【わたしは】鳩山民主党研究第466弾【大丈夫だよ?】
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) これでスレ立終了っと!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./高千穂/
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (.)` ´(.)i/
| (__人_) |
>>1 乙だお!
\ `ー' /
/ ~||/ ⊃ ⊃∧_∧
| ||___ノ| (;´Д` ) ぎゃああああ!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./高千穂/
【アイドント】鳩山民主党研究第467弾【ノーと言える日本】
>>7 カナダで行われるG8外相会合でPIGSに対する財政支援の書類に判子を押すために。
【不思議の国の】鳩山民主党研究第467弾【鳩】
前スレ 1000 :日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 00:23:22 ID:+9iedbkO 1000なら代用も瞼を整形
週刊朝日の記事の誤りを正します!! 2010年03月30日 | Weblog
久しぶりのブログです。
なかなかブログの更新ができず、すみませんでした。
今日は、どうしても書いておかなければならないことがあります。
本日発売の「週刊朝日」に、「普天間問題」について「チーム鳩山」に秘策ありと出ています。
様々なことが書いてありますが、「今回の政府提案のベースになったのは、川内私案とされる。」とあります。
それに続いて、総理が川内に「指示した」とされる言葉まで出ています。
私は、総理から指示を受けていませんし、政府が現在、様々な努力をこの問題にしていることのベースに私達の提言がなっていることも決してありません。
この記事の中で、正しい部分は3月6日に元外務省国際情報局長孫崎享氏と共に首相公邸を訪れ、総理と会い、孫崎氏が、記事の中にある進言をしたことは、事実です。
しかし、「川内私案」については全く違います。
第1に、私と近藤昭一議員が総理に示した案は「川内私案」ではなく、「沖縄等米軍基地問題議員懇談会案」であり、「グアム移設案」を提言していること。
第2に、その他の具体的地名を出していないこと。
第3に、「ローテション展開基地」については、「普天間基地はグアムに移設」を確定させ、「辺野古沿岸建設を中止」した後に日米間で誠実に協議すること。
これ以外にも、日米同盟をさらに深化させるためのいくつかの提案をしています。
原文をぜひ読んでみてください。
↓
<リソースの無駄なので省略>
ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/23107ba36c69c54e918ac65f5e093d7e?fm=rss
>>前スレ999 ミ´З`ミ 既にアメリカの政府関係者が「ラ党案か、普天間固定の二択な!」っつーてたとオモタんですが___
【鳩が負けた】鳩山民主党研究第467弾【亀に負けた】
わが党員って、世界情勢という情報収集はしないのかな? グアム移転は、当地の首長から否定発言もあるし、大本は認めないといっている。 いったい、この絶対に受け入れてくれるという絶対の根拠ってなんだろ?
>>17 あんま代用が好き勝手な解釈で寝言言ってるから
小浜も釘一本ブチこんどけ、ってことになったとかそんなんじゃ??
>>1 乙
新党名を決める権利をあげよう__
・我が党
・悪党
・黄巾党
・主席党
ちなみに毛(ryや胡(ryはさすがにやばすぎでしょうか?___
>>18 世界情勢というと
唐、天竺、日本ですね?___
>>7 会談はG8外相会合の主催者であるカナダ外相から
「夕食会が始まるので早くきてほしい」とのメモが入り終了した。
鳩山オバマ会談のマスコミ突入を思い出した。
>>18 オバマはリベラル
僕たちもリベラル
世界はYES WE CAN.
友愛政治が地球を覆う
>>22 いやいや、あの当時も南蛮という世界は開かれていたはずですよ?w
>>15 >「普天間基地はグアムに移設」を確定させ
この段階で、読む意味が無いと分かるな・・・ (笑
>>22 天竺は世界に含まれてないんじゃないのかなあ。
>>19 主席自身が我が党苦戦の原因を作ってるというのに・・・・ww
ミ´゚Д゚ミ だから早くSlaughter Force突っ込ませろよ___
>>27 平野は以前から「地元の意見は必ずしも斟酌する必要は無い」と言ってますから・・・
>>1 乙
お前には聞いてねぇーと言う
知らぬ間に叫んだ友愛の流れに溺れそうです。
>>28 我が党の面々を天竺に向けて徒歩で経典を取りに行く旅に出させたいです___
日本海横断は勿論筏でやってくださいね___
>>27 野党時代、ママゴト・・・・もとい次の内閣のだーれも、なーんにも勉強してなかったって口が裂けても言えません。
>>20 黒ノムは、釘うちマシーンで乱射したい気分じゃないかなぁ。
パレスチナ、イラク、イラン、アフガン、他国内問題もあることだし_____
何で釘撃ちマシーンなんですか、50キャリバーじゃ駄目なんですか___
鳩山さんの言動だけバージョン管理をしてもダメだね 複数で好き勝手に上書きしあっているんだからw
>>38 むしろ昔のゲームみたいにセーブ機能が搭載されて無い気が・・・
>>34 そこへ行けば 我が党のマニュフェスト 叶うというよ〜♪
|┃三 ..,, -.―――--;;.、 |┃三 (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ |┃ /;}' ..... ........"ミ;;;;;;:} |┃ |} .) ( /:::;:| |┃ ≡ |} .-=・‐. ‐=・=- `i;;;| |┃ | 'ー .ノ 'ー-‐' ト'{ |┃ .「| ノ(、_,、_)\ }〉} _________ |┃三 `{| ___ \ !-' / |┃ | くェェュュゝ | < 今だ。ぬるぽ! |┃ i゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{ \ |┃ 丿\  ̄ ̄ _;;-"ヽ \ |┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
>>41 三 |┃┃
三 |┃┃
|┃┃
∧∧ ..|┃┃
三 ( ;). |┃┃ピシャッ!
/ ⊃.|┃┃
Kitsch_Matsuo 2010.03.30 15:58 @hiromaruei: 民主批判って本気でしてるのですか?仕事ですか? 決まり方が大事なのではなく、決まる内容が大事なのでは? Kitsch_Matsuo 民主の批判はしていません。駄目なことを批判しています。 決まり方も内容も大事でしょう。民主主義にプロセスは大事 あーあ、キッチュまでこんなことを言われるようになったとはヽ(゚∀゚)ノ
>>44 ちょっとその辺のリンクをたどってみたら古いTVサヨクがごろごろしている幻を見ました___
いい仕事か?????? 只でさえ親方日の丸化したのに 民間銀行が1000万円の保証に対して 郵貯は2000万円は優遇しすぎだろ?
>>44 キッチュはらもタン辺りとつるんでた頃で、俺の中では終わった…。
キッチュヽ(゚∀゚)ノオワタ!アヒャヒャヒャヒャ
>>46 我々には解散しない権利が憲法上で保障されていると言い出すよ。
>>51 ひとまず、終わらせる為に色々と行動を起すけどね。
ま、報われるかどうかは別だが。
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ク ク || プ // | 最善の解決のために .| ス ク ス | | │ // .| 最善の現行案を見直しますw | / / ス | | ッ// .\__ ____________// ク ク | |. プ // / // ___. ク V ク ス | | ッ // ス ク ス | | │ // .‐;;;;::""":::‐、 /:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ ク ス ス _,,..‐‐---‐‐..,,_ // ス | | ッ // ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ/::ノ'''''" ヽ:::| ス ノ´⌒`ヽ (i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;., _______ // {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|::| |::| γ⌒´ \ i:i´ `i:::::::::i (____ \ {;;;:::::i __ノ ヽ、i:}'.|/ .|::| .// ""´ ⌒\ )|:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::| / 丶 | .{;;::/ > < || '""' '""' ∩ i / ⌒ ⌒ i ) `(>)=(<)--`-'| (_...) (...__ 〈 | .! ⌒(__人__) .∩ (○) (○) | | i´ (>) (<) i/ / (__人__)⌒ | >` ´< ヽ_.| .! ` Y⌒li | | (__人__) 丿} | :::::⌒(__人__)⌒| | l⌒Y ´ .| (_人__)⌒ | ヽ 人__ ヽゝヽ | | {. イ | ` Y⌒ l__ | . !/ __人 / l⌒Y ´ .| ヽ、,___ _^ノ、| |.ト }、_`ー'_ノ.l |. \ 人_ ヽノ | |ヽ ノ_/ / __人 ノ /^l / /.| .|´ `| |. ,─l ヽ \ . ヽ ヽ  ̄ l^\ | | l^\
>>1 乙
前スレにも記事投下したけど郵政について我が党の態度が決まったわけですが
これで地方銀行の吸収合併が進んで地方中小企業の倒産、過疎化などがほぼ決まったように思います。
実質再国有化になって人件費も上がる。
まあ「票が全て」の我が党ですから固定票にはつながるのでよしとしましょう____
>>47 国新が仕事してると思うのは主に景気対策と、ついでに外国人法案関係。
ゆうちょは、まあその代償というか連中のおもちゃだと思うしかない。
57 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 01:17:55 ID:8nLeP6Rc
マスコミは何も伝えていないけど今の日本は立法府として国会が正常に機能していないよね。
>>58 内閣さえ、まともに機能して無いのだよ?
【総理は】鳩山民主党研究第467弾【無い】
【総理は】鳩山民主党研究第467弾【どこにいますか?】
しかし、内ゲバで銭ゲバな政権ですな…
【なにも】鳩山民主党研究第467弾【ないかく】
亀ちゃんて我が党議員のスキャンダルをたくさん握ってんのかな?
>>59 ミ´∀`ミ それ、予算審議中に国民新党が出してきた、補正予算案なんだが___
ミ´Д`ミ 与党の一角が予算審議中に補正予算案を出すって、とんでもねぇ異常事態なんですが___
ミ´゚З゚ミ 流石の我が党も止めたということから、ドンだけ素敵なことか分かっていただけますでしょうか?
>>48 あいつって最初の2、3年がピークだったような
スレタイで思い出したけど、少し前に 楳図かずおの「わたしは真悟」の完全版が出たんだよね。 カラーページ全て収録で絶賛発売中! で、改めて読み直したんだけど、自我に目覚めたロボットの真悟は 邪魔な人は殺すわ、貨物船をジャックするは、地球の軍事ネットワークを支配するは、 一生懸命「まりん」と「さとる」に自分の思いを伝えようとしたのに、 結局、伝わらなかったんだよね。 そこにシュールとか無常を感じて、泣けるわけだが。 それで、この真悟の行動って、 「自分がそうしたいからそうする。相手の事は知らない。」 って機械の自己中なんだけど、我が党の行動がなんか似ているような。
>>64 我が党が飲めないのは日本の為になるからです!!111
選挙前に郵政民営化反対を唱えるラ党議員と
かつての我が党党員が同じ事を言っている!111
と喧伝していた方々は今の事態を前にいかがお過ごしでしょうか___
>>70 なるほど、代用の発言もなっとくな裏だね。
しかし、郵政貴族はまじで仏蘭西革命前夜になってもしらんぞw
>>70 自分の利益のためなら、国が傾いても(場合によっては滅んでも)
構わないのだろう。「乱臣」とは主席のためにあるような言葉だ。
代用が「乱心」なら、主席は「乱臣」だ。
【乱心】鳩山民主党研究第467弾【乱臣】
【乱心鳩山】鳩山民主党研究第467弾【乱臣小沢】
まあ地銀・信金が壊滅。かといって郵貯に融資能力なんてないから地方の企業が壊滅。 ここまでは確定。
>>70 キャラ的には無いけど
ブチ切れた銀髪が動いたりして
放擲内閣
>当時の民主党の政策担当者は >「郵貯が国債などを買い支える仕組みを維持する考えに民主党は変わったんだ。 >選挙で応援してくれるしね」と振り返る。 >小沢体制下で不遇をかこっていた仙谷氏らは方針転換を知らなかったといわんばかりの指摘だ。 これ誰だろ?
>>72 今こそ乱世の奸雄が必要な訳ですねわかります____
一般イメージ的には銀髪かも知れんが、
個人的には凾ゥな。
「有事に頑張るタイプ」と言う本人談から。
>>57 所謂「モラトリアム法案」により、中小零細企業の倒産件数が減っている(統計上)
銀行の犠牲の上にね・・・ 郵貯銀行は、そんなリスクの多い所は相手にせず、安心な国債で運営中なんで関係ないけど ネ!
>>73 >>75 【経済でも】鳩山民主党研究第467弾【黒内閣】
>>77 細かいことは気にしない。例えだから。
→「考えずに感じよう」
今NHKで光の戦士が頑張ってます____
>>15 川内博史議員
近藤昭一議員
元外務省国際情報局長孫崎享氏
この2名は北朝鮮とつながりの深い議員じゃなかったっけ?
子ども手当て・・・死にたい なんで働いて外国人とその子ども(実体不明)に貢がなきゃいけないの?
>>84 真面目な話、我が党議員やその関係者、あるいは手当て
貰う外国人親子が暴漢に襲われてもシラネ…とか思ってる
今回の郵貯2000万で具体的にどんな影響がでるん?
>>85 そんな元気のある人もういないでしょ
現状で主席も代用ものうのうとしてられて、タマはおろかパイの一つも飛んでこないんだし。
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269962842/ ・政府が30日夜の閣僚懇談会で、亀井郵政改革相らが推す郵政改革案を了承したことで、
民間金融機関が懸念していた「民業圧迫」は確実なものとなった。郵便貯金の預入限度額
引き上げに加え、2月発表の政府素案に盛り込まれた住宅ローンなどへの業容拡大にも
“お墨付き”が与えられたことになる。地方銀行や信用金庫など地方金融機関は郵便局と
競合関係を強いられるだけに、小泉政権以降の改革の後退は、回復の兆しが見え始めた
地方経済を再び突き落としかねない。
「もはや万策つきた。政府は、粛々と既定路線を進めるのだろう」
亀井案が認められたとの一報に、信金関係者はがっくりと肩を落として吐き捨てた。
仙谷国家戦略担当相らが限度額引き上げなどに反対したことに期待を抱いていたこともあり、
あっさり認めてしまった鳩山首相への失望は大きい。
1千万円の限度額は、退職金などの大口資金がゆうちょ銀行に集中せずに信金などにも
分配される「いわば安全弁」(関係者)だった。それが、「暗黙の政府保証」を受けた郵貯へ
一気に流入する懸念が高まる。
預金喪失以上に民間金融機関が恐れるのが、肥大化したゆうちょ銀行による業務範囲の拡大だ。
ゆうちょ銀行は約177兆円(昨年末時点)の貯金の約8割を国債で運用しているが、貯金が
倍増すれば新たな資金運用先が必要になる。政府は2月に示した改革素案で、住宅ローンへの
本格参入の姿勢を示しており、限度額とともに認められる方向だ。
不況で預金の企業向け貸し出しが低迷する中で、住宅ローン市場は地域金融機関の経営を
下支えしているだけに、地方銀行幹部は「郵貯に本気になられたら、体力のない金融機関は
ひとたまりもない」と頭を抱える。
民間金融機関の反発への配慮から、改革案には、来年4月までに限度額を再検討する方針も
盛り込まれた。「いったん引き上げを実施すれば、元に戻すのは難しい」(日本郵政幹部)との
見方が強く、復活が決まった巨大郵政が地域金融機関を圧迫する構図は覆りそうにない。(一部略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100331/plc1003310019000-n1.htm
>>86 少なくとも銀行(特に地銀・信金)預金から郵貯への資金移動が起き易くなるだろうね。
郵貯は比較的高い利払いをしているのにも関わらずそれに見合う運用はしていない 当然損が出て誰が払うか(払っていた)。更に増えればどうなるか後は分かるよね ま、当分の国債オペが維持できればいいとか考えてるんだろ 新型オペで利率下げようと日銀が手を打ったばかりなのに
>>88 民間金融機関は投資で儲けているから悪の権化!!潰すべき!!11!
>>87 実際のとこそんな元気があるならもっと前向きなことに
使って欲しいんですけどね…もうぬるぽ状態で(ガッ
まあ、我が党市ねとか思いますけど
>>85 主席の事だ どこかにキックバックシステムが隠れてる
そうでなければ世論を気にする主席が
ごり押しするわけがない 必ず有るはず
ボトナムは知っている:北朝鮮帰還事業50年 インタビュー編/上 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20100329ddlk15040015000c.html ◆映画監督・井筒和幸さん
◇歴史認識合わせ、交渉を 制裁は憎悪が憎悪呼ぶだけ
北朝鮮への帰還事業開始から半世紀。25年間続いたこの事業で新潟港から日本海を
渡った在日朝鮮人と日本人の家族は計9万3440人。その多くは厳しい生活を強いられ
ているとみられ、消息不明となった人も少なくない。過去の歴史を踏まえつつ、将来に
向けて解決すべき課題が山積する日朝関係をどうみるか。3氏に聞いた。【黒田阿紗子】
−−05年に大ヒットした映画「パッチギ!」を世に送り出して以来、07年に続編、09年
12月には舞台版も手がけ、ずっと「在日」というテーマと向き合ってきた。
◆戦争のために日本に居着いた人が「在日(朝鮮人)」。強制連行じゃなくて「仕事を
求めて自ら来た」と言う人がいるけど、すべての背景に「植民地」という悲劇があったことは
変わりない。でも、日本人は「居させてあげている」、もっと言えば「勝手に出ていけ」とか
思っている。そういう人がいる以上、ああいう物語ができるんです。
−−パッチギの舞台設定は1968年の京都。その前後の時代に、多くの在日朝鮮人や
その家族である日本人が北朝鮮へ帰還した。
◆帰国じゃなくて、あれはまだ見ぬ社会主義国家に「向かう」ということ。在日のほとんどは
南側(現在の韓国)にいた人。流浪の民ですよね。
−−映画では、在日の青年が「祖国のために頑張ります」と希望を持って帰還を宣言する。
一方、74年の東京を舞台とした続編では、帰還者と連絡が途絶えた在日が「あの国は
どうなってるのか」と不審がるシーンも出てきて、時代による変遷も描いた。今、帰還事業を
どうみるか。
◆失敗だよね。日本は追い出したい、(北)朝鮮は国造りに参加させて国力を付けたい
という国策が合致しちゃった。冷戦の悲劇そのもので、評価にも値しない、可哀そうな
話ですよ。
95 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 02:29:08 ID:eDmBa3SU
だってそうでしょ、国造りは不完全なままなわけだから。何とか開かれた国家にしないと駄目。 朝鮮は「つぶされてしまう」という恐怖を感じて行動している。東西の冷戦は終わったが、 南北の冷戦はいまだに続いている。日本もその中にいるという認識を持たなきゃいけない。 −−家族として北朝鮮に渡った日本人約6840人の多くは消息が分からない。隣国なのに、 半世紀もの間、このような状態が続いている。 ◆不自然だよね。日本人がアメリカに移民で渡っても「おばあちゃん、元気かな」って 電話できる。朝鮮に望むことは普通の開かれた国家になってくれということ。 −−帰還事業だけでなく、日朝間には拉致問題など解決が急がれる課題が山積する。 ◆拉致は国家犯罪に違いないけど、向こうからみたら戦争状態で、捕虜を取る気持ち だろうね。冷戦の悲劇が積み重なった揚げ句のこと。 だから、日本はそれを踏まえて、歴史認識を合わせながら、交渉していかないといけない。 こっちからすれば(拉致被害者を)返してくれればいいだけのことだけど、向こうは悲劇の 発端である戦争補償にさかのぼる。この両方を含めて話し合わないと解決しない。 平壌宣言でちゃんとうたっているわけだからね。両方の政治家が英断外交しないと。 制裁はあきまへんわ。憎悪が憎悪を呼ぶ。現状を見れば分かる。向こうがなんと言おうが、 「会おう、会おう」とけしかけることですよ。
>>93 幹事長室への陳情窓口一本化は、主席が権力を維持し、
「政治資金」を吸い上げるためとしか思えない。
>>95 ここは古典的に
みそもくそも一緒にするな、と言いたいですね
主席の我が国への貢献が思いつかない。 害悪ならいくつか思い出せるが・・・
>>99 アメリカと中国を両てんびんにかけ
日本を独立国にするバランサー外交を推進。
失敗は成功の何とか・・・かな? 国が残ってればの話だけど
民主党が与党の今、サルコジが日本も常任理事国に!とか言ってるみたいだが。 正直今はねぇわ…もう三年ちょっと待っててくれ…。
アレはお金くれって意味だからw
ドイツにEUの経済支援を促すとともに、中国に大国としての義務を果たして欲しいのかも
>>103 いや、お金くれって意味でなお悪いだろ。
友愛精神で代用、ほいほい金やっちゃいかねんし。
まだラ党なら…まだ…。
もしかしておフランスのツイッター議員様のおかげで鳩研有名になったん??
>>105 一時の金を目当てに人をだますと後で手痛いしっぺ返しくらいますしねー
ネー
>>102 そもそも、どう考えても敵国条項撤廃のほうが
先だろうにね。
敵国条項のある常任理事国とか、
ただのジョークにしかならん。
>>108 パホーマンスだから前後は関係ないと思うが
>>107 予想の斜め上を行く我らが代用を舐めてもらっては困る____
正直サルコジのリップサービス含めたとしても、
代用を別な意味で舐めない方が良いとしか良いようがwww
今回の普天間詐欺よろしく、やるやる詐欺になりかねん。
敵国条項撤廃も問題だが、これはチバーバへの無言の挑戦と見て取って宜しいですか。
安保理とかどうすんだ。憲法9条改正の後押しですか癇癪おこる!___
まあまずは分担金減らしてくれ。話はそれからだ。
>>102 これに関連したチラ裏。
685 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/27(土) 05:26:52
ID:X6exMQjw [14/15]
前の駄菓子菓子さんの書き込みで気になる部分を見つけた・・・
これは実現するの?
