういう時は用心のために、広い範囲をあらかじめ避難させるものじゃないの?
地震のこともあるんだし、その方が安心だったろうに
今回NNNがもっともアテになるな
NHKも良くやってはいるが
原口 一博 @kharaguchi
危機管理の基本をしっかりと踏まえた対応を政府に確認するように求めました。
ミニマックスの基本を守った対応が最優先です。
693 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:19:42.74 ID:v+E18a7p
ネタスレでこんなこと言うのも何なんだが、いま日本で責任を取れるのは
菅政権のみ。支持者ではないが菅内閣をすこしは支持してやろうよ。
結果責任はあとで取ってもらうとして。
>>674 >最悪の被害を想定して指示するのがラ党、最小の被害を想定して指示するのがわが党
日本を滅ぼすのが党是だからなあ
>>660 我が党が覚醒するという選択肢はないニカ?______________________
つか、追い詰められたクダさんが、突如衆院の解散宣言しないか不安で_
原発に関してはNNNだな
>>678 冗談抜きでどこで何してるんでしょうね>主席
安藤黙れ
お前ががなりたててるのは報道じゃねえ、ババアの茶飲み話だ
頼むからnhkに変えてくれ…
>>690 一番最初の非難勧告はそうだったから、枝野ageが多少理解できたが今は元の鞘だな
アメリカが空母出したのって被災者救援よりもこのどさくさに攻めてくる奴ら警戒してだったりして。
まぁ赤の他国にそこまでするかという気もするが。
>>695 この期に及んで4k強行して金がなくなったらジミンガーまでは見えるわ。
705 :
485:2011/03/12(土) 19:21:08.12 ID:KSOQQ2K2
幹部の有難いお言葉で被災者救援の気持ちで死ぬ気で働け!
休日はしばらくないものと思えと激飛ばされました。
社員は結構士気は高くて、皆で頑張るぞ!エイエイオー!って怪気炎上げてますwww
ただいまクダ?
流れが早過ぎる鳩研に戻ったみたいだ
何か我が党に新展開はありましたか?
これはあれだ、原発専門家の意見を聞こうという発想がなかったのだな。
これを否定できる勇者はおるか?
アメリカの提供してくれるっていう冷却のなんとかを使った?
それとも拒否したまま爆発したの?
>>699 アムリッツァの時姿くらませてたトリューニヒトをインスパイヤしたんでは?_________
>>567 本当の話。
昔は、原発の信用が薄かった頃、万が一に備えて
学校に人数分のヨウ素が用意してあった。
>>687 これ本当ならなんで会見の時にいわないんだ?
情報が錯そうすぎ
菅直人の嫁だったかな、「主人はそのうちホームランを打ちます」って言ってたの?
>>666 高崎線は動いたらしいから倉賀野まで行けるんじゃない?
栃木はしばらくかかりそうだなあ。。。
>>677 これで枝dがまともだという声も消えるでしょう。
>>702 日本が中華に占領でもされようものなら、
アメリカの戦略に大幅な狂いが生じるから
他国のためではなくて自国のためだろう
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 被害?あとは君たち人類の問題だからね
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
原発の状況が見えないからなんだろうけど、
淡々と他地域の被害報告を行ってくれてるNHKは
さすがと言うべきなんでしょうね・・・
>>705 いくでぇ!
うちも食品関連や
メシがないと何も始まらん
がんばる!
>>713 質問されなかったのでとか言わないよね・・・
>>664 甘いよ。
わが党の支持者を分かってない。
被災地ではない地域のおQは子供手当て凍結なんて絶対に納得しないよ。
被災地支援の金削ってでも子供手当てに回せ。
そういう連中だよ。
減額して被災地支援に回したりすると、被災地の人たちをゆすりたかり呼ばわりすらしかねない。
言いすぎだと思うか?
