【こっちの直人は】菅民主党研究第344弾【伊達じゃない!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【君払う人】菅民主党研究第343弾【ボク使う人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1294727591/

義妹スレ
【恣意的】月山酋長研究第158弾【我田引水的】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1293810106/
【俺でよければ】麻生太郎研究第302弾【受ける】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1293473547/
【平成23年】谷垣自民党研究第21弾【日本を守る勝負の年です】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1293499231/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/

☆900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを建てて下さい。
☆それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大料理につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は謹んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S(ttp://hayabusa.2ch.net/livesaturn/)にある
【菅民主党研究実況スレッド】でお願いします。
2日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 01:05:41 ID:rdlor4vR
    |┃三    ..,, -.―――--;;.、
    |┃三   (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
    |┃    /;}' .....    ........"ミ;;;;;;:}
    |┃    |}    .)  (    /:::;:|
    |┃ ≡  |} .-=・‐.  ‐=・=- `i;;;|
    |┃    | 'ー .ノ  'ー-‐'  ト'{
    |┃   .「|   ノ(、_,、_)\   }〉}     _________
    |┃三  `{|   ___  \  !-'   /
    |┃     |  くェェュュゝ     |   <  今だ。2getのぬるぽ!
    |┃      i゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{    \
    |┃    丿\  ̄ ̄  _;;-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |     ガラッ
3日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 01:08:30 ID:rdlor4vR
◆スレッド関連サイト◆
・菅民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・菅民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
・たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/
4日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 01:08:53 ID:rdlor4vR
◆クダ研の反論ガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
 「ミサイルが何発か飛んできたら考える」

2:ごくまれな反例をとりあげる
 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」

3:自分に有利な将来像を予想する
 「民主党が政権をとれば株価3倍」

4:主観で決め付ける
 「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」

7:陰謀であると力説する
 「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」

8:知能障害を起こす
 「私が財務省を洗脳しているんだ」
5日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 01:09:14 ID:rdlor4vR
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」

13:勝利宣言をする
 「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」

16:ありえない仮定を持ち出す
 「私が管直人でなければ、管直人を追及するだろう」

17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
6魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/01/12(水) 06:02:58 ID:8gjPqH6+
おはようクダ研

【産経抄】1月12日
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110112/plc1101120307002-n1.htm

最近は「反省」を知らない大人が増えているが、鳩山由紀夫前首相は、さしずめ「無反省
の帝王」だろう。引退宣言は撤回するわ、小姑(こじゅうと)よろしく小沢一郎元代表と組んで
現政権に難癖をつけるわと、自分が首相だったころに国益をどれだけ損ねたか反省の
はの字も感じられない。

▼きのうも在日韓国人団体の新年会で、彼らが要求する在日外国人への地方参政権
付与について「大きな道を開く年にしていこうではないか」とリップサービスした。難しい
問題をさも実現可能なように期待をもたせ、かえって事態を悪化させた普天間基地の
ことをとっくにお忘れのようだ。

▼外国人への地方参政権付与は、問題が多い。全国各地で中国系資本などによる
水源地や原野の買収が問題になっているが、過疎地に外国人がどっと流入し、地方議会が
乗っ取られる危険性だってある。

▼そういった懸念に目をつぶってまで参政権付与に熱心なのはなぜか、まったく理解に
苦しむ。「東シナ海を友愛の海に」と寝言を言っている間に、中国が海空軍力を増強
し続けたのもご存じないらしい。

▼そんな彼を支えてきたのが、母からの「子ども手当」だ。発覚した一昨年までの8年間に
12億円以上も振り込まれ、あわてて約6億円の贈与税を払ったが、昨年末に課税時効
とやらで約1億3千万円が還付されたという。税務署は昔も今も庶民に強く、権力者に弱い。

▼もし鳩山さんに少しでも反省の気持ちがあれば、そのお金でランドセルを買い、恵ま
れない子供たちに贈ればいい。送り主をタイガーマスクこと「伊達直人」ではなく「菅直人」
にすれば、皮肉も効く。それに約束通り議員をお辞めになるなら、買収で捕まることも
あるまい。
7日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 06:15:20 ID:HmwcdLQO
伊達直人と菅直人のガイドライン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1294780441/
8日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:23:16 ID:byOaB9HF
TPPと農業の両立、カギ握る農協の改革(2011年1月12日03時05分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110112-OYT1T00108.htm

 環太平洋経済連携協定(TPP)への参加問題が再び動き出す。自由貿易の推進と、その前提になる農業強化の両立には農協(JA)の改革がカギを握る。
 日本農業を支えてきた農協の今を検証する。

 「TPP交渉参加 断固反対」――。
 雪景色が広がる岩手県花巻市。選挙運動用のたすきやハチマキを作る印刷業の「小彌太(こやた)」は昨秋、時ならぬ「TPP景気」に沸いた。
各地からTPP反対運動用商品の発注が相次いだ。発注元は地元や北海道の農協だ。
 全国農業協同組合中央会(JA全中)は昨年12月、「TPP交渉参加反対1000万人署名全国運動」の展開を決めた。
茂木守全中会長も年頭あいさつで、今年の課題の第一にTPPへの対応を掲げ「毅然(きぜん)たる対応が必要」と檄(げき)を飛ばした。
JAは組織を挙げた運動を始めている。

 JAグループは過去にも1990年代のコメ自由化や、日豪、日米の自由貿易協定(FTA)などに反対し、通商政策に影響を与えてきた。
力の源泉は、957万人もの正・准組合員にある。農村を選挙区とする議員は意向を無視できない。
 「この名簿を農協に渡してもいいのか」。昨秋、民主党内を二分したTPP問題。有力農政議員が、TPPへの賛否を記した名簿を手に議員を個別に訪ね、慎重に対応するよう求める光景も見られた。
 組織も巨大だ。職員は22万4000人で日本郵政グループとほぼ同数。金融事業の貯金残高は82兆円とメガバンクに匹敵する。共済(保険)事業の保有契約高は330兆円で世界有数の規模だ。
 農産物などの販売事業は4兆3000億円、肥料、農薬などの購買事業は3兆3000億円で大手商社と比べ遜色はない。
 各地には地域JA網が巡らされ、事業融資や住宅ローン、農産物の集荷から生産資材・生活物資の供給まで、農家を丸抱えで支える。農家の生命線を握っている存在ともいえる。

 昨年7月、北海道「JA新はこだて花卉(かき)生産出荷組合」は、組合員に農協への出荷を強制したとして公正取引委員会から警告を受けた。
一昨年12月には大分大山町農協が、ライバル関係にある販売店への出荷をやめるよう農家に求め排除措置命令を受けた。
 農協は、零細農家が大企業に生産物を買いたたかれたり、資材を高値で売りつけられたりしないよう生まれた。しかし農家の利益より、組織維持のための行動が目立つとの批判も聞かれる。
農水省の「農協のあり方についての研究会」(2003年)では「組織のための組織」と指摘され、自己変革を迫られた。今も模索が続く。
 意欲的で大規模な農家を育成しなければTPPには対応できない。しかし、JAは、数が少ない専業農家育成より、経営基盤である小規模兼業農家の保護に重点を置いてきたとの見方がある。
それが減反や高い関税率の維持を求める行動に表れてきたともいえる。

 キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「戸別所得補償などにより、自由化で農産物価格が下がっても農家の所得は減らないし、関税率の低い野菜への影響は小さい。
価格下落で手数料収入が減る農協が、『日本の農業が壊滅する』と農家の不安をあおっている」とJAの反対運動を批判する。
 JA全中幹部は「自由化そのものに反対はしていない。貿易の恩恵は十分認識している」という。
 貿易立国を目指す日本にとって、今後、TPPへの参加など貿易自由化の進展は避けられない。一方、今のままでは農業の衰退を待つばかりだ。
 農業をどうやって発展させるか、農協はどんな役割を果たせるのか――。農協が自己改革や農業強化にどう取り組むかが、この国の進路のカギを握る。
9日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:32:07 ID:byOaB9HF
仙谷官房長官を交代へ 後任に岡田氏ら浮上 内閣改造 2011年1月12日3時0分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0112/TKY201101110571.html(1/2ページ)
ttp://www.asahi.com/politics/update/0112/TKY201101110571_01.html(2/2ページ)
 菅直人首相は11日、近く行う内閣改造・民主党役員人事で、参院で問責決議が可決された仙谷由人官房長官を交代させる方向で最終調整に入った。
衆参両院の議長が仙谷氏続投に異論を唱えているうえ、首相自らが呼びかける消費増税などの超党派での議論に道筋をつけるには、
野党が要求する仙谷氏の交代は避けられないと判断した。後任には岡田克也幹事長らが浮上している。

 首相は13日の党大会終了後、週明けまでに内閣改造と党役員人事を行う考え。仙谷氏は幹事長や代表代行などの党の要職で処遇する方針だ。
仙谷氏の後任には、小沢一郎元代表の「政治とカネ」問題をめぐり、「小沢切り」路線を率いた岡田氏を据える案が浮上している。
中堅幹部の枝野幸男幹事長代理や玄葉光一郎国家戦略相の起用も取りざたされている。

 通常国会は18日の閣議で召集日を決める方向で、28日召集を軸に調整している。
ただ党幹部の間では、2011年度予算案の審議時間を少しでも確保するため、14日までに改造を終え、24日召集を目指す動きもある。
 首相は連休初日の8日から岡田氏ら党幹部のほか、9日には横路孝弘衆院議長、10日に西岡武夫参院議長と衆参両院トップとも問責閣僚の処遇をめぐって意見を交わした。

 このうち西岡議長は11日の定例会見で、首相に「参院で問責が可決されたのだから参院の意思は確定した。仙谷氏は辞めるべきだ」と進言したことを明らかにした。
仙谷氏続投のまま通常国会を召集した場合、西岡氏は「決断する時には決断する」とし、参院本会議開会を認めないこともあり得るとの考えを示した。

 横路衆院議長も首相に「国会審議をスムーズに進めることが重要だ」と指摘した。
首相は仙谷氏続投も選択肢に含めていたが、同じく問責を受けた馬淵澄夫国土交通相とともに問責閣僚を交代させる判断に傾いた。

 仙谷氏に近い前原誠司外相も11日の記者会見で「問責を受けたからという意味で代えるのであれば反対だ」と述べつつ、
「人事は首相の総合判断だ」と語り、問責決議を直接の理由にしなければ仙谷氏の交代を容認する考えを示した。

 首相周辺からも仙谷氏交代を容認する声が出始めている。
側近議員は11日、「仙谷、馬淵両氏の交代はやむを得ない」と指摘した。別の側近は「外堀は埋まってきている」と語った。
 問責に対する野党側の反応も首相の判断に影響を及ぼしている。

 公明党の山口那津男代表も同日、日本記者クラブの記者会見で「党の役職はいずれであれ、これは直接の問責対象ではないことになる」と語った。
仙谷氏ら閣僚を交代すれば、たとえ党要職で処遇されても新年度予算案の審議には応じる考えを示したものだ。

 首相は重要課題として消費増税を含む税制抜本改革と環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加問題などを掲げており、野党の協力が欠かせないと判断した
10日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:33:58 ID:byOaB9HF
小沢氏、政倫審拒否へ 強制起訴後の裁判懸念 2011年1月12日3時3分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY201101110333.html

 民主党の小沢一郎元代表は自らの政治とカネの問題をめぐり、衆院政治倫理審査会に出席しない意向を固めた。
岡田克也幹事長から14日までに出席を申し出るよう求められているが、
政倫審で弁明すれば今月中にも予想される強制起訴の後に始まる裁判に影響が出ることを懸念。
偽証罪に問われかねない証人喚問を野党が求める可能性も高く、政倫審出席が自らを追い込みかねないと判断した。

 小沢氏は11日、政倫審幹事を務める川内博史衆院議員を通じ、
「常会(通常国会)召集後に衆議院政治倫理審査会に出席する」とする文書を土肥隆一政倫審会長に提出。
菅直人首相が求める「国会召集前」の出席を拒んだ。小沢氏は今月下旬の国会召集前に自らが強制起訴されるとみている。
小沢氏側は「強制起訴されれば政倫審に出る必要はない」との意見が大勢だ。

 小沢氏は昨年12月28日の記者会見で「通常国会召集後に政倫審に出席する決断をした」と語った。
岡田幹事長は国会召集後といった条件を付けず、速やかに政倫審開催に必要な申し出を行うよう要請したが、
小沢氏はこれまで申し出をしていない。
小沢氏の拒否を受け、首相や岡田氏は国会召集前に政倫審招致の議決に踏み切る方針だが、法的拘束力はなく開催は困難だ。
11日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:43:58 ID:byOaB9HF
沖縄振興新法で知事と会談=馬淵担当相 (2011/01/12-05:00)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200062

 馬淵澄夫沖縄担当相は12日午前、沖縄県庁で仲井真弘多知事と会談する。2011年度末に期限が切れる、
沖縄振興特別措置法に代わる新法の骨格などをめぐり意見交換する。馬淵氏の沖縄訪問は、就任以来2度目。
 馬淵氏はこの後、高嶺善伸県議会議長とも会談。
さらに、IT(情報技術)産業の拠点や、国際物流の現場などを視察し、同日午後に帰京する。


米国防長官、午後に来日(2011/01/12-06:03)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200066

 【北京時事】中国を訪問中のゲーツ米国防長官は12日、戦略核ミサイル部隊「第2砲兵部隊」などを視察し、同国での日程を終える。
同日午後、日本入りする。
 日本では、「同盟深化」や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題、北朝鮮への対応などについて協議する。
13日に菅直人首相や北沢俊美防衛相、前原誠司外相と会談する。


日本はF35導入を=米国防長官 (2011/01/12-01:27)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200018

 【北京時事】ゲーツ米国防長官は11日の北京での記者会見で、日本の次期主力戦闘機(FX)として米英などが共同開発中のF35戦闘機を勧めた。
 中国が制空権を狙ってステルス戦闘機「殲20」の開発を進める中で、日本も対抗できる防空体制を構築するよう求めたものとみられる。
 ゲーツ長官は、日本政府はFXを選考中で、第5世代のステルス性能を持つ「正しい戦闘機を導入できる機会が与えられている」と強調した。
また、12日からの日本訪問で、「助言するかもしれない」とも述べた。
12日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:51:35 ID:byOaB9HF
馬淵氏「自立支援へ予算確保」 沖縄振興で 2011/01/11 21:46 【共同通信】

 馬淵澄夫沖縄北方担当相は11日、沖縄県の経済団体代表と那覇市で会談し「(沖縄の)自立支援に向けた予算確保が私の最大の使命」と述べ、
2011年度予算案での振興費増額など沖縄への配慮を強調した。

 経済団体側は新産業育成をにらんだ規制緩和や、金融面での中小企業支援などを要請。
馬淵氏は、地元の要望を盛り込んだ具体的な振興策の取りまとめに意欲を示した。

 11年度予算案は内閣府の沖縄振興費を10年ぶりに増額したほか、新設する地方への一括交付金も沖縄県に重点配分する。

 馬淵氏の沖縄訪問は、昨年9月の就任以来2度目。12日には仲井真弘多知事と会談するほか、うるま市の「沖縄IT津梁パーク」を視察する。


本四料金で調整会議設置へ 国交省、関係自治体と協議 2011/01/11 20:00 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101000965.html

 国土交通省は11日、2011年度から導入を目指す高速道路の新料金で詳細が未定の本州四国連絡道路について、
割引内容や自治体の出資金負担を協議するため、近畿と中四国の10府県市の知事や市長が参加する調整会議を設置する方針を決めた。
近く東京都内で初会合を開く。

 高速道路の新料金は昨年12月、普通車の上限料金を平日は2千円、休日千円とすることで国交省と民主党が合意。
本四道路は「地方と調整する」として、具体策は決まっていなかった。

 国交省は、本四道路だけの利用は上限をほかの高速道路と同額とし、
別の高速道路から乗り継いだ場合は本四分に半額割引を適用した上で上限を千円に引き下げる民主党案をたたき台に、
自治体にも出資金の継続を求める考え。
13日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:56:29 ID:ITQPhK0L
>党の役職はいずれであれ、これは直接の問責対象ではないことになる

て、ことは仙谷が党のポストに就くって事もあるってこと?
代表代行とか副代表あたりか?
恒例のロンダリングですか。
14日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 07:57:34 ID:4ug0+DAS
>>10
オカラさんが「政倫審で許しといてやる」と最後のアイをみせているのに、わざわざ
「証人喚問」と「除名」を選ぶとは、さすが主席_______
15日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:00:51 ID:yVdsdCtM
いちおつ


またオカラさんが被害担当艦ですか…
仲間を造らないから両方の勢力から都合よく使われるのに。
自ら望んだとしか
16日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:09:10 ID:HTlHHw3y
>>15
マッドマックスみたいでかっちょいい_____________________
17日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:10:33 ID:jgcOdNqe
おはよう、クダ研。

アフガン医官派遣「先送り」首相、決断避ける
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110112/plc1101120115001-n1.htm

【決められません】菅民主党研究第345弾【いつまでも】
18日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:14:44 ID:B+r35neo
手柄は欲しいけど、責任はとりたくないんだな
19日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:15:16 ID:PV0NNwbb
【なんで(決まらんの)?】菅民主党研究第345弾【だって直人だもん】
20日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:29:27 ID:10yZjso4
>>18
ラ党から凾たりにでも以来して内政外交の舵とってもらえばいいのにねw
任命したの俺だから手柄は俺、失敗したら凾ェ悪いってできるのにさ。
21日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:35:24 ID:gq9hXOoM
あんだけ応援団とわが党に邪魔されまくり足引っ張られまくりだったのに
今よりずっと上手く国家を運営できてたラ党ってなんなんだろう。
わが党がヘタレなんじゃなくてラ党が化け物なだけですよね___
22日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:37:00 ID:hIs2Jrbw
>>1乙
こっちにも甜菜
産経め許さん___________

998 :日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:33:59 ID:hIs2Jrbw
政権浮揚?北の術中 前のめり外相、日米韓分断危機
産経新聞 1月12日(水)7時56分配信

 前原誠司外相が11日、6カ国協議とは別に北朝鮮との直接協議に意欲を示した。
米国、韓国ともに北朝鮮が韓国哨戒艦撃沈事件や延坪(ヨンピョン)島砲撃の責任を認めないままに、
対話に踏み切ることに慎重姿勢を示しているなかで、突出した印象は否めない。
日米韓を分断しようとする北朝鮮の術中にはまりかねない危険性をはらんでいる。
前原氏は11日の記者会見で、日朝協議の再開を目指す理由として「政権交代」を掲げた。
「政権交代はあったが、平成14年の日朝平壌宣言は踏襲する。同時に、政権交代があったので、
今後の議論は白紙で臨みたい」
日朝実務者協議は自民党政権末期を含め、2年半近く中断している。21年9月の政権交代後も民主党は対北で進展を得られていない。
折しも支持率低迷にあえぐ菅政権は、存続すら危うい末期的な状況にある。支持率低迷のときに、外交で政権浮揚を図ったとの見方もできそうだ。
北朝鮮は韓国にも南北対話を呼びかけているが、砲撃を受けたばかりの韓国側の反応は冷ややかだ。
北朝鮮としては、米韓が対話提案に乗ってこないのに焦っているなかでの前原発言だっただけに、「これを利用しない手はない」と飛びつき、評価する論評を出したといえる。
米韓も北朝鮮に対し対話にあたり、具体的な行動を示すよう求めている。前原氏が「白紙で臨みたい」と述べたのとは対照的だ。
外務省幹部は協議再開に向け「水面下で動いているということは一切ない」と明言している。
現段階では日朝の直接対話で事態打開を目指したいとの持論を前原氏は強調しただけのようだが、
日本だけが直接協議を先行させれば、米韓から不信感が高まるのは必至だ。(酒井充) .最終更新:1月12日(水)7時56分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000101-san-pol

23日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:39:43 ID:mn5NF85W



【同じ名前は直人でも】菅民主党研究第345弾【苗字違けりゃ大違い】



24日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:41:50 ID:jgcOdNqe
【チョクトとナオトの】菅民主党研究第345弾【違いについて】
25日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:44:44 ID:T1gmbCR3

【すっから菅の称号は】菅民主党研究第345弾【伊達じゃない】


26日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:45:26 ID:4ug0+DAS
さてと、今日は我が党の両院議員総会。

主席一家に声闘をいどまれる現執行部が、柳腰でしなやかにしたたかにかわしていくのか、
はたまた、暴力装置と化して、ゲバ棒を持ち出すのか。もう、楽しみで楽しみで_____
27日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:46:22 ID:zAZdvrFC
【虎の穴にいるのが直人】菅民主党研究第345弾【汚ネェの鼻の穴にいるのが直人】
28日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:46:52 ID:yVdsdCtM
>>13
代表と総理を分離させてせんごく代表に

「伊達直人」はルーピーが望んでた「第三の公共」を具現化した存在なんだろうね…
29日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:47:43 ID:jgcOdNqe
>>28
そんなに人の世は、甘かねえよなあw
30日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:48:45 ID:4ug0+DAS
>>22
今日、ゲーツ国防長官が来るので、いろいろと厳命されると思いますぅ____
31日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:49:10 ID:AGvqAJDb
>>21
だって、わが党って新しい=素人レベル・未知数(実際あけてみたら0のまま)を売りにしてましたもの
我が党に入れた人はそれを分かってやったからそれでいいんです__
無難にちゃんとやって日本をなんとかしてくれるくれる政党なんていらんのです__
はぁー
32日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:49:26 ID:gq9hXOoM
>>29
こういうのって継続が大事だと思うんですけどどー考えても一過性のものです
よね。
ファースト伊達直人は上手い名前付けたなぁ。
33熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 08:52:21 ID:YJn9MSHt
1さん乙です。 ありがと〜

>>30
    ジャーン ジャーン
|Д゚).。oO( げーっ!国防長官の罠だ!!
34日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:52:37 ID:ITQPhK0L
【直人は直人でも】菅民主党研究第345弾【役に立たない直人はな〜んだ?】
35日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:52:48 ID:Cz26oAOp
6月まで封印しとけば国会は乗り切れる_____
見えなければ忘れてもらえる はず

参院選の敗因、「消費税」を削除 民主、首相意向反映か(Asahi.com 2011年1月12日7時30分)
http://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY201101110519.html
 民主党が13日開く党大会の議案をめぐり、昨年7月の参院選の敗因を「首相の
消費税発言」と指摘していた当初案の部分が、最終版からはそっくり削除された
ことがわかった。消費増税に向けた超党派協議に意欲的な菅直人首相の意向を
反映したとみられる。
 昨年12月の常任幹事会で決めた「2010年度活動報告(案)」は、参院選の
敗因について「公示直前の総理の『消費税発言』等も影響し、改選議席を下回る
44議席にとどまる敗北の結果となった」としていたが、11日までに党所属全議員に
配られた最終版ではこの部分が削除された。「都合の悪いことを除くとは姑息(こそく)で
責任逃れだ」(参院中堅)との反発も出ている。
 首相は4日の記者会見で消費増税について「できるだけ早い時期に超党派の協議を
開始し、6月ごろを一つのめどにして方向性を出したい」と表明していた。
36日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:55:10 ID:jgcOdNqe
首相、空手形乱発?周囲戸惑い、党内は反発も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110111-OYT1T01022.htm?from=main2

【政とは】菅民主党研究第345弾【空手形と見つけたり】
【空手形で始まり】菅民主党研究第345弾【空手形で終わる】
37 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 08:57:02 ID:wcoRgP+p
 ぜーったい近いうちに、「伊達直人」とかの張り紙がされたダンボールで、猫の死骸とか汚物の類がどっかに届けられると思うんだよな。
 だから、贈る人の善意を褒めたたえるのはいいけど、受け取る側の注意を喚起するような報道も必要だと思うんだよなあ。
38日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:57:51 ID:Cz26oAOp
みかん新聞社説は我が党擁護しようとして後ろから撃ってる気が・・・・

ねじれを超えて 国会合意の新秩序を描け(愛媛新聞 2011年01月12日(水)付)
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201101120740.html
[記事抜粋]
 月内に開会する国会の空転を避けようと、菅直人首相が腐心している。
 予算案は衆院の多数で成立しても、関連法案が通らなくては全体の執行が滞る。
野党の協力なしでは国政そのものが停滞しかねない。
 民主党はきょうの両院議員総会に続き、あす党大会を開く。
脱小沢路線を際立たせるだけで乗り切れるほど情勢は甘くはない。
 しかも国会召集が例年よりも遅く、予算の年度内成立は日程上ぎりぎりだ。
参院から問責決議を受けた仙谷良人官房長官らの交代で当座をしのいでも、
審議拒否を盾にした問責の連発は野党の戦術として温存される。
しかし、このまま「聞く耳持たぬ」「言いっぱなし」の政治を続けていいはずがない。
もはや政権交代が当たり前になり、ねじれは常態化もする。
憲法で解散も優越も規定されない参院は、良識の府として衆院審議を補完するのが
本来の姿である。。形骸化している両院協議会の権限強化も一案だろう。
 問題は制度そのものの弊害ではなく、制度を使いこなせない政治の未熟にある。
政党のみならず、議員一人一人がいま一度、国会の新秩序を描いてもらいたい。
39日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:58:06 ID:D1LYVuVo
>>33
<丶`∀´>。oO(それは厳命じゃなくて、孔明ニダ!)
40日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 08:59:38 ID:AGvqAJDb
>>36
時限式ブーメランのセットに余念のないわが党。なんか素敵。
41 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 09:02:02 ID:wcoRgP+p
>>39
 ああ、あの高名なはわは軍師ですね。
42日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:03:17 ID:ITQPhK0L
空手形すら切れなくなり不渡り出す日も近いな。
43日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:03:42 ID:jgcOdNqe
>>41
撃つべし!撃つべし!!撃つべし!!!w
44日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:04:18 ID:OTj1F6lA
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1873
カレー昼食会に「会費1万円」を取った海江田万里大臣

「ランチなのに会費が1万円もしたので、『いったいどんな食事が出てくるのか』と思いました。ところが、
テーブルに並べられたのは、カレーライスとサラダにコーヒー。いくら都心の高級ホテルとはいえ、
『せいぜい3000円程度では?』とガッカリしました」

 こう話すのは、都内の会社役員である。

 ホテルニューオータニ(東京・千代田区)で『海江田万里を支える会』の昼食会が昨年12月17日、
開催された。先の会社役員によると、「海江田さんの経済分析が約1時間。それを聞きながらカレーを
食べました。出席者は経営者やビジネスマンなど約350人いた」という。

 つまり海江田内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)は、1時間のカレー昼食会で350万円前後の
カネを集めたことになる。
45日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:04:53 ID:gq9hXOoM
>>40
クダさん一人で空回りしてるみたいですね。ぬこでももふもふして
落ち着いたらいいのに。
46日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:05:55 ID:jgcOdNqe
>>42
もうとっくに出してるw

これも見よw
  ↓
公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110112-OYT1T00154.htm
47日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:06:19 ID:lCC9gxqW
>>36
ミ´З`ミ 国民新党のことかーーーー
48熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 09:06:26 ID:YJn9MSHt
>>37
大分では映像まで取られていますよ・・・ (微妙にやらせ臭もしますけど・・・
【タイガーマスク】 タイガーマスクがランドセル贈る (覆面姿の伊達直人さんの動画有り) 大分
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294756627/

昨日のNHKで、アグネスがコメントしてたのがちょっと・・・ちょっとちょくと・・・
|-`).。oO( アグネスんとこに「ランドセル」を送ったらちゃんと届けてくれるんでしょうかねぇ・・・

>>39
ちゃんと書いたのに・・・ > ゲーツ!国防長官
49日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:07:52 ID:F8BxWs3X
>>22
南北対話再開。
米韓「北朝鮮は、今後攻撃しない、挑発しないと約束を、ミサイル開発、核実験凍結など具体的行動を」

日朝協議。
日本の外相「拉致再調査を条件にしない、無条件で」

何の為にこれをやるのかすら説明してないんだよな。
岡田が外相の時、韓国相手にあえて不法占拠(竹島について)と言わないのだとか抜かしてたけど、
北朝鮮相手に拉致、ミサイル、核について言わないで交渉の席に呼び込むつもりでやってるとしたら、とんでもないことになりそう。
50日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:08:52 ID:jgcOdNqe
【嘘、大袈裟】菅民主党研究第345弾【紛らわしい】
51日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:14:51 ID:tdAjDwgm
>>1
【ルーピーズ】菅民主党研究第345弾【(後)3年間クラッキング】
52日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:17:05 ID:/RVwvful
おはクダ研・・・


496 名前:甜菜[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:45:19 ID:5ZZILKS3

子供達にランドセルを背負わせたいのが伊達直人■■子供達に借金を背負わせたいのが菅直人
必殺技を決めるのが伊達直人■■「俺に決めさせるな」が菅直人
虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人■■虎の威を借るのが菅直人
庶民を勇気づけるのが伊達直人■■庶民を落胆させるのが菅直人
フェアープレーで闘うのが伊達直人■■スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人
施設にランドセル贈るのが伊達直人■■中国にランド・セールするのが菅直人
贈与するのが伊達直人■■増税するのが菅直人
子供たちに夢を与えるのが伊達直人■■子供たちに弓を引くのが菅直人
タイガーマスクなのが伊達直人■■総理大臣なのが駄目直人
リングで虎をかぶるのが伊達直人■■選挙で猫をかぶるのが菅直人
仮面を被って戦うのが伊達直人■■仮免で国を動かすのが菅直人
庶民の味方が伊達直人■■庶民を偽装が菅直人
ヒーローなのが伊達直人■非道なのが菅直人
マスクを外すと一般の人が伊達直人■マスクを外すと欲望の人が菅直人
53日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:21:13 ID:qotH8GP1
11月の経常黒字15.7%減=3カ月ぶり縮小
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011011200152

ラ党の政策が切れたから・・・・・・
54日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:25:32 ID:qotH8GP1
政府予算案“評価”は20%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110112/k10013337701000.html
55日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:30:26 ID:/8ZU/czM
>>52
ワロスwwwwww
代用verもあったんだろうな。
56日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:33:53 ID:lCC9gxqW
ミ´〜`ミ タイガーマスクねぃ。鍛えてくれた虎の穴を裏切った叛逆者だからなぁ…
57日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:34:43 ID:CZDaCbPw
58日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:35:56 ID:gYdj4Czu
>>53

もう経済対策打つ予算もないんだとさ・・・・
どうすんだろうね?春から夏にかけて深刻な不況になるよ。
子供手当やめて当面は経済対策に邁進すべきなのに。
59熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 09:36:24 ID:YJn9MSHt
きめぇ・・・ >>57
60日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:37:13 ID:pJ1HQv9f
>>56
          ノ´⌒`ヽ   
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/   鍛えてくれた自民党を裏切った小沢さんの悪口はそこまでだ
     l    (__人_).  |    
     \    `ー'   /                
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          |    
61日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:38:45 ID:lCC9gxqW
>>60
ミ´∀`ミ オマエモナー>裏切り
62日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:38:45 ID:Cz26oAOp
「案」の時点で評価する人が2割
どうせ4月1日の時点で通ってなくて、中身以前の話になりそうです

政府予算案“評価”は20%(NHK 1月12日 4時48分)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110112/k10013337701000.html
NHKの世論調査で、政府の来年度予算案への評価を尋ねたところ、「評価する」と
答えた人は、20%にとどまりました。
NHKは、今月8日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで
無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、
調査対象の65%に当たる1097人から回答を得ました。
この中で、借金に当たる国債が2年連続で税収を上回り、総額が過去最大規模と
なった政府の来年度予算案について、評価を尋ねたところ、▽「大いに評価する」が2%、
▽「ある程度評価する」が18%、▽「あまり評価しない」が48%、▽「まったく評価しない」が
25%でした。「評価する」は、あわせて20%にとどまり、今年度予算案について尋ねた
去年1月の調査と比べると、15ポイント低くなっています。また、政府が、国と地方を
あわせた法人税の実効税率を5%引き下げるとしていることについて賛否を聞いたところ、
▽「賛成」が27%、▽「反対」が25%、▽「どちらともいえない」が42%でした。
一方、参議院の選挙制度で、いわゆる一票の格差を是正するため、今の制度を廃止し、
全国を9つの地域ブロックに分けて比例代表だけで議員を選出するとした西岡
参議院議長の案について尋ねたところ、▽「賛成」が20%、▽「反対」が22%、
▽「どちらともいえない」が50%でした。
63日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:45:17 ID:Yy8M4b6q
>>52
駄目がまざっとるw いや、正しいんですけどねww
64日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:46:20 ID:rXdT+Yt3
>>17
「有言実行、先送りはしない!(キリッ」wwwww
65日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:46:49 ID:pJ1HQv9f
自分(タイガーマスク)が稼いだ金を人(ハワイのおじさん)のものというのが伊達直人
他人が稼いだ金(税金)を


書いていて嫌になってきた
66日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:51:22 ID:a8JhLMu3
>>1
なんという乙なスレタイ。

小沢一郎が東京佐川の陰謀を知り、その一味である後ろ盾であった金丸を斬って
自民党を出奔し新生党を立てたのは平成五年の初夏。
今は糊口を凌ぐため、新党立ち上げ稼業をしながら二大政党制を為すまではと、
自民党から放たれる刺客と日夜対決している。