>イルボン嬢がミニスカポリスになるには幾つか解決しなければならない深刻な懸念
があることが今回の総選挙などで明らかになった事で、当然のことながらそれを解決
しよう、という企みが様々な方面から聞こえ始めているニダ。
>特にスパイ防止法案を始めとする情報工作に対しての対処能力、そして国民の意識
改革が必要だという結論が出ているニダ。
>それは同時に自民党時代の「面倒な最前線に立つのは止めて、二番手で美味しい
ジュースをチューチューする」という政策がもはや成り立たなくなってきてい る、
という事実の表れでもあるニダ。
>暫定とはいえ常任理事国入りという話が急に湧いて出てきたのもそうした動きと
無関係ではないニダよ。
>民巣の政策であれば自民党時代なら猛反発が出たような法案もごにょごにょしながら
通ってしまうことになるニダ。
>それは同時にこれから世界が突き進んでいくであろう茨の道に足を踏み入れなければ
ならない時期が来た、ということを意味することになるニダ。
>おそらくというか、民巣自身も想像だにしていなかった現実が目の前に突きつけ
られて、そして否が応にもそれを飲まざるを得ない状況が来ることを、皆も覚悟を
しておいて欲しいニダ。
敵国条項が先とか感情論むき出しの酷使様ですか、っと。 冷静にコメントできないならお口にチャックだね
銀髪氏は3年も我が党内閣が続けば云々言ってたそうですが 「3年」と言った意味ってなんなんですかね 支持率低下→議席減を恐れて衆院解散しない→だけど任期満了1年前くらいにはもうどうしようもなくなって解散 って予想なのかな
>>114 党としての敗北が不可避になった後の個人レベルの保身による内部分裂かなあ
「民主党」と言う名前が完全にマイナスとして働くようになったら
そしてそのことに気がついたら簡単にバラバラになると思う
>>113 敵国条項というレッテルを貼られてる癖に各国に一番寄りかかられる国がいてもいい。
最近そういう風に思えるようになりました。
おはよう鳩研
【産経抄】3月31日
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100331/plc1003310320002-n1.htm 「宇宙人」という鳩山由紀夫首相のあだ名は、世間ですっかり定着してしまった。独特の
風貌(ふうぼう)といい、常識人には理解し難い言葉の軽さといい、まことにぴったりで
命名者に敬意を表したいが、最近の首相の言動を聞いていると、「バカボンのパパ」
と呼びたい衝動にかられる。
▼43年前に連載が始まった赤塚不二夫のギャグ漫画「天才バカボン」の主人公である
パパは、世間のルールをはみだしてママやお巡りさんに叱(しか)られるたび「国会で
青島幸男が決めたのか?」と開き直った。当時、青島氏は参院議員だったが、国会で
議決した法律に規定がないことは何をしてもいいんだ、というのがパパの考え方なのだ。
▼首相は、米軍普天間飛行場移設の政府案をまとめる時期について「今月中じゃなきゃ
ならないと法的に決まっているわけじゃない」と言い出した。きのうは「1日、2日、数日
ずれることが何も大きな話ではない」とうそぶいた。
▼確かにそんなことは、国会で青島幸男が決めたわけではないが、数日前に「今月中に
決める」と大見えを切ったのはどこの誰だったのか。せっかく岡田克也外相が米国務長官
と会ったのに、突っこんだ話ができないとは、政治主導が泣く。
▼元秘書が、偽装献金事件で罪を認めても「何も報告を受けていないので、何も知らな
かったのだ」と首相はバカボンのパパのような言い訳で通した。これで本人が起訴も
追徴課税もされないのだから、現実はギャグ漫画をはるかに超えている。
▼ そんな首相も「私という政治家がいなければ、秘書もこのようなことを犯さないですんだ」
と正気に戻ることがあるらしい。何事も「賛成の反対なのだ」と決断できない首相を「これで
いいのだ」と国民が支持するわけがない。
社説:郵政改革 首相の統治能力を疑う
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100331k0000m070115000c.html この政権は本当に大丈夫だろうかと不安にかられる。
政府は30日夜の閣僚懇談会で郵政改革案について、先に亀井静香金融・郵政担当相と
原口一博総務相が発表した案を軸に法案化する方針を決めた。大きな焦点だった、
ゆうちょ銀行への預け入れ限度額を現行の1000万円から2000万円に倍増する点に
関しては今後、ゆうちょ銀行に資金が集中した場合には引き下げも検討するという。結局、
元の亀井氏案に戻った内容だ。
一体、これまでの迷走は何だったのだろう。鳩山由紀夫首相の政権統治能力に疑問符が
つくことだけは間違いない。
今回の案は、このほか郵政グループ内での取引にかかる消費税を免除することなどが
盛り込まれている。暗黙の政府保証が付いたゆうちょ銀行の規模拡大は、中小の民間
金融機関の経営を圧迫し、ひいては経営難に陥った民間金融機関を税金で支える事態に
なりかねない。亀井氏が24日に発表した直後、菅直人副総理兼財務相や仙谷由人
国家戦略担当相らが異論を唱えたのは当然だった。
お粗末なのはこれまでの経過だ。亀井氏が発表前に「首相の了解を得た」と主張すると
首相は「了解はしていない」と否定した。その後、民放番組の生放送で、菅氏が「私は
聞いていない」と発言したのに対し、亀井氏は「あなたの耳が悪い」などと反論。「内閣の
体をなしていない」と野党側が批判したように、子どものけんかのような醜態だった。
そして結果は当初の亀井氏案を軸にするというのだ。「首相に一任した」と語って了承した
菅氏や仙谷氏の姿勢も理解に苦しむ。
>>118 の続き
そもそも、鳩山首相にどれほどの問題意識があったかも疑わしい。首相は30日の
閣僚懇後、「迅速な結論を出す必要がある」と強調したが、そもそも郵政事業の見直しは
亀井氏が率いる国民新党が最優先している政策だ。亀井氏の意向は当初から分かって
いたのに政権発足後、きちんと議論を詰めてこなかったのは、今までも面倒な話を
先送りしてきたということではないか。
迷走を続ける米軍普天間飛行場の移設問題も同様だ。3月中に何らかの形で政府案を
決めると言っていた首相は、ここにきて「今月中と法的に決まっているわけではない」と
発言している。これでは国民の信頼は薄れる一方に違いない。
新年度予算が成立した途端にたがが緩んでいるように見える。今後、夏の参院選が
近づくにつれ国民新党や社民党は一段と独自性をアピールするだろう。いつになったら
首相は指導力を発揮するのか。これでは政権は漂流するばかりだ。
>>117 「政界のバカボンパパ」と歌われたのは羽田(元)総理だったんじゃ?
いや、戦後初の政権交代なのに羽田さんが総理だったなんてありえませんよね__
>>118 最初からそんなモノ存在してなかったのに今更疑うなよ。
頭悪いんじゃねえの?マスゴミは。
結局、地方公務員を守るだけの政権だったな。 まあ、子供手当てでシナニダ相手の対応に追われる一部公務員には実害が出るけど。
つうか、今回限度額が上がって「郵貯に乗り換えても良いかな」 と考え、かつ、実行できる層って、最初っから国内の金融機関 や制度使っていないんじゃ?利率悪いし。 だから、結局大して増えないかと。 というわけで、本当の目的は「自分達は優遇されてるニダ、カムサ ハムニダ」つう郵政組織票固めしか無いんじゃない? まあそっちの効果の程も怪しそうな気がするけど、亀が必死に なってるんだからあるんだろうな、というぐらいにしか思えん。
125 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 07:30:10 ID:SfY5fBb/
国営銀行の肥大化で、日本の金融は弱体化する。 日本は国際競争から脱落だ。 民主党政権で、社会主義化し、日本は没落する。
問題は確実に預金残高が増えるから、そのぶんどっかに融資を増やさないといけないわけで、 国債が一気に200兆くらい増刷されれば別だけど、そうでなければ国債以外で運用しないといけないわけで となると、地銀のテリトリーの住宅融資が増えて、地銀あぼーん。
>>126 なーに、住宅融資を誰でも彼でも貸し出ししてやって、ついでにそれを債権化
してやれば問題ないw
おはとけん さっきチラッとやってた くださん:「総理に一任ということになりましたから(ぶら下がりで歩きながら)」 ん?いろんな意味で代用ぴーんち?
>>88 昨日のニュースで「これが総理の指導力ですか?」って記者に聞かれて、
どや顔で対応してた代用が最高にキモかったですな。
指導力を示す為に、今後もろくでもない決断を繰り返すんだろうね…_
おはよう鳩中毒患者の皆様。 相変わらず、深夜から早朝へと時が呼そのび名を変える頃、 口数少ない来客があるようですね。 人気があるのは有難いことですが、 当スレとしては、是非内閣の人気をアップさせたいものです___
>>129 決められない駄目上司。というレッテルの代表格として扱われますね。<ぽっぽ
チャレンジド融資の方がそれっぽい。
>>127 日本の金融機関には金融工学を理解できる奴がいないから無理だよw
>>109 さすがに常任理事国入りは
パホーマンス通り越していつものジョークにしか見えんからw
パホーマンスするなら、もうちょっと
実効性のあるパホーマンスすればいいのに、って思ったのさ。
「…本当かも?」と思わせるくらいのところを突かないと。
>>113 なんで感情論なんだ?
「…本当かよ?」と思わせるくらいのパホーマンスはしょっちゅうですが。
>>127 それって、もしかしたらサブプライm・・・
yu-cho shockクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>75 【ブラック内閣が治めてるが】鳩山民主党研究第467弾【俺はもう限界かもしれない】
>>126 ミ´Д`ミ ご安心ください___、撮り鉄大臣の発案でゆうちょの金使った国家ファンドの計画がありますぞ><
ミ´З`ミ この計画には静香ちゃんも賛同してるし、安心です_________________________________
>>139 なんとなくだが、イギリスやらスペインの風を感じる・・・
いや、気のせいかも知れんけど
┌─────────┐ | 本当の恐怖は | | | | これからだ | └────┰────┘ <l ̄`丶、 ┃ ___`>' ´ ̄`t、 ┃ <ヽ ' fj ・ Y(,) | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7 ,.-、 マ ノ/ L -‐ァ / ,ム `ー′ イ/ /  ̄7 / 、 \ /  ̄Z''''''/ム `ー'゙ / `ー〈 _, イ ぶらっくぶらっくー ( ( ( ( ( ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ `''′
ハマグリ路上チュッチュと普天間3月決めるよ何それウフフが 郵貯二千万で吹っ飛んだな これぞまさに毒をもって毒を制す!
>>64 当初の予算案を主席が無茶苦茶に壟断したから腹いせに追加を出したと解釈しております。
まあ閣内不一致の極みなのは間違いない。
>>141 ミ´∀`ミ 「労働無き富は悪」とかヌかす、我が党政権がマトモにファンド運営できるわきゃーないですぅ___
ミ´Д`ミ ですので思い出すべきなのは、スペインだのエゲレスじゃなくて、LTCMとかじゃないですかね___
ミ´゚Д゚ミ メリザースさん、ごめんなさい
>>142 単に、新たな火種作って目先を変えただけで何も「制して」ないし・・・ (-_-;
>>143 11兆円。。。
これは全部国債が財源になるだろうから50兆円オーバーか。
福田時代のほぼ倍の発行額ですか。
>>146 新たな火種を作るのはこれまでの事態を収束させるためには必要なんです_
スパモニ鳥越、ふるさと納税の話題の冒頭 そんなもんあったんだ。 ジャーナリストォォォォォォ________
我が党政権で一番学んだことは、ジャーナリストのうさんくさs…有能さですね___ 本職の方のコメントは実に参考になります______
>>146 テレビで取り上げられなくなっただろ?
わが党大料理じゃないですか!
しかし、テレビで取り上げられなくなったら勝利、ってのもねえ… 日本国民ってそんなに馬鹿になったのか(´・ω・`) 確かにメディアに踊らされやすい国民性ではあるけど。
>>88 -どうしたのかな?言ってごらん?
-夢を...見たの...
-夢?
-郵便局が変わって銀行が潰れていくの...貯金封鎖して人がいっぱい死んで...私達はもう1度ユキオ君に会ったの...
-大佐!
>>147 いや外貨準備高をぶち込むとかひゃっはーな事を。
つーか経済対策が政府の最大の仕事だと信じる自分にとっては
我が党の存在意義ってなに?としか思えない。
ミラーマンは経済評論家のはずなのに、我が党の最大の使命は政治改革と断じて支持するし。
(ミラーマンのなかでは経済対策は国新の仕事らしい。経済評論家としてそれでいいのか)
最大与党に経済対策能力がないというのは恐ろしすぎる。
亀にいいようにされてるのは議席数云々じゃなくて議員としての能力だよな。
>>142 これだなw
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::| 鳩よ、次々と問題を起こせば、
// ..... ......... /::::::::::::| 逆に追及の手を緩められると気がついた。
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::| 先生、さすがです。
/ ヽ \_____/ / \ \ |┬ | /
/ `ー' \
>>153 YUKIOwww
>>154 まぁ我が党が連立を組むと困るのは主席のせいじゃん
少しでも有能なヤツは方向性が似てても容赦なくきるか
もしくは見限られてるんだからさw
だからこそ連立とか組むと階級の枠外だから
なかなか対抗しにくいんだよね
しかも連立してるから自民に使うようなネガキャンも使えないしw
>>142 ( ´∀`) 毒ってお薬にもなるってシナーが言ってた
患者の体力がもつのだろうか?
>>157 亀と管、仙谷の対立って言うのは、内閣と党の代理戦争でしょ。
小沢も亀も財政出動派なんだから裏でキッチリ繋がってるはず。
国新が暴走してるように見えるけど、小沢に繋がってる奴は、ちゃんと支持してるみたいだしね。
>>152 むしろそろそろ我が党政権がやばいことに気づき始めたからこそ、
「ジミンガー、カンリョウガー」とまじないを唱えて必死に現実から目を背けているのでは。
おハトケン。
>>130 今朝のワイドショーにしずちゃん連続出演やっちゃってるから、それ見た人は代用にリーダーとしての資質はないなと思ってるんじゃないですかね。
これじゃあ、我が党内で代用を守ろうとする忠義の人は出てこないだろうなあ・・・(正直主席に対する忠義の人もいるかどうか怪しいと思う
>>159 例の郵政解散時には読みの甘さを見せた亀だけど、「真の権力者」のご機嫌さえ
損ねなければ大丈夫ということは弁えてる。代用程度では抑え切れんよ。
>>159 組閣当初から暴走気味に発言→事後承諾、ってのを繰り返して来ても
連立解消問題どころか亀さんへのお咎めも無しだからなぁ
亀さんが主席の代理発言してるかはともかく、亀さんの発言そのものは体の良い出来レースだよな
わが党、よほど郵政票が欲しいようで
>>162 「権力」に忠実なだけですから。この種の手合いに限って権力者が落ち目になれば
真っ先に裏切ると相場が決まってる。
>>164 ミ´゚Д゚ミ 確かになぁ。外国人参政権も亀が反対してるせいで閣議決定できないのに、
ミ´Д`ミ 何の御咎めも無いよね。ラ党にも我が党にも苛められてるミズポたんと比べると><
>>165 ウリはちょっと違うと思うニダ。
山岡と輿石は真っ先には裏切らないけれど、保身のためにどでかいダメージを与える爆弾を残していくんじゃないかと。
そう推測するニダ。
>>167 輿石はともかくマルチーノ山岡さんは無能な腰巾着ってのが一番しっくり来るよなぁ
時代劇なんかだと観客の憎悪を一手に引き受けて、その上で一番ろくでもないやられ方をするタイプ_
郵便局の「住宅ローン」参入。 限度額引き上げは二の丸・三の丸で、こっちが本丸。 個人は信用収縮してるから、国がケツ持ちドーピング。 不動産屋、建設屋、小規模地主を巻き込んでバブル・アゲイン。 サブプライム・ローンどころの騒ぎじゃねーぞ。 「私達は、皆様の『マイホーム』という『夢』に投資する者です」
>>165 ミ´∀`ミ とは言え、マルチ山岡さんはバックが何も無いからなぁ。輿石さんは日教組があるけど、マルチーノは何も無いっしょ
ミ´Д`ミ 主席が失脚したら、腰巾着の山岡さんも一緒に消えちゃうんじゃないの?
j
>>159 せ、い、さく…?
主席と政策という取り合わせが消化不良を引き起こしたニダ。
郵政票のためというのなら納得ニダ。
そういう、Try outをしそうもないですからねぇ… > 山岡さん
>>174 主席にとって
政策=票
なんだね。再確認した。
【政策】鳩山民主党研究第467弾【すなわち票】
しかしまあ連立を組まなくてもやっていけるようになれば 歯止めが効かなくなって今より凄いことになるのでしょうね オラわくわくしてきたぞ
>178 参院選で勝てなくて、民公社国み連立政権になったら、もっとグダグダになる! オラわくわくしてきたぞw
>>177 いや、政策=票は普通選挙制では原点だと思うニダ。
だけど問題は主席がバラマキ=政策と認識していることと朝三暮四すれば国民はだまされるだろうという風に考えているところかと。
そして今回の選挙でそういうことでだまされた人間が多数いることが証明されたわけですがorz
>>166 あのみずぽだって、我が党と組んでたらそのうちぶてぶてしくなりますよ__
>>179 昨日、例の件で民主党の人達と色々話をしてきたんですけど、公明党との連立は本気で
嫌がってるみたいです。
「ただでさえ、社民党と国民新党みたいな少数に振り回されてるのに固定票をがっちりと
持ってる所が参加したら、更に振り回されるに決まってるじゃないですか!」
だ、そうです。
まぁ、誰が考えても分かるよね・・・普通は。
>>171 自民党離党以来、落選と比例復活だけだったからな。
今回初めて小選挙区で当選したくらいだから、
主席いなけりゃ終わりだろうね。
オザチル相手に「小選挙区で勝って一人前」と話てたの
知ったときには大笑いしたよ。
我が党が政権を獲る少し前から思っていたのだけど 今の人類にはまだ民主主義は早すぎると。
>>183 下部組織はそうでも、いまんトコ我が党と公明は
掲げる政策はかなり似通ってるからなあ・・・
上はもう織り込み済みでは?
>>185 それはわが党が世に出るのが早過ぎた、ということですね?
腐ってやがる、早過ぎたんだ__
>>187 焼き払え____________________
>>180 本来は、政策を立てて結果として票を得る。
最近蔓延ってるのは、票を得るための政策を作る。
主席は既に、票のためならあらゆる行為が正当化される!という段階。
>>183 振り回されてるのは議席数じゃなくて、政治家として無能だからだろと(ry
議員板でも公明と組んだら我が党見捨てるって奴は多いですね。
彼等の大部分は生理的な嫌悪感だけで話してるだけですが。
郵便関係票>銀行関係票? 地方銀行と信用金庫と信用組合は死亡宣言だろ、これは。
>183 なるほど、さすがに、そこら辺は懲りてるわけですねw 参院の結果次第じゃ、ねじれ国会突入なのかな。
みんなに2000万預けさせて 計画倒産してペイオフからあぶれた分を根こそぎいただきます。
>>189 ラ党から離れた層化嫌いの票がどこに着地するかだよな
保守寄りの票はラ党に戻るかも知れんけど、それ以外はみん党あたりが引き受ける事になるのかねぇ
そうなるとマジでおQ&反ラ党の心の拠り所、つか最終処分場になってしまいますな_
>>190 前の選挙も鑑みて、応援してくれた特定郵便局長会を超優遇。
そうじゃない銀行関係はホシてやる!
なんじゃないかと。
参院で応援しないと、どうなるか分かってるんだろうな? なんでしょう。
>>183 問題は、ですが我が党の上層部に「普通」がいるのかどうかというとですね_____
銀行関係者が今回の問題見て我が党から距離を置くか。 それだけならいいけど中小企業が敵に回ったらトータルでマイナスになると思うんだが。
>>194 というより、ラ党候補者の資金供給源を絶ちたいだけではないかと。
現状でも、各金融機関からはラ党本体も各候補者にもかなりの融資残高がある筈ですから、
融資元を干し上げて回収に奔らせれば、確実に選挙資金不足に陥ります。
でなければ、地銀等を干し上げる政策のみがここまで急がれ、クローズアップされないかと。
ま、我が党候補者にも首が回らなくなる連中が多発しそうですが。
>>193 そこで保守なのに、国新じゃなくて左くさいみん党にいくっていうあたりが、
何がしたいんだかよくわからない構図だったりしますがw
しかし層化の人たち結構気合入ってるっていうか締め付け厳しくなってるのかな。
選挙がらみであまりにしつこいので付き合いを絶ってた層化の人たちが、なんだか
別件で集合かけてくるケースがちらちらと・・・
層化の人が絡まないなら、入籍だけカップルの結婚祝いパーティとか、学生時代の
サークルのOB会とか、誘われれば嬉しいんだけど。どうせ集まると「もうすぐ選挙だね」
とか言ってくるのがわかってるだけに、みんなどんどん疎遠になっていくんだよな・・・
>>179 ラ党ではないという事だけの党になります。
>>189 「自分を支持する人間にとってプラスになる政策を立てる」のは当たり前としても、
「自分に入れなかった人間を締め付ける」時点で政治家として論外でしょ>わが党
>>193 英語での党名が”Your Party”である時点で、主体者/責任者不在のろくでなしの党
確定だと思うんですけどね。
わが党、ウリ党、のイメージが最悪なのはわかるんですがw
【郵政ゆらゆら】鳩山民主党研究第467弾【普天間延長戦】 亀さん、最後には「特定郵便局長の世襲容認」まで進んで欲しいな。
【芸能】ビートたけし、蓮舫議員にダメ出し 「オレと熱湯風呂入ってたのに何言ってんだ。研究開発に金使わない国はダメになる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269998887/ 「どうも、宇宙飛行士の野口五郎です」。宇宙服でおどけるたけしが、
宇宙開発事業の予算削減反対を叫んだ。
4月5日放送の「ビートたけしのTVタックル 直撃3時間SP」(後7・0)の企画で訪ねた場所は、
JAXAの筑波宇宙センター。「おいら、明大理工学部出身だから宇宙とかロケットが大好きなんだよ。
予算削減するんじゃない、あと1000億つけろ!って言ってやる」と意気込んだ。
昨年、事業仕分けの削減対象となったJAXAの予算が本当にムダなのかを見極めるために、
たけしはさまざまな施設を体験。ロシア・ソユーズの帰還カプセルの展示品や、
宇宙ステーション用に日本が初めて作った有人施設「きぼう」の運用管制室などを見て歩いた。
たけしは「やっぱり、科学の最先端だな」と再確認。昨年11月、次世代スーパーコンピューターの
開発予算を検討する際、世界一を目指す日本の研究に対し、「2位ではダメなのか」と発言した
蓮舫議員に、痛烈なダメ出しだ。
応援団にはあれだけ国民から嫌われた凾ニ代用の総理大臣としての比較をしてもらいたいな。 演説や多種にわたる政策などで。 内閣の比較でもいいな。
>>203 そこを感情論抜きで比較できるならそもそも応援団などには___
|∀・).。oO( たけしさんに呼ばれた気が・・・
【毎日が】鳩山民主党研究第467弾【ロスタイム】 我が党はこれじゃないんか?いつ終わりが来るか_____
政府の郵政改革案だと郵政に戦時統制を上回る異常な資金が集中する また集まった資金を地方へ投資だの国家ファンドだの言っているが西原借款みたいに不良債権の山になったらどうするのか かりに優良な所に投融資を限定すれば、今度は民業圧迫になる 郵便事業も高コストで赤字確定だし、日本経済潰れるんじゃないの
たけし、本気で拉致の映画つくってくんないかな。
小沢の側近は出来る奴から離れてくからな。 ずっとへばりついてる山岡はお察しください、レベル。
>>209 郵貯→国債買取→財政出動っていう流れなんだと思う。少なくとも亀の中では。
亀は銀行なんてなくなればいい論者だから民業圧迫は当然だな。
しかし票のために主席が地銀救済策を打ち出してgdgdになりそうな予感がひしひしと…
いや、流石にそんなことすれば国民の反発が激しすぎるか?
