【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【日中依存症候群】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:574/12451=4(%)】 ◆777hlE1sX2
中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。

【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 30ハン【友愛my上海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1258156792/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 31元【買占め依存症】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258660630/

過去スレリスト:http://toanews.info/index.php?kako_china

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 267won【双龍年末大バーゲン(準備中)】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260777951/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その295
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260794550/
2なんという勇者 株主【asia:574/12451=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/12/15(火) 02:06:49 ID:/1r6f9Wx BE:174809423-2BP(2100) 株主優待
3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン

3000・・・・・・・面子ライン

2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン

2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン

2040・・・・・・・最高値の三分の一ライン

1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン・ジムロジャーズライン

                                       最高値6124
・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html
「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
3なんという勇者 株主【asia:574/12451=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/12/15(火) 02:07:07 ID:/1r6f9Wx BE:1398470786-2BP(2100) 株主優待
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
4なんという勇者 株主【asia:574/12451=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/12/15(火) 02:07:23 ID:/1r6f9Wx BE:1573279496-2BP(2100) 株主優待
「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
5日出づる処の名無し:2009/12/15(火) 09:54:48 ID:cA/hCH4R
>>4
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         。・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
     (~)     。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
    γ`ヽ   。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   {ii::i:i:i:}  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
   (・ x ・)   。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
6日出づる処の名無し:2009/12/15(火) 10:58:52 ID:vmcbbZNg
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ 百獣の王の前にひざまづ・・・ハッ・・・ハッ・・・
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
7日出づる処の名無し:2009/12/15(火) 15:29:00 ID:xeoI07OH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000105-mai-pol

乾杯で習近平と鳩山がグラスを合わせている写真を見て欲しい。
中国では乾杯のとき格上の者が合わせるグラスの位置も上にする
という慣習がある。だから乾杯のときは自分のグラスの位置が下に来ないように
(最低でも同じ高さになるよう)細心の注意を払う。
この写真を中国人が見れば、鳩山は習近平より格下という印象を抱くことになる。
8来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 20:55:20 ID:4T6m+vSt
>>1
乙です。次からは闇鍋で連絡いたします。覚えてたら・・・

>>7
鳩だからいいや、と思ってしまう俺は非国民w
9来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 21:05:59 ID:4T6m+vSt
胡春華氏、胡錦涛主席の隔世後継者か
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d44550.html
生きた法輪功学習者の臓器狩り、中国の警察から新たな証言  (模擬イラストなら許す
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d72072.html
中国:ドメイン名の取得申請で個人情報提出を義務付け−14日から
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afrytV65N.Po
【外信コラム】上海余話 渋滞の悪循環
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091215/chn0912150254000-n1.htm
接待で過度の飲酒・死亡の警察官を「殉職」扱い…広東
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=national_1215_008.shtml
今年の漢字は「被」?市民に権利なく受け身のまま過ぎた1年を象徴―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38000&type=1
裏金撲滅運動から半年、1300億円を押収=党幹部、さらなる摘発を指示―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37919&type=1
女性の理想の結婚相手は公務員!安定、高給、高福利―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37945&type=1

年末商戦中の捜査で23億円超の模造品押収、中国は1大供給源−米当局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4kRi9i8yHIM
中国の人権状況改善を訴え続ける 米国務長官  (うちの鳩も面と向かわずに訴えてたな…w)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091215/amr0912151107004-n1.htm
作家の釈放要求は内政干渉=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009121500760
民主党議員が見た「北京のポスト五輪の汚水処理」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=politics_1215_005.shtml
中央アジア・中国間の天然ガスパイプラインが完成=ロシアの不安招く―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37954&type=1
メコン川流域諸国家は中国に愛憎半ば、「強大な隣国」vs「古い友人」―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37965&type=1
10来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 21:08:05 ID:4T6m+vSt
南アで中国人が殺害
http://j.people.com.cn/94475/6843140.html
 南アフリカで中国人が襲われ殺害された事件を受け、ケープタウンの中国総領事館は安全・防犯意識を高め、
身の安全を確保するよう呼びかけている。外交部の公式サイトが14日に伝えた。

 外交部によると、今月8日、南アフリカの東ケープ州ネルソン・マンデラ・ベイで中国人が襲撃され殺害される事件が起きた。
殺害されたのはこの街でスーパーを経営する中国人で、その父親も銃で撃たれたが、幸い命は助かった。

 現地の中国総領事館はこの通報を受けるとすぐに犠牲者の家族を慰問し、
南アフリカ警察当局に迅速な事件解決に向け全力を尽くすよう求めた。容疑者2人はすでに逮捕され、残りの容疑者を追跡中。


中国外務次官、気候変動対策で先進国から資金拠出求めず−FT   (中国は要らないアル)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ax5.Fh1ZO.Ms
先進国から発展途上国への資金援助、COP15での最大の課題=中国外務次官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854778420091215
COP15:中国、気候変化対応のための資金援助機関設置を提言
http://www.chinapress.jp/events/19457/
中国首相、温暖化交渉で主要国に電話攻勢
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091215AT2M1401O14122009.html
習・中国副主席:「中国は被害国、目標に理解を」−−地球温暖化対策で
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/15/20091215dde007030024000c.html
中国「汚染物排出削減はCO2の排出削減をけん引」
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/15/content_19070781.htm
COP15前半終了 誠意ない先進国と評価高い中国
http://j.people.com.cn/94474/6842275.html
11日出づる処の名無し:2009/12/15(火) 21:30:13 ID:EyzF6DWu
シエン
12来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 21:35:13 ID:4T6m+vSt
ドバイ債務問題は中国への警鐘
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091215/mcb0912150509011-n1.htm
焦点:ドバイ問題、債務返済猶予での合意が今後の課題に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12944820091215?sp=true
〔情報BOX〕ドバイ政府系企業の債務
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854718020091214
営業マンが取り引き先とグルの場合も! 売ること以上に難しい「代金回収」の闇
http://diamond.jp/series/real_china/10006/
〔情報BOX〕主要金融機関による2010年の世界経済見通し
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854781420091215
〔チャイナマネー〕MTN市場、保険会社の投資解禁で拡大か
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854774020091215
アジア開発銀、域内の発展途上国の成長率見通し引き上げ
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12943520091215?sp=true

ドレイファス中国投信:太陽光発電株を追加へ−不動産株で大きく稼ぐ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aHfaiQICjDtY
ペトロチャイナ:寧夏での石油精製施設建設で当局の承認を獲得
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGMasOBtxA3M
中国建設銀行:15年物劣後債200億元、18日に募集開始
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=anPDlQKAaVx0
中国のエン州煤炭:12年末までに豪部門IPO計画−借り入れ返済 へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5Ldq9SmWFDo
中国国家電網:マレーシアでダムなど建設、7100億円投資へ−スター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=au3d2w0kU6RE
中国太平洋保険:1−11月保険料収入は930億元
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a98KmMJoaWBM
吉利:ボルボ買収協議締結間近か
http://www.chinapress.jp/economy/19461/
13来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 21:36:52 ID:4T6m+vSt
細かい予想モノはてきとうに省くことにしてみる。だいたいブルームバーグ。

上海の平均住宅価格が過去最高を記録、1平米約29万円−上海日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahWWWKavJgmo
中国、1年物CP発行金利の下限引き上げ−銀行間市場交易商協会
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCavqdTz7PE4
中国:2010年消費者物価は安定を維持へ、需要は依然弱い−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aL8NVmWPCvQw
発改委:国内石油価格調整、当面実施せず
http://www.chinapress.jp/economy/19464/
中国:2010年1月1日より関税調整実施
http://www.chinapress.jp/economy/19459/
中国:不動産市場の健全発展を推進
http://www.chinapress.jp/economy/19449/
中国の高級品消費シェア、世界の27.5%
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/15/content_19070756.htm
製造業の品質競争力が低下 4つの問題点
http://j.people.com.cn/94476/6842631.html
中国、2010年までWTOへの減税の約束履行を完遂
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/144s151785.htm

鉄鉱石価格予想:豪マッコーリーとJPモルガン上方修正(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2pyOYlYggaM
上海総合指数:来年4000突破へ、運用担当者が予想−証券時報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akYUwoxohrfk

アジア開銀:来年の東アジア新興国の成長は過去3年で最高に(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUsfOP0xGP90
http://www.chinapress.jp/economy/19460/
14来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 21:54:44 ID:4T6m+vSt
中国中央企業1―11月実現利益:7109億6000万元
http://www.chinapress.jp/economy/19450/
2009年12月14日、中国国有資産監督管理委員会の李栄融主任は中央企業責任者会議に出席し、
11月の中国中央企業業績報告を発表した。

 発表によると、中国中央企業2009年1―11月の実現利益は7109億6000万元(約9兆1572億円)、前年同期比3.4%増加し、
2009年ではに入って初めて同期比で増加を示したとのこと。
 1―11月の営業収入は11兆1000億元(142兆9680億円)、前年同期比3.4%増加した。
現時点までの納税額は9963億8000万元(12兆8334億円)、前年同期比7%増加した。

中央企業の業績は全体的に回復したと言えるが、李栄融主任は
「冷静に状況を見ることが必要、中央企業の運営には未だ多くの困難があり、
回復の基礎は不安定である。」と注意を促した。


国有企業優遇だ! 景気刺激策に不満の声 中国南部 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091215/chn0912151008001-n1.htm
 【マカオ=河崎真澄】昨年11月に中国政府が打ち出した4兆元(約52兆円)にのぼる景気刺激策が
「国進民退」(国有企業のみ前進し民間企業は後退する)現象を生み、
輸出牽引(けんいん)型の民間経済中心の広東省や香港、マカオなど中国南部には恩恵が少ないとの不満が広がっている。

 中国系香港紙、文匯報は景気刺激策を評価しながらも、「国進民退が(経済の)構造調整を妨げる」と指摘した。
景気刺激策の中心は、中国北部や内陸部の公共投資で、受注先はほとんどが国有企業といい、
急増した銀行融資も大半が国有企業向け、と批判している。

 中国南部は日米欧向け輸出が成長のカギだった。しかし景気刺激策は内需拡大策が中心で、
輸出対策は為替政策ぐらいしかないのが実情。このため刺激策の効果が目に見えないとして、
香港やマカオの経済界からは「4兆元という劇薬で中国は経済成長を維持したが、
潤ったのは“お上”ばかりだ」との恨み節も聞こえてくる。「北高南低」の空模様に、いらだちを募らせているようだ。
15来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 21:59:42 ID:4T6m+vSt
中国、クレジットカード犯罪により厳しい取締り
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/144s151777.htm
 中国最高人民法院、最高人民検察院が15日に、
クレジットカード犯罪を厳しく取り締まっていくことに対する司法解釈を発表しました。

 『クレジットカード管理を妨害する刑事事件に おける具体的な法律応用に関するいくつかの問題への解釈』
と題したこの文書は12月16日から、実施に入るということです。

 解釈文は全部で8項目からなっています。クレジットカードの偽造、キャッシング、
偽りの身分証明を使ってクレジットカードを騙し取る、他人のクレジットカードの情報を不法な手段で入手する
などのカード管理を妨害する犯罪行為に対して、明確な処罰基準を定めています。

 なお、2009年第三四半期まで、中国の銀行は全部で20億8000万枚の各種カードを発行しました。
カードによる支払額が小売消費財における割合が34.7%近く占めています。
関係筋は、今回の司法解釈の発表は、クレジットカードの犯罪の取り締まり、
及び金融市場の秩序の確保に重要な意義があると見ています。
16来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 22:03:38 ID:4T6m+vSt
天然ゴム急騰、「中国バブル」の懸念も  商品部・笠原昌人(12月15日)
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/column/20091211e1j1000r10.html
 天然ゴムの先物価格が急騰している。指標の東京工業品取引所の天然ゴム価格(RSS3号、期先)は12月上旬、
1キロ250円前後で推移し、約1年ぶりの高値水準だ。需給面で見て値上がりの説明はできるが、
「上げすぎ感がある」との声も出ている。特に最近存在感を強めている中国の先物市場が主導している面もあり、
「バブル的な急騰では」との懸念も残る。

 7月から上げ基調を強めているが、理由は大きく2つある。1つは世界最大の生産国タイで豪雨の被害が生じ、
生産が減少したこと。もう一つは中国を中心とした自動車需要が盛り上がるとの観測が強まっている点だ。

 国際ゴム研究会(IRSG)のまとめでは、今年6月までの世界生産量は前年同期比9.1%減の421万9000トン。
これはタイやマレーシアが価格維持を狙って減産していたことが響いた。
ここにタイの天候不順による生産減が重なり、需給の引き締まり感が一気に強まった。

 一方の需要だが、中国での新車販売が月間100万台を超えるなど、中国頼みの側面が大きい。
日米欧は環境減税など、政策的なテコ入れでようやく支えている状況だ。

 一般的には中国の自動車販売が好調なら、中国国内の天然ゴム在庫が減少するはず
。しかし上海先物市場での天然ゴム認証在庫は11月時点で 12万トンを超している。
7月には4万トン近くまで落ち込んでいた。増加の背景について
「値上がりを見込んだ業者が買いだめをしているのでは」といった憶測も呼んでいる。
上海先物市場でも天然ゴム先物は高騰しているためだが、在庫水準から見てやや「バブル」的な印象を受けてしまう。
17来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 22:24:12 ID:4T6m+vSt
北京汽車工業、サーブ資産に1.97億ドル支払い=スウェーデン紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12936620091215
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/15/content_19070802.htm
中国の北京汽車工業(BAIC)は、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の
スウェーデン自動車メーカー、サーブのセダン「9―5」および「9―3」モデルの知的財産権と製造設備を取得するため、
14億スウェーデンクローナ(1億9700万ドル)を支払った。14日付のスウェーデン紙ダーゲンス・インダストリが
関係筋の話しとして報じた。

 BAICは14日、自社ブランド車の開発に向けた対策の一環として、サーブの一部資産を取得したと発表した。
 ダーゲンス・インダストリ紙によると、関係筋は「取得価格は14億クローナで、
資金は11日に既にサーブの口座に入っていた」と語った。
 また、この資金はサーブが3カ月間、事業を継続するのに十分であり、
破産の危機が差し迫っていないことを意味すると述べた。

 GMは、サーブの買い手が年内に現れなかった場合、同社を閉鎖する方針を示しており、
サーブは年末が迫るなか、救済者が現れることを望んでいる。

 サーブの買い手候補にあがっているオランダのスポーツカーメーカー、
スパイカー・カーズのビクター・ミュラー最高経営責任者(CEO)は13日、ロイターに対し、
BAICの取引にかかわらず、サーブ買収に関するGMとの協議は依然として続いていると語った。


民主小沢は「中国に朝貢団」、「国内では曹操の手法」…香港報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=politics_1215_011.shtml
クローズアップ2009:習・中国副主席来日 日中友好、目立つ演出
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/15/20091215ddm003010083000c.html
陛下特例会見、憲法原理に反する 慶応大学講師・竹田恒泰
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912151108011-n1.htm
【正論】国学院大学教授・大原康男 卑屈な政治的配慮を憂慮する
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150250003-n1.htm
【歴史の交差点】東京大学教授・山内昌之 誰にも公平に、天皇と外交
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091215/imp0912150253000-n1.htm
18来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 22:29:25 ID:4T6m+vSt
【政治】 「天皇陛下、中国政争に利用され…小沢氏が関係」→アナ「たかが一政党の幹事長が…問題」→翌日、アナは身内に不幸で休み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260869245/
【特例会見問題】 小沢幹事長「これが政治利用なら陛下は何もできない」「陛下は必ず『会う』とおっしゃる」 [12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260810499/
【東京】霞ヶ関街頭に並ぶ中国国旗「五星紅旗」 ウルグアイ元首も来日してるのに国旗掲揚無し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260785092/
習近平副主席が鳩山由紀夫首相と会見
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-12/15/content_19069268.htm
http://j.people.com.cn/94474/6842433.html
習近平副主席、日本参・衆両議院議長と会談
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/147s151751.htm
日本の明仁天皇、習近平副主席と会見
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-12/15/content_19070144.htm
習副主席、日本との経済連携推進で4つの提案
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/15/content_19071471.htm
中国・習近平副主席、“過去の歴史”に触れず「日本に感謝する」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=politics_1215_007.shtml
【特例会見問題】 亀井大臣「習氏は次の主席だからお会いするのは当たり前」 [12/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260879524/
谷垣氏が中国の軍事力近代化に懸念を表明 習副主席との会談で
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091215/stt0912152103010-n1.htm
習近平副主席、日本の友人、華僑らと座談会
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/144s151782.htm
亀井代表、知的所有権の議論呼び掛け   (習近平と会談)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4309464_zen.shtml
19来年5月1日から上海万博:2009/12/15(火) 22:32:28 ID:4T6m+vSt
「皇太子訪中」への支障懸念も=特例会見、日本の問題と静観−中国  (12年は地球が終わる年でござるw そして兄ぽっぽが…)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121500505
 「ポスト胡錦濤(共産党総書記・国家主席)」の最有力候補、習近平・中国国家副主席が15日、
従来の慣例を破る形で特例的に天皇陛下と会見した。
中国政府は、日本国内で広まる波紋について「日本国内の問題」として静観する構えだ。
ただ、複数の日中関係筋によると、中国側は2012年の国交正常化40周年に合わせて皇太子さまの訪中を実現したい
と希望。今回の問題が尾を引けば、皇室との交流に支障が出かねないとの懸念が高まるのは必至だ。

 共産党は、毛沢東時代から天皇について、侵略戦争を絡めた負のイメージを持ちながらも「元首」ととらえ、
日本で尊敬されるその重みを認識し、味方に付けることで日本国民の対中感情好転につなげたい
「取り込み対象」として重視してきた。

 その結果、1980年代から天皇訪中を本格的に打診し、天皇、皇后両陛下は92年に初訪中した。
銭元副首相は回顧録で、天皇訪中は89年の天安門事件を受けた西側諸国の制裁を「打ち破る最良の突破口だった」
と振り返ったが、中国側は「日中友好」を前面に天皇の政治利用も辞さないしたたかさを持つ。