♪チャッチャ チャッチャ チャッチャ チャッチャ
67日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:53:33 ID:rXdT+Yt3
最近、朝のみのの番組で、我が党動向をネタにするとき
みのもコメンテーターも「・・はぁぁ・・・(溜息」な顔になるのを
見るのが楽しみ・・じゃなくてつらくなってきた__
68日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:54:56 ID:gq9hXOoM
テレビに映ったクダさんが髪の毛ぼさぼさ、顔むくみまくりでクソ笑いました___
この人、すっごい小心者なんですねw
69日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:55:25 ID:ITQPhK0L
やられても立ち上がるのが伊達直人
やろうとしてもたたないのが菅直人
70日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 09:58:48 ID:zDU6ZXCJ
>>67
みのもんたですら応援団になりきれなくなってきたとは__

自己主張をしないのが伊達直人
自己主張しかしないのが菅直人
71日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:03:33 ID:JmLoMrj5
アフガンへの自衛官派遣問題先送り、アメリカにしたら普天間に続いて大統領が嘘をつかれたってことだよな
我が党って首脳会談での発言をマニフェストと同程度のモノと思ってるんじゃないだろうかw
72日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:04:02 ID:rXdT+Yt3
朝ネタをもうひとつ
やじうまで、公務員数2割削減を断念?のニュースで
テロ朝の解説員が、「実は日本の公務員は先進国でも低水準
ハロワの職員でさえ、6割は非正規雇用になってる」っていった事
応援団の公務員叩きは終了になってきたのかな
これ以上やると、逆に我が党ブーメランで返り血をあびるし
これからはTPPと消費税増税キャンペーンに集中するのか
73日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:04:41 ID:pJ1HQv9f
同程度のものと思ってるのが問題じゃなくて
どっちも適当でいいと思ってるのが問題
常識でいえばマニフェストだって破ったらいかん
74日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:13:22 ID:OTj1F6lA
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\ 生命 /    マニフェストは国民との契約!
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))      わたくしは政治生命をかけて実行する!
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
75日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:15:08 ID:Cz26oAOp
我が党=応援団のマッチポンプをバラしやがった
埋め立てなしの沖縄開発・・・・ 産業やる気がねえな

金口木舌(琉球新報 社説 2011年1月12日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-172194-storytopic-12.html
 首相官邸で開かれた年頭会見。東京駐在の同僚記者は前方右に立つ広報官の
視界に入るよう、右側3列目に座った
▼民主政権発足の2009年9月以降、首相会見は11回だが、琉球新報が質問
できたのは昨年までに1回だけ。同僚は毎回複数人で出席し別々に座って手を
高く挙げて指名を求めている。広報官が指すのは名前が分かる全国紙の記者が
圧倒的に多い
▼年頭会見で菅首相は「不条理を正す政治」を理念に掲げた。同僚は挙手を
繰り返したが当たらない。質疑は13回目に入った。広報官は「最後の質問です。
そちらの方、どうぞ」と同僚に目を向けた。質問の機会が巡ってきた
▼「沖縄に米軍基地が集中することも不条理。このことを首相は不条理だと考えるか」
と聞くと、首相は「不条理という言葉で言い尽くせるかどうか分からないが、その一つ」
と明言した。発言は翌日の紙面で紹介された
▼7年前の夏、菅氏は趣味の潜水で沖縄を訪れた。インタビューでサンゴの壊滅を
嘆きながら「海の持つ観光資源の重要性を県民自身が軽視してないか。沖縄の
自然を生かすべきだ」と力説した
▼サンゴ豊かな辺野古の海を埋め立てる「不条理」さは海を愛する首相が知っている。
移設計画を「正す」のも自身の政治理念と合致する。首相の動向を確かめるため、
同僚は今後も会見で指名されるまで挙手を続けることになる。
76日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:15:24 ID:jgcOdNqe
>>74
わたくしは(他人の)政治生命をかけて実行する!
こうですか?
77日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:16:23 ID:Cz26oAOp
我が党系候補の政党ロンダリング防止ですね

みんなの党、広島市長選で独自候補「他党推薦済みなら推さぬ」(MSN産経 2011.1.12 09:22)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/110112/elc1101120924000-n1.htm
 みんなの党広島県広域第1支部は11日、広島市議選で新人3人の公認を決めたと発表、
同市長選でも党推薦の形で独自候補の擁立を目指していることを明らかにした。
武内正支部長は「党への期待は高く、相乗効果を狙いたい。月内には市長選への
対応を明らかにする予定だ」と話した。
 市議選の3人はいずれも党公募で十数人の中から決まったといい、追加公認も
検討中。また県議選でも数人を公認する方向という。
 市長選について武内支部長は「先に他党から推薦を受けた候補者を推薦することは
しない」と話した。
78日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:18:55 ID:4bBibHm5
>>72
TPPについては、実態を知ったら華麗なる手のひら返しを見せてくれると
期待しています。
79日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:20:03 ID:TKOZO2Lo
>>48
「アグネス仮面」名義で
80日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:20:59 ID:1vt8Ob0z
>>57
何をやらせても中途半端だな、変顔くらい勝手みせろよ菅。
81日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:21:10 ID:+F27Nq1I
>>58
社会問題解決のための手段だったのが政権交代の「目的」になってる件について

目的と手段の峻別なんて我党にとっては高度過ぎますか____
82自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 10:21:57 ID:Orq3bUtl
<丶`∀´>さんからのメエルを処理しつつ、「春窮」といふ言葉を思ひ出すウリであつた。
83日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:23:01 ID:+F27Nq1I
>>78
実感する頃には国内産業が壊滅してますね。

アメリカからの輸入が増えそうでなあ。
84日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:23:41 ID:/sUJdyse
>>48
アグネスが出てきたとたんに
NHK実況スレがスゲー伸びました。
85日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:25:05 ID:+H0OExXs
虎のアナで研鑽を積むのが伊達直人
ANAでテレ○のアナと研鑽___菅直人
86日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:25:47 ID:MMIl/Fbg
>>73
具体的に罰する方法がないのがな〜
自らを律する以外に方法がないのがなんとも。

なんせ,ポッポ・カン両氏は
どす黒いまでの孤独に耐えうるだけの器量は持ち合わせてませんから,
その場しのぎの空手形を切っちゃうんでしょうねえ。

我が党も応援団もOQさんも「想像力」がちと足りなさすぎですよね。
この期に及んで,と言っても良い。


>>72
消費税にしろTPPにしろ,
うまく着陸させる方法を政府がまったく提示してないのに,
是非論に走るのがよく分かりませんやね。
消費税増税は恐らく食料品など生活必需品を
無税レベルまで持って行かないと帳尻合わないでしょうし,
パフォーマンスの事業仕分けではなく,
本当の意味での事業仕分けをもう一回やらないかぎり,意味がないわけで。
TPPだって,受け入れ側の問題もあるわけですしね。
87日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:27:27 ID:J7pgEt34
【伊達直人】菅民主党研究第345弾【ダメ直人】
88日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:31:04 ID:ITQPhK0L
どーんと発表するなら、それなりの案を示せば良いのに
発表するだけで終わるから、みんなズコーってなっちゃう。
89日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:31:16 ID:JII0JiZV
>>75
>右側3列目に座った
左側4列目に座らないとは__
90日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:33:06 ID:lKsxGG8w
誰か我が党につける薬を持ってませんか。
91 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 10:34:33 ID:wcoRgP+p
>>90
 メッキ工場にあるんじゃないですか?
92日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:34:56 ID:9LefI5pK
蓮舫が都知事選に意欲?! 泥舟か救世主か、心は千々に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101112206020-n1.htm

> 蓮舫行政刷新担当相(参院東京選挙区)が4月の東京都知事選出馬に意欲ともとれる発言をし始めた。
>これまで、出馬の可能性についてきっぱりと否定してきたが、11日の講演で「都政」に強い関心を示したのだ。
>内閣改造で留任し、支持率低迷の菅直人内閣という「泥舟」に乗り続けるのか、都知事選に立候補することで、
>地方選連敗で窮地に陥っている民主党の救世主となるのか。「仕分けの女王」の心は千々に乱れている。


 R4参議院議員辞職・都知事選出馬 → 落選 → 我が党&都民批判 

のコンボが見たいです 安西先生___
93日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:35:32 ID:4bBibHm5
>>83
「記者クラブ解散するけどいい?」の一言で十分だと思うんですけど・・・
マスコミさんを甘く見過ぎでしょうかorz
94日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:35:35 ID:LLFPNqIh
>>90
リシンと青白く光る何かがございます_
95日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:36:14 ID:lKsxGG8w
>>91
シアン化合物ですね、だいたいわかります。
つか、前スレ最後らへんの同一人物らしきID違いの書き込みがひどいw
あからさま過ぎて萎えるw
96日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:36:32 ID:4g5ZW2Nt
>>90
【恋の病と民主党は】菅民主党研究第344弾【草津の湯でも治せない】
97日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:38:14 ID:lKsxGG8w
>>94
それは北の国が得意ですね。熊さん的なほうの北の国が。
>>96
30分くらい頭のてっぺんまで沈めておけば治るんじゃないでしょうか。>>我が党の議員
98日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:38:41 ID:DGvBqmdN
>>90
麻薬でもいいのでしょうか__
99日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:39:17 ID:pJ1HQv9f
>>97
草津温泉好きだから止めてくれ
熱海にしておいて
100日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:39:22 ID:qU6xubb+
【だってだって】菅民主党研究第345弾【ナオトだもん】
101日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:40:23 ID:4bBibHm5
森三中が時々行くような、世界の果ての絶景温泉にご招待でいいよもう。
アイスランドだかどこかにあった、世界の裂け目温泉とかさ。
102日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:40:41 ID:jjU+e+1v
ローカルニュースより

連休の大雪で除雪が追いついていないのだが、ニュースで「仕分けで除雪予算が削減された」
とニュースで連呼したためか、民主党県連や関連事務所に苦情が殺到しているらしい___

中には「この恨みは忘れない」とか「選挙(統一地方選挙)で思い知らせてやる」と穏やかでない
ものが多いらしい。あとR4への悪態も凄いんだとか____

ライフラインを簡単に「仕分け」した愚かさを思い知るがいいわ_____________
103日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:40:43 ID:LLFPNqIh
>>95
伊勢ちゃんの世を忍ぶ仮の姿ですので生暖かくスルーしてあげましょう もちろんコテとトリ付で出てくる時も生暖かい目で見守りつつスルーしてあげましょう
104日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:42:11 ID:+NNGL0Wv
>>98
もう使ってますが何か?___
105日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:43:14 ID:+F27Nq1I
>>104
「幸せ回路」というヤクですね____
106日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:43:37 ID:lKsxGG8w
>>98
常習者がいませんでしたか、我が党。
>>99
ラブなんとかのファンが怒りませんか。>>熱海
>>103
らじゃー。
107日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:44:09 ID:zDU6ZXCJ
>>98
既に脳内麻薬で満たされてるので効かないかと___
108日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:46:03 ID:rXdT+Yt3
>>106
すべての武器を(ケシの)花に
のあの我が党ハイサイ県連代表ですか?
109日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:46:49 ID:tdAjDwgm
悪の組織ラ党と戦う画期的常備薬
その名もヒーローポン
110日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:48:26 ID:+NNGL0Wv
>>105
我が党では小林憲司氏が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されてます___
111日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:48:39 ID:lKsxGG8w
>>108
たぶん他にもいると思います。>>常習者
特に有象無象の新人議員辺りに。
112日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:49:15 ID:DGvBqmdN
>>107
その割にクダさんは元気ないのが心配です_
113日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:49:21 ID:tQ1/SFL5
おはgd

>>90
薬では直らないんですよ。ば○は死ななきゃ直らないって言ってね。


そういえば茨城で選挙事務所にトラックが突っ込んだ事件
犯人って逮捕されましたっけ?
114日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:51:26 ID:gq9hXOoM
>>101
カールおじさんとなんとか、な映画みたいに山ほどの風船くくりつけて
どっかの滝のほとりに着くことを祈ってから放流でもいいんじゃないでしょうか。
115日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:51:51 ID:xxEGKJz6
116日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:52:20 ID:87kdOUGT
【もう噂は聞きましたか】菅民主党研究第345弾【そしてその目で確かめましたか】

タイガーマスクの歌詞を探してたのに______
117日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:52:39 ID:pJ1HQv9f
>>108
おいおい、喜納昌吉さんが麻薬やってたと言う証拠でもあるのかよ
ないなら名誉棄損だぞ

あと沖縄県民は今は我が党をどう思ってるんだろう
118日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:54:41 ID:lKsxGG8w
>>117
あ、麻薬は無かったよな。覚せい剤はあるけど。>>喜納昌吉さん
119日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:55:37 ID:pJ1HQv9f
あ、ケシってどっちでしたっけ?
120日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:56:01 ID:I8vJOM8N
>>115
そういえば、我がとんこつ県でもこれのバイクバージョンで颯爽と街中を
走っていたバイクを見かけた。
良く見ると郵便局員っぽかったけど・・・
あれっていいんかね。
121日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:56:24 ID:rXdT+Yt3
はいはいw
ハイサイ名誉毀損w
122日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:58:19 ID:lKsxGG8w
>>119
ケシは麻薬にあたるはず。ダウナー系が麻薬でアッパー系が覚せい剤だったような…。
123日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:59:16 ID:Tun7KIy+
>>115
前代用を先端に座らせて走らせよう
124日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 10:59:27 ID:f7aN6g78
>>117
> 沖縄県民は今は我が党をどう思ってるんだろう

先の参議院選挙、沖縄県での我が党の比例代表得票率全国最下位
これでお察しください__
125日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:01:05 ID:pJ1HQv9f
>>124
なるほど

>>120
郵便局員がどう思ってるかも知りたいなあ
郵政再国営化(それ自体をどう思ってるかも気になるが)全然話が進展してないし
126日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:01:16 ID:JmLoMrj5
wikiによると麻薬の方みたいだね
127日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:02:46 ID:4ug0+DAS
>>117
まっ、やってたかどうかは不明だが、麻薬の不法所持で逮捕されて実刑判決、
務所族となっていたはず。
128日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:05:38 ID:jgcOdNqe
>>124
まあ、あれだけコケにされるとねw
129日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:06:33 ID:rXdT+Yt3
喜納昌吉 「すべての人の心に花を」(双葉社刊)
ttp://now.ohah.net/india/5/1.html
1章 ♪花は流れて どこどこ行くの

麻薬と刑務所

僕は『ハイサイおじさん』のヒットを刑務所の中で知った。
あれは1972年(昭和47年)のことだった。麻薬不法所持で逮捕され、刑務所に服役していた
僕のところに面会に訪れた母親が、こんな知らせを持ってきた。



本人の著作でも言及してますな
息子で稲川会系の暴力団関係者である喜納昌哲も2004年11月2日に恐喝の疑いで逮捕されてる。
ソースめんどくさいんでググッてくれww
糞ほど出てくるw
130日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:08:17 ID:pJ1HQv9f
>息子で稲川会系の暴力団関係者である喜納昌哲

ええ、こっちの方が衝撃だわ
そのうちのりピーも何食わぬ顔で我が党から立候補したりするのかな
131日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:10:16 ID:jgcOdNqe
我が党は犯罪者でないと入れないのかw
132日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:13:22 ID:JbsvChgj
ブリテンジョークですね、わかります>>131
133日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:13:52 ID:w3MLrJb5
>>38
優越されてないからこその解散なしだと思うんですが…
衆院選時の有事対応は参院の存在意義でもありますし。

ところで一月招集が規定されてる通常国会が期限に間に合わなかった場合の罰則はあるんでしょうか?
なければないで、平気で招集遅らせそうなんですが我が党。
そして応援団は単に「異常事態」の一言でスルー。
134日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:13:54 ID:rXdT+Yt3
息子がタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!!!されたときは
ν即でプチ祭りだったな、そういえばw
135日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:14:29 ID:zDU6ZXCJ
>>131
犯罪者もしくは犯罪者候補のみの受け入れとなっております__
犯罪を犯したくない!という方には一芸入党(ex.4Fから飛び降り)も行っております__
136日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:16:07 ID:I8vJOM8N
>>135
求む、スタントマン経験・・・w
137日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:16:39 ID:jgcOdNqe
>>132
そう言えば、ナチも奇印が揃ってたし、露共も鉄男は完璧アカギャングだったしw
138日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:16:56 ID:kV5uT0Zh
>>130
普通に芸能界復帰の話が出てるぐらいだからありえるんじゃない?
139日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:18:11 ID:JbsvChgj
>>130
何食わぬ顔で本出してたね
140日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:18:25 ID:tdAjDwgm
>>135
ある意味進化した人類を体現してるな____
141日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:18:28 ID:gq9hXOoM
うーん、やっぱりどこでもTPP交渉の行方がポイントです、とか
農家が反対してます、位までしか言わないんだなぁ。
それより先のことはわが党が言及してないんでしょうか。
142伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 11:19:42 ID:CEb0mbTP
>>125
郵政グループ、ついにJALになった模様。
膨大な赤字(?)原因は、まもなく定年予定の職員への退職金。

☆JAL
☆郵政グループ
☆公務員

退職金を準備したら、膨大な赤字が・・・
143日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:20:44 ID:jKTuYHHP
国会いつから?
で、内閣改造はいつすんの?
144日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:21:58 ID:zDU6ZXCJ
>>136
ラ党の選挙カーに体当たりするだけの簡単なお仕事です__

>>143
国会は28日
内閣改造は菅の溝汁
145日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:23:58 ID:+NNGL0Wv
>>143

通常国会24日召集で最終調整 議運委は14日で

 政府、民主党は12日、通常国会の24日召集で最終調整に入った。
召集日を伝達する衆院議院運営委員会理事会の14日開催を12日に自民党など野党に呼び掛ける。
党関係者が明らかにした。  
政府、民主党は召集時期について24日か28日を軸に検討していたが、予算案の年度内成立には党内からは
「審議時間を確保すべきだ」との声が出ていた。

http://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110112104801.html
146日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:24:54 ID:TcdGm/m+
明日は党大会という、我が党にとって国会より大事なイベントがあるじゃないですか__

国会とか内閣改造とか二の次です_____
147日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:25:56 ID:LLFPNqIh
>>144

      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      .\  />-ヽ    .::: ∨
        丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
      '   丶´  `..::.:::::::    ハ 
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    (======================= )       
     |                 |
    . \__________/


        菅の味噌汁
148日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:27:17 ID:zDU6ZXCJ
あれ、24になったのか
審議時間を確保するなら1月の頭からやればいいのに__

>>147
仕事が早すぎるw
ぜひ我が党に(ry
149日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:29:03 ID:+NNGL0Wv
銀行貸出残高、平成22年は5年ぶり減 設備投資意欲の低迷で

 日銀が12日発表した貸出・資金吸収動向速報によると、平成22年の銀行貸出の平均残高は
459兆0565億円と前年比1・8%マイナスになった。
景気の先行き不透明感から設備投資需要が縮小し、資金需要が低迷した。
貸出残高の前年比減は平成17年以来5年ぶり。

 同時に発表した22年12月の貸出残高は前年同月比1・9%減の456兆5327億円で、
13カ月連続のマイナスとなった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/110112/fnc1101121049006-n1.htm

日銀どうこうの話じゃないよね、もう。
150日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:29:27 ID:gq9hXOoM
>>145
オネエはそれまでにクビ切るんですかね?
また説教大会になっちゃったらどうすんだ・・・。
151日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:31:24 ID:m/cVt288
仙谷 おしまい
152日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:31:53 ID:lmw6NDpI
>>148
ラ党って許せないよねー。すぐ審議に応じるべきなのに。日本を壊す気か!
153日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:32:47 ID:4ug0+DAS
>>150
官房長官が召集日の伝達をするから、問責を受けている柳腰だと議運に野党が出てこない
可能性が高いので、24日開会だと明日中に馘を斬る必要があるかと。
154日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:32:56 ID:yVdsdCtM
ぜんごく代表ですね_

我が党は役を上げることで責任を取らせる画期的な手法を駆使するんですから
155日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:33:35 ID:AyU30x3p
主席国会招致関連に最終結論が出せれば、オカラさんお役目終了、
柳腰幹事長にという筋書きかなーとも思ったんだがちょっと無理目な予測かな
156伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 11:33:45 ID:CEb0mbTP

【24日に召集】


つまり強制起訴は・・・本日12日から23日まで。
召集ギリギリはややこしいから『来週』だろう。


※サーバーが落ちるから注意 
157日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:33:46 ID:jKTuYHHP
>>144,145
dクス

なんで、月末に国会開くかな?普通は中旬でそもしかして、本気で国会開くのやめる気?
てか、さっさと内閣改造しろよ。赤い官房長官最期っぺとばかりに好き放題発現やってるやん

あと、鳩どうにかしろ
158日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:37:42 ID:jgcOdNqe
相変わらず、仕事が遅いよ、我が党はw
159日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:38:29 ID:rXdT+Yt3
結局、誰も責任とりたくないから決められないんだろうね、我が党
160日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:39:48 ID:jgcOdNqe
>>159
夜盗のままなら、それでも良かったんだけどねえ・・・・(よかない!w)
161日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:39:49 ID:JbsvChgj
まあ、我が党は、パイロットはやりたい、でも乱気流で墜落するのはラ党のせい、がスタンスといっても
過言ではありませんからな
162日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:39:52 ID:zDU6ZXCJ
>>157
鳩が自由飛び回ってるのは日本にとっても我が党にとっても損失だよね
誰か押さえつけれないのだろうか
163日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:41:50 ID:JbsvChgj
もしかしてポッポは、自分がラ党の銀髪元宰相と同等だと思ってるんでしょうか
164日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:43:37 ID:gq9hXOoM
>>159
政権交代の意味ないwww
もうどっかに逃げちゃえばいいのに__
165日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:44:20 ID:jKTuYHHP
>>163
あるあるあるある

嫁は皇后陛下の真似に余念がないしな
166日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:45:24 ID:f7aN6g78
しかし真面目な話、我が党が法案を通すには、
野党議員が何らかの原因で居なくて少ない状態で本会議通すしかない

どうするんでしょうね__
167日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:45:42 ID:lNUL3XPj
>>163
マスゴミが報道しない自由を行使しているだけかもしれないんだけど、
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 の動向はあまり漏れてこないんだよなぁ…

ま、シンジローが負けないぐらい目立っているから良いんだけどさ。
168日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:45:53 ID:eLsL87Y/
こんクダ研。
今回のスレタイは、何時にも増して素晴らしいですね♪

おねえ、辞めさせられるんですかー寂しくなりますねー_______
169伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 11:46:18 ID:CEb0mbTP
>>146
『党大会』って幹部の挨拶(と立食パーティー)だけ。
で、自民党も民主党も締めは「えいえいおー!」。
会社の新年会と変わらない。


逆に、両院議員総会は「みんな言いたい放題」を言う。
しかし小沢さんの求心力がゼロになってきたから、
小沢グループは発言を控えそうな予感。
170日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:46:35 ID:zDU6ZXCJ
>>163
それ以上だと思っている可能性も______
171日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:46:47 ID:pJ1HQv9f
>>167
本人も自重してるんでしょう
172日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:46:54 ID:tQ1/SFL5
>>163

いいえ、それ以上だと思っていると思います。

コイツほど自己評価の高いヤツ見た事ねぇ。
ルーピーのくせに。
173日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:48:04 ID:rXdT+Yt3
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 は一応、引退宣言してるからね
174日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:49:16 ID:rXdT+Yt3
首相官邸職員に2年6月求刑 恐喝未遂事件の初公判
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101000694.html
 知人男性から金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂などの罪に問われた首相官邸勤務の内閣事務官谷口喜徳被告(38)=休職中=と無職鈴木靖雄被告(67)は11日、東京地裁(藤井俊郎裁判官)の初公判で、いずれも起訴内容を認めた。
 検察側は谷口被告に懲役2年6月を、鈴木被告に懲役2年を求刑し即日結審。判決は26日。
 検察側冒頭陳述などによると、被告は公務員の給料では生活費が足りないと、知人男性らと一緒に風俗店を経営したが失敗。「男性のせいで損をした。金を脅し取ろう」と考え、元暴力団組員の鈴木被告に協力を依頼した、としている。
 2011/01/11 17:49 【共同通信】
175日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:49:38 ID:TcdGm/m+
ラ党よりも我が党が先に、代用の外交権限を剥奪しそうで困る。
176日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:50:02 ID:eLsL87Y/
>>163
多分、それ以上だと思ってるでしょうねえ。
自称宇宙人だから「僕は地球人より高等なんだ☆」とかとか___
177日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:51:17 ID:rXdT+Yt3
「私は、普通より恵まれた家庭に育ってますから」と言っちゃう人だもんね
178伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 11:52:56 ID:CEb0mbTP
>>159
一新会による恫喝に勝てなかった。人海戦術。

なんと「全盛期の自民党の派閥(田中派)」の人数より多いんだよ。一新会。
179日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 11:56:15 ID:rufmOm2t
>>1


妬みや僻みの塊を具現化すると代用になるんですかねぇ。
180日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:00:10 ID:3H4q6iQo
>>163
地球が出来てから〜とか環境のためには人間が〜等の発言から考えるに
本人は自身ををSFに出てくる高次元精神生命体みたいな存在と思ってんじゃないすか
181日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:03:56 ID:f7aN6g78
先送りシリーズ

アフガン医官派遣先送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000503-san-pol
公務員人件費の2割削減、先送りへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000154-yom-pol
国家公務員の「スト権先送り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000574-san-pol

なんという平壌運転
182日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:04:01 ID:CZDaCbPw
>>167
469 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 09:29:10 ID:PL0vREO6
明日鳥越モーニングで純ちゃん特集らしい
角栄・中曽根・橋龍と褒め褒めしたけど
純ちゃんはどうだろう
183日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:04:35 ID:Cz26oAOp
モラトリアム法でロールオーバーできるようにしたけど、新規貸出は無しと
CO2削減方針や派遣法改正が決定するまで設備投資なんて出来ないもんな

銀行貸出残高、平成22年は5年ぶり減 設備投資意欲の低迷で(MSN産経 2011.1.12 10:48)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/110112/fnc1101121049006-n1.htm
 日銀が12日発表した貸出・資金吸収動向速報によると、平成22年の銀行貸出の
平均残高は459兆0565億円と前年比1・8%マイナスになった。景気の先行き
不透明感から設備投資需要が縮小し、資金需要が低迷した。貸出残高の前年比減は
平成17年以来5年ぶり。
 同時に発表した22年12月の貸出残高は前年同月比1・9%減の456兆5327億円で、
13カ月連続のマイナスとなった。
184日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:04:44 ID:JmLoMrj5
ラ党との国対委員長会談で鉢呂が柳腰の解任を示唆したらしいね by犬
背後の党からも弾が飛んできたかw
185日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:07:39 ID:rXdT+Yt3
お姐が置屋から降ろされたら、馬渕も当然降ろされないとおかしよね
お姐だけで終わらせようとしてる?我が党
186伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 12:08:47 ID:CEb0mbTP
>>156
【私のスケジュール感】


党大会(平穏)


両院議員総会は無し
(うるさい参議院を輿石が押さえ込んだ)


仙谷さんを先に閣外へ
(小沢より好印象になる)↓

強制起訴

離党勧告

抵抗したら除名

さよなら
187日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:09:20 ID:Cz26oAOp
開会を宣言だけして主席を吊るすのに専念するんですね シングルタスクだし
議員総会→党大会→内閣改造→国会開会→主席吊るし→国会運営のことを考える

通常国会、24日に召集=首相意向(Jiji.com 2011/01/12-11:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200338
 菅直人首相は12日午前、首相官邸で民主党の石井一副代表と会い、
通常国会召集日について「24日としたい」との考えを示した。会談後、
石井氏が記者団に明らかにした。政府・民主党は召集日を28日とする
方向で調整していたが、首相は、2011年度予算案の審議日程を確保
するため24日に早める必要があると判断したとみられる。
 民主党の鉢呂吉雄国対委員長は12日午前、国会内で自民党の
逢沢一郎国対委員長と会談し、政府が通常国会の召集日を伝えるための
衆院議院運営委員会理事会を14日に開催したいと提案した。召集日の
伝達は10日前に行うのが通例。
 これに対し逢沢氏は、召集日を伝える仙谷由人官房長官が参院で
問責決議を受けていることから「説明者が問責を受けた長官では
受け入れられない。政府に伝えてほしい」と求めた。 
188日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:10:12 ID:MQh3ez/D
>>183
そら金利も下がりますわな。金融機関は国債買うくらいしか運用の道が無いんだし。
189日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:12:01 ID:jgcOdNqe
>>188
経済に限ってみても、我が党政権は、相当破壊的な威力があったw
190伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 12:14:21 ID:CEb0mbTP
>>182
近頃の小泉元総理は、二大政党制に賛成してる。

ちゃっかり。中川秀直も。
191日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:15:49 ID:zO0TtCNC
お隣では口蹄疫がすごいみたいですが、そんな中
1月中旬から広島県の和牛産地庄原市で韓国ドラマのロケとか、
韓国の野球チームが宮崎の西都市でキャンプを2月に行うとか、
そんな話があるみたいですね。地元の方は防疫にはお気をつけて。
なんせ我が党ですから。
192日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:17:09 ID:OTj1F6lA
>>183
金融緩和しても無駄ということやね。
ニチギンガーも封じられた。
193日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:18:48 ID:zDU6ZXCJ
民主党「選挙で負けたのは消費税のせい」

民主党が13日開く党大会の議案をめぐり、昨年7月の参院選の敗因を「首相の消費税発言」と指摘していた当初案の部分が、
最終版からはそっくり削除されたことがわかった。
消費増税に向けた超党派協議に意欲的な菅直人首相の意向を反映したとみられる。

 昨年12月の常任幹事会で決めた「2010年度活動報告(案)」は、参院選の敗因について「公示直前の総理の『消費税発言』等も影響し、
改選議席を下回る44議席にとどまる敗北の結果となった」としていたが、11日までに党所属全議員に配られた最終版ではこの部分が削除された。
「都合の悪いことを除くとは姑息(こそく)で責任逃れだ」(参院中堅)との反発も出ている。

 首相は4日の記者会見で消費増税について「できるだけ早い時期に超党派の協議を開始し、6月ごろを一つのめどにして方向性を出したい」と表明していた。
http://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY201101110519.html
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294801332/

ショウヒゼイガー
194伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 12:20:21 ID:CEb0mbTP
>>187
つるし上げるもなにも・・・笑

「滅多に出席しない人」だから。

ずーっと深沢の屋敷に引きこもってるんだから、
心療内科を呼べばいいよ。
195日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:24:11 ID:lCC9gxqW
>>106
ミ´З`ミ ホテル潰れてたような>ラブなんとかで二人分布団ひく
196日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:26:38 ID:+iuKGu1B
>>79
「天地真理!天地真理!」
197日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:33:25 ID:D5P/Uqh/
>>193
CO2の25%削減義務と宮崎口蹄疫は1?
198日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:35:32 ID:5TL6iQm2
>>2
         |┃      ┃|
         |..,, -.―――--;;.、  三三三
三三     (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ          ││
       ./;}' .....    ........"ミ;;;;;;:}     ─┼─┐
       |}    .)  (   #/:::;:|       │  │
       |} .-=・‐.  ‐=・=- `i;;;| 三三   │  │  ││ │
       | U ノ(、_,、_)\U  }〉}                 │
三三    _{|   ___  \  !-'                ┘
        |  くェェュュ ゝ     |
        ゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{ |  三三三三
         |\ ̄ ̄  _; | | |
         |┃ 、_;;,..-"  .┃|
         |┃/ \.   .┃|
199伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 12:36:54 ID:vhlK128+
>>14
ちょっと読みが甘すぎるww

政倫審ならば1月中に開くことができる。
通常国会の前に。

(仮に)証人喚問だと、招致は先伸ばしとなる。
そして予算審議に響く。

この大不況に、予算審議をシカトするなんて言語道断。
この場、民主党が正論。
屁理屈は自民党。
200日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:41:12 ID:vXwADd1Z
>>145
ラ党がこのままじゃ24日開会でも審議しないと言ってるそうです。
もうラ党が全て悪いんですね______
201日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:42:53 ID:lCC9gxqW
ミ´∀`ミ これまでの我が党の所業を知らないと見える。この状況で我が党が夜盗なら、確実に審議拒否
202日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:43:25 ID:pJ1HQv9f
明日の党大会は面白いことになりそうだな
203日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:43:35 ID:IyginmrE

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    もしもし、菅ちゃん? 
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  民主政権は、オレと鳩の裏金と詐欺公約で作ったことを忘れるな
     ||::::::::/     )  (.  .||  オレは、飼い犬に手を咬まれるようなヘマはせんからな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  お前が首相のままでは4月の統一地方選は全滅だっつーの
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  12日、13日の両院議員総会、党大会では、全国から同志が集まって
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  徹底的に吊し上げてやるから、乞う!ご期待!だな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  オレは、新年早々、全国各地の神社に神頼みしたけど、
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    菅ちゃんも、2月頃に四国のお遍路参りを再開してるだろーよ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::      その頃までには暇にしてやるからな
204日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:45:26 ID:TcdGm/m+
>>193
「姑息」とは、何て格調高い褒め言葉_____
205日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:45:40 ID:JZe5aLtY
いつものことながら、スレタイが秀逸
206日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:45:46 ID:rXdT+Yt3
今、両院総会中?
207日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:49:21 ID:+iuKGu1B
208日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:49:57 ID:rufmOm2t
>>206
そのはず。
クダさんが党大会後の内閣改造を打ち出したからどうなるかwktk♪〜
209日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:50:13 ID:yVdsdCtM
>>206
午後二時から