>>205 > 知らないことには口出すなっていうのはあるよ」と語気を強めた。
わが党に政治をやるなということですね。
>>212 しかし金の流れも国が管理っつーことになるよなあ、それだと・・・
>>212 だいたい、郵政票で選挙に勝てるのか?
国民新党でさえ落選しただろ、郵政解散総選挙でさえも10人だから当選できたけど
それ以上の票を集められるのか?
郵貯上限引き上げでマスコミは利用者たる国民にとってどんな利益と不利益(コスト)があるのかという点をスルーしているような気がする。 亀は何故今すぐするのか説明したっけ?
>>215 固定票分を確定させて、浮動票分はバラマキで買う、とか思ってるんでしょう
国新と戦わないところでの郵政票による上乗せ分が欲しいんじゃないかと
層化票にしても同様
>>197 >首が回らなくなる連中
ご心配なく。深沢銀行がご融資いたします。
選挙が厳しいと認識してどんな固定票はどんなものでも取り込む、 ばら撒けるだけばら撒いて浮動票を誘い込む 勝っちゃえば後はこっちのもの、という考えでしょうな。 小沢らしいけどやりすぎると全方向にそっぽ向かれる罠がある。 その辺のさじ加減はイマイチなんだよねぇ。
>>216 4月の国会に提出するよ、で民主党の圧倒的賛成票で可決ですね。
新東京銀行をぼろくそに非難していたこととは どう整合性をとればいいんでしょうか?
>>221 整合性をとり始めたら我が党は成り立ちません。
>>221 彼等の辞書には、統合性なんて言葉が書かれていないよ。
民主党職員:国が給与 内閣官房在籍の調査員
鳩山内閣は30日、内閣官房に籍を置き、無給・非常勤の「専門調査員」として勤務している
27人の民主党職員の一部を、有給・常勤の「政務調査官」などとして登用する方針を固めた。
各府省の政務三役を補佐している党職員を正規の国家公務員とすることで「政治主導」をさらに進める。
国会に提出している政治主導確立法案に新役職の創設を盛り込んでおり、成立後に起用する見通しだ。
同法案で新設されるのは、官房長官や国家戦略局長らを補佐する「内閣政務参事」「内閣政務調査官」と、
各府省で政務三役を補佐する「政務調査官」。国家公務員に準じた給与が支払われ、
政務参事は月額85万〜72万6000円、政務調査官は同62万1000〜37万6000円などの俸給を受けるとしている。
政府・民主党は政権交代直後、政策決定一元化のために民主党の政策調査会を廃止。
政調職員たちが首相官邸や各府省で政務三役を補佐する態勢にしたが、
官僚側から情報漏れの懸念が示されたため、27人を守秘義務を課す「専門調査員」とした。
ただ、非常勤ながら休日を除きほぼ毎日勤務していて、党務にはほとんど関与していないため、
党ではなく国から給与を支払う方針に転じた。
30日に閣議決定した答弁書でも「(党職員の)参事等への任用を排除しない」とした。
これに対し官僚からは「党職員を税金で養え、という話だ」との反発も出ている。【佐藤丈一】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100331k0000m010125000c.html お金がいっぱい湧いてくるようです____
>>221 前政権は愚かなアメポチの反逆者だから失敗しました__
完全で完璧な我が党なら間違いなく運営してみせます__
>>221 【我が党の辞書に】鳩山民主党研究第467弾【整合性の文字はない】
ナポレオンには謝っておく。
>>221 新東京銀行→(融資)→企業→(商品)→消費者
新東京銀行←(返済)←企業←(代金)←消費者
郵貯→(融資)→消費者→(代金)→企業
郵貯←(返済)←消費者←(商品)←企業
まったく違いますが、何か?
ミラクル☆カンの言う「消費主導の経済政策」かと。
バラ撒きによる消費刺激なのだが、消費が飽和した時の事を誰も考えていない。
まさにマルチ。まさにネズミ講。
消費は麻薬・シャブだわな。
>>216 「ゆにばーさるさーびす維持」
「分業状態の打破で郵便配達員が郵貯もあつかう」
・・・なんてのたまってます。
新銀行東京な
>>229 こないだから、ゆうびんきょくに行政窓口をやらせようとか、郵便配達員にみんせいいいんとか巡回介護やらせようとか
兼業の夢がどんどん広がりんぐなんで、そのうち特定局の職員が過労死しないか心配です_____________。
TBSで代用が亀井案を採った理由を 「ラ党は我が党に不満を持った層の受け皿にならない。 ならば確実な30万の郵政票を獲るべきと判断した。」 と解説。 相変わらず杉尾と麻木は(略
>>229 ああ、そういや貯金額制限があるのは郵貯だけ。
その制限下で「ユニバーサルさーびす」を維持するのは無理。
だから、郵貯制限を2000万にして、その手数料などで「ゆにばーさるさーびす」を
維持すると言っていたっけ。
凄い俺的中心理論だよなー
郵便配達員が金を扱うのか・・・俺的には郵便局員が不憫でならないな。
>>229 民間金融機関がない市町村は全国で20に満たない筈なんだけどね。
知人が郵便局勤務だが いわゆる郵便事業の部署と、保険・貯金を扱う部署は完全に別れているらしい 同じ会社でも親会社・子会社なみに業務内容が違うみたい そんなんを統一するって出来るのか?
>>224 党で不要になった人員を公務員採用ねぇ。
新らたな天下りの図が ><
>229 先日、本人限定通知の郵便を、本人不在時に勝手に家族に渡してこられてしまうと言う 経験をした身としては、ちゃんと教育をした上でやってもらわないと怖すぎるわ。
>>234 ふはははは!うちの町は去年までに銀行信金が全面撤退したぜ!ATMも無いぞ!
一昨年、隣の市に合併されたとたんこれだ!
今や農協のみが頼りだぜ!郵便局?全く使えねーぞ!
東証1万1千円回復で我が党の成果だと伝える報道を聞かないのはどうしてだろうか?____
>>224 党職員は、日本人でなくても良いわけですね。 よくわかります。
>>214 亀井はFTとかWSJだと国家社会主義者あつかいだよ。
>>238 都市になると、今度は銀行は溢れ返ってる
こっちはこっちで多少併合なり縮小なりあるんじゃねーかな。
>>126 亀井が米国債云々言ってたのはどうなったっけ?
【政治】 岡田外相、日本含めたどの国の記者からも質問されず。「日本の発言機会なし…いかがなものか」と不満…G8記者会見
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270002767/ ・「日本の代表の発言の機会がなくなったことに、若干いかがなものかという感じがする」。
岡田克也外相は30日午後(日本時間31日未明)、主要8カ国(G8)外相会合閉幕後の
共同記者会見で自らへの質問がなかったことについて、その後の日本人記者団の
ぶら下がり取材で不満を示した。
共同会見では、外相会合に参加した各国記者団に1回ずつ質問の機会が与えられた。
しかし、日本記者団の代表は、クリントン米国務長官を指名して、米軍普天間飛行場
移設問題などへの見解を問い、各国記者からも岡田氏への質問は出なかった。
もっとも、会見では、自分への質問でないのに、積極的に自説を開陳する他国の
外相の姿も。岡田氏は「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信する
チャンスがあった」と残念がったが、就任半年余りの新米外相だけに、「先輩」への
質問に割って入る勇気はなかったよう…。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010033100252 オカラさん 日本の発言機会がなくなった理由がわからないのか?w
>>243 とりあえず、郵貯は民営化になって初めて米国債を買うことが決まったという記事が
過去にあったよ。
>>233 あれ、非正規社員を正規社員にするに従ってのコスト増を賄うためじゃなかったっけ?
ていうかユニバーサルサービス維持のためといいながら、実際は業務を増やしてるんだから意味がわからん。
>>244 FNNスピークでも言っていたな、オカラさんの負け惜しみ。
発言力低下の意味を理解できない奴が日本からでてきた。
さて、そんな風にしてきたアメリカ民主党政権にもツケは払ってもラワンとね。
>>244 オカダさんは質問に対する「明確な」答えを何か持っていたのだろうか?
外国の記者からすれば無駄だし、
日本の記者が質問をしなかったのはオカダさんに対する「気遣い」「優しさ」だと思う。
>>244 >岡田氏は「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信する
>チャンスがあった」と残念がったが、
何らニュースにならないお話ですなぁ。
>>244 質問する意味があるかどうかって話だよなぁ
さすがわが党的思考回路、
相変わらず恥は自分が感じるものではなく人に味合わされるものらしい__
>244 もし普天間関係について聞かれたら、どうせ答えられないだろうに。
>>247 まー、亀井案で増大するコストを賄うための政策ではあるわな。
郵政貴族は仕事するんかいな?
地方の下っ端は大変だよなー
>>244 実体の無い者に、聞いても無駄だと、
日本を含め、外人もよく分かってるのだろう。
しかも国際会議で電波飛ばされて、
記事にするわけにもいかんしw
特定郵便局の扱いって依然問題になったけど改善されたのかな? 局長の事実上の世襲や給与のほかに自宅なのに家賃が支払われるなど。
【銀行つぶし】鳩山民主党研究第467弾【始めました】
>>232 正直、有権者が組織の奴隷になってる限りは正しいのかもな。
小泉が壊し切れなかったのは組織の奴隷となってる有権者の投票行動だったのかも。
>>254 オカラさんが言ったことが政府に何の反映もされませんからね。
主席が全部やればいいのに、責任を取りたくないから手出ししやしない。
> 岡田氏は「核(軍縮・不拡散)の話を聞いていただければ、世界に発信する > チャンスがあった」と残念がったが、 自前の核を持ってない上に、口を開けば電波を飛ばす気満々の馬鹿に 核に関する質問するやつはいないよな。そりゃ。 しかも、日米同盟のパートナーとしての資格を、放棄している真っ最中だし。
>>237 郵便配達員によるトラブル多発か。
しかし、我が政権下ではひたすら隠蔽され我が政権が放り出した後に就く政権で明るみになって我が党の残党がそれを叩く・・
そんな構図が見えます。
>>254 ゲル<あなたが言っても、総理が後からひっくり返されるので意味ないです^^
これを質問しない優しさで実践した国際舞台は、実に我が党に優しい___
>>170 と
>>228 これで個人消費が飽和して郵貯が経営破綻したら、どうなるんだ?
郵貯の原資は、個人貯金と国債.....
なんだかすげえワクワクしてきたぞ!
郵便局にはこういう問題もあるわけで・・・
郵便局の政治力恐るべし 局員向け監視カメラ停止の力技
民営化からの「逆行」コースまっしぐらの日本郵政グループだが、
三月上旬に郵便局株式一本の通達がイントラネットを通じて全国の郵便局長らに流された。
件名は「セキュリティカメラの録画停止」。
このカメラ、実は防犯対策向けではなく、主にカネを扱う職員の手元に向けられたもの。
職員や局長らの横領、着服の続発に業を煮やした本社が二〇〇七年の郵政民営化を機に
全国約二万局に八万台を配備した、社内犯罪防止の「切り札」として導入したものだった。
ところが、「我々を監視するとは何事だ」と全国郵便局長会(全特)が不満を募らせていたところ、
昨年の総選挙で政治状況が一変。
全特が支援する国民新党を通じてカメラの撤去を要請し、急遽、カメラの電源を切って
録画を停止する通達を出したというわけだ。
政治圧力でカメラ停止を勝ち取った局長らだが、不祥事は止むどころか、続発にさらに拍車がかかっている。
昨年十二月には顧客から預かった貯金など四件計約十五億円の横領があったとして、
金融庁と総務省から業務改善命令を受け、本社幹部らが減俸などの処分を受けた。
そのうちの一件は、仕事そっちのけで株取引に熱中していた浜松領家郵便局(静岡県浜松市)の元局長が、
多額の損失の穴埋めに顧客から預かった満期保険金など総額約八億二千万円を横領したもの。
同局長は一時、近畿日本ツーリストの大株主リストに挙がった「個人投資家」だった。
社内犯罪がますます大型化する傾向を見せているにもかかわらず、国民新党は監視カメラ停止だけでは飽き足らず、
郵便局を銀行法の対象から外し、検査を簡易にする新たな検査・監督の導入を画策している。
こうした時代に逆流する規制緩和は「盗っ人に追い銭」と批判を受けそうだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100326-00000302-sentaku-bus_all
>>262 あと、税金な。
つまり、自分の預金を守る為に自分が金を払うという事態に陥るw
>>260 「やっぱりミンシュガー(まだマシ)」が来るんですね。わかります。
>>262 まあ、その崩壊ちょっと前くらいまでは稼げるだろうから
それまで稼いであとは売り抜け。
これだろうね。
>>246 なら、融資先の一部は米国債で確定か
これでアメリカを宥める事ができる・・・わけないかw
経済の活性化って如何にカネの流れを良くするかってことでしょ。 郵貯にカネを集めて出来る事って国債を乱発するしかない。 というとばら撒きか公共事業・・・ 我が党は両方否定しているけどね。 応援団は借金増大を批判しているし、亀をこの後何をするつもりなんだろう?
>>265 次の政権が我が政権のせいで日本が被害をこうむった部分を
リスト化して大々的に発表したらどうしましょうgkbrです___
>>270 政権交代後は早急にそれやらないとラ党は持ちませんよ
でないと我が党が自分等のやったことをラ党のせいにして被害者面しはじめますからね
小沢一郎が平成の竜馬になって参院選大勝するまで応援
民主党7奉行に忠告する小沢氏をやめさして選挙勝てるはずがない。そんなバカなこと馬考えず。小沢に任せば大勝だ。
こんなブログを見つけちゃいました。
>>269 5年半前の代表ですけどどうぞ。
政 見 要 旨 2004年8月30日
岡田 克也
ttp://www.eda-jp.com/dpj/2004/040830-okada.html 3.持続可能な社会保障制度を確立する
年金目的消費税を財源とする最低保障年金と所得比例年金に一元化。
情報開示や効率化によって医療制度を改革。高齢者医療には一般財源を充て、独立方式を採用。
18歳までの子供の扶養者への子供手当(月額4万円程度)、
幼保一元化、育児休暇の拡充、正社員とパートの待遇差別禁止など育児と仕事の両立支援。
>18歳までの子供の扶養者への子供手当(月額4万円程度)
これだけで毎年9超円規模の予算が必要なんだが財源は?
>>269 代用はじめとする我が党の面々を観察すると、言葉が無力であること
実感する。
【言葉は】鳩山民主党研究第467弾【無力だ】
>>271 政権交代後といわず、辻立ちとかでも何月何日に何をやらかした、と
淡々と事実を述べるだけでも効果ありそうですが、毎日我が党大活躍だから
とても1時間くらいでは語れません___
やはり我が党の大料理は揺るぎ無い_____
>>268 これか?
さっき自分で国債増発と書いたんだがもうちょっとやばかったか……
財投復活か…郵政資金・運用改革案
政府が検討しているゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の資金運用改革案が30日、明らかになった。
国債に集中する日本郵政グループの資金運用を見直し、海外の社会基盤整備や国内の公共施設建設などに投融資して収益拡大を図ることが柱だ。
しかし、豊富な郵政マネーを政府系金融機関を通じて公共事業などに使う非効率な資金の流れになりかねず、かつての財政投融資を連想させる内容となっている。
改革案は、原口総務相が同日開かれた郵政改革に関する閣僚懇談会に提示した。
ゆうちょ銀、かんぽ生命の限度額引き上げで資金がさらに肥大化するため、国債に依存しない運用の方向性を打ち出すことが狙いだ。
具体的には、〈1〉鉄道、道路、水道など海外のインフラ整備事業への投資や進出する日本企業への融資
〈2〉橋や学校、病院など国内公共施設の整備・再開発への投融資〈3〉外国債券の購入〈4〉個人・住宅ローンなど個人向け融資――などを提案した。
基本方針として「安全性と健全性の維持」を掲げるものの、審査能力が疑問視される日本郵政が高リスク事業に単独で乗り出すことは難しく、政府系金融機関などとの連携が不可欠とみられる。
その場合は入り口から出口まで公的金融の存在感が高まるだけに「財投復活」との批判も予想される。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100331-OYT1T00094.htm?from=y10&from=yoltop
>>269 未来の記事がみえますたw
<鳩山首相>普天間移設先延ばし主張「2ヶ月前の話だ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000034-mai-pol 5月31日11時33分配信 毎日新聞
鳩山由紀夫首相は31日午前、3月末に普天間移設問題は5月末までに必ずまとめると主張していたことについて
「2ヶ月前の話だ。その時は自民党の悪政の影響が極めて大きく、移設先の決定はもう少し時間をかけるべきだとなった」
と記者団に説明。移設案で沖縄県内に絞った理由として、県外移設によって沖縄の公共事業が減ることを挙げた。
県内移設が沖縄県民への負担増につながるとの批判に対しては「沖縄県民の皆様とウインウインの環境を
どう作り上げていくか。これからの工夫だ」と述べるにとどめた。【野原しんのすけ】
>>244 麻生の頃は写真撮影で端っこだったなんてことまで叩いてたのに
優しくなったもんだ
>>275 なんという「コンクリートから人へ」www
国民の怒りの内圧はたかだか30万票程度では 購えないことを知らしめる選挙になりそうだな...
>>244 何で質問されないのか自分の胸に手を当ててよく考えてみるんだな。
聞いたってまともな答えが返ってこないの判ってるのに貴重な質問時間を使えるかね?
>>275 ミ´Д`ミ そういや、テレビ朝日とかが財投を批判してたなぁ。ブーメランを自分に当てるのは飽きたんで応援団に当てるのですね、分かります
>>269 ,276
だから、そういう表現は、夜の嫁さんとのあいだだけにしとけと。
>ウインウインの関係
【ウイン】鳩山民主党研究第467弾【ウイン】
映画力でアフガン復興
ttp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001003310001 > 紛争が続くアフガニスタンを映画の力で復興させたい。大学教授と映画監督の親子らが立ち上げた
>社団法人が、ハイビジョン映像の技術や設備をアフガン人に提供して記録映画などを制作してもらい、
>完成した映画を世界に発信する計画をたてている。問題は資金だが、鳩山政権が打ち出したアフガン
>への民生支援から一部を拠出してもらうよう民主党に訴えている。
> アフガンへの民生支援は鳩山政権が昨秋、今後5年間で治安対策や職業訓練などに総額50億ドル
>(約4500億円)の拠出を表明したが、細かな内訳は決まっていない。機構は、映画の事業費や運営
>委の活動資金の一部を支援してくれるよう、民主党奈良県連に要望。県連は1月末の地域戦略会議で
>15億円分の援助を国に求めることを決め、党本部の幹事長室に伝えた。党本部によると、要望は
>すでに外務省に伝えているという。
>
> 昭夫さんは「機械の使い方を教えれば職業訓練になるし、映画をDVDにすれば文化遺産として残る。
>世界に配給すればお金になるし、復興のアピールにもなる。日本の文化外交の一つの形にしたい」。
>春生さんは「国の財政支援なしに計画は実行できない。映画制作への支援は一過性のものではなく、
>様々な波及効果が期待できる。4500億円の千分の一でも分けて欲しい」と話す。
>>244 政権取れば「人脈」も「コネ」もすぐできると思ってたんでしょうな。
コミニケーション能力が極めて低い我が党閣僚は・・・・
>>285 >アフガンへの民生支援は鳩山政権が昨秋、今後5年間で治安対策や職業訓練などに総額50億ドル
>(約4500億円)の拠出を表明したが、細かな内訳は決まっていない
仕分け人は何をやってるんだ?
>>275 >〈4〉個人・住宅ローンなど個人向け融資
郵貯から融資を受けてマイホームを購入、返済拒否。
立ち退きを求められるも「日本政府は居住権を認めないのか!サベチュニダ!」と居座り。
ああ、アムロ、時が見える
仕分け人民裁判第2弾で支持率急速回復で参院選大勝利ですね!! 自分たちで作った予算(前代未聞の無駄だらけの巨額予算だが)を仕分けるなんておかしいだろとか、 科学技術予算は必要費だろ、とか言い出す有権者は碌々いず、 仕分け公開処刑に拍手喝采の愚民ばかりなので 我が党余裕ですね_______________________
>>281 いや、遅すぎるだろw
まー、wktkな展開が楽しみだ。
,.:―――‐‐.、 / , - 、, - 、 ヽ / ,.-‐'l 。 ,! 。 l―.ヽ l l ヽ` - ○- ' ‐ i l l l - `ー┴―' ‐ l., \ヽ' `./ ヽ===(テ)=="l (l () () .l l () l) l () l l () l) ウィンウィン (l () l ウィンウィン l () () l l () l) 〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 〈:..... .....:〉 〈:..... .....:〉 〈 .〉 l`ー ―――‐‐'l
>>244 内外の報道記者から質問が出るようになると良いですね。
\解散は何時ですか?/
あ、そう言えば国家戦略ウンタラの執務室が官邸にできるらしいですね。 その費用はいかにして、生み出すんですか?機密費?