 習氏も「胡氏が副主席時代の98年に実現させた天皇会見という前例を踏襲し、
『後継者』として国内向けに権威を高めたかった」(中国筋)。
さらに国交正常化30周年(02年)や昨年の北京五輪の機会にも希望した念願の皇太子さま訪中に向けた布石として
皇室との関係強化は「自分の得点となる」(日中関係筋)と見たのは確実だ。

 しかし、歴史問題を抱える日本への安易な接近は中国国内で「売国奴」呼ばわりされる危険をはらむ。
今のところ中国紙は「民主党は『政治主導』体制を推進しており、
宮内庁の主張する『1カ月ルール』は鳩山改革の対象の一つだ」(国際先駆導報)と鳩山政権の決定を歓迎し、
習氏自身も14日の鳩山首相との会談で「(日本側の)周到な手配に感謝する」と表明、
中国側が強く要求した天皇会見は、日本側が決めた問題との認識を強調した。

 「ポスト胡」へ敏感な時期を迎える習氏にとって、今回の特例会見が中国で国内問題化し、
日本や天皇への複雑な国民感情が自分に向かうことも警戒しているとみられる。
20日出づる処の名無し:2009/12/15(火) 22:49:26 ID:EyzF6DWu
シエン
21日出づる処の名無し:2009/12/16(水) 00:03:05 ID:8Pq9Fhbo
>>1

(`ハ´) 大儀アル!
22来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 00:24:27 ID:G6n7LNNG
中国が衛星2基を打ち上げ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091215/chn0912152222003-n1.htm
増加するがん患者、発病率の最も高い都市は上海―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37964&type=1
カダフィ氏、中国のアフリカ投資拡大に警戒感  (石油を守ると言って軍隊を送り込んでくる欧米と比べれば悪くない、とも)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091215-OYT1T01315.htm
普天間先送り、中国は公式論評控える  (新聞でも頻繁に取り上げられているそうな)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091215-OYT1T01280.htm

中国:内需伸び維持で困難に直面も、回復はまだ強固ではない−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awfpXAczaxWE

中国、発展途上国への資金援助を強調
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/144s151786.htm
2015年に省エネ産業、中国GDP総量の7%へ
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/144s151787.htm

習副主席が天皇陛下と会見、四川大地震の支援に「心より感謝」―日本
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38008&type=1
中国:習近平副主席の訪日を評価 共産党ナンバー2  (呉邦国。北京で日中議会交流委員会代表団と会談)
http://mainichi.jp/select/world/news/20091216k0000m030123000c.html
23来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 00:26:39 ID:G6n7LNNG
<横顔>習近平副主席しのぐ人気と知名度?11月に来日した妻は「中国版紅白で常連」の国民歌手
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38012
このほどの訪日によって、中国国家副主席・習近平(シー・ジンピン)氏の名前が日本でも広く認知されることになったこと
は間違いないだろうが、なんと本国の中国では、習副主席以上にその妻のほうが知名度と人気を持つと言われている。
副主席の妻は、国民的歌手の彭麗媛(ポン・リーユアン)。中国の歌謡曲ともいえる「民族楽」というジャンルでトップに立ち、
中国では知らぬい人がいないとされるほどの大御所歌手だ。彼女の人気が夫の人気を支えているとまでささやかれている。

文化大革命を数年後に控えた1962年、山東省に生まれた彭麗媛は、父親が県文化会館の館長、
母親が県劇団の団員という芸術一家に生まれ、幼い頃から音楽に囲まれて育った。
幼少から歌の才能を発揮し、18歳で人民解放軍に文芸兵として入隊。
中国音楽学院入学後の1982年、20歳の時に、大型年末番組「春節聯歓晩会(中国版紅白歌合戦)」
出演への切符を手にするのである。同番組に出演することは中国の芸能人にとってステータスであり、
人気と実力が認められたことの証、新人にとっては全国的認知度を広める絶好の機会でもある。
彭麗媛はその後、22歳で人民解放軍歌舞団の団員となり、現在では歌舞団のアートディレクターを務めている。

歌手としては民族声楽を代表する歌手であり、中国トップの軍隊歌手。前出の中国版紅白の常連として君臨している。
ハイトーンボイスが特徴で、その出身地が牡丹の花で有名なことから「牡丹仙子(牡丹仙人)」とも呼ばれている。
夫をしのぐと評される人気を証明するかのように、今年11月には習副主席の訪日に先立って、
人民解放軍総政歌舞団を率いての来日公演を果たし、東京と札幌で歌劇「木蘭詩編」の上演を成功させた。
木蘭は男装して従軍した少女の英雄で、ディズニーの98年のアニメ映画「ムーラン」で知られている。

「国家一級演員」という国お墨付きの肩書きを持つ以外に、彭麗媛は中国音楽家協会理事、中国歌劇研究会副主席、
中国音楽学院客員教授、上海師範大学音楽学院教授などを兼任、音楽界の重鎮として活躍中。

また、1985年に共産党に入党し、軍代表として第8期〜11期全国政協委員にも就任し、中国青年連合会常務委員、
中華婦女聯合会執行委員を務めるなど、国家に貢献する姿勢はこれまた、夫に負けないほどである。

国民的スターとなっても、1人の妻であり、母であり、生活者であることを大切にしているという麗媛。
その私生活はベールに包まれているが、習近平とは彼が福建省アモイ市の副市長だった頃に見合いを通じて出会い、
互いにひと目惚れをして1987年に結婚、一女(現在17歳)に恵まれている。
キャリアと家庭を見事に両立させた、中国女性の理想像なのだ。
24日出づる処の名無し:2009/12/16(水) 07:22:14 ID:RfOaV79C
25日出づる処の名無し:2009/12/16(水) 07:39:05 ID:RfOaV79C
追加。
>、「日本の"我が党”の動きは世界的に見た場合、伝統ある皇室や王家、文化や伝統を尊重しない共産革命主義者の集団だと認識され始めている」

これに関連して小沢民について面白い考察を発見
http://mblog.excite.co.jp/user/fourkokint/entry/detail/?id=13233885&_s=c03ffc5b4efb4c910e160456f1ef9ef7
http://mblog.excite.co.jp/user/fourkokint/entry/detail/?id=13242945&_s=c03ffc5b4efb4c910e160456f1ef9ef7
26来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 20:43:03 ID:G6n7LNNG
あーチラ裏、久々に見た


クリーンエネルギー開発に 中国、環境を犠牲にレアアース製造
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d36724.html
駐中国米大使、中国人権弁護士らと面会
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d98892.html
【新型インフル】1週間で116人死亡 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091216/chn0912161710002-n1.htm
完成後「1年でボロボロ」の橋、設計優秀で表彰されていた…南京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=national_1216_014.shtml
中国政治家の「女性歌手つながり」…習近平副主席と江沢民前主席
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=national_1216_009.shtml
上海ディズニーランドは中国風に、「東京のコピーにはならない」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=national_1216_002.shtml
通勤所要時間、中国は平均42分で世界1位―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38037&type=1
中国市場に合わせて品位ダウン?高級ブランドのデザイン変更を批判―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38004&type=1
不動産価格の高騰で焦る若者たち=やむなくライフスタイル変える例も―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37966&type=1


中国:広東省広州で放射性物質の事故、処理に48日−SCMP
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBs_x40vu6.g
香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(オンライン版)は16日、
中国広東省広州の人口密集地域近くで危険性の高い放射性物質に関連する事故が発生し、
科学者や政府の原子力安全担当の専門家らが48日間で処理を完了したと報じた。
27来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 20:48:03 ID:G6n7LNNG
趙明禄氏が北京で長期治療 北朝鮮高官訪中、見舞いも
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000470.html
 【北京共同】複数の中朝関係筋は16日、北朝鮮の権力序列3位、
趙明禄国防委員会第一副委員長(朝鮮人民軍総政治局長)が今年7月ごろから、
北京の中国人民解放軍系の病院で長期治療を受けていることを明らかにした。

 北朝鮮の党や軍などの幹部の訪中は今年下半期に特に目立っているが、
同筋によると、中朝国交60年に伴う親善訪問以外に、
軍のナンバー2でもある趙第一副委員長への見舞いが目的の一つになっている。
今後も軍や治安機関を中心に高官の訪中が続く可能性があるが、
金正日総書記の訪中準備と連動しているかどうかは明確ではないという。

 80歳前後とされる趙第一副委員長は、腎臓や腸などに疾患があり、
ここ数年は毎年のように北京で入院治療を受けているとされる。
昨年9月9日の建国60年記念日に平壌で実施された閲兵式への出席も約1年半ぶりで、
閲兵式以降の動静報道は途絶えている。
今年11月に中国の梁光烈国防相が訪朝した際も、趙氏の動向は伝えられなかった。
28来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 21:00:40 ID:G6n7LNNG
大都市の4分の1、汚水処理施設なし―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38005&type=1
2009年12月14日、中国新聞社によると、中国では汚水処理は頭痛の種の一つとなっているが、
中国の市級都市の約4分の1と県級都市の71%に汚水処理施設が設置されていない。
また、設置されていても稼働率がわずかに3割程度の施設もある。

同施設の稼働率が低い原因の多くは資金不足だ。中国国家発展改革委員会によると、
中国の汚水処理施設が処理基準としている1級B基準を達成するためには1tの水あたり1.1元(約14.3円)が必要だ。
しかし、昨年末までに全国各都市が住民から徴収した汚水処理費用は1tあたり0.7元(約9.1 円)だ。

このように、住民から徴収する汚水処理費用が少ないことに対し、
各都市は水道料金の値上げで対処しているが、住民の不満の声は高い。
政府関係者は「資源の価格を妥当なものにしていくためには、
水道料金の改定も水資源の希少性を考える上で大切だ」と語る。

しかし、こうした問題が存在する一方で、近年、中国各地では大規模な汚水処理施設が建設され、処理率は上昇している。
政府発表によると、今年9月までに、全国の市級都市や県級都市以下の郷鎮の汚水処理施設数は1792まで増加、
1日に約9904万立方メートルの処理が可能となった。
汚水処理率は 2005年末の52%から2008年末には66%前後まで増加している。

2006年から2010年までの第11次5カ年計画終了後には処理率が70%を超すことが期待される。
29来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 21:08:09 ID:G6n7LNNG
チベット高原の急速な気温上昇、原因にインド亜大陸の「黒色炭素」 NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2675130/5046140
【12月16日 AFP】米航空宇宙局(NASA)のウェブサイト「Earth Observatory」は15日、
チベット高原の急速な気温上昇と氷河融解の原因と目される大気中の黒いすすの広がりを
今年の8月から11月まで追ったコンピュータによるシミュレーション映像を公開した。

 環境科学者らはこの黒いすすを、黒色炭素(ブラックカーボン)とも呼ぶ。
画像が表しているのは今年の9月26日の黒色炭素のエアロゾル光学的厚さ(aerosol optical thickness)。
エアロゾル光学的厚さは大気中の粒子が日光を吸収する量に基づいて大気汚染の程度を測る尺度だ。

 画像では、黒いすすが大気中に多い場所が明るく表示され、少ない場所は薄い紫色で表されている。
黒いすすが付着して黒くなった雪や氷河は、日光を吸収して温度が上がる。

 チベット高原では、地球温暖化だけでは説明できない速度で気温上昇と氷河融解が起きていた。
NASAと中国の科学者らは最近、チベット高原の5つの氷河の氷コアを調査し、
主にインド亜大陸を中心としたアジア地域の上空の汚染物質による黒色炭素の密度が
1990年代から急激に高くなっていることが、恐らくチベット高原の急速な気温上昇と氷河融解の原因だと確認した。
30来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 21:09:58 ID:G6n7LNNG
中国は炭素関税の義務化に反対、対外貿易抑制する恐れ−商務省報道官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGEB.EKd0xP4
中国の温暖化ガス削減目標の盛り込み拒否、合意の障害に−米特使
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSTIWVdLX7AQ
京都議定書の継続求める 駐日中国大使
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091216AT2M1502J15122009.html
「排出削減対策に先進国の資金援助は不要」に反駁  (>>10の詳細)
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/16/content_19076620.htm
在ベルギー中国大使「先進国が責任を負うべきだ」  (共通だが差異ある責任)
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/16/147s151847.htm
COP15:「原発」「CO2貯留」不人気 途上国、技術独占など懸念
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/16/20091216dde007030002000c.html
CO2排出量:算定、製鉄所に国際規格導入 COP15で報告−−世界鉄鋼協会
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/16/20091216dde001030049000c.html
【政治】鳩山首相「国益も大事だが、地球益も大変に大事だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260960966/


ブラジル・南ア・インド・中国で「BASIC」結成
http://www.asahi.com/international/update/1216/TKY200912160150.html
【コペンハーゲン=勝田敏彦】経済成長に伴って温室効果ガスの排出が急増している
ブラジル、南アフリカ、インド、中国の代表が15日、国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)の会場で
そろって記者会見し、新しいグループの発足を発表した。名付けて「BASIC」。
4カ国の頭文字(南アフリカは「SとA」)を並べた。
 2013年以降の地球温暖化対策の国際枠組みをめぐる交渉では、
京都議定書で削減を義務づけられていない4カ国を含む途上国に対し、
先進国が一定の削減を受け入れるよう求めている。「BASIC」の結成はそうした圧力を意識したものだ。

 インドのラメシュ環境相は会見で「『BASIC』は現実のものだ。
先進国が(削減の)義務化を強く求めてくることには抵抗する」と強調した。
また、COP15の成果について「何らかの理由で(会議が)残念な結果に終わっても、BASICの責任ではない」
と先進国を牽制(けんせい)した。
31来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 21:29:36 ID:G6n7LNNG
気候変動サミット、これからが正念場 中国への圧力強める先進国
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2374
欧米諸国 自発的テロリスト台頭 アルカーイダ弱体化?戦術転換?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091216/mcb0912160507006-n1.htm
〔情報BOX〕湾岸諸国の通貨統合、実現に向けた今後の展開
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036117820091216
上海「万博建設ラストスパート」 北京への対抗心見え隠れ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091216/chn0912161129000-n1.htm
中国自動車メーカー、「物まね」脱皮へ躍起
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_10393

<中華経済>日揮、シンガポール企業と中国天津で海水淡水化事業を共同運営
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38006&type=2
クボタ:中国の機械事業の売上高は予想下回る400億円に(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=appPyOC.Hwew
富士重社長:中国で現地生産検討、提携先は1年内に決定(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZnapriu0D3Y
日産自:中国合弁の10年販売100万台に−計画2年前倒し(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asMmgK4xayFg
米マイクロソフト:中国でのSNSサービス停止−外注先がコード盗用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIq3rSd8Drao
香港の富邦銀行:今年の純利益、昨年を大幅に下回る見通し   (リーマン関連で失敗、不良債権処理で)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ae5YnsPfytVc
中国の通信会社「鉄通」の資産2分割が決定―政府と中国移動に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=business_1216_113.shtml
<海唐PR特別提供>デルとインフォバードが企業向けコミュニケーション・プラットフォームを展開
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37982&type=2
32来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 21:50:34 ID:G6n7LNNG
中国のGDPの数字、信用せず−キュニコス創業者がCNBCに語る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aN6SKX318EQE
香港の中古住宅販売が急増、30週間ぶり高水準に−SCMP紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7XKUski3Hcw
中国のバンカー信頼感指数:10−12月は70.1−3四半期連続の改善
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8h8BjpBsD2U
中国:不動産が容認できないほど高いと家計の約67%が回答−人民銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajIZ4ZOVHDmU
中国は来年、経済政策の安定を維持する方針−商務省報道官(Update1)   (人民元上昇に消極的。貿易も来年は期待薄)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aq73u4feeoFg
中国:11月の対中直接投資、前年比32%増−4カ月連続増加 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=agULHHQ_EKfs
中国の1-11月対中直接投資:前年同期比9.86%減(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awf_vKAKKGXc
中国:10月末3G携帯電話ユーザー977万人
http://www.chinapress.jp/mobile/19483/
クレジットカードの悪意ある未返済に刑事責任  (>>15の詳細)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/16/content_19078769.htm
中国 15年後の都市流動人口が2.4億人超に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/16/content_19078307.htm
1-11月 民用航空利用者数が2億人突破
http://j.people.com.cn/94476/6844189.html
台湾当局、大陸部一般市民の住宅購入を自由化
http://j.people.com.cn/94475/6844367.html
世界的景気後退、どこ吹く風!中国の消費が激増―米紙  (まだまだ供給が足りないんだそうな)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37970&type=1
世界のインフラ事業で争奪戦、中国が欧州の道路建設に参入―仏メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37998&type=1
33来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 21:55:12 ID:G6n7LNNG
米NYSE:中国企業のIPO、10年は4倍の20件に−30億ドル規模
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apFy9HYcy7y4
中国の不動産株は回復へ、政府の政策変更は織り込み済み−CLSA
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_0AdsAqwFSA
中国:鉛蓄電池の需要減少か−電動自転車の速度制限など新規制導入で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8TaR.VifBpw
中国の12月の新規銀行融資、約5000億元となる可能性−証券時報   (今年は総額9兆7000億元に抑えたい)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arYzaHxW.weE
中国、来年の銀行貸出目標額を7.5兆元に設定=国内紙
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK854982620091216


北京市土地利用基本計画:国務院より承認
http://www.chinapress.jp/economy/19479/
2009年12月15日、中国北京市国土資源局は5年に渡る改訂の後、新たな土地の総合利用計画、
「北京市土地利用基本計画(2006年―2020年)」が国務院の承認を得たことを発表した。
計画では2010年―2020年にかけて、北京の土地利用を合理的に再編成し、
国際総合都市、生態保護的都市の建設を進めることが目標として掲げられている。
また建設用地全体の管理についても具体的に示されており、
北京市2020年までの都市建設用地規模は27万ヘクタール以内と定められている。

