http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100812 ↑に小野理論とその「誤解」について比較的わかりやすい解説がある。
「増税財源で人を雇うと職探しをする人が減る.
つまりは労働市場の需給がタイトになることで,
労働市場での賃金下降圧力が減じる.
これがデフレを防ぐことになるというのが小野先生の主張の骨子」
あくまで労働者の需要と供給のバランスを変えることが目的、というわけ。
そのために増税して得た財源を雇用に即注ぎ込め、と。
さてしかし、理論的に整合性があっても
この論理にどれだけリアリティがあるか、ということだよね。
個人的には机上の空論に属するようにしか思えないが。