我が党に愛あるミヤネ屋が生中継してくれますよ。昨日の斎藤某みたいにさ
210伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 12:51:13 ID:Ju4VgEOe
>>192
20年間もデフレが続いてる日本は、
ヨーロッパやアメリカと比較して、洒落にならない異常事態。


実質の経済成長率は1%しかなかった(この20年間で)。

日銀が「デフレ信者(ほとんどカルト思想)」になってるのも問題。
211自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 12:52:05 ID:Orq3bUtl
ミヤネ屋か。
安牌だったはずのこの番組でも、今や一寸先は闇やね。
212日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:52:13 ID:v93vYiEV
>>208
クダさんにしても我が党議員は根回しとかできないからなぁ
それができてれば回避できた案件が山ほどあるのはアレだけど
213日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:52:35 ID:JII0JiZV
>>193
去年同じようにそれを言って、すぐ否定されてたようなデジャブw
214日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:53:26 ID:pJ1HQv9f
>>212
自分は世界一偉い、他人は俺の言うことを聞いてればいい
って全員が思ってるからな
代用や菅や主席だけじゃなくて全員思ってるところが凄い、前円さんとか
215熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 12:53:48 ID:YJn9MSHt
             >>211
|-`)っ;y=→  ー( ゚д゚)→ タスッ

|-`).。oO( あたしは、ミヤネ屋なんて見ねーや・・・
216日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:54:18 ID:cujEn302
>>212
みつやくなんてしないわがとうかっこういい___
217日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:54:40 ID:VttUQpfv
内閣改造 菅首相、焦点の仙谷官房長官を交代させる意向固める
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00191051.html
218日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:54:52 ID:ITQPhK0L
>>102
政府の対応に不満を持つなら、目指すは官邸か内閣府だ(キリッ

>>129
「私が政治家になったために息子が犠牲になったのだと思う」
「私のせいで重荷を背負わせてしまった。今後は私が守ってあげなくてはいけない」

その時の記者会見でこう述べるぐらい息子思いの良いお父さん何だぞ___
なるべくして我が党議員になったって感じだな。
219日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:55:38 ID:UB4VJlVN
>>215

∵・(Д゚ )・∵.   ーt(´  ) フッ
220日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:56:23 ID:yVdsdCtM
14日に内閣改造@日テレテロップ

わざわざテロップを出すまでのことじゃないよ
221日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:56:43 ID:JbsvChgj
なんかもう、ポッポだけでなく、我が党の首脳部全員が、自分たちは銀髪元宰相と同レベルかそれ以上と
信じているような気がしてきました
でも、我が党を愛するこのスレ住民としては正しい認識なんですよねそうですよね(。∀゚)アヒャ
222日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:57:51 ID:VttUQpfv
日本、2015年国連非常任理事国選挙に立候補
http://japanese.cri.cn/881/2011/01/12/145s169424.htm
223日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 12:59:17 ID:f7aN6g78
>>221
×首脳部全員
○議員全員
224日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:00:25 ID:VttUQpfv
菅総理内閣改造14日に行う方向で調整
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4622752.html
225日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:01:16 ID:LLFPNqIh
いつまでダラダラしてんだ我が党・・・(´−`)
226日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:02:39 ID:MAatQG3f
>>217
さんいんのもんせきにはなにもこうそくりょくないのに、
とばっちりをうけるまぶちさんかわいそう_________
227日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:02:48 ID:pJ1HQv9f
年が明けたら本気出す
228日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:03:27 ID:ITQPhK0L
>>221
我が党は銀髪を評価してないから同じとか思ってないかもよ?
代わりに歴史上の偉人と同じぐらいだと思ってるから
平成の開国だーとか言ってるのかも知れん。

>>225
党がなくなるまで。
229日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:04:14 ID:+NNGL0Wv
首相官邸職員に2年6月求刑 恐喝未遂事件の初公判

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101000694.html

 知人男性から金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂などの罪に問われた
首相官邸勤務の内閣事務官谷口喜徳被告(38)=休職中=と無職鈴木靖雄被告(67)は11日、
東京地裁(藤井俊郎裁判官)の初公判で、いずれも起訴内容を認めた。
 検察側は谷口被告に懲役2年6月を、鈴木被告に懲役2年を求刑し即日結審。判決は26日。
 検察側冒頭陳述などによると、被告は公務員の給料では生活費が足りないと、
知人男性らと一緒に風俗店を経営したが失敗。
「男性のせいで損をした。金を脅し取ろう」と考え、元暴力団組員の鈴木被告に協力を依頼した、としている。
 2011/01/11 17:49 【共同通信】

ニューズバリューあるけどテレビでは放送しない不思議___
230日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:05:37 ID:hC6v2Z15
>>72
>実は日本の公務員は先進国でも低水準
>ハロワの職員でさえ、6割は非正規雇用


我が党も応援団も、官僚の「上の方」しか叩いていないから特に方針転換ではないと思うニダ。
231日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:06:22 ID:BgrhrD1l
今必要なのは開国じゃなくて
国防だとおもうけどね

我が党の開国って下半身丸裸で外出するとか
なんの用意もせずにサハラ砂漠横断とか
夏服で南極横断とか
そういう感じですよね
232伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 13:06:50 ID:iFSKPoKU
>>202
ならないって。
幕張メッセでパーティーやるだけ。

集団離党したって、1年半、活動資金の金庫は空っぽ。
おまけに小沢さん、マンションを売りまくってるし。
233自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 13:06:54 ID:Orq3bUtl
>>229
ノビテルのSPが覗きっつーのはやたらと流したのに、流石じゃのう。
234日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:07:52 ID:Ea8YdZ9u
>>225
正月気分が抜けないニダ
235日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:08:21 ID:zO0TtCNC
>>221
つ「俺を誰だと思っているんだ!」
236日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:09:03 ID:zDU6ZXCJ
>>225
死ぬまでじゃないでしょうか_____
237日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:10:01 ID:ITQPhK0L
>>229
>被告は公務員の給料では生活費が足りないと、

このケースは別にしても、人件費削りすぎると他でも
金の為に犯罪に手を染めるような事が起こるんでねーの?
238自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 13:10:24 ID:Orq3bUtl
>>234
正月気分だってのなら、国民の声を聞くための耳を新しくしつらえればいいのにね。
ニューイヤーだけに。
239日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:10:39 ID:94NKOmgn
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´  <待てば海路のひよりありムニャムニャ…
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
240日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:11:00 ID:rufmOm2t
>>209
14時からでしたか。これは失礼した。
もうすぐとかまもなくって言葉に踊らされました……。
241日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:12:15 ID:Q93VmNxf
>>221
敵を知らないばかりか、己の能力レベルすら把握してない我が党は、百戦すれば当然のように百敗するよね。
242 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 13:12:54 ID:wcoRgP+p
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´  <戦わなければ負けることはないムニャムニャ…
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
243自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 13:13:49 ID:Orq3bUtl
>>232
そのマンション売った金で活動すりゃいいんでないかw
244日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:13:50 ID:zDU6ZXCJ
>>238
はとみm…

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0)
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´  <やったまたラ党に勝ったムニャムニャ…
    ヾ>-、  `⌒´<
    (  三\   /ヨヽ
245日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:14:32 ID:+iuKGu1B
>>202
コレカラチョットパーティーイカナアカンネン
246日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:15:17 ID:cujEn302
>>242
そうやって首相まで上り詰めたのがポッポだっけ。
247日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:16:55 ID:zO0TtCNC
>>238
耳が痛い言葉を聞くのはイヤーなんですよ。
248伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 13:18:27 ID:iFSKPoKU
>>220
 仙谷と岡田がキーパーソンだから、
速報扱いでもそんなにおかしくないと思う。

あとは・・

 野田が財務
 玄葉が政調

 北澤が防衛

 前原?さあ?
249日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:20:13 ID:yVdsdCtM
>>240
TBSの世界陸上みたいなもん

織田ゆーじ「室伏のハンマー投げはこの後すぐ!」
(他の競技のハイライトで一時間)
織田ゆーじ「お待たせしました。ついに室伏の競技が始まります」
(他の競技を小一時間)

250日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:20:13 ID:+NNGL0Wv
国会24日召集を検討…自・民国対委員長が会談

>鉢呂氏は会談で、「仙谷官房長官が14日の議運理事会で国会召集日を伝える」と述べた。
>逢沢氏は「問責が可決された官房長官の下では、提案を受けるわけにはいかない。
>認証式を済ませた新しい官房長官ならば、出席する」と拒否した。鉢呂氏は「環境整備に努める」と語っただけだった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00549.htm

ラ党が許してくれません___
251日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:23:58 ID:OTj1F6lA
>>246
ぽっぽは積極的に戦っていたぞ。
政治家が金を集める方法をどんどん制限して金持ちが有利な環境を作っていった。
252日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:24:33 ID:ITQPhK0L
>>249
TBSはボクシングでも似たようなのやってたなw
他の局でもあるのかも知れんが。
253日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:25:13 ID:pJ1HQv9f
>>251
> 政治家が金を集める方法をどんどん制限して金持ちが有利な環境を作っていった。

当時から本当そう思ってたわ
254日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:25:49 ID:ITQPhK0L
代用は戦わなければ負けることはないじゃなくて
負けたと思わなければ負けた事ににはならないじゃ?
255日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:30:03 ID:zO0TtCNC
>>251
「献金が少ないのならば、自分で自分に貸し付ければいいじゃない。」ってやってましたね。
256日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:30:03 ID:R5Nlu7Z1
負けたことを無かったことにするのか・・・

あれ?最近ジャンプの敵キャラにいませんでした?
257伊勢桜 ◆7SL1zt1qww3L :2011/01/12(水) 13:32:04 ID:iFSKPoKU
>>243
そのマンションの原資ってどこよ?という底なし疑惑がw

あと「100人の弟子」に「150万円ずつ」
を渡したら、1億5千万円かかる。

民主党にしろ自民党にしろ『派閥政治』『グループ政治』に限界がきてる。 
258日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:33:02 ID:+NNGL0Wv
国、和解案受け入れ方向 B型肝炎訴訟で関係閣僚会合

>和解案を実現するには30年間で最大3兆円超がかかる見込み。
>立法での措置も必要となることから、財源や野党への協力要請などについて今後も政府内で検討を進める。

>札幌地裁の次回の和解協議が開かれる2月15日までに双方が回答する見込み。
.
http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201101120112.html

また財源を探す仕事が始まるようです。
259日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:34:01 ID:zDU6ZXCJ
>>249
正月の特番も酷かったなー
TBSかわからんけど忘れたけど、とんねるずの番組とジャンクスポーツ

冒頭に石川遼との対決前半→別の対決→CM前にこの後直ぐ!と言って2〜3時間ほどもたせて最後に石川遼との対決の後半w
260日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:34:53 ID:yVdsdCtM
その原資が西松から不法に貰った金じゃないかと言うのが
261日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:35:57 ID:ITQPhK0L
>>258
なーに、ラ党に政権戻ったら払うって事にしとけば万事OK___
262日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:36:50 ID:Ea8YdZ9u
代用、ニ団の新年会出たんだって?
263日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:38:48 ID:ZYQbG1hj
>>257
まあそれは、潤沢な資金力を持つ人間以外に政治家になるチャンスが消えると言う意味になるがな。
世襲や特定団体・特定の金持ちに担がれたソックパペットしか選挙資金を調達できず、
首相や官房長官が「大臣が無能で困る」という時代が来るわけだ。
まあ、我が内閣がすでにその傾向を示しているが。
264自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 13:40:26 ID:Orq3bUtl
>>257
原資は関係ないべさ。
どっかから集めてきたんだろ。

どうせ主席のこったから億ションなんだろうし、そんなにガンガン売り飛ばしてるんなら、
手元に億単位の金は残るはず。

「マンション売りまくってる」んでしょ?
1億5千万配っても、充分に活動出来そうだけど。
265日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:42:40 ID:+NNGL0Wv
11月経常黒字は前年比‐15.7%、3カ月ぶり減少

>サービス収支は993億円の赤字で、8カ月連続の赤字となり、前年同月(459億円の赤字)から赤字幅が拡大した。
>内訳をみると、輸送収支、その他サービス収支の支払いが増加した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18967020110112

円高・・・いやなんでもない。
266日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:42:48 ID:TNE732+a
>>259
それらに比べると、国会中継が面白いという時代が来てしまったのは
なんだか平和ですね___

>>37
赤穂警察署に送られたランドセルは、トップバリューでした。
それでも児童福祉施設に警察が送ろうとしなかった事に対して
昨日、毎日放送ラジオのこんちわこんちゃんが怒りまくってました。
今までは「天使のはね」等のランドセルだったのに____
267日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:43:03 ID:0X8qSyyM
民主党両院議員総会 (2時ごろから実況)

民主党チャンネルustream
ttp://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
ニコ生
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv37229835


明日の党大会はustreamは同じ場所、ニコはこっち
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv37222906
268日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:45:43 ID:yVdsdCtM
どうせ大して紛糾もせずに終わるんだろ?

みんな言いたいことはそこでは言わずにテレビ局のカメラの前で言い合うんでしょうし。

269日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:47:55 ID:TNE732+a
>>116
赤いマットの管爺に 今日も説教が吹き荒れる
ルール押し付けるラ党に 赤化パンチをぶちかませ
ゆきゆきゆき タイガー 体感マダム

・・・ごめん。フルコーラスで歌えるのですが、上手く歌詞が替え歌になりません。
270日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:48:40 ID:yVdsdCtM
両院議員総会の実況は↓でよろ

菅民主党研究スレッド出張実況スレ20110110
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1294661411/

271 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 13:48:53 ID:wcoRgP+p
>>254
 「負けたと思うまで人間は負けない」っていう歌詞のうたがありますが。
272熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 13:49:07 ID:YJn9MSHt
>>267
不動産をガンガン売りまくると
税金がとてつもないことになるわけですが・・・

|-`).。oO( まぁ、彼のことですから上手い事やるんでしょうけれど
273日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:49:37 ID:Qf4GIPoK
不動産を担保に金を借りて政治資金にするとは思えないわ。

不動産は即応性にとんだ使い方はできない。
もともと手下に配る気すら無い個人的な蓄財ではないかと疑うわ。

いざと言うときに地価の按配で売るか売らないかの判断はできないからな。
もともと売る気のないものを処分せざるを得ない状況に追い込まれているんだろうw

274日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:49:43 ID:xQmPhf9e
君の人生は〜輝いているか〜
275熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 13:50:12 ID:YJn9MSHt
アンカーミス・・・
>264宛てでした

>>267さん ごめんなさいです
276日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:51:12 ID:3daJfvA8
【人気にあやかり】菅民主党研究第345弾【タイガーマスク手当】
277日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:52:09 ID:LLFPNqIh
主席のマンションがどうしたとか糞程にどうでもいいけどな(´−`)
278日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:52:18 ID:OTj1F6lA
          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  払っても払っても .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ  税金が還ってくるヽ (_人__)   .::ノ えぇほんと・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、 
    /   | |  / | |               /    _    l   どうしたらいいのかしら・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
279自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 13:52:37 ID:Orq3bUtl
>>272
寺の財産になってる土地(というか山)を、道路通すってんで売ったときに心底思いましたな。
土地転がしとか建物転がしだきゃやるもんじゃねえ。と。

だから「マンション売りまくってる」ってのが不思議だったわけですがw
280 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 13:55:20 ID:wcoRgP+p
暖かいひとの情けも
胸を打つあつい涙も
知らないで 集った党さ 民主党
与党なら それでいいんだ
権力さえ あればいいんだ
ひねくれて 院をにらんんだ 菅なのさ

ああ だけど こんな党でも
自治労は 支持してくれる
それだから みんなのしわ寄せ祈るのさ
281日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:56:02 ID:pJ1HQv9f
>>279
資産と現金は違うからねえ
282日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:56:31 ID:lNUL3XPj
>>258
これもまとめて「謝罪と賠償を!」になるんだろうなぁ… 馬鹿みたい…

増える欧米型のB型肝炎ウイルス 性行為などで感染→慢性肝炎に
2011.1.11 09:16
http://sankei.jp.msn.com/life/body/110111/bdy1101110916003-n1.htm
283日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 13:57:27 ID:Ea8YdZ9u
皇居で講書始の儀の赤い官房長官の座り方
いい年して、ありえない

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/110112/imp1101121251001-p2.htm

代用といい、クダといい所作を全く習ってないんだな。躾がされてない人間が
どうなるかってよくわかるわ
284熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 14:01:18 ID:YJn9MSHt
>>279
ですよね・・・(w
ウチも、工場の土地を売らないのにはワケがあるわけでして

|-`).。oO( まぁ、小沢さんだったら(ry

>>280
みなしごのバラード乙です。
|-`).。oO( 「みなしご」って、ひらがながペケで 漢字がオーケーなのが不思議
285日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:01:24 ID:+NNGL0Wv
>>283
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/110112/imp1101121251001-p1.htm

これを見ると如何に差があるかわかるw
286日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:01:27 ID:sI6kxsci
>>277
裁判の争点の一つなのに?
287日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:01:43 ID:pJ1HQv9f
俺姿勢悪いから気をつけよう
礼儀が身についてないと「民主党だ」って言われるぞ
288日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:02:31 ID:a8JhLMu3
「不動産を売りまくる」という話に違和感。
不動産持ちから相場以上で、不動産を貸して欲しい人は居るでしょう。
10年前払いという手もありますよね。
289日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:03:41 ID:Qf4GIPoK
そういえば、不動産が無人とも思えない。
テナントや借り手がいれば家賃収入があるのでは?
別荘や子分や愛人や事務所で総て埋まっているとも思えないんだけど。

家賃収入を棄ててまとまった金が欲しいのか。

それとも、安い値段で小沢の息の懸かった別団体や会社に売り飛ばしていたら
哂うしかないが。これが法的に可能かはわからんけど。
政治団体から老後を養う小沢の別団体に資産を移したいところでしょ。
そうすれば落選確実な小沢の子分に配る金が少なくて済むしな。

290日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:03:54 ID:bxuTQwHn
>>282
いかにも我が党好きそうな事案だけど
流石にこれで「損害と賠償フンダララ」は無理だと思うお。
防止策の見直しは必要だと思うけど。
291通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/01/12(水) 14:08:29 ID:v8FNFteT
菅・・・・・・・・知らない事無理に言うなよ・・・・・・。
292日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:08:35 ID:lNUL3XPj
>>290
集団訴訟の原告は「幼少時のワクチン接種で感染した」という建前にはなっているけど、
ワクチン接種の証明(母子手帳の提出等)は要らないんだよ〜
大量に患者がいるんだから、補償対象に絶対に潜り込めるって。
293日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:11:28 ID:bxuTQwHn
>>292
あー…潜り込みは考えてなかったなあ…
「性行為で感染するのは自己責任じゃないか?」って思ってたので(´・ω・`)
294日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:13:09 ID:+mNUIZRF
普通冠婚葬祭レベルでも式中はビシッと座りますやん
295日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:13:53 ID:VttUQpfv
【サッカー】鄭夢準FIFA副会長、5選ならず…韓国サッカー外交力に打撃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294753095/1-100
296日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:15:41 ID:+NNGL0Wv
>>291
そんな事言ったら何も言えないじゃないですかー!___
297 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 14:16:54 ID:wcoRgP+p
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0)
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´  <これから勉強しムニャムニャ…
    ヾ>-、  `⌒´<
    (  三\   /ヨヽ
298日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:17:51 ID:vZlrlyc0
2時のNHKニュース
岡田幹事長
「このままでは国会が国民に見放される」
「問責を尊重する方法を各党が協議することを提案」


何を言ってるのかわからねー(ry
299日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:18:18 ID:bAha/DmT
クダ内閣になってニコニコ生放送で我が党総会が見れるのだけが収穫かもw
300日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:26:18 ID:VttUQpfv
>>299
失ったものに比べると、本当にささやかですね___
301日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:28:10 ID:lNUL3XPj
生活保護、過去最多141万世帯 2010年10月
2011年1月12日13時29分

 厚生労働省は12日、昨年10月に生活保護を受けた人数が196万4208人だった
と発表した。統計を取り始めた1951年度以降で過去3番目の高水準となる。
世帯数は過去最多を更新し、141万7820世帯になった。
長引く不況の影響で雇用状況が改善せず、受給者の増加に歯止めがかからない。

 厚労省が毎月まとめている福祉行政報告例によると、昨年10月の受給者数は前月より
約1万3千人増え、一昨年10月と比べると1年間で19万980人も増加した。
受給者数が200万人を超えたのは1951年度と52年度だけで、これに迫る勢いだ。

 生活保護を受けた世帯数は、前月より9413世帯増えた。
前年同期比では、約13万6千世帯の増加だった。

http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201101120252.html
302日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:28:17 ID:ITQPhK0L
>>281
そういえば我が党がマニフェストで政府資産(未利用国有地、宿舎、官舎、民営化した会社の株式)を
計画的に売却って言ってたけど、そんな簡単に売って財源に出来るもんじゃないよなぁw
303日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:29:42 ID:rXdT+Yt3
我が党両院総会、日の丸掲揚無し
さすがです
304日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:30:20 ID:+mNUIZRF
>>302
民間所有で国や市町村に貸し出して公園とかにしてる土地が一杯あるじゃないですか。

全部借用後云十年たってるからとタダで強制収用してですね、それを売ればいいのですよ___
305日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:39:02 ID:OTj1F6lA
>>289
いや、政治資金を不動産運用したら違法だからw
全部政治目的で使ってるという建前。
306日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:40:46 ID:jjU+e+1v
ミヤネ屋でわが党がフルポッポな件____________
307通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/01/12(水) 14:42:11 ID:v8FNFteT
ニコやustでもフルポッポだから無問題w
308日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:44:53 ID:xXqL677U
フルポッポならどんな目にあってもすぐ忘れて復活ですから無問題ですよ
309日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:48:23 ID:9dfCrD3r
>>116
カンからさんが通る ですね。
310日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 14:57:24 ID:SM8+QQUz
新自由主義を否定する主義が、我が党の理念か
311 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 14:59:45 ID:wcoRgP+p
>>310
 そんな難しいことは考えてないよ。
 「ラ党政権を否定する」だけ。
 だからラ党が「対案」を出さないと、予算審議もできない(w
312日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:02:02 ID:MMIl/Fbg
>>298
「われわれは無能です,助けてください」
ってことじゃないの。
正直でいいじゃない____
313日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:02:35 ID:SM8+QQUz
>>312
同じような事は、今、幹事長が言ってたw
314日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:02:52 ID:MMIl/Fbg
よく考えてみれば無能は言い過ぎだった。
国会運営能力が皆無と言うべきだった。
315日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:03:47 ID:JII0JiZV
ワロタwww


2011年01月12日
自閉症の子は 「目で探す」 のが苦手
ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/2308508.html


46 :名無しのひみつ:2010/12/24(金) 12:00:10 ID:y6tJOYXk
貰った献金が誰からかわからない。

316日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:04:56 ID:byOaB9HF
>>314
報酬や歳費を払うことが無駄ということだ・・・R4我が党を仕分けしろよw
317日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:05:16 ID:f2SpjCul
>314
国会議員、特に与党の場合、それを無能と言うんだと思います。
318 ◆Nyago/LmVE :2011/01/12(水) 15:06:07 ID:wcoRgP+p
>>316
 R4は、「本当に不要なもの」を仕分けすることができません。
319日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:09:04 ID:OTj1F6lA
>>318
自分自身だからね
320日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:10:29 ID:JbK0hUP5
野党としての与党の足の引っぱりっぷり、ラ党は我が党の足元にも及ばないのに、招集日も決まらないのは何故なんだろう。

ラ党がナリフリ構わずあの手この手で我が党の足を引っぱりまくる状況を見てみたい気がします。
321日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:11:49 ID:CZDaCbPw
【世論調査】 菅内閣を「支持する」 先月25%→29%に上昇 衆院解散は「再来年の任期満了後」が22%で最多…NHK・1/8-10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294810100/

 さらに、衆議院の解散・総選挙の時期をどう考えるか尋ねたところ、
▽「できるだけ早く行うべきだ」が16%、▽「予算案が成立したあと、ことしの春ごろに行うべきだ」が19%、
▽「通常国会が終わることしの夏ごろに行うべきだ」が21%、▽「ことしの年末までには行うべきだ」が12%、
▽「再来年の任期満了まで総選挙を行う必要はない」が22%でした。




6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 14:32:07 ID:2PdTOyKKP
>>1
年内中を合計したら68%でダントツトップだろ
322日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:13:30 ID:MMIl/Fbg
>>317
でもまあ,数にものを言わせてゴリ押しするぐらいの能力はあるみたいなんですけどね。

「問責を尊重する方法を各党が協議」
ってのは,おまえらの言うことは聞かねー,おれらの望み通りにしろ,って言ってるのと同じで,
火に油を注ぐ発言だねw
問責を尊重する如何は,我が党の問題だろうよ,というw
323日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:15:56 ID:EmR2CWRV
>>298
>「問責を尊重する方法を各党が協議することを提案」
野党の提案…さっさと交代汁
与党の提案…マダー(AAry
324日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:17:13 ID:byOaB9HF
>>322
参院は、その数が無くてゴリ押しできないんだがw

今まで我が党が参院やっていたことの一部を返されている最中だからな

325日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:18:44 ID:f2SpjCul
参院の問責で辞めたラ党の大臣が馬鹿なんだよ、とはっきり言ってくれたら、
俺は我が党を少しは見直す。
326日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:20:35 ID:VttUQpfv
森ゆうこを応援する日が来るとは思わなかったお。
327日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:20:45 ID:zO0TtCNC
>>309
特アにお金を ふりまきながら〜
328日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:21:48 ID:Ea8YdZ9u
ニコ見てるけど、本当に我が党「選挙」だけだな
329日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:23:49 ID:b1WP79tW
>>326
ゆうこりん、何かしたの ?
330日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:25:12 ID:VttUQpfv
>>329
執行部の無能さを激しく責めてたお。
331日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:26:20 ID:2xz9r9/b
>>321
面白いね、これ…
同じような意味の質問を多数配置して意見を分散させて
数字を目立たなくする方法。

この場合は「時期」を口実に、大きい数字が出るの回避してるんだな
332日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:29:22 ID:byOaB9HF
>>331
不支持が1%あがって 59%になったのは目だたないようにしていいるしね
333日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:29:58 ID:0X8qSyyM
>>330
声がドスきいてて、他のだれより怖かったw
334日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:31:16 ID:0X8qSyyM
いちばん面白かったのがよこくめ。
小学生並の中身を暴露。
335日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:31:18 ID:bJJ01PsL
>>331
まず解散するべきか、任期満了までかの2択で数字出したあとで
解散選んだ奴に時期を選択させるべきだよな
336日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:31:44 ID:/4jCx+fI
>>331
そういう意図があるかは別にして、22%は衝撃的w
337日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:34:07 ID:uwbJWJTY
>331
それでも29%も支持率があるのがスゲ_____
338日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:36:20 ID:CSw7iRkE
ゲンダイをソースに鼻息を荒くしてた森ゆうこには爆笑させてもらった
339日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:37:17 ID:VttUQpfv
ウリ、クダさんの話が分からんニダ。
一体何が言いたいの????
340日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:39:18 ID:lNUL3XPj
>>339
我が党の議員さんたちが話していることを理解できる人は、人間辞めた人だと思うの…
341日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:42:38 ID:Ea8YdZ9u
国会の質問に忙殺されて、国会はこっちの言いたい事を聞いてくれない
国民が参加する外交と言った(?)フンダララ、本会議でも全然クダの言う事聞いてくれない
国会の質疑は重要だけど、野党がこっちの言いたい事質問してくれないし、国会・・・・・
地方議員大変だよね〜私たちの責任で地方選苦しいよね〜クダ的にもくるしい。
やってることはやってんだけどねー。聞いてくれないから・・・・
待機児童の事やったし、一括交付金もやってる当初は28億だったでしょ。誰が言ったんだ!
官房長官か?名前を出せ!!って言ったら5000億w
しっかり伝えていくお!普天間とか大変だよな〜本土に復帰したのに沖縄の基地があんまり
かわらなかったのは不条理だよ〜 いかにして沖縄の皆さんの基地負担をどうにかしないとな〜
なんていって言いかわかんないけど、野党から主席の事で責められてる。
野党には、主席から説明があるって何度となく言ってるのに・・・・国会終わって雪花菜さんが
頑張ってくれたから、政倫審に主席がでる。ね、全然政策議論と違うのにこの事ばっか
野党が言ってる。特定の政治家の政治資金について言われても、クダは答えられないし〜
tppとかのほうが大事
代表に選んで頂いたから、独裁的になんでもやっていいなんて思ってないよ
でも、みんなが選んだじゃんwくりーんでおーぷんな政治やるよって言ったら、選んだんじゃんw
だから、頑張る

クダでしたwwwww

( ^ω^) 氏ね
342日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:43:23 ID:TNE732+a
>>339
な…野党時代も含めて我が党結成された当時から、意味わかってる人がいると思う?
その言葉の意味が理解できた者こそ、我が党議員なんですお____
343日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:43:50 ID:+iuKGu1B
総会オワタ
内容がわからん
344日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:44:26 ID:E2GcqGEW
ガス抜きだけで何の意味も無い総会でしたお・・・
345日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:45:01 ID:bxuTQwHn
>>331
応援団も懲りないですよね_______( ゚д゚)、ペッ
346日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:45:14 ID:LLFPNqIh
総会みてきた
時間の無駄だった
347日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:46:17 ID:+NNGL0Wv
玄葉「格差是正はやった(キリッ」(目力マックス)

これにはびっくりした。
348日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:46:37 ID:bxuTQwHn
総会オワタ
相変わらずのクダさんのgdgdっぷりに惚れ惚れしました____________________
349日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:47:13 ID:InXvw8ID
だって我が党の存在自体が意味のないガス抜き政党じゃないですか(棒無し)

350日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:47:14 ID:VttUQpfv
森ゆうこりんの質問の
「一体誰が敵だと思ってるのか」
「問責のルールについて再検討しようとしてるのか」
「衆院の2/3→1/2に代えようとしてるのか」
に対する答えは何でしたか?
351日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:47:23 ID:rXdT+Yt3
で、国会会期時期とか運営とか柳腰とか馬渕の件はどうするの?って漢字ですね
なんかガス抜きにもなってないような
352日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:47:29 ID:mbzPoTEF
皆(ポッポ)除く貧乏になったので格差は是正しました(キリッ
353日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:48:32 ID:E2GcqGEW
>>347
R4師匠の直伝かしら?顔芸
354自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 15:49:07 ID:Orq3bUtl
>>344
ガス抜けたんじゃろか、アレ。
森ゆうことかガンガン毒ガス吐きまくってたけど、換気してねーから党内に充満したまま
なんじゃないかという感じ。


>>348
代用とは違った意味で「言葉」がgdgdやね。
355日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:49:32 ID:gq9hXOoM
>>341
マジ視ねw

与党になってからどのくらい余裕かましてましたっけね。
記憶にあるクダさんはいつもアップアップ___
356日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:50:39 ID:VttUQpfv
>>355
本人は余裕かましてるつもりかもですよ__
357自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 15:51:53 ID:Orq3bUtl
>>356
まあ、実績があるとかクダに言われても、よーゆーわとしか言えん状況だからのう。
358日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:53:03 ID:V/w9VFNE
>>331
最高に小賢しくて涙出てきた

我が党って必死にラ党に優良な法案を考えてもらってその名義を奪うくらいしかできないのか?
昨年なんて他に何の経済対策も打ち出せないままエコポイントだけgdgdで盗んで効果あったとかもうね
359日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:53:58 ID:53c1tL1m
>>335
ねじれ国会の解決方法としてどれが一番良い? という質問への回答は

 さっさと衆院解散=41%
 政策ごとに与野党連携=37%
 連立=7%
 大連立=6%

と、衆院解散が1位だけど、他の回答は合わせて50%もあるわけです。
これは我が党が引き続き与党として頑張れという声の方が多いことの証に
他なりませんね_____。
360熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 15:55:24 ID:YJn9MSHt
>>339
いつものことですよ。
|-`).。oO( どうせ大したことは言っていないし、後で撤回
361日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:55:53 ID:G62x6DYj
>>340
【私は民主で人間やめました】菅民主党研究第345弾【やめない人の解散選挙】

長すぎ?
362自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 15:55:59 ID:Orq3bUtl
>>358
我が党の存在の根幹じゃろーに、無茶言いなはんなw>反ラ党
363日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 15:57:09 ID:LSLvJn9+
364熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 15:57:54 ID:YJn9MSHt
             >>357
|-`)っ;y=→  ー( ゚д゚)→ タスッ

まぁ、実績と現実との溶融は難しいですね >総理の場合
365日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:00:07 ID:Yy8M4b6q
>>363
ブラクラ登録しました(・∀・)
366日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:01:42 ID:/4jCx+fI
>>363
ルーピーの怖いAAレベルのブラクラ、夢に出てきそうw
367日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:01:43 ID:TR6gNFRS
つか、支持率とか世間の雰囲気とかを見てないにもほどがある