国家開発銀行:上海市近郊の都市化に500億元融資
http://www.chinapress.jp/economy/19467/
2009年12月15日、上海市人民政府と国家開発銀行は
「上海近郊都市計画建設水準引き上げに関する金融共同提携覚書」が締結された。
国家開発銀行は今後、中国上海近郊の都市化建設に対し、500億元(約6560億円)を融資する。
共同提携期間は2009年―2015年まで、3段階の融資を計画している。
2009年―2010年は共同提携開始段階として、国家開発銀行と上海市は共同で計画実施事務局を開設し、
また国家開発銀行は試験的にインフラ施設と公共サービス施設への融資を開始する。
2011年―2013年はインフラ建設強化段階として、公共インフラ施設への投資を拡大する。
2014年―2015年は全面的発展段階として、上海近郊都市のインフラ施設と社会事業レベルを向上させ、
上海近郊の都市化加速・促進が計画されている。
34来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 22:02:42 ID:G6n7LNNG
中国、ドルペッグ制維持する限り米資産買い続ける見込み=FRB議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12958120091215
米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は、通貨人民元とドルの実質的ペッグ制を維持する限り
中国は米国の資産を買い続ける可能性が高いとの見方を示した。

 同議長は15日に公表されたバニング上院議員の質問への回答の中で
「人民元の上昇圧力を抑制する政府のオペレーション終了を伴う政策変更がない限り、
中国は対外資産の蓄積を続ける。その結果、米資産への投資を続けることになる」と述べた。

 その上で「米国債市場は世界でも有数の裾野が広く、流動性が高い市場であること、
またドルが広く準備通貨として受け入れられていることから、
中国を含む諸外国は、米国債には魅力があるとみている」と述べた。


中国:10月米国債保有高、9月水準を維持
http://www.chinapress.jp/economy/19473/
2009年12月15日、アメリカ財務省によると、10月末時点の中国が所有する米国債は7989億ドル(約71兆1021億円)で、
9月保有高と同水準。前月比水準の維持は今年初となる。なお、中国は現在世界最大の米国債保有国。
10月の米国債保有高が9月水準を維持した背景には、アメリカ経済回復の不安定性による買い控えがあると見られる。

金融危機以来、アメリカの債務と財政赤字は持続的に増加を続けており、
今後経済回復が順調に進まない場合、米国債の格付けが引き下げ可能性も懸念されている。
銀河証券チーフエコノミストの左暁蕾氏は「もし米国債の格付けが引き下げられた場合、
中国が大量に保有する米国債の価値が大幅に低下する。
さらに問題が悪化すれば、外貨準備を含めたその他ドル資産の価値も大きく低下する。」と説明している。
35日出づる処の名無し:2009/12/16(水) 22:16:59 ID:syhFMoAb
小沢と習近平が結びついたことにより、悪の枢軸の全貌がついに明らかになった。


江沢民 - 習近平 - 北朝鮮 -小和田・外務省-層化・女系左翼-学習院-皇太子ご夫妻
(上海閥)(太子党)    │対
対↑     │       │話      ↑対
立↓  小沢・民主党 ─ │路      ↓立
        │       │線
胡錦濤 - 李克強 - アメリカ - 自民・男系保守派 - 天皇陛下 - 秋篠宮殿下 - 悠仁親王
(共青団)


参考(PDFファイル)
ttp://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/09111201.pdf
習近平と中国共産党内の権力闘争
36来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 22:26:05 ID:G6n7LNNG
中国の華為技術:輸入関税通知についてインド政府に説明求める
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=au6LI3T0U60U
 中国最大の電話ネットワーク機器メーカー、華為技術は15日、
インド政府から同社製品に輸入関税を課すとの通知を受けたことを明らかにした。

華為技術の広報担当者ロス・ガン氏によると、同社は現在、インド政府に説明を求めている。
2008年のインドでの同社売上高は17億ドル(約1500億円)。

インド財務省が8日にウェブサイトに掲載した通知によると、
華為技術はインドで販売した同期デジタル階層(SDH)機器に対し、50%の関税が課されることになる。
同通知はまた、他の中国メーカーのSHD機器も、市価以下で販売されたと判断すれば、
29%から236%の反ダンピング税を課すとしている。


英RBSの中国事業部で不正発覚
http://jp.wsj.com/World/China/node_12677
英銀大手ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)グループ傘下のABNアムロは、
ウォール・ストリート・ジャーナルの問い合わせに対し、
中国での中小企業向け銀行業務で不正が疑われる行為が発覚したことを明らかにした。

問題の規模と内容については、明らかになっていない。
ABNアムロは、中国国内18カ所で中小企業・個人向け銀行業務を展開しており、
海外の金融機関としては最大級のネットワークを有する。

 ANBアムロの広報担当者は、声明文で、「内部調査の結果、我々は中国の中小企業向け銀行業務で、
非常に少数の顧客が関与する、不正が疑われる行為を特定し、直ちに関連当局に報告を行った。
現在詳しい調査を進めている」としている。

 同社の中国中小企業向け事業は、RBSが同業の英HSBCホールディングスへの売却を計画している事業のひとつ。
消息筋によると、この取引はまだまとまっておらず、規制当局の承認が必要だという。
HSBCは今回の件に関してコメントを控えている。
37来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 22:30:36 ID:G6n7LNNG
世界の航空業界の2010年損益は56億ドルの赤字、燃料価格上昇が重し=業界団体
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS854946020091216
世界各国の航空会社で組織する国際航空運送協会(IATA)は、15日公表した最新の航空業界見通しで、
2010年の業界損益が56億ドルの赤字になるとの見方を示し、従来予想の38億ドルの赤字から下方修正した。
 その理由について、航空需要は改善傾向にあるものの、燃料価格の上昇をすべて相殺するには力不足との見解を示した。

 また09年の損益については、従来予想の110億ドルの赤字を確認した。
 IATAのビジニャーニ事務局長は「最悪期はおそらく過ぎた。
10年は一部の重要統計が正しい方向に向かう」との見方を示した。

 IATAは、乗客数は改善傾向にあり、企業による貨物空輸需要も、
世界的な消費者需要の回復を背景に拡大していると指摘。
「貨物需要は世界貿易を上回るペースで回復している」とした。

 だが、航空会社の利益は原油価格の上昇により圧迫されるとの慎重な見方を示した。
10年の平均原油価格は、09年のバレル当たり61.80ドルから同75ドルに上昇すると見込まれている。

 地域別では、欧州の航空会社の損失額が最大で25億ドルの見通し。
一方、アジア・太平洋は7億ドルの赤字と、赤字が見込まれている地域の中では赤字幅が最小にとどまると予想されている。
北米は赤字幅が20億ドルに減少すると見込まれている。中南米は世界で唯一、黒字を維持する見通し。

 IATAのチーフエコノミスト、ブライアン・ピアス氏は、金融危機を背景とした航空需要の落ち込みを経て、
乗客数は改善傾向にあるが、一部ルートでは需要が回復するまで時間を要すると指摘。
「特に消費者の負債額が多い北米市場では、おそらく長年にわたり航空需要が伸び悩むだろう」との見方を示した。
38来年5月1日から上海万博:2009/12/16(水) 23:44:15 ID:G6n7LNNG
中国の商業銀行:7−9月期末の自己資本比率、11.4%−銀監会  (中核的自己資本比率は9%)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aP0y.kGG1voA

中国:景気刺激策、来年「明確に」終了させることはない(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aL8pTHCUSYY0
 中国国家発展改革委員会(発改委)マクロ経済研究院の王一鳴副院長は16日、
同国が2010年に景気刺激策を「明確に」終了させることはないだろうと発言した。ウェブ放送で語った。
 同副院長は「中国や世界の経済が1、2年で危機前の水準に戻ることが可能だろうか」と問い掛けた上で、
「そうは思えない。そのような景気調整には3−5年かかる可能性がある」と語った。
 王副院長は、アジア金融危機後に中国は、景気刺激的財政政策を約4年続けたとした上で、
現在の危機は同国経済に、アジア危機よりも大きな影響を及ぼしたと指摘。
中国にとって景気刺激策の終了は「中期的な」課題だと述べた。


中国副主席が岡田外相と会談、各党党首とも精力的に対話
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=politics_1216_006.shtml
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-16/2009121601_05_1.html
http://www.komei.or.jp/news/2009/1216/16206.html
「朝鮮問題は緊張緩和の兆し」 来日中の習副主席
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000262.html


中国習近平国家副主席来福 環境やロボット技術を視察
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=5219
日本を訪問中の中国の習近平国家副主席は、16日、福岡県を訪れました。
16日午後、東京から福岡空港入りした習副主席は、副知事や県職員、
中国人留学生などの出迎えを受けた後、すぐに北九州市に向かいました。
北九州市では、まず、北橋市長から、公害を克服した北九州市の歴史や、
エコタウンの展開、環境分野の国際協力の推進などについて、プレゼンテーションがありました。
そして、安川電機の工場では、溶接ロボットモートマンの生産ラインなどを視察。
利島康司社長から詳しい説明を受けていました。
このあと、習副主席は福岡市で、福岡県知事の表敬を受け、県主催の歓迎レセプションに出席します。
39日出づる処の名無し:2009/12/17(木) 11:52:41 ID:aQjkSXG9
http://www.youtube.com/watch?v=WJXCkhHmk2c
この動画で敦煌市の太陽光発電所を取り上げてるけど砂漠地帯で土地も広いし就職の機会が増える、と
良いところばっかり言ってるけどなにかデメリットはないのか
40日出づる処の名無し:2009/12/17(木) 13:35:21 ID:OPDuB2y9
維持費と送電コストと、「そもそも砂漠化を止めるのが先じゃね」ってこと以外には、特にないのでは。
41誘導:2009/12/17(木) 19:35:52 ID:ZCJyrlKq


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1258718608/









42来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 20:17:48 ID:pBThHMPB
【石平のChina Watch】「暴力抗法」が予兆するもの
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091217/chn0912170804000-n1.htm
中国国内では今、「暴力抗法」と呼ばれるような事件が多発している。
 公安局・工商管理局・都市管理局などの司法・政府機関が法律違反や条例違反に対する取り締まりを行うとき、
当の違反者が暴力をもって抵抗を試み、執行者に人身的危害を与えるようなケースである。
 それは一体どういうことなのか。今年の11月に起きた一連の「暴力抗法事件」の実例を紹介しよう。

 11月4日、吉林省長春市で地元の工商管理局があるショッピングセンターでニセモノ商品の取り締まりを行ったところ、
センターの経営者は8人の暴漢を集めてきて執行者たちに暴行を加え重軽傷を負わせた。

 11月10日、安徽省の寧国市では、ある民事裁判で被告となった胡某という男が、自分に賠償を命じた判決を不服とし、
二十数人の暴漢を率いて裁判所の建物内に乱入して、20分間にもわたって裁判所の幹部や職員を殴りまくった。

 11月12日、青海省天峻県では、国土資源局の職員が石炭の違法採掘の現場を押さえたところ、
二十数人の男たちに囲まれて袋だたきにされ、職員の2人は重傷を負って病院に運ばれた。

11月13日、四川省成都市でもすさまじい「暴力抗法事件」が起きた。
 市の都市管理局が「違法建築物」と認定された衣料工場の取り壊しにやってきたところ、
工場の女性経営者はその一族郎党十数人を率いて屋上に上がって陣を取り、必死の抵抗を試みた。
 彼らは執行者たちの頭の上にれんがや石ころの雨を浴びせ、ガソリン入りのガラス瓶100本以上に火をつけて
上から投げ込んだ。激しい抵抗は3時間以上にもおよび、十数人の執行要員が重軽傷を負った。

 11月21日、雲南省昆明市でさらに大規模な「暴力抗法」が発生した。市内にある自由市場で、
開発に伴う市場移転に反対するため、自営業者ら千人が警察隊と衝突し、負傷者多数を出す騒ぎとなった。

 その1週間後の11月27日、貴州省貴陽市で、
強制立ち退きに抗議する地元住民ら数百人が警察と衝突する騒動が起きた。

続く
43来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 20:18:55 ID:pBThHMPB
 以上は、報道された限りでの11月の関連事件であるが、
今の中国でさまざまな形での「暴力抗法」が日常的に起きていることがよく分かる。

 しかも、「暴力抗法」に及んだ人々の多くは、別に筋金入りのヤクザものでもなく、
むしろ民間経営者や自営業者などの一般市民である。
普通の市民までが暴力をもって法の執行に立ち向かったところに、問題の深刻さがあるのだ。

11月13日、四川省成都市でもすさまじい「暴力抗法事件」が起きた。

 市の都市管理局が「違法建築物」と認定された衣料工場の取り壊しにやってきたところ、
工場の女性経営者はその一族郎党十数人を率いて屋上に上がって陣を取り、必死の抵抗を試みた。

 彼らは執行者たちの頭の上にれんがや石ころの雨を浴びせ、
ガソリン入りのガラス瓶100本以上に火をつけて上から投げ込んだ。
激しい抵抗は3時間以上にもおよび、十数人の執行要員が重軽傷を負った。

 11月21日、雲南省昆明市でさらに大規模な「暴力抗法」が発生した。
市内にある自由市場で、開発に伴う市場移転に反対するため、
自営業者ら千人が警察隊と衝突し、負傷者多数を出す騒ぎとなった。

 その1週間後の11月27日、貴州省貴陽市で、
強制立ち退きに抗議する地元住民ら数百人が警察と衝突する騒動が起きた。

 以上は、報道された限りでの11月の関連事件であるが、
今の中国でさまざまな形での「暴力抗法」が日常的に起きていることがよく分かる。

 しかも、「暴力抗法」に及んだ人々の多くは、別に筋金入りのヤクザものでもなく、
むしろ民間経営者や自営業者などの一般市民である。
普通の市民までが暴力をもって法の執行に立ち向かったところに、問題の深刻さがあるのだ。

終わり
44来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 20:30:45 ID:pBThHMPB
太湖は隕石の衝突で出来たクレーターだった!南京大の教授が証拠を発見―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38026&type=1
どっと繰り出す違法採掘者、価格上昇で「黄金狂時代」…中国  (広西チワン族自治区賀州市を流れる大寧河。金相場)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=national_1217_019.shtml
中国では論文の代作・販売が売り上げ数十億円規模の“大産業”
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=national_1217_017.shtml
若者が「週末63時間はパソコンをOFFに!」運動=欧米「シャットダウン・デー」の拡大版―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38030&type=1
役人たちの「失言・迷言」、今年最も反響が大きかったのは?―中国国営メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38049&type=1
全焼した国営TV局ビルが修復工事を再開?―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38046&type=1
アダルトサイト600件が閉鎖へ―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38033&type=1
中国当局のポルノサイト取り締まり、来年5月まで継続
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12999620091217


09年「今年の人」はバーナンキFRB議長、次点には「中国の労働者」!―米タイム誌  (保八は労働者のおかげw)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38074&type=1
日本捕鯨船がシー・シェパードと放水合戦、中国はSS寄りで報じる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=national_1217_021.shtml
欧州でアフリカで「ひどく嫌われる中国人」…祖国の政府「なぜだ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=national_1217_029.shtml
習近平副主席、韓国大統領と会談(更新)
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/17/147s151892.htm
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/17/147s151893.htm
45来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 20:34:15 ID:pBThHMPB
UPDATE1: 中国、気候変動対策で実質的合意に達する可能性ないとの見通し示す=COP15当局者
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036179420091217
COP15 新議長の草案提起に発展途上国が反発
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/17/content_19086038.htm
中国の専門家、気候変動に関する一部の国際報告の欠陥を指摘
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/17/146s151882.htm
<COP15>中国、「最貧国」への財政支援を表明=先進国には資金拠出を要求―デンマーク
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38039&type=1


低炭素経済・社会に向けた中国の6つの取組み
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/17/content_19086014.htm
コペンハーゲンで開催中の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で
中国代表団の団長を務める解振華・国家発展改革委員会副主任はこのほど、
「中国は自国の発展段階と特殊な国情を緊密に結びつけ、従来型の発展モデルと消費モデルを転換し、
低炭素経済の道を歩み、最終的には人と自然の調和のとれた発展を実現する」と表明。

低炭素経済・社会の発展に向けた中国の取り組みとして
(1)政策誘導とマクロ調整の強化
(2)各政策・措置の貫徹実施
(3)低炭素経済の発展に向けたテスト事業
(4)低炭素経済に関連した能力の整備
(5)PR・教育を強化し、国民全体の意識を向上
(6)対外交流・協力の実施----を挙げた。
46来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 21:03:04 ID:pBThHMPB
北京の“アメとムチ”に揺れるカジノの街 返還10年 マカオの光と闇
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091217/mcb0912171012023-n1.htm
ドル安、人民元安の副作用 世界GDP3割を稼ぎ出す2大国の責任
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2371
過去への郷愁か、輝かしい未来か 四川大地震の復旧が物語る日中の差
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2360
習近平はなぜ「天皇会見」にこだわったのか
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/678
天皇の「政治利用」と言われても仕方ない 政府の対中外交に高まる不安感
http://diamond.jp/series/government/10015/
アフガンで米国は戦争、中国は銅鉱山を取得 資源開発といつも隣り合わせの政治腐敗
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091214/211568/
不動産バブル再燃に政府がブレーキ 政府系機関紙:「崩壊は間もなく」=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d93486.html
米FOMC声明全文
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT855110020091216
ドバイ・ワールド 債務返済猶予要請 危機に抵抗力 イスラム金融は安泰
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091217/mcb0912170511016-n1.htm
中国進出日系企業の売上、半数以上が09年上半期に底打ち
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=business_1217_019.shtml
47来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 21:06:08 ID:pBThHMPB
華晨中国汽車、トヨタとミニバス生産で協力拡大の可能性 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aS86XpvoJqFY
エスプリ、華潤創業が保有する合弁事業の株式買い取りへ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a01mMspez6JE
中国石油:長慶油田の天然ガス生産、今年は過去最高の伸びへ−34%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBRXcGHeW4E4
中国五鉱集団と香港不動産部門、最大9億3600万香港ドル新株発行へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDgB4BHyAFuM
次世代中型機ボーイング787が初のテスト飛行に成功、中国は計57機を発注―米国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38065&type=1