>>188 >>200 今の主席は自覚しているのかいないのかは分からないけれど衆愚政治から独裁政治に移行していますよね。
結局主席がラ党時代に権勢を誇っていても問題にならなかったのは、主席仮名にやってても他の派閥が政治をやってたからなんですよねえ。
ところが権力闘争で他派閥に負けたから、今度はそういった反勢力をつぶすことに目が行ってしまったと。
これによってただでさえまともな政治家がいなかった我が党なのに主席の手腕で集めたのは無能か自身よりもスケールの小さい権力の亡者か、
支持母体からの監視者だらけになってしまったわけで。
これで我が党が次回衆議院選挙で勝つにはますます独裁色を強めるしかなくなった気が・・・
>>215 そもそも国民新党の存在意義は郵政国営化復活ですからね。
そこを抑えないことには勝てないという前提がありますんで。
ここまで思い切った行動が取れるのも支持母体がひとつしかない少数政党の強みかなと。
>>244 >>251 チャンスをピンチに。チャンスをピンチに変えるのが我が党民主党です___
名前を覚えて貰えないなら色で勝負_______
<国交省>組織改編は前原カラー色濃く 4月1日実施
3月31日11時17分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000029-mai-pol 高速無料化なのだから、有料道路課は高速道路課に−−。国土交通省は4月1日、
民主党や前原誠司国交相の施策を色濃く反映した組織改編を実施する。政権交代後、
「できるだけダムに頼らない治水」への転換など、政策転換が相次いだ国交省。
官僚の中にも「旧政権下では無理だったことができる」との声もあるが、八ッ場(やんば)
ダム問題のように順調とは言えない課題も多く、「前原カラー」の新組織も多難な新年度となりそうだ。
国交省によると、総合政策、河川、道路、鉄道、航空の5局で組織を改正。道路局では有料道路課を
高速道路課に改称する。「高速無料化を検討している以上、有料を前提とした道路政策を考えているとの
誤解を招く」と判断したという。
河川局では、治水を1級河川と2級河川に分けて別の課で進めていたが、治水課に一元化する。
有識者会議で検討中のできるだけダムに頼らない治水策を推進する観点から、同省組織令に記載された
治水課の事務内容から「ダムの整備と併せて行われるものに限る」という文言を削除。流域治水の
企画立案と推進という包括的な業務内容に記載を変えた。
航空局では、関西国際空港・中部国際空港監理官を廃止し、大臣官房に参事官を置く。関空と中部という
個別の空港しか担当できない役職を廃止し、関西3空港の再編問題など航空行政をエリア全体で考えられる
ようにする狙いがあるという。
省内の反応はさまざまだ。ある官僚は「借金返済のために有料にしていたわけで、公共物の道路を無料に
すべく考えるのは本来のあり方だ」。別の官僚は「ダムありきの組織ではなくなった。治水のあり方は
有識者会議で検討中なので、手探りで進めるしかない」と不安の声を漏らす。
国交省幹部は「大臣の政策が前面に出た部分と、国交省が当初から考えていた施策変更が結果的に
リンクした部分と、両方ある」と話している。【石原聖】
>>285 紛争続いてるのにそんなもん自己満足にしかならんぞ。
しかし、我が党は給油活動やめただけでその後何もしてないのか。
八ッ場ダムと同じ状況が国際社会でも繰り広げられてるんだな。
>>278 米国債となるので「コンクリートから外人へ」
クローズアップ2010:教科書検定 愛国心、色濃く 「国境線、竹島の西に」と意見
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20100331ddm003100105000c.html > 「日本の考え方のもとにあることを正確に記述したということだから、何ら問題はないと思う」。平野博文官房
>長官は竹島を巡る検定結果について、記者会見でそう語った。「普天間」や「郵政」など懸案山積の中、与党内に
>賛否両論ある教科書問題には深入りせず、旧政権時の方針を淡々と継いだ印象だ。
>
> 教育基本法は06年12月、当時の安倍晋三首相の強い意向で改正され「郷土愛」の文言が入った。08年3月
>告示の小学校指導要領総則には「伝統文化の尊重」や「愛国心」が盛り込まれた。今回の検定はそうした流れに
>沿い、社会科では国旗に関する記述も目立つ。日章旗を掲げた軍艦「咸臨(かんりん)丸」の絵を添えた教育
>出版(6年下)などだ。
>
> しかし、民主党内には違和感を持つ勢力も多い。同党は07年、沖縄戦の集団自決における「日本軍強制」の
>記述復活を求め、政権交代後も高校地理歴史の新指導要領解説書には「竹島」を明記しなかった。現時点で
>政権内の検定見直し機運は小さいが、連立を組む社民党は反発しており、韓国の出方次第では検定の方向性が
>変わる可能性も残る。
<丶`∀´> わが党に期待しているニダリ
>>281 ミ´Д`ミ 早いなぁ…
525 日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/29(月)21:53:53 ID:YXar4Oir
ミ´Д`ミ こんな事言われて、米帝どうするんだろ___
ミ´∀`ミ とりあえずは、牛肉とコメの完全輸入自由化を要求するんですかね?
>>298 特亜への愛国心教育をするんですね、わかります
>>285 >問題は資金だが、鳩山政権が打ち出したアフガン
>への民生支援から一部を拠出してもらうよう民主党に訴えている。
来たねw
>>275 3と4にめまいがします…。
外国債券ってどこの国のかな。
>>264 預金持っている人はまだいいよ、口座持ってない人間までツケを払わされるのが問題。
結局、郵貯の金は税金で守られてるから金が集中するのも目に見えてるし。
しかも郵政公社時代に名寄せが徹底されてない事が話題になったが、
そんな感じで不正に複数の口座が開設される恐れもある。
>>263 を見る限り、昔みたいにコンプライアンスが不徹底な体質に戻りつつあるみたいだし。
んでそうやって集まった莫大な金は公共投資に注ぎ込む、と。
そして社長は元大蔵次官。
以上、どう見ても旧大蔵省財投理財局による財政投融資の復活です。
公共投資を全否定するものではないが、
亀ちゃんだから今すぐやる必要の無い事に金を流し込むのがありありと分かる。
>>301 こうやって市民団体に資金を流す算段だったんだね。
ところが我が党の動きが鈍いので、市民団体がしびれ切らして
請求してきたと。4億5千万程度でいいらしいから代用が個人資産
から払えばいいのにねな。
>民主党奈良県連に要望
>>281 >>299 我が党はのむんじゃないかと思うニダ。
そしてその見返りとして、自分から言い出した宿題の引き伸ばしをお願いする工作を極秘裏ですると。
そしてそれを米からお断りの返事とともにばらされると。
ここまでは想定内・・・まるで米とどこかの半島とのやり取りのテンプレの気がするけれど気にしない!
>>303 また不良債権大量に抱え込むんですね・・・
バブル崩壊から失われた10年を経て、小泉竹中が民間の痛みと引き換えになんとか解消させたのに
ミ´Д`ミ 利息が安い先進国の債権を売り、利息が高い新興国の債権を買います___ ミ´З`ミ わーい、某メリザースさんのファンド会社みたい________________________
【期限間近】鳩山民主党研究第467弾【今 やろうと思ったのにぃ_】
>>305 >テンプレ
もしかして、首相・閣僚発言で既成事実化を狙っている(?)のも........?
ミ´З`ミ メリウェザーだた。マクレガー・メイザースと何故か混じった___
いま、テレ朝のワイドスクランブルの亀井無双を見たが・・・ くるってるよ 実況でも書いたが、余裕のある預金から、必要とする信金にまた貸しするらしい。 そんな信金は破綻のリスクがあるか、貸し倒れ可能性が高い融資先のトンネル融資だろう。 その場合、郵貯から信金への貸出金利+信金の貸出金利でやたら高い金利を借手が負担する事になる。 亀井は、金融機関は頑張ればいいとか言いやがるが、田舎の信金が郵貯のせいで潰れたあとに何をするんだよ。 なにより、そんなリスクが高い融資が国債より安定した収益を上げると考えられない。
>>311 小泉改革で地方経済が疲弊したとほざいていた人へ、ご感想は?
>〈1〉鉄道、道路、水道など海外のインフラ整備事業への投資や進出する日本企業への融資 これもなかなか。 >海外のインフラ整備事業 >進出する日本企業 国内投資ではないのですね。
>>305 ミ´З`ミ そん時に不適切嫁に「密約ってヨクナイよね」とか言われそうです
ワイスクで、時間最後に川村-亀井が意気投合してた、ゆうちょ銀から 信組等への資金貸し出しって、独立性の高い日銀をすっ飛ばして、 政府が自由に市場へ金を出せる財布にしたいって事かね?
>>306 リーマンショックを見たばかりなのに、それと同じ事やっちゃう意味がわかりません__
>>312 こういうのって調査してからやるんじゃないの?
思いつきでやってみて、ダメだからやめようなんて無責任すぎんだろ。
>>317 政局のことしか見ていないので
自民党がなぜそんな政策を出したのかまでは
考える余裕がなかったのです。
>>317 小沢さんは不良債権処理に一貫して反対してたんだから筋は通ってる。
貸し渋り・貸しはがし・黒字倒産が続くのがいいと思ってるんだよ。
>>309 ははは、なにをいまさら___
>>311 一番の問題が我が党の面子がしずちゃんよりも無能でコミュニケーション能力がなくて何より軽いところなわけで。
そもそも財務大臣と金融大臣を分けたこと自体が大失敗だった…
>>312 何しろ政権交代準備完了!ッていっててこの有様ですからねー。
わが党を右クリックしてプロパティを見たら泥縄って書いてあるんじゃ
ないでしょうか。
>>322 ダイヤを唯の石ころにしてしまう我が党には、何を与えても無駄ですよ。
>>325 【金を】鳩山民主党研究第467弾【石に変える】
>>244 海外ジャーナリストは無駄な時間を使ってくれませんね
応援団しっかりしる__
>>324 ミ´∀`ミ プロパティのバージョンに0.0.1(alpha)と書いてありました><
>>312 >首相は「(ゆうちょ銀への資金の)肥大化みたいな話になれば、その時には考えていこうという話だ」
それじゃ時すでにお寿司
>>324 >政権交代準備完了!
ネクスト内閣と対策本部作るので精一杯だったんですぅ><
>>323 字が間違っていること以前に、この落書きみたいなもんを売ろうというのがそもそもの間違いでは…
マスコミはどうして亀井に国民新党の政党支持率が低いのか聞かないのだろうか? みんなの党よりも遥かに低い。 2001では1%前後だっけ? 国民新党の政策に同意していない事が明らかなんだけどね。
・子ども手当てで外国人大歓喜! ・事業仕分け人民裁判第2弾はじまるよ! ・郵貯で民業圧迫しまくっておまけに不良債権大量に抱え込む予定だよ! 未来が・・・
ミラクル・カンだけに、これから一時的に他党に政権を渡したとしても、いずれ取り戻すときのための 仕掛けとして、着々と爆弾を仕掛けて居るんだよ! 問題は、パスワード起動じゃなく時限式で、我が党が辞め時を理解してない可能性があるところか。
>>329 【そんなこともあろうかとは】鳩山民主党研究第467弾【考えない】
【自転車操業】鳩山民主党研究第467弾【内閣】
こりゃ確かに居酒屋つぶすわ。
>>314 国内の鉄道に対する投資は遅々として進まず、あのJR西日本すら保安設備に対する投資が
あんま進捗してない。
それでも外国にって言ってるんだから前原は死んだほうがいい。
>>336 居酒屋くらいだったら文句言わないんですけど…。
>>336 【考えない】鳩山民主党研究第467弾【ひと】
松下政経塾ってなに教えてたん?
明日用スレタイw 【僕辞めるお選挙やるお】鳩山民主党研究第467弾【ごめんエープリルフールpgr】
【普天間】 「日本、まだ県外移転だと言ってる」…ゲーツ国防長官、基地外との交渉の空しさ語る 視点を変更したらこんな感じですか?
>>314 >>337 JALに投資する気がないというのもね、年金カット受け入れたJALOBは怒ってもいいと思うのですよ。
>>338 居酒屋より、国政の方が簡単だ!(キリッ)
>>339 【考えぬ】鳩山民主党研究第467弾【はと】
>>341 ひらのんをはじめとする閣僚はいっぺん基地移転案が合意するまでのやり取りの記録を100万べん読んだほうがいいと思うの。
ああ、代用は読まなくて良いのですよ?(介護的な意味で
>>244 ,. -‐‐'''''''""¨¨¨"ヽ;
(.,,___,,,,,,.... --ァ;ァ;フ|
|i i| }! };} ;/;;/|
|i i| }! ;};} ;/;;;/|
|l、{ }! / ;/,ィ//| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
.i|:!ヾ、ヾ ノ_ //u {://ヘ
.|リ u'' } ,ノ _,!V,ハ | G8の記者会見で誰にも質問されなかった・・・
| .-=・=. ‐=・=- , /⌒i 日本の記者すらスルー
| '"''''" | "''''"' ).|
| .ノ u ノ
/´|. u ^-^ / | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
. /' .| -====- | /| おれも何をされたのかわからなかった
,゙ _ノ ) "'''''''" u '//::|
| /_/ ハ ___ / /::::::\ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /::::::::/:`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ブレたとか、求心力が低下したとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
【幻の】鳩山民主党研究第467弾【国】 【幻の】鳩山民主党研究第467弾【人】 【リアル】鳩山民主党研究第467弾【スルー検定】
亀井のはまだ良いとしても、 我が党が財布を握ってるというのが、大問題だな。
>>332 いや、国新はそれでも景気対策してるんだぜ……?
郵貯は連中のオモチャなので仕方ないと思ってたが、ここらの議論でちょっと心が揺らいだ。
みん党はおQのよりどころになりつつあるので社民と比べるのがよいと思う。
>>346 ミ´З`ミ 便所で酷い目にアッーてきなさい___
なんのために舛添や与謝野がおとぽについていかなかったと思ってるんですか____________ まあ、党首討論が終わったら、我が党の草が大活躍して谷垣降ろし一色にしますよ どんなことを言おうが暖簾に腕押しの代用には効果ないもんね。
>>348 「深沢銀行」の「預金」に化けていることだろう・・・
週末、首長選の結果だけが注目されていましたが、こんな現象も。
【得票1・2位「みんなの党」大健闘、逗子市議選の結果に民主・自民が警戒/神奈川】
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003300016/ ちなみに逗子市は国政だと神奈川4区ですが、わが党とみん党から二人代議士が
出ているという状況です。
・長島一由(わが党。元逗子市長でトラブルメーカー、主席の肝入りで先の総選挙小選挙区当選)
・浅尾慶一郎(みん党。元わが党参院議員 主席が長島を推したことでモメて除名、復活ゾンビ)
まぁ、みん党vsわが党の戦いっちゅーよりは、わが党の内輪もめ的色彩が、ラベルの
貼り替えで誤魔化されてるっていう趣が。
>>341 >まだキャンプ・シュワブ沿岸案だと言っている
まるで飴が駄々っ子のように言ってしまうところが我が党らしくて微笑ましい____
こんにちは、鳩研。
>>244 分かるはすがないじゃないですか!
分かったらこんな政権には居ませんよ!
>>301 こんなもの、自分で出せと思うのですけどねぇ。
内容が素晴らしいとかそういうのを別にして。
>>317 我々は失敗しない(キリッって感じなのでは?
>>341 まだ、じゃなくて……。
何でこんなに豪そうなんですか。
>>340 日本人の資産は日本人のものではない。
だから積極的に海外に分け与えましょうと言うこと。
>>345 とかく国内に金を出したがらないのは自民党の真似をしたくないからなんでしょうな。んでその国内、
前原その他の阿呆どもが整備新幹線の整備は白紙だ、八月に順位を付けるなんてやったけど
大々的に発表した方針は
「元々全国新幹線鉄道整備法の手続きor認可条件に組み込まれている」
ものを除いたらPPPしかめぼしいものがないという有様。法律に書いてあることを
わざわざ強調するってのは法律を読んでないとしか思えない。
本当はCO2排出量削減のためには(新幹線貨物のようなものでなくて)JRの在来線の幹線を
大々的に作り直すことでJR貨物のサービスが安定したものとなることを図り長距離輸送を
鉄道に必然的に移っていくことが効くんだが、そういう頭は全くない。
どうせ着席と運転の差も分からんキチガイだから仕方無いんだろうけどさ。
>>355 血ニ飢エタダニガ吸イ付イタ!モウ放レナイ!!
【吸血】鳩山民主党研究第467弾【党】
>>341 なんか新鮮すぎる切り口に眼球がポロリと。
【自民案に固執する】鳩山民主党研究第467弾【駄々っ子合衆国】
>>355 やっぱりきたか政治局員。
>>340 書生としての心構え。
>>341 アメリカが言うこと聞いてくれないんだよ、ボクは悪くないんだよ
としか聞こえないのがまたなんとも_
アメリカ側は方針を伝えて、わが党がその方針を無視してるだけだというのに__
>>341 自分たちが正しい、相手が変えて当然と思ってるのがもうね……
しかも自分たちの意見すら伝えてないんだから狂っているとしか思えない。
>>355 正体を見事に隠した我が党に巧を与えるべきです__________________
これがおQさんたちが望んだ政権なんですか…
>>365 見事に税金泥棒です。どうもありがとうございました。
【税金とは】鳩山民主党研究第467弾【盗ることと見つけたり】
わが党信者が、馬鹿にしていたラ党による未来をそのまま実現する、わが党。 おそろしい予言者達でしたなw
>>358 >とかく国内に金を出したがらないのは自民党の真似をしたくないからなんでしょうな。
多分それプラス我が党に支持表明しない限りは金を出さないというスタンスもあるんじゃないかなと。
浮動票を抑えるのが難しくなった(無駄なバラマキと気付かれた)以上は強制的に・・・なーんてね___
>>362 こいつ火室にくべたいんだけどいいよね。
>>369 貴重な機関車が壊れるのでやめましょう。
>>370 大丈夫。
火床温度は1200〜1500度だから。重油も撒くから完全燃焼さね。
>>371 失敬な!自分のカネと国のカネを差別しないだけだ!!
【カネの】鳩山民主党研究第467弾【平等化】
>>369 【審議結果】
::::::\:::::∧;;;;∧ . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ + (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂__つノ + O八⊂__⊃:::::
:::::::::::::::::::::+ ♪ ⊂⊃::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. + 採 用 + ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+ + ∧_∧ ♪ . :.::::::::::::::::::::
::::::::::::.: . O (´・ω・`) O ♪ . :.:::::::::::::::
::::::::::.: . + `i ノ . :.:::::::::::::::
::::::::.: . ...(_(__つ.... . :.:::::::::::::
>>365 残念ながら、おQの全員が成れる訳ではありません___
そうで無くても、おQは使い捨t____ケフンケフン___
選ばれし物のみ、特権階級が与えられます_____
共産党も兜を脱ぐぜ・・・ 【アカもビックリ!】鳩山民主党研究第467弾【バビョーン!!】
>>367 ラ党の「予言の書」の的中具合を
是非我が党に精査して頂きたいものです。
>>375 ポルナレフは過労死したらしい。
昨日墓が建ってた。
何時になったら現行案のどこが駄目なのか教えてくれるんでしょうか。
もうすぐ党首討論ですね 代用の凛々しい姿をたっぷり見られると思うと楽しみです_______ ところで賢明な鳩研の皆様は、 せっかく我が党が通した子ども手当法案を 内閣法制局が成立させるの止めてたって知ってました? 私は今朝知りました まったくけしからん!!!_________________
>>378 さらに斜め上を逝ってるからなあ。
ラ党「子供のいない世帯は必ず増税」→現実「(消費税増税で)全世帯増税」
>380 我が党が衆院選で勝利したことが、現行案が国民に支持されていないことの証明です。 どこが、とか具体的なことを示すまでもありません。
>>345 JALOBの皆さんにはこの後OB優待航空券の停止、国民の怒りを受けての年金大幅強制カットなどのメニューが待ってるんじゃね
>>381 どうなろうが主席の草たるラ党議員から谷垣辞任要求がでるに10米ドル
>>381 恐れ入ります、ぐぐってみたのですが分かりません
なにとぞkwsk…
>>381 ( `ハ´)つ[コドモテアテマダデスカ]
( `ハ´)つ[コドモテアテマダデスカ]
( `ハ´)つ[コドモテアテマダデスカ]
< `Д´>つ[コドモテアテマダニカ]
< `Д´>つ[コドモテアテマダニカ]
< `Д´>つ[コドモテアテマダニカ]
( `ハ´)つ[コドモテアテマダデスカ]
( `ハ´)つ[コドモテアテマダデスカ]
( `ハ´)つ[コドモテアテマダデスカ]
で上から圧力が来る悪寒
まじめな話郵政を争点にして銀髪紳士が比例で出馬したら オセロの如く引っ繰り返るんじゃなかろうか
引退するといったのに!で反銀髪キャンペーンものすごい勢いで張られるでしょうな
>>380 ミラーマン曰く
かけがえのない自然環境を破壊して大型滑走路を建設することは、建設工事利権関係者が切望することであって、「コンクリートから人への投資」を掲げる鳩山政権の基本方針に反する。
日本の主張として、キャンプシュワブにヘリコプター離着陸施設を建設することで、日米間に新たな合意を成立させることに鳩山政権は尽力すべきと考える。
子供手当がバラマキと批判されているが対策ならちゃんとある。 実際に配る地方自治体が子供手当申請者に対して、一人申請するごとに三万ほど税金として徴収すればいいのだ。 もちろん支給より前に納税をしなければ脱税で逮捕。または支給をしない。 子供手当の為に、子供手当税を作る。これで全てが丸く収まる。 ついでに国家支出分が地方自治体の収入となるので、我が党の方針である地方分権も推進できて完璧だ__
>>391 先に、県内の民間埋め立て28事業を阻止するよう伝えてくれ。
沖縄は全国一位なんだ。
>>393 ワレワレ納税シマシタ
参政権モライマス___
鳩山「楽しかった、政権交代」 閣僚「政権交代」 鳩山「みんなでやった、事業仕分け」 閣僚「事業仕分け」 鳩山「苦しかった、マニフェスト」 閣僚「マニフェスト」 鳩山「力を合わせて乗り越えた、普天間問題」 閣僚「うるせーばか」
>>384 実況スレ落ちてませんか?
これは国策DAT落ちだ____
>>392 ありがとうございます。
内閣法制局タン、ガンガレ
>>384 の実況スレは落ちてますので実況される方は新しく立ててくださいです。
>>398 まったくまったく
汚いラ党の根回しに決まってます
このことを党首討論で持ち出さないよう
ラ党に抗議のメールを出しておきました__
>>399 ホントだ。1時間位前までレスもついてたのに。
>>341 これはアメリカの好意だよ。日本が厚遇されている証拠。
もし移転先を変更するなら日本は国際協定の一方的な破棄をしたということになってしまう。
>>405 ソ連は国際協定を一方的に破棄しましたけど他国からは不問扱いでしたよ?
ソ連に許されて我が党に許されないはずがありませんな_
>>409 大学に留学に来て、1年留年でもしたら
永住資格をGETできるの?
法務省って、前から結構リベラル的な考え多いよね チバーバはもしかして、法務省内での主流派なのかと思えてきた
>>409 理由がすごい、活力ってw
労働力余ってるし研究開発費仕分けしてなかったっけ?
>>412 法務省というか法曹界自体がリベラル的な考え方の人が主流でしょ。
>>409 ワーキングビザの枠が、どうして永住資格問題に???
それとも、青学工作員の呼び込みですか(><;
>>412 保守は既にマイノリティです。
日弁連に至っては、我が党を超える逸材や論文が山積しております。
普天間移設問題、政府案の全容判明
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4392610.html 3月中にまとめられるか注目された沖縄・普天間基地の移設先について、政府案の全容が判明しました。
政府は当面、名護市キャンプ・シュワブの陸上部にヘリコプター施設を造った上で、
最終的な移設先を沖縄県の勝連半島沖か、鹿児島県の徳之島とする2通りの案を固めました。
(今日の時点で政府案はまとまっているのか?)