もし、本当に支持率どうにかしたいなら
「俺は間違ってなかった」とは言っちゃいけないよね…

「間違ってなかった」と本人がいくらいっても
「俺らから見ると間違ってるんじゃボケ!」という反応しかかえってこないに
決まってるのにさ…
なんでいつもいつも、同じ過ちを繰り返すのかなあ
368日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:03:37 ID:cujEn302
>>320
ひっぱらなくてもつまづいていますし___
369木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 16:04:00 ID:LmQpuPrt
 帰ってきましたー。
 端的に言うと質問者(厳密には提案者)全員、「俺達、これからどうすりゃ良いんだ?教えてくれ。つーか、どうするつもり?」
 って事だったんだと思います。
 その答えが早い話が >>341
 まぁ、大変だと思うけど頑張ってね。とさせてもらいたく思います。

あと岡田幹事長の「党内が内部抗争しているとの認識はありません」って言い切った時は流石にブーイングが起きて
ましたねぇ・・・だろうなって気がします。

 >>77
 おげー、むしろ、そのまま無党派層の分断をしてくれ・・じゃなくて、お互いにより良い広島市政を目指すためにも、
是非ともお互い切磋琢磨してより良い広島市長を市民の皆様に御案内できる様に頑張りましょう。
 >>191
 一応、警戒はもう済んでる。
 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1236070174210/index.html
 広島県の畜産農家全員に通知だけはもう届いてる。
 一応広島県では何かあったら、お金の工面はするので、
 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1276040591876/index.html
 やばそうな事があったら、正直に言ってねって事で一応に話は進んでます。
 多分、大丈夫だと思うんだけど、警戒だけはしてまするー。
370日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:04:05 ID:VttUQpfv
>>367
支持率は上がった。
だから間違ってなかった(キリッ
371日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:04:50 ID:rufmOm2t
>>367
努力してる自分をオマイラ世間は認めろ!と言う人ですよ。
努力さえしていればよいのですよ______


自分で書いててなんだが悪寒が走るわなw
372日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:07:06 ID:gq9hXOoM
>>363
この絵師さん、描いてる間楽しかっただろうなぁwww
373日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:08:58 ID:LLFPNqIh
>>363
これデスマスクの予想図ニカ?_
374熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 16:09:54 ID:YJn9MSHt
>>373
次の映画版バイオハザードの設定キャラでしょ__
375日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:11:43 ID:OkoNxriw
>>358
ラ党の住宅振興策の効き目は来年度一杯は持たないと思うのだけど、どうする気なんだろうか。

エコポイントも住宅振興策も需要の先食いによるカンフル剤で、それが効いてる間に別の手を
打たなきゃいけないのに、我が党は「コヨーコヨー」って言う以外に何かやりましたっけ?
376日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:14:14 ID:lNn6l4cr
>>234
だって、現在のトップが薬害エイズという地雷原を目隠しして突破して見せただけの人物ですぜ・・・
377日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:14:40 ID:a8JhLMu3
>>367
以前、我が党議員が、小村寿太郎だか松岡洋右などの歴史上の人物を引き合いに出して、
10年後には評価される、歴史が評価してくれる、と発言した事について。

子供なのですよ。
子供だから大人の真似やフリをして、大人になった気でいる。
あくまで表面だけの真似だから、自分の判断・行動に責任を持っていない。
批判されると「あの大人だって」と責任転嫁する。
都合の良いところだけあれもこれもと真似するから、一貫性も無い。
我が党議員は、皆、子供なのですよ。
378日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:14:48 ID:AGvqAJDb
>>332
本当だ。>>331も気づかなかったけどこれも気づかなかった。
俺も騙されてた。
379日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:14:51 ID:zO0TtCNC
>>369
何も起きぬよう、祈っております。
380日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:16:04 ID:E2GcqGEW
さっき総会はガス抜きって書いたんだけど、良く考えたらさらにガス溜まったのかもしれないと・・

質問とか批判に対して、執行部ははぐらかしたり開き直ったり自画自賛ばかりだったし、
地方で散々非難受けてる議員にしたらやりきれないよね。
381376:2011/01/12(水) 16:17:40 ID:lNn6l4cr
>>231の間違いですた・・・
382日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:17:55 ID:fxbgXvjf
>321
夏までとしても56%なんだよね。
383日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:19:09 ID:LLFPNqIh
みん党ageはいつからやるんですかゴミのみなさん___
384日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:20:00 ID:rgAtd5jX
>>321
こりゃ冗談抜きで早めに解散総選挙したほうがいいのかもしれんねー
…でも「まだ大丈夫!」とか、勘違いして先延ばしにするんだろうなぁ
385木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 16:21:41 ID:LmQpuPrt
>>377
 英雄は色を好むという
 私は色を好む。
 だから、私は英雄である。

 ↓

 英傑、小村寿太郎は在職中は非難轟々だった。
 私は在職中、非難轟々である。
 だから、私は英傑である。
386日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:22:10 ID:gq9hXOoM
>>384
犬HKは後ろから撃ってるのでしょうか___
387日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:23:23 ID:VttUQpfv
代用は在職中非難ごうごうだった。
私は在職中、非難轟々である。
だから、私はルーピーである。
388日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:24:44 ID:RbvZAb6G
>>376
薬害エイズ問題に取り組んでたのは枝野で
菅はその手柄を横取りしただけじゃなかった?
389日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:25:08 ID:bAha/DmT
>>340
それがNHKの政治部の人はちゃんと通訳できるんだよw APECの閉会報告とか国会中継で速記が止まったときに活躍してます。 
390日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:25:18 ID:TR6gNFRS
「これこれをこうしたのは、間違ってなかった」と
具体的に言うのなら、それは「反論」になるんだけどね
そういう言い方なら、ああそうか、と思う奴も出る可能性は少しはある

「大まかにいうと間違ってなかった」っていうのはもうマジで最悪
何が間違ってなかったのかすらはっきりしないんだから
要するに「俺の正しさを信じないおまえら全員馬鹿」って言ってるだけなわけで

まあ、今更も今更だけど…
政治家を20年以上やっててこの言葉スキルの酷さはない、ありえない
ほんと今更過ぎる感想だけど
391日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:25:45 ID:f2SpjCul
>321
少なくとも今年いっぱいまでは続投しろという声が34%
少なくとも夏までは続投しろという声が55%

こう考えるんだ。
392日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:25:55 ID:fxbgXvjf
>384
そりゃぁ、支持率が30%近くもあったらまだいけると思うでしょ____

でもなぁ…設問といい、解答といい色々苦心したけど結局ダメで
使えない数字以外は操作して出した数字としか思えんのだけど(´・ω・`)
いや、砲ステが普段の数字ぐらい取ってたのならそれぐらいだろうって信じられたんだけど。
393日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:26:13 ID:jgcOdNqe
我が党の議員総会は、どうなったのでしょうか?
394日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:28:55 ID:+NNGL0Wv
民主党「『子供家庭省』作って増税して手当て支給するよー^^」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294816619/

これは進・・化・・なのか・・・?________
395日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:29:20 ID:VttUQpfv
>>393
【国内】菅首相批判が続出=民主両院議員総会

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000095-jij-pol

民主党は12日午後、都内で両院議員総会を開き、出席者から
「消費税増税の話があるが国民をばかにしている」「国民は党の内紛を求めてはいない」など、
菅直人首相の政権運営を批判する声が相次いだ。

時事通信 1月12日(水)14時57分配信
396日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:29:30 ID:lNUL3XPj
>>388
薬害エイズがああだったから、今現在の肝炎とか、肝炎とか、肝炎とかがあるんだよなぁ…
397日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:30:27 ID:AGvqAJDb
>>339
俺は代表戦で職業羅列演説してからもう理解することを諦めましたが
今日も酷かったようで
398日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:31:04 ID:94NKOmgn
>>394
友愛省の誕生も時間の問題だな
399日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:32:12 ID:VttUQpfv
連立参加「私にも誘い」=たちあがれ日本・片山氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
 たちあがれ日本の片山虎之助参院幹事長は12日、神戸市内で街頭演説し、昨年暮れの連立政権参加をめぐる騒動に関して
「私にも非公式に誘いがあった。半分冗談だと思ったが、冗談と思わない人もいてややこしくなった」と述べ、
 民主党から参加の打診があったことを明らかにした。
 片山氏は「民主党打倒という立党目標を超える大義名分があれば連立を組むのは賛成だが、菅政権の延命、補強のために『助けてくれ』という志の低いことでは国民の理解は得られないので、反対した」と説明した。 (2011/01/12-16:16)
400日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:32:31 ID:lNUL3XPj
>>389
それは素晴らしいことですね___
401日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:32:59 ID:rgAtd5jX
>>392
引き際も分からんのかねぇ…
2012年に解散総選挙&我が党壊滅という星占いを見たことがあるけど、今のままじゃ本当にそうなるぞ…
402日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:33:56 ID:VttUQpfv
小沢氏招致めぐり論議=首相批判が続出−民主両院総会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200488
 民主党は12日午後、東京・永田町の憲政記念館で両院議員総会を開いた。総会には、菅直人首相(党代表)も出席。
 執行部は、13日の党大会で採択する2011年度活動方針などを説明するほか、小沢一郎元代表の国会招致問題でも、衆
 院政治倫理審査会での弁明を求める執行部の立場に理解を求める。
 小沢氏を支持する議員からの首相や執行部を批判する声で、総会は紛糾する可能性がある。
 出席者からは「消費税増税の話があるが国民をばかにしている」「国民は党の内紛を求めてはいない」など、首相の政権運営を批判する声が相次いだ。 (2011/01/12-15:31)
403日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:35:50 ID:+NNGL0Wv
>>399
なんという身も蓋もない言い方________
404日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:37:13 ID:TR6gNFRS
こんだけ何やらせても駄目な人たちが
引き際だけはちゃんと判断できるとか…ないわ
引き際が一番難しいとすら言われてるのに
405日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:40:20 ID:VttUQpfv
山梨知事選、13日に告示=プレ統一選スタートへ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200508

【民主議員総会速報】(1)首相「この7カ月は大きく見て間違っていなかった」 挨拶途中で小沢氏が登場
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121453005-n1.htm

【民主議員総会速報】(2)斎藤衆院議員「マニフェスト見直しなら信を問うべき」 (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121555006-n1.htm

【民主議員総会速報】(3)川口浩衆院議員「たらい回しでは変わらない!」 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121610007-n1.htm

【民主議員総会速報】(4)米長参院議員「小沢元代表は敵か味方か。味方を守るのが挙党一致だ」 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121626008-n1.htm
406日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:41:07 ID:8f/5f2A1
国民は党の消滅と小沢の処刑を求めている。
407日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:42:00 ID:+H0OExXs
>385
>英雄は色を好むという

色を好むものが、全て英雄だとは思わない、というロジックは
田中だったかな、、、銀英伝は評価できたのですが、、、

我が党のkyぶりは英雄並みですね
408日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:42:00 ID:kfE9D2ps
>>404
お前ら国民が無能だから俺たちが(ry
的なことを言うところまでは想定の範囲内ですが、さて__
409日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:42:38 ID:hdzgPfvk
>>404
空気読めない馬鹿って最強だと我が党をヲチしていて常々思う。
410日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:44:01 ID:yMQmba5Z
>>394
ノートン先生が反応したw
さすがわが党関連スレ!危険が多いぜ('∀`)
411日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:44:32 ID:kfE9D2ps
>>405
はて、茨城県議選とか松戸市議選とかはプレ統一地方選じゃなかったのか?
412日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:45:04 ID:Ea8YdZ9u
>>409
空気読めないんじゃなくて、現状を見てないんじゃね?
413日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:45:17 ID:f2SpjCul
>404
「(最近辞めた)歴代総理が、辞任した理由は、心が折れたから。
 私は大丈夫」

最近聞いた、ある総理大臣の言葉です。
414日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:46:21 ID:3daJfvA8
>>409
るぴぽを筆頭に菅おから風太年金R4・・・バカが雁首並べたファンタジスタパーティーだからなあ。
415日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:46:37 ID:VttUQpfv
>>411
わが党が勝利したところが、プレ統一地方選です_
416日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:48:23 ID:3P9KHYrU
>>401
来年まで我が党持つかねえ・・・・
我が党壊滅はともかくとしてもこのままじゃ春にも解散含みの重大な局面はやってくるそ。
下手すりゃさらに早くなるかも。
417日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:49:25 ID:PlAPJVAv
>>410
ウイルスに検知されるスクリプトの文面張った馬鹿が居るんだよ。
418日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:49:43 ID:D5P/Uqh/
>>401
はいはいワロスワロス___
419日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:50:08 ID:W1rFMkJG
我が党、順調に消滅へ突き進んでますね。
連合は組織内議員の逃げ場を作らないと。
420日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:52:29 ID:byOaB9HF
>>407
ヨブ・トリューニヒト、アドリアン・ルビンスキーとか地球凶
あまりのLVの低さに、逝っ太・マイヤまででてきたよw
421日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:52:30 ID:V/w9VFNE
>>394
そのうち「政策検討省」が出来て
更に「政策検討省検討省」が出来そうな勢いだな
422日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:53:14 ID:byOaB9HF
>>421
そして、先送り局が併設されるんですね_________
423日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:53:53 ID:f2SpjCul
>421
まずは内閣府に小沢対策室の設置が急務かと。
424日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:54:26 ID:nlmyarPY
総会が地方議員の阿鼻叫喚ではないか
425熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 16:55:27 ID:YJn9MSHt
>>424
|-`).。oO( そうかい__
426日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:55:33 ID:gq9hXOoM
>>421
それって「あほいう奴があほいう奴があほいう奴が(ry」___
427日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:55:48 ID:VttUQpfv
日米、TPPで初協議=13日から貿易フォーラム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011011200645

明日の党大会は何するの?
428日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:56:10 ID:BuNvwQ34
>>423
もう、小沢禁止法を作ったほうが早い___________
429日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:56:33 ID:LLFPNqIh
>>425
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) >>425
      `ヽ_つ ⊂ノ
430日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:57:20 ID:VttUQpfv
受信料増で3期ぶり黒字=地デジ対策も継続−NHK来年度予算
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011011200578
431日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:58:15 ID:pJ1HQv9f
>>421
真理省創作局を作ればいい
432日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:59:43 ID:/mpYuKFl
岡田幹事長が55年体制はやらないと宣言した。それは結構だが、代わりにどのような協力関係を得る努力があるのか。
それがないところで、せっかくまとまったところで幹事長の一言でそれがぶち壊すことも一つや二つではなかった。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121626008-n4.htm

>>幹事長の一言でそれがぶち壊すことも一つや二つではなかった

オカラが壊してどうするwww
433日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 16:59:52 ID:4bBibHm5
省作ると、大臣ポストがひとつできますよね_______
434日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:00:03 ID:2tf1YuBv
前のめり外相って酷いな
名前を間違えてるジャマイカ__
435日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:00:19 ID:4ug0+DAS
>>427
明日は、ゲーツ国防長官に面接されて、いろいろと厳命されるというイベントも
あるんだなぁ_______

436日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:00:54 ID:VttUQpfv
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_5901
『鳩』が『菅』を許さない理由
437日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:02:30 ID:2tf1YuBv
>>62
昨日のNH糞の調査では我が党に最高評価を与える層が常に20%いましたね
438日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:03:21 ID:3P9KHYrU
>>427
ウリはTPPは反対だなあ。
理由はチョクトが必死になって推し進めてるから。
理由としてはこれで十分。チョクトが日本の国益になるような事をするはずがない。
439日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:04:40 ID:f2SpjCul
>438
非常に説得力があるけど、それはただの思考停止だw
440日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:05:05 ID:3daJfvA8
>>435
とりあえず北との2国間協議を目指すとほざいた前原を排除すんじゃねーかな。
ここまでバカだとは予想外だっただろ__
441日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:09:03 ID:byOaB9HF
『鳩』が『菅』を許さない理由
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294818501/

ttp://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_5901
Foresightコンテンツ−新潮社ニュースマガジン(このページの記事は新潮社から提供を受けたものです)
フォーサイト POLITICS
「鳩」が「菅」を許さない理由
ジャーナリスト 野々山英一

 民主党は、事実上の分裂状態で新年を迎えた。
元旦、東京・千代田区永田町の首相公邸では菅直人首相が新年会を開き、45人の議員が集まった。
一方、世田谷区深沢にある小沢一郎元代表の私邸には約120人が集結した。

 昨年の元旦は、小沢邸を166人が訪問した。
「目減りした」との見方もあるが、政治資金規正法違反で強制起訴される男の家に出向くのは
相応の覚悟がいる。120という数字は相当なものだ。

 小沢邸の玄関先では、料理人がマグロ解体ショーを行ない、刺し身を振る舞った。
「マグロじゃなくて民主党の解体だったりして」という笑えないジョークも出たというが、
自分たちが世論の指弾を受けているという悲壮感はなかった。

 なぜ小沢グループの結束は保たれているのか。選挙で世話になった義理もあるだろう。
純粋に政治理念を尊敬している若手もいる。
だが結束の背景にはもう1つの要素がある。鳩山由紀夫前首相の存在だ。
442日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:09:32 ID:+F27Nq1I
>>439
どのメディアも感情論や精神論ばかりで碌に解説してくれないから面倒くさくなるというのは分かる。
443日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:09:40 ID:pJ1HQv9f
> 小沢邸の玄関先では、料理人がマグロ解体ショーを行ない、刺し身を振る舞った。

この不景気にいい気なもんだ
444日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:09:58 ID:Yo62Ulp4
民主党「日本人が尖閣諸島に上陸することを禁ずる」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294818851/

これ本気で中華が上陸して旗でも掲げたらどうするんだろうね
445日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:10:26 ID:02FSo/zY
>>404
我が党って、誰も彼も最終的に責任は他人に負わせるというスタンスなんで
そもそも引き際の見極めの訓練というか、経験を積むことが無い、と思うのですよ。
引き際に限らず、他の何にしてもそうですが。
446日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:10:26 ID:VttUQpfv
>>405
つづき
【民主議員総会速報】(5完)首相「私は最も挙党態勢を望み、願っている一人だ」 (1/6ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121655009-n1.htm
447日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:11:30 ID:f2SpjCul
>442
うん、ウリもついそうなることが多々あるので、自戒も込めて。
448日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:12:07 ID:/4jCx+fI
>>442
ろくに解説しないというよりも、細かい中身が決まらないから解説できない
世論調査も素直でわからないという回答が多い。
俺もわからない。
449日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:13:06 ID:pJ1HQv9f
ここで聞いていいことなのかどうかわからんがTPPってアメリカは日本に要求してるの?
日本包囲網かと思ってたんだが
450日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:16:54 ID:BkbxxfTR
>>433
副大臣と政務官ポストも生まれます。
税金からお給金もらえてウマーです。

>>439
思考停止はいくないことだけど
これまでの例を見るに、ものすごい高確率で>>438方式で正しい判断ができちゃうから困るw
451日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:17:42 ID:3P9KHYrU
>>439
しかしなあ・・・・
理由は多々あれどこう言われると納得せざるを得ない。
それだけで反論できないほどの異様で強力な説得力を持っている。
452日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:18:21 ID:byOaB9HF
>>449
2009年夏に代用が首相だったときに出した東アジア共同体機構に対する、米国の回答(最後通告)w
453日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:18:26 ID:4ug0+DAS
>>449
TPPは自由主義陣営の貿易慣行に、かなりの大国になっても従わない支那を包囲
するためのものかと。米帝が積極的なのは、たぶん、そのため。
454日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:19:39 ID:+F27Nq1I
>>448
これからの交渉次第なんだろうけどね。

それ以前に我が党政権の構想がわからん…
どこまでは守って開くのか明らかにしないで、「平成の開国」の一言だけだからな。
各政策との整合性も明らかじゃないし。
戸別補償との整合性はどうするのか?安全基準はどうなるのか?と言う話も聞こえない(俺が知らないだけか?)
国会で討議すべきなんだろうが国会は28日からだし、小沢問題が中心になるんだろうなあ…

これまで我が党がやってきた短い期間の経験から、交渉すらできないで日本に不利な条件に見栄だけで同意するんじゃないかという懸念はある。
Co2や尖閣と同じことを繰り返すと思う。

>>453
あと「輸出二倍」のための体制づくりとも思われます。
455日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:21:06 ID:BgrhrD1l
虚党体制
456日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:22:14 ID:pJ1HQv9f
>>452-453
なるほど、中国と組むよりこっちと組めと言う話なのか
んで、我が党はその辺のメッセージをちゃんと受け取ってるの?
457日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:23:08 ID:axLt1J1q
>マグロ解体ショー

成金感覚がパネェっすねw
458日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:24:24 ID:brGWh0Iw
>>405
民主議員総会速報2の記事の中で
(横粂氏の発言がたどたどしく、場内から苦笑や「早くやめろ」などの野次が続出した)
なんて書かれるなんて素敵です____
459日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:24:55 ID:EZBbMc0Y
【民主議員総会速報】(2)斎藤衆院議員「マニフェスト見直しなら信を問うべき」 (3/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121555006-n3.htm

横粂勝仁衆院議員(1回)「日本国のリーダーである菅総理に申しあげる。総理、しっかりしてください。
日本は大変な危機にある。長引く円高デフレ。少子高齢化。そんななかで、国民が何を求めているか。
菅総理が一国のリーダーとして日本をどう引っ張るか。これに尽きる。民主党の内紛を国民は求めていない」

 (横粂氏の発言がたどたどしく、場内から苦笑や「早くやめろ」などの野次が続出した)


たいていのわが党議員でも、他人の批判だけは得意技だというのに___
460日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:25:10 ID:cHROwTO4
こんにちは、クダ研。
総会はいつもどおりのgdgdで、
そして主席のこともあるというところで、
オカラさんの党内抗争はない、というのはどういう意図なんでしょうかね。
コレを言えばどちらの勢力も矛を収めるとでも思っているんでしょうか?

>>441
実際問題、そろそろ主席は民主党の解体ショーでもやるんじゃなかろうか、と。
ただまぁ、そうなると代用はどうするんでしょう、という気はしないでもないですが。
曲がりなりにも自分で作った党だというのに。

>>453
後、美国的には輸出を増やすなんてことも言ってましたし、
そのあたりの兼ね合いもあるのではなかろうかと。
461日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:25:34 ID:yVdsdCtM
少子高齢化で市場の価値はなくなるからTPPで活路を見いだそうと。

少子高齢化対策は諦めたと言ってもいいな。
462日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:25:54 ID:pJ1HQv9f
>>461
毎年何兆円も使ってて全く成果だしてないのも凄いよな
463日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:28:49 ID:3P9KHYrU
>>458
いくら何でもこれはちょっとヨコクメが可哀想。
これをたしなめる奴もいないとは・・・・

こりゃ我が党の議員がまともに育つ訳ないわ。
464日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:29:37 ID:yuR0a1Vd
>>449
日本包囲網なんて作るわけないだろ、極東最大の拠点をつぶしてどうするの
>>453
そういう狙いも無いとはいわないが(ヒゲ隊長や石原の賛成論の根拠)、貿易自由化で輸出拡大!がメインだと思う
じゃあ輸出が増えるかというと大して増えない、ちなみに輸入も(農産物も含めて)大して増えない
だから参加で不況脱出なんて起きないし、輸入殺到で大デフレとか農業壊滅なんてことも起きない
泰山鳴動して鼠が一匹がTPP参加の帰結だと思う
465日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:32:15 ID:/RVwvful
【Why not?】菅民主党研究第345弾【TPP】

ラヂオ聴いてて思いついたw
466日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:33:38 ID:UB4VJlVN
>>464
その鼠一匹が「外国人労働者の受け入れ」・・・かもしれない (棒
467日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:35:07 ID:JII0JiZV
(´;ω;`)ブワッ 
我が党政権のダメさに絶望して自殺した人も沢山いるんだろうなぁ。

そうあるべき生と死
ttp://meinesache.seesaa.net/article/180330688.html

略)

この年明けに自殺したあるマンガ家志望の青年のブログを読みました。文章
から素直な人柄が漂う彼は、先の衆院選を前に麻生元首相をコケにし、「民
主革命」に熱狂していました。流行りのスイーツを親にプレゼントし、街で
芸能人を見て幸せを感じるとともに我が身との差を嘆き、「のりピー事件」
を気にしていました。そしてこの年末、部屋に残されていた民主党のポスター
を始末し、のりピー本を夢中で読み、自ら命を絶ちました。

素直で純粋な彼は、テレビや新聞により植えつけられた「そうあるべき生」
に合わせようと努力し、できない自分を責め、ついにそれを不可能と悟り、
この世に別れを告げたように見えます。

略)
468日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:39:49 ID:3P9KHYrU
>>467
素直ねえ・・・・・物は言い様だな。
言い方は悪いがただの単純バカでしょ。
自分をしっかり持ってないからこういう事になるんだよ。
悪いが全然同情出来んわ。
469日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:40:09 ID:yuR0a1Vd
>>466
ちなみに外国人労働者も大して増えない、言葉の壁があるから、あと東南アジアが経済成長しているというのもある
彼らは恐らくアメリカかオーストラリアに向かうだろう
外国人労働者が嫌なら交渉過程で受け入れ拒否を主張すればいいし、それが通らなければ不参加を決定すればいい
470日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:40:48 ID:pJ1HQv9f
>>467-468
宗教団体の下っ端、つまり一般信者とかもすっごく純粋な人が多いって聞くな
純粋が善と言うわけでもないという戒めも含め
471日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:43:21 ID:cujEn302
多分、中国人と韓国人だけ増えるんじゃないかな。
>TPP
472日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:44:35 ID:BgrhrD1l
代用も純粋に基地外
主席も純粋に金権
クダも純粋にからっぽ
仙石も純粋に赤
473日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:44:51 ID:LLFPNqIh
>>467
悪いが俺も同情できんな
474日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:45:16 ID:BgrhrD1l
>>471
中国も韓国もTPPはいるといってないよ
475日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:45:29 ID:3H4q6iQo
>>467
テレビ(世間様)の言うとおりに行動し生きてきたのに幸せになれなかった、純粋な彼は騙されていたんだーってこと?
それもなんだかなあ…
476日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:46:38 ID:4ug0+DAS
>>469
6月じゃ交渉もなにもあったものではないと、私は思っています。

我が党は、何をするにしても「決断」が出来ない、もしくは、遅いのでなんとか
して欲しいものです。

TPPの参加は枠組みをつくる側にあってこそ意味があり、6月だと決められた
ことを飲むだけになる可能性が高いというわけでして。
477日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:47:20 ID:W1rFMkJG
TPP参加の前提となる各方面の利害調整を我が党ができるのかな。
くださんの中の人がプーチンに変わりでもしないと無理だと思う。
478日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:47:55 ID:jgcOdNqe
>>395
乙であります。大して面白くなかった模様ですかw
479日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:48:03 ID:3P9KHYrU
>>470
まあ、純粋が許されるのは中学、遅くとも高校までだわな。
乱暴な言い方だが大人になってからの純粋はある意味罪。
本能的な物だろうが怪しい物には鼻が効く純粋な人もいるが。
480日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:48:17 ID:cujEn302
>>470
KAZEって漫画で悪より
現実を直視せず、立ち向かおうとしない
無邪気が一番質が悪い、
って言ってましたな。
481日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:48:34 ID:BgrhrD1l
我が党は準備をせずに飛び込むの大好きだからね
開国って解国の間違いだとおもう
祖国がそんなに好きなら祖国にならってもっと自国を保護して外に打って出ないと
自国をあけっぴろげにしてどうぞつまんでくださいってのが我が党だもんね
482日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:48:59 ID:Cz26oAOp
ホップ・ステップ・玉砕の覚悟のようです
あとにはペンペン草も生えません

「やることやり玉砕」=菅首相の思い代弁−伸子夫人(Jiji.com 2011/01/12-17:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200690
 菅直人首相の伸子夫人は12日午後、日本外国特派員協会で講演し、
「でき得ることをやって玉砕するのはいいが、(内閣)支持率が低いと
批判されて(首相を)辞めることはあり得ない」と述べ、首相の政権維持への
意欲を代弁した。
 伸子夫人は、政治についても首相に率直に意見することで知られ、
首相から「戦友」と言われるほど。伸子夫人は、日ごろのサポートについて
「本人は『国会も嫌だけど、あなたとけんかするよりはましかもしれない』と
言って国会に出掛けるから、それがサポートかも」と語った。
 また、「生まれ変わったら首相ともう一度結婚したいか」と問われ、「もう一回、
同じことをしても面白くないから結婚しない」ときっぱり。会場の笑いを誘った。 
483日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:51:31 ID:PlAPJVAv
>>467

それっぽい人のやつみた。 なんつーか...まさしくあのベッドのAA
まんまだなという感想しか。
484日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:52:04 ID:jgcOdNqe
>>482
相変わらずでしゃばりな御仁ですなw
485日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:52:17 ID:Cz26oAOp
ZAKZAKですけどね
クダ側は国会開会を速めて対抗(開会だけ宣言して審議する気はなし)

小沢やっぱり「出席拒否」? 国会招致回避へ“日程闘争”(ZAKZAK 2011.01.12)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110112/plt1101121645004-n1.htm
486日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:53:02 ID:byOaB9HF
>>484
源太郎に世襲させたい。から、だけだろうけどねw
487日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:53:07 ID:jgcOdNqe
>>483
本当にそんなお気の毒な人がいたんだw
488日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:54:33 ID:yMQmba5Z
>>475
そういう思考に導こうとしてるメディアがーってことじゃね?