中国人民銀:適切な資金供給を確実に行う−年明けから春節にかけ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVv.2kOeOpAo
香港金融管理局:政策金利を0.5%に据え置き
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLwUuOUF8CQQ
香港金融管理局:資産価格に急激な調整の恐れ−資金流出なら(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aA.i.vHLDWUw
台湾当局:中国との経済協力枠組み協定で最大26万人の雇用創出予想
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWEgi.3o2WZc
商務部:2009年輸出超過、30%以上減少  (の見通し)
http://www.chinapress.jp/pd/19497/
08年の中国科学技術経費統計が発表  (研究開発が前年比約25%)
http://japanese.china.org.cn/culture/2009-12/17/content_19085790.htm

ヴァーレ:鉄鉱石市場「過熱している」−中国の需要や欧州の回復で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afi6XHUCEDOQ
ヴァーレ、中国向け鉄鉱石輸送契約30%値引きも−チャイナ・デーリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTZybY4v0j7Q
中国医薬品業界の投資判断「アトラクティブ」に上げ−モルガンS  (制度改革に伴う需要増)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a06hvZYnuqAg
中国全国社保基金理事会、海外投資比率20%への引き上げ計画−証券報   (現在7%)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMmSr4lkiaBw
48来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 21:18:04 ID:pBThHMPB
中国銀行業監督管理委員会:銀行は適時に自己資本比率の開示を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ap6hzmGib4Q8
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は金融機関に対し、
新バーゼル合意の順守に向けて自己資本比率を適時に開示するよう求めた。

銀監会が16日にウェブサイトに掲載した発表文によると、新規則では、銀行は四半期ごとの自己資本比率の開示に加え、
不良債権や資産担保証券(ABS)などのリスク・エクスポージャーを半年ごとに開示することが義務付けられる。
同規則は2011年1月1日から施行される。

銀監会の同日の発表によると、中国の商業銀行の今年7−9月(第3四半期)末時点の
自己資本比率は11.4%(加重平均)だった。中核的自己資本比率は9%だった。


中国の銀行、リスク分散のため協調融資を増やすべき=銀監会
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12987720091217
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は、国内銀行に対し、
不良債権のリスクを分散するため、協調融資を増やすよう求めた。

 中国では、世界的な金融危機に伴う雇用悪化や輸出の低迷を受け、国内銀行は今年、新規融資を大幅に増やした。
一部のエコノミストの間では、将来、不良債権が拡大するのではないかとの懸念が出ている。

 銀監会の王華慶・規律検査委員会書記は、ウェブサイトに掲載した声明で
「昨年以降、経済成長を支えるため、融資が急増しており、国内経済の回復が促された」と指摘。
 ただ「融資総額が過剰で、構造が不適切という問題があり、潜在的なリスクを無視することはできない」と述べた。

 同書記は、新規融資のほとんどがインフラ、不動産、製造セクター向けで、
結果的に銀行のリスクがこうしたセクターに集中していると指摘。
 リスクを分散するため、協調融資を活用すべきだと主張した。
 適切な時期に、国内に協調融資の流通市場を創設するとも述べた。詳細は明らかにしていない。
49来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 21:21:21 ID:pBThHMPB
中国の銀行、融資の偏重が信用リスクに
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091217/mcb0912170505001-n1.htm
 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)紀律検査委員会の王華慶書記は16日、
北京で開かれたフォーラムで同国の銀行は不良債権に加え、
融資が一部業種や大手顧客に過度に集中することで生じるリスクに長期にわたり直面すると述べた。

 王書記は、大手顧客向けの融資は10月末時点で中国の大手19行による融資総額の66.9%を占めたと述べた。
大手顧客は融資枠の設定が5000万元(約6億6000万円)以上を指す。
また、融資がインフラ関連やエネルギー、不動産、輸送分野に過度に集中していると指摘した。

 銀監会は今月、「エネルギーを大量に消費し、環境を汚染し、
生産能力が過剰な産業に対する融資について、厳しく管理し、その質を向上させる」方針を表明している。


中国商務省:米国の綿花補助金問題はWTOを通じた解決目指す
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRPfOuXRl3v4
 中国商務省の姚堅報道官は16日、米国の綿花補助金をめぐる問題について、
世界貿易機関(WTO)を通じた解決を目指す考えを示した。中国は世界最大の綿花輸入国。

 姚報道官は定例記者会見で「米国は自国の綿花産業に巨額の補助金を与えて公正な取引と競争を阻害しており、
これによって特に中国の綿花農家の利益が影響を受けている」と指摘。
「綿花補助金問題について、中国はWTOの枠組みの中で積極的に解決を模索していく」と語った。

 姚報道官によると、中国では約1億4000万人が綿花生産に、約2000万人が繊維産業に従事している。
同国の綿花輸入の約3分の1は米国からで、輸入量は6年間でほぼ12倍増加し、2008年に211万トンに達した。
50来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 21:31:29 ID:pBThHMPB
商務部:「家電下郷」の商品品質に問題なし
http://www.chinapress.jp/consumption/19498/
2009年12月16日、中国農村家電政策の「家電下郷」プロジェクトで
販売普及対象とされる商品の品質不良問題について、商務部姚堅報道官はこれを否定した。
現在、中国メディアや中国消費者協会は、農村部普及政策用の家電製品品質に問題があり、
平均して8件のうち1件は修理の必要があるとしている。

これに対して姚堅報道官は、「各地の品質検査部門の調査によると、不合格商品は全体の1000分の一にも満たない」
とした上で、「対象商品の中には、個別の企業製品における品質問題が存在していることと、
販売業者が販売ルートの管理ミスによって、偽物の商品が混入された可能性は否定しない。
しかし、家電下郷プロジェクトにおいては精密な管理システムが構築されている」と述べた。


中国人の投資意欲、右肩上がりに上昇
http://j.people.com.cn/94476/6845517.html
 中国人民銀行(中央銀行)はこのほど、都市部の預金者を対象に行ったアンケートの結果を発表、
支出計画について、4割の住民が「消費に回す」を選び、7割近くの住民が現在の不動産価格は「高過ぎる」と答えた
一方で、車の購入に住民が最も関心を示していることがわかった。人民日報海外版が伝えた。

 中国人民銀行は11月中旬から下旬にかけ、全国50の大中小都市で預金者を対象にアンケート調査を実施、
第4四半期(10-12月)も収入満足度が継続的に上昇していることがわかった。
都市部住民の現在の収入満足度は51.7%と2四半期連続で上昇した。就職満足度は36%で年初以降徐々に高まっている。

 また住民の投資意欲は相変わらず盛んだ。第4四半期の支出計画を聞いたところ、
「貯蓄する」と42%の住民が答えたほか、42.1%は「投資する」、 15.9%は「消費する」を選んだ。
「投資する」を選ぶ住民の割合は今年に入って継続的に上昇しており、年初よりも13ポイント増え、
2008年の第1四半期(1-3月)の水準にまで回復している。
投資先については、不動産、ファンドと金融商品、株式が上位3位に入った。

 さらに38%の住民が今期の消費支出が前期よりも増えるとしており、3期連続の安定した伸びを見せた。
なかでも今後3カ月で車を購入する人の割合は13.9%にのぼると見込まれ、
5期連続の上昇で、1999年の調査開始以来最高となる。
51日出づる処の名無し:2009/12/17(木) 21:34:33 ID:KtAWrE+K
4
52日出づる処の名無し:2009/12/17(木) 23:35:17 ID:2/+wvqXa
>>46
 ここで中国にとってどれだけ天皇陛下というのは特別な存在であるか説明しておきたい。
詳細は、拙著『中国共産党「天皇工作」秘録』(文春新書)に記したので参照していただけ
れば幸いである。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/678?page=2

『中国共産党「天皇工作」秘録』実はこの本面白そうなので買おうと思ったいた。
53来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 23:45:25 ID:pBThHMPB
中国の人口、2033年にピーク 15億人に
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091217/chn0912172258006-n1.htm
中朝の公安トップが会談 「協力物資」提供で調印も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091217/chn0912172244005-n1.htm
<四川大地震>被災地の生活・経済、震災前の水準に回復―四川省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38062&type=1
製造業の品質競争力が上昇、質検総局が指数発表―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38013&type=1


中国中銀の朱副総裁:海外勢の米国債購入には限りがある (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amZRA1EO5qL0
中国人民銀行(中央銀行)の朱民副総裁は17日、諸外国が米国債購入で米国の赤字を埋めることは
今後さらに困難になるだろうとの考えを示した。また、ドルの一段の下落は「不可避」だとの見解を示した。

 朱副総裁は北京でのフォーラムに出席し、「米国が国債の増発とドル紙幣の印刷によって赤字を埋めざるを得ない以上、
ドルの下落は続くだろう」と述べた。発言は個人的な見解だと断った。

 朱副総裁は、米国は諸外国が米国債購入を増やして米国の財政赤字全額を埋めてくれると期待することはできない
と指摘。米国が経常赤字縮小に取り組むことは、他国が貿易黒字によって積み上げるドル資産が減少することを意味し、
従って米国債購入の余力は低下すると説明した。
54来年5月1日から上海万博:2009/12/17(木) 23:49:06 ID:pBThHMPB
中国政府系年金基金、海外投資を拡大 世界の資本市場に影響も  (>>47の一番下の若干詳細)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091217AT2M1703W17122009.html
 【上海=戸田敬久】中国政府系年金基金の全国社会保障基金は、
運用資産に占める海外投資の比率を現行の7%から20%に引き上げる方針を明らかにした。
今年9月末の運用残高は6780億元(約8兆9000億円)。このうち約1兆1600億円分を新たに海外投資に振り向ける。
中国の年金マネーが世界の資本市場に与える影響が大きくなりそうだ。

 同基金の戴相龍理事長がアジア地域の年金関係者の会合で表明した。
同理事長は「今後10年間は年金支払いによる資金流出が少ない。
(投資が長期にわたる)未公開株(PE)ファンドを中心に海外投資を増やす」と説明した。

 9月末時点での資産配分は債券が45%、株式が30%、PEファンド投資が20%、現金が5%。
昨年は株式相場の急落で2000年の設立以来初めてのマイナス運用に陥ったが、
今年は年初からの中国株の回復などで1〜9月の運用利回りは9.8%に達した。


支援どうも。
55日出づる処の名無し:2009/12/18(金) 17:22:42 ID:yb8MnDY9
円相場と株価を並べて見てもらえば相当な相関関係があることが分かる。
円安になれば株価が上がる。円高になれば株価が下がる。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X

去年より早く安定した円安ドル高基調になる条件が整った。
来年は相当な株価上昇が期待できる。
バブル崩壊後日本の株価は一時を除き低迷してきたが、リーマンショックで
株価は底をつけ、これから10年近くは基本的に上げ基調の相場が続くと予想する。
http://ecodb.net/other/nikkei225.html

「信用評価損率」は、−20%に近づくと相場の底が近づいたと判断をします。
最新データの11月27日申し込み時点で−22.17%と20%を割ったことで、
信用取引の追証の投売りが発生し、その売りが終わったと思われる27日が上昇の
転換点になったと判断ができます。
http://www.miller.co.jp/kmp00_01/visitor/mkt/
56来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 20:59:06 ID:mfjugHD9
元中国高官、台湾訪問中に刑事告訴される  (徐光春。法輪功のジェノサイドがどうとか)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d73629.html
北京市民が水を買い溜め 水道料金値上げで
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d54885.html
アジア最大の汚泥処理施設の主体構造が完成 上海
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/18/content_19091630.htm
西蔵GDPが400億元突破 成長率12%超
http://j.people.com.cn/94476/6846381.html
中国で酒気帯び運転など罰則強化…「即、免許取り消し」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1218&f=national_1218_008.shtml
破壊されゆく埋蔵文化財=新たな保護規定の制定へ―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38054&type=1
「接着剤でふさいだ橋」がほかにも!市当局は「安全性に問題なし」―江蘇省南京市  (>>26の関連)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38067&type=1
強制立ち退きに抗議する焼身自殺が頻発、対応迫られる中国政府―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38091&type=1
海外での中国語学習者4千万人!中国語普及の「孔子学院」、世界88か国に282校―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38025&type=1

中国がネパールに3億円弱の軍事支援、軍病院の建設も―ネパールメディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38071&type=1
日本「島流し」の中国人、退去申し渡し10回・空港寝泊まり40日越す―成田
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37950&type=1
57来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:00:36 ID:mfjugHD9
<教育制度>半数以上が「不公平」と回答=不正・腐敗に憤り―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38015&type=1
2009年12月15日、中国青年報社会調査センターなどが行った教育に関するアンケート調査によると、
「教育制度が年々公平になっている」との回答は 11.2%に過ぎず、
「年々不公平になっている」(56.5%)を大きく下回っていることがわかった。中国青年報が伝えた。

アンケート調査は同センターが、北京益派市場咨訊有限公司と民意中国網を通じて
全国30の省・市・区の2592人に対して行った。その結果、教育に関して最も不公平だと感じている項目は、
「学校選択費(学生が指定された地区以外の学校へ入学するために学校側に支払う費用)」(75.8%)、
「大学の高額な学費」(69.7%)、「大学入試の際の点数加算制度(各省ごとに様々な加算項目が設けられ、
入学テストの成績に加算して合否判定が行われる)」(58.7%)だった。

学校選択費については、60.8%が「学校間のレベルの大きな差が学校選択費の高額化を招いている」とし、
76.1%が「いかなる形式の学校選択費もなくすべき」、71.5%が「公立小中学校の先生を地区を跨いで順番に転勤させ、
レベルの平準化を図るべき」と回答している。

大学入試の加算制度に関連して、今年最も悪質な事件として挙げられたのは、
浙江省で起こった「船舶模型コンテストによる加算事件(コンテストの優秀者で加算を認められた19人のうち、
13人が地元幹部の子供、残りの6人は教師の子供だった)」(76.3%)、
と重慶市での「31人の受験生が身分を少数民族と偽って加算を受けた事件」(75.3%)だった。
こうした状況に対し、76.9%が「不正や腐敗を発生させる可能性のある一切の大学入試政策を取消すべき」と回答し、
単純に入学テストだけでの合否判定を望んでいることが分かった。

また、「出稼ぎ農民(農民工)の子供の就学問題」(58.6%)についても関心が高く、62.7%が
「政府が資金を出して農民工の子供のための学校を建設してほしい」との意見を寄せた。
58来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:08:03 ID:mfjugHD9
中国の放射線施設で火災 詳細公表せず、48日後に復旧  (>>26の詳細)
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY200912180135.html
 【広州=小林哲】中国広東省広州市にある食品殺菌用の放射線照射施設で今年10月、
放射線源のコバルト60が作業員の操作ミスで収納できなくなり、47日後に回収されていたことがわかった。
施設外の環境や人体への影響はなかったとされるが、施設内では火災も起きていた。
市当局は事故の詳細を公表せず、住民は不信を募らせている。

 事故が起きたのは、広州市南部の番禺区にある同市政府の外郭団体が運営する施設。
地元紙・南方都市報によると、10月12日夜、漢方薬の材料に放射線を照射する殺菌作業後、
作業員が機械の操作を誤り、放射線源を地下の保管用プールに戻せなくなった。
外部から原子力災害の専門チームを呼ぶなどしてロボットによる回収を試みたがうまくいかず、
19日には密閉された施設内で原因不明の火災も起きた。回収できたのは、11月28日になってからだった。

 市当局は記者会見などは行わず、共産党系の地元紙に短い記事が掲載された。
12月上旬に同市であった専門家会合で事故の報告があり、15日に南方都市報が1面トップで初めて詳報した。
施設周辺には約10万人が住む団地がある。
住民の男性は朝日新聞の取材に「仮に重大事故だったとしても、政府は公表しただろうか」と憤っていた。

 コバルト60は食品照射に使われる放射線の一種・ガンマ線を出す放射性物質。
医療や工業用にも利用される。日本での取り扱いは、放射線障害防止法で定められている。

 食品への放射線照射は、殺菌、殺虫、発芽防止などの目的で行われる。
日本ではジャガイモの発芽防止を除いて食品衛生法で原則禁止。
59日出づる処の名無し:2009/12/18(金) 21:17:32 ID:3M+NIJH5
支援
60来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:19:47 ID:mfjugHD9
【COP15】排出検証で中国との対話が「前進」 米当局者
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091218/erp0912180932003-n1.htm
COP15、先進国が1000億ドルの資金
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/18/content_19092068.htm
鳩山首相、コペンハーゲンで中国の温家宝首相と会見
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1218&f=politics_1218_008.shtml
COP15、温総理が各国の首脳と会談
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/18/content_19091069.htm
温家宝総理がブラジルのルラ大統領と会談
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/18/content_19092424.htm
温総理がデンマーク首相、国連事務総長と会談
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/18/content_19092483.htm


<COP15>中国首相が合意の重要性強調…誠意もって会議参加
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1218&f=politics_1218_007.shtml
抜粋
5つの重要な問題が残されていると主張。
◆基本文書
◆温室ガス排出削減の目標
◆測定・報告・検査の制度
◆長期目標
◆資金問題
――を挙げ、「現在、最も急ぐ必要がある重要案件は、COP15の合意文書の確定だ」と述べた。
61来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:22:50 ID:mfjugHD9
〔情報BOX〕2009年に実施・発表された世界のM&A、金額上位10件
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855386420091218
働けど、働けど「かたつむりの家」テレビドラマが克明に描き出した中国版ローン地獄
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091215/211613/
「小沢600人訪中団」のどこが悪い?「破天荒なアピール」なければ日本は埋没するばかり  (埋没する前に搾取しなきゃw)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091216/211670/
普天間のチャンスに、焦り傷ついた中国 習近平副主席訪日の裏事情〜「中国株式会社の研究」〜その38
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2396
日中関係:中国が旧敵に歩み寄る理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2397
天皇陛下を政治利用する中国、それに加担する亡国政権
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1218&f=column_1218_001.shtml
【政治】 「天皇陛下の健康配慮なら、やむを得ない」 中国、会見をいったん見送っていた…が、民主・小沢氏と首相側の動きで一転か★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261094817/
中国、世界経済復興に4つの貢献
http://j.people.com.cn/94476/6846430.html
http://j.people.com.cn/94476/6846442.html