俺は金曜日に見たんだよ。
ニュース見ながら
「これで子供手当てなしとかになったら、困っちゃうな」
とほざいていた同僚を。
奴らは人知では度し難いと知れ。
>>674 希望的観測に則って、行動するのが我が党って感じなのかな。
あれ?何、この無能。
>>702 戦後の日本を攻めようとした国が有ったらしい・・・
>>715 残念ながらサッカーの試合なんだよな。
クダさんバットもってきてるけどw
>>706 党首会談の映像でクダさんの目が死んでました
EDNが少しやつれてました、会見の内容が無いよう
オカラがバカだということを再確認できました
今回の地震災害の与野党協力で、
どの予算がどうなって行くのかを
ちゃんと把握しておかないとなあ
>>695 マジレスだが、行動すべてが駄目駄目なのに支持なんて無理っすわ
さらに言えば、事が落ち着いた後で責任を取るやつも皆無だろう
>>720 米帝は日本の国内に膨大な資産があるわけだが、どうしてそれを無視するんだろうね(´・ω・`)
資産を無視するとしても駐留米軍だって被災者になってるようだから救援は来るでそ。
>>688 とっととIAEAに来てもらったほうが情報出てくるんじゃないの?
>>695 >>結果責任はあとで取ってもらうとして。
縛り首ですか?
>>695 それでいいから予算組み替えを。
子供手当とか要らんだろ、こんなことになっちゃ。
東北太平洋岸のきなみやられてるんだぞ。
極めて気密性の高い建物内で爆発が起きた場合、爆発の規模が小さくてもあんな吹っ飛び方をすると思う。
>>687 本当であってほしい。
公式発表を待つか。
>>692 この期に及んで「俺、言うたった」自慢・・・
ハラグチェさん、平常運転・・・
さすが、菅直人、チャンスを必ずビンチにする男、
まさか原発を吹っ飛ばすとは・・・・・
>>724 あそこは今、ノムタンじゃなくアキヒロくんだし。
北の将軍さまはどうだか知らないけどさ。
>>717 太平洋戦争後、アメリカほぼ単独占領で本当に良かったわ
>>745 − .∵・(゚Д゚) ーt(´ ) フッ
【ワシントン時事】米国務省当局者は11日、日本の大地震を受けて在日米軍の空軍機が被災地の原発に
冷却材を輸送したとの発表について、「結局は日本政府が対応した」と述べ、実際には搬送が行われなかったことを明らかにした。
クリントン国務長官はこれに先立ち、米空軍が被災地にある原発に冷却材を搬送したとコメントしていた。
日本への支援策の調整状況が同長官に報告された際に、混乱があったとみられる。
時事通信(2011/03/12-09:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031200285 これしかニュース無いのか
>>742 そういや、政権交代前にどこかの新聞が「村山政権は珍しく何の落ち度もなかった政権」とか書いたのがあったような・・・
RT @matsubara_s: 原子炉が破壊されていたら、1015マイクロシーベルトの何桁も上です。RT @yusuke_yonamine どのくらいの数値を越したら危ないのでしょうか?
建屋内も相当高温になっていたんだろうか?
でも、建屋の外壁だって相当なコンクリート厚だよなぁ。
>>649 画面の中にウリナラ語が無いか探してみよう______
>>687 これが本当だと思いたい。
放射線計測してこういった情報が出るまで2時間overかかるんだな。
>>747 こういう奴は電気もきてないような国へ放り込んでやればいいのに。
>>574 >それから、明日からの雨には要注意。コスモ石油の火災で舞い上がった有害物質と
>原発からの死の灰を避けるため、濡れないように
枝野官房長官、チェーンメールへの注意呼びかけ (産経新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000758-san-pol > 大震災で千葉県市原市で発生したコスモ石油千葉製油所の火災について、ネット上で
>「有害物質が雨などと一緒に降るので注意」といったチェーンメールが広がっている。
> 枝野氏は「いたずらに不安感をあおるのでぜひ(チェーンメールを回すことは)避けてほしい」と述べた。
岩上のTwitterって悪質なチェーンメールだったのか♪
くだは、たわば先輩に粉砕バットで外宇宙にまでかっ飛ばしてもらいますか。
>葬らん
>>743 北の将軍様もジンバブエに食料要請するぐらいだから、軍は動かせないだろ。
可能性が高いのは中国。
暴力装置といわれた人達が一生懸命救助してる
>>747 自然エネルギーで安定供給って無理ゲー。
未来はどうかわからんけど、見通しは全くたってないだろ。
