★喫茶居酒屋「昭和」参佰玖拾捌日目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
376日出づる処の名無し
管研に書き込んだけど、食べ物の話で
ここに、書き込みします。
北陸の百万石県の米屋だけど、
今週末コシヒカリの新米が出るんだけど
去年までなら古米より高い値段で新米が出荷
される、今年は豊作より戸別保障で今年の7月
21年度産米の価格より安い価格で見積もりが出ている。orz

早稲品種も21年度産米より安かったし、早稲品種の新米安値10kg
2780円(21年度参米2880円、同じ店の8月売価)たぶんお店も儲からない
(10kg1本売って粗利が30円あるかどうかで)新米こしひかり10kg2980円
でやってくるスーパーがある。
こしひかりの新米がでてくると早稲品種10kg2680円で特売するとの話を
すでにスーパーのバイヤ-から聞いてる。

古米に関しては21年度産米表記してだいたい、百万石産コシヒカリで10kg
で2780円で販売する予定。
早稲品種も21年度産米より安かったし、早稲品種の新米安値10kg
2780円(21年度参米2880円、同じ店の8月売価)たぶんお店も儲からない
(10kg1本売って粗利が30円あるかどうかで)新米こしひかり10kg2980円
でやってくるスーパーがある。
こしひかりの新米がでてくると早稲品種10kg2680円で特売するとの話を
すでにスーパーのバイヤ-から聞いてる。

古米に関しては21年度産米表記してだいたい、百万石産コシヒカリで10kg
で2780円で販売する予定。
百万石県はお盆が、土日だったせいで刈入れ
出きず、2日から3日早い。
こしひかり関して、業界1番の●心が10日
新米出すと言っているので、その方向で動いている。