武術の聖地・少林寺が2011年に株式上場?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091217/chn0912171949002-n1.htm
RIM、中国市場に「ブラックベリー」投入−チャイナテレコムと合意
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOT7jVBMVsXg
中国の厚朴基金管理、中国太平洋保険株を4億ドル以上取得−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQmyDoSLD2NI
中鋼協:BHPとリオ・ティントの統合事業に反対声明
http://www.chinapress.jp/economy/19515/
62来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:27:28 ID:mfjugHD9
中国人民銀の呉元副総裁:投資手段の多様化、人民元の需要増に貢献
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avyzh2umKAPQ
香港金融管理局前総裁:人民元は通貨制度の「第3の柱」になり得る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auB_9jN5UDyA
中国:09年末の都市部失業率、4.3%の公算−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4E9i5Wt72To
中国:市助役に住宅会議出席要請、不動産価格抑制で−21世紀経済報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAy08AOA.e9U
中国証監会主席:証券監督当局はM&Aを後押し−社債市場の拡充図る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9i6sdz29Ebs
中国:国有企業の1−11月の利益、1.9%減の1兆1900億元−財政省   (>>14の関連。売上高は3.7%増)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aaFBQPmNlnQk
PIMCOの朱氏、中国政府系ファンドの投資責任者就任へ(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afzxbkZpomd0
創業板第二期:IPO凍結資金9000億元弱に
http://www.chinapress.jp/finance/19511/
商務部:年末年始―春節中の消費拡大、流通保障を通知
http://www.chinapress.jp/events/19506/
西部大開発10周年 輸出入額が年平均23%増加
http://j.people.com.cn/94476/6846319.html
保険料収入が1兆元突破 国内初
http://j.people.com.cn/94476/6846377.html
<中華経済>携帯電話の買い替え促進制度開始、購入額の10%を補助―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38083&type=2

中国中銀:オペ金利引き上げの公算大、インフレ阻止で−国泰君安証券
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1Ge.UIuVoeE
中国資産市場は「ねずみ講」、1年半後に崩壊も−謝国忠氏(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJCvf.kCWtgw
ローチ氏:中国の投資は持続不可能、今年の経済は一段とバランス欠く  (1−9月の成長の95%が固定資産投資の貢献)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ainnvrM6XgkE
63来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:48:01 ID:mfjugHD9
中国の金融機関:融資を信託会社に一時的に売却、簿外で−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKlxANJq2lyU
中国の金融機関は、融資を信託会社に一時的に売却し、バランスシートから外す操作を行っているもようだ。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)が18日、
取引を分析した匿名の複数のアナリストの話として報じた。
同紙によれば、金融機関は数週間から数年の範囲で融資をいつでも買い戻すと約束。
信託会社は銀行融資を組み入れた顧客向けの金融商品を組成しているという。


中国の銀行資本、見掛けより厳しい状態の公算−フィッチ (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akIQENSJAtFM
 格付け会社のフィッチ・レーティングスによると、中国の金融機関は融資余力を高めようと
簿外取引の利用を拡大しており、資本は見掛けよりも苦しい状態にある公算が大きいという。

 フィッチは最新のリポートで、融資を資産運用商品に組み入れて投資家に販売したり、
他の金融機関へ売り切るなどの簿外の融資取引の増加は「隠れた信用リスクの増大」を意味し、
中国の一部銀行にとっては2010年と11年に格下げ方向への見直しにつながる可能性があると説明した。

 4兆元規模の景気刺激策の一環として政府が金融機関に融資を促した結果、
今年1−11月の新規融資は過去最高の9兆2100億元(約120兆円)に達した。
フィッチによると、そうした圧力が和らぐことに加え、資本の低下から生じるバランスシート上の制約や
融資預金比率がより厳しくなることにより、来年の新規融資は8兆元に減少する可能性がある。

 BNPパリバの試算では、中国銀行や招商銀行を含む中国の上場銀大手11行が自己資本比率を12%に維持するには、
合計で最大3680億元の資金が必要になる。中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の王兆星副主席は今月、
最低11%の自己資本比率を維持するよう大手行に要請したことを明らかにしている。
64来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:52:51 ID:mfjugHD9
中国CIC:通常の出資規模は1億ドル以上−資産査定スタッフが不足
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajJ5rv1VH.ZM
中国の政府系ファンド(SWF)、中国投資(CIC)は18日、
スタッフ不足でデューディリジェンス(資産査定)能力が抑えられるため、
投資対象とする企業は時価総額が10億ドル(約900億円)以上で、出資比率は10%以下とする方針を示した。
 保有資産が昨年末時点でほぼ3000億ドルだったCICの高西慶最高投資責任者(CIO)は北京での会議で、
同社について、戦略的投資家というよりも利益を追求する金融投資家だとの認識を示した。

高CIOは「戦略的投資家というと、投資目的に利益を上げること以上の意味が含まれるため、
われわれは自身を金融投資家と呼んでいる」と述べた。
その上で「デューディリジェンスを実施するスタッフが限られているため、
CICの投資案件は通常、1件当たり1億ドル以上だ。
最大10%の株式を取得すれば、出資先企業の時価総額は10億ドル超となる」と説明した。

ただ、先進国のエネルギーやインフラ、電力事業など最近の投資では、一部で最大20%出資したとも指摘。
「出資比率を10%に抑えれば、別の出資者を探す必要に迫られる場合があり、
そうなれば取引が一段と複雑化してわれわれの利益に大きく影響することとなる」と述べた。


中国投資公司、企業への出資比率は最大約20%に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13015220091218
中国の政府系ファンド、中国投資有限責任公司(CIC)の高西慶社長は18日、
同社が1つの企業の株式を約20%を超えて取得することはないと述べた。
 CICは従来から、企業への出資は金融上の投資が目的と強調し、
国家戦略の一環として資源確保を模索しているとの懸念を打ち消そうとしている。
 社長は北京で開かれた金融関連の会合で「最近の先進国への出資ではどれも20%を超えていない」と述べた。

 その数字は将来の投資の指針になるかとの報道陣の質問に対し「今後の参考になる」と答えた。
 CICは2007年9月、人民銀行(中銀)の外貨準備から2000億ドルの資金を移管され設立された。
資産額は08年末までに2980億ドルに増加している。
 CICが投資する一部の企業では、すでにCICの出資比率が約20%に達している。
太陽光発電部品のGCLポリー・エナジーへの出資比率は、来年の合弁事業設立で20.16%に上昇する予定。
65来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 21:55:49 ID:mfjugHD9
中国、来年は保険会社による短期投資を規制する計画=保監会
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855412420091218
中国保険監督管理委員会(保監会)は18日、来年は保険会社による短期的な投資を規制する方針だと明らかにした。
株式や不動産市場におけるバブルを阻止する幅広い政策の一環だという。
 保監会の陳文輝副委員長はフォーラムの席上、中国の保険会社は来年、投資向けの資金を調達するため
多額の短期的な商品をローンチしようとするだろうと指摘、「2010年は数多くの新たな課題や問題に直面するだろう。
リスクをコントロールするため、規制を強化しなければならない」と語った。
 中国の保険会社はすでにそのような規制を受けており、国内メディアが先月伝えたところによると、
中国人寿保険は、期間1年の保険など短期の商品の販売を停止している。


中国:土地取引の最低頭金を総額の50%に引き上げ−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQJU9ZUJgoAU
中国紙、上海証券報(オンライン版)は18日、中国は土地取引での頭金の要件を
取引総額の最低50%に引き上げたと報じた。同国財政省と国土資源省からの情報を基に伝えた。

同紙が中国土地観測計画院の鄒暁雲副総工程師の話を引用して伝えたところによると、
中国にはこれまで土地購入の頭金に関する標準規制がなく、従来は大半の場合、
頭金は総額の20−30%の範囲だったという。
同紙によると、鄒副総工程師は、新たな頭金規制は投機と土地買占めの抑制を図るものだ述べた。


中国、「適切な時期」に株価指数先物など導入=証券監督管理委員長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855362620091218
 [北京 18日 ロイター] 中国証券監督管理委員会(CSRC)の尚福林・委員長は19日、
「適切な時期」に株価指数先物と信用取引を導入すると述べ、国内金融市場の改革を進める考えを示した。
 株価指数先物導入のため、中国では3年前に中国金融先物取引所が上海に設立されたが、
信用取引や空売りなどと共に導入計画は保留されていた。
 同委員長は、株価指数先物と信用取引導入の具体的な日程には言及しなかった。
 ただ、当局が今後、証券や先物市場に新たな金融商品を追加導入するほか、
証券取引所で取引される債券の種類を増やすなど、
2020年までに上海をグローバルな金融センターにするために必要とされる改革を行うと述べた。
66来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 22:10:27 ID:mfjugHD9
バーゼル委:銀行自己資本規制の新案を公表−報酬や配当の裁量縮小も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aGlaFexx0Qao
日米欧などの金融当局で構成するバーゼル銀行監督委員会は17日、
銀行の自己資本と流動性に関する新規則案を発表した。
自己資本強化や利益の内部留保を求める内容で、銀行の報酬や配当支払いの自由が制限される可能性がある。

 バーゼル委は、銀行が損失への対応力を高めるために資本の質を向上させるべきだとの見解を示した。
緩衝資本水準が低下した銀行は、回復見込みを根拠に株主や従業員に高額の配当や報酬を支払うべきではない
と指摘した。
 20カ国・地域(G20)も4月に、金融システムへのリスクを低下させるために
銀行資本の比率と質の引き上げが必要との見解で合意している。

 ブリュッセルに拠点を置く団体、ビジネスヨーロッパの銀行アナリスト、エリック・ベルフレン氏は
「銀行の緩衝資本を厚くさせるのは、金融システムへの信頼を高める上で理にかなった方法だと言える」と述べた。
その上で、「景気回復を妨げないことが重要だ。銀行が信用を供与することは必要だ」と付け加えた。

 バーゼル委は第三者への支払いが必要になる株式や証券を銀行の中核的自己資本に含めないことを求めている。
そのような支払いは損失に備える資本準備を低下させるためだ。
銀行が資本の中のそのような部分を他の資本に置き換えるための「適切な期間」が必要だとの見解も示した。
 27カ国・地域から成るバーゼル委は今後、規制変更の影響について検討していく。
各国・地域の当局は通常、バーゼル委の案を採用している。

 バーゼル委は声明で、「緩衝資本水準が低下した銀行が、
その資本をさらに払い出すことで財務力を示そうとすることは受け入れられない」とし、
新規則案は「緩衝資本が減少した銀行が利益を惜しみなく配分し、
資本水準をさらに低下させることのないよう、銀行の裁量を減らすものだ」と説明した。

 バーゼル委は2010年末以降に最終決定を行う。10年1−6月(上期)中に規則変更で生じ得る影響について
銀行から意見を聴取する。レバレッジの適正な水準についても判断する。
 バーゼル委はまた、銀行が30日以上の高負荷環境に対応するために、
十分な量の流動資産を保有することも提案している。英国と欧州の規制当局が今年提示した案を踏襲した。
67来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 22:12:41 ID:mfjugHD9
UPDATE1: バーゼル新規制に沿って銀行のリスク管理を強化する=中国人民銀行
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036270020091218
 中国人民銀行(中央銀行)は18日、バーゼル銀行監督委員会が発表した新ルールに沿って、
銀行の規制を強化する方針を明らかにした。ウェブサイト(www.pbc.gov.cn)上に声明を発表した。
 人民銀行は「われわれは、金融のマクロコントロールやシステミックなリスク管理を強化し、
金融業界の安定的な発展を促進し、金融の安定を維持する」と述べた。
 また、バーゼル規制を適用していく方法について、銀行などから幅広く意見を募る考えを示した。


1-11月の現金発行量2125億元 70%増加
http://j.people.com.cn/94476/6846248.html
 中国人民銀行(中央銀行)の馬徳倫副行長(副総裁)は17日、
今年1-11月の現金発行量は2125億元に達し、前年同期比72.5%増加したことを明らかにした。新華社が伝えた。

 馬副行長によると、ここ数年来、現金発行量の年平均増加率は23%に上り、
1月1月から春節(旧正月)に至る期間は13%となっていた。
今年は1月1日から春節(1月26日)までの発行量が初めて1兆元を超え、1-11月は2125億元だった。
現在は現金発行のピーク期にあたり、着実で効果的な措置を取り、現金供給を保証して、
経済のよりよい発展を支援することがぜひとも必要だという。


中国:国内最大のCO2排出権取引が成立
http://www.chinapress.jp/economy/19502/
2009年12月17日、上海環境エネルギー取引所は、
国内単独としては最大規模のCO2排出権取引が成立したことを発表した。
上海潤ye環保科技有限公司は取引所を通じて、福建屏南県頭港水力発電所プロジェクトが
自発的に取り組む二酸化炭素排出削減クレジット(2万4046トン)を購入し、自社のカーボンニュートラルを実現する。
なお、買収したクレジットは、CDM(クリーン開発メカニズム)登録前の排出量。
※yeは「火華」
68来年5月1日から上海万博:2009/12/18(金) 22:20:40 ID:mfjugHD9
米フォードのボルボ部門、中国の吉利集団への売却で前進−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aN9QyXw1CrNs
北京汽車、米GM傘下サーブの自動車を中国で販売の可能性−汪社長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akQlUAlkxAKE
上汽通用五菱汽車、年間100台突破=メーカー単体で中国初
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009121800971
新世代の中国人留学生=一人っ子のわがままさ故に自堕落な生活を送る学生も―日本
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38087&type=1




支援どうもでした。ではでは…
69日出づる処の名無し:2009/12/19(土) 03:53:35 ID:GTYrkw+R
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_14165

 また世界は中国が成長し続けると考えているが、教授は、次の金融危機が起こる場所として中国を「第一候補」に挙げている。
70日出づる処の名無し:2009/12/19(土) 14:03:13 ID:q9H0Hs4J
中国は債務が(他国からの投資が)バブってる所の筆頭だからな。
71日出づる処の名無し:2009/12/19(土) 14:54:39 ID:DdY3sN7m
鳩山内閣の支持率が40%を切ったが、これは大きな意味がある。
来月にも支持率が30%台に落ちる可能性が高いが、30%台になれば
外国人参政権などの法案が次期通常国会に提出される確立は、参院選を睨み
ほぼゼロに近くなる。
72日出づる処の名無し:2009/12/19(土) 15:55:57 ID:DdY3sN7m
来年二月から韓国メキシコ等含め提供していたドルスワップなくすようだが、
これは新興国為替に重大な影響が出る。新興国から安全な先進国に資金が戻り始め、
ドル高金安資源安が進む。
73来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 20:02:17 ID:7KsVIJMX
元軍幹部三百人が直訴、警察に包囲される=山東省  (軍から企業に行った人。待遇が悪いとか)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d86386.html
予測情報隠ぺい 四川大地震被災者ら、国家地震局を告訴
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d15136.html
米国:基準を下回る飲料水、数千万人の健康に影響
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d10557.html
中国:100億円超の詐欺罪で28歳女性に死刑判決、先物取引で損失
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amXlaewRf2Os
中国、ガス供給を緊急拡大 寒波到来で不足深刻に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091219AT2M1803518122009.html
中国海軍は日本に劣るとの報道、「コピーばかりだから・・」との声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1219&f=national_1219_013.shtml
中国が原発建設を急拡大、放射能漏れ事故のリスクに懸念―米メディア (大都市近郊に…大丈夫かい?今は良好だけど)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38080&type=1


中国全国政治協商会議主席:中国は北朝鮮との関係強化の用意−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOmqp8RyWpDA
作戦計画5027の説明資料、中国ハッカーにハッキング  (韓国の話。北朝鮮が南下してきた際の作戦)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009121935348
【朝鮮半島ウオッチ】金正日総書記の訪中説、動く側近たち
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091219/kor0912191201002-n1.htm


日中漁業共同委:10年の操業漁船、42隻削減を合意
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/19/20091219ddm008020034000c.html
 【北京・共同】日本と中国が相手側の排他的経済水域(EEZ)での操業条件を決める日中漁業共同委員会が18日、
北京で開かれ、2010年に操業できる漁船数を日中双方がそれぞれ今年と比べ42隻削減し408隻とすることで合意した。
漁獲割当量は、双方とも1000トン減の1万741トン。

 同委員会の開催は、東シナ海の漁業資源を守るのが目的。境界線が画定していない暫定水域では、
中国漁船を今年よりも122隻減らし1万8458隻以内とし、日本側は今年と同じ800隻以内。
74来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 20:03:10 ID:7KsVIJMX
遺伝子組み換えイネひそかに認可!国内の「情報統制」、安全性で専門家が批判―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38086&type=1
2009年12月、南方農業報は中国科学院植物研究所の蒋高明(ジャン・ガオミン)首席研究員の署名記事を掲載した。
蒋研究員は中国農業部による遺伝子組み換えイネの安全認定を厳しく批判している。16日、南方網が伝えた。
 先ごろ、中国農業部は害虫に強い遺伝子組み換えイネに対し安全証書を発行した。
このニュースは遺伝子組み換えイネの商業化において、中国が世界の最前線に躍り出たことを意味する、
ある意味で「喜ばしいニュース」である。しかし、その一方で不安が残ることも事実だ。
 安全認定のニュースは11月27日、ロイター電によって明らかになった。数億人の食にかかわるこの重大なニュースを、
中国中央電視台(CCTV)や人民日報など中国の大手メディアは全く取り上げていないことに問題を感じる。