その間にも安定した電力供給は不可欠なわけだ。
安定した電気がなければ研究もできないからな。
>>574 これを100人がリツィートしていると
て流れ早くてついていけん
>>722 今ならジミンガーヒサイシャガーで何とかできると思うんだけどねえ。。。。
>>574 こいつこの前、メディアリテラシー云々と呟いてたなぁ
SatoMasahisa 佐藤正久
自民党からの意見具申もあり、避難地域が20KMに拡大された。ただもっと明るいうちに判断すれば避難はより容易ではあったが。でも最悪のケ?スを考えて対応しないと。
1分前
>>727 あなたと私は友達じゃないけどみんな目が死んでる
クダさんも総理の俺が大変なのはお前たちが無能だからだ!くらい言っても
いいと思いますよ。
主席とルーピーのことも心配です。
>>666 北関東以北での給油が不可だと、航続距離とマージン分を含めて片道250〜300km位で計算をする羽目になり・・・
行き先がかなり限られちゃうんですよね。
とくに高速道路が壊滅していると一般道で行くことになり、時間と燃費で笑えない数字が飛び出してきますから。
第1は半径20km圏内を避難範囲に、第2は半径10kmを維持@NHK
まだ第一原発の所にいるのか
>>722 この期に及んで失敗を認められないOQは半分ニダ化した存在だと思ってる
>>747 こういう人がキャンドルナイトで大気汚染するんだな
速報
福島第一原発 退避範囲20キロ圏内に拡大
福島第二原発、退避範囲10キロ圏内で維持
>>766 避難指示ですら、のちの問責を恐れて発令できない我が党の恐ろしさを思い知れ!
あれか?
くだは与野党党首会談で「現地を実際に見たけど酷かった」という為だけに行ったのか?
チョクトは今どこにいるんだ?
主席もどこにいるんだ?
まだ首相官邸で指揮をとってる?
>>692 聞きかじったゲーム理論を持ち出すなんて・・
札幌でも給油制限かかった・・・
ガソリン10リットルまで、軽油20リットルまでだそーな。
>>773 恨み文化の住人だよなあ・・・>誰かしらに責任なすりつけて自己反省なし
>>773 丸一日地震の情報ばかりの中を過ごした今日になっても同じこと言えるならそれはそれですごいわ。
>>725 サッカーの試合にも宇宙開発と言う名のホームランが・・・
>>692 新しい言葉を聞いたら呟きたくなる、このシッタカさんめ。
>>768 秋田や新潟から回り込むしかないだろうさ…
ただ、山越えしなきゃいかんから、チェーン必要で、燃料もたくさん必要だからなぁ…
継続距離考えると、まずは北関東の復旧を最優先だよな。
栃木や、茨城で給油できるようになれば、宮城には到達出来る。
>>768 そういや犬、交通インフラの状況アナウンスやってないような気がする。
ネットで見れということかな?
こんな状況でまだ予算とか、いったいどこまで腐ってるん?
どうして、ここでキッチリ対応できたら支持率上がる!とか
(そんなしょうもない理由でも)
だから今は人命第一!と、前向きに考えられないのよ?
ほんと、危機管理がなってないのは承知してたけど
それにしても修羅場の最中にまだ予算とか…信じ難い政権だ。史上最悪だろう。
>>574 抗議のリプライしたがその後反応なし。スルー。
今夜は定期的に「岩上がガセ流してやがるぞ」って拡散するつもり。
>>761 ノンフィクション賞もらってるような輩がデマ撒いてりゃ世話ねえな。
>>709 何度も書かれてるけど
それを送り込むポンプが壊れてたらしい
それよりクダさんの政治主導(笑)視察による作業の遅れがどれだけ影響してるか・・・
>>773 そういう連中は日本脱出を企てている頃だと思うよ
っていうか該当者が身近にいるよ!
>>150 >管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
>
>管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
>管、絶対に許さん。
これが爆発原因かどうかだなあ
>>780 ガッキーが行かないように釘さした途端にこれですよ
反吐が出るほど下衆・・・
マスコミは肛門様に聞いて欲しいな〜
「あの位置に原発を置いたのってどんな気持ち?」
800 :
695:2011/03/12(土) 19:33:47.31 ID:NHXgMoya
流れが速くておっさんいちいちレス返せないよ。
>>730 この情報が錯綜している中で何が正しいか、間違っているかなんてわからない
と思ってさ。敵は災害だよ、菅じゃない。
>>766 もうこの際ラ党に全部任せてくれ、頼むからと言いたくなる話
無難な対応さえできないとはさすが我が党、ハンパねぇ……
どーすんの?
