【よかろう】谷垣自民党研究第22弾【あらゆる手段を行使しよう】
>>325 ぶっちゃけた話なのですが、「政官財」を潰せば日本は良くなるって思ってる
みたいですね。
09年総選挙で自民党を潰した。自民党が復活するまでに何とかして、次は
官僚・公務員を潰しておきたい。あわよくば「財」つまりは日本の企業の全滅を
狙う。
それで日本が良くなると、本気で思っています。
ただ、自民党が復活したら、そんな事が出来なくなってしまう。
「それまでに」何とか成し遂げたいって云うのもあるのかもです。
あと、マスコミ報道を見るに菅総理の擁護は、どうやら既に諦めたとみて
よさそうです。
次の展開は「自民も駄目、民主も駄目」これで何とか誘導していこうという
方針みたいです。
とにかく、今現在でもマスコミの持つ力は絶大ですから、一旦、それで流れ
始めると手に負えません。
(「未曾有」を「みぞゆう」と読み間違えた。これだけで一日延々と自民党の
批判を繰り返した様な実績が既にあります)
教鞭に反論しまくっても良いのですが、完全にその主張に凝り固まってる人も
居ますので、
「まぁ、確かに自民党も完璧だったとは思いませんけど、流石に今の民主党よりは
マシだと思うよ」
程度にマイルドに反論していくのが良いでしょう。
とにかく、マスコミさんはひたすらに世論を煽りますけど、その結果に起きる
様々な事に一切、責任を取りません。
昔は森有礼って政治家(初代文卿)が居たんですが、有り得ないデマ報道を
しまくったせいで、その報道を真に受けた青年が森文卿を暗殺しました。
その後、マスコミは「どうして、彼は森を殺したんだろう?」でした。
また、元赤軍の永田洋子が先日、死にました。
「どうして、永田みたいな普通の人が赤軍に加わったのだろう?」
散々に赤思想を煽って、よく言えた物だと思います。
マスコミを野放図に放置すると「今後も」同じ様に不幸な人生を送らざるを
得ない人達を大量に出しかねませんので、マスコミの動きは注意して行動したいと
そう思います。