【wktk】韓国経済ワクテカスレ 275won【撃って黄海 買って後悔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
54
アップルアイパッドに世界反応色々 【AFP、AP、聯合 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100129/25794269/1
 ヨーロッパ新聞業界"歓迎するが"、任天堂"驚くほどのことではない"、中国"アップルがコピーした"

 アップル社が出したtablet PC'アイパッド'に対する世界中のメディアやコンピュータ業界の反応がいろいろだ。
 まずヨーロッパ新聞業界は用心深いものの概して歓迎するという立場だ。ファイナンシャル タイムズ(FT)のジョン
リーディング社長は、アイパッドのおかげでニュース供給者らが消費者らにもう少し躍動的なコンテンツを提供する
ことができるようになったとして、"重要な進展"と評価した。特にアイパッドのおかげで新聞や雑誌のような伝統媒体が、
ネチズンを引き込むことができるようになり、コンテンツ有料化に助けを与えるのではと期待する声が多かった。

 ヨーロッパ雑誌発行人協会関係者は、"これこそが雑誌にも本当に魅力的な道具"と歓迎した。
 一部ではアップル社が新聞市場を思うままにするのではないかと、警戒のまなざしを投げる声もあった。 ヨーロッパ
新聞発行人協会(ENPA)ベン・カーリン顧問は、アップル社が収入の半分を要求するなど非合理的な要求をするかも
知れないと憂慮した。

 日本の競争業者は米国会社の製品がそれほど驚くべきであることがないと低い評価をした。ゲーム市場でアップルと
激突している日本任天堂の岩田聡社長は、"アイパッドは少し大きくなったアイポッドに過ぎないことではないのか"と
して、"別に驚くべきでない"と話した。任天堂は新しい製品でアイパッドを押すと公言したが、具体的にどんな製品を
作るのは明らかにしなかった。

 '贋物の天国'中国ではアイパッドと似た製品を先に開発して販売中だと主張する会社が登場した。中国,深センのコン
ピュータ製造会社の巨龍グループは、昨年8月からアイパッドより少し厚くて重いものの、ど画面がより大きく、似た
機能を持った'P88'という製品を売ってきたということだ。この会社のファンシャオパン社長は、P88をベルリンで開かれた
国際家電製品博覧会に出品したこともあるとして、"なぜ彼ら(アップル社)が私たちの製品と全く同じであるモノを、
作って売るのか理解することはできない"と話した。

 ファン社長はアイパッドはこれから2ヶ月待ってようやく手に入れることができるが、P88は今すぐにでも購入することが
できると自慢した。

,(V)   (V) 、<中国人はわかってませんね。
ミ( ゚w゚)彡 <アイパッドというハードを買うのではなく、それで得られるサービスを買うということが。