>>799 開き直りそうで、逆にSAN値(懐かしいw)がががが
>>797 管ごと吹き飛ばすつもりだったんじゃね?
半径20Kmと発表するのが嫌で保安院を脅してたのか…?
ディズニー当面営業停止
>>791 救助活動を円滑にするために予算成立を急ぐ、
つまり救助活動予算の確保というのなら分かるが
そうでもなさそうだしな・・・
菅さん原発安全宣言して原発周辺の天然湧水の一気飲みしないの?
>>801 この状況でラ党なら上手くやってくれるってのは、実際のとこどうかと思うが・・・
ウリもそう思う・・・
例のクダさん原因で爆発ネタはソースないんだから、弄るのやめれ
勿論可能性は否定できないけどw
>>780 何分、首相になって初めての大地震だったもので___
>>797 もういいよ、みんな自重してるのに
今分かる事じゃないだろ
我が党の無能ぶりががが
>>626の画像といいアメリカの方が情報収集に優れてますね__________
>「大変危険な状況であるのに日本政府会見において政治家は気楽な発表をしている」
>「大変危険な状況であるのに日本政府会見において政治家は気楽な発表をしている」
>「大変危険な状況であるのに日本政府会見において政治家は気楽な発表をしている」
。・゚・(つД`)・゚・。
>「しかし多くの人がこの事とをほとんど認識していない」
鬼女様スレより転載
216 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:12:12.63 ID:TnRmSeNq0
ロイターの超望遠カメラが捉えた爆発の瞬間映像がヤベエ<CNN
CNN
「次の段階への準備が必要」
「このような状況下にあるという事を日本は充分に認識しなければならない」
「しかし多くの人がこの事とをほとんど認識していない」
orz
>>813 我が党とラ党じゃ安心感が違うよなぁ・・・
>>813 確かなのは、ラ党の場合は閣僚や関係者の「失言」をマスコミが血眼になってさがすだろうということぐらいだな。
>>809 あっはっは。
「災害対策はまず本予算に含まれる災害予備費残高で賄う。
よって本予算の即時成立」と要求したのがオカラ。
大体さあ、大臣と政務官の意思疎通さえままならない我が党が
外部と情報取りながら連携なんて要求するのも酷なわけで…
>>785 恨の感情って人の根本の感情をくすぐるからなあ。
普通はそれを理性で覆い被せれるんだけど、あるきっかけでその理性を捨て去らせる。
そのきっかけづくりがうまいのは自分が恨の塊である主席w
>>811 今のところこの線量で健康被害なんか出ないのに。
>>705 会社名を出せ
悔しいが嫁に指示して、今後常に買い続けてやる!!
福島第1原発、格納容器に大きな被害なし
福島第1原発1号機の原子炉格納容器は大きく損傷したとは思えないと原子力安全・保安院関係者。 2011/03/12 19:27 【共同通信】
信じていいのか
途中送信してた
>>811の後で
>>687になったのかな
ところでぼちぼちスレ立てた方がいいだろうか
>>384 このニュースが流れたとき、見ていたおふくろが、
「あんたらが予算削ったんじゃないの(#゚Д゚)ゴルァ!!」
「子ども手当をやめてそっちに回せ!」
とお怒りの様子でしたw
>>826 コツは恨の感情を面と向かって全肯定することなんだろうね。
>>824 ラ党は今年度の補正予算にしろと言ってるんだっけ?