「もう方向は出てるんじゃないでしょうか、総理としては」(平野博文官房長官)
まとまった政府案では、暫定的に名護市キャンプ・シュワブの陸上部に500メートル程度のヘリコプター施設を造り、
訓練などは沖縄県外に移転していきます。
その上で、最終的な移設先として、沖縄県内の勝連半島沖を新たに埋め立てて基地を造る、または、
鹿児島県徳之島の既存の滑走路を利用するなどして、そのどちらかに普天間基地の機能を集約させるというもので、
政府はこの2案を最有力としています。
キャンプ・シュワブ陸上部に1500メートル級の滑走路を建設する案も検討してきましたが、
過去の日米協議で否定された経緯などから有力な案から外す方針です。
ただ、アメリカ政府が10年以上かかるとみられる埋め立て案や、
沖縄県外の離島という案に合意する可能性は低いものとみられます。(31日11:19)
今まで「日本は戦争で外国にひどいことをしてきた。申し訳ない」と 負い目を感じ続けるように教育されてきたけど、これからは 「衰退していく運命の日本を、優秀な外国人が助けてくれてる。ありがたい」と 更に負い目を感じるように刷り込まれていくのかな・・・。
>>409 我が党を支持された研究者&関係者の皆様おめでとうございます!
これであなたの望む未来に一歩近づきましたね!
>>411 永住資格取得には在留期間が10年必要だったものを5年に短縮する。
また、対象は特殊資格保有者や研究者などの高度技能者に限られている。
5年というのは、現在各省が支援している研究プロジェクトが、概ね5年単位になっている事に由来していると思われる。
また現在、文科省が、国内の研究機関のレベルアップのために、世界中から研究者を召致しようと躍起になっている、
というバックグラウンドもある。
面白いのは、文科省は欧米からトップ研究者を召致しようとして、事業仕分けで大幅カット喰らってる一方、
法務省はニュースにもあるとおり「アジアから技術者を入れよう」としていること。
>>417 夏休みの最終日に宿題出す小学生を思いだした。
記事内で既に無理じゃねって言われてるが気にしない。
さあ、次は地元合意だ!
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ 彡 「5年前のこと、覚えてる?」 i / \ / ヽ ) !゙ (- )` ´( -)i/ …そんな昔のことは忘れたよ 。 | (__人_) | ヽ ̄ ̄ ̄ヽー' /フ 「マニフェストは4年間でやると言ってたわね」 〉 (⌒ノヽ 〉 o | | \ `ノ …そんな先のことは分からない
>>421 そんなに招き入れたかったら
欧米からも招き入れたらよかろうになあ・・・
医療とかなんだかんだで高い技術もってるだろ?確か。
>>424 そんな事をしたら共同研究の名の下に中国や韓国に技術提供できないでしょ。
>>424 文科も厚労も経産も欧米から人材を召致したいのよ、実際。
だが、召致は非常に厳しい。
なぜなら、欧米自身が人材不足に直面してるから。
それなら米国式に、アジアからの人材を吸収したうえで、母国、母民族との繋がりを断ち切る教育を施す、
という手口にした方がマシ、という話になる。
その米国ですら失敗しつつあるが。
>>419 しかも元々は一所懸命なんじゃなかったっけ
実況スレ落ちたままみたいなんで建ててきまつ。
>>424 アジアから入れるのは、こっちに研修目的で来る輩じゃないの?
安重根烈士義挙100年 北南政党が共同声明発表
「連帯闘争で日本に謝罪・賠償を」
安重根烈士が犠牲となってから100年になる3月26日、北の朝鮮社会民主党と南の民主労働党が共同
声明を発表した。
声明は、安重根烈士が犠牲となってから100年の歳月が流れ、日帝が敗北してから65年になったが、こん
にちも日本は軍事大国化の道へひた走っており、歴史わい曲と独島(日本名・竹島)強奪企図、在日同胞に
対する弾圧と差別をいっそう強化するなど、朝鮮民族の前に罪悪を上積みしているだけだと非難した。
そして、@植民地統治期間、朝鮮民族に犯した罪悪について明白に謝罪し、徹底的に賠償することを促す、
A日本が追求している軍事大国化と歴史わい曲策動、独島「領有権」の主張と在日同胞に対する蔑視政策を
朝鮮民族の自主権に対する乱暴な侵害であると認め、これを断固糾弾する、B外部勢力と結託して同族を
敵視し、民族の和解と団結を阻害するあらゆる形態の事大売国行為を許さない−と主張した。
声明は、北と南、海外の全同胞が朝鮮民族に対する日本の100年の犯罪史を断罪し、謝罪と賠償を受け
取るための民族挙げての連帯闘争に積極的に立ち上がるものとの期待を表明した。
中国で北南共同集会
安重根烈士義挙100年を契機に3月26日、北南共同集会が中国の大連で行われた。北側から張在彦
会長をはじめ朝鮮宗教人協議会のメンバーと南側から咸世雄理事長をはじめ「安重根義士記念事業会」の
メンバーが参加した。
集会では、過去の日帝の犯罪行為を糾弾し、わが民族同士で力を合わせて外部勢力の支配と干渉を排撃し、
北南共同宣言を固守、履行するためのたたかいにこぞって立ち上がることを主張した。
集会では共同アピールが採択された。アピールは、「韓国併合条約」ねつ造100年になる今年を「反日共同
闘争の年」とし、日本が朝鮮民族に働いた過去の犯罪に対する謝罪と賠償を受け取るための運動を全民族的
規模で引き続き果敢に展開していこうと強調した。また、安重根烈士の愛国精神を再度顧み、6.15共同宣言
と10.4宣言の旗印をいっそう高く掲げて民族の自主統一と平和・繁栄のための闘争に全同胞がこぞって
立ち上がろうと強調した。
[朝鮮新報 2010.3.31]
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/05/1005j0331-00001.htm
>>429 研修受けるレベルの連中はまた別の話。
ま、実際には研修先として日本は語学の問題があって人気は低いんだけどね。
今回の話は、「特許等の知的財産権を自ら生み出せるレベル」「既に世界中どこでも通用する技術を持ってるレベル」の人材の話。
>>430 ありあとあーした乙!
あと10分…。今日も打たれづよい代用が
見られるんですね!
「人件費の安い優秀な人材をアジアの各国から引っ張ってきましょう」って話だろうからなぁw
内閣法制局、GJ. 君は前からやれば出来る子だと思っていました(佐藤アイゴー風)
>>324 ”セキュリティタブ”の”グループ名またはユーザー”の国民のところに
”アクセス許可”が”読み取り”しか無いみたいでした。
それなのに中国や韓国には、フルコントロールの権限が。
どれだけ国民の権限剥奪されてるんだ・・・。
高性能かつ低価格って相反する条件だと思うのですが…
>>439 国内でそれやろうとしてるから能力持ってる人が集まらないし。
ハロワの求人なんか見ると、「これどう考えても月20万じゃ足らんだろう」って感じの求職ゴロゴロしてるからなぁ。
おかげでその水準にも達してないような自分なんかが応募歴るところがないw
>>435 「アジアから技術者を入れませう」に人件費は関係ないよ。
どうせ日本の技術者の人件費は、国籍、出身大学関係なく、欧米より不当に安いから。
日本で生活させる以上、他国から技術者入れても人件費はあまり下がらない。
じゃ、なんで入れるか、っていえば、欧米同様「使える日本人技術者が減ったから」。
もし、アジアのどこかに優秀な人材プールがあるというのなら、そこから強奪した方が早い。
中東やシンガポールといった都市国家はとっくにやってる政策だ。
そういう連中と人材争奪戦をする、ということでもあるが。
>>419 ミ´Д`ミ 東大卒の全身マッサージさんが漢字の間違いをした理由が判明しました__________
>>440 うちでバイトで来てる子がハロワで職を探すとかいってたな・・・
20歳フリーター趣味スロット
技術特になし・・・なのだが
>>439 これを参照してください。
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。
アマチュアの論理
・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
↓
・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
↓
・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
党首討論ktkr 実況はまだ落ちてる?
ミ´Д`ミ しまった、騙されたorz
>>447 我が党にはそういう方面では信用させる詐欺師能ry…信用力がありますから___
>
>>355 http://twitter.com/main_streamz > この中には「(自称)政策秘書のホープ」と自画自賛したアイツも含まれるんだろうなあ…。
> 決して偏差値が高い大学を出たわけでもないのに…
>
> この中に「政治主導だ」といって某大臣の演説原稿を書いたまではいいけど、「力不足」との不評で一回で終わった人がいた。
> それがこんなに優遇されるの?一般の会社じゃ使いものにならないのに
だれだろ?一瞬ななめ上杉かとおもたけどちがうっぽい
>>445 同じに見えていいんだと思いますw
>落札者の方には、正しい字で書き直したものを送付させて頂きます。
これって字を間違ってる面白い色紙だから、11円の価値で買われたんじゃないの?
今回、ここの特設実況スレはないの?
由紀夫君、君が何を言っているのかわからないよ。
そいや昨夜T豚Sで虚偽報道があったそうだけどラ党はなんらかのアクションをとらないのかな?
>>440 ハロワに限らんけどね。
ある外資の求人
「IT部門マネージャー」
TOEIC900点、マネージメント経験3年以上、
ネットワーク/サーバー管理/SAPいずれかの経験5年以上
経理知識尚可
年俸350〜400万
笑い話として数社のエージェントと一緒に大笑いした
同じ沖縄県民として、基地でていけ派沖縄県民をpgrするよ。 もう、お前達のせいで基地は沖縄から出て行けなくなりました。 逆に基地が嫌ならお前が出てイケと言う空気になるでしょう。 ざまーみろ!_
>>275 >具体的には、〈1〉鉄道、道路、水道など海外のインフラ整備事業への投資や進出する日本企業への融資
ラ党政権が止めやがった宗主国様向けODAの復活ですねわかります________
>>457 ミ´∀`ミ TOEIC900wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>457 すげー、そもそもTOIEC900点ってだけで、300万ぽっちのレベルじゃねぇw
このぐらいの人材なら せめて600万ぐらい払ってやれよ
大阪のおばちゃんの値切りがかわいく見えるレベル
465 :
462 :2010/03/31(水) 15:37:06 ID:J8iaLfsg
TOIECって何だよ、オレw ダメだ党首討論と一緒に見てると、思考回路が破壊されるw
>>462 TOEIC835ありますが、無職です。・゚・(ノД`)・゚・。
>>460 え、現職が鞍替えするのかよ
訳がわからないな
谷垣相当気合い入ってて良かったな
代用が詭弁で大勝利だったけど
>>466 乙〜
まあ、ナンバースクール出ても就職できない奴もいるから嘆くな
今は人の命が安くなってるからな
ミ´A`ミ TOEIC500ちょっとだよorz
そういえば主席が捕まらなければ検察は人事でやられると 何度も聞いた記憶があるんだけど結局何も無いよね
何かと思ったら英語力ことか!
あれですな、求人も我が党並の無茶ブリしてるわけですか・・・。
>>466 米軍基地とか狙ったらどうだろ?>お仕事
472 :
462 :2010/03/31(水) 15:46:38 ID:J8iaLfsg
>>466 そうか、ゴメン
オレなんか英検すら準2で落ちてるから、スゲーうらやましんだけどな…
>>470 主席不起訴と検察人事不介入でバーターしたんだろ
>>467 やっぱりそうか・・・
そして二三日中に主席の草から退陣要求をされるんだろうね。
そしてラ党は未だガタガタと演出されると。
475 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 15:48:27 ID:SfY5fBb/
全員対象の高校の無償化、子供手当は、本当に必要か。 所得制限を掛けて、必要最小限でいいのではないか。 高校無償化も、奨学金制度でいいのではないかと思う。 民主党の政策は、社会主義化としか思えない。
国試合格記念マキヲ。 ジミンガーはザク並みに量産されていたのか。 代用専用ジミンガーの生産はいつですか?
>>467 ミヤネ屋で崔と大宅が前半部分のMAD編集されたものだけ見て
「二人とも迫力がない」「(谷垣は)国民の怒りが判っていない」
などとの賜っていましたよ。
自分としてはあれだけ気合の入ったガッキーをはじめて見た気がしましたが。
相手がキチガイすぎてガッキー大変だな
ただ、待って欲しいのです。 有名大学出ても子供みたいな総理大臣もいるのです。
というか桝添は地元の支持者から突き上げ食らわないのか? この状況下で自分たちの代表が造反劇とか……
481 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 15:54:37 ID:GwCmvWF6
代用の言ってることが宇宙論すぎて無学な自分にはサッパリです
腹案…代用の腹の中…つまり新たな移転先とは太陽のことだったんだよ!!!
代用相手に討論できる人材はいるのだろうか? 代用がまともに応えないから「討論」にならないんだよなぁ…
>>480 舛添は参議院比例区。しかも今回非改選
だから気楽に主席の草ができるんだろう。
>>480 タレント候補に地元っていう感覚ないでしょ
あれ?/声が/震えて/聞こえるよ?
今日は遅番でこれから出勤。 夜のニュースが見られないのは残念です。 まあ党首討論を見ることが出来たからよしとするか。 代用にとって普天間の危険性は少女がレイプされた事のようです。
そういや最近禿見ないが、ステルスに切り替えたのか我が党が話題独占してるだけなのかどっちなんだ?
>>483 アレが我が国の総理大臣ですよフフッ____
>>484 なるほど、おk。
造反組の主張って、要するに執行部を俺にやらせろって事だよな。
それって一回やらせてという以前の我が党の主張と全く同じじゃん。
そういうところが信用できない。
【ある種、何らかの】鳩山民主党研究第467弾【いたさせる】
ゆりりんツイッターより。 【毎日が】鳩山民主党研究第467弾【エイプリルフール】
2323や与謝野が主席の号令で騒ぎ出すのは、我々民主党支持者の想定の範囲内だが じゃあお前らは何故総裁選に出なかったのかと。 これに関しては河野の「総裁選に出なかったヤツラが後からぎゃあぎゃあ騒ぐな」という意見に同意する。 しかし河野は「自分だけ目立ちたい」という意図も見え隠れするが。 総裁選にも出て、それなりに票を獲得したのに「総理になって欲しい議員」に 名前すら上がらない男の人って・・・
ガッキー思ったより良かった、けど… 代用に対してまだまだ「マトモに相手し過ぎ」だよ。 層化山口のやったような 代用の意味不明発言をバサッと遮るとか切り捨てるとかやりゃいいのに。 ああいうのですら「品がなさ過ぎて真似出来ない」んだろうか…
>>460 詳細
民主、河上氏擁立へ 参院京都選挙区2人目候補
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100331000105&genre=A1&area=K00 民主党は31日、夏の参院選京都選挙区(改選数2)の2人目の候補として、党府連が擁立を発表していた新人で
民主党衆院議員私設秘書の猪奥美里氏(30)を差し替え、同党の河上満栄衆院議員(38)=比例近畿=を擁立する方針を固めた。
河上氏は昨年8月の衆院選で同党から比例近畿で単独立候補し、初当選した。宇治市出身。
神戸松蔭女子学院短期大を卒業後、国際線客室乗務員などを経た後、小沢一郎党幹事長が主宰する政治塾で学んだ。
現在は党府連に所属し、宇治市に事務所を構えている。
猪奥氏の擁立については党本部が難色を示し、第1次公認を見送っていた。
その後、小沢氏が主導して人選を進めた結果、つながりの深い河上氏の参院へのくら替えが浮上したとみられる。
【当然のことながら】鳩山民主党研究第467弾【言うまでもありません】
【どうだ電波だろ?】鳩山民主党研究第467弾【日本の総理なんだぜ、これ】
>>490 ミ´Д`ミ 失礼な!!!!!!
ミ´゚З゚ミ この前、ガッキーが「改革案話し合おうぜー」の会合開いたら、与謝野・逝太・禿が全員不参加という事をやらかしたじゃないですか!!!!!!
谷垣総裁┐ ┌───引き分け 20% 66% │ _..-ー''''''l'''''― ..、 ./ .l, | `''-、 ./ .l .| \ Q党首討論 /ゝ、 l. | ヽ どちらの勝ちだとみましたか? ./ .`'-、 l. | l │ ゙''-、 .l,| l | `'″ | │ 鳩山総理 ,! l 14% ./ .ヽ / .\ / これはひどい____
ぽっぽは自己保身と自己弁護と自己正当化のカタマリで、良心も恥も知らないので 正攻法で突き崩すのは難しいと思った テフロン総理の名は伊達じゃない、まさに蛙の面に小便 どうしたものやら…
谷垣は常識人だからね 代用みたいなまともじゃない人間は苦手なんでしょう だけどそれでも圧勝だったと思う
507 :
381 :2010/03/31(水) 16:05:56 ID:M/ElnT+c
内閣法制局が子ども手当法案を成立させないでいる話を
いつ持ち出されるかビクビクしながら見ていたが、
結局この話は出なくて助かった___
しかし明日以降も気は抜けない
中継見ている間に内閣法制局のページが更新されていた
24日国会通過分1法案と
26日国会通過分5法案のうちの4法案
合わせて5法案が成立・公布となったというが、
子ども手当法案はあいかわらず成立していない
内閣法制局め、とことんやるつもりか?
明日が施行日だというのに本当にけしからん_______
ttp://www.clb.go.jp/contents/promulgation_law.html
>>504 しかも当然の顔をして嘘まで付くからね。
杭一本打っていないじゃないですか!! ←環境アセスメントが終わっていなかったから
ラ党の総理は誰も現地に行っていない!! ←歴代総理が行っている
>>500 選挙直前まで暴れるのは待てと主席から指令があったんですよ。
>>506 自分はそんな谷垣さん好きだよ
最後に勝つのはこういう人だと思うんだけどね
国民がだんだん谷垣さんと同じ目線になるといいんだけど
>>508 だって半島と同じ思考回路だからみゆみゆが憑いてるんだし
自分がやってないことは相手もやってないと脳内変換していますよ。
>>506 それはあくまで客観的評価であって
代用的には相手が何を言おうと何も感じないので常に討論不敗です___
>>504 主席もある意味最強の神輿を用意した感じだな。
主席を切ろうとしたら自分もお縄になるわけだから一蓮托生しなきゃならんし。
「移設案は絞ってあるけど地元民が騒いで潰すから公表しないよ」 今日の代用クリティカル発言はこれかなw
>>496 そんなことやったらまたマスゴミが大喜びですよ
しかし今日のガッキーは劇場型でかっこよかったぞ
ガッキーも山口なっちゃん(byゆりりん)も頑張ってたんだけど、
まだ代用を「人間」として扱っているところが甘いですね。
>>504 うちのテフロンのフライパンだめになったから、
鉄のやつに買替えて次の回収日に捨てるお。
ガッキーが信を問うのを受けて立つって言ってたけど、就任してから初めての発言だよね? 今日はそれが一番大きな出来事だった様な感想。
>>504 だよね。
無理なんだよ、一人の大人として対等に相手するのは。
今日もゲル?の野次に一瞬泣きそうになってたけど、
結局「頭ごなしに大音声で一喝する」のが一番効果的。
>>460 なにこれ?次の衆院選の当選はおぼつかないのがわかってるから
安定を求めて参院に鞍替え?いくらなんでも現職の福山に失礼だろ。
>>466 いいなぁ。それだけの点数あれば結構有利じゃないの?
オレなんか面接で「英語は喋れますか?」と聞かれれば、
NO!と自信をもって答えるしかないんだが。
>>497 満栄て女なのか。薬師寺保栄なんていたから男かと思ったw
>その後、小沢氏が主導して人選を進めた結果、つながりの深い河上氏の参院へのくら替えが浮上
え?主席とのつながりひとつですか?
と、いうか、「五月までに決まらなかったらどうするか?」って質問に、どうしても 「総辞職」「解散」を言いたくないばっかりに「命を賭けます」って言ったのは本気で 爆笑したw 某大阪のボクシング選手が「負けたら切腹するわ」って言っちゃって、その後、 どんな事になったかというと
>>489 私も、アレ?とオモタ。
ヤンキーゴーホームしかないじゃん。
>>476 オメ。証書に書かれた大臣の名前は誰?
>>514 それ、どこからどう聞いても「地元合意」なんか考えて無いとしか聞こえません。
>>514 それでどうやって地元の理解を得るんだろうか?
やっぱり友愛騎士団や闇の組織が現地で(略
>>514 つまりは政府案発表、つか5月末まで事前交渉なしのいきなり本番で
発表を以て既成事実化して事後承諾させようって思ってるんだろうなぁ
どう考えても普天間固定で終わりそうなオチが見えるが__
>>519 人間として扱わないのがコツなんだろうねえ。
>>496 ガッキーがそういうイレギュラーなことをやったら、何とか理由つけてラ党批判したい人たちの
格好のネタになると思う。
>>524 住民がいなければ騒ぎなど起きませんよ・・・
フフッ・・・・わかります?意味。
>>521 お!木道さんまいどー。
ガッキーが信を問うのを受けて立つって言ってたけど実際なったらラ党的にはどんな情勢なんですかね?
>>526 でも、筋論としては扱わなきゃいけないんだよ、あのバカに投票した有権者のためにも。
別に1回やらせろっていうこと自体は問題ないが 前回の総裁選に出馬もしなかったくせに言うのは論外。
鳩山代用は、現選挙制度で歴代最高の二〇〇〇〇〇票を獲得した 大偉人なんですよ。
>>514 地元民の思いならぬ地元民が重いですからねぇ
ガッキーが「福島党首が喜んだり悲しんだり」と言ったくだりでコーヒーむせたw
>>528 普天間基地周辺の住民の強制排除ですね___
我が党、格好いい___
>>530 「この総理に投票したのは誰だぁ!」ですね。
投票したのは衆院議員ですが。
>>506 谷垣氏に詰問されて、代用はあからさまに絶句しちゃったからねぇ
あそこをTVで流されれば、理論詰めが代用の弱点なのは一目瞭然なんだが
勿論応援団は応援団であるのでそんな事しません__________
党首討論のニュースは代用逆ギレジミンガー13年特集でお送りします____________
【責任転嫁はしない】鳩山民主党研究第467弾【しかし自民のせいだ】
>>521 仮にも一国の、それも日本の首相が「命賭ける」って言ってるんだから信用しましょうよ____
絶対守ってもらいますがね____
>>527 前にも書いたけどミヤネ屋で崔と大宅は今日のガッキーを迫力無しと評価したよ。
ちゃんと見ていないのに断言していた。
542 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 16:17:03 ID:lJ1AIh7M
医師の所得税の優遇措置を廃止しないの。
だが待って欲しい。 代用は誰の命を賭けるかを明言していないのではないか? 秘書だったり母だったり弟だったり弟だったり弟だったり弟だったり弟だったり弟だったり弟だったり するのではないか?