なぜ遺伝子組み換えイネ商業化のニュースはこれほど不透明なのか。
人々が不安になりパニックになることを恐れたのではないのか。
遺伝子組み換え作物の安全性はまだ完全に保証されているわけではない。
安全認定を下した専門家のリストを公表し、市民の疑問に答えるのが科学的な態度であろう。

また害虫に強い遺伝子組み換えイネによって農薬使用量を削減できるという結論もまだ時期尚早だ。
中国では2001年より害虫に強い遺伝子組み換え綿花の栽培が始まった。
当初、オオタバコガの虫害が大きく減少したと絶賛されたが、
その後、別種の害虫の大量発生が続き農薬使用量は逆に増加するなど、かつての「神話」は完全に崩壊した。
また、遺伝子組み換え大豆の大規模な導入が進んだアルゼンチンでも、
バイオ企業の売り込み文句とは裏腹に農薬使用量は減少していない。
さらに、中国で開発された遺伝子組み換えイネではあるが、
外国企業の特許を使用しており、商業化後には高額なパテント料を請求される可能性も残っている。

不確定要素がこれほど多い中で、なぜ遺伝子組み換え作物の肯定的な面ばかりが語られるのか。
研究者や企業の「利益」がその原動力となっているからだ。
国家農業遺伝子組み換え作物安全委員会の3分の2は遺伝子組み換え作物を研究する研究者によって占められている。
そのほとんどが特許を保有していたり、バイオ企業を経営するなどの利害関係者。
環境保護や食品安全関係の専門家はほとんどいない。

そもそも長期的に考えれば、生態環境のバランスを取りながら、
害虫を減らし生産量を増やすことしかないのではないだろうか。
75来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 20:14:29 ID:7KsVIJMX
ウイグル族20人の追放決定 カンボジア、中国に配慮か
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000339.html
 【プノンペン共同】中国南部からベトナム経由でカンボジアに密入国し、
難民申請をした子どもを含むウイグル族20人について、カンボジア内務省報道官は19日、
国外追放にすることを決定したと述べた。中国へ直接送還する可能性が高く、国際社会から非難されるのは必至だ。

 中国はカンボジアへの経済援助を増やし、影響力を強めている。20日に予定されている
中国の習近平国家副主席の訪問を前に、送還を求める中国側にカンボジアが配慮した格好だ。

 国際人権団体は、中国新疆ウイグル自治区ウルムチで7月に起きた暴動に関与したとして迫害される恐れがあると指摘。
在プノンペンの米国大使館の広報担当者も19日、「国際法に従い対処することを求める」と反発した。

 難民申請したウイグル族はカンボジアにある国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が保護。
内務省報道官は追放理由について、ウイグル族が不法に入国したことや、中国国内で犯罪者とされている点を挙げた。

 保護されたウイグル族は22人だったが、このうち2人はその後、行方不明になったという。


中国、駐日大使に程永華氏内定 知日派を起用
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000452.html
 【北京共同】中国政府は19日までに、崔天凱駐日大使(57)が外務次官に就任し、
後任に知日派の程永華駐韓国大使(55)を起用する人事を内定した。複数の中国筋が明らかにした。
程氏は早ければ来年1月後半にも着任する予定。崔氏の外務次官としての担当は正式には決まっていないが、
北朝鮮核問題の6カ国協議で議長を務める武大偉外務次官の後任に就く見通しだ。

 英語が得意な国際派の崔氏は駐日大使就任まで日本勤務の経験がなかったが、程氏は日本語が堪能で、
在日大使館勤務も長い日本専門家。「ジャパンスクール」起用で交流を拡大、
国民感情の改善につなげ、日中関係を前進させる狙いがあるとみられる。

 程氏は創価大に留学後、1977年から在日大使館に勤務し、中国外務省のアジア局副局長や駐日公使なども歴任。
2006年に駐マレーシア大使に転任し、08年から駐韓大使を務めてきた。日本の政界や経済界に太いパイプを持つ上、
人柄も温厚で日本側から程氏の大使就任へ期待が高まっていた。
76来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 20:25:55 ID:7KsVIJMX
【緯度経度】北京・伊藤正 貧富を分けるマイホーム
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091219/chn0912190749001-n1.htm
中国はいま、大都市の住宅問題を軸に、現実社会をリアルに描いた連続テレビドラマ『蝸居』(計35回)の話題で持ちきりだ。
7月下旬の上海テレビの初放映以来、大反響を呼び、北京テレビも10月に放映したが、
11月中旬からの再放映が突然、10回で打ち切られたため、憶測が乱れ飛び、関心をあおることになった。

 原作、脚本はシンガポール在住華人の六六氏(女性)。
出身地の上海(ドラマでは架空の江州市)が舞台で、カタツムリの殻のように小さい古アパートに住み、
生活を切りつめてマイホーム入手に格闘する大卒の中産階級夫婦を中心にドラマは展開する。

 郷里の両親の援助も受けてやっとカネを工面しても、急騰する住宅価格に追いつかない。
妻の妊娠で焦る二人を助けたのは、大卒後、不動産会社に就職した妻の妹だ。
彼女を見初めた市長秘書から姉のために借金したのをきっかけに秘書と関係を結び、
やがて同居中の婚約者と別れ愛人になる。

 開発業者のわいろで豪勢な生活を送り、権力を振るう市長秘書、秘書と結び住宅地建設を強引に進める業者と
立ち退きに抵抗する老婦人一家、社会保険基金を開発資金に流用する銀行幹部など、
それぞれの家族を含めたさまざまな人間模様と生活ぶりが、テンポ良く描かれる。 

 多くの人は、現実そのままとの印象を持ち、2006年に上海で発覚した陳良宇党書記(当時)らの汚職事件を連想する。
劇中の市長秘書は陳書記の元秘書、秦裕宝山区長(同)、
その愛人になった妹はテレビ局キャスターがそれぞれモデルと、中国紙も報じている。

 それにしてもドラマが描く「現実」はすさまじい。市長秘書の愛人になった主人公の妹は、
豪邸に住み、ぜいたくな生活に慣れるうちに誠実な婚約者よりも秘書を愛し、
子どもを産もうとするが、ウェブサイト上では、彼女に共鳴する投稿が多数あった。

 中国の極端な格差社会では、カネが価値基準であり、マイホームや高級乗用車は貧富を分ける境界線になっている。
妹は手段はどうあれ、富裕階級にランクアップした成功者とみられているのである。

続く
77来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 20:26:38 ID:7KsVIJMX
 中国では、世界金融危機後、金融の大幅緩和と税の軽減措置の景気刺激策で、住宅価格の上昇が続き、
大中都市では前年比、二ケタのアップになった。北京など一部の大都市では、投機的な投資が急増、
物件によっては50%以上も値上がりし、資産バブルへの懸念が高まっている。

 中国政府は今月、住宅価格の上昇を抑える規制強化方針を打ち出したが、
不動産の値下がりはないとの神話があり、業界は前年の経営不振から脱し、好況をおうか、開発に拍車をかけている。

 住宅は既に取得した人は値上がりを期待し、未取得の人は逆の立場にある。
住宅を購入済みの中国の友人は、安いうちにもう1軒買っておけばよかったといい、
買い損なった友人は、いずれ値下がりすると自分に言い聞かせた。

 ドラマの中では、官僚の権力乱用や腐敗のひどさが描かれている。
これに当局が怒り、再放送を中止させたとうわさされたが、
お目付機関の中国放送・テレビ・映画局の責任者は、ドラマを「低俗」と批判しつつ介入は否定した。

 中国紙「21世紀経済報道」によると、北京テレビは、大手開発業者がイメージを損なうと「圧力」をかけたと明かしたという。
開発業者の鼻息は荒いが、ドラマはネットに流れ、「盗版」(コピーDVD)もあって、業者は嘲笑されただけだった。
現代中国の問題点を考えさせられた。

終わり


グローバル・アイ:天皇と外交儀礼 こだわり大きい中国=西川恵
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/19/20091219ddm004070180000c.html
<日本経済>企業の中国移転により対中依存が加速―ロシア誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38105&type=1
中国高速鉄道が生んだ「1日生活圏」=巨大な経済効果生み出す―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38053&type=1
上海の住宅価格、半年で3割上昇−新築物件希望者は雨の中を行列
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aI2jOxMyzLsU
78来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 20:36:51 ID:7KsVIJMX
中国、自国「ブランド品」支援の補助金打ち切りで米と合意−USTR
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=avu9wbRBMjXw
United States Wins End to China’s “Famous Brand” Subsidies after Challenge at WTO;
Agreement Levels Playing Field for American Workers in Every Manufacturing Sector
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/press-releases/2009/december/united-states-wins-end-china
%E2%80%99s-%E2%80%9Cfamous-brand%E2%80%9D-sub
中国は、輸出拡大に向け多数の補助金を出していることをめぐる問題で、
それを打ち切ることで米国と合意した。米通商代表部(USTR)が発表した。

米国当局は、中国が衣料品や農産物、家電製品などの分野で有名な自国「ブランド品」を生産する企業に対し、
現金交付や融資、研究費などで援助を行うことで世界貿易機関(WTO)のルールに違反していると
1年にわたり主張していた。

USTRのカーク代表は電子メールを通じ、18日に
「われわれは、WTOのルールに違反すると認められた多数の補助金について、
中国が完全に打ち切ることを確認する合意書に署名した」と説明した。
79来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 22:13:17 ID:7KsVIJMX
GM、サーブ売却断念 事業を大幅縮小へ  (>>17 >>68の関連)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091219AT2M1804718122009.html
【フランクフルト=下田英一郎】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は18日、
グループのサーブ(スウェーデン)の売却を断念したと発表した。
これまでオランダの乗用車メーカーなどと売却交渉を進めてきたが、合意できなかったという。
GMは今後サーブの事業を大幅に縮小する方向だ。

 GMは中国の自動車大手、北京汽車にサーブの一部設備を売却することで合意している。
同契約については「今回の決定の影響を受けることはない」として、売却を進める方針という。

 サーブは2月に企業再生法の適用を申請し、事実上、経営破綻した。
8月にはスウェーデンの高級車メーカー、ケーニグセグへの売却で合意したが、11月末に破談となった。
その後もオランダの乗用車メーカー、スパイカー・カーズと売却交渉を進めてきたが、
「資産評価の段階で合意できなかった」(GM)という。
GMは、サーブユーザーへの部品供給などは続けるが、事業については大幅に縮小していくとしている。


米フォード:ボルボ部門の売却交渉に影響ない−GMのサーブ閉鎖で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aC_VmfSYmoqs
米GM:サーブ廃止 スウェーデン副首相が非難
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091219dde035020063000c.html
80来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 22:15:22 ID:7KsVIJMX
温家宝首相、オバマ大統領と会見
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/19/146s151955.htm
COP15、温家宝総理がシン首相と会談
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/19/content_19095955.htm
米大統領は「空前」の前進と評価、環境団体は失敗と指摘−COP15
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a8bT_MJDnUs4
鳩山首相「交渉、中国との対立際立つ」 COP15
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091219AT3S1900G19122009.html
COP15:政治合意を採択 途上国に自主目標要求、拘束力なし
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d95960.html


中国、米記者団を「追放」、COP15での米中首脳会談取材
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200912190012.html
(CNN) コペンハーゲンで開かれている気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)会場で18日、
オバマ米大統領と中国の温家宝首相による会談場所へ冒頭取材のため入ろうとした
米記者団全員が中国側に阻止される混乱が起きた。

米ホワイトハウスのギブズ報道官や国家安全保障会議スタッフも最初、入室を阻まれる事態になったという。

同報道官によると、中国側は最初、自国のカメラマンたちを招き入れたが、
後に続こうとした米記者団全員には「写真、記者はだめ」と口走る中国側警備員に行く手をさえぎられたという。

この事態にギブズ報道官が割って入り、「中国の記者が入ったなら、米国の記者も入れるべきだ。
これは共同会談だ」と抗議したという。結局、中国側はカメラマン1人のみの入室を認めたが、
テレビ、新聞の記者全員は拒否されたという。
81来年5月1日から上海万博:2009/12/19(土) 22:17:59 ID:7KsVIJMX
COP15、協定採択を断念 「留意する」との決議を採択 
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000503.html
 【コペンハーゲン共同】京都議定書に続く地球温暖化対策の枠組みを協議する
気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)は19日午前に再開した全体会合で、
日米、中国などの首脳らの協議でまとめた「コペンハーゲン協定」の採択を断念。
協定に「留意する」との決議を採択した。

 約120カ国の首脳を集めた2週間の会議は、18日までの会期を大幅に超過して徹夜の協議を行ったが、
主要国の首脳がまとめた合意文書が全体会合で採択できないという異例の展開となった。

 コペンハーゲン協定は、産業革命前からの気温上昇を2度未満に抑えるとの目標や、
2010〜12年までの当面の途上国の温暖化対策に先進国が計300億ドルを拠出することなどが盛り込まれた。
一方で、先進国全体や各国の20年の排出削減目標や、
50年の世界全体の削減目標などの数値には一切言及しなかった。

 COP15は京都議定書に定めのない13年以降の次期枠組みの交渉期限。
法的な枠組みの採択が無理でも先進各国の削減目標など主要な要素を含む政治合意をする、
と議長国デンマークなどは公言してきた。だが先進国と発展途上国の対立が続き大きな成果がなく、
強い批判と失望とを招く結果となった。


【COP15】米中に委ねられた行方
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091219/amr0912192033007-n1.htm
欧米→批判、中国→評価 COP15合意で海外メディア
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091219AT2M1902019122009.html

人民解放軍駐留部隊に関する新法案を採択、必要時の兵器使用を許可―マカオ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38111&type=1


寒いでござる ノシ
82日出づる処の名無し:2009/12/20(日) 09:33:56 ID:naNtXLek
83来年5月1日から上海万博:2009/12/20(日) 20:04:53 ID:Kr8Vxywp
チラ裏、俺には解読不能な件(w
そのまま読んじゃダメらしいので…


安価な中国製オモチャ その影には搾取される「童工」  (未成年者の労働)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d87436.html
住居地奪還を図る漁民に 機動隊が弾圧=浙江省
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d41594.html
1300億円以上の投資金が回収不能、市民自殺多発か=黒龍江省鶴崗市  (市の人口の三割が投資とかキチガイw)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d53077.html
なぜ中国は流出文化財の「追跡調査」するの?国民へのポーズに過ぎないのでは―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38113&type=1
中国、パキスタンに最新戦闘機36機を売却、生産技術も供与へ=両国関係、さらに緊密化―米調査機関
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38131&type=1
武器輸出大国へ!石油採掘権と引き換え・資金援助で巧みにシェア拡大―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38102&type=1

ロシア、中国・中央アジア天然ガスパイプラインを支持
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/20/142s151976.htm
84来年5月1日から上海万博:2009/12/20(日) 20:09:23 ID:Kr8Vxywp
『小泉時代 最も困難だった』 唐元中国外相が回顧録
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009122002000090.html
 【北京=朝田憲祐】中国の外相を務め、昨年三月に引退した唐家〓氏(71)が回顧録
「勁雨煦風(激しい雨、穏やかな風)」を出版した。外交の舞台裏をつづり、靖国神社に参拝し続けた
小泉純一郎首相時代の日中関係を「国交正常化以来、最も困難な時期だった」と振り返っている。

 唐氏は外相、国務委員時代の一九九八年から十年間を回想。
日本語も話す知日派として知られ、日中関係については著書の冒頭で取り上げている。

 著書によると、当時の小泉首相は二〇〇一年八月上旬、唐氏に密使を送り、
終戦記念日の八月十五日の参拝について「熟慮の末、見送ることを決めた」と伝達。
一方で、後日参拝し、歴史問題に関する首相談話を出すとして理解を求めたが、唐氏は参拝自体に反対したという。

 ところが十三日になって、福田康夫官房長官から中国の王毅外務次官に電話があり、
小泉首相は同日午後に靖国神社を参拝すると連絡。福田長官は「十五日の後では中国の圧力に屈したと思われる。
日本の民族主義感情を刺激し、かえって日中関係に不利になる」と説明したという。

 日本は九月、首相訪中の意向を伝え、日中戦争の発端となった盧溝橋と中国人民抗日戦争記念館を参観し
「侵略の歴史を反省する姿勢を示してもよい」と打診。これに対し唐氏は、北京到着後すぐに盧溝橋を訪れること
を条件に受け入れ、十月に江沢民国家主席との首脳会談が実現したと明かしている。

 しかし、小泉首相はその後も参拝を続け、反日デモが行われるなど日中関係は悪化。
唐氏は外交担当としての苦悩を吐露しながら、
小泉氏について「一意孤行(独断専行)」「立場頑固」などと冷ややかに評している。
※〓は王へんに旋
85来年5月1日から上海万博:2009/12/20(日) 20:19:27 ID:Kr8Vxywp
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 甘い鳩山東アジア共同体構想
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091220/fnc0912200801002-n1.htm
■「人民元の海」本格展開へ
 中国の習近平国家副主席が来日し、鳩山由紀夫首相提唱の東アジア共同体構想に相づちを打ってみせたが、
腹の底では日本の甘さをせせら笑っているかもしれない。中国は東アジアを「人民元の海」にするための布石を
各所で打ち終わり、2010年から本格的に戦略展開する用意を整えたのだ。

 ◆「解放区」を連想「自由貿易区」
 中国は1月、東南アジア諸国連合(ASEAN)との自由貿易協定を発効させる。
中国はこの自由貿易対象地域全体を「自由貿易区」と呼ぶ。この用語は何やら、「解放区」を連想させる。

 解放区とは1930年代から1949年の中華人民共和国建国まで、
中国共産党が日本軍や蒋介石総統率いる国民党政権との戦いを通じて占拠した地域のことである。
解放区の統治と拡大のためには武力ばかりではなく、解放区の銀行が発行する紙幣「辺区劵」が
日本の軍票や国民党の「法幣」を駆逐、圧倒する必要があった。