>>790 ネット云々でも把握不可能っぽい。
実際、平和島の宇○美第二は軽油タンク破損とかで販売できないとか言ってたそうで。
その反対にある鈴○は給油量制限(昼の時点で30Lだったそうな)してたともいってたなぁ、
話した運ちゃん。
>>823 マスコミが国民の生命なんてなんとも思ってないのは、ヘリを飛ばしまくってたので分かるしな
>>789 国道113号経由、湯殿山経由、どっちにしろ新潟を通るならばチェーン規制かかってる
しかも、山形はガソリン高い。
でも、磐越道は、津川から福島方面は災害救助の車以外は通行止めだよ。
南側からアプローチするより、秋田経由で物資を届けた方が被災地に届きやすいかもしれない。
>>826 TVとかもそうだよねえ>恨みの根っこを育てるのが上手
人に恨みつらみ吐くほうが楽だから、ついついそっちに偏りかけたりするのはわかるけどねえ。
堕ちたら終わりですからな。
宮城に通電再開地域がいくつか増えてるね
我が党に1度やらせてみればいいじゃんって言ってた人はいまどうしてるだろう…
844 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:39:03.95 ID:nJvRvgr+
850が大臣でいいんでね?
>>832 ディズニーも駐車場が液状化現象にあったり、被害受けてるしね
またデマ流す気か?
ジャーナリスト岩上安身さんによる、東芝・元原子炉格納容器設計者の後藤政志さんへのインタビュー、只今Ustream中継。 ( #iwakamiyasumi live at
http://ustre.am/eOVh)
拡散
http://twitter.com/nhk_kabun @nhk_kabun NHK報道局科学文化部
【原発18:50】福島第一原発敷地境界付近の放射線は午後3時29分には
1時間に1015マイクロシーベルトでしたが、午後4時40分には1/100以下の1時間に
8.25マイクロシーベルトまで下がったということです。この値は健康に直ちに影響を
与えるレベルではないということです。
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / __ノ´⌒彡, /
/ / / /´ ヽ, /
/ / ""⌒⌒\ 彡 ちょっと原子炉の様子見てくるお
/ / i / ⌒ ⌒ ヽ ) /
! | (・ )` ´( ・) i/
/ / | | (__人_) | | / /
\\. `ー' // /
/ / ~~~ :~~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ /  ̄(,,..,)二i_,∠ / /
>>838 NHKは「10キロ以上離れたカメラで撮影」を強調してるな
公明 石川 ひろたか @Hiro_Ishikawa
菅総理は、今朝わざわざ福島第一原発を視察したが、総理が視察するとなれば、現場で受け入れる側の
職員がその対応にどれだけ手間暇をかけなければならないか判っていたのであろうか?
もし仮に菅総理の訪問によって、危機管理に必死に取り組む現場に混乱をもたらし問題解決が遅れたとしたら大問題だ。
>>780 「谷垣さんは実地を見ていないでしょう、私は見たんですよ!」
って言うためか
>>674 色んな準備や予防措置のお陰で結局無事に済んだ事を捉えて
「無駄無駄無駄ぁああ。そんなもの無くても平気」ってのが
我が党だからねぇ。
854 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:40:48.33 ID:qPbgwLWR
灰はアメリカに流れるのか
関東にはこないか
>>840 ついでに山形・岩手・宮城はほぼ全域停電だ。
>>847 であればなぜ避難範囲を拡大したんじゃろうという疑問が湧くんだよなあ…
>>843 元気にジミンガーの呪文を唱えています_
原発爆発の時間と
都内で感じた縦揺れの時間が似てるんだが・・・
>>847 今の段階で、この情報を鵜呑みにしていいのか?もう、最悪の状況を想定して動いた方がいいだろ?
>>856 ラ党が申し入れたとか隊長のツイッタになかったっけ?
爆発の間接的な原因が、今朝の視察にあったかどうかはともかく
クダの余計な行動が、ブーメランになってることは事実だよね
でも確かに総理大臣接近中に
手が止まるのは事実だろうなあ
そこには気付かなかった、自分もうかつだった
873 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:43:56.45 ID:qPbgwLWR
>>851 「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」だな、それは
876 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:44:37.25 ID:dWXpEF5L
愚者は何も学ばない。
879 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:45:21.41 ID:qPbgwLWR
>>875 トン
これ以上範囲が拡大しないといいな
この速さだから言える
明日のゴーカイジャーとプリキュアは…なんでもないの(´・ω・`)
格納容器は保全されてる 政府関係者 NNN
大きく壊れた可能性は低い@保安院 フジテレビ
889 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:47:21.91 ID:qPbgwLWR
SASを要請したいのだが
「民主党がダメだったらまた変えればいいじゃないか」
とかいう理由で民主にいれたやつ
「ダメだったら」って気づいた時じゃすでに遅いんだよ!!
