【wktk】韓国経済ワクテカスレ 286won【地方も大宇販売もワークアウト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
424日出づる処の名無し
とりあえず受注したのは良いけど、結局嵌められたのでは?w
>国内の金融会社に不利なことが分かった。
今解ったのかと思いのけぞりました。

●400億$ UAE原子力発電所輸出、賄えるという構成だったのに支障なぜ?
国家信用等級の差で国内金融業界逆マージン...グローバルIBだけでも大金が必要
マネートゥデイ|チョン・ジンウ記者|入力:2010.04.14 07:03|照会:16844
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010041307281847790&type=1&STOCK_TOP

アラブ首長国連邦(UAE)原子力発電建設プロジェクトの金融構造が、国内の金融会社に不利なことが分かった。
UAEが我が国より国家信用等級が高く、資金の調達時の金利水準差で、逆マージンが発生するためだ。
反面、事業初期の金融構造アドバイザーとして金融諮問役割を受け持った、グローバル投資銀行だけが
腹を肥やしているという指摘だ。

13日の金融界によれば、UAEの原子力発電所輸出と関連し、去る3月末までに国内外金融会社で貸主団が
組まれる予定だったが、金融構造の問題から遅れている。

政府は今年1分期にUAE原電事業発注所と金融構造の設計を終え、貸主団を構成し、今年の末までに原電
事業遂行会社(SPV)に対する、出資資金支援を完了する方針だった。 だが今回の事業の金融構造が、国内
の金融会社には絶対的に不利で、これらの参加の可否が不透明な状態だ。 ややもすると資金調達に問題が
生ずるのではないかという分析だ。
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2010041307281847790_1.jpg

今回の事業はUAE政府側のアブダビ水道・電気会社(ADWEC、Abu Dhabi Water & Electricity Company)が
放射能など統制不能危険を負担し、投資収益率を保障し、各種契約も担当する。

運用会社は発注処のアラブ首長国連邦原子力公社(ENEC、Emirate Nuclear Energy Corporation)と韓国電力
コンソーシアムで構成された。 これら会社は出資者募集形態の'出資(Equity)'方式と一緒に金融機関から金を
借りる'貸し出し(Debt)'方式で資金を調達する方針だ。 'Equity'方式でENECはまだ投資規模を定めてはいなく、
韓電は約10億ドルを投資する計画だ。

(1/2)続きます。
425日出づる処の名無し:2010/04/14(水) 10:37:26 ID:KBLacni/ BE:1286259247-PLT(12403)
>>424の続き

問題は'Debt'方式だ。 ここにはENECと国内外の金融会社が参加する。 ENECは公的輸出信用機関の
輸出入銀行(国内ECA、Export Credit Agency) 資金調達規模の50%水準だと知らされた。 国内外金融会社の
資金規模は正確に決まってはないが、31億ドル水準だと伝えられた。

この場合には国家信用等級が違うため、国内金融機関らが損害をこうむることになる。 我が国(韓電)はA等級で、
アラブ首長国連邦(ENEC)はAA等級のために、信用等級の差によって資金調達時に問題が発生する。
国内金融会社に逆マージンが現れることになる。 例えば10億ドル調達時UAEと信用等級が良いか、同じ外国の
金融会社はLibor+50bpが可能だが、国内の金融業界はLibor+100bpとしなければならない。

また信用等級が下がるため、前受金払い戻し保証をはじめとして、金融支援の段階ごとにアラブ首長国連邦
政府をはじめとして、該当金融機関に保証料を払って、保証書を受けなければならない。 色々な段階にかけて、
重複で保証料を払わなければならないため、収益性はかなり下がる。 このプロジェクトに参加しようとするなら、
ある程度の損失を甘受しなければならないという話だ。

反面、外国系金融会社は長期間事業に参加するよりは、事業初期に金融設計などを通じて数億ドルに達する
手数料を取りまとめると分かっている。

金融界の関係者は"信用等級の差により、損失を多く出すDebt方式よりは、Equity方式での参加が望ましい"
とし"私たちは損失を出す状況だが、外国系の大型銀行は、事業の全体的な輪郭を捉える金融設計により、
数千万〜数億ドルの手数料を取りまとめている"と話した。

(2/2)以上です。

長期間に渡って出血を甘受するのでしょうか?