【平成23年】谷垣自民党研究第21弾【日本を守る勝負の年です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
617木道 ◆VEkb2cSbK2
>>592-614
 主婦の皆様方の動きが活発になってきた背景として、多分、年末調整と源泉徴収票があるのでは
無かろうとか思ってます。
 私達みたいな、2ちゃねらーとか政治経済を飽きる程、見てる人間からすると、今更の話なんですが、
 「増税になるって、最近、知りました」
 って、人が多いんですね。
 自民党は09年総選挙の時から「ネガキャンだ」と散々に批判を浴びたのですが、その事実はちゃんと
お伝えする努力はさせて貰っていたはずなのですが、やはり、その時には「自民の話は聞きたくない」と
いう事で、民主党のマニフェストを絶賛した経緯があると。
 
 昨年の年末調整の段階から、「これって何?」って事になりだしてるみたいです。
 「あのお金は、無駄を掘り出す事でいくらでも出来るんじゃなかったの?どうして、増税してるの?」
 この流れが加速したのは、源泉徴収票を給料明細に添付してる訳ですが、一部の企業が1月10日に
実際に還付が大幅に減ったその「現物」を手渡し始めたから。
 あれをみたら、一目瞭然で分かりますからね。

 本当に問題なのは明日(1月25日)だと踏んでます。
 ほとんどの企業は給料支払いと給料明細渡しが25日です。
 つまり、給料生活者の方、サラリーマンの方は、明日、一斉にこの事実に直面します。
 これがもう、明日なので、相当に「動き」があると考えてます。