最悪の事態を想定するのと最悪だ終わったもう駄目だと嘆くのは全然違います
>>850大臣!緊急のスレ建てを!
福島第一原発中央制御室は破壊されておらず、現在も職員が作業中@テレ東
大臣はどこへ
【カンチョクトの】菅民主党研究第436弾【ガキの使いやあらへんで】
【よく分かりません!】菅民主党研究第436弾【国民は節電よろ!変な噂を流すなよ!】
【カイワレ・パフォーマンスで】菅民主党研究第436弾【第1原発吹っ飛ばす】
【火事場の】菅民主党研究第436弾【バカダカラ】
【真売国無双】菅民主党研究第436弾【無能伝】
【火事場の】菅民主党研究第436弾【バカオカラ】
>>891 気付かなければなんということはない________
897 :
850:2011/03/12(土) 19:48:25.95 ID:SIRptO/7
フジは官邸を疑いだしてる
>>829 放射線量の値が爆発直後から急速に減少していることもあるし、
なにより炉心までいってたらあの程度ですむはずがないでしょ。
少なくともメディア関係者が逃げ出すまでは大丈夫・・・。
空中から大量に水を投入するしかないんじゃ・・・
こんな時に穿った見方というか、陰謀論が良くないのはわかってる
んだけど…
天災への備え(公共事業)反対してた事実を伏せる為にと言うか目
を逸らせる為に、福島原発を大きく取り扱ってないか?
あれに関してはメディアも同罪なんだし。
905 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:49:44.31 ID:qPbgwLWR
これ全部で死者は最大で30万程度だ
多分
それよりは上回らない
>>901 我が党研究員が、クールストライクを米軍がやってくれていたなんて書いてたけど
どうだったんだろう?
>>884 さっき東電の会見で地震の事に触れてた
関係はあると思う
>>899 陰謀論展開しはじめたら、フジにチャンネルあわせて電波浴でもすっかなw
あっちこっちでメルトダウン起きたっていっとる
>>888 格納容器より建家の方が圧力強度が低いので格納容器が安全なら逆に自然ではある
建家ないに溜まってた放射性ガス等が一度に放出された可能性
>>880 マイクロとミリを読み違えてるんじゃないか?
停電復旧、恥ずかしながらgd研に帰って参りました (`・ω・´)ゞ
南から北東への風
↓
現在無風
原発爆発現場について@FNN
>>891 てか、そう言っていた大半は今がダメなことが改めて証明された時であることに気づいていない。
どの党がやってても同じじゃんくらいにしか思ってない。
>>909 木村太郎って韓国のごり押しについて発言した人か、納得
第一原発格納容器は健在。BY フジ
岩上はそのうち「放射能を浴びると緑色の泡になって死ぬ」とか言い出すんじゃないか?
>>918 同じかどうかやらせてみればいいのにな
駄目なラ党に
>>890 間違ってる? もしくはなんかのユーモアか?w
>>922 広島と長崎から苦情が来るな
高木ベーカリーも頑張ってるのに
>>924 東映の母体を作った映画マニアでしたっけ
>>899 事件は現場で起きてるんじゃない!
官邸で起きてるんだ!!
次の映画のネタは決まりだね♪___
>>881 そう言えば東北はNの通信網を利用した地デジ対策地域だぬ
次スレ立つまで減速した方がいいんじゃね?
>>921 なんだろう、NHKが報道するまで信用ならん。
健在なんだろうと思いたいけど。
いずれにしても、今後、1号機はコンクリートで数百年封印だな・・・
それにしても菅直人、本当に本当に、チャンスをピンチに変える男よ(棒なし
936 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:53:24.52 ID:qPbgwLWR
>>918 アメリカの日本に対する圧力がかかる可能性が
938 :
902:2011/03/12(土) 19:53:36.06 ID:r3EcyIzb
原発の放射能漏れが少なくなったのが確定情報なら
その為に爆発に巻き込まれた4人の人々の無事を心から祈ります
>>927 ”地下”に”近”い
”ちか”に”ちか”い
と思われ
>>894 これが他の動物とは違う人間の崇高さであり素晴らしさだな
安全圏で喚き散らすだけのアホサヨクには逆立ちしても理解できまい
スレタイ選んでくれたら建てるよ
>>915 よかった。わたしのぬくもりをひとつ差し上げよう ノω
>>911 爆発時に火炎が見えるから、容器内に水素ガスが発生してて、
ガス抜いた時に建屋内に充満、爆発って流れかねぇ
948 :
日出づる処の名無し:2011/03/12(土) 19:54:35.02 ID:B3ksL8ug
そろそろ空母ロナルドレーガンが到着かな?