わが党を支持してたことはどげんよ?と思うけど死ぬことはやはりかわいそうだ
わが党を研究し尽くしたスレ住人からは、もうその人の立場や心情はわからんしな(´・ω・`)
489日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:56:30 ID:YEE0f6y5
さっきTBSで流れた、天皇陛下の前で堂々と居眠りする仙谷の姿は衝撃的だった…
490日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:56:53 ID:lNUL3XPj
>>486
源太郎がクダさんの選挙区から立候補する頃には我が党じゃなくなっているから、
世襲批判はないんだろうなぁ…
491日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:57:07 ID:rXdT+Yt3
>>403
よさんのん・・・
492日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:57:22 ID:OkuXYuox
>>475
メディアが仕事してないとか矛盾を平気で押し通すってのがひどいってことじゃね?
自分もネットやる前はわが党支持してたこと考えると笑えない
493日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:57:38 ID:lNUL3XPj
>>489
クダさんは起きていましたか?
494日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:57:51 ID:+F27Nq1I
>>489
国家意識なんて無いんだろうなあ。
495日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:58:00 ID:jgcOdNqe
>>486
別に息子のこと無くても同じことだろうと思うw
幸といい、まさにお国の恥さらし・・・・・・(棒梨)
496日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:58:08 ID:rwU6TIC+
>>464
TPPの条文の政府調達の章読んで言ってる?
あれ、政府だけじゃなくて地方自治体にも適用されるし。

600万円以上の入札案件はすべて
TPP加盟国からの入札も自国企業と同様に取り扱わないといけない。

だから、不況だから公共事業で景気回復しようと思っても、
外国企業が入札してしまったらその金は国外に流出して
景気回復の役には立たない。

地方だと、地方自治体からの需要で生きてる企業の割合高いし、
そういう企業は軒並み死亡。

それこそ、600万円以上だと
学校給食の年間契約なんかでも余裕で該当してしまう。
外国企業が安価で落札して、
中国産食材使いまくりの給食になるとかだって起こり得る。
497日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:59:18 ID:yMQmba5Z
>>489
あれ居眠りしてたのか
流し見してたので手に持ってた書類みたいなのを落としただけかとおもってたww
498日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:59:32 ID:YEE0f6y5
>>493
一方その頃クダさんはプロレスをしていた
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121453005-n1.htm
499日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:59:35 ID:PlAPJVAv
>>487

晒しになるから具体名は避けるけど、ニコ大にも載ってる人。

他のキーワードとしてはワーキングプア
500日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 17:59:57 ID:DGvBqmdN
>>487
甘いな、我が党が一昨年の衆院選で勝った時
村総出で祝勝会やっていた場所があるらしいぞ
俺の故郷だが
501日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:00:29 ID:OkuXYuox
>>496
それ考えるとアメリカがどうして推進するのかが分からん
バイアメリカンとか平気でやれる国なのに
502日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:00:56 ID:jgcOdNqe
>>489>>494
信じ難い不敬だな。
503日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:01:47 ID:YEE0f6y5
>>497
手に持っていた紙を床に落としても反応が無かったのでつまり「寝てた」とそういうことです
カメラがいることも分かってたろうに…また盗撮されたとか言うんでしょうかね
0112 anka- 民主党執行部を批判する意見相次ぐ・首相は官房長官交代の意向固める 前原外相「日朝協議再開を」▽ニュースDEズバリ 「アジア再編」「アメリカの手駒」  青山繁晴
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/150900
DLKEY ktv
505日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:02:02 ID:3P9KHYrU
>>488
ウリは応援団の尻馬に乗ってラ党を罵倒し我が党を応援しそして勝手に我が党に裏切られた
と感じたバカが死んでも同情するような心はとっくに失われてるよ・・・・
政権交代前の我が党、応援団、おQの所業を見ていたらとても同情心は湧いてこない。
むしろ当然の報いだろと感じてしまう。

そんなウリは心の冷たい冷徹な人間なんだろうか・・・・
506日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:03:04 ID:IejIvBMZ
>>482
クダごときに玉砕なんて言葉使わんでくれ
507日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:03:42 ID:ff80yXvQ
【ガス抜きするつもりで】菅民主党研究第345弾【濃度倍増】
508日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:04:04 ID:lNUL3XPj
>>498
トントン、「講書始の儀」にはクダさんは招かれていなかったのね…
509日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:04:23 ID:pJ1HQv9f
>>496
各国とも今の時代はGDP(でも他の経済指標でも)のかなりの割合が政府関係なんだが
そういうの含めた経済モデルって案外ないんだよな
商売してる企業とホモエコノミクスの顧客みたいなモデルばかり
510日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:04:37 ID:4jr/iWHM
>>505
もともとオタク趣味と引き換えに日本を売るつもりだったんだろうから覚悟が無いと言わざるを得ない。
511日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:05:04 ID:JII0JiZV
米韓FTAに盛られた「毒素条項」
ttp://mblog.excite.co.jp/user/kuyou/entry/detail/?id=11768460
512日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:06:43 ID:rXdT+Yt3
>>463
ちょうど見てたけど、いつものヨコクメさんだった
「日本国のリーダーである菅総理に申しあげる!総理、あ、ちょっ、あのすみません・・少しまって
ください・(何か荷物をゴソゴソする)総理!しっかりしてください。
ああ・・すみません・・もう少しお待ちください・・(資料をあさる、その間にヤジと苦笑がとんでくる)
ええ、菅総理!日本は大変な危機にある。長引く円高デフレ。少子高齢化。そんななかで、国民が何を求めているか。
菅総理が一国のリーダーとして日本をどう引っ張るか。これに尽きる。民主党の内紛を国民は求めていない」

実際はこんな感じ
何をそんなにあせってるのか、緊張してるのか
いつものヨコクメさんでほほえましかった___
513日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:06:49 ID:jgcOdNqe
沖縄相、仲井真知事に振興予算増額「努力する」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00805.htm

「努力する」と言う言葉は当てにならんなw
それに、基地移設を受け入れない沖縄県に多額の国税をつぎ込む
意味があるんか?
514日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:07:27 ID:bxuTQwHn
嗚呼、総会観終って気が付いたら寝落ちしてた…

>>498
今日はサカマキさんじゃないのですね(´・ω・`)

クダさん、無縁社会の特命チーム設置へ@犬HK
また、ゆあさ氏が出張って来る様です。
515日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:07:34 ID:byOaB9HF
>>505
我が党議員の後援会に入っていて、選挙応援もしていたが、
政権与党になったら公共事業費削られて青息吐息の建設関連会社もあるよ。

来年度の概算予算で会社解散するか、どうか決めると言っていたが
これだけ予算が遅いと_________
516日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:07:40 ID:zDU6ZXCJ
>>467
ブログを読んでみたくて探したがわからなかった…
517熱湯 ◆NettobIFhI :2011/01/12(水) 18:08:23 ID:WRuzO1oM
無縁社会
また特命チーム作りですか

|).。oO( 運がいいとか悪いとか
518日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:09:04 ID:/RVwvful
>>513
カネと引き換えに基地移転受け入れさせるんじゃねーっすか___
519日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:09:42 ID:jgcOdNqe
>>515
元々予想されてたことだがな。
財政の問題があるから、やむ得ないことではあるんだが、我が党の場合は
何の手当てもしないでするからな・・・・・・
520日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:10:03 ID:+F27Nq1I
>>514
政府と電通が組んで関連グッズでも売るんですか>>>無縁社会
521日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:11:17 ID:LHe3dITl
wikipedia
元々2006年5月にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国加盟で発効した経済連携協定。
2006年5月に4カ国加盟で発効した経済連携協定であったが、
2010年10月よりアメリカ主導の下に急速に推し進められる事となり、TPPの転換点と見られ参加国間で
協議を行い2011年のAPECまでの妥結を目標にしている[2]。

妙な経過をたどっているなw 元々は米共和党系のダミー?www
ま、これからの交渉次第だな。
522日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:11:20 ID:3P9KHYrU
>>512
まあ、苦笑はわかるけどそこで「早くやめろ!」とヤジがとぶのがいかにも我が党らしいと。
冗談でも一応同じ党の議員に、しかも新人に対してとばすヤジじゃない。

これがラ党なら苦笑は同じだろうが「しっかりしろ!」と言ったヤジがとぶと思うんだ。
523日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:11:25 ID:jgcOdNqe
>>518
碌に根回ししないで?w
524日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:12:00 ID:rXdT+Yt3
>>503
となりのラ党の江藤議員が目が点になってたね
いい死に方しないだろうな、柳腰は
本気でタヒねと思った
例えば、イギリス女王、ローマ法王の前でできるのかと
テロにあっても不思議じゃない
525日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:12:14 ID:PlAPJVAv
>>516

1.『自殺したあるマンガ家志望の青年』でググる。
2.上位の検索結果にあるblogの中からキーワードを拾う
3.そのキーワードでググる

ことで見付けました。
526日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:13:31 ID:jgcOdNqe
>>524
不敬も我が党議員共通だw・・・・・・・orz
527日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:13:36 ID:UB4VJlVN
>>467
なんだかネタっぽい。↓のAAで人がいなくなったバージョンみたい。

.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___, γ⌒´´⌒ヽ,; _/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |  //"⌒⌒ゝ、 ) |l、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | i/  ⌒  ⌒  ヽ ) |l::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  !゙ (・ )` ´( ・)  i/ |l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__)   l   |l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   \_ `ー___/  .|l::::   小沢政権になったら 政権樹立の
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  立役者として感謝されて外務大臣に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  北方領土問題をやってみろと任され
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   ロシア在住の息子と協力し合って
   |l    | :|    | |             |l::::  最低でも2島返還を実現して
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   国民から敬愛され小沢失墜で再び
   |l \\[]:|    | |              |l::::  総理の座へ・・・そしてノーベル平和賞
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  受賞で歴史に名を残すんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
528日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:14:16 ID:DGvBqmdN
>>516
えらいアッサリと見つかるぞ?
529日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:14:45 ID:pJ1HQv9f
>>517
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/ 忍ぶ 忍ばず 無縁坂
    !゙    (__人_)  |  かみしめる様な
    |     |┬{   |   ささやかな僕の母の人生
   \    `ー'  /
    /       |   無縁坂も不忍池もウリの通ってた大学の近くにあるお
530日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:15:16 ID:jgcOdNqe
B型肝炎訴訟、和解へ政府調整…財源3兆円超か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00786.htm

発症した人には、お気の毒だと思うが、現実に多額の国税が
使われることになることを考えるとな・・・・・・
531日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:15:27 ID:bxuTQwHn
>>520
ソース来てたんで、貼っておきますね。

“無縁社会”特命チーム設置へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110112/t10013355191000.html

例え、素人のウリには判らない常識が永田町にあるとしても
凾汚い言葉で罵り続けた我が党に不幸とカ幸せとか
人の繋がりとか絆を語る資格は無いと思うニダ。
532日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:16:34 ID:YEE0f6y5
斎藤恭紀衆院議員
「マニフェストの全面見直し、消費税の増税は国民をバカにした話だ。
事業仕分けも、うわべしかやっていない。徹底的に仕分けをやってから、税の体系を変えるべきだ。
国民の信頼を取り戻すために、設計図に沿って政策を打ち出すことしか国民の信頼は得られない。
マニフェストの全面見直しをするなら国民に信を問うべきだ。どうか」

威勢がいいですな
533日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:16:40 ID:zO0TtCNC
>>469
> 、言葉の壁があるから
人権弁護士がアップを始めませんように。

>>474
TPPの枠組みを無視して「ウリたちを受け入れないのはシャベツニダ!(アル)」
って言い出しそうです。
534日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:16:55 ID:5eD/bJJ/
>>496
http://www5.cao.go.jp/access/japan/chans/koudou.html
悪いが我が国は、平成六年の時点で海外企業の公共事業入札への差別を撤廃する事を決めてる。
そのコピペも危機感を煽るための出鱈目。
マジでTPPはメリットもデメリットも正確な情報が流通してない。
535日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:17:02 ID:zDU6ZXCJ
>>525
ありがとう
読んでくる
536日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:17:21 ID:rOEsYYlx
>>501
世界中に輸出する気満々なんだろ。
その「お互い関税どころか非関税障壁も禁止」で損害より利益のほうが大きいと踏まないとあの国は絶対賛成にはまわらん。
537日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:17:37 ID:pJ1HQv9f
>>531
凾ヘまあいいわ
中川酒を死に追いやったことは絶対に許さんわ
マスゴミの連中が全員に同じ目に合うまで許さん
538日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:17:52 ID:jgcOdNqe
当選茨城県議が初登庁、自民44で過半数
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110112-OYT1T00327.htm

我が党は、現状維持できたことを喜ぶべし_________
539日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:18:46 ID:JII0JiZV
>>520
無縁社会はNHKが一押ししてる言葉。
540日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:19:40 ID:yVdsdCtM
>>534
有利になるのも不利になるのも交渉、つまり政治力次第っしょ。

我が党に一番欠如しているさ。
541日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:20:16 ID:+F27Nq1I
>>539
民法とかでも割と聞くよ

NHKのプッシュが一番みたいだが
542日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:21:34 ID:94NKOmgn
参加するならするでそこで勝ち残るために今の国内の体制をどうするか、という視点が
我が党には全く見られないのがなんとも。
まさか本気で補助金で乗り切るつもりじゃないだろうな
543日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:21:38 ID:jgcOdNqe
>>540
それが怖いんだよ!w

13日に日米防衛相会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200761

我が党政権のために、どれほど日米関係がぐらつき、外交が崩れたことか・・・
544日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:21:42 ID:JII0JiZV
>>541
やたらNHKが特集くんで、その流れで他局でも使われまくるように。
545日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:21:50 ID:rXdT+Yt3
>>534
だって出所は内閣府でしょ
あるわけない
546日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:21:54 ID:AGvqAJDb
そのうち無縁になったのは国のせい。とか言い出すのが出そうで怖いわ。
547日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:22:02 ID:OkuXYuox
>>534
そういやエレベーター事故で有名になったシンドラーは日本企業じゃなかったような
548日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:23:23 ID:94NKOmgn
>>546
つ「ジミンガー」
549日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:23:40 ID:jgcOdNqe
>>546
何でもかんでもお国に面倒見てもらうとなると、国家主義になるんだなw
「国」を「社会」に置き換えると社会主義w
550日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:24:14 ID:OkuXYuox
>>546
仮に原因を探るとしたら「金の卵世代」が田舎から出て行ったからじゃね?
都市に人口が集中したらそら田舎の地縁なんてズタズタになるわな
そもそも都市化なんて先進国どこでもあることだと思うが
551木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 18:24:45 ID:LmQpuPrt
 こんな物を貰った。ので、書き起こします。
1/2
 認知症・早期発見の目安。
 1、もの忘れがひどい
 ・今切ったばかりなのに電話の相手の名前を忘れる。
 ・同じ事を何度も言う・問う・する
 ・しまい忘れや置き忘れが増え、いつも探し物をしている
 ・財布・通帳・衣類などを盗まれたと人を疑う
 2、判断・理解力が衰える
 ・料理・片付け・計算・運転などのミスが多くなった
 ・新しい事が覚えられない
 ・話のつじつまが合わない
 ・テレビ版組の内容が理解できなくなった
 3、約束・場所がわからない
 ・約束の日時や場所を間違えるようになった
 ・慣れた道でも迷う事がある
552日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:24:48 ID:yVdsdCtM
マスコミなんて今の日本社会のヒエラルキーで最上位にいるのに、自らそういう人たちに手をさしのべないで、セイフガー・ニホンワーだからなんとなく気に食わん。

553日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:25:26 ID:rXdT+Yt3
オバマ政権は、今後は輸出で成長させてくって言ってるからね
ドル刷りまくってドル安にしてるし
関税撤廃で看板は自由貿易をかかげつつ、為替政策でアメリカの産品を売って経済を復活させてこう、って事
554木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 18:25:39 ID:LmQpuPrt
2/2
  4、人柄が変わる
 ・些細な事で怒りっぽくなった。
 ・周りへの気づかいがなくなり頑固になった
 ・自分の失敗を人のせいにする
 ・周囲から「このごろおかしい」と言われた
 5、不安感が強い
 ・一人になると怖がったり寂しがったりする
 ・外出時に持ち物を何度も確かめる
 ・「頭が変になった」と本人が訴える
 6、意欲がなくなる
 ・下着を買えず身だしなみを構わなくなった
 ・趣味や好きな番組に興味を示さなくなった
 ・ふさぎこんでなにをするのも億劫がり嫌がる

 「思い当たる事があったら、相談して下さい」って言われたんですよ。
 思い当たる人がいるんですけど、相談した方が良いですかね?
555日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:26:00 ID:PfuBb1xT
>>550
D.リースマン「孤独な群衆」の出版は1950年。
マスコミは60年ほど遅れてる計算になるな。
556日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:26:23 ID:/RVwvful
へぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


民主党「子ども税を作ります」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294821849/
557日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:26:33 ID:YEE0f6y5
愛煙家にとっては既に無煙社会となってますがな
558日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:26:44 ID:jgcOdNqe
>>551>>554
それ、もしかして、わがと(ry

予算案の早期成立優先で=国会運営で要望−経団連会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011200758

頼もしきかな、我が党応援団__________w
559日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:27:08 ID:7eYqZ4r7
>>525
そのブログらしきものを読んできた
なんか精神的に弱そうな人だね・・・
気の毒に思わなくもないけど麻生さんをボロクソ叩いてたと聞いてはフクザツ・・・
560日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:27:12 ID:PfuBb1xT
>>554
ウチの祖父は若い頃から6以外全部当てはまるんだが。
561日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:28:14 ID:yVdsdCtM
前なんとかは無煙反対



SLの煙を浴び続けたいんです_

562日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:28:23 ID:OkuXYuox
>>552
報捨てのキャスターがワレワレショミンガーですが何か?
563日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:28:23 ID:LHe3dITl
防衛相、周辺事態法改正に意欲 米軍支援より円滑に
北沢俊美防衛相は12日、都内で講演し、朝鮮半島有事などを想定し、自衛隊の米軍支援を
より円滑にする必要があるとして、周辺事態法改正に意欲を示した。具体的な見直し内容には
言及しなかったが、補給や輸送など「後方地域支援」の拡充が念頭にあるとみられる。

また、有事の際の朝鮮半島の在留邦人保護についても検討する必要性に言及した。

講演で、米軍支援に関し「効果的な支援の在り方など、制度面での検討を深めることがわが国の
安全保障上、喫緊の課題だ」と強調した。周辺事態法は、日本周辺地域で平和と安全に
重要な影響を与える「周辺事態」が起きた場合に、戦闘を行う米軍への自衛隊の支援などを定めている。
http://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110112164401.html


沖縄相、仲井真知事に振興予算増額「努力する」

仲井真氏は、2011年度の沖縄振興予算が2301億円と10年ぶりに増加したことに謝意を示す一方、
過去10年の平均額が3000億円規模だったとして、12年度以降はこの水準に近づけるよう求めた。

馬淵氏は「今後も県民の思いを受け止め、議論したい」と応じた。

米軍普天間飛行場の移設問題は話題にならなかった。

(2011年1月12日16時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00805.htm


( ´∀`) ヤード・ポンド法は非関税障壁
(#´_⊃`) …
564日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:30:00 ID:rXdT+Yt3
>>556
人頭税キタコレww
少子化に拍車をかけたいのか?
565日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:30:31 ID:pJ1HQv9f
>>549
つか薬害問題とかそういう雰囲気になってるよな
イレッサでググって
566日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:30:40 ID:+F27Nq1I
>>553
アメリカの政府調達における日本企業の入札も自由になる!とか言ってる人いるけど為替がネックになるよなあ…

日本がアメリカを為替操作国だとかと訴えるか?現実的じゃないな。
567日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:31:21 ID:DGvBqmdN
>>559
一昨年の衆院選辺りの時期読んでみると
まさにあのAAそのものを体感できる
568日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:32:06 ID:yVdsdCtM
>>564
少子高齢化対策よりマシなんです(キリッ
569日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:33:09 ID:OkuXYuox
>>565
マスコミにも賠償求めたくなるような事例多いよなw
570日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:33:26 ID:pJ1HQv9f
子供手当出して子供税って、朝三暮四って言葉知ってるのかな?
571日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:33:32 ID:+F27Nq1I
>>556
>現在の子ども手当を抜本的に見直し、「子供がいる世帯(の世帯主)からも資金の拠出を求める」(関係者)ことで安定的な財源確保を図る。
>具体的には次のようなものを想定しているという。

こんな朝三暮四にも騙される奴は少なくなかろうな。
報道は薄いだろうから。
572日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:33:46 ID:rgAtd5jX
>>556
ソースがzakzakとか話にならん
573日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:34:17 ID:gq9hXOoM
>>559
ウリも読んでしまいました。あの頃で時間がストップしてくれたらまだ生きてたのかしら。
そういう意味ではわが党も罪深い存在でございますね。
574日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:34:45 ID:Jgz+KQ4C
・テレビ番組の内容がわからない

やっべ俺痴呆かも
575日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:35:38 ID:byOaB9HF
民主 問責尊重方法で協議提案 1月12日 14時11分 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110112/k10013347871000.html
民主党は、参議院の問責決議によって実質的に内閣の総辞職や閣僚の辞任が決められるのは妥当とはいえないとして、
憲法の趣旨を踏まえて問責決議を尊重する方法を各党で協議することなどを、野党側に提案することになりました。
民主党は、衆参両院が多数派が異なる「ねじれ国会」のもと、去年の臨時国会で、仙谷官房長官らの問責決議が可決されたことを踏まえ、
こうした状態が続けば、国会は国民から見放されるとして、岡田幹事長が今後の国会運営に関する考え方の素案をまとめ、12日の役員会に示しました。
この中では、参議院の問責決議について、政治的な意味は極めて重く、問責を受けた総理大臣や閣僚が謙虚に受け止めなければならないのは当然だとしています。
その一方で、法的な拘束力がないにもかかわらず、実質的に内閣の総辞職や閣僚の辞任が決められるのは妥当とはいえないとして、問責決議を尊重する方法を、
今後、与野党で協議するとしています。また、衆参両院の議決が異なった場合に開かれる両院協議会について、意思決定をしやすくするため、
それぞれの院で10人ずつ選出される委員を、各党の議席数に応じて配分するよう改めたうえで、
議決に必要な委員の数を「3分の2以上」から「過半数」に緩和するとしています。民主党は、こうした考え方を野党側に提示し、協議を呼びかけることにしています。

国会召集 官房長官交代が前提 1月12日 18時9分 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110112/k10013355741000.html
自民・公明両党の国会対策委員長が会談し、通常国会の召集日を伝えるための衆議院議院運営委員会の理事会について、
問責決議が可決された仙谷官房長官に代わる新しい官房長官が出席することが前提でなければ開催に応じられないという認識で一致しました。
政府・民主党は、通常国会の日程について、今月24日召集で最終調整に入り、12日午前、自民・公明両党の国会対策委員長に対して召集日を伝えるための
衆議院議院運営委員会の理事会を14日に開きたいと打診しました。これを受けて、自民党の逢沢国会対策委員長と公明党の漆原国会対策委員長が対応を協議し、
通常国会の召集に向けて、問責決議が可決された仙谷官房長官の交代を求めていくことを改めて確認しました。
そして、召集日を伝えるための衆議院議院運営委員会の理事会について、慣例に従い、
認証式を終えた新しい官房長官が出席することが前提でなければ開催に応じられないという認識で一致しました。

米国防長官 菅首相らと会談へ ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110112/t10013355591000.html
アメリカのゲーツ国防長官は12日夕方、日本に到着し、13日に菅総理大臣や北澤防衛大臣と会談する予定で、北朝鮮や中国の動向を念頭に
日米同盟を深めるための安全保障面での協力について協議します。アメリカのゲーツ国防長官は4日間の中国訪問を終え、12日午後5時ごろ、
専用機で羽田空港に到着しました。ゲーツ長官は、13日に菅総理大臣や前原外務大臣、それに北澤防衛大臣と相次いで会談します。
一連の会談では、ことし春にも予定されている菅総理大臣のアメリカ訪問に合わせて取りまとめる日米同盟を深めるための共同声明に向けて、
北朝鮮や中国の動向を念頭に日米が安全保障面での協力をどのように強化するか協議します。
また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題も話し合われる見通しです。ただゲーツ長官は、12日、同行の記者団に対し、
「共同声明の作業と普天間基地の移設は別々の問題だ」と述べて、難航している移設問題が日米同盟を深めるための協議に影響を及ぼしてはならないと強調しました。
さらにゲーツ長官は、中国がステルス性能を備えた新型の戦闘機を開発していることから、日本側に対してアメリカが開発中の
ステルス性能を持つ最新鋭の「F35」戦闘機を日本の次期主力戦闘機として推薦する意向を明らかにしています。
576日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:35:39 ID:+iuKGu1B
>>559
気の毒は気の毒よ。
ただこのひと、流通してる「加工された情報」を無批判に受け入れ過ぎじゃないんかね。政治分野に限らず。

対象の観察・洞察が表現者にとって重要だろうに、それができてない感じの印象を受けた。
はやいうち漫画家諦めてれば生きながらえたんじゃないかなあ。詮なきことだけど。
577日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:36:28 ID:Z9EQmdxi
(-@∀@) 新聞を読まないと受験で勝てませんし、テレビを見ないと支持すべき政党も分かりませんよ?
578日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:36:39 ID:pJ1HQv9f
>>576
たとえば麻原の言うこと聞いて毒ガス捲いて死刑になった信者が気の毒かどうかって話だな
俺自身の意見は言わんけど
579日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:38:49 ID:Jgz+KQ4C
お母さん「やさしく」育てたんだろうね、とは思った
580日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:39:11 ID:OkuXYuox
>>578
直接の行動をともなうかどうかはまた別次元の話だと思うぞ
少なくともこいつは自分以外殺してはいないわな
しかしなんで自殺したんだ?
無邪気にラ党批判してたなら今はわが党を無邪気に批判してるはずなんだが
581日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:39:26 ID:PfuBb1xT
>>576
そりゃ「メディアリテラシー」とやらがいくらあろうが
情報源が揃って偏向してるとノーヒントで考える奴は普通はいないからな。
それに心理学的に見ても普通人間の思考というのは現実より集団意識に迎合しようとする傾向がある。

まぁ当のメディア本体が「メディアリテラシー」なんて言ってるのが笑いどころだと思うが。
582日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:39:39 ID:LHe3dITl
>>555
つ 団塊の退職 「会社共同体」からはじき出される団塊のケアでしょ。
ほんと、彼らは最後までマスコミ漬けだろうなw

高度成長期とかは都会に出てきた「孤独な若者市場」で創価、共産がシェア争いをしたてはずw
583日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:40:29 ID:PlAPJVAv
>>580

お気の毒ながら母親と一緒に無理心中という話が....
584日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:40:47 ID:OkuXYuox
>>582
共同体って意味なら宗教っていいもんだしな
アメリカでも教会とかあるし
問題はその宗教自体が・・・
585日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:41:52 ID:7eYqZ4r7
>>567
・・・読んできたよ
なんだこりゃ(怒)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめえが転落したのはそれこそ自己責任だよバカ野郎(怒)!!!!!!!!
と言ってやりたいよ
故人を冒涜するのは気が引けるけどこれではどう見ても一片の同情もできない
586日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:42:15 ID:AGvqAJDb
>>570
子供税ってなんぞや。って調べたら何だこれ。
自分で出した金が色々な所を通ってそれに補助金つけて国からもらったらワーイってか。
流石におQがあれでも流石に気づくでしょう。7割くらいは。
587日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:42:19 ID:KKWKkO6M
>>580
OQは自分のミスを認めないのですよ
588日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:45:10 ID:a8JhLMu3
しかし当の団塊は、自分達が時代の「犠牲者」だと自認していたりする。
589日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:46:30 ID:Qy2lbylt
初詣のお賽銭、一番多かったのは福井県、では一番少なかったのは?徳島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294824876/

きっと柳腰閣下への献金に使っちゃたんですね_____________
590日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:46:38 ID:OkuXYuox
>>583
d
何で死のうと考えたんだろ・・・?

>>587
自分のミスを認めないからこそ次の相手を探すんじゃ?
だってルーピーの最初の支持率って・・・
591日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:48:37 ID:KKWKkO6M
>>590
自分のミスを認められず、ぽっぽと違って他人に転嫁も出来ない人だったら?
変にプライドの高い人だと、そう言うのもあり得るかと
592日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:48:38 ID:+F27Nq1I
政治相手に「損切り」なんてドライなことができる有権者は我が党になんてはじめから入れないわな。
593木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 18:49:11 ID:LmQpuPrt
>>467 >>525
 その方のブログ、見つけさせて貰いました。
 何というか・・・死ななくても良いのにと思います。
 世の中には認知症を疑われつつも総理やってる人がいるというのに。

 少し真面目な話、人生は七転八起です。
 何度でも失敗して良いですし、何度でも転げて良いと思いますけど、この方は転んでから
立ち上がる方法を学んでなかったんじゃないかな?って気がします。
 「どうやって、この状況から脱するか?」
 って意欲の事ですが・・・それすら損なうほど辛かったんですかね・・

 そう考えると、私なんぞはまだ恵まれてる方だったかもしれませんな。
 老人独特のどうでもいい昔話ですけど、原爆投下後の広島って本当に何も無くなったんですよ。
 でも何か知らないけど、無駄に活気があったんです。
 広電(路面電車)は原爆投下の4日後からもう線路を直して走ってましたとか、中国新聞は牛田に疎開を
させていた輪転機一台だけ24時間延々と回し続けてましたとか有り得ない活気だった。
 あの時は、
 「やらなきゃ仕方ないだろ?まだ何とかなる」
 って、ほとんど信じてた。
 「あー、もう、本当に酷い事になった」
 とは、思ってたけど、なぜか絶望してる人はあんまり居なかった。
 (私一人だけ勝手に絶望して切腹しようとして警官に説教されたんですけどね)
 今の若い人ってあの時以上の絶望を味わってるんだろうねぇ・・・って考えさせられます。
 
594日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:50:41 ID:Tg3nwIbA
>>377
今日お祖父さんの誕生日で一族が集まって昼から会食していた時にちょっと政治の話になって、
その内容とほぼ同じことを親戚の叔父が言った。
発言した叔父にお祖父さんが、
お前も若い頃、他人のマネばかりの継ぎはぎだらけの人間だった。
が、幾多の意思・意志決定を積み重ね、責任を負い、
そういった諸々の実行のために数多の人々と話し合い関係調整を繰り返してきた。
その経験によってお前オリジナルが出来上がった。
菅直人、仙谷由人を初めとする民主党議員は歳だけはとったがそういった経験が皆無だ。
まともに仕事ができるようになるにはデキる奴で10年、普通で20年の経験の積み重ねが必要だろうな。
デキる奴が民主党に入党するわけないから20年以上必要だ。
民主党議員とは、脅迫と人格攻撃と言いがかりだけで生きてきた人種が、
国政に携わるとロクなことにならないという証明である。


部分的に文言が違うだろうけどこういった指摘をしていた。
今の政府民主党って低能のガキが権力を振り回している状態なんだよな…
595日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:51:48 ID:g/26aQmR
>>590
ツイッターもやっていたみたいだが

---------
日本初の女性大臣になれば民主爆進間違いなし<レン4
2:44 AM Jul 12th, 2010 webから
---------

もうね・・・('A`)
596日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:52:33 ID:pJ1HQv9f
>>594
>まともに仕事ができるようになるにはデキる奴で10年、普通で20年の経験の積み重ねが必要

これ本当だよね
だからこそ多くの会社はトップは50代とかがやってるわけだし
597日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:52:37 ID:+iuKGu1B
>>578
オウム実行犯と違って、生きても死んでも社会に対して何の影響もないのよコレ。
それがすごく悲しいね。
598日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:52:58 ID:Qy2lbylt
>>595
日本人初って書かないあたりがなんともいえないですな
599日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:53:51 ID:62uSHAEd
犬HK6時の10分間のニュースで我が党の議員総会を華麗にスルー クダの勇姿を見せないとはけしからん__
600日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:54:06 ID:+F27Nq1I
>>593
大東亜戦争は四年弱で終ったが、デフレは20年続いてるからな。

デフレを脱出する具体的政策にずーっと反対してきたわけだから国民の選択と言えるわけだが。
大多数の人は無駄遣いをやめればもっといいものが食えると素朴に信じてるだろう。今でもな。
601日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:54:08 ID:YEE0f6y5
えっ 女性大臣って今までも普通にいましたよね…総理大臣って言いたかったのかな
602日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:54:53 ID:ReNaJ+WB
・テレビ番組の内容がわからない
えっここ笑うとこなの?とか、何がおもしろいの?と感じることは、
しょっちゅうです!(>_<)
603日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:56:07 ID:ITQPhK0L
>>593
このまま行くと、いっそ更地にしてしまえってのが台頭してきそうで恐いんですが。
マニフェストのキャッチフレーズ「日本をぶっ壊す」
604600:2011/01/12(水) 18:56:14 ID:+F27Nq1I
大東亜戦争じゃなくて日米戦争というべきだったか。
605日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:56:32 ID:KKWKkO6M
>>593
ドラえもんの話の中に、おばあちゃんがのび太に起きあがりこぼしを見せて
人生を語る話がありましたですよ
何回転んでもいいから起き上がりなさいと

でもですよ、起き上がるためには現実を認めないといけないんですよね
自分の判断が誤ってたと

ソレが出来なくて尚且つ他人に転嫁できないとこういう事になるのかなぁ、と
自分を消し去りたいという願望ですね
逆に自分を最大限に責め続けて、良心の呵責に押しつぶされたか
606日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:58:37 ID:+F27Nq1I
>>603
まずは民主党をぶっ壊して日本破壊の青写真とするべきではないでしょうか_____
607日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:59:27 ID:OkuXYuox
>>591
なるほど
色々難儀な人だったんだねえ

>593
大体みんなが同じ状況ってのもある
完全な更地だと生きるのに必死で死ぬこと考えられないってのもあるんじゃない?
608日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:59:40 ID:gq9hXOoM
>>580
上手くいかない人生をラ党に責任転嫁して政権交代で上向くかと思ったら
わが党ってばあの体たらくで…夢見た分だけきつかったんじゃないですかねー
609日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 18:59:48 ID:cHROwTO4
>>593
なんというか、木道氏も激動の世代の方ですものね。

しっかし、我が党の人間も人であるなら、
もう少し血の通ったことやってもいいと思うのですが。
610日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:00:32 ID:Jgz+KQ4C
死ななくていいための「再チャレンジ可能な社会」だったんだけど
皆さんそんなのイラネ アベだっせえ って笑ってましたから。

正直涙も出ませんの。
611日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:00:54 ID:+iuKGu1B
マイネザッへの見解とかぶるんでしょうが、
「何歳なら社会的地位や財産がこうなっていないと負け/こうなっていれば勝ち」
「〇〇こそが主流で、従わないのはおかしい」
ってな情報に踊らされすぎて、こういう気の弱い人はそれらと自分の地位や考えを比べて
萎縮しちゃうんですな。で、最後に死んじゃう。
612日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:01:15 ID:OkuXYuox
>>609
アカに血が通ってるとでも?
613日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:03:06 ID:Qy2lbylt
>>609
血の通ったことなら政権交代前後や西松のことで我が党のヒミツを知る連中を友愛しまくったじゃないですか_______
614日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:03:12 ID:94NKOmgn
>>610
それについては全く持って同意。
「再チャレンジ(笑)」とか書いていた奴が格差社会がどうたら書いていたのは本当に正気を疑った。
615日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:03:45 ID:Z9EQmdxi
NHKの実況がひどいことに・・・・w
616日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:04:11 ID:+F27Nq1I
>>609
あれで血の通った政治をしてるつもりなんじゃないの?

