【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】119次資料

このエントリーをはてなブックマークに追加
276<
>>274
IDが違えば ”他人のフリ” が出来ると思ってる ”団塊僕ちゃん” wwwwww

ああ、その ”チン論貴公子吉田” は ”完全に勘違い” してるから♪・・・(・∀・)


  ■『国民のための戦争と平和の法 色摩力夫著 P280』
  重要なポイントは、銃をとって戦う者が合法的戦闘員として認められる要件は何かということで
  す。つまり、「捕虜」イコール「合法的戦闘員」という図式をしっかりと理解しておくことです。


吉田は ”便衣兵が合法的戦闘員” と認めてるのか?♪・・・(・∀・)
でなけりゃ色摩氏の見解文を引用できねーぜ♪・・・(・∀・)

ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
277<:2010/10/29(金) 02:26:02 ID:GD/LZzC/


  お〜〜〜〜い♪ 一橋大学チン論貴公子 ”吉田” 〜〜〜〜♪・・・(・∀・)
  お〜〜〜〜い♪ 一橋大学チン論貴公子 ”吉田” 〜〜〜〜♪・・・(・∀・)
  お〜〜〜〜い♪ 一橋大学チン論貴公子 ”吉田” 〜〜〜〜♪・・・(・∀・)
  お〜〜〜〜い♪ 一橋大学チン論貴公子 ”吉田” 〜〜〜〜♪・・・(・∀・)


  ★「南京事件論争と国際法」吉田裕 一橋大学教授 歴史学者(日本近代史)『現代歴史学と南京事件』2006年 P85-P86
  この点と関連して重要なのは、昨年の七月三一日に自由主義史観研究会の主催で開催された「20世紀最大の
  ウソ『南京大虐殺』にとどめを刺す連続講座とシンポの集い」である。この集会で、東中野・藤岡両氏などとともに
  報告にたった元外交官の色摩力夫氏は、ハーグ陸戦法規は正規軍には無条件で、民兵・義勇兵には先の四条件
  付きで適用されると明言した。それだけでなく色摩氏はシンポの発言で、司令官が逃亡した軍隊の将兵は当然の
  こと、軍服を脱ぎ便衣に着がえた正規軍兵士の場合でも、実際に敵対行為を行わない限り、捕虜となる資格を持
  つと主張したのである。

     ↑    ↑    ↑    ↑

●南京戦の便衣兵は ”武器を捨ててた” んだろ?♪・・・(・∀・)
  日本軍と戦闘する意思がなかったんだよな?♪・・・(・∀・)

  戦闘する意思を法規した便衣兵が合法的 ”戦闘員” になるの?♪・・・(・∀・)
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  完璧に ”日本語が壊れてる” じゃん♪・・・(・∀・)

  ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