あくまでも岡目で見てるだけで、確たるソースがあるわけじゃないけれど・・・
中国は今、食料危ないのと違うのかな?ともかくも、南米域での買い付け方が
半端じゃない。なりふり構わず、って感じ。日本くらいの低い自給率だって、
今の中国みたいな買い方はしない。食料ってのは、10年20年って単位で備蓄
できないから、経済好調時に買いだめ、っても2〜3年限度でしょう。
中国ってここ2〜3年、災害続きじゃなかったかしら?四川の地震を挟んで大規模
水害が発生して無かった?今年も、こっちの新聞に載るくらいの水害が発生して
るよね。あと、街一個、消しちゃうような土石流とかも・・・
いくら広いって言っても、食料生産に影響が無いなんて考えられない。
今回の騒動をその中の一こまとしてみると、納得が行く。どれだけ工業生産を
伸ばそうが、中の人が食えないなら、一巻の終わり。海洋権益に敏感になりつつ
あるのも同じ原因じゃないか?今、例えば穀物輸入のバルク船が一隻でも止まる
と、何か深刻なことになるのじゃないだろうか。
沖縄を取る、とかってのは大戦略としてあるのかも知れないが、それより「今」
沖縄辺りで、船を止められるのが怖いってのがありそうな気がする。
おいらの周辺、小さなことは突付けるけど、バルク一杯の穀物なんてのは突付き
ようが無いから、反応を見るのは不可能だけど、取り敢えず、日本じゃ見えない
情報的には、人間を大量に外へ出してる、食料で必死、エネルギー資源に、怖い怖い
欧米連中を殴り倒してでも無理やり参入、ってのがある。なんでここまで必死
なんだ?って考えると、食料に行き着くなんだけどね・・・・