段取りができなくて頭が硬くて思いつきを直にやるだけだから逆効果なだけで。
問題意識はあるとおもうよ。
617日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:04:18 ID:62uSHAEd
>>610
同意
618日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:04:48 ID:VttUQpfv
>>515
建設会社でわが党応援とか...
619日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:05:02 ID:OkuXYuox
>>615
昨日のクロ現も酷かったけどな・・・
620日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:05:08 ID:62uSHAEd
>>615
kwsk
621日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:05:11 ID:7eYqZ4r7
漫画家とかクリエイター系の人とか芸能人とかは我が党の支持率高いですよね
体感では90%ぐらいは我が党支持な気がする
622日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:05:17 ID:f1gD+Jma
>>615
たった2,3分でこれだけのネタと笑いの要素を詰め込むとはwww
623日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:05:40 ID:Tg3nwIbA
>>611
世界で一番清潔で安全な上下水道を日々享受でき、
世界一正確な鉄道を利用でき、重大犯罪率が低く、
安全で快適な日本に暮らす幸せがあっても、
その幸せを感じられないものの飢餓感は永久に満たされない。

みのほどをしれ

今日俺がお祖父ちゃんに言われた一言です。
624日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:07:04 ID:JII0JiZV
>>547
無縁社会いいだした時点で、社会のせいにしてますので時間の問題かと。
625日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:07:18 ID:pJ1HQv9f
>>611
あるね

まあそれを含めて弱さだけど、それを切っちゃっていいのかと
626日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:07:25 ID:JII0JiZV
>>623
言われたてかw
627日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:07:40 ID:OkuXYuox
>>623
率の問題であって重大犯罪の被害者とかはそうは思えんだろうな・・・
つうか重大犯罪を多く流して治安悪いアピールしすぎ
イタリア留学から帰ってきた友人から「なんか犯罪報道えらく増えてない?」って聞かれたわw
でもイタリアと日本の治安って・・・
628木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 19:08:19 ID:LmQpuPrt
>>600
 成人式があったんで、その話をしたんですけど、今の若い人って
 「日本が成長している姿を生まれてから一度も見てない」
 これがやっぱり、その直前のバブル景気を実際に見ていた世代と決定的に「何か」が違う要素に
なるんじゃないかって話はリアルでしてたんですね。
 でも実際に、こうやって自殺した人のブログを見ると本当に考えさせられます。
 
>>609
 ぶっ壊れた家の瓦礫の山から鉄板持ってきて、その上で「文字通りの鉄板焼き」を作って食って
ましたからね。
 のちにそれが「広島風お好み焼き」になるんですけど、最初期は「キャベツが旨い」って判るまでは
みんな、好き放題な物を乗せてましたね。
 あの当時、何でか知らないけどタマネキだけは異様に一杯あったんですよ。〈※広島に限る)
 タマネギのみを味付けせずにそのまま焼いてましたからね。
 そんな状況でもなぜか、本当に絶望はしてなかったですね。言われてみると。
629日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:08:39 ID:MMIl/Fbg
>>559
自殺なのか心中なのか,調べてみると母親と心中なのね。妹と父親は残ってるという。
家庭の悩みは深そうですが,彼の悩みはまだ自殺するほどのものでは無かったと思うんですがねえ。
まあ,我が党に結びつけなくても良い事例なのかも。
ぶっちゃけ,ラ党でも同じ環境になっていたと思うし。
本当に気の毒ではありますが。

>>549
国家主義に関してはラ党にも責任がある。
リーマンショックのすり抜けは国民の実力ではなく,
まさに政治力の賜だったんだけどねえ。
万事が万事面倒見ちゃうモノだから,すっかり愚民ですよ。
自分たちはすごい>ラ党いらね
のラインを脳内で作り上げてしまって,バカの代表頂いて,
「どうしてこうなった・・・」
ですよ。
いや,原因と結果,最初からハッキリしてるんですがね___


>>567
簡単な数字を集めてくるだけで,
剥がれるぐらいのメッキだったんですけどねえ。

630日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:09:01 ID:ITQPhK0L
>>623
今は「世界一マヌケな政府」がもれなくセットになっています。
631日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:10:51 ID:Z9EQmdxi
>>620
民主議員総会での菅直人総理演説
「民主党政権がやってきたことは大きく見て間違っていなかった」

が流れた途端に
632日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:12:13 ID:/8ZU/czM
>>614
森卓もアベちゃんの再チャレンジ社会構想を笑いものにしてたっけな。
その同じ口で「カクサシャカイガー」とか言ってやがる。
文化人ってのは羞恥心や自省の心があるとできない商売なのな。
633日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:12:42 ID:62uSHAEd
>>631
dw
まあ突っ込み大会になるわなw
634日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:13:05 ID:fXACfej2
>>631
中国と朝鮮的に見て、という意味でしょう。
間違ってないよ確かに___
635日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:13:58 ID:q5l16LRl
>>628
>「日本が成長している姿を生まれてから一度も見てない」

自分は1985年生まれで、小学校に上がってちょい経ってからバブルが弾けて、
それ以来ずっと大人たちの「景気が悪い景気が悪い」という言葉を聞いて
育ってきたので、ほんとにそうですね。
80年代後半のころの「こち亀」のコミックを読んだら、両さんが
「いまの日本は空前の好景気だからな!」とか言ってて、あぁ日本にもかつて
好景気だった時代がほんとにあったんだなぁ、とか思いました。
636日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:14:09 ID:8ZKbB90B
漫画家志望って無職の肩書きになってる場合があるからな
実際漫画で食っていけるようになるのってこの不景気に就職する事より
遥かに難しいと思うんだ…
637日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:14:16 ID:gq9hXOoM
>>614
結局再チャレンジな社会って実現されたんでしょうか。
なんかもーわが党がことごとく邪魔してきたしなぁ。
638日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:14:25 ID:UB4VJlVN
>>593
>なぜか絶望してる人はあんまり居なかった

当時、自宅に洗濯機、掃除機、冷蔵庫、テレビなんかなかったでしょ。
要するに、みんな現在に比べて何も持って居なかった。

何とか食っていければそれで十分・・・って時代だったからでは?

まあ、洗濯機、掃除機、冷蔵庫、テレビなんて、無くても生きて行けるんですケドね。
639日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:15:20 ID:7eYqZ4r7
>>632
自分の趣味用の部屋持ってるんじゃなかったっけ?>森卓
そんな奴に格差社会を語られてもねえ
640日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:15:42 ID:OkuXYuox
>>635
おおほぼおない年がw
84年生まれだが同意
641日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:15:51 ID:TBgeAaP/
>>341
これ、クダさんの発言?
まあ、あいかわらず言ってる事はまったくわかんないけど、全部ラ党のせいって
事?
642日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:16:17 ID:MMIl/Fbg
>>580
ぶっちゃけ「うつ」だから。
で,父親はそれを支えるだけの経済的余裕がみじんにも無かった。
ま,それだけの話。死なない以外は,べつにどこでもありふれた話よ。


とはいえ,うつと貧乏のダブルパンチはキツイわけで。
年末当たりのブログを読んでると,自殺前後の心境はこんなものなんだなあ,としみじみと。
生へのしがみつきと存在への絶望の綯い交ぜが,こちらの感情の起伏すら奪って,ただ淡々と伝わってきます。
狂気が。
643日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:17:01 ID:Z9EQmdxi
ああ、NHKに18:30報道分の記事が出てたわ。


民主 議員総会で批判など相次ぐ
1月12日 18時30分
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110112/t10013356821000.html

>民主党は12日の党大会を前に両院議員総会を開き、出席した議員から小沢元代表の国会招致を巡る党内の
>対立や、ことし4月の統一地方選挙への対応などについて、菅総理大臣や党執行部に対する批判や注文が
>相次ぎました。
>
>民主党は12日の党大会を前に、党所属の衆参両院の議員が出席して両院議員総会を開き、小沢元代表も
>出席しました。冒頭、菅総理大臣があいさつし、「政権交代後の1年半の行動は間違っていなかったと自信を
>持って言える。日本がもう一度元気な国になったきっかけが、おととしの政権交代だったと言えるまで、自信を
>持って進んでいこうではないか」と述べました。
644日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:17:24 ID:zDU6ZXCJ
>>556
子ども手当を子ども税で回収ニカ?

上に出てた自殺された方のサイトにあったもの
フィルターって凄いなぁと思った瞬間
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356538.jpg
645日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:17:26 ID:pBrfkOnm
>>637
我が党は、文化大革命に再チャレンジします。
646日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:18:24 ID:KKWKkO6M
>>642
で、支持したのが貧乏神の民主党って言うどうしょうもない話

最近良い事ってその民主が真っ当じゃないことがバレつつあるってことかと
(OQ除く)
647日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:18:44 ID:pJ1HQv9f
>>635
うう、酷い


ウリは中間世代ですが、定年間際で1千万行くか行かないかで
もっと給料が欲しいと言ってるおっさん達と
学生の年間百万円台、二百万円台でもいいから職が欲しいと言ってる
学生たちとのギャップを見て、この国は(マスコミが言うのとは
全く違う意味で)やばいと感じてますね

まずおっさんたちクビにして若者雇ってやろうず
648日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:18:54 ID:gq9hXOoM
>>644
どういう目をしとるんだ
649日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:18:57 ID:+F27Nq1I
>>635
小泉から安倍に掛けては久々の好景気で労働市場も売り手市場だったのにね。

あれが少なくともリーマンショックまで続いてたら「好景気を知っていた」と思う。
650日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:20:36 ID:yVdsdCtM
まあ、死ぬだけ人間として必要な何かは残ってたのかもね。

心底おQならマスコミと同調して平然と我が党叩きに回ってますよ。

マスコミは絶対正しくてついていけば問題ないと確信してますから。


それが崩れたときに果たして
651日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:20:42 ID:62uSHAEd
うつだったのか・・('A`)
652日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:20:49 ID:ITQPhK0L
溺れる者は鳩をも掴む
653日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:21:05 ID:RYrtsGH0
>>642
ウリも鬱で仕事なくして割と自殺直前まで行ったんだけどさ
凾フ就任のときの演説きっかけに立ち直ったんだ
彼とウリとの違いはなんだったんだろう…
654日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:21:06 ID:+NNGL0Wv
>>628
成長はしてると思いますよ。報道しないだけで。
ネットや電話の進化なんてここ10数年の進歩ですし。
デジカメ、薄型テレビ、最先端医療など挙げればいくらでも。
所得が関係してるんでしょうね。
無駄遣いとか言い始めてから景気悪くなった感じがします。
655日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:22:00 ID:pJ1HQv9f
>>649
あの頃は久しぶりに株価が上がってたなあ
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/02/60720.html
656日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:23:27 ID:TBgeAaP/
講書始の儀でせんごくかんぼうちょうかんは居睡りしてたってよ
陛下の前で居睡りしてたってよ
持ってた紙落としても気がつかなかったらしいよ


物凄い器の大きいおおらかな人ですね__________________________________________________________

dounikashiro
657日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:24:29 ID:LHe3dITl
>>643
>日本がもう一度元気な国になったきっかけが、おととしの政権交代だったと言えるまで

>>594
>>600

20年か…
1992年 日本新党結成
1993年 小沢一派自由民主党離党
658日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:24:55 ID:Jgz+KQ4C
>>639
森択は駄目だ。

あいつ、嫁さん一人に父親の介護やらせて、
「もう限界だから施設に入れて」→俺が嫌だから駄目
「限界だから別れさせて」→駄目
これを自慢話にしてる奴だぞ。家庭板で言う長男教そのもの。
ミニカー買う金があったら(ry

自分の王国で暴君な奴が平和を説いても俺は信じない。
井上ひさしの同類。
659木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/01/12(水) 19:25:01 ID:LmQpuPrt
>>635 >>640
 すまん。
 マスコミを好き放題やらせた事も含めて、私にも何か責任がある気がする。
 正直、若い世代にも「良い時代」を経験させてやりたいとつくづく思った。
 少なくとも、今、ちょっと年金を貰っちゃてるので、貰ってる額以上に、ちょっと頑張ってみる。
 
660日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:25:22 ID:O5pHCXc1
>>643
>日本がもう一度元気な国になったきっかけが、おととしの政権交代だったと言えるまで、
>自信を持って進んでいこうではないか

マジデ勘弁してください____________
661日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:25:36 ID:zDU6ZXCJ
>>648
不明ですお・・・
他のデッサンとか見るとかなり忠実に書かれてるから普通の目をしてるのに…
どんなフィルターがかかったのか

>>649
マスゴミが毎日不景気不景気垂れ流してたからなー刷り込みって怖い。
ウリも85年生まれだが、ここや市場板に出入りして政治や経済を調べるようになるまで
日本経済はずっと下向きだと思ってたニダよ
662日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:25:58 ID:+F27Nq1I
>>659
お孫さんに何か買ってあげてください。
663日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:26:27 ID:vmnua7xV
日経株価10000円でよくいうよ。
日本だけ株安の悲惨な目にあってるのに。

[東京 12日 ロイター] 菅直人首相は12日、「
きょうの株価も1万円を少し超えている。
経済も二番底の懸念はなんとか払しょくされている」と述べ、
「雇用などはまだ大変な状況にあるが、民主党を中心とした
政権がやってきた行動は大きく見て、
間違っていなかったと自信を持って言える」との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/JPpolitics/idJPJAPAN-18977220110112
664日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:26:41 ID:LHe3dITl
>>653
凾フ笑顔に反応できるか否か。まじでそう思うよ。
665日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:26:48 ID:KKWKkO6M
>>659
無理して頑張らなくてもいいですよ〜
ってか、自民党のマスコミ対策ってどんな感じだったんです?
まさかノーガード?
666日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:27:42 ID:zDU6ZXCJ
>>659
木道ニムは同年代と比較すると頑張りすぎだと思いますw

>>663
株価三倍はどうなったんだろう______________
667日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:28:34 ID:pJ1HQv9f
>>659
心配をかけてすみません
ウリの中間世代が頑張って若い子を引き上げてあげたいと思うんだが
668日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:28:37 ID:/8ZU/czM
わが党の議員ってなんで不勉強なんだろうな。

主席ガールズとか論外としても、箱の中の人なんて大臣になったらもう剥がす鍍金すらないほど無知を露呈していたわけだ。

共産党の市議や関係者と何度か話す機会があったんだが、少なくとも知識はすげぇなと思ったw
民商とか勤医協があるからかもしらんけど、地域の経済や倒産状況はほぼ把握してた。
(ただし「でどうすんだ」という話になるともうアレなわけだが)
組織として情報を叩き込んでるのかもしらんけど、事情通さは半端なかったな。

主席の師匠だった田中角栄は「切磋琢磨だ」つって他派閥の勉強会にまで金出して勉強させてたそうだけど、
わが党はそういう空気ゼロだよなwww
669日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:28:53 ID:PfuBb1xT
>>659
平成生まれだけど好景気?何それ美味しい?っていう状況になるが
諸外国の経済状況に比べれば億倍マシなので九割我が党のせいでFAじゃね?
670日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:29:15 ID:gq9hXOoM
>>661
あの頃ってウリでも株で利益出せましたよ。ITバブル期再びとか思ってたら
安倍ちゃんが参院選で負けてあとは…。

あの頃新興市場で大もうけした人たちが目立ってましたね。カクサガーの始まり
だったんでしょうか。
671日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:29:24 ID:rXdT+Yt3
>>658
そういや、森卓も憲法9条教だったな
侵略されても9条のために無抵抗で日本人市ねってテレビ言ってたな
672日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:29:48 ID:4cTUW2ny
>>653
俺は松岡元農水大臣の大臣就任時の演説。
農業従事者であの演説聞いて心が震えない人は絶対にいないと思うよ。
俺、鬱で薬処方してもらっていたけどあの演説聞いて立ち直った。
今は松岡さんのためにも棒のように痩せて枯れ果てるまで土づくりに生涯を奉げるってきめてる。
何度ハレルヤ俺は飛べる!しかけたかわかんない俺を救ってくれた恩人の思惟のためにも
どんなに苦しくても俺は絶対に負けない。
673日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:30:06 ID:k3my0aFX
>>643
口曲がり政権のときはあれだけ言ってた自民分裂やらの批判が
我が党政権では全く聞かれない不具合があるのですが

それにしても7時のNHKの時に聞いた批判内容を見ると
意外とまともな人もいるんだなと思えてしまう


>>654
明るいニュースは無いものかって言うがマスコミが暗いニュースしか流さないのよね
674日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:31:37 ID:3H4q6iQo
>>643
恐怖のパッレエドが来ーるー
君ーの名のもーとーにー♪
675日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:31:43 ID:7eYqZ4r7
日本の国民はなんでもかんでも100点の政党でないと我慢できないのかな
70点、もしくは80点の政党でいいじゃないか、少なくとも麻生元首相はそれだけのことをやっていた
今の日本は80点の政党を切って10点の政党に国の行先を任せている状態だよ
676日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:31:47 ID:MMIl/Fbg
>>653
あなたの場合,単純に仕事のしすぎで鬱になったんだと思うんだ。
もう,人間の器の話になっちゃうけど,どんな人だってキャパ超えれば鬱にだってなるさ。
社会人になったかならないかってときにここまで鬱ってことはそうとう器が小さいんだと思うのさ。
そこらがあなたと彼の違いなんでしょう。

そんな器のちいさな彼が,精一杯自分で考えて,我が党に未来を託したわけだ。
今の現状に,我々のように__で対応できない彼は何を思っただろう。
>648のように熱心に支持した彼は。

ここまで書いてみると,我が党に責任があるように思えてきた・・・
677日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:32:31 ID:4jr/iWHM
>>671
その割にはアメリカには全力で抵抗するよな、無抵抗なら日米交渉は全てうまくいくのに。
678日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:32:57 ID:4g5ZW2Nt
>>668
日本を壊すのが目的なら、勉強なんかするわけはないだろうなあ。
679日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:34:01 ID:Tg3nwIbA
>>675
法の下の平等、公平な税制をかなぐり捨てた民主党が10点もとれるかな?
マイナスじゃないかな?
680日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:35:08 ID:zwA/Hf5X
>>593
俺、自殺とかじゃなくて事故や不注意で2〜3回くらい死に掛けたけど
「うわ、死ぬかも」って思った瞬間に、どれだけ自分の命が大切か思い知りました。
これ無くしたら何もかも終わりなんだ、自分の命って絶対に逃がしちゃダメなんだ、
たった一つの掛け替えのない物なんだ、って心の底から気付かされました。

こんな事を言ったらズルイと思われるかもしれないけど
他人が何言っていようが、他人に何言われようが、他人がどうなろうが
世の中の事も何もかも自分が生きていてこそのモノじゃないかと。
何があっても生きてさえいれば悲観する事ないんじゃないかなぁって思います。
681日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:35:57 ID:PfuBb1xT
>>677
よく分からないが人類の中にはアメリカが悪だと考えている層が一定数いるらしい。
アメリカがよく戦争するってよく狙われるからじゃないかとかそんな想定は彼らの想像を絶するらしい。
682日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:36:05 ID:gq9hXOoM
しかし、NHKの支持率うpに気をよくしたクダさんがまたぬけぬけと
相撲の表彰式にやってくるんでしょうか。
それこそ鬱になります…。
683日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:36:39 ID:zDU6ZXCJ
>>675
日本人は完ぺき主義者が多いしね…
ただ、70点80点を過不足なく正確に伝えてたら今のような状態にはなってなかったと思う。

70点80点取ってもマスゴミ補正で10点に落とされたのがラ党
実は10点しか取れないのにマスゴミ補正で80点まで底上げされたのが我が党
騙される人、踊らされる人が悪いと言えばそこまでだが
684日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:37:06 ID:Jgz+KQ4C
よく週末に義実家に行ってさ、
そうすると義母が夜9時のミステリーを見るわけよ

耳で聞いてるだけなんだけど、完全に団塊がメインの作りなんだよね。
世の中暗い、若いのは駄目、そんなメッセージばっかり。
会話はグダグダのなれあいか大声出して恫喝かの2パターン

一言で言うと「人治」
685日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:37:15 ID:yVdsdCtM
国民に再び高度成長を味わわせるために、焼け野原にしようという我が党の温かい気遣いに気づけ______________
686日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:37:53 ID:pJ1HQv9f
>>683
気付いて自殺した奴は、まだ気づいてない奴ら、あるいは気づいても自分の責任を感じない奴よりマシか
死んでしまえば同じ失敗は繰り返さないからな

自殺するくらいなら(略)とは思うけど
687635:2011/01/12(水) 19:38:06 ID:q5l16LRl
>>659
いえいえそんな。
ただ、若者の中には、やはり中高年世代に対する苛立ちは正直ありますね。
年金問題とか、給与の著しい格差とか……。
「老人が弱者」という意見には、どうも納得できない若者も多いです。
無論、若者ももっと活力を持ってコトに当たるべきだと思いますが。

日本は戦後ずっと基本的に右肩上がりでやってきたので、
「悪くなったときの、上手い軟着陸のさせかた」
を知らないような気がします。上の方のコメでもありましたが、
「いっそ敗戦のときのような焦土になっちまえ」みたいな極論が出てきそうなのも、
ようはそういうことかなと。いまの民主党見てると、「勝ち方」しか知らなかった人たちが
政治やってるんだなぁ、と思います。
688日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:38:42 ID:zO0TtCNC
>>644
必死でこいつにすがりついたんだよな。「蜘蛛の糸」の菅ダタみたいに
で、しがみついたらぷつんと切れた、と
689日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:38:58 ID:pBrfkOnm
>>685
今度は中共が占領軍ですか。
690日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:41:09 ID:UB4VJlVN
>>679
>公平な税制

そもそも、これが曲者なんだよね。

何を持ってして「公平」とするか。

応能負担(払える能力のある奴が負担する)
応益負担(政策に依り利益を得る奴が負担する)
691日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:41:27 ID:+NNGL0Wv
>>685
我が党の政策の場合、その味わう人を減らしてます___

と書いてて我が党は人をゴミだと思ってることに気がついた___
692日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:42:04 ID:pJ1HQv9f
>>690
だね
693日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:42:09 ID:rwWkO2pV
>>659
>正直、若い世代にも「良い時代」を経験させてやりたい
さすがに気負い過ぎかとw

結果論だけどよくもマスコミもまぁ当時、あの程度で「不景気不景気」と連日報道できたなw
一応バブル時期、正社員として働いていたけどはっきり言ってTVの報道は別世界だったね。給料増えた訳でも無いし
ただ会社が店舗数増やしていたので”会社は”バブルを体感(儲かっていた)んだと思うw

>>660
落とすところまで落とさないと回復を実感させる自信が無いんでしょう___
ほら良くネタで言われている「株価3倍を実現させるために株価を1/3以下まで落とします」と似たような感じで

>>668
>わが党の議員ってなんで不勉強なんだろうな。
目的の有無、じゃないかな?
「総理になりたい」「○○大臣になって専門分野でこうしたい」とか思ったら普通は死ぬ気で勉強するでしょ
民主議員は「楽して金と権威あればおk」程度じゃない?そうとでも思わないとここまで不勉強&恥知らずな言動が俺には理解できん
694日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:42:16 ID:VttUQpfv
>>682
また野次が飛ぶ様子を楽しく見ようではありませんか__
695日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:42:42 ID:+F27Nq1I
>>691
「自分は人間をゴミだと思っている」という自覚があればそれだけましだと思う。
696日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:42:46 ID:/8ZU/czM
>>684
最近見てないけど、まだ断崖で告白して主人公が自首させるとかいうパターンが多いのかな。
あの主人公が自首を勧めるってパターンがすごく嫌だった。
好きならなんで一緒に逃げねぇんだよとか腹立つんで見なくなったな。
697日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:42:48 ID:UB4VJlVN
>>688
>しがみついたらぷつんと切れた ×

登ってみたらすぐ上で宙ぶらりんに終わっていた ○
698日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:43:09 ID:KKWKkO6M
>>695
まぁ彼らにはなさそうね
699日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:43:30 ID:PfuBb1xT
>>695
実際は人間から自分はゴミだと思われているというのに。
700日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:43:59 ID:lrOcmwwS
>>659
確かに平成生まれのうちの子供たちはバブルのようないい思いをしていないけど
「日本に生まれたってだけでも実はものすごーく幸せなんじゃね?」と思わせるようにしてますw
701日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:44:16 ID:pJ1HQv9f
>>696
団塊、じゃなくて断崖がラストシーンなのは
真犯人のシーンの背後にどこかの店やホテルが映って印象悪くなるのを防ぐためと聞いたな
702魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/01/12(水) 19:44:21 ID:8gjPqH6+
こんばんわクダ研
<スコープ>内閣改造焦点の仙谷氏進退 民主の綱引き激化
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2011011202000061.html
菅直人首相が十三日の民主党大会後に実施する内閣改造をめぐって十一日、前原誠司
外相が仙谷由人官房長官の交代に反対する一方、西岡武夫参院議長が交代を強く
求めるなど、党内の意見対立がさらに強まった。 (高山晶一)

前原氏は十一日の記者会見で「問責を受けたからといって、辞めるべきではない。問責を
受けたという意味で代えるのであれば反対だ」と明言。福田康夫元首相が問責決議を
可決されながら辞めなかったことに触れ、「自民党は自分たちが野党になったら、問責可決
に従うべきだというのは、極めてご都合主義だ」と批判した。

前原氏が率いる前原グループは野田佳彦財務相のグループとともに菅政権の中核を担う。
政府・民主党内には「首相も前原氏を敵に回したくないから、無視できないはず」(政府
関係者)との見方が出ている。

首相は仙谷氏を交代させる方向で検討してきたとはいえ、もともと仙谷氏は政権の屋台骨
だけに続投論は無視しにくい事情がある。

一方、民主党出身の西岡氏は十一日の会見で「参院の総意として問責決議案が可決した。
参院の権威にもかかわるので、強く政府に(辞任を)要求する」とあらためて仙谷氏辞任を要求。
仙谷氏が続投した場合、参院本会議の開会に応じないのかとの質問にも、「決断する時
はする」と否定しなかった。

別の民主党幹部も十一日、記者団に「仙谷さんや馬淵澄夫国土交通相を交代させな
ければ、野党は通常国会の冒頭に首相の問責決議案を出すという話もある」と、首相に
仙谷氏交代の決断を迫った。

党内対立の高まりは首相の決断の遅さが原因との見方も出ている。首相としてはできる
だけ党内状況や野党の出方を見極めたかったのだろうが、「首相自身、まだどうするか
決め切れていない」(民主党幹部)うちに、傷口がどんどん広がっている格好。首相が
どんな結論を出そうが、党内批判は残りそうだ。
703日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:44:28 ID:+iuKGu1B
こういう時代がもう一回来るのも悪くない
古関 裕而:東京オリンピック行進曲
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12387300

704日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:46:04 ID:7eYqZ4r7
>>702
前回りVS西岡
ファイッ
705日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:47:12 ID:VttUQpfv
菅内閣「中国や韓国などの外資系企業からは税金頂きません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294822928/1-100
706日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:47:16 ID:zO0TtCNC
>>697
失礼。
そして「はずれ」の札が、ただ静かに風にゆれていた。
707日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:49:17 ID:VttUQpfv
西岡さんが友愛されないか心配だ。
708日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:49:30 ID:Qf4GIPoK
>>674
その装置はマスゴミでしたw
709日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:50:07 ID:byOaB9HF
>>702
仙石残した段階でクダの問責だろうw
710日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:50:17 ID:/O++aUjp
>>694
今度は飛ぶのはヤジだけではなさそうですね_
711魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/01/12(水) 19:50:20 ID:8gjPqH6+
民主総会、首相や官房長官の辞任論は出ず
http://www.news24.jp/articles/2011/01/12/04173993.html

民主党は12日、13日の党大会を前に所属国会議員の意見を聞く両院議員総会を開いた。
総会では「党の内紛はやめてほしい」「4月の統一地方選挙は勝てない」などと言った
執行部への厳しい意見が相次いだが、菅直人首相や仙谷由人官房長官の辞任論などは
出ず、混乱なく終了した。

横粂勝仁議員「総理、しっかりしてください。民主党の内紛を国民は求めていない」

田城郁議員「4月の統一選、勝てるような気がしない。(支援者から)内紛はやめるべきだと」

岡田克也幹事長「内紛とか、中で争っているという認識は全くございません。小沢一郎元代表
からも政治倫理審査会に出て話をするという話もいただいている。それがなされれば、
この問題は一つの区切りになると」

徳永エリ議員「(選挙戦が)厳しいというのはどういうことかわかりますか。目の前でリーフを
破られるんです。物をぶつけられるんです」

菅首相「私たちの責任で、大変厳しい選挙戦が続いていることについて、私なりに苦しい
思いも持っていることは当然です。やっていることがまずいのか、やっていることはそれなりに
やっているけれどもきちんと伝えきれてないのか、両面で考えなければならない」

こうした中、菅首相は12日朝、岡田幹事長に対して内閣改造を14日に行う意向を伝えた。
これは、党大会の後に直ちに人事に着手して通常国会をなるべく早く召集するため。
焦点は仙谷官房長官の処遇だが、首相側近の一人は「菅首相は代えたくないだろうが、
代えざるを得ないと思っているようだ」と話している。しかし、仙谷官房長官は12日夕方の
会見で、強気の姿勢を見せている。また、首相周辺にも「続投させるべき」との意見も
残っている。

官房長官が誰になるかは政権の行方を大きく左右するだけに、菅首相の迷いは深いようだ。
712日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:51:21 ID:VttUQpfv
“ぶって姫”悲鳴! 菅も、岡田も…ヤジの嵐にボロボロ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110112/plt1101121657005-n1.htm
713日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:52:40 ID:yVdsdCtM
>>705
日本をシンガポールと勘違いしてないかい?