>>536 いあ、代議士としてアレを送り出した有権者……ということでね。
「あんなんに票入れんなよ」とも思うけどw
>>536 ナマハゲが「投票したやつぁいねえがぁ」とか言いながら包丁もって追ってくるんですね?__
>>530 そういう建前や筋論が無かったら
とっくに代用は、群集に投げつけられた靴の山に埋まっている頃ですよね_____
弟の友達の友達の命を賭けます! まあ具体的には米軍に通報だろう。
>>466 仲間発見。俺もTOEICそのぐらいあるが、かろうじて無職ではないものの、
フリーターで立派?にワーキングプアだ。
代用、うちの地元にきたら卵ぶつけてやりたい。
>>526 国会中継でラ党議員が代用を囲んで
自己啓発セミナー状態にすれば日本は救われるかもしれない。
>>516 >>527 ガッキーだと「似合わないこと」になっちゃうのかな、どうしても。
その辺自然にやれたらいいんだけどねえ
>>541 458 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/03/31(水) 15:55:08.23 ID:i/uInvOO
マスコミの反応
ミヤネヤ
「どっちも勢いがないね」
「よくわかんない」
「自民党には魅力を感じないね」
「選挙にいこう、応援しようって気にならない」
「政権交代してまだ半年だから、これからの動きに期待かな」
いま応援団各社の編集ルームは大変そうだなぁ
今日の党首討論をどうやって
>>502 的に見せていくんだろう
まあ単純に思いつくのは『責任転嫁するな!→ジミンガー!』の流れの前半カットくらいか
代用って相手の言ってる事が理解できてるのか疑問。 勝手に相手の質問を頭の中で作って、答えてるだけの様な気がするんだけど
>>552 一足遅い辛婦人とのライスシャワーならぬ卵シャワーですね___
>>555 生音源流さないでテロップにナレーションで我が党大勝利です___
>>554 こういうことをテレビで言う意味が全く分からない
情報を扱う番組なんじゃないの?
自分たちがバカであることを表明してでも政治への関心を無くしたいの?
>>556 「相手の話は聞くな。どうせ聞いても反論できない」
昔、ホホイ語という屑が「これが喧嘩のやり方だ!」と言って見せた雑誌討論の内容を思い出したよ。
奴はその後どうなったんだろうか?
鳩山の相変わらずのジミンガーぶりは酷かった。
>>558 政治ニュースがniceboatになるんですね分かります____
>>559 もちろん。
なまじ興味を持たれて我が党の真実を知ってしまったら逃げ出すのは確実ですからね。
それこそ「有権者には眠っててもらいたい」ですよ。
そうすれば我が党の誇る鉄の組織網で選挙は鉄板ですもんw
>>554 こういうのを拾った。
内容は本当かな?
149 名無しさん@十周年 2010/03/31(水) 16:18:45 ID:S8wPe5DxO
マスコミの反応
ワイドショー、ミヤネヤ、ラジオ他まとめ
「勢いというか迫力をかんじないね、両方に」
「選挙で票を入れようという気になれない」
「まだ政権交代して半年だしね」
「命を守りたいっていう総理の気持ちはわかる」
「国民は金の話しより政策の討論をみたい」
「中身のない無駄な質問が多い」
「また自民党内で谷垣降ろしの声が」
「野党に迫力がないから、内閣に甘えがみられるのかも」
「自民党自身が過去の精算ができていないから空疎に感じる」
「谷垣さんじゃパッとしないんじゃない?」
「鳩山さんの答弁のほうが拍手が多かった」
「谷垣総裁の質問が不明瞭だったためか、鳩山総理が聞き返さざるをえない場面も」
>>566 党首討論なんて無かった___
ワカリマス___
>>554 >「選挙にいこう、応援しようって気にならない」
選挙を何だと思ってんだこの馬鹿どもは
せーんきょせんきょあかるいせんきょ〜ヽ(゚∀。)/
>>560 命を賭ける覚悟? 具体的にどうするんだ! って言って欲しい。
覚悟持つだなんて小学生だって言える。
社会人なら、具体的な方策まで示さなきゃねぇ。
>>571 投票率を下げる為です。
マスコミは徐々にその方向性に向かっています。
>>568 > 「野党に迫力がないから、内閣に甘えがみられるのかも」
今後日本が崩壊していくのは、ラ党のせいですね。わかります__
>>568 ガッキーが切れて代用に物理的に殴りかかるくらいしない限り
最初からコメントの内容は決まってるようなもんですから________
>>554 >「よくわかんない」
理解できてないのに「選挙にいこう、応援しようって気にならない」ですか。
自己紹介してるだけじゃんw
「内閣法制局GJ!」話、 理解できた人はできるだけ拡散してくれないか? そうでないと彼らも、 それを「抵抗はした」という言い訳にだけ使って、 引っ込んでしまうかもしれん 内閣法制局の退路を断って我が党と対決させないと、 本当にまずいことになる
>>568 > 「鳩山さんの答弁のほうが拍手が多かった」
ワロタw
そのうち選挙制度自体を否定かねないな… 主席が去年の夏頃に連呼していた「民主主義」ってこういうものだったんですね 日本が地上の楽園になるのも夢じゃないな…
腹案:祈りが通じて沖縄県民とオバマが急にぽっぽの言うことを聞くようになる
>>581 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我が党の議員の数なめんなよなwww
>>578 ガッキーが眼鏡を外し、ネクタイを外し、Yシャツのボタンを外し代用をフルボッコ→ママーと代用泣き叫ぶ、迄妄想してしまった
>>581 我が党はラ党の何倍いると思ってんだよw
でも実際、テレビでコメンテーターが言ってることを丸々受け売りして 「政治に対して一家言持っている俺」を演出しつつ、 自己暗示から洗脳されていく人っているんだよねー。 ソースはうちの義兄。きっと参院選は選挙に行かないんだと思う。
歴史を見直し始めたらいよいよかなあ。
>>581 国会に一般人がいるとでも思ってんのかこの馬鹿はw
>>574 ミ´Д`ミ 出来なかったら、「問答無用」って事でしょ?(棒無し)
ミ´∀`ミ 間違いなく「話せば分かる」とか言うだろうけど(やっぱり棒無し)
>>588 朝のワイドショーのコメンテーターの言葉そのまんまを、昼や夕方の雑談で話す自称政治に詳しい方々に謝れ_____
>>522 別人ですが箱妻になりそうですorz
禿の名前がよかった。
>>592 代用を山に誘い置き去りにするガッキーが浮かんだじゃないか!謝罪と(ry
「迫力が無い」って叩き方は、 カップメンの値段や漢字テストで叩かれるのと同じにほいがする。 他に叩きようが無いという応援団のギブアップ宣言というか
>>593 誰も自分の命と行ってません
誰の命でもいいんです_______________
>>586 > ガッキーが眼鏡を外し、ネクタイを外し、Yシャツのボタンを外し
なにそれ萌える。
>>568 我が党並に突っ込みどころ満載の台本だわな・・・脚本家と演出家誰だよw
>>586 愛車を巧みに操りジャックナイフターンで代用の顔面に後輪をブチ込むチャリ垣が見たい
>>599 ミ´З`ミ 代用と主席除いて300人位っすか?___
>>599 今日の討論で秘書のことが見事に他人事にされてましたね____
>>568 「勢いというか迫力をかんじないね、両方に」 ←印象捜査
「選挙で票を入れようという気になれない」 ←誘導
「まだ政権交代して半年だしね」 ←見守れor寛大になれ
「命を守りたいっていう総理の気持ちはわかる」 ←同調
「国民は金の話しより政策の討論をみたい」 ←勝手に代弁
「中身のない無駄な質問が多い」 ←印象操作
「また自民党内で谷垣降ろしの声が」 ←マッチポンピュ
「野党に迫力がないから、内閣に甘えがみられるのかも」 ←ジミンガー
「自民党自身が過去の精算ができていないから空疎に感じる」 ←ジミンガー
「谷垣さんじゃパッとしないんじゃない?」 ←誘導
「鳩山さんの答弁のほうが拍手が多かった」 ←無知or数が数えられない
「谷垣総裁の質問が不明瞭だったためか、鳩山総理が聞き返さざるをえない場面も」←代用耳遠い
>>592 12本爪アイゼンで蹴りを入れた後、アイスアックスで脳天を砕き
ピッケルで心臓を(ry
>>489 >代用にとって普天間の危険性は少女がレイプされた事のようです。
ラ党案だとレイプが増えるのか?
徳之島や陸上案は老人ばかりだから安心なのか・・・ね
これが問題だったら国内のどこに移っても解決できないと
思うのですが
今日の党首討論、公明党の山口代表がものすごい勢いでポッポ首相を罵って いたのが印象的でした。 ガッキーの『福島さんが喜んだり怒ったり〜〜』というウイットに富んだ 追及も印象に残りましたが。 それにしても、何を言っても暖簾に腕押し状態のポッポ首相相手に議論も へったくれもないですね。ある意味存在自体が議会制を否定しているかの様です。
>>611 そこで古くて新しい概念
ヒャッハー!
の登場ですよ
>>578 全く、そう見えないけど、本当にマジ切れしたら谷垣総裁は自民党で最も危ないんだぞw
>>609 有識者の選考委員会も独法も良いって言ってるのに、何やってんですか
>>614 まあそもそも、あの外見と趣味が結びつかないしw
きっと脱いだら、現役時代の千代の富士並の筋骨隆々ボディが(ry
>>611 事故なんかの危険性と、兵士のモラルに関わる部分を意図的かどうかは知らんがごっちゃにしてるよな
ま、代用だけに区別出来てないだけかもしれんけど
そもそも普天間の危険性って住宅地に近いってことで事故の危険性ってものだろ?
その住民にしたって「基地の近く」に転入して来たのはどれだけなのか、と
>>608 登山家がヤるなら、崖から突き落とすだけd
>>611 そういう意味で危険性を除去するためには、米軍の撤退しかないんだがなあw
>「野党に迫力がないから、内閣に甘えがみられるのかも」 この発言すごいよね コメンテーターやマスコミの存在意義を全否定してるんだもん 自分が何を言ったのかもわかってないんだろうけど
もういっそ総理を無視して幹事長対談すればいいのに。
>>616 そういやラ党は、前総裁もあの歳で体脂肪率10何パーセントだっけ。
>>617 そもそも「沖縄はアメリカ領だった」ってのがありますからねえ。
>>620 アメリカも我が党無視してラ党と話せばいいのに___
>>595 合格おめ〜
大臣の名前が気に入らないのなら、
良さそうなお名前の人が大臣になった時に合わせて、結婚して改姓するんだ!
新しく証書を発行してもらえばOK!
裏に但し書きで済まされることもあるそうだがな… orz
>>614 ガッキーって言ったら、あんたが大将とラ党時代の主席に食ってかかったとかか
なんか普通はそんな印象的なモノを1つでもある人の方が少ないけど
常識人で地味な感じだが、意外といろいろ熱いお方みたいですな
>>623 姉の読んでいた「学習と科学」で
沖縄が返還されるとどう変わる?って特集がすごく面白かった記憶がある。
左側通行になるから信号を付け変えるとか
大変だなーってこども心におもってた。
今日の党首討論の映像はどこで見れるの てか誰が出たの
レイプは許し難いことですが、兵士全員犯罪者ではないでしょ 東アジア共同体を夢見てるお花畑なのに・・・
+の党首討論スレの大半が 「人語が通じない存在相手に討論する谷垣可哀相に・・・」という論調になっててフイタ 比肩無き代用の素晴らしさが世の中に啓蒙されてきたようですね_______
>>631 米兵とニダーさんじゃ後者の方が危険だ罠
>>624 3月おわっちゃうけど、大っぴらにできないってなに?
>>634 さっき会った人に、言わない方が良いですよと言われただけじゃね?
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ また宇宙人と討論する仕事が始まるお… | (__人__) | \ ` ⌒´ /
【観測できない】鳩山民主党研究第467弾【シュレディンガーの腹案】
>>616 いや、長谷川穂積のような無駄な肉が無いボディなんです___
>>618 冬山にて放置最強w
けいそうなら冬の上高地でもおk
>>632 これから舛添あたりは避難するんだぜ( ^ω^)・・・
なんかアンカーでは普天間より郵政聞けばよかったのに!って展開みたいっすね。 もしかして今夜はなっちゃんageageでしょうか____
>>628 日銀砲とかもでは?あれやったら海外で死亡者出るのも分かってただろうし
ミヤネヤじゃ・・・ >508での 杭一本打っていないじゃないですか!! ←環境アセスメントが終わっていなかったから ラ党の総理は誰も現地に行っていない!! ←歴代総理が行っている ヤジルシ右のガッキー弁はVTRカットの上で>554のような様子へ。 そのVTRじゃそう見えるでしょうよ ><
「数年前から引退した団塊世代に登山が人気だそうで」 「どうです、鳩山さん。一緒に山登りませんか? 奥さんも是非お誘いして」
>>636 この期に及んで、「駐留なき安保論」だったりして・・・
2010/03/31
党首討論は国の基本政策を議論すべき 平田参院国対委員長が会見で野党の討論を批判
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17957 平田健二参議院国会対策委員長は31日午後、国会内で定例記者会見を行い、
国会の動きについて記者団に語った。
平田参院国対委員長は、同日の本会議で日切れ法案が全て成立したと報告、「野党の皆さんにも
ご協力いただいて、年度内に成立したことについて感謝している」と述べた。その上で、残りの会期が
100日程度であるとして、参議院先議案件も含めて全ての法案が仕上がるよう、衆議院の審議が
スムースに進んで参議院に送られることを祈っているとした。
また、会見に先立ち終了した党首討論については一言「失望した」と述べ、野党の質問が政治とカネ
ばかりであるならやっても意味はなく、国民も飽き飽きしているとして、「国家基本政策委員会だから
国の基本政策について議論をすべきだし、普天間基地の問題も自分たちが13年でできなかったことを、
政権交代して7カ月で右から左にできるわけがないものを今議論しているのだから、それを見守るという
ことでいいではないか」と語り、野党の討論姿勢を情けないと批判した。
ジミンガさんは7か月くらいじゃ羽化できないんですぅ><
我が党自体が政治とカネばかりなんだから仕方ないと思うの。
>>624 どうやって住民の理解を得るのかマジックですのう
ちゃんと交渉していくなら漏れてくるだろうけどね
しかしテレビの中の人って恥ずかしくないのかね。
普通あの党首討論を見て
>>568 にあがってるようなコメント出せないわな。
日テレ曰く「今日の党首討論は6:4で谷垣さんがやや優勢だった」
>>644 東野圭吾あたりに小説化してもらえる展開キボンヌ____
>>634 先におおっぴらにしちゃうと反対運動とかが起きて困っちゃう、
というのを学習したらしいです__学習って言っていいのか分かりませんが___
>>648 恥の概念があったらTV報道関係者やってませんよw
>>362 似合うなー 天職だ。
感動的な鉄道映画の紅顔の助手さんだね。
>>646 >我が党自体が政治とカネばかり
政治あったっけ?
カネの問題ばっかりじゃなかったか____
>>636 公表すると徳之島の時みたいに大規模な反対運動があるから内緒にしとく、てことらしいw
>>649 日テレから我が党への金くれシグナルktkr
>>646 我が党が次から次へと「政治と金」で燃料くべてるからだと思うんだが。
しかも一つもまともに消火してないし。
>>649 流石に弁護できなかったか
なんと不甲斐ない応援団___
腹案・・・ どんな斜め上の案だろ 海上基地くらい?
【腹に一物の案】鳩山民主党研究第467弾【移設先は徳之島】
>>655 公表すると反発食らうような内容なんだなw
>>651 いや、本当に学習したか否かは2〜3日経ってみないと・・・
明日あたり、おおっぴらに出来ない腹案がおおっぴらになるかも知れん。
舛添曰く「谷垣総裁は頑張ったけど攻め切れなかった」
>>641 アンカーは、ほら、オジャーさんの天皇発言以来、反我が党的な番組だから。
きっと、他の局なら、代用が大料理ですよ____
>>661 辺野古沖合案ですねわかります________
>>651 やだなー おおぴらにしなければ腹案が無くても大丈夫。
>>648 台本が用意されててそれを読むだけです。
一例として古舘さんは古舘プロジェクトなる放送作家集団を大量に雇って台本を作ってますからね。
>>654 普天間基地とか郵政改革_とかは政策の話じゃなかったんだ__________________
>>497 府知事選が
共産VS非共産なんだが
共産がどれだけ票を取るかが鍵。
民主批判票が共産に回ると
民主共倒れ、自民・共産の二議席という可能性がかなり高くなる。
実際、京都は昔、自民・共産二議席だったことがあるし。
>>658 ガッキーの突っ込みを全部なかったことにしましたし最大限援護射撃しましたよ
>>659 tbsの取材では代用案では徳之島、平野案では勝連半島沖との事。
国民は信用するに値しないと言う意味だよな?>普天間の腹案は「おおっぴらにできない」
>>674 確かにそう受け取られても仕方がない発言でしたね。
さて移転先として何処が出てきます事やら。
>>673 なるほど
それなら5月末までに地元民の合意を得られますね・・・
>>672 こいつか〜
-----
藤田 一枝
生年月日 1949年7月生まれ
出身地 東京
最終学歴 明治大学法学部中退
1975年4月(財)福岡市学校給食公社入社.。
労働組合の結成や「学校給食を考える福岡市連絡会議」を設立し、
労働条件の改善や学校給食の改善に取り組む。
ttp://www.fukuoka3.com/
>>672 (゚∀゚)データマックスは我が党応援団やめちゃったの?
>>669 今回の府知事選、共産は民主支持者を取り込む気満々に見えますが?
共産候補者の政治団体が「民主政治の会」となっているだけに…。
チャレンジャーだなぁ、とは思う。
長妻厚労相“宿敵”を更迭「改革意欲に欠ける」と続投拒否
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100331/plt1003311250000-n2.htm 厚生労働省所管の独立行政法人の役員人事(4月1日付)で、元社会保険庁運営部長の青柳親
房氏(56)が天下り先の福祉医療機構の総括理事から更迭されることが31日、分かった。総
括理事ポストは公募され、外部有識者による選考委員会は青柳氏の続投を求めたが、長妻
昭厚労相が「改革意欲に欠ける」と判断したようだ。
青柳氏は自公政権時代に、宙に浮いた年金記録の情報開示などをめぐり、野党の長妻氏と
対決した“宿敵”。2007年8月には記録問題の責任を問われる形で九州厚生局長に更迭さ
れた。09年7月に厚労省を退職し、9月から同機構の総括理事に就任していた。
厚労省などによると、総括理事の公募に48人の応募があり、書類選考と選考委の面接で青
柳氏に候補者が絞り込まれたが、長妻氏自らが青柳氏と面談し、続投拒否を決定したという。
_ ___
/ミY///三\
/// ̄ ̄ ̄~丶ミヘ
|イ |ミ|
|| _\ /_丶| 友愛完了
(Y(-・=)-(=・-)Y)
| ノ(_)丶 |
| (__i__) |
\( `ー-′)/
\__/
関テレ「スーパーニュースアンカー」にて ゲル「あまりにひどい。質問に全然答えていない。こんなのは初めてだ」 山岡「総理は堂々としていて風格があった」 正反対ワロタ
>>663 おめえも相手してみろ,っつーんだよなw
>>682 我が党は
『こたえない』(答えない・応えない・堪えない)スキルだけは異常に高い者の集まりですよ
・質問に答えない
・民意に応えない
・場の空気に堪えない
予想通り応援団が我が党を応援してくれてて安心した____
ガッキーについて「攻め切れなかった」とTV朝報道。
>>672 ラ党の太田誠一の選挙区ですね〜どうなるんだろwktk______
攻めきったらTVMADの出番ですね。わかります___
京都はラ党総裁の地元という事で多少なりとも調べてますけど、共産党が本当に強いですからねぇ・・・ ちなみに3年前の参議院選挙の京都の得票数 501,979 松井孝治 民主党 現 362,274 西田昌司 自由民主党 新 275,285 成宮真理子 日本共産党 新 12,799 大城戸豊一 維新政党・新風 新 民主党獲得票数を2で割ると・・・確かに共産党に負けますね。 ちなみに3年前と同じ票数が取れるという前提が・・・さらに必要ですけど
ところで、三橋氏がν速+の該当スレに光臨してる件
>>682 我が党議員は全員宇宙語理解できてるのかうらまやしいな_________________________________
>>687 すまない。超訳を介しても全く理解できないのだが。
>>690 3年前のように大勝できるわけない
こりゃ自民と共産かね
ガッキーの攻め・反論シーンをVTRカットし、 編集報道してるからなぁ。 おまけに代用の答弁、変に長いんで質問数が ><
【サブマリン移転案】鳩山民主党研究第467弾【即日強行採決】 国会で強行採決しないかなあ。
>>690 ミ´З`ミ 新風に抜かされたりして___
>>697 ほいきた___
llコ
, ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
,! . ̄ l 「l
/漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
(`ハ´) ,`~ソ 三二―
`ー―――――一'´
>>700 ミ´゚Д゚ミ それもポルナレフなんだよな
ネトウヨって本当中身を見ないよな 三橋の言ってることっておまえらがいつも嫌ってる酷使様じゃん 本当現金な奴等だね
>>702 >当日は、仮装でも、メガネをかける程度の変装でも、コスプレ度は自由。三橋氏自身は「坂本龍馬を予定しています」
コイツも龍馬かよw
+に帰れ 我が党のアンチを増やそうとするラ党工作員め___
三橋はおまえらがいつも誹謗中傷している規制改革反対派なんだが なんで応援してるの? 私は2ちゃんねらなんです、自民党支持してるんですと言えば 何でもOKなの? 本当にパーな連中だねw
>>702 さすがVIPのあのスレのコテだけあってそっちの趣味があるのか
AVとアニメしか見ないのがネトウヨだから仕方ないか
すみません、今北産業というか。特にどうでした?ガッキーにいじめられませんでした?>>代用
>>713 フルポッポされたけど、たぶんもう忘れてる
マスゴミさん「攻めきれなかった!」と喚き散らしてるけど どうなったら「攻めきった!」になるんだろうか? ・その場で焼き土下座 ・その場で内閣総辞職 ・その場で解散 ・その場で離床、金星に帰る ・その場で主席辞職勧告決議案を提案 ・その場で自首 うーん?
