【馬鹿が総理で】菅民主党研究第126弾【疲れません?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
770木道 ◆VEkb2cSbK2
(続き)
当時の日本(昭和8年1月当時)は満州国承認をめぐって国際連盟を脱退するかどうかで揉めてました。
「松岡洋右」の持ち上げ方が半端じゃないんです。
「議場を堂々と退場す」の報道は有名なんですが、松岡洋右自身が朝日新聞に連載を持ってました。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0359.jpg
しかも、こんな雑誌の広告を載せていました。
http://nullpo.vip2ch.com/ga0360.jpg
極めつけは、風刺画がこれです
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0361.jpg
この当時「なぜ国民は松岡に熱狂したのか?」が謎だとされていますが、これをみれば謎でも何でもないと
判ります。去年の民主党への熱狂と何も変わっていません。
「小沢総理」が誕生した際には、同じ事が起きるだろうと思われたので、書かせていただきました。

ちなみにこのネタを敢えてクダ研究に投下した意味ですが、「ヒトラーが首相に就任した日の朝日新聞」に、
この様な広告が載っていました。
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0362.jpg
・・・言っちゃ何ですが「オチ」です。