>>707
主席一味が守るから。
何かあったら分裂に加速がかかるな。
714日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:53:08 ID:rBW3yv2t
>>659
まぁ、楽隠居しててもおかしくないんだから、そうそう気張らずに。

つかねー、不景気だ、つっても携帯電話は進化してるし、
毎年ポッキーやポテチの新しい味が出るし、そこまで悲観的なほど
なにもかもがぶっ壊れてるわけじゃないんだよねぇ。
おいらは81年生まれで、中学の時にはバブルがはじけてたけど、
ムダに女子高生が元気良くて、ルーズソックスやらヤマンバやら
やってたからなぁ。
バブルの残り香と言えばそれまでだけど、成長する日本、というのは
見てないけれども、そんなに絶望というのは感じてなかったなぁ。

今も景気悪いといいながらも、なんとかなるなる、とか思ってるんだけど、
なんでみんな悲観的なのか…私がテレビを見てないからなのかね?
715日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:53:53 ID:7eYqZ4r7
>>712
ぶって姫珍しくまともなこと言ってますな
716日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:54:40 ID:VttUQpfv
恐怖のもちつき大会…自民都連幹部の杵が“民主候補”直撃 
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110112/dms1101121656015-n1.htm
717日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:55:19 ID:PfuBb1xT
>>714
世の経済の専門家(≠テレビ経済学者)に言わせれば
統計資料は2010年より2002-2003年のほうが景気は悪かったと言ってるらしいが。
この条件に「総理大臣が銀髪」「総理大臣がクダさん」を付け加えた上で想像をしてみよう。
718日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:55:33 ID:UB4VJlVN
>>710
飛ぶのは・・・やっぱり三宅か? (棒
719日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:56:16 ID:O5pHCXc1
>>711
>首相側近の一人は「菅首相は代えたくないだろうが、
>代えざるを得ないと思っているようだ」と話している。

何というか・・・・・オネェの首差し出すのはいいのですが、その代わりに
主席の党籍剥奪をセットにすることを確約させておかないと
また揉めるとおもうのですが
720日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:56:22 ID:jbExh8fx
まともなことが言えてしまうほど突き上げが激しいのでしょうね
地方選出議員ほど危機感もった発言してましたもん
長崎とか
721日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:57:35 ID:/mpYuKFl
>>712
姫井が悲鳴って・・・(´・ω・`)
722日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:58:28 ID:dkYvUkKW
>>688
ふと「菅さんは何かを助けた事があるのだろうか」などと失礼なことを考えてしまいました
723日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:58:52 ID:pBrfkOnm
>>701

じゃあ、クダさんの撮影は断崖でしか行えませんな。
724日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:59:35 ID:Cz26oAOp
14日内閣改造、24日国会開会→野党審議拒否でヒマ→時間制限なくなってゆっくりと主席を吊るす
やはり4月1日の時点で予算は通っていない未来が見えてきます

内閣改造、14日で調整=国会召集、24日に前倒し−菅首相(Jiji.com 2011/01/12-19:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011011200881
 菅直人首相は12日、内閣改造・民主党役員人事を14日に行うことで調整に入った。
参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相は交代させる方向で
検討しており、党内情勢や野党の出方などを見極めた上で、13日の民主党大会後に
日程を含めて最終判断する。
 首相は12日夜、首相官邸で記者団に、改造の日程について「今いろいろ時間的な
調整を行っている」と説明。仙谷長官の処遇に関しては「しっかり考慮中だ」と述べるに
とどめた。
 改造・党人事について、首相は17日とすることで調整していた。しかし、2011年度
予算案の年度内成立に向けて審議日数をできるだけ確保する必要があると判断。
28日を軸に調整していた通常国会の召集日を24日に前倒しし、それに伴って改造の
時期も早める方向となった。党幹部の一人は12日、「改造は14日だと思う」と語った。 
 仙谷長官が交代する場合の後任には、党内では、仙谷氏に近い枝野幸男幹事長代理ら
を推す声が出ている。ただ、法的拘束力のない問責を受けた仙谷長官らを交代させれば、
野党を勢いづかせるとの警戒感から続投を求める意見も残っている。
 昨年9月の改造から4カ月しかたっていないこともあり、首相は閣僚の大半は続投させる
意向。米軍普天間飛行場移設問題で対米交渉に当たる前原誠司外相や予算審議を控える
野田佳彦財務相、民間から登用した片山善博総務相は留任する見通し。党役員では
鉢呂吉雄国対委員長の交代が固まっている。
725日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 19:59:45 ID:AGvqAJDb
>>712
居直り状態になってますな。オカラ。
はっきりいって政策も糞だらけだけどそれ以前にクダに人をまとめたりひきつける
上に立つ力量がない。
726635:2011/01/12(水) 20:00:05 ID:q5l16LRl
>>714
僕らの世代はまだ親がバブル世代なので、まだマシでしょうね。
ニートなんていうのができるのも、親の金があるからで。
でも、僕の子供たちの世代は、その親が金を持ってないわけで、
それを考えるとなんとも言えない気持ちになります。頑張らないとなぁ。
727日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:00:24 ID:/mpYuKFl
内閣が目指すのが「最小不幸社会の実現」なんだもんなあ・・・

この言葉からは夢も希望もない
728日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:00:25 ID:4g5ZW2Nt
>>711

>(選挙戦が)厳しいというのはどういうことかわかりますか。目の前でリーフを
>破られるんです。物をぶつけられるんです

ごもっともなんだけど、自分もそうなるのに一役買ったって自覚は全くないんだろうなあ。
みーんな、どこか他人事。だから、総会で汚ネェの辞任論が出ないとか言う異常事態も
当たり前のように受け入れてしまう。
729日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:01:57 ID:lKs+f5Wc
菅首相夫人の伸子さん、講演で陛下との会話明かす「消えた高齢者とは?」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110112/plc1101121939007-n1.htm

夫人は講演で「これは言っていいのかしら」とためらいがちな表情で前置きしながら、全国各地で行方不明となる
高齢者が相次いでいることについて、陛下が「『消えた高齢者』とは一体、どういうことでしょうとお尋ねになった」と
首相に尋ねられたことを明かした。陛下とのこうしたやり取りが断りなく表に出るのは異例で今後、波紋を呼びそうだ。
730日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:01:59 ID:Cz26oAOp
我が党内の九条教徒や憲法原理主義者はどうするんでしょうね
安保反対の学生運動歴のある方は自己批判して転向声明の提出を求めたい

周辺事態法改正に意欲 北沢防衛相、邦人保護検討も(MSN産経 2011.1.12 18:47)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110112/plc1101121849006-n1.htm
 北沢俊美防衛相は12日、都内で講演し、朝鮮半島有事などを想定し、自衛隊の
米軍支援をより円滑にする必要があるとして、周辺事態法改正に意欲を示した。
具体的な見直し内容には言及しなかったが、補給や輸送など「後方地域支援」の
拡充が念頭にあるとみられる。
 また、有事の際の朝鮮半島の在留邦人保護についても検討する必要性に言及した。
 講演で、米軍支援に関し「効果的な支援の在り方など、制度面での検討を深める
ことがわが国の安全保障上、喫緊の課題だ」と強調した。
 周辺事態法は、日本周辺地域で平和と安全に重要な影響を与える「周辺事態」が
起きた場合に、戦闘を行う米軍への自衛隊の支援などを定めている。
731日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:02:06 ID:vmnua7xV
>>705
これって禿バンクとかも?
外資の企業、勝者が進出して価格競争で有利なので日本企業が潰れて
市場独占。独占後は高値にして日本人からだけ有無を言わせずに搾取。
従業員は外国人で税金もとれませんよね。ビザも緩和するとか誰得。


732日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:02:06 ID:XOAUdbGT
>>724
仙谷も馬淵も「交代」って表現つかってるけど、「更迭」じゃないのかねえ…。
734日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:02:39 ID:PfuBb1xT
>>722
自分の政治生命。
あと息子。
735日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:05:13 ID:k3my0aFX
>>730
邦人保護ってラ党が出してた奴じゃねーか
736635:2011/01/12(水) 20:05:23 ID:q5l16LRl
>>733
すっげえええええ
こんな衝撃的な映像久しぶりにみましたw
737日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:06:06 ID:ELI3S3sD
>>705
こんな事ばっかりやってると我が党員ってだけで石投げられるようになってしまわないか心配です_________
738日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:06:38 ID:AGvqAJDb
>>731
こんなボウフラ法案通らないと思うけど、孔明とかが裏切って
通ってもいくらおQ経団連や他の日本企業でも全部、我が党の敵に回る。
そうしたら、野党に落ちる。
739日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:06:51 ID:Cz26oAOp
内ゲバで忙しいから国際協調や外交なんてやってる暇がありません____
国会審議する気も見えません

内閣改造 14日実施で最終調整(NHK 1月12日 19時33分)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110112/k10013359141000.html
政府・民主党は、党大会翌日の14日に内閣改造を行い、通常国会を今月24日に
召集する方向で最終調整に入りました。
政府・民主党は、通常国会の日程について、来年度の予算案やその関連法案の
年度内成立を目指し、審議日程をできるだけ確保したいとして、今月24日召集で
最終調整に入りました。これを受けて、民主党の鉢呂国会対策委員長は、自民党の
逢沢国会対策委員長、公明党の漆原国会対策委員長と相次いで会談し、通常国会の
召集の10日前までに官房長官が国会に召集日を伝える慣例があることを踏まえ、
14日に衆議院議院運営委員会の理事会を開きたいと打診しました。しかし、逢沢、
漆原両氏は「問責決議が可決されている仙谷官房長官が出席するのであれば、
議院運営委員会の理事会には応じられない」と述べ、仙谷長官の交代を重ねて
求めました。このあと鉢呂氏は、記者団に対し、「逢沢氏に対して『野党側の出席の
条件を整備していくものと考える』と申し上げた」と述べ、菅総理大臣は、仙谷長官の
交代も視野に判断することになるという認識を伝えたことを明らかにしました。
また会談で、漆原氏は鉢呂氏に対し、「官房長官の代わりに官房副長官が出席すると
いう話も側聞しているが、国会開会の説明は官房長官の仕事であり、副長官の出席は
認められない」と述べました。こうした状況を踏まえ、菅総理大臣は党大会翌日の
14日に内閣改造を行う方針で、海外に出張中の閣僚のうち自見郵政改革・金融
担当大臣は、当初の予定を短縮し、それまでに帰国することになりました。
740日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:07:26 ID:/8ZU/czM
>>711
正直、同情も共感も全然できん>わが党の若手議員
俺が冷酷なのかもしらんけど。

有権者の敵意は期待してたことの裏返しだよな。
あんなマニフェストにだまされた有権者にも共感はせんけど、それは措くとして
詐欺まがいの約束で有権者を騙してるんだって自覚もなくそういう集団の一員になってさ。
今更何をうろたえてるんだ、としか思えない。
正論を言うなら、今まで何度その機会があったんだとw
こいつらの「正論」は結局は「政局」に関するものじゃねぇかよw
政策や政治手法に関してはラ党だって喧々諤々なことが頻繁にあったのにさ。
俺はまだ人生修行が足らんのかもしらんけど、そうとしか感じられないわ。
一片の同情心も湧かない。
741日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:07:40 ID:4g5ZW2Nt
>>735
ラ党がやろうとしてたのは邦人保護で、今回我が党がやろうとしてるのは
邦人以外の、もしくは邦人(のようなもの)保護だろ? だから、違う物じゃないか?
742日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:08:57 ID:vmnua7xV
>>705
イオンだってトクア資本のスーパーマーケットが進出したら困るのでは?

後で気づいて涙目とか?
北沢の弟の建設会社かなんかが公共事業が減って潰れたとかってあったような気がする。
743日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:09:46 ID:rufmOm2t
>>727
ピコーン(AAry

宗教社会になれば不幸は全て神がくださった試練と言う事で
不幸そのものが無くなって全て解決___
744日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:10:14 ID:NQ01i3g5
>>741
確かに我が党にとっての邦人であって日本人なんて一言も言ってませんよね
___
745日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:10:17 ID:Z73GFDpI
>>696
それを「馴れ合い」と書いたんだよ

犯人は逃げて逃げろ (それだけの「自分の正義」があるなら)
警察は追って捕まえろ(社会正義のため)

こうスパッとやらないんだ。いちいち「誰も悪人じゃない」と断りをいれる。

ひいて考えると「法執行」を真面目にやらないんだね。
だからムラの論理になる。

そういう「責任を持って殺す」ことから逃げ続けた結果が
旧メディアの衰退とマンガ・アニメへの人材流出だと勝手に思ってる。
746日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:10:20 ID:E/2+U2Bu
>>705
バーボン、バーボ.......( 'A`)モウイヤ、コンナワガトウ
747日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:10:41 ID:/mpYuKFl
>>705
大阪から東京に本社を移転する会社が多いけど、これからは日本から海外に本社を移転する会社が出てくるかも。
748日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:10:46 ID:lKs+f5Wc
池上彰さんが3月でテレビ、ラジオ活動休止 

ニュース解説で人気の池上彰さんが取材などに専念し、テレビとラジオの活動を3月で休止と発表。 2011/01/12 12:14 【共同通信】
749日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:11:22 ID:yVdsdCtM
>>731
一応日本国籍とってるからあそこも日本企業。

日本は自由化すると外国にやられると思ってるけどそれも自虐的。

そう教えられたから仕方ないのかもしれないが。

まあ、日本が勝ち組になるには政治力が必要だけど、我が党には皆無の力だしなあ…
無力はおろか意図的に日本を売り飛ばしたい連中ばかり。
750日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:12:05 ID:T1gmbCR3
>>733
これは酷い!!!!!
751日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:13:27 ID:pJ1HQv9f
>>749
最後の2行がすべてだろw
752日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:13:54 ID:VzLI6ZV5
>>727
社会主義とか、原始共産主義につながるよね。
最小不幸社会

社会の活気にはなーんら寄与しないし。
753日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:13:56 ID:yVdsdCtM
都知事選立候補くるー
754日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:15:17 ID:Mb7cnRHi
>>740
残酷だけど俺もそう思う
我が党の看板を背負って当選したと言う事は
我が党の行動に責任がある訳だからね

【柳腰あばずれ】菅民主党研究第345弾【そしてスリーピーへ】
755自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/01/12(水) 20:15:52 ID:Orq3bUtl
>>750
写真見たときは、まだ「ダラダラしてやがんなぁ」くらいだったんだが、動画で見たらモロ
寝てやがるのな。
いつそんな疲れるほど働いたんだコラ
756日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:16:11 ID:9IWeBPzo
>>644
そのサイトと思われる物を見た感想は、色々知らなければ死なずに住んだんでしょうね。と。
政治に興味を持ったが最後だったのかな。前に勝手に期待して勝手に失望する人々って記事が貼られたと思うんですが、
まさにそれだったんですね。
757日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:17:18 ID:PfuBb1xT
>>752
社会思想には「最低でも一定程度の生活が保証された状態を前提とした社会構想」ってのはよくあるんだが、
そういった構想とクダさんの最小不幸社会の最大の違いは
「どの辺までのミニマムを許容するか」が明示されているかどうかにあると思う。
758日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:17:31 ID:cHROwTO4
>>746
大丈夫です、あと二年ほどです。
とはいえ、「これからはずっと俺たちの政権ね!」
みたいな法律を出すかもですが。
759日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:19:31 ID:Mb7cnRHi
>>758
春のこない冬はないとはよく言うけど
冬はきついからねえ

雪かきもういや
760日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:19:51 ID:pJ1HQv9f
761日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:20:24 ID:20X9fKH5
>>589
スダチ県民はケチだから、柳腰さんに献金なんてしませんおwww
762日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:20:37 ID:VzLI6ZV5
>>757
正直、義務教育の補償と、最低限の衣食住の補償で良いと思うんだよね。

携帯やら、車やらは、生活保護受ける人間は却下で良いと思うんだが。。。
763日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:21:05 ID:VttUQpfv
>>759
代表の任期を4年に延ばすとか言ってますし、
衆議院の任期を10年にしても驚きません。
764日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:21:55 ID:PfuBb1xT
>>762
我が党の生活で最低限の衣食住が足りているか、あるいは将来的にも足りそうかどうかというのは難しい問題だし、
だいたいその考え方は貧乏人の学問の自由を侵害してる。
765日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:21:56 ID:ZTFi9jgs
>>578
オウムの実行犯なんか同情の余地一片もなし。
あいつらはテロリストであり殺人鬼。
それ以上でもそれ以下でもない。

ちゅうか、あいつらの裁判の様子聞いてると腹が立って仕方がないぞ。
766日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:22:47 ID:E/2+U2Bu
>>758
「我が党は、もう駄目かも知れんね」
と、近所の物知り野良猫からチラッと聞いたのですが
白昼夢だったのですかねー_______

>>759
雪かき、超乙です(`・ω・´)ゞ
(例えとしての"雪かき"だったら、ごめんなさい)
767日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:23:55 ID:Fl/Q8apT
こんくだ

韓国球団宮崎キャンプ、口蹄疫懸念の声相次ぎ短縮
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110112-OYS1T00675.htm

いやいや短縮とかそういう問題じゃ・・・('A`)
まだ喉元過ぎればって段階にもなってないのに厚かましいったらないな
大分が第二の宮崎にならないことを祈る・・・
768日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:24:20 ID:+kQkQQM4
岡田の時の「エーーーー」の反応笑った
769日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:24:48 ID:ELI3S3sD
ヨコクメにもしっかりしてくれなんて言われてほんとかわいそうなクダ( ´3`)〜♪
770日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:26:39 ID:kc8EYKky
>>733
いくらなんでもこれはないわオネエ
771日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:26:41 ID:Mb7cnRHi
>>763
代表の任期変更はともかく、
衆議院の任期変更って憲法改正が必要なじゃないんでしょうか?
まさか我が党、ついに憲法を無視するなんて…

>>766
ガチの雪かきです
普通の年は積雪量が少ない土地なのに、今年は何故か雪がよく積もるんですわ
これも小泉政権の負の遺産(ry
772日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:27:03 ID:ZYQbG1hj
>>467 >>516
この人、ワープアと言えど職はあるんで、
そこの評論してるブロガーの言うとおり
「あるべき生」「自分が考える普通の人生」
から外れたことを嘆き悲しむ、
デュルケムの言うアノミー的自殺に近いものを感じる。

ワープア系の人で我が党支持というよりラ党憎しという感情を打ちつける人がいるが、
そういう人たちってこのカテゴリに属しているのではないかと思える。
経済的に好況になっても救われないんじゃないかなあと言う気がする。
773魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/01/12(水) 20:27:08 ID:8gjPqH6+
渡部議員「満点」、松木議員「変わらない」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4623173.html

1時間半に及んだ民主党の両院議員総会を終え、出席した議員たちの反応です。

「いやーよかったと思う。満点だったと思うな」(民主党・渡部恒三最高顧問)

「別に何も変わってないと思う。本当、嫌われる政党になりますわね。このままだったらね」
(民主党・松木謙公衆院議員)
774日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:28:44 ID:yVdsdCtM
>>771
その憲法を停止してしまえば…
憲法を停止することまではどこにも書いてませんし_
775日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:30:22 ID:gYdj4Czu
>>762

それより生活保護費減らして公共工事増やして雇用したほうがよくないか?
マイクタイソン曰く社会福祉は最悪だ!アレは人の労働意欲をなくしダメ人間を作っちまう。
大阪とか市財政の1/3が生活保護なんだぜwww
市が直轄工場かなんか作って失業者雇えばとんでもない分量のものが生産できる。
あと同じお金貰うにしても労働の対価だから誇りも持てるし。
776日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:30:25 ID:VzLI6ZV5
>>764
そうは言うが、そのために奨学金があるし、定時制の高校やら通信制の大学があるのでは?
救済策はあるわけだし、保護を受けると言うことはそれなりの制限が必要だと思うんだけど。

>>773
えーと。。。
既に嫌われまくってると思うのですが。。。
777日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:31:43 ID:tQ1/SFL5
こんgd
伸子の「(クダさん)攻めは強いけど受けは弱い〜」発言で
ウハウハして飛んできたのに、凄く真面目な流れになってて
自分、恥ずかしいっす。

>>733
世が世なら首が飛んだであろうに。
同じ事をコキントウの前でもやってみろっての。
778魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/01/12(水) 20:31:48 ID:8gjPqH6+
【政治】子ども手当ての財源を確保するために、子育て世帯に課税する-政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294829517/

【政治】子ども手当ての財源を確保するために、子育て世帯に課税する-政府

2011年度の子ども手当をどうするかで迷走した政府内で、まったく新しい「子ども・子育て支援システム」の導入が検討されている。
同手当の制度設計から抜本的に見直し、子供がいる世帯にも負担を求めて安定的な財源を確保。
さらに、「子ども家庭省」の創設も視野に入れているという。子育て支援の充実で政権浮揚のきっかけをつかみたい考えだが、
実現には曲折もありそうだ。(以下ソースで)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061659014-n1.htm
779日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:31:51 ID:rufmOm2t
>>762
今だと働くと生活保障費下回る金額で負け、という
この状態をなんとかするしかないのですが……。
詳しく言うとアレだから言えないが悪用の話も聞こえてくるからなぁ。
780日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:31:55 ID:E/2+U2Bu
>>771
リアル雪かきでしたか、失礼しました。
ウリも例年は雪があまり降らない土地住まいですが、今年は降りますねえ。
お怪我などなさいませんようー

>>773
黄門様、何処が満点だったか小一時間(ry
ハッ!!もしや「計画通り(aa略」的な満点なのですか!?_______
781日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:32:08 ID:ZTFi9jgs
>>643
棒なしで改めて言う。

頭おかしいわ、このクソ総理。
782日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:32:22 ID:pJ1HQv9f
>>775
同意だね
働く場と賃金を与えた方がいい
783日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:32:56 ID:VttUQpfv
>>771
憲法無視でラ党の補正予算止めてましたよ__
784日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:33:31 ID:Z73GFDpI
>>775
いやー、確かに立派だけど、ウチの工場の製品とは違う分野でやってくれ。
俺が生活保護になっちまう。
785日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:33:44 ID:Uk48sbfn
>>733
ちょっと待て。

こいつ、一体なんなんだ?
786日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:34:09 ID:byOaB9HF
>>727
っ 宰相不幸社会の実現
787日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:34:21 ID:rBW3yv2t
>>772
本当にワープアだったら追い打ちかける言葉なのかもしれんけど、
楽して儲かる仕事ってないからなぁ。
理想と現実というものがあるけれども、お前ら生きるということを
なめてんのか、と思ったりもする。
家康公じゃないけど、人生は重き荷を背負うて行くがごとし、ですからにゃー。
しなくていい苦労というものもあるけれど、大抵苦労はつきもの、という
原理原則を教育されていない悲劇なんだろうかねー?
788日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:35:09 ID:Z73GFDpI
だからさ、公共工事(治水とか、高速とか)がいいんだけど>雇用創出

みんなムダだって言うから…
789日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:36:54 ID:avXgJbfc
【クソ総理】菅民主党研究第345弾【クソ政党】
790日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:37:01 ID:Mb7cnRHi
渡部恒三は何であんなに出しゃばって来るんだろう?

>>781
今頃気づいたのですが______

>>785
明後日の内閣改造で本当の総理になる男______
791日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:37:16 ID:JII0JiZV
なるほど。

2011年01月12日 18:30
「彼ら」の言い分 - 書評 - リアル公務員
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51592281.html
792日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:38:08 ID:Yy8M4b6q
>>733
あざーす

これはヒドイ… ( ゚д゚)ポカーン
793日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:38:12 ID:W1rFMkJG
>>678
日本を壊す気があるのすら疑問。
他人の金でうまいもんを食いたいだけだと思う。
結果は同じだがw
794日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:38:37 ID:jjU+e+1v

寺田のボンボンを排出したわが県ですが、知事や市長がラ党系、議会も
ラ党が与党ということもあってか、市町が専権で除雪の追加予算を組んで
くれました。

春になったら寺田のポン助が、仕分けたのにうんたらかんたらと言うのが
目に浮かびますが、その際は堂々と一族郎党血祭りにあげます、国民の義務ですから。
795日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:39:58 ID:VttUQpfv
>>733
西岡さんもチラ見してるね。
てか、大問題じゃないのか?
796日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:40:07 ID:gYdj4Czu
>>788

俺は新しい公共事業(藁)ということで
半導体のファウンダリーを国営でやるとか良いと思う。
エルピーダとかにも税金投入してるだから
国営ファウンダリーというのもありだと思うけどね。
日本製のメモリとか大人気だし。お前も指名買いするだろ?
797日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:40:11 ID:3daJfvA8
>>771
必要なのは政権交代ではないだろうかなう
798日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:40:46 ID:20X9fKH5
>>788
東京五輪の時に突貫工事で造ったインフラの更新が出来たら最高なんですけどね〜
我が党がオリンピックとWCの誘致に首を突っ込んで、不成功に終わったから、
税金をつぎ込む良い口実が無くなってしまいました___ orz
799日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:41:09 ID:OTj1F6lA
           ,. -‐'''''''''''''''""¨¨¨ヽ
           (.___,,,,,,,,........ -ァァフ|
            |i i |     }! }} //|
           |l、 {    j} /,,ィ//|   
          i|: !ヾ、_____ノ/ u {:}/|
         //, '/u     ヽハ  、 ヽ    
         〃 {_{\    /リ| l │ i|      >>778
         レ!小l●   u ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 
        /⌒ヽ__|ヘ u ゝ._)  j /⌒i !    
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   
        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
800日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:41:32 ID:rBW3yv2t
>>793
山岳ベースの赤軍学生たちの心境で今の政治を動かしている、というのが
一番近いんでないか?
226にしろ、日本赤軍にしろ、純粋君が一番問題を発生させ、
その罪を最も認識しない、てことかと。
801日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:41:51 ID:ZYQbG1hj
>>794
寺田が「田舎のアッシー」(失礼)と呼ばれていると見かけたのだが、
どこかで見た顔だなあと思ったらタムコーと同系統の顔だ。
顔っていうか雰囲気の作り方が。
802日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:42:03 ID:PfuBb1xT
>>785
1.周囲の目が気にならない人種
2.自分の生理的欲求に素直な人種
好きな方か、あるいは両方を選べ。
803日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:42:26 ID:brGWh0Iw
>>788
公共事業の無駄を指摘する事はあっても、生活保護に掛かった費用を出して、
それがどういう成果をあげているかなんて、(例えば生活保護から立ち直った
家庭の数とか)あんまり出ないからなぁ。
生活保護を受け続けている人に掛かったコストとかもちゃんと出して欲しいもんだ。
804日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:43:22 ID:YHKf+TlL
>>778
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
本当に実行しますかそうですか。
世論のと合意が曲折もへったくれもないだろう…
805日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:43:50 ID:Yy8M4b6q
>>795
よくカメラが撮ってたよねー。少し前から寝てるような雰囲気出してたのかな。
806日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:45:23 ID:Mb7cnRHi
>>778
これで文句が出たらまた別の子育て家庭への減税手段を考え出すんだろうな
807日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:45:36 ID:20X9fKH5
>>805
きっと酒巻さんの弟子w
808日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:46:23 ID:ZTFi9jgs
>>790
知ってますよw
だから改めてと書いたわけで。

こんなキチガイが総理じゃ日本が浮上するわけないわな・・・
しかも2代連続のキチガイ総理・・・・
809日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:46:41 ID:VttUQpfv
>>778
これは是非やって欲しいわ。
わが党の素晴らしさを世に知らしめるために___
810日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:46:41 ID:JII0JiZV
>>806
なんという堂々巡りw
811日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:47:05 ID:rwWkO2pV
>>755
>いつそんな疲れるほど働いたんだコラ
まさか管の深夜のネット碁の対戦相手とは!?___

>>778
しっかしこんだけ増税(予定)な上、国債発行額過去最大級だっけ?そこまでしてマニフェスト実行できません・・・っていったいそのお金何処に消えてんだ?
812日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:47:32 ID:gYdj4Czu
>>803

不景気時公共事業を減らすと失業者が増えて生活保護費が拡大するのは当たり前で
不景気時の公共事業は失業対策と有効とあらゆる経済学者が認めているのに
やらない政府与党がキチガイだと思いますよ。
それこそこの論点はマル経の学者さえ認めてます。
813日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:47:56 ID:avXgJbfc
服用した薬の副作用で寝てしまったとかほざきそうだな>ハナクソ
814日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:48:15 ID:VzLI6ZV5
>>811
アフガン支援
シナ
ボッシー保護手当
ナマポ手当
主席の金庫
815日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:48:45 ID:Mb7cnRHi
>>808
安心してはいけません
第二、第三のルーピーが出てくる可能性もありますよ

>>811
横領してるんじゃないの___?
816日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:49:25 ID:rBW3yv2t
>>798
うちの県はゲージツ祭で黒字になってたりしたので、
次も考えつつ、インフラもちょっとづつ、というのがあったりしますです。
ラ党が強い土地ではありますが、ミンスもそれほど赤かったりルピったりしてないので
田舎な感じでうどん食べながら、ボチボチやってますな。

個人的な感覚として、やっぱり教育が赤い傾向にある県は
かなり苦しんでるんじゃないかなぁ…勤勉勤労が教育されてないと…と思う。
817日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:50:10 ID:7DLE1Rza
総会で執行部批判続出
財源無いから奨学金制限するよ!
財源無いからこども税取るよ!


わずか1日でなにこの超展開?
818日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:51:15 ID:7DLE1Rza
いくら菅総理でも、予告目さんに「しっかりしてください」とは言われたくないだろうとオモタ。
819日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:51:22 ID:Z73GFDpI
>>796
胚性肝細胞に金を突っ込んで、再生医療のバイオ工場でもいいけどね
みんなでピペット奴隷すんのw
820日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:51:23 ID:3daJfvA8
子育て世代にしか支給しないんだから子育て世代から集めてほしいな。
俺には一銭も戻ってこないんだし。
821日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:51:58 ID:Mb7cnRHi
>>817
チラ見なのでよく忘れたけど
NHKニュースでは、一番上のやつしかやってなかったような
822日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:52:57 ID:4g5ZW2Nt
>>817
我が党的超展開ってのは、平穏無事に一日が過ぎることですよ。
それ以外は平壌運行です。
823日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:53:23 ID:rBW3yv2t
>>819
ピペット奴隷作るなら、普通に機械つくろうよ。
その機械の生産ラインを国有化するとか、公共事業にしようよw
824日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:53:32 ID:VttUQpfv
>>817
批判続出と言いながらも、
生で両院総会見てたけど、なんだか生ぬるく感じてしまいました。
825日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:54:03 ID:pBrfkOnm
渡部恒三って何か実績あるのか?
826日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:54:08 ID:K2/E0eU1
>>803
我が党にはそれが出せない&官僚が出しても理解できないからこの混迷があるわけでして。

>>812
我が党曰くの「第3の道」なんでしょうけれど、とどのつまりはラ党と同じことはしたくないというただの反抗期の子供と同じ行動。
827日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:54:09 ID:PfuBb1xT
>>796
そんなことよりお金刷ろうぜ!(インタゲ

というと何故かバブル再来→崩壊を齎すからやめろと言われる!ふしぎ!
(マスコミのデフレ礼賛とかね
828ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/01/12(水) 20:54:28 ID:5muYSE60
こんばんわ、gd研。

>>778
(;´∀`) 「な…なにを言っているのかさっぱり理解できませんがw」

> 国、自治体、労使、子供を抱える世帯が一体となって子供や子育てを支えるもので、
>「社会全体で子供・子育てを支援する新たな枠組み」(関係者)ともいえる。
<;`Д´> 「なにやら子どもいる世帯にとっては二重、三重の搾取がまっているとしか思え
       ないニダ…」

>プールされた特別会計もしくは基金・金庫の資金を基に、基礎自治体が地域の実情に
>応じて、地域の裁量で配分する。
(;´∀`) 「みずから埋蔵金をつくっているとしか思えないんだけどw」
829日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:54:38 ID:jjU+e+1v
>>824
ラ党のガチ執行部批判に比べれば、お遊戯でしょあんなもん
830日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:54:45 ID:D5P/Uqh/
>>812
やらん理由は、カネを投資家に回したほうが、
国債を買うより短期的なリターンがデカいからか。
831日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:55:01 ID:61EB3xwa
832日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:55:08 ID:gYdj4Czu
こども税とか頭狂ってるよな。
子供手当一人当たり26000円支給で
子供税が一人当たり15000円徴収
差引一人当たり9000円の補助
二度手間になるから財源ないので子供手当は10000円ですって言えよwww
833日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:55:41 ID:20X9fKH5
>>814
欧米の国債も買い支えていますねぇ…
834日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:56:01 ID:YHKf+TlL
>>811
歯茎をむき出して「無駄を仕訳」したものの
重点配分が出来ないので漫然と予算総額が増大した。

大方の経費増大部分はサヨクが主張してきた「福祉」、各種手当の現金ばらまきなので
これを切ると従来の支持層どころか目先の安寧を追及する「民主党票田」からも
捨てられるという諸刃の剣。

教育無償化・子供手当給付・高齢者福祉等の拡大で最低10兆の恒久財源が必要。
それを捻出するために削減した産業保護資金の減少や、それに付随する雇用の減少で
税収そのものが減少中(含む円高対策の放置)。
国債発行が50兆でも足りませんな。

835日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:56:15 ID:/8ZU/czM
>>817
もうすぐ人頭税取りますとか言い出すだろうな。

ペット税の話聞いたときは、心の底からこいつらキチガイだと確信した。
何度目の確信か忘れたけどな。
836日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:56:18 ID:3daJfvA8
>>828
NPOや市民団体が関わってきて子育て支援センターなる箱ができたり補助金が渡されたりやりたい放題の予感。
837日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:57:00 ID:VttUQpfv
>>832
児童手当に戻せば、解決しますね。
838日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:58:07 ID:7DLE1Rza
>>824
批判の事実を報道しただけでもすごい進歩ですよ。

「味方を敵に渡すのか!」
「唐突に消費税など、国民をばかにしている」
「支持者回りをしたら『もう民主党には入れない』という方が少なくない」
「TPPも消費税も唐突すぎる!」

総理が聞く耳もつはず無いんだけどね。
839日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:58:21 ID:K2/E0eU1
ニュース記事には子ども手当ての抜本的見直しとあるから手当ての減額もありえるんじゃないかと見てます。
・・・と言うかいってみて支持率の変動をうかがうくらいはすると思う。
840日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 20:59:49 ID:Z73GFDpI
>>823
ところが、「こう手順を踏めばできる」ってマニュアルが無いと機械も作れないのよね。
一研究者の「でけた!」から「月産いくらです」までには暗くて深い溝がある。

だから、ここに金をぶっこんで、天才が頭をフル回転させて指示して、
それを大人数でなんとかして産業化する施設が必要なんだ。
841日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:00:34 ID:YHKf+TlL
>>835
かっこいいじゃないか、中世の行政暗黒時代みたいで。
そのうち「全国物流」に課税する希ガス。
ほら、”トラック配送”も多いでそ?
842日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:00:45 ID:Cz26oAOp
主席はあらゆる手を使って時間稼ぎに出てますね
国会後半に主席イベントが重なって、予算年度内不成立の可能歳がさらにUP

指定弁護士に質問状=聴取要請受け小沢氏弁護団(Jiji.com 2011/01/12-20:31)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011200947
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、
小沢氏を強制起訴する検察官役の指定弁護士からの聴取要請を受け、小沢氏の
弁護団は12日、指定弁護士に対して質問状を出した。小沢氏が既に検察から
4回にわたって聴取を受けていることから、どのような点について改めて聴取
したいのかを確認する内容という。
 弁護団は指定弁護士からの回答を待って、聴取に応じるかどうかを最終判断する考え。
843日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:01:15 ID:Pg3ScZ6k
こんくだけん


子ども手当支給するのに子供の居る世帯主から徴税するってか!!!ドアホ!!!!!!!!!!!
844日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:01:19 ID:gYdj4Czu
>>835

ペット税は我が党内部でも議論があったらしいぞwww
犬猫だけか?兎は?フェレットは?アライグマは?
どうやって徴収するの? とかさwww
まともな回答とか方向性はでんかったとさ(毎度のことですねw)
845日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:01:32 ID:PfuBb1xT
>>841
県間通商は課税(キリッ
846日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:01:35 ID:7DLE1Rza
>>828
わかりやすくして3行にまとめた

・全ての日本人から毎月26000円搾取します!
・子供に毎月26000円あげます、外人の子供でもOk!
・あまったぶんをバラマキの財源にして票を買います!