>>715 その辺まで行くと論調が代用かわいそうになります
だれかポポ捨て山がどこにあるか知らない?(´・ω・`)
代用泣かしたら、応援団はイジメって言うかな
>>355 前気違いレッサーパンダだJALから10億円脅し取って民主党の御用学者どもにばらまいたのと全く同じだな。
なにこの寄生虫集団。
今すぐ死ねよ。
>>719 増殖してそこら辺から湧いてくるから捨てるのはヤメレ。
灰にして川に流すとかしないと(違
代用が泣き出したら「いじめかっこわらい」と責めるし、 土下座したら「大人気無い」と責める。 「死んだと思わない限り生きている」のと同様で 「負けたと思わない限り勝っている」というのが応援団と反日団体の考え方。 でなきゃサヨクなんてやってられまへん。
>>715 そもそも「攻めきった!」という選択肢が用意されてない可能性が!
南朝鮮軍は気合い入れて報復の時間として、
北朝鮮軍の沿岸基地をF−15Kで
猛爆撃するんだよな?
北朝鮮軍も、短距離弾道ミサイルと野砲のソウル中心部への一斉射撃をお願いします。
4月1日未明に、朝鮮戦争が最大規模で再開され
、子供手当ての、実行不能をお願いします。
哨戒艦沈没:「哨戒艦轟沈事故前後、北朝鮮の半潜水艇が出動」
http://www.chosunonline.com/news/20100331000026 哨戒艦「天安」沈没事故発生地域のペンニョン島から程近い
北朝鮮西海岸の潜水艦基地で、
天安が沈没した今月26日を前後して潜水艇 (または半潜水艇) が姿を消し、
後に再び姿を現していた事実が確認されたことが分かった。
【韓国軍艦沈没】哨戒艦撃沈前に、北朝鮮の潜水艇が基地から姿消す
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100331/kor1003311014001-n1.htm 31日付の韓国紙、朝鮮日報によれば、南北境界水域で韓国海軍の哨戒艦が
沈没した原因について、
米国の偵察衛星の写真などを分析した結果、沈没のあった26日をはさんで、
白● (=領の頁を羽の旧字体に) 島から50キロ余り離れた北朝鮮の基地から
潜水艇 (あるいは半潜水艇) が数日間消えた後、
再び基地に戻ったことが分かった。韓国政府筋が明らかにしたという。
>>721 自分たちの総括もせずに代用をいじめるなどフンダララって庇ってくれます
フジのトップは「野菜が高い」かぁ 最近のフジはTBS以下だな
結論ありきだからなあ>TVメディア
>>703 そこまではひどくないだろう。
二人で20万票くらいを分けあって共倒れ( ^ω^)・・・
よさのんも2323も今日のガッキーには参ったようでw
じゃあ、どこまでやれば「攻めきった!」なるのか具体的なことを一切書かないで 只いちゃもんつけるだけ、ってのはそこら辺のブサヨのカキコと酷似してるのは 多分気のせい_____
党首討論でのガッキーに対して 舛添と後藤田はダメ出し、与謝野は評価
ネトウヨは三橋応援するのか? おまえらが嫌いな酷使様だろうw
>>733 お頭の程度が同じだからしょうがないと納得してしまうのも気のせいですね_______
オカラ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww 自業自得だもんなあ。
麻生ファンと小泉ファンはまったく人格が違うからな 破壊衝動のある人間、他人を中傷したい人間は小泉を応援する せいぜい自民党を壊してください、ネットウヨクさん
>>734 桝添は毎度のこと口だけ番長だな。
なまくら後藤田は嫁さんの方がまだマトモかも知れん。
しゃべってもしゃべってもあとからひっくりかえされるもんなぁ>オカラ
中国政府の発表でこれですから、実際はもっと深刻なんでしょうな。
我が党は友愛精神で日本の水資源や技術を安易に渡してしまうのでしょう。
2425万人の飲料水不足 中国、干ばつで
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100331/chn1003311524005-n1.htm 中国の国家洪水・干ばつ対策総指揮部の劉寧秘書長は31日の記者会見で、
雲南省など南西部を中心に深刻化している干ばつ被害について、30日現在で
全国で2425万人の飲料水が不足していると述べた。例年の2倍以上に当たり、
農業被害面積は約770万ヘクタールに上るという。
干ばつは昨年秋以降、重慶市や雲南、貴州各省など5地区で深刻化。
5地区だけで1939万人の飲料水が不足しているという。
(共同)
>>734 今じゃダメ出ししてもあまり効果ないもんね。
やるなら参議院選挙直前でしょう
みんなの党首「(党首討論を)ドロレスですね」だとw どこらへんがw
>>740 たまにオカラさんも代用の言う事を引っくり返してるから良いんじゃね?w
>>731 ミ´Д`ミ だと良いんだけど、この左傾化の反動で極右が台頭してくるかもよ?
ふーん、腹案決まってるんだー。しかも一つにまとまってるのかー。わーすげえ__
午後3時48分、党首討論終了。同50分、衆院第1委員室を出て、同52分、院内大
臣室へ。同57分、臨時閣議開始。午後4時4分、臨時閣議終了。同5分、院内大臣
室を出て、同7分、国会発。同9分、官邸着。同10分、執務室へ。同11分から同
31分まで、原口一博総務相、逢坂誠二首相補佐官。午後4時48分、執務室を出て、
同49分から同55分まで、特別応接室で報道各社のインタビュー。「普天間問題
について、首相が言う腹案は内閣で共有、政府案と呼べる具体的なものか」に
「腹案に関しては関係閣僚で共有している。考え方は一つだ」。同56分、官邸発。
同5時、民主党本部着。会議室へ。同1分、政府・民主党首脳会議開始。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000027-jij-pol
>>741 日本ではダムを作らせませんが、その技術は大陸で活かしてもらいたい( ー`дー´)キリッ
アフォか・・・
夕方のニュースではどこも党首討論はgdgdでつまらない勝負だったと報じてる感じですな これノーカットでゴールデンの時間帯に流した方がいいんじゃない? TBS辺りはいつもの番組より金かけずに視聴率取れると思うよ
現行案がベストというが、辺野古に杭一本打てなかったじゃないか 鳩山
いつだか国会で「総理がどうせ直後に引っ繰り返すから、岡田さんの答弁は要らない」 とか言われてましたなぁ・・・ その後、オカラッシュが用意した逃げ場を本当に代用が潰しちゃって 「言ったこと」が「無かったこと」になるのは、賽の河原の石積みのごとく・・・・
>>745 絶対”解散します”って口にしないよなw
>>750 代用カコイイ!
ラ党総裁の否定発言なんてありませんでした_____
>>752 「命がけで」は軽々と言うんですけどね…
応援団のMAD編集見てたら今日見た討論は幻だったのかしら、と思うくらい 代用が素敵に見えました____ でも青筋メガネの後ろにいたのは魁皇関じゃないですよね????
珍しいw日テレが党首討論の大事な所をマトモに報道してるw イオン提供なのにけしからん____
普天間の代わりは地元自治体に有無も言わさず従わせるんだろうなあ..。 成田紛争の比じゃないほどの禍根を残しそうだな..。
>>244 オカラさん乙女すぎる・・・・・・・w
うちの大学生も笑ってるぞ。
代用は住民と会話成り立つのか? 俺ら応援団だって通訳ほしいくらいなのに・・・
>>745 ガッキーは地球人なんだから宇宙人の代用を責めきるなんて無理がありますよ___
>>743 忘れちゃダメですよ。第二我が党なんですから___
党首討論みて、久々に代用気持ち悪い、と思った。 棒はつけません。早くナントカしないとコイツ。
>>759 これTVで流されたら我が党ピンチですね。
最近はネットの動画とかをCMに機用したりネタを引っ張ってくるのが流行ってるようなので心配です_____
代用が「ウインウインになるように」って言って 一回でも「ウインウイン効果」なんてあった?
.................,.:―――‐‐.、 / , - 、, - 、 ヽ / ,.-‐'l \ ,!/l―.ヽ (( l l >` - ○- '<i l l l - `ー┴―' ‐ l.,! )) \ヽ' `./ ヽ===(テ)=="l (l () () .l ウィン ウィン ウィン ウィン l () l) l () l l () l) l () l) 〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 〈:..... .....:〉 〈:..... .....:〉 〈 .〉 l`ー―――‐‐'l `ー――――'
我が党WIN、労盗WINでウィンウィンって事なんじゃないですかね?_
>>767 それを効果や功績って言うなら、もうそれでいいやw
めんどくせぇwwwwww
病院の待合室で見ていた。 あるおばあさんが「この人の言ってることはいっつも口だけ、どうせ明日には変わっている」と しゃべっていたのですが、失礼ですね!明日ではなく「今夜に」変わっているんです!!
>>774 今夜どころか、同じ発言中に変わりました
まだまだ我が党研究が足らないようですね___
代用が無責任なのは知ってましたが、恥知らずでもあったんですね。 頑是ない、という形容がここまえ似合う「総理大臣」ってちょっと泣けてきます。
>>752 わが党議員に特有の無意味な「 プ ラ イ ド 」ってやつが
謝るとか自分の非を認めるとか出来なかった場合の事を言うなんて事を許さないのです___
誰ですか、チンケとかちっぽけとか言ってるのは__
ここまで卑怯で恥知らずな集団が政権を盗った事自体間違いなんだよな。 どうして民主党議員や民主党議員の支持母体、取り巻きは責任感皆無で恥知らずの犯罪者、 暴力団員顔負けのゴロがそれってるんだ? 汚物は汚物同士集まってなんら自浄作用もない。 こいつら本当にカルト犯罪集団だよ。
>>778 総括されちゃいますもんね
自分の命を守らない人に他人のひぃのちは守れませんし。
>>778 つーか、ここまで嘘しかついてないんだから「解散します」くらい言っても別にいいのにね。
誰も信用しないんだし。>>代用の発言
「(腹案について)期待してる」by沖縄県知事@日テレ
【カネカネキンコから】鳩山民主党研究第467弾【コドモテアテ!へ】
本当に「腹案」とやらはあんのかな?辺野古だったら 爆笑するよ
もし代用が目の前にいたら、死なない程度に鉈で首を切り落としてると思う。
>>781 解散なんて言った途端、ゴミどもが大喜びで食い付きますから、それは股が裂けても言えません。
>>781 解散する発言後のインタビューで
代用「残念ながら、この件で立ち上げたプロジェクトチーム前言どおり解散となりますが
今回の失策により国民の皆様へご迷惑をかけたという思いを抱き
残りの任期を投げ出さず、命を掛ける思いで真っ当したいと・・・そういう思いであふれています」
くらい言っても驚かんw
>>749 >夕方のニュースではどこも党首討論はgdgdでつまらない勝負だったと報じてる感じですな
んなもん、聞く側の姿勢に問題があっただけだでFAじゃないか。
国家の、国民の行く末を語る場にいて退屈だといえる神経がすごいわ。
>>754 命を大切にする内閣だから命がけは言葉だけ_
【命がけと思いを】鳩山民主党研究第467弾【建前に】
>>786 通報されるから
まぢでそういう書き込みやめれ
>>787 飛びついても平野辺りが否定(訂正)するよ。「国会向けですから」つーて。
書いてて頭痛くなってきた…。
【無限大な友愛のあとの】鳩山民主党研究第467弾【何もない世の中】
>>782 仲井間知事も大変だよ、この問題の落とし処見誤ったら自分の再選の目がゼロになるからな
…もっともその落とし処を、代用が振り回しすぎてもはや誰も分からない状況…
>>782 その一文から
「期待してる(嘲笑)」by沖縄県知事 という思いを受け取りました_____
796 :
日出づる処の名無し :2010/03/31(水) 18:27:18 ID:3V1xSgYy
>>781 ミ´Д`ミ 国会の解散権は主席にあるので、代用は語れないのです___
>>782 ミ´゚Д゚ミ もう諦めろよ>沖縄知事
はいはいnews7news7
>>687 今は言えないが、閣議で最終的に決まった案が代用の腹案って事?
次の党首討論では代用に「嘘つき・ホラ吹き・詐欺師」って面と向かって 言ってもらいたいな。 絶対、泣くだろう。
>>800 閣議で最終的に決まった案が
米帝に拒否られて押し付けられる予定の案が
代用の腹案
> @konotarogomame 4月5日、6日に党本部で、民主党のマニフェスト関連予算の無駄遣い撲滅作業を実施します。大島幹事長も怖い顔で、仕分け人を努めます。 猫バスの本気顔…ガクブル
>>794 現行案をひっくり返した時点でこのgdgdは自分が蒔いた種でしかないよなぁ
今日は現行案にジミンガージミンガーだったけど
アメリカやら地元やらの合意はおろか、
新規の案を一つに絞り込むことすら出来ないのに何を言うか、ってなもんですな__
>>801 怒るんじゃないかな?
代用って怒ると言っちゃダメなこと言いそうになるよね
あの虚ろな目とかみてると
怒らないように薬とか盛られてるのじゃないかと思うわ
>>801 泣くようなタマじゃないと思う。
(泣くって事は自分に非があると意識しなきゃならん)
私はあくまで「自分の思い」を述べて来ただけです (キリッ
くらいは言うだろ (-_-;
【社会】外国人差別なお根強い、カルデロンさんの例もある 日本に改善求める−国連特別報告者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270027614/ 日本国内の移民の人権問題を調べるため来日した国連人権理事会のホルヘ・ブスタマンテ特別報告者は31日、
都内の国連大学で記者会見し、あくまで「予備的な勧告」と断りつつも「国籍に基づく人種主義、差別意識は
日本にいまだ根強い」と指摘、人種差別防止に向けた法整備を求めた。
また、(1)研修生や技能実習生は権利侵害となるような条件下、奴隷状態に発展している場合さえある
(2)外国人女性が家庭内暴力の被害者であっても在留資格更新で夫に頼らなければならない状況がある
(3)外国人の子供が日本において不就学の状況にある−などと問題点を列挙した。
さらに、両親が不法滞在で強制退去を命じられたフィリピン人一家の中学生カルデロン・ノリコさんの例などを念頭に
「日本で生まれ10〜15年間暮らしていた子供の親が強制退去処分となり親子が離れ離れになった数々の実態を聞いた」と強調。
子供の利益を優先し「家族は分離されてはならない」と訴えた。
3月31日18時15分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000115-jij-int
>>797 代用が党内で立場弱いってのは理解できるんだ。理解できないのは、そのくせ不誠実な対応「しか」しないこと。
ああいう状況に置かれた人間てのは、「言葉を選ぶ」「苦渋が態度ににじみ出る」はずなんだよ。
必然的に言葉数が少なくなるから、誠実に見えてこないでもない。
代用は、その逆でしょ?
>>807 ノリコをフィリピンに送ればあっさり解決だな。
>>807 >子供の利益を優先し「家族は分離されてはならない」と訴えた
子供に日本に残る事を許したのは日本の善意なんだが・・・
こんな事、言われるなら、子供も返すべきだったんだよ (-_-;
>>807 世界(つーか国連かよ)の人権屋ってのも、やっぱ日本と変わらねぇな…
遅レス
>>663 党首討論で成果でなかったら総裁降ろしすると後ろから撃たれてる人間が対面に立ったときにまともに相手すると思うのか?
2323も方向音痴だなあ・・・
>>804 沖縄も米も無茶振りしてないで、ただ「我が党がやるよといったことをやってね☆」と返しているだけですしねえ。
とりあえず代用は頭の中にあるたった一つのさえたやり方を社民と国民親等に話して納得させる作業に入るんだ___
【頭の中では】鳩山民主党研究第467弾【名宰相】
tbs取材だと代用案は「鹿児島県徳之島」で、 平野官房長官案は「沖縄県勝連半島沖」なんだよなぁ。 これ以外の腹案があるとはとてもとても ><
>>807 国連抜けよ?
少なくとも拠出金まともに払う必要ねえよ。
>>807 犯罪者を犯罪者として扱うのに何が問題なんだ?
> @ecoyuri 党首討論:鳩山「辺野古に杭一本うたなかったではないか!」 ウソ、ウソ、ウソ! 打ちました! 打ったのに、杭ややぐらに上って阻止活動したのは、民主にも関連する団体の人たちでしたよ!!
おのれ比例ゾンビ復活議員の分際でギギギ、、、、、もっとやれw
>>807 ()つきの内容とカルデロンの話は繋がってないように思うんだ……。
記事の書き方を見るとアカヒっぽくもみえるな。
>>807 1 日本人すら奴隷状態
2 何その状況、前提がおかしいだろ。
3 金も無いのに無責任にガキ作るな、妊娠したら国外退去にしろ
>>807 子供が日本にいられるのは権利じゃなくて温情だと
>>807 …犯罪の共犯者になってる以上、しょうがないね。
自民案の辺野古は絶対駄目だけど、我が党案の辺野古は素晴らしいものになるのでは____
>>806 「僕悪くないのになんでこの人こんな酷いこと言うの…」
>>811 犯罪者に情をかけてしまうってのは日本の悪いところですな。
不法入国者は即刻強制退去させるべき___
>>821 名護市長が許容する辺野古案ってのを出してくれるんですよね___
パンチ食らい過ぎてドランカーになってるだけだったりして。>>代用
>>823 我が党系の市長なので\いや、代用の熱い想いを伝えれば理解していただけます
那覇市以上の補助金を出します!って言えば黙るんじゃない?>>市長
>>807 不法滞在者を国外追放にしたら、差別?
さべつってなあに?
こんばんわ鳩研
春・夏・秋・冬
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/08/1008j0331-00001.htm 朝鮮学校に対して、県独自の授業料軽減補助金を新たに支給する方針を明らかにした
兵庫県知事と、神戸朝鮮高級学校に脅迫文が送られた。学校に送られてきた脅迫文には
カッターナイフが同封されており、生徒に危害を加えるなどと記してあった
▼いわゆる「北朝鮮バッシング」が起こるたびに、朝鮮学校生徒に対する嫌がらせや
暴言、暴行は続いてきたが、日本のメディアは「客観的」な報道に明け暮れるばかりで、
朝鮮人排斥という社会的にまん延してしまった風潮を正そうとはしてこなかった
▼良心的な日本市民は、右翼団体による朝鮮学校襲撃を非難する集会など、機会が
あるごとに、「長引く不況と社会全体の閉塞感に対する不満のはけ口が、在日朝鮮人
などのマイノリティー、社会的弱者に向けられている」と警鐘を鳴らす。そして、いずれは
日本人にも降りかかってくる問題だと強調してきた
▼「誰もが住みよい社会」を目指す市民たちの声を取り上げることが、「公正中立」を掲げる
メディアの姿勢を損なうとも思えないが、在日朝鮮人をはじめとする社会的弱者の声を
大々的に取り上げるマスメディアはほとんどない
▼生徒たちが学ぶ学校にカッターナイフを送りつけるようなことを、よもや「表現の自由」
などと思っているわけではあるまい。仮に朝鮮学校ではなく、日本学校だったら、大々的に
報道しなかっただろうか。「朝鮮人は煮ても焼いても構わない」という植民地支配後も
綿々と受け継がれてきたべっ視思想が根底にあるのなら、はらんでいる問題はさらに
大きい。(国)
国際連合=チョーセン
>>831 現実にはチョン校の連中がカッターナイフちらつかせて日本人学生からかつあげしてるのにね。
北朝鮮が何を言ってもな。
>>827 ミ´Д`ミ 友愛の精神で接してmassacreです!
>>809 悪いのは両親
娘には責任ないんだから呼び捨てにするな
朝鮮人が遺伝的に低劣だとは思わないけど、 朝鮮の文化で育ってきた人間の振る舞いはしばしば低劣だ。
Webに掲載されていないのが残念だが、今日の産経朝刊の曾野綾子さんのコラム「透明な歳月の光」は、 我が党に対する愛の無さが際立っていたニダw
我が党に愛を抱ける人っているんでしょうか(愛の鞭的な意味を除いて)。
つられてるバカだらけになってんな このスレ。 ネット右翼の巣窟。 全員わが党の支持者だが。
>>726 いつもいつも、おかしな改行と、句読点の使い方と、文体と
こんな奇抜な改行の仕方で笑わせてくれていますが
、とうとう句読点は行頭に使わないというところまで
間違えるようになったのですね
もう完璧に日本人じゃありませんなあんた
* もういいから半島に帰れクソチョン *
>>682 【堂々と】鳩山民主党研究第467弾【ひどい】
あのー、代用がかける命ってのは誰の命ですか? 間違っても自分の命ではないはずなので・・・
×命 ○ひぃのち
【我が代表堂々と】鳩山民主党研究第467弾【代用す】
まあ、山岡辺りが「堂々としていた」っていうのは、北の豚を「凛々しい」と表現するかの国のメディアを 考えれば理解はできるけどね。本気でそう思ってるなら救えない。
関係閣僚と腹案を共有しているらしいので当然おからさんはアメリカに対して説明しているんだよね___
【命賭かけて】鳩山民主党研究第467弾【辞職しません】
連合静岡会長が小沢氏に辞任求める 「支持率下げの最大の要因」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100331/stt1003311853005-n1.htm 連合静岡の吉岡秀規会長は31日、静岡市内で記者会見し、民主党の小沢一郎幹事長が
7月の参院静岡選挙区(改選2)で2人目の同党公認候補擁立を決めたことについて、
「小沢幹事長自身が覚悟して(幹事長)辞任とセットで出してくれれば2人擁立を真剣に
検討していく覚悟がある」と述べ、小沢氏の対応を強く批判した。民主党を支持する連合の
地方幹部から、小沢氏の幹事長辞任を求める声が公然と上がったのは初めて。
吉岡氏は「民主党にはまだまだ期待を持っている。落ちた支持率を上げてほしい。ここまで
下がった要因は政治とカネ、小沢幹事長の問題がある」と指摘。そのうえで「支持率を
下げている最大の要因を取り除かない限り、競り合いで票を伸ばすという(小沢氏の
選挙戦術の)意味がわからない」と批判した。
>>845 ひぃのちくれなぃ〜♪国民のひぃのちですお
去年の8月30日にひぃのち預けたでしょ
【博士戦隊】鳩山民主党研究第467弾【ポッポマン】
>>851 それは困る、絶対反対
みんなで主席をお守りしなくちゃだわ
>>842 優しくつられてあげますが、ネトウヨのすくつなのか我が党の支持者なのかどっちなんでしょう
なんか脳に鳩が詰まって変な物質を出してませんか?