 毛沢東はこの通貨戦争で最終的に勝利し、乱発、乱立していた通貨を
現在の人民元(中国語では「人民幣」と呼ぶ)に統一した。
人民元は通貨戦争の遺伝子を受け継ぎ、その象徴は勝利者毛沢東の肖像でなければならない。

 アジアでの人民元の浸透作戦は、まさしく解放区方式を思わせる。まず国境周辺のベトナム、ラオス、ミャンマー、
北朝鮮、さらにロシア極東部と交易を通じて人民元建てのビジネスを活発にする。

これと合わせ、出稼ぎ労働者や経営スタッフを大量に送り込む。
中国資本はこの数年間で人民元専用の経済特区をラオスやミャンマーから租借して建設した。
中国資本が人民元専用のカジノ賭博場を建て、ギャンブル好きな中国人観光客を人民元の札束を手になだれこませる。
特区内の公用語、標準時間、通貨のすべては中国と同じである。

 特区方式だけでは、アジアの人民元化に限界がある。
ASEAN全域が中国の自由貿易区になることで人民元を一挙に東南アジア全域に普及させるチャンスが到来した。

続く
86来年5月1日から上海万博:2009/12/20(日) 20:20:12 ID:Kr8Vxywp
 ◆作戦の担い手は2つの銀行
 人民元のアジア通貨化作戦の担い手は、
最大の国有商業銀行である中国工商銀行と国際化が最も先行している中国銀行である。

 まず工商銀行は09年9月、インドネシア企業向けに人民元を融資した。
中国企業との貿易決済用で、中国証券報によると「世界初の人民元貿易金融取引」だという。
工商銀行はこれを機に、ASEAN向けなど対外貿易決済用の人民元資金融資を一挙に拡大するつもりだ。
中国工商銀行はマレーシアで商業銀行免許を取得し、現地法人の設立準備を進めている。
タイでは大手の地元銀行買収に乗り出した。
 中国銀行は香港法人を拠点にインドネシア、シンガポール、タイ、マレーシアでの支店で人民元決済業務を拡大させる。
10月下旬には、ブラジルと中国の企業に対して初めて人民元決済融資に踏み切った。

 北京は人民元建て決済促進のためには外銀も使う。
香港に一大拠点を持つ英国の香港上海銀行グループ(HSBC)は11月、
インドネシアで人民元建ての貿易決済サービスを開始した。
HSBCはインドネシアで貿易金融、インドネシア・ルピアと人民元の両替、輸出入金融など
幅広く人民元取引サービスを提供する予定だ。
さらにマレーシア、タイ、シンガポール、ベトナム、ブルネイにも同様の業務を展開する。

 中国が思い切った人民元経済圏拡大に踏み切るきっかけになったのは「リーマン・ショック」である。
中国は未曾有の金融危機が起きると、ただちに人民元をドルにペッグ(釘打ち)し、対ドル・レートを固定した。
中国の取引先は為替変動リスクを被る恐れがなくなり、相手も人民元建て貿易決済を受け入れる。
同時に、ドルの大量発行にあわせて人民元札の印刷機をフル回転させている。
人民元の大河は周辺アジアに注ぎ込み、拡散する。

 ◆準備通貨・円のシェアは3%
 日本の場合、円建て貿易決済は日本の本社と現地進出の子会社や関連会社の取引に限られている。
国際的な準備通貨として円のシェアはこの10年間で半減し、3%にすぎない。
日本の通貨関係者は、これまでの無策を押し隠して「アジア共通通貨単位」
という机上計算上の共通通貨構想をきまじめに中国側に働きかけている。
 中国はそんな「友愛クラブ」の発想を外交儀礼で受け流しながら、地域の標準決済通貨国の座を射程内におさめたようだ。
おわり
87日出づる処の名無し:2009/12/20(日) 20:40:51 ID:MpbIyqH/
パキスタンの件、インドに対する当てつけだなw
ロシアと中国を仲違いさせてエネルギーを絶たないと、
インドと日本は窮地に立たされると思うんだが。

そして、それはアメリカがシーレーンの支配を失うことを意味し、
パックスアメリカーナの終了をも意味する。
88日出づる処の名無し:2009/12/20(日) 21:55:16 ID:nLqSyTQJ
そいえば
中国がもう米国債買わない、とか韓国wktkにありましたね支援
89来年5月1日から上海万博:2009/12/20(日) 22:27:12 ID:Kr8Vxywp
習氏、軍政トップと会談 ミャンマーと関係強化確認
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091220/chn0912202043003-n1.htm

民進党、台中で10万人デモ中台交流機関トップ会談に抗議
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091220/chn0912201917001-n1.htm
 【台中=山本勲】21日から台中市で始まる中台の第4回交流機関トップ会談を翌日に控えた20日、
台湾の最大野党、民主進歩(民進)党を中心とした独立派が当地で10万人規模の大型抗議デモを繰り広げた。
蔡英文主席をはじめとする党首脳をはじめ台湾全土から参加者が集まり、
「台湾と中国はそれぞれ別の国」「馬英九(総統)は辞任せよ」などと連呼しながら市内を練り歩いた。

 デモは20日午後3時半(日本時間同4時半)から二手に分かれて始まった。
出発に先立ち蔡英文主席が「馬英九政権が台湾を守れないからわれわれは抗議デモをしなければならない!」
などと演説。蔡英文主席ら第1団は市西部の安和路から、第2団は同民権路から出発した。

 それぞれ台湾各地から集まった参加者が数百メートルの隊列を形成、
合わせて「10万人は下らない」(民進党)規模の抗議行動となった。
「馬英九の(中台)終極統一(路線)反対」「(中台)統一は永久にできない」
「(中台は)それぞれ別の国として国交を結べ」などと書かれたプラカードが林立。
馬英九政権の進める対中関係改善政策に強い不満と抗議を示した。
しかし、負傷者を多数出した昨年11月の台北での第2回トップ会談とは異なり、
抗議行動は現在のところ整然と行われている。

 21日からのトップ会談では、中台経済関係をさらに緊密化させるための4つの協力取り決めに調印の予定。
具体的には(1)農産品の検査・検疫(2)税の二重課税防止
(3)(共通の工業基準作りを視野に入れた)工業品の計量・検査・認証など
(4)漁船」乗務員の労務−の4分野の協力推進策から成る。

 さらに、中台間の自由貿易協定(FTA)に相当する経済協力枠組み協議(ECFA)の来年上半期締結を目指した
「初歩的な話し合い」(台湾当局)も始める。民進党など台湾独立派は、こうした経済の各種取り決めが
経済統一を経て政治統一につながることを強く警戒、抗議行動を強めている。

ノシ
90来年5月1日から上海万博:2009/12/20(日) 22:47:56 ID:Kr8Vxywp
楊潔チ外相、温首相のCOP15参加を説明
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/20/142s151986.htm
 17日と18日、温家宝首相は、国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)の首脳会議に出席しました。
会議の後、温家宝首相に随行した楊潔チ外相は記者会見を開き、会議や温首相の発言などについて説明を行いました。

 楊外相は「気候変動は、人類の生存と発展に大きな影響を与えている。
コペンハーゲン会議は、気候変動に関する国際協力を推進していくチャンスである」としました。
その上で、今回の会議が収めた成果として、
@『国連気候変動枠組み条約』と『京都議定書』が定める『共通だが区別ある責任』との原則を貫いたこと。
A先進国に対しては強制的な削減を、発展途上国に対しては自発的な削減を求めることを決定したこと。
B長期目標や技術、資金支援、透明性などについて合意したこと-の3点を挙げました。

 また、「7日から始まったコペンハーゲン会議は思うように進まず、難航した。
そのなか、温首相はコペンハーゲンに到着した後、インドやブラジル、南アフリカなど発展途上国の首脳と会談し、
気候変動において共通利益、立場や目標の一致があることを強調した。
このほか、最貧国に理解を示し、合理的な要求には支持する立場を表明した。
さらに先進国の首脳と意見を交わし、約束を守り、義務を果たすよう呼びかけた」と説明しました。

 さらに、楊部長は「中国は気候変動への対応に尽力してきた。
これまで収めた成果は世界から高く評価されている」ことを強調しました。
その上で、中国に対して、取り組みの不足を指摘する声や、削減義務を課すべきとする声、
ひいては中国の削減目標と先進国からの技術や資金の援助を結び付けることを強要する声があることに言及しました。
温首相はこの問題について、「中国政府が出した目標は、中国の事情に基づき定めたものである。
これは無条件であり、ほかのいかなる国の目標とも関わりはない」ことを強調しました。
また、中国がこのほど発表した、GDP単位当たりの二酸化炭素の排出量を2020 年までに2005年比で40%から45%抑える
との目標については、「実現には莫大な努力を払わなければならない」と述べたということです。

 楊外相は最後に「気候変動に対応は長く苦しい道のりとなる。
温首相が言う通り、中国は持続可能な発展の道を断固として歩んでいく。
それとともに、国際社会と協力し、引き続き気候変動対応に寄与していく」と強調しました。

ノシ
91日出づる処の名無し:2009/12/20(日) 22:49:41 ID:nLqSyTQJ
シエン
92日出づる処の名無し:2009/12/20(日) 23:13:25 ID:qriSyhTc
1/4【討論!】民主党政権と解体する日本[桜H21/12/19]
http://www.youtube.com/watch?v=CMhOqO-HjLY

ネットで流れる部分にはないと思うが、桜の討論で石平氏が中国のバブルは来年から崩壊し始めると断言。
それはどうだろうか。来年は中国バブル崩壊の兆しが見え始めるくらいではないのか。
焦ってはならない。自分も焦ってこれまで予測を外していた。
G2は実は弱みを抱えた弱者同盟だという話が西尾幹二と石平からあったが、
まったく同感だ。金融危機で沈まないように中国とアメリカがお互いに
抱き合っているのが現在の状態。
来年の通常国会で外国人参政権など通してはならない法案を通さなければ
道は開けると考えている。尊敬する西尾氏の考えが久しぶりに聞けてよかった。
93来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 20:57:18 ID:I8XgK761
100万人の監視の目 上海万博ボランティア
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091221/mcb0912211746020-n1.htm
上海万博 日本から百人のボランティア
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-12/21/content_19105451.htm
「農地を返せ」 抗議する村民を当局が弾圧=福建省
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d66436.html
「未成年者保護法」を知らない保護者、4分の1に
http://j.people.com.cn/94475/6848305.html
来年の就業情勢、社会人の8割が楽観視
http://j.people.com.cn/94475/6848303.html
中国 「ニセ外国籍留学生事件」撲滅へ
http://j.people.com.cn/94475/6848302.html
「健康な中国人」の割合、わずか6.48%
http://j.people.com.cn/94475/6847771.html
胡錦濤主席がマカオ新行政長官と面会
http://j.people.com.cn/94474/6847780.html
ドバイ投資で温州資本が398億円損失…炭鉱では2000億円近く
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1221&f=business_1221_061.shtml
住民パワーの勝利!?ごみ焼却発電所、当局が建設計画の停止を発表―広東省広州市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38165&type=1
過去30年で数万の歴史遺産が消失!急速な経済発展の代償―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38125&type=1

迫害の恐れあり! ウイグル族20人の中国送還に懸念 米国務省  (>>75の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091221/amr0912211026001-n1.htm
中台の経済協力枠組み協定に参加要望へ フィリピン
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091221AT2M2001321122009.html
フランス首相が訪中 15億ユーロの契約を
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/21/content_19105623.htm
ポスト米国時代の覇権争い、中国1国では勝者たりえず=韓・日との連合で優位に―韓国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38151&type=1
94来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:05:52 ID:I8XgK761
金融危機もなんのその!個人投資家1万4千人中、6割が黒字、6%が資産倍増―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38150&type=2
2009年12月16日、瑞網と騰訊財経が共同で実施した「2009年中国個人投資家投資調査報告」が発表された。
6%が「今年だけで株式資産を倍増させた」と回答している。18日、斉魯晩報が伝えた。

同調査は個人投資家1万4156人を対象に実施されたもの。
調査の結果、男性が77%と圧倒的多数を占めていることが明らかとなった。
大半は 25〜44歳の青年・中年層だという。投資歴では10年以上の経験を持つ投資家はわずか14%。
逆に3年以下との経験しか持たない者は61%を占めた。経験が1年未満の投資家も21%を占めている。
投資金額では87%が30万元(約398万円)以下と回答。100万元(約1330万円)以上との回答はわずか3%弱だった。

気になる利益については個人投資家の61%が今年黒字になったと回答、6%が株式資産を倍増させたと回答している。
ただし一部のアナリストは調査はアンケート形式のため、回答者が「見栄を張った」可能性もあるとして、
実際にこれほど多数の投資家が利益を挙げたかについては疑問だとしている。


中国、対ミャンマー経済協力拡大 習副主席が軍政トップと会談
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091221AT2M2101121122009.html
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/21/146s152019.htm
 【バンコク=三河正久】中国の習近平国家副主席は20日、ミャンマーの首都ネピドーを訪問し、
同国軍事政権トップのタン・シュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長と初めて会談した。
両国の関係強化を確認するとともに、水力発電所や石油パイプラインの建設など計16件の事業に関する覚書を交わした。
米国がミャンマー軍事政権との直接対話に動き出す中、中国は最大の投資国として経済面での影響力を保つ狙いがある。

 16件の覚書の内容は、水力発電所建設3件、パイプライン建設1件のほか、
経済・貿易・物流に関する事業協力と技術移転が5件、金融分野での協力が7件に上る。
総事業費は明らかにされていない。軍事政権筋によると、習副主席の訪問団には
中国輸出入銀行や中国国家開発銀行の首脳も同行。
金融関連の覚書にはミャンマー向けに特別な低金利を設定した融資も含まれているという。

 習近平副主席はタン・シュエ議長との会談で、ミャンマーが来年に実施する予定の総選挙とともに、
軍事政権が中心に進める7段階の民主化に向けた行程表の実施を歓迎する意向を表明した。
95来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:08:46 ID:I8XgK761
マカオ民主化へデモ 規制越え、市民参加増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009122102000078.html
 【マカオ=小坂井文彦】マカオは二十日、ポルトガルから中国への返還十周年を迎えた。
中国の胡錦濤国家主席らが出席する記念式典など市内各地で祝賀イベントが開かれたが、
民主化を求める市民デモもふくれあがった。

 三年前から立法会の民主派議員、呉国昌氏(52)らが返還記念日に行政長官(行政トップ)の
直接選挙などを求めてデモを行っている。十周年で関心が高まり、昨年より多い千百人が参加した。

 ここ数日間、政府の締め付けが厳しく、中国政府に批判的な香港人記者の入境が拒否された。
呉氏は「参加は少ないかもしれない」と危惧(きぐ)したが、市民の不満が規制を上回った形だ。

 市民は「汚職をやめろ」「生活改善」などと声を上げて行進。マカオ大学生の梁偉鍵さん(19)は
「ゆっくりでいいから、民主化を進めたい」。
香港から参加した周鍾揚さん(54)は「マカオに民主がなければ、香港にもない」と語った。

 参加者増は同日、前社会文化官(閣僚)の崔世安氏(52)が新行政長官に就任したことが影響したとも。
こわもての何厚〓前長官(54)は闇社会にも顔が利いたといい、
市民の一人は「デモに参加しづらい雰囲気があった」と言う。

 崔氏は就任式典で、中国国旗と胡主席に向かって宣誓。
式典はテレビ中継され、中国とマカオの主従関係を内外に見せつけた。
 胡主席は式典の演説で、マカオの一国二制度が機能していることを称賛し、
「マカオの社会制度が守られる一方、中国の体制も尊重されなければならない」と、過度の民主化要求にくぎを刺した。
※〓は、金へんに、華
96来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:31:17 ID:I8XgK761
中国はCOP15で積極的で建設的な役割を発揮
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/21/content_19105423.htm
中国外交部の秦剛報道官は20日、デンマークのコペンハーゲンで行われていた
国連気候変動枠組条約第15回締約国会議(COP15)について記者の質問に答えた。

記者: 19日に終了したCOP15をどう評価するか。また中国側はどのような役割を発揮したのか。

秦剛報道官:各方面の共同努力で、COP15は重要で積極的な成果をあげた。
1つ目は、『国連気候変動枠組条約』と『京都議定書』が確立した枠組みと原則をしっかりと守ったことで、
特に「共同だが区別ある責任」の枠組みだ。
2つ目は、先進国が実施する強制力を伴う削減と、発展途上国が講ずる自主的排出削減に関して、
新しい歩調で歩み出したことだ。
3つ目は、世界の長期目標、資金や技術のサポート、透明度など幅広い共通認識を達成したことである。

今回の首脳レベルの会議に出席した温家宝総理は、
中国、世界の人民、人類の将来に対する中国政府の高度で責任ある態度を十分に体現し、
会議では重要な談話を発表して、全面的に中国政府の立場や主張、措置をはっきりと述べた。

また温総理は各方面と密接に接触し、交流や協調して、
各方面が大局に着目し、信念を固め、相互に尊重し、対等に話し合って、
「共同だが区別ある責任」の原則と、協力して双方にプラスとなる精神に基づいて共通認識を結集し、
小異を残して大同につき、成果を勝ち取るよう呼びかけた。

中国は、誠意、決心、信念を持ち、最大の努力を尽くして全てを可能にし、
会議が正確なルートに沿って前に進むよう積極的で建設的な役割を発揮した。

続く
97来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:34:49 ID:I8XgK761
記者:あるメディアは、今回の会議の合意文書は、
中国、インド、ブラジル、南アフリカの新興4カ国と米国がひそかに達成して会議に提出したもので、
他の国や特に小島国と最貧国の意見は求められず透明度に欠けると報道しているが、これは事実か。