わかりやすいじゃろ?
847日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:01:37 ID:+F27Nq1I
応援団は今の苦境と我党政権とを結び付けないという無理をしてるなあ
我党とは無関係に日本は駄目、との報道。

こうして視野狭窄にしたほうが商売やり易いのか?
848日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:01:59 ID:20X9fKH5
>>816
うどん県にお住まいですか〜 同県人だ〜

うどん県の我が党3人はクダさんの腰巾着で、お金を引っ張ってこれる才覚がございませんから___
今県内が落ち着いているのは、前の知事さんの才覚のおかげでしょうね〜
2ちゃんのスダチ県民からは蛇蝎のごとく嫌われている知事さんのw
849日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:03:03 ID:PfuBb1xT
>>847
我が党はだめなんて言うと
「あれ?じゃあ政権交代前の我が党を賞賛する各社一斉報道は?」っていう
ブーメランと向き合わないといけなくなるから。
850日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:03:07 ID:f9UKYwdk
>>841
関所の設置ですね確実な方法です_
851日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:03:25 ID:K2/E0eU1
>>846
外国人に参政権を付与します
これが抜けてるニダ。
852日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:03:36 ID:rBW3yv2t
日本出身というだけで、世界各国の企業から
引く手数多な人材を育成するために、将来性のある子ども達への
教育に関する基金を作り、子育て世代の負担を軽減し、未来へとつなげます!(キリッ

将来性のある、とかで給付人数絞るよ、みたいな部分を匂わせたり、とか
せめて、言葉を選んで…と思ったりする。
853日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:04:07 ID:Mb7cnRHi
次に我が党が思いつきそうなのを考えてみた
年齢に応じて課税するなんてどう?
(年齢が上がるにつれて税額が上がる)

>>847
応援団なりの精一杯の配慮です
854日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:04:25 ID:YHKf+TlL
>>847
商売のためにミスリードしているのであればまだ許せる。
問題は、本心からそう思っている節が濃厚で…
855ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/01/12(水) 21:04:38 ID:5muYSE60
(;´∀`) 「ミズポが色気づいてしまいますたw」

社民・福島氏「予算関連法案と派遣法、バーターで」 産経新聞 1月12日(水)21時0分配信

 社民党の福島瑞穂党首は12日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、
平成23年度予算関連法案について「労働者派遣法改正案の成立としっかりバーター
したい」と述べ、派遣法改正案の成立と引き換えに賛成に回る可能性を示した。同党は
これまで、予算案や関連法案の賛否について国会で議論したうえで決めるとしてきた。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000594-san-pol

<;`Д´> 「思いやり予算もあるかと思うんだけど、あれはどうなるニカ?」
856日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:05:15 ID:7UNvnc67
>>835
空き缶の事だから
一人当たりの排出量決めた後にそれに合わせて税金掛けて来ると思うぜー

【政治】波紋呼ぶ「1人当たり排出量」 首相発言に異論噴出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294642143/
857日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:05:18 ID:gYdj4Czu
コンドーム一個につき1000円の税金かけるんだよ。
これで財源はできるわ、少子化対策になるわ目出度し目出度し。
858ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/01/12(水) 21:06:20 ID:5muYSE60
伸子夫人「玉砕はいいけど…」首相に中央突破を呼びかけ 産経新聞 1月12日(水)20時53分配信

 菅直人首相夫人の伸子さんが12日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、
政権運営が行き詰まっている首相について「混迷の時代から抜け出すためにできること
をやって『玉砕』するのはいいが、いじめのような批判をされ、支持率が悪いから辞める
というのはあってほしくない」と、首相に「中央突破」を呼びかけた。

 講演で伸子夫人は「私は叱咤(しった)激励ではなく『叱咤叱咤』が多くて、手加減もしな
いといけないかなということはございますが…」と会場を笑わせた。民主党の小沢一郎
元代表の政治資金問題に関しては「私も菅も政治とカネ問題は私たちの世代でけりを
付け、次(の世代)に託さないといけないとの気持ちが強い」と首相と足並みをそろえた。

 ただ、内閣改造・党役員人事については「菅は危機管理に長(た)けていて、私にしゃ
べるとどこかに漏れるからと、肝心なことは申しません」と口を閉ざし、菅政権の今後に
ついても「一寸先は闇の世界だから(政治は)面白い。予想は立ちません」とかわした。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000593-san-pol

次スレ案
【中央突破で】菅民主党研究第345弾【ヘタレて玉砕】
859日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:06:27 ID:20X9fKH5
>>857
HIVを含むSTDが蔓延するけど、いいのか?
860日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:06:44 ID:zO0TtCNC
>>847
人の不幸や社会不安で飯を食う+パチ、サラ金スポンサーのご意向じゃないすか?
今、目先の銭が入れば後は知らないって感じ。
861日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:06:48 ID:VzLI6ZV5
CO2削減のため呼吸税を徴収します。。。

言わないよね?
862日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:06:49 ID:+kQkQQM4
どんだけ大増税なんだよ
863日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:06:51 ID:ovUSCYUj
>>714
いい時代を経験してるかどうかより、自分の苦難に際して戦ってない、戦う相手が何か解らんというのが問題かと
実際、この行き詰まり感、無力感の原因ってのは、自分に関係のないところで危機が生まれて苦しい思いをして
自分の関係ないところで危機が克服されて、楽になるってのが続いて、苦しむのも、救われるのも(救われないのも)
全部人任せと感じてしまったせいじゃないかと。
小泉、安倍時代の好況も、そういう人にとっては行き詰まり感、無力感からの解放にはならなかったんじゃ無いですかね
結局、彼らに必要なのは自分で自分を救ったという実感では無いかと思います。

民主党の選挙戦術はそういった人間のニーズを満たすもの(麻薬的な意味で)だったのは間違いないと思います。

ちゃんと社会の情報(バラエティーや流行ものでなく)を集めてれば、自分の関係のないところでおきてる
事じゃないって解るし、そうすれば、むやみな行き詰まり感、無力感には陥りにくいと思うんですがね
864日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:07:02 ID:YHKf+TlL
>>851
・特亜企業を誘致して無税化
・外国人移民を奨励して参政権付与
・外資が日本人を雇わず外人を雇用する方向で補助金

平仄は合ってますな(´ー`)y─┛~~
865日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:07:08 ID:5EfLbGkP
ゲンダイは主席一筋ですね。
866日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:07:11 ID:+F27Nq1I
>>857
捨て子とか離婚とかの激増に頭を悩ませるのは政権復帰したラ党というわけですね_____
867日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:07:41 ID:61EB3xwa
>>855
社民はなんでこんなに派遣を無職にしようとするの?
868日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:08:31 ID:rBW3yv2t
>>848
そんなに嫌われてたんか、前の知事たん…
真面目で堅実でいい人だったのに、というかいい知事さんだったからなのかな?
産廃問題も解決に向かったし、うどんとか映画とかで盛り上がっても、
うどん県らしさを大切にして調整型でやってくれてたのになぁ。

今回の知事たんも、前の知事たんを受け継いでるし、
まぁ、マターリとうどんを食べられる生活が続くのでしょうな。
それが一番幸せなことなんだけどね。
869日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:08:36 ID:gYdj4Czu
>>859

しーっ!それ言っちゃダメwww
それは裏にある日本滅亡計画なんだからぁ
870日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:09:07 ID:yVdsdCtM
宝くじは75%
公営ギャンブルは50%
お上がゲット

パチンコは無税
871日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:09:09 ID:VttUQpfv
>>858
天皇陛下との会話の内容は漏らしたくせに。
872日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:09:25 ID:PfuBb1xT
>>867
1.派遣法をなくせば世界は正社員で埋め尽くされるであろうという推測
2.みずほの脳内では完全雇用が達成されている
873日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:09:27 ID:+F27Nq1I
外国人雇用には補助金入っても日本人雇用では補助金入らないとかありえるかな。
874日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:10:45 ID:OTj1F6lA
>>846
法人税減税だっていろいろ相殺して実際の減税幅は1%程度だと言うしね。
財政中立的なスタンスを維持する以上、ばらまきになってないw
ばらまくことも満足にできないというのはすごいな。
875日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:10:46 ID:5EfLbGkP
時給1000円はどなった。
876日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:11:03 ID:jgcOdNqe
【寒い!】菅民主党研究第345弾【寒いわ!!】
877日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:11:32 ID:pBrfkOnm
>>869
日本を滅亡させたら、我が党の有力な支持母体である半島南部は何処に集ればいいんですか?
878日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:11:44 ID:K2/E0eU1
>>864
ディ・モールド!


…なんで我が党は外患誘致罪で訴えられないんだろ?

>>867
まともに働いたことのない人しかいないからこれで派遣はみんな正社員になれると思い込んでいるからです。
みなまで言わせるなよ(赤面
879日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:11:50 ID:7DLE1Rza
OQさんの世代っていい時代しか知らないから、今の不景気を誰かの陰謀だと思い込みたいのかもね。

だからなんでもかんでも取り替えたくて、いいものが出るまで取り替える、
OQさんのなかじゃ自民党はもう戻ってこないよ。

悟らない限り、渇望感を抱いたまま死ぬ
880日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:12:12 ID:Mb7cnRHi
>>872
2だろうな

>>875
時給の定義を2時間の給料を指す事にすれば万事解決(棒
881日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:12:22 ID:YHKf+TlL
>>873
日本人枠は童話が占める。

そうして中身がよくわからん無国籍企業になって業績が傾いて行って
気が付いたら会社が無くなってしまうのですよ。
882日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:12:25 ID:gYdj4Czu
>>875

そんなことありましたっけ?ウフフゥwww
883日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:12:43 ID:7DLE1Rza
>>875
できるわけ無いだろそんなもん。
884ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/01/12(水) 21:12:50 ID:5muYSE60
>>867
そりゃまあ、ワーキングプアはミズポの殲滅目標ですから(w
だけど、ミズポもわかっているんでしょうかねえ?派遣がダメだと、正社員しか雇えない、そう
なると人員の調整が難しいからどうしても業務に見合わない人員になる。そうなれば…

@ 正社員は長時間の残業に晒され、労働条件が過酷になる
A 残業手当増により格差拡大
B 正社員になる要件が厳しくなり、これまで派遣で食っていた香具師はますます職に就けない

( ´∀`) 「…とまあ、状況は悪化するだけなんだけどw」
<,,‘∀‘> 「派遣を禁止するにしても景気がよくならないとだめなの♪」
< ´」`> 「そこで林業とか介護が必要になってくるということニカ?」
885日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:13:00 ID:20X9fKH5
>>868
ほら早明浦ダムがあるからさ…
前知事さんはお水関係とその予算の執行に非常に強い人でしたので。
何か恨みがあるらしく、スダチ県民のちゃねらーに絡まれたことが何度かあるのよ…
886日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:13:01 ID:V/w9VFNE
そういえばポッポの時に過労死したせいか
ポルナレフさんのAAもう全然貼られなくなったな

個人的にはなぜかクダさんに合わないイメージあるけど
887日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:13:05 ID:rwWkO2pV
そういやペット税なんてのもあったなw

>>844
もしその議論がマジだったとしたら凄いわな
「とりあえず取ろう」だけ決めて(決まって)その情報出てから摺合せって泥縄にも程がある

【民主党政権下では】菅民主党研究第345弾【子供もペットも平等です】
888日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:13:29 ID:vmnua7xV
>>858
あんなボケた無能な夫とできそこないの息子を持つ下品なおばはん(おばあさん?)が
それ以外の方が気なんてないのに講演なんて恥ずかしい。
こんな人の評価なんて当てにならないだろう。それも無能な夫は血縁だし。
889日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:13:36 ID:Uk48sbfn
>>875
足りない分は税金払ってるんだよ、多分w
890日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:14:09 ID:7DLE1Rza
いくら官僚が優秀でもペットまでいちいち把握できるもんかい!

ペットフードに課税すりゃいいんだ。
891日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:14:10 ID:5EfLbGkP
時給1000円、マニフェストになかったけ。
892日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:14:31 ID:Pg3ScZ6k
893日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:14:56 ID:NQ01i3g5
>>884
ワープアを利用して日本企業を殲滅が目的でしょ?とは突っ込みません___
894日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:15:05 ID:rBW3yv2t
>>879
オイルショックも経験したはずの世代だけど、中東が勝手に戦争始めたから!みたいに
他人のせいになってたりするから、余計に陰謀だと思ってしまうのかなぁ?
895日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:15:24 ID:YHKf+TlL
>>884
要するに「正社員になれば労組にはいるので、労組に入らない一時雇い厳禁」なのでは。
896ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/01/12(水) 21:16:01 ID:5muYSE60
朝鮮学校無償化 学校側団体が政府に教育不介入と謝罪要求 産経新聞 1月12日(水)21時11分配信

 朝鮮学校の高校授業料無償化適用を求めている団体「『高校無償化』からの朝鮮学校
排除に反対する連絡会」(東京)は12日、停止している無償化適用手続きの再開を求める
要請書を、菅直人首相らに提出した。朝鮮学校の教育内容への不介入や政府の謝罪を
求めており、日本政府の方針と激しく対立する内容だ。

 朝鮮学校では北朝鮮影響下の思想教育などが行われていることから、文部科学省は
自主的改善を促す方針を示している。

 要請書では「教育内容に介入しないこと」を要求。北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島
砲撃で適用手続きを停止したことについても「いかなることがあろうとも、手続きを停止した
り、決定を覆したりしない」ように求めた。また、無償化適用の遅れが「朝鮮学校への差別を
あおった」として、謝罪も求めている。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000595-san-soci

(;´∀`) 「もう、なんだかwww」
897日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:16:30 ID:gYdj4Czu
>>891

ガソリンの暫定税率廃止もマニフェストにありましたけど
どうなったんでしょうかね?
898日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:04 ID:byOaB9HF
【決められません】菅民主党研究第345弾【いつまでも】
【なんで(決まらんの)?】菅民主党研究第345弾【だって直人だもん】
【同じ名前は直人でも】菅民主党研究第345弾【苗字違けりゃ大違い】
【チョクトとナオトの】菅民主党研究第345弾【違いについて】
【すっから菅の称号は】菅民主党研究第345弾【伊達じゃない】
【虎の穴にいるのが直人】菅民主党研究第345弾【汚ネェの鼻の穴にいるのが直人】
【政とは】菅民主党研究第345弾【空手形と見つけたり】
【空手形で始まり】菅民主党研究第345弾【空手形で終わる】
【嘘、大袈裟】菅民主党研究第345弾【紛らわしい】
【ルーピーズ】菅民主党研究第345弾【(後)3年間クラッキング】
【伊達直人】菅民主党研究第345弾【ダメ直人】
【恋の病と民主党は】菅民主党研究第344弾【草津の湯でも治せない】
【だってだって】菅民主党研究第345弾【ナオトだもん】
【もう噂は聞きましたか】菅民主党研究第345弾【そしてその目で確かめましたか】
【人気にあやかり】菅民主党研究第345弾【タイガーマスク手当】
【私は民主で人間やめました】菅民主党研究第345弾【やめない人の解散選挙】
【Why not?】菅民主党研究第345弾【TPP】
【ガス抜きするつもりで】菅民主党研究第345弾【濃度倍増】
【柳腰あばずれ】菅民主党研究第345弾【そしてスリーピーへ】
【クソ総理】菅民主党研究第345弾【クソ政党】
【庶民の味方が伊達直人】菅民主党研究第345弾【庶民を偽装が菅直人】
【ヒーローなのが伊達直人】菅民主党研究第345弾【非道なのが菅直人】
【贈与するのが伊達直人】菅民主党研究第345弾【増税するのが菅直人】
【希望を与えるのが伊達直人】菅民主党研究第345弾【希望を奪うのが菅直人】
【必殺技を決めるのが伊達直人】菅民主党研究第345弾【「俺に決めさせるな」が菅直人】
【庶民を勇気づけるのが伊達直人】菅民主党研究第345弾【庶民を落胆させるのが菅直人】
【施設にランドセル贈るのが伊達直人】菅民主党研究第345弾【中国にランド・セールするのが菅直人】
【中央突破で】菅民主党研究第345弾【ヘタレて玉砕】
899日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:16 ID:YHKf+TlL
>>897
あれは嘘だAA略
900日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:17 ID:NQ01i3g5
>>894
朝鮮戦争勃発と同じく日本政府の陰謀なのですよ___
901日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:33 ID:JII0JiZV
NHKで総会ニュース。これはひどいw
902日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:36 ID:OkuXYuox
>>884
やるならまだわが党の最低賃金1000円のがマシなレベルだな・・・
正社員の額面は安くても実際には保険とか年金で給料の倍ぐらい経費かかるし
903日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:52 ID:+F27Nq1I
善意には満ちてるみずぽのこと、派遣禁止で皆正社員になれると信じてるんでは、腹の底から

自分のやってることで悪影響があり得ると思考できるとお思いで?
904日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:17:58 ID:byOaB9HF
>>900
大臣 陰謀では有りません
905日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:18:20 ID:Mb7cnRHi
>>900
大臣!陰謀論よりスレ立てを!
906888:2011/01/12(水) 21:18:40 ID:vmnua7xV
なんか文がまざって意味不明だった。すいません
あんなボケた無能な夫とできそこないの息子を持つ下品なおばはん(おばあさん?)が
それ以外の実績も肩書もないのに講演なんて恥ずかしい。
907日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:18:42 ID:gYdj4Czu
>>900

大臣!就任おめでとうございます。
908日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:19 ID:K2/E0eU1
【この取り組みの決まり手は】菅民主党研究第345弾【先送り、先送り】
909日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:27 ID:rBW3yv2t
>>885
あー、水かぁ。
確かに仕分けを乗り越えてダムの予算引っ張ってきたし、
そういうところ強かったよなぁ。
910日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:29 ID:YHKf+TlL
>>900
大臣!スレ立て!スレ立て!さっさとスレ立て!しばくぞ!

まぁなんですな。
わが国には9条があるから世界の紛争には無関係という、9条儲の薫陶の結果ですかな。
911日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:43 ID:avXgJbfc
>>900
だいちん!
912日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:51 ID:5EfLbGkP
真紀子はまだ民主党にいるのか。
913日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:52 ID:f9UKYwdk
>>903
うまくいかなければジミンガー、キギョウガーを唱える簡単な仕事です_
914日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:19:56 ID:1WjcH/ay
>>712
>「昨日は社民党で今日はたちあがれ日本に連立打診では、支持者に説明がつかない」
>(姫井由美子参院議員)

確かにそうだが、わずか1日やそこらで
「民主党は駄目だから離党して改革クラブに合流します→やっぱりやめます」と
進退をコロコロ変えてたおまえが言うな。
915日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:20:30 ID:n//51vw4
 午後8時26分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内のすき焼き店「岡半」で亀井静香国民新党代表、
福島瑞穂社民党党首と会食


今夜は、スキヤキ(はぁと)
916日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:21:53 ID:rdlor4vR
>>900
大臣、寝てないで次のスレを!
917日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:21:57 ID:10yZjso4
>>914
ブーメランがデフォだからなあ我が党員はw
918900:2011/01/12(水) 21:22:29 ID:NQ01i3g5
マ二フエス卜は財源が不足しているで増税を超党派にお願いします___
【嘘、大げさ】菅民主党研究第345弾【空手形】
919日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:22:40 ID:pBrfkOnm
>>915
毎日飽食しまくって、よく病気にならないなあ
920日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:22:59 ID:byOaB9HF
>>918
スレ立て 逝きます ノシ
921日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:23:28 ID:bMMhpE7r
>>919
当然自腹なんですよね!
922日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:23:36 ID:rBW3yv2t
>>900
大臣!世界に陰謀を張り巡らせる悪の枢軸の打倒よりもスレ立てを!
923日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:23:43 ID:gYdj4Czu
>>919

脳の病気かもしれませんよ?
924日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:23:52 ID:K2/E0eU1
>>900
大臣大臣

>>901
えらい久しぶりに池上彰の番組見たけれど、独禁法にまつわる政府の部署が分からない振りしているいい年した芸能人集団がいたりとか
「いい質問ですねえ」に効果音入ってたりしてた。
…これなら確かに池上本人もやる気なくすわ。
925日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:23:56 ID:7UNvnc67
>>910
そういや最近は9条狂は静かだな
半島有事が近くなってダンマリしてるのかね?
926日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:24:21 ID:7eYqZ4r7
>>900
大臣!
927日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:24:48 ID:K2/E0eU1
>>919
つ【お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの】
928日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:25:01 ID:7DLE1Rza
しかし面白かったね今日の総会コント、昨今のつまんない若手よりよっぽどおもしろいじゃん。
929日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:25:27 ID:rBW3yv2t
>>925
韓国との軍事協力なんか超反応しなきゃいけないのに
ダンマリなのが気持ち悪いんだぜ!
直近に起こりそうな戦争に関係することなのにな。
930日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:26:04 ID:ZTFi9jgs
>>915
いっそ毎日すき焼き食って心筋梗塞で逝ってくれ・・・
931日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:26:34 ID:byOaB9HF
>>918
( ´・ω・`)つ【次】
【嘘、大げさ】菅民主党研究第345弾【空手形】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1294835071/
932日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:27:05 ID:7UNvnc67
>>929
本当に静かだよね
韓国軍との物資相互提供なんて、ぐんぐつが〜!って大騒ぎしないと駄目なネタだろうにさ
933日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:27:31 ID:7DLE1Rza
>>929
米軍以外はスルーってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
934日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:27:31 ID:7eYqZ4r7
>>931
乙です
935日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:27:47 ID:7UNvnc67
>>931
乙〜
936日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:27:50 ID:VttUQpfv
>>931
乙です。
明日の党大会に乱入する権利を差し上げます。
937日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:28:23 ID:rdlor4vR
>>931

褒美に熟睡する権利をやろう。
938日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:28:30 ID:NQ01i3g5
>>931
スレ建て乙!
信子のオムツを換える権利を上げよう
939日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:28:40 ID:gYdj4Czu
まあ色いろおかしいよね。
日韓軍事物資協定結んだら朝鮮戦争時には
日本は韓国の軍事物資拠点なんだから攻撃対象になるってのに
何故か9条教徒はヌルーwww
みずほも突っ込まないしなぁ。
940日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:29:14 ID:E/2+U2Bu
>>931
超乙であります(`・ω・´)ゞ

>>915
「総理辞めさせられたら食べられないから食べ溜めするんだねえ」
って、うちの婆ちゃんが言ってた_______
941日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:29:40 ID:VttUQpfv
そういえば、ラ党の党大会ではりもりんがお好み焼き焼いたり、
ゲルが豚汁を売ったりしてたけど、
わが党はそういうのやらないのかしら。
942日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:31:14 ID:rBW3yv2t
>>931
乙なの!

つか、補給って真っ先に狙われるし、先の大戦じゃ補給路がめちゃくちゃになって
大変なことになったのに、教訓になってないんかな?
943日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:31:18 ID:rdlor4vR
>>941
ソーセージを1本5000円で売るような卑怯な真似は、我が党はしません____
944日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:31:30 ID:442j2R7O
>>941
我が党の議員は揃って油を売ってるじゃないですか。
945日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:31:43 ID:mz780HFx
おこんかん>>931おちゅ
葬式帰りに満面の笑顔でお買い物する権利を
946日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:31:45 ID:YHKf+TlL
>>929
祖国の危機にはイルボンを動員して参戦するのでスミダ

「危機」が訪れると、その危機に関係する団体の素性が割れる。
べ平連とか反核団体とか親北朝鮮団体とか…
以前、韓国の軍艦が日本にやってきたときチョゴリを着て歓迎した連中が居た。
参加者の素性を洗ったら「日本への軍艦寄港を許さない」人々であったという…
947日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:31:55 ID:V/w9VFNE
>>931
おつです
アンケートで「今すぐ解散した方がいい」という選択肢を
時期をボカして10個に分割する権利を上げます
948日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:32:15 ID:1WjcH/ay
>>941
源太郎の職業訓練には丁度よさそうだな
949日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:32:36 ID:LR/A1MJN
帰宅して読もうと思うと思ったら

おいっ、スレの流れ早すぎw しかも内容が濃厚すぐるwwwwwwww
俺が今夜寝れない謝罪と賠(ry
950日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:32:39 ID:K2/E0eU1
>>931
乙です。

>>941
代用が大衆酒場を経営して立派につぶしたじゃないですか。
951日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:33:44 ID:vmnua7xV
>>948
伸子とショバ代集めに活躍しそう。
952日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:34:33 ID:avXgJbfc
>>931

ヨコクメにしっかりしろやと激励される権利をやろう
953日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:36:19 ID:mz780HFx
>>951
キャパの6倍の売り上げで源太郎大得意__
954日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:36:42 ID:8LFQfuiJ
> ジャーナリストの上杉隆がラジオで負けを認めたぞ

> DJ「もうそのスマートフォン古いですよ」
> 上杉「Xperiaですからね(苦笑)、今galaxyとか出てるし(笑)」
> DJ「いやLTEの事です」

斜め上杉とケータイが一緒だった、死にたい…orz
955日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:37:45 ID:zO0TtCNC
>>892
 /彡⌒ヽ
 彡,,、ヾ))ノ‐、
 V __  __ヽミノ
  (‐・)u(・‐)lノ
  | _,、,、_ l|
  ,\_`´_/、
/\\// \
   (:::)
   .| |

やっつけ。
956日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:39:26 ID:O0KinJv/
>>892
この前の日曜日に歌丸師匠を生で観るために新宿末廣亭にいった
957日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:39:51 ID:Z9EQmdxi
【朝鮮学校無償化】学校側団体が政府に教育不介入と謝罪要求
2011.1.12 21:00

 朝鮮学校の高校授業料無償化適用を求めている団体「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する連絡会」
(東京)は12日、停止している無償化適用手続きの再開を求める要請書を、菅直人首相らに提出した。朝鮮学校
の教育内容への不介入や政府の謝罪を求めており、日本政府の方針と激しく対立する内容だ。
 朝鮮学校では北朝鮮影響下の思想教育などが行われていることから、文部科学省は自主的改善を促す方針を
示している。
 要請書では「教育内容に介入しないこと」を要求。北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島砲撃で適用手続きを
停止したことについても「いかなることがあろうとも、手続きを停止したり、決定を覆したりしない」ように求めた。また、
無償化適用の遅れが「朝鮮学校への差別をあおった」として、謝罪も求めている。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/110112/edc1101122101002-n1.htm


(-@∀@) なぜ人は分かり合えないのでしょうか?
958日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:41:18 ID:byOaB9HF
>>929
ttp://www.jlp.net/news/980915a.html

     矢臼別で米軍が実弾演習
     連合など5000人が総決起集会
    基地・演習強化を許さず闘おう

  本土五カ所の演習場に移転された沖縄の米海兵隊による実弾砲撃訓練が、九月十六日から北海道・矢臼別演習場で始まる。
 これに反対し、連合北海道は六日、演習所のある別海町で「米軍実弾演習の矢臼別移転反対全道集会」を行った。
 集会には五千人が参加。連合北海道の渡辺健一会長は「政府は『沖縄の痛みを分かち合う』と説明しているが、沖縄の基地の整理縮小は進んでいない。
 米軍は軍事拠点の確保を求めている」と、訓練の即時中止を訴えた。
  集会後、参加者は町役場までデモを行い、演習反対を訴えた。
  また、同日、日教組と北海道教職員組合も集会とデモ行進を行い、連合北海道の集会に合流した。
  新ガイドラインに反対し、米軍基地撤去を求める闘いは全国に広がっている。

我が党支援団体がやっていることだからねw
公務員の有給使ったデモ参加は認める必要なんて無いはずなんだが
959日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:43:25 ID:VttUQpfv
>>958
この人たち仕事は?
960日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:44:31 ID:ITQPhK0L
>>931


>>941
食中毒が恐い。
961日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:45:00 ID:byOaB9HF
>>959
っ 有給
962日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:45:18 ID:Z73GFDpI
>>960
中国野菜たっぷりそうだもんな
963日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:45:29 ID:VttUQpfv
>>960
そうか、食材は中国産ですね__
964日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:45:33 ID:gq9hXOoM
>>931
乙です。

明日も党大会のニュースを覆い隠すほどゆうちゃんゆうちゃんなのかなぁ。
965日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:46:12 ID:7DLE1Rza
国会も開いてないのにこの超展開、開会したらどうなるんだろう。
966日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:46:26 ID:1WjcH/ay
>>957
あまり知られていないが、朝鮮学校無償化に大きく関わっているのがあの松崎哲久。
入間基地で「俺を誰だと思っている」と自衛官を恫喝した奴。
こいつは政策調査会の文部科学部会座長でもある。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/101020/kor1010201058003-n1.htm
 同日行われた両部門会議の合同審議では、無償化適用について「教育内容は判断の基準としない」
とする文科省側の基準について「概ね了とする」と結論づけた見解案を、文科部門の松崎哲久座長が提示。
967日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:47:42 ID:cHROwTO4
>>931
乙です。

しかし、マニフェストがどうしても出来ない、
ということはあると思うのです。
ただ、何の努力もしてない、あるいは最初に掲げたものが、
でたらめのもので「出来なかったです、てへッ♪」はないでしょう。
後藤沙緒里がそう言っても許せませんよ。
968日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:48:11 ID:ITQPhK0L
>>963
っ幸の特製キムチ
969日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:49:01 ID:n//51vw4
「大いに金使おう」首相、全国幹事長会議で発言
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00001030-yom-pol

選挙資金は、なんぼでもあるようです
970日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:49:21 ID:bMMhpE7r
マラカイトグリーンで着色された食い物が出てきそう
971日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:50:59 ID:/8ZU/czM
>>841
で「公用」の御札つけた車(わが党御用達)は免税なのな。
そのうち「高速は無料化しますけど関所を設けて通行税を取ることにしました」とか
「授業料無償化は維持しますけど中等教育税を徴収します」とか言い出しかねんな。
972日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:51:10 ID:ITQPhK0L
>>969
>「よく『菅さんあんまり元気がないね』(と言われる)。実は、元気がないわけではなかった。
>つまり、真面目に国会対応をしていた。それに集中し過ぎた、というのが私の反省だ」

代用みてぇな言い回しになって来たな。
973日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:51:25 ID:AGvqAJDb
>>778
子育て世帯に課税 月 20000円
子供手当て     月 25000円
ゝ(^O^)丿 ワーイ 政府から25000円もらっちゃった。
ってやりたいんですね。

下手したら課税の方が高い場合もありそうだけど。
974日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:51:46 ID:VttUQpfv
わが党金があるのか?
975日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:52:22 ID:rXdT+Yt3
>>949
大丈夫
かわりに首相が寝てくれる
976日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:52:42 ID:NQ01i3g5
>>974
ありますとも!
あなたの財布の中に(棒なし
977日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:53:29 ID:ITQPhK0L
>>974
政党助成金じゃね?
978日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:53:57 ID:53c1tL1m
>>969
つ 官房機密費
979日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:54:52 ID:HmfTLDhj
>885
あの方、引退した後はパソコン教室にいったりしてたとか。
それ聞いた時には、あの年代の人には高級官僚出身者とかでも
やはりPCを扱うというのは日常ではないんだなあ、と思うことしきり。
そりゃ老若の情報格差もできるわな。

我が党上層部の方々ももっとこの箱を利用すべきだと思います。
・・・つーてもニコ動でコメ禁止にするのがせいぜいか。

在りし日の与謝野んが懐かしい。
あのころは今みたいな政局音痴とは知らなんだ・・・・。
980日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:56:16 ID:0jbHKR2F
>>969
反小沢派だけね
981日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:56:38 ID:BuNvwQ34
>>974
当然、ほかのどこの政党よりもよりあるよ

朴も李も盛りだくさんだ
982日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:56:58 ID:gq9hXOoM
>>972
論客といわれてた頃は政局ばっかり追っかけててまじめに国会対応
していませんでした、ってことですか?
まさかぁ___
983日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:57:24 ID:AGvqAJDb
>>969
まさに 金を横目にウハウハって言葉が似合う。
984日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:58:03 ID:JII0JiZV
>>959
カラ出t(ry
985日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:58:08 ID:+NNGL0Wv
>>969
>「私はこんなに活動資金が使える政党に身を置いたことは初めてだ。必要なカネは大いに使おうではないか」

誰の金だよ?
986日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:58:18 ID:1WjcH/ay
>>972
管の元気がいい状態って、朝生で国民は白痴だってぶちまけてたような
状態のことかな
987日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:58:41 ID:kc8EYKky
>>931
乙なのよ
党大会の招待状をやろう
988日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:59:13 ID:OkuXYuox
>>979
末路からなんから2323に似てるような気がしてきた
後ろから撃つの得意なとことか
989日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 21:59:47 ID:QbFea5uM
>>988
ガンで死に掛けた辺りからもうボロボロだよねあの人
990日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:02:41 ID:YHKf+TlL
>>989
ヤン亡きあと、イゼルローンから動揺分子を率いて離脱したムライだと思えば
自然に頭が下がるであろう…
991日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:03:01 ID:20X9fKH5
>>909
うどん県の真ん中で「ダムはムダ!」っと叫んだ、前なんとか国土交通大臣(当時)に
説教タイムを喰らわした武勇伝の持ち主です>前知事さん
引退宣言をきちんと律儀に守った、ぽっぽに見習わせたいお人でもあります。
992日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:03:33 ID:/8ZU/czM
>>985
>誰の金だよ

国民の税金からわが党に支払われた政党助成金170億円を含む金。
993日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:03:33 ID:vaD5yWKP
>>870
終わりが近いから訂正しておく

ピン撥ね率は宝くじは50%、公営ギャンブルが25%だよん。
994日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:04:59 ID:OTj1F6lA
>>967
「てへッ♪」なら可愛げがあるけど、実際は…

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |:::::::::|              .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |     もしかしてマニフェストが100%できると思ってたの?
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |   
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::  
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
995日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:05:00 ID:OLOu4LH7
くだのつくったさいきょうのマニフェストを不正確呼ばわりしときながら連立を打診て・・・

政治生命が幾ばくもないからって、権力にしがみつきすぎ
996日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:06:45 ID:YHKf+TlL
>>995
議員歳費が貰えなくなるから必死なの。
今後は彼も失業者の仲間に入るわけで…
997日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:07:46 ID:VttUQpfv
>>996
もう70歳過ぎてるんだから、隠居でいいじゃない。
998日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:09:40 ID:YHKf+TlL
>>997
ああ、そんな歳でしたっけ…
年齢の深みを全く感じさせない万年青年ですね。
999ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/01/12(水) 22:10:09 ID:5muYSE60
>>994
ここまでくると「公約」っていうより「努力目標」だとしか思えないんだけど(w
1000日出づる処の名無し:2011/01/12(水) 22:10:11 ID:VttUQpfv
999なら明日解散
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""