>>851 県連が2人目候補者立てないなら党本部で立てるもんねって主席に言われて
涙目になってたもんなぁ・・・静岡
【命がけで】鳩山民主党研究第467弾【謝罪しません】
おいおい静岡 主席シンパにいやがら…友愛されるぞ
ミ;´Д`ミ ジョジョ第三部、人気有りすぎだろ___
亀井案丸呑したのは代用=主席なんだからこれもまた主席伝説の一ページに加えてもいいと思う
>>851 とりあえず失脚歴がある党本部首脳は全部クビにして血の刷新を図らないと
主席、代用、オカラ、くだ、前るぽとか全員離党すれば国民の視線も変わるはず
党がどうなるかは知らん
だすげで〜ぽっぽにごろざれる”〜
>>851 政策の所為だと何故思わんのだ???>支持率爆下げ
>>866 それだと解党した方が良くね?主席の懐も潤おう事ですし____
>>869 首脳部逮捕→党解散して若手が新党立ち上げ→解散総選挙ですね
じつにいい案です____________
>>868 誰かのせいにして、それをなくせば支持率は還ってくる!という
現実逃避の気持ちを受け止めました_
【不安は】鳩山民主党研究第467弾【すでに用意してある】
>>872 安陪ちゃん…山登りなんてして刺客に襲撃されたら…大丈夫なん?
ところで「政治とカネの問題はもういいから政策の話をして欲しい」とのたまう市民の皆様は 次の選挙では当然、人柄や誠実さや清廉さではなく政治手腕を見定めて投票なさるはずですよね なら豪腕小沢が率いる我が党が楽勝のはず_____________
たむたむのブログに大島幹事長とスマップ中居のツーショット何かと思ったら 今やってる池上彰の番組云々のやつか
政治とカネ → 代用問題 国外問題 → 普天間移設 政策で勝負 → 子供手当て、高校無償化 我が党はどこで勝負しても大料理間違い茄子
政策の話をする→政策のことはもういいから政治と金の話を 政治と金(ry →政治とカネのことは(ry 大料理!
んで嫁が女優って事だけが自慢の議員は 誰が総裁なら納得すんだ?
>>812 まあ中国が国連人権理事会の理事国ですから
+なんかで狂ったように児ポ法のことを連呼して ラ党叩きして我が党の枝野や社民党の保坂をヨイショしてる奴らいるけど 彼らの頭は児ポ法しか考えられないのだろうか? 同じオタとして恥ずかしいよ、彼らの脳みそはは豆腐で出来てるんじゃないか
>>882 大半は、ただの工作員か、騒ぎたいだけの野次馬でそ。
>>244 記者「で、どうするんですか?」
オカラ「何について聞きたいのか具体的に質問してください」
記者「何についてなら具体的に答えられるんですか?」
オカラ「会見を終了します」
>>644 良い迷惑
実家が長野なんだが、高齢の即席登山家が遭難するわ道に迷うわ。
救難ヘリをタクシーかなにかと勘違いしてるんじゃないかね。
全部県に負担がかかる。
誰もウリに注目してくれないニダ…なんて泣き言を応援団の前で抜かすとかさすがジャスコの御曹司様はレベルが違った なんの案も持たず5月末までには決める、トラストミーって言いに行くお仕事の人は大変だなあああ
民主は普天間の代替え案を 地元と協議せずにアメリカに提示するつもりなのか?
>>886 岡田外相は普天間移転問題の関連閣僚なので鳩山首相の腹案についてアメリカ政府に説明をしたはずですよ。
>>886 ミ´Д`ミ 何を言ってるニカ?閣内の関係者には話はついてる___と、首相が言ってるニダ!
ミ´∀`ミ 闇の組織に移転先が知られると拙いから、オカラッシュはとぼけてるだけニダ、多分_________________
>>882 保坂に関してはコミケ上層部のおぼえもめでたいんで
ヲタの中にはマジで社民ageageなやつもいるお。
しねばいいのに。
>>888 ごめんなさい、たぶん「5月末までには決める、トラストミー」あたりが腹案だったんですね
>>885 軽装で厳冬期の上高地でいいじゃん。
春になったら見つかるでしょう。
ミ´∀`ミ ちゃんと殺れば、外気温20度でも凍死するニダ___これ豆知識><
>>885 嗚呼っ!…笑えないw
オカラさんの訪米は卒業旅行だったんだろうな…
調整という機能を果たす能力を持ってるのが、元自民幹事長だった小沢ぐらいで その当の暗黒幹事長は選挙と金と土地のことで精一杯。 どうなるんだろこれから……
「普天間、命がけで」首相が決意表明…党首討論
3月31日19時46分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100331-00000924-yom-pol 鳩山首相と自民党の谷垣総裁、公明党の山口代表による党首討論が31日、国会で行われ、
首相は沖縄県の米軍普天間飛行場の危険性を2014年までに除去する意向を示した。
党首討論は、昨年の政権交代後、2月に続いて2度目となる。
首相は普天間移設について、「命がけで体当たりで行動して参る。必ず成果を上げるので
政府を信頼いただきたい」と述べ、5月末までの決着に強い意欲を示した。移設先については、
首相は「腹案を持ち合わせている。現行案と少なくとも同等か、それ以上に効果のある案だと
自信を持っている」と語り、政府案での決着に自信を示した。
普天間の危険性除去については「2014年より遅れることはない」と明言した。日米両政府が
合意した現行の移設計画では2014年までに移設を完了することになっており、首相としても
同時期までに少なくとも基地機能をなくす考えを示したものとみられる。
谷垣氏は「(5月決着が)できなければ、退陣か(衆院解散で)信を問わねばならない」と迫った。
また、首相は自らの政治とカネの問題の責任について、「身を粉にして国民の期待に応えることによって、
その責めを果たしたい」と述べ、辞任の考えはないことを強調した。山口氏が、実母から提供された資金の
使途を明らかにするよう迫ったのに対し、首相は「どこまで示せるか、検証する」と述べた。
ひぃのちなんです。私個人の命をかけるとは、一言も申し上げてはいないという想いを(ry
>>897 日本を殺して自分は逃げ回る。最悪のテロリストですね。
で、3月中の話はどこに飛んだの?
>>896 主席の調整もオール・オア・ナッシングしかなかった気がする。
完全降伏をするかさせるか。
京都の一件、なんか主席が自民党幹事長時代の東京都知事選挙を思い出した...
福山を鈴木俊一、河上満栄を磯村で。
現職無視で自分の息のかかった人間を強引に担ぎ上げる。
担ぎ上げられたのは、実のところもう一人を必ず当選させるためのカンフル剤扱いなのかもしれない。
>>900 大臣!!!大臣!!!
ひとつ内閣の下 そこに愛はあるのかい?
>>897 命を懸けると法律で決まっているわけではありません___
>首相は「どこまで示せるか、検証する」と述べた。
完全に第三者の視点ですね___
>>899 > 福山を鈴木俊一、河上満栄を磯村で。
満栄タンが銭湯で他の客の背中を流すパフォーマンスをやるんですねわkります________
首相、全面公開に消極的 姿勢転換、実母資金使途で
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033101001034.html 鳩山由紀夫首相は31日の党首討論で、自身の偽装献金問題に絡み、実母から提供された巨額資金の使途に関し「プライベートなことに関してまで一つ一つ公開するのはいかがなものか。
常識の範囲の中で、政治資金規正法に基づいて判断されるべき事柄だ」と述べ、全面公開に消極的な姿勢を示した。公明党の山口那津男代表の質問に答えた。
首相は3月3日の参院予算委員会で「(起訴された元秘書の)裁判が終わったら説明する。逃げているとか、いいかげんに済まそうというのではない」と答弁、全面公開に前向きな考えを示唆
していたが、姿勢転換した格好だ。
党首討論では同時に「元秘書の裁判が終われば資料が戻ってくる。弁護士に資料の分析を指示しており、どこまで国民に示せるか検証する」と、政治資金収支報告書については訂正する
意向を重ねて示した。
説明責任は果たした(キリッ)
しかし、今日の代用はハニ垣相手にドンだけフルボッコされたの?
ばんわ、鳩剣。 ガッキーの追求に迫力を感じなかったー…とテレビでのたまってるようですが 「ピンポイントで的確になされた攻撃は、迫力は無くても多大なダメージを与える」 っていうのがボクシングに限らず格闘技の基本だったような。
>>901 主席並みの迅速な決断乙!
>>903 もう、最大の下げ要因がこれとは断言できなくなりつつあると思う。
>>901 ミ´Д`ミ 素早いスレ建て乙です、褒美に今年の6月に民主くんの格好で沖縄に行く権利をやろう!
ナイスミドルなおまいらこんばんは 今日の野党党首と与党変態の討論はどうだったでしょうか 産業
代用いつも「泥船に乗ったつもりでついてこい」的な発言ばっかりだけど、 いい加減確信にせまる発言してくんないかな
>>901 騙されないぞ!きっと乙だ!俺は自分の部屋に戻るぞ!
ノムタン、ノムタン!
、(災-
>>901 は乙ついでに友愛しようね!
γミぃミヽ
(ミミjijij^ij)∧の∧ ユウアイナノ
ヾリi ゚ 3ノi‘∀‘ *>
( `_《つ丿⊂´丿
|_|l<__ ノ´
/l___|
`´ `´
>>901 我が党の大臣らしからぬ迅速さ・・・乙・・
命をトスってエースを狙え臭いなぁ・・・
>>901 一人時間差攻撃(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
>>909 もう忘れてます。
みゆきたんとの会話にはな咲かせてるでしょう。
>>920 【テーレッテー】【命は投げ捨てるモノ】
とか言い出しそうだな。ぽっぽ。
サインはVを思い出した。>>命をトス
命を守りたいとかいう人が命を賭けるとかいっていいんかい >148 :Trader@Live! :sage :2010/03/31(水) 18:27:46 ID:4V1N6agE >代用の「命懸けで行動し」に小1の息子が一言 > >「お前のせいで俺らの命がヤバいってーの」
【テレッテッテー】【お手上げ政権】
>>924 賭けるのは自分の命ではなく他人の命
ですねわかりたくもありません
ヒィノチどぅたカラ
>>922 代用は頑張ってもアミバポジション・・・ゲフンゲフン
【脱税と間男は】【兄ポッポの技】 【国家破壊は】【鳩山化の特技】
名前:[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 20:33:07 ID:G20FcDEd0 バーロー、一生懸命な横粂さんをバカにすな! | | ノ─┼─ ______ | / \ ────── ─┼─ / ソノ^\ ヽ | iノノ ノソ ^ヽ ヽ ヽ. ┌─┐ _ノ ──┴── ソl ノノ \ / ヽヽ ij ├─┤ く/ /\ (>l ,( ・) (・ )、i)ヽ . ├─┤ ∠_ヽ / __\ i、 :: (_人_):: / └┬┘ | / ┌┐┌┐\ l `ー´ / . ノ | ヽ ノ | ゝ . └┘│┘ ヽ、_ __ ,ノ ノ ヽ、 レ ヽ 、 |  ̄ ̄ ̄ ̄
俺、テレビ持ってないんだけどテレビで独法の特集か何かやってたみたいだね。
ビートたけしと所ジョージと誰かって時点で見る気がなくなりそうだけど、独法の無駄遣い例をあげて民主党をプッシュする内容だったみたい。
話を聞いた知人も、それに洗脳された雰囲気だったが見た人いるかな?
>>915 運送の安全、安心をとるか価格をとるかってことだね?
具体的な影響は、なかなか素人にはなかなか想像しづらいところだが…
何故なかなか二回言ったし…
代用が勇退されたら、俺こっそり枕を濡らすんだ
勇退した代用は留置所で枕を濡らすんだ
代用 , ....;r ヽ::ヽ ll リ: | ( _ノ~~ `'='ヘ.','''~:::'、 ::'、 ,,,, ',''''" ', j 聞 あ | i ,r、iヽ::l |:::リ ((: l|,、ゝ==ヽ_,,,、-' ノ)::::::ヽ'、 ゙ァ''''::',:::::::'、:::: '、〉. こ ∫ フ お 命 い | |;rf | |::ヽ、ノ レ;;r='";,,::、-z,::::::::ヽ、,,,,,,,,,、-'"〉:::::ヽ.',"~::'、 ::'、::::::'t:~~ 〈. え ∫ ハ も を や i l|:i :|: ヽ::t::;;彡;シ::::::彡'´⌒:::;;、-ー''::、,,,,_ ,ノ :l,rーヽ', ,,,、:'ー '"~''"''ー- ヽ ん ∫ ハ し 賭 が ヽ」tヽヽYr'''__Y'")::::::ノ":::(::::::::::t ~' 、, リ| ','{ ::::::::i}:::::{{、:::::、、 ノ な ∫ ハ ろ け る ( t::〉r'";r;杉"j:: {:::::;;; 、;;::::::、、、;;;t~' 、,,~'' ー―'"リ }ヽ~''''""""""~~~ ヽ // ∫ い る や |:::::tilゝ'r;;;''";;(ヽ,,)";;;;`- '~、、、ァ、' 、_,,、、-―'''゙、 ー'")ノ,,ゝ"""´::::::ノ;;":::| ・・ ∫ ん か. つ /-―',tr'ヽ'":::,、-''iiiiii乂、-ー''ニ";;;;ヽ::;;;从;;;;;;;:::: ミ'、 ノ::::~'' 、,~'::、::;;;;;":::::: '-、_____/ ∫ だ ら の / ゙、:::::ヽ;;;( ::,r、''彡'''~´;;;;;;;;、;;、;;;t:::从从;;;;;;;;:: ミ', {:::::::::: ヽ::::;;;;;;:::::::::::: ヽ;;;;;;;/ ̄ // j' t:::::::〉;;'ミ;t、、;;;;;;;;;、::'''/''' );}从从;;从;;;;::: ミ;'、:::::::::::::: il:;;;;;;;:::::::: ノ:: ヽ、\_ ・・ ,,ノ ヽ(;;;}ff;ヽiiiヽ;;;( ;;::"::: _,,,、rリ:j从从从从、、 ミ'ー、, ::::::::::"::;;;;;;;;;;;;:::: ::::::: リ();;;;;;;; ,、、ニ= `ーi ll|从|li:';r 、,、r-ョ,、- '"ノ;}リlll从从: : : : ミ;;;;::::ヌ'ー、;;、'ヽ~'ーー ''",,、-'~ろ::ヽ;;;;;; ` 'ー 、,,、-ー '''''" ノイ リリ:l|:t`'ー ''"´,、-ー'~::::::リ:::::::从: : : : :ミ;;;;::;<'",、 t~''ー--ーー ''"彡彡彡、:::ヽ;; /::'""iii| ~'ー ''":::::::''":::':::":::::::::::::::::: )リツr'~ノ~::::::::ヽ三三三彡彡''"~/ヽ::::ヽ
今日の党首討論、代用は「秘密の腹案」でごまかしたけど、それって代用にとって 致命傷につながらないか?
おっと、乙忘れてた
>>901 ヒィノチがけのスレ立て乙
代用、人の命だと思って兵頭のじいさんみたいなこといいそうだな。
命は粗末に扱うべきなのだとか。
>>937 腹も頭も空っぽですから
もちろん主席待望論という意味ですよ___
今日も致命傷で済んだぜ。
>>937 致命傷なことに気が付いてないから大丈夫。
>>941 気付かなければ、どうということは無い_____
>>942 いや、マジで「人間として大事な何かを売り払うと楽になる」を地で行ってるわ。>>代用他我が党の面子
>>137 モーゲージ債を売ってる銀行は結構あるぞ。
問題はそれをちゃんと説明してるかだ…。
外貨準備高そっくり引き出すyo!と笑ってやがった財務大臣も居ることだし、
本当我が党は地獄だぜフゥーハハー
韓国の投資地獄がすぐ目の前に広がって居る気がする
>>153 アキラいやムダヅモ乙
今、党首討論のビデオを見ているんだが… ラ党総裁のしゃべりのアングルに、ラ党幹事長とラ党政調会長を入れていやがる。 衆議院TVも友愛対象ですね___
NHKに前原口さん
誰も 誰も知らない ひみちゅの〜腹案♪
>>901 スレタイ採用ありがなう!
代用とひぃのちをかける権利をあげよう。
>>931 このAAの出来の悪さ、気持ち悪さは異常
>>949 せめて、これくらいの愛らしさが欲しいですよね
____
/ ./ /|
_|  ̄ LW ̄.| |___
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
>>901 なんとすばやい・・・まるで疾風だ。
代用とは大違…ゲフンゲフン
腹案があるならさっさと言えばいいのにw そうか、とても素晴らしい案だから5月末に発表してみんなをびっくりさせる気なんだな これは期待せざるをえない
>>951 失礼な、代用だっていつも「早いのね」って言われてますよ_
>>947 (デビルマン調で)
何も言えない〜
誰も言えなーい
>>952 ラ党構想のアニメの殿堂を我が党が素晴らしくリニューアルするみたいですが
たぶん、腹案も(ry
>>952 2chでも、勿体振った言い方する奴の情報はたいていロクなもんじゃないんですよね。
代用にはもちろん、アッー!と言わせるナイスアイディアがあるに決まってますが_____
>>501 いつも有難うです。頂きました。
飯食いながら見ます。楽しみだ〜。
>>954 鳩の交尾は数秒〜10秒だもんな・・・
(まあ、鳥類は一般的に早いが)
>>957 代用を見て何故か借金取りに向かって「2月後までには必ず金を用意するから」
と強弁する馬鹿を連想してしまいましたがきっと大丈夫ですよね______
「腹案」 どんな案だろう?
>>956 たぶんそう。
事前に言うと反発必至だから、反論の余地を与えないようアメリカと水面下で決めてから発表するんですね。
>「腹案を持ち合わせている。現行案と少なくとも同等か、それ以上に効果のある案だと自信を持っている」 ここまで言っちゃったらその「腹案」で決まらないと収まりつかないじゃん 勝手にハードル上げるとかバカじゃね あと今日沖縄に視察に行った外務委員会の連中もバカにしてるよな
国民を馬鹿にし、官僚を馬鹿にし、企業を馬鹿にし、果ては同盟国まで馬鹿にする…
>>965 当人的には馬鹿にしたなんて欠片も思っていませんよ___
関係各所に気を使いまくってにっちもさっちも行かなくなった僕って
なんて大変なんだろうって思っている真っ最中です
>>932 独法全廃、マジでやるんですな・・・
たけしと所とテレビは死ね
あとお灸馬鹿も
>>963 確か、地元では「民意として」キャンプシュワブ沖移転計画が反対されている
ことになっていたかと思うんですが、どうやって覆すんでしょう?
ねちけーで普天間問題。前原が出演。 「『我々も政権交代があっても前政権の方針を受け継いでいるので、あなた達も 前政権の方針を受け継いでほしい』という彼ら(アメリカ)の言うこともわからないでも ありません。」 「社民党や国民新党が自分たちの考えた移転案をいうのは勝手だが、地元の 人たちの合意を取り付けられるかどうか実現性を考えてから言ってほしい」 途中からしか見れなくて残念だった。
SAPIO見たら「自民党が溶けていく」だかという特集で吹いた 今更ジミンガーって編集部は風の息吹を感じてないな。
>>969 総理の腹案が実現するんでから、腹案が明らかにされていない段階で
閣僚が勝手に言ったことなど、信用できませんよね___
>>968 ラ党に対してはジミンガー
地元の意見はガン無視
アメリカに対しては…搾りきれませんな
いずれにしろ碌な対応はしないと確約できますが
>>963 クズ阿部知子が意見書出してるみたいですけどね。
まあ、クズの動きは無駄だからどうでも良いが。
所詮クズ阿部知子は最低のクズだし。
>>963 つ「地元合意があった案だけ持って来い」
>>950 AAが可愛い分、TV映像がきつくなってきた(´・ω・`)
「それ以上の腹案」って ・地元がよろこんで賛成する ・米国が辺野古案よりいいと喜ぶ の条件を満たしていないと上にはならないと思うんだけど。 そんな案あるなら、今すぐ米国に打診して発表すればいいじゃない。 5月って代用が勝手に決めただけで、米国は早いほうがいいんだから。
しかしまあ、ラ党の「真面目さ」が分かってきたわ。ここ最近の我が党の振舞い見てて。
引込みがつかなくなってその場しのぎの大嘘をつく癖は小学生に上がる前に卒業して欲しい
みんなでよってたかって63歳児をいじめるのはやめろ! せめて金をたかるくらいにしろ!
>>978 社民党のクズどもが涙流して喜ぶ。も追加で。
>>969 前戯さん奥歯に鯨が挟まった言い方ですのう
えっちですぅ
党首討論見終わった… 政権発足7ヶ月目のレイムダック内閣って___
>>969 >自分たちの考えた移転案をいうのは勝手だが、地元の
>人たちの合意を取り付けられるかどうか実現性を考えてから言ってほしい
お前が言うな
>>970 完全に当てにしてないな。
>>984 我が国市民は報道ではいまだ40%以上支持していますから安泰ですよ___
>>984 レイムダックじゃないよ、既に「死体」だよ。>>現内閣
4歳になる俺の息子が言ってたんだが… 「今時"頑張りました"だけじゃ幼稚園児だって褒めてもらえんわ」
>>967 まあ、安心しる。やる気があってもできないから。
公務員削減と天下りの根絶が相矛盾してることに気づいて公務員削減のために形を変えて残さざるえないよ。
独法廃止じゃ公務員は65まで居座ることになって人件費圧迫。
>>971 主席から指令が出たんでしょう。
このままじゃ我が党の悪いところだけがクローズアップされるからって。
>>972 要は、アメ公も社民もオレ様の言う事に黙って従えばいいんだよ!!といいたいんでしょう。
98歳になる俺の息子が(ry
前頭三枚目さんも大変だよな・・・ 腹案なんて存在しない(もしくは徳之島&ホワイトビーチ&辺野古陸上案)なのにあるフリしなきゃいけないんだからw NHKみてて、嫁が言い切ったよ。 「あ、絶対腹案なんて無いわw」
63歳になる宅の息子が 「思いを伝えていきたい(ry」
代用、五月末に命懸けで挑むって事は葬儀は六月ですな 国民だけでなくお空も泣いてくれますね、梅雨時ですから
今年63歳になる私の息子が「ママ、僕頑張ったから褒めて」って甘えてくるの 本当に可愛くて可愛くて
ここは大鏡なイソターネッツですね
1000なら子供手当てで毎年6789兆円が外国へ流れる
>>978 地元のことなんか斟酌する必要はないと官房長官さまが逝ってるじゃないですか。
要は我が党が決めたら地元には有無も言わさずに従ってもらうんでしょう。
宗主国さまのように反対者を力づくで重機を使って孤立させようとも。
成田紛争の比じゃないほどの大きな禍根が残りそうだけど、その責任は自民党に押し付ければいいんだし。
1000なら主席と代用が取り返しのつかないことに。
>>1000 なら辛が参院出馬をケッテーイ
我が党の目玉候補に
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://hideyoshi.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""