災害救助に名を借りたアメリカの軍事活動を受け入れるなどもってのほか。
自衛隊と米軍の共同活動は憲法違反です!
福島瑞穂まだ〜?w
>>922 むしろミラーマンか副島あたりにいってほしいw
>>927 洒落になってるよw
はん「ちか」に「ちか」い
>>894 爆発が上と二号炉の反対側に抜けていったのが幸いしたかな・・・
岡田、こんな時に予算予算か。糞だな。
>>909 フジってずっと安藤優子じゃね?
ほかは入れ替わり立ち代わりな感じだけど、
スレたて未経験に尽き祈りを込めて
960へパス(;´Д`)
皆ちょっと書き込み控えよう、次スレ立つまで。
国会でやる事もある、と反対 みん党党首@NHK
国会開いたってどうせジミンガーや視察しました(キリッでgdgdになるだけだろ・・・
958 :
902:2011/03/12(土) 19:56:36.59 ID:r3EcyIzb
>>883 一応テレ朝はいまんとこだと13日8:00まで緊急特番の予定だね。
>>944 ありがとうございますお願いします(;´Д`)
みん○、官僚のやりたい放題になるから予算通せ@んhk
よしみ@みん党 「官僚ファシズムになる」
>>955 この事態で、官僚主導になることの何が悪いんだろう?
とか、官僚だとか政治家だとか言ってる場合じゃないだろうに >みん党党首
ミズポの作業着ってか社会党の作業着てジョンイルが着てるのと一緒?
官僚ファシズムになっちゃうんですよ! by渡辺
渡辺喜美…権力欠乏症にかかって…
>>962 よしみちゃん何がしたいんだろうね・・・
>>962 よしみ「官僚がやりたい放談やっちゃうから(国会休会は)ダメ!!」
スポーツ選手のインタビューとってる局は壊滅した方がいいな。
何で今、スポーツ選手が災害をどう思ったが聞く必要がある?
ほんとふざけとるな・・・
関係ないのですが
今日も12チャンネルの森本さん出ないんですか?
官僚ファシズムって何?(´・ω・`)
おつ
>>965 注目の集め方をそれしか知らないんだろう…
それは我が党も一緒なわけだが
>>972 乙です
菅と伸子と川の字で昼寝をする権利をあげます
>>970 一人だけ、政局にしたがってるように見えてしまう・・・
よしみちゃんは官僚に恨みがあるだけなんだよな 大人になれよ〜〜
ミッチーの息子、本当は官僚になって
それから議員になりたかったんじゃない?
>>981 維新の会と減税日本と都知事選に埋没するのことに危機感を持ってるんじゃね?
原発作業者は意識ありか
この速さのうちに言ってしまおう。
あと2晩しか時間無いのに、仕事に手がつかない・・・
つか、提出先が被災してる・・・
締め切り守るから、無事で居てね・・・
>>962-964 流石第二の我が党ですね
頼もしい限りです____________________________________
タヒねよ。渡辺
今朝のてっぱんは、月曜朝までに補完されるんだろうか______
>>905 なんとか20万以内で収まらないか?一人でも少ない方がいいのは当たり前として。
1000なら原発の問題はこれで収束する
996 :
ヒゲ:2011/03/12(土) 20:02:20.05 ID:qPbgwLWR
有事の為避難所作った
使用方法は任せる
>>970 こうでこそよしみちゃん!
この期に及んでもカンリョウガーを貫けるとは思いもしなかったぜ!!
>>972乙
>>971 災害時は災害に関する話題は避け、速報も一切流さないでおくべきと思う
インタビューやってんのテレ東(系列局)なんだけどな
ウリ、再来週東京で卒業式なんだよな・・・
福島の友達は卒業式に来れるのだろうか・・・(´・ω・`)
1000ならもうすぐ福島原発の安全が確認される
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""