秦剛報道官:こうした評論は事実ではなく、責任を負わないもので下心がある。

中国側は一貫して協力、責任、建設的な精神に基づいて、交渉や協議を行い、
また各方面と密接に意思疎通して釣り合いを保ってきた。
中国は発展途上国であり、私たちは「共同だが区別ある責任」という原則と、
多くの発展途上国の発展の利益、発展途上国の団結と協力をしっかりと維持し、
他の発展途上国との交流は十分に透明であり順調である。

新興4カ国は、他の発展途上国やG77と十分な協議を行った上で、会議が始まってからすぐに共同の草案を提出した。
温総理はコペンハーゲンで、小島国や最貧国、アフリカ諸国の関連指導者と長時間にわたって会談を行い、
意見に耳を傾け、合理的な要求に対して十分に支持と理解を示し、南南協力と二国間協力の枠組みの中で、
引き続き力の及ぶ限り支持と援助を提供したいと述べ、中国の立場と主張は多くの発展途上国から支持され称揚された。

終わり


温家宝総理とオバマ大統領が会談
http://j.people.com.cn/94474/6847685.html
98来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:35:45 ID:I8XgK761
【海峡の風変わりて 中台経済新時代】(5)「先経後政」次の戦略は?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091221/mcb0912210923017-n1.htm
公共投資が増えれば、ニンニク相場が上がる 綱渡りの8%成長〜官需バブルの次に来るものは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091216/211667/
“ドル”は中国の不良債権 上野泰也(みずほ証券チーフマーケットエコノミスト)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/voice-20091221-01/1.htm
【送年企画】世界経済危機の原因と解決法  (スティグリッツおじさん)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124229
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124230
再送:COLUMN-〔インサイト〕表面化してきた中国の労働力不足、経済成長の制約要因に=野村資本市場研 関氏
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036080020091221
年末の財政支出拡大に5つの要因 財政部
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/21/content_19105429.htm
国家統計局専門家:今年の中国にインフレなし
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/21/content_19105319.htm
不動産市場の価格高騰をくい止めへ 国が方針転換
http://j.people.com.cn/94476/6847793.html
<世界のバブル直前の7業界>中国の不動産市場が2位にランクイン―米フォーブス
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38101&type=1
99来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:49:12 ID:I8XgK761
ヒュンダイが中国企業トラック部門を買収、商用車進出の足がかり
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1221&f=business_1221_081.shtml
中国平安保険:10−12月期収益は安定したものになろう−張子欣社長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=an1lUNfooX2M
中国平安保険:会計基準変更で最大800億元の引当金計上も−証券時報  (運用リターンを保証している保険契約)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAeNMbqJODIs
寧波波導、上海の部門を6000万元で売却することで合意   (携帯電話端末メーカー)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=agcWvtMxj0EU
中国、政府系ファンドCICに最大2000億ドルを資本注入も−英紙FT   (外貨準備を突っ込む?)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avk8qHjyGBE0
ローソン:中国各地に店舗展開へ、インド進出も視野−新浪社長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azzFcwXzuBzY
中国:台湾の友達光電に本土での薄型パネル工場建設認可へ−中国時報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alcxUrsZr4dI
米GM:サーブ部門閉鎖発表後に打診受ける−スパイカーも新提案   (>>79の関連)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_ssJ2Qv7bGk
東風日産がレンタカー業務に進出、市場拡大の起爆剤となるか―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38144&type=1
中石油、中国・ミャンマー原油パイプ権利義務協定に調印
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/21/145s152035.htm
100日出づる処の名無し:2009/12/21(月) 21:58:06 ID:NSPDPn7h
支援
101来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 21:59:35 ID:I8XgK761
中国:成長率の目標は来年も8%−李毅中・工業情報相(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLw2dt3Xv2ZU
中国:年間1200万トンの炭酸ガス排出削減も−48プロジェクトで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahDlxSapFknc
中国工業情報省:小規模企業の資金繰りが改善−融資増加などで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZZr014CL62c
中国:来年は元大幅高を容認すべきではない−国家情報センターの祝氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIcLVhLQo1CE
中国人民銀の焦氏:国内経済は過熱期へ、M1の増加で−中国証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTD2z34O_d_I
中国の銀行は来年末までに6.6兆元の資金が必要」―政府高官  (銀監会の李伏安)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1221&f=business_1221_101.shtml
中仏共同開発ヘリコプター、120機を受注
http://www.chinapress.jp/economy/19526/
中国の資源税改革、来年実施の可能性
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/21/content_19106711.htm
農業省高官「今年の食料生産量は史上最多」
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/21/146s152028.htm
干ばつ被害でジャガイモ価格が6倍に高騰―貴州・威寧
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1221&f=national_1221_023.shtml

中国国債:価格上昇へ、政府の不動産価格上昇抑制策で−申銀万国証券
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aU7Th.qqFZRk
中国:別荘購入の頭金を40%から50%に引き上げる可能性−北京商報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYMagPvgUyYE
102日出づる処の名無し:2009/12/21(月) 22:02:25 ID:NSPDPn7h
支援
103来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 22:02:56 ID:I8XgK761
造船:受注が急回復、11月の世界シェア71%  (韓国の話)
http://www.chosunonline.com/news/20091221000046
http://www.chosunonline.com/news/20091221000047
抜粋
造船海運市況分析会社のクラークソンによると、今年上期は世界の船舶受注が前年同期比で95%も減少したが、
下期は減少幅が鈍化し、11月現在で同85%減となっている。

 こうした状況の中で韓国の造船各社は善戦している。
韓国造船業界は11月だけで71万6097CGT(標準貨物船換算トン数)の受注に成功し、
世界の受注量の実に71.7%を占めた。一方、中国は25万5895CGTでシェアは25.6%にとどまった。


UPDATE2: 米ドル、長期的には下落=中国人民銀行金融政策委員
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855587820091221
中国人民銀行(中銀)金融政策委員会の樊綱委員は21日、米ドルは長期的には引き続き下落が続くとの見方を示した。
 金融フォーラムで述べた。米経済は長期間低迷が続くとも指摘した。

 同委員は「今回の危機はドルの危機であり、解決には比較的長い時間がかかる。ドルと米国の債務が問題だ。
最終的には、米ドルの下落を通じて解決されなければならない」と述べた。

 同委員は、経済が危機から回復するには通常2年かかるとし、1年しか経過していないことから、
米経済が金融危機から回復したかどうかを判断するのは時期尚早との見方を示した。
 「米経済は、長期にわたり低迷が続く。先進国が早期に回復するのは難しい」との考えを示した。
 さらに、長期的には米経済と新興国経済のデカップリングが起きるだろうとの見方も示した。
 また、米国には潤沢な流動性があるが、
今後の米経済に対する期待がさほど高くないことから需要はほとんどない、と指摘した。
 「今回は、米経済の回復は非常にゆっくりとしたものになる。
米ドルは短期的には上下に動くが、長期的には明らかに下落する」と述べた。
104来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 22:12:22 ID:I8XgK761
中国:鉄鋼生産能力を削減、供給過剰に対応−李工業情報相
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=armKDNi1uXEU
世界最大の鉄鋼生産国、中国の李毅中工業情報相は21日、国内での鉄鋼供給過剰の緩和に向けた取り組み一環として、
老朽化した製鋼所を閉鎖して生産能力を今年1690万トン減らしたことを明らかにした。

 同相はウェブ中継された会議で、鉄の生産能力を2110万トン減らしたほか、アルミニウムの生産能力を80万トン、
セメントも7400万トンそれぞれ縮小したと述べた。いずれの削減幅も環境保護省が今年設定した目標値を上回った。

 米イリノイ州ハイランドパークで鉄鋼業界調査会社ミシェル・アップルバウム・リサーチを経営する
ミシェル・アップルバウム氏は電子メールを通じて配布した文書で、
「中国鉄鋼業界による生産能力の2%削減は大海の一滴にすぎない」と指摘。
「中国の地方の高コストで汚染物質を排出する老朽化した製鋼所の多くは、
利益追求というよりむしろ雇用確保のために維持されている」と説明した。


中国、戦略性のある新興産業を発展させる
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/21/146s152027.htm
抜粋
「重点的に発展させていく新興産業には、次世代のインターネット、ハイブリッド車、EV(電気自動車)、
大型旅客機、先進の中型多用途ヘリコプターの研究開発などが含まれている」と述べました。


中国:新規アルミプロジェクトは「原則として」承認せず−工業情報省
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asLGzfNhuQ24
中国、鉄鉱石輸入をさらに規制へ−工業情報省
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLypMC.FnSnc
中国工業、向こう10年の成長率は11%
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/21/146s152023.htm
105来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 22:18:07 ID:I8XgK761
今年、都市部と農村部住民の消費レベル成長が持続
http://japanese.china.org.cn/poverty/txt/2009-12/21/content_19105752.htm
中国社会科学院が21日、社会青書である『2010年中国社会情勢分析予測』を発表した。
青書は「2009年、都市部と農村部の住民収入は引き続き増え、消費レベルも高まった。
しかし、住民の消費の差も拡大しており、政府のさらなる調整が必要だ」と指摘した。

また「2009年1月から9月まで、都市部住民の可処分所得は1万3000元近くで、価格変動の要素を除いて、
実際に10%ほど増えた。農村住民の一人当たりの現金収入は4300元で、
価格変動の要素を除いて、実際に9%ほど増えた」としている。

さらに「住宅と自動車などが一般家庭でも普及するようになり、教育、医療、通信、観光、文化などの消費支出の割合も
急速に増えている。しかし、住民の消費には格差の拡大や消費、貯金と投資の比率の不均衡などの問題が表れている。
そのため、政府は収入と分配の関係をさらに調整して、農村住民と都市部の低収入者の収入を高めると共に、
基本的な教育や医療、社会保障への投入を増やしていく」としている。


社会構造と工業化のアンバランスによる集団性事件、多発
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/21/146s152030.htm
 中国の社会学者は、「中国では、今年に入って、集団事件の発生が絶えず増加し、
現有の社会構造が急速な工業化発展に適応しないことがその原因だ」と指摘しました。

 21日、中国社会科学院は北京で2010年「社会青書」を発表し、社会集団性事件の増加などの問題を取り上げています。
社会科学院社会学所の陳光金副所長は、「今年、環境保護などの問題による集団性事件の発生率は
例年より著しく増加した。それには暴力事件も含まれている」と述べました。

 社会科学院社会学所の陸学芸研究員は、「中国経済は工業化の中期段階に入った。
しかし、社会構造は依然として工業化の初期段階の都市部と農村の2次構造に止まっている。これは事件多発の原因だ。
これを解決するには、政府は経済発展の方式を一段と改善し、この2次構造を解体していくべきだ」と述べた上、
これまでの戸籍制度を改善し、都市と農村の均衡の取れた発展を促進させることを提案しました。
106日出づる処の名無し:2009/12/21(月) 22:19:12 ID:NSPDPn7h
支援
107来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 22:20:03 ID:I8XgK761
【COP15】議定書策定を妨害! 欧州で中国批判高まる 「気候変動ポリス」創設?
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091221/env0912212032002-n1.htm
【ロンドン=木村正人】エド・ミリバンド英エネルギー・気候変動相は英紙ガーディアン(21日付)への寄稿で、
混乱を極めた国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)を総括、
「世界の温室効果ガス排出量を2050年までに1990年比で半減し、先進国は8割削減することで合意を得られなかった
のは中国が拒否権を発動したからだ」と述べ、中国を名指しで批判した。

 同相は19日未明、COP15全体会合でスーダン、ベネズエラ、キューバなど反米姿勢をとる5カ国が
「コペンハーゲン協定」への調印を拒否し、全会一致による採択が不可能になった際、
同意する国だけが署名する方法を提案し、協定が廃案になる危機を救った。

 締約国会議では文書の採択などについては全会一致を原則としており、たとえ1カ国でも反対すれば交渉が停滞する。

 同相は「(温暖化で危機が迫る)地球を人質に中国は会議を乗っ取ろうとした」と述べ、
「法的拘束力を持つ議定書の策定を妨害するのを英国は二度と容認しない」と中国の対応を非難した。
寄稿では中国だけが名指しされていたが、同相側近は反米5カ国も含まれていると補った。

 中国は一度は、米国が提案する実質的な温室効果ガス削減を担保する仕組みを受け入れる考えを見せたが、
結局は主権論をタテに国際機関による検証を拒否した。

 ガーディアン紙によると、全体会合で中国の対応を批判したオバマ米大統領が米中首脳会談を再度要請した際、
温家宝首相は事務レベルの交渉担当者を差し向けたという。

 結局、中国、インド、ブラジル、南アフリカの新興4カ国会議にオバマ大統領が参加してまとめた
「コペンハーゲン協定」では中国など新興国の削減行動を検証する枠組みは完全に抹消された。
中国は「わが国の国益に沿った建設的な協定だ」と外交的大勝利を自賛している。

 しかし、このままでは産業革命前に比べ気温上昇をセ氏2度以内に抑えるという喫緊の課題を達成できないため、
欧州連合(EU)議長国スウェーデンも「中国は数値目標の記入を嫌った」と批判した。

 EU内では、偵察衛星を使えば各国の温室効果ガスの排出状況を監視できるため、
EUが各国の削減行動を検証する「気候変動警察官」の役割を担うとの構想も浮上している。
108日出づる処の名無し:2009/12/21(月) 22:21:24 ID:o52dKVsb
sien
109来年5月1日から上海万博:2009/12/21(月) 22:22:00 ID:I8XgK761
仏電力公社が中国で合弁 世界最大級の原発建設へ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091221/chn0912212145006-n1.htm
 新華社電によると、中国の原子力発電大手、広東核電集団とフランスの電力大手フランス電力公社(EDF)は21日、
広東省で原発を建設するため、約167億元(約2200億円)を投じて合弁会社を設立した。
出資比率は中国側が70%、フランス側は30%。

 合弁会社が手掛ける広東省の台山原発着工も発表。同原発の1期工事では、
単一の炉としては世界最大級となる出力175万キロワットの欧州型加圧水型軽水炉(EPR)2基を建設、
1号機は2013年末に運転を開始する予定という。

 中国は、急増する電力需要への対応や地球温暖化対策で原発建設を急ピッチで進めている。
21日の設立式典には、中国の李克強副首相と、訪中しているフランスのフィヨン首相が出席した。(共同)


仏サフランと米GE、中国国産旅客機向け動力装置を共同受注
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13047220091221
仏航空宇宙大手サフランと米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、
中国の大型旅客機「C919」向けの動力装置を供給する大型契約を受注した。
 受注は、フィヨン仏首相の訪中に随行したサフランのJean-Paul Herteman最高経営責任者(CEO)が発表した。

 受注規模は、サフランと事業パートナーであるGEそれぞれに当初は50億ドルだが、
30年間で最終的に150億ドル程度になる可能性がある。
 「中国側は2000機生産することも可能とみており、それらにわれわれが供給することになる」(HertemanCEO)という。
 「C919」機は中国国産旅客機としては最大規模となり、
2016年に納入開始する予定。エアバスやボーイングと競合することにもなる。


支援どうもありがとうでした ノシ
110日出づる処の名無し:2009/12/21(月) 22:27:18 ID:NSPDPn7h
>>109
乙でした。と言いつつ、追加記事が来るに1元w
111日出づる処の名無し:2009/12/21(月) 23:42:11 ID:GRkMmhJk
>>104

最新鋭の高炉は人手が少なくて済むから経営側にはいいんだけどな、切られた人員はどの産業に振り向けられるのかな?

積み上がった在庫がどうなるやら
112日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 00:49:27 ID:cUAGj0Zs
>>111
原料を積み上げてあるのと同じ。
(錆びてボロボロになった鉄でも高炉にブチ込めば再生できる。)
長い目で見れば無駄にはならないと思う。
113日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 11:52:17 ID:U8nTXrfd
公共事業は穴掘って埋めてもGDP+だけど、
積み上がった在庫や再度高炉にぶちこんでもって+になったっけ?
114日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 15:48:53 ID:/tmHv2Zf
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aNvrxqEYLl8o
円が下落、日米金利差が昨年10月末以来で最大―対ドル一時91円48銭

キター
日本の株高とドル高はすでに規定路線。外人が戻る年明けにも上げ相場第二弾点火か。
115日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 16:38:05 ID:/tmHv2Zf
 田村氏が「わが国の外交安保を守る」との理由で民主党もしくは会派に入れば、
民主党(参院115議席)と国民新党(同5議席)、新党日本(同1議席)を合わせて
参院121議席となり、社民党抜きでも参院過半数に達することになる。社民党に
あまり気遣いせずに、政治的判断を下せるようになるわけだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin3__20091222_14/story/21fujizak20091221014/

社民と連立を組み続ける限り基地問題は解決しない。
鳩山退陣に合わせて社民を切り日米関係改善に乗り出すことも出来る。
参院選前に民主が参院で過半数を確保し、その後小沢が動くのではないか。
116来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 21:24:49 ID:LTpbumlW
営業停止に抗議する車夫、機動隊も出動=安徽省
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d92850.html
中国:「サメは友達。食べないで」 NBA姚明選手、訴え フカヒレ消費大国の母国で
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/22/20091222ddm007030097000c.html
米映画「若き勇者たち」リメイク版、街を占領する共産軍は中国?ネット上で物議―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38171&type=1

「密航は厳しく取り締まる」 ウイグル族送還で中国  (>>75の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091222/chn0912221226005-n1.htm
中国、EU市民に初の死刑執行か 麻薬運んだ英国人
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091222/chn0912221158004-n1.htm
「法に基づき処理」と中国 麻薬密輸の英国人死刑確定で
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091222/chn0912221919008-n1.htm
習近平副主席、カンボジア首相と会談
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/22/content_19110727.htm
温家宝総理とフランス首相が会談
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/22/content_19111057.htm
http://www.chinapress.jp/events/19544/
UPDATE2: 仏首相、より柔軟な人民元政策を要請
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855723420091222


後継者問題の対立が原因か=副主席の「天皇会見」申請遅れ−中国  (時事通信の記事って改行しにくい…と愚痴)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122200760
 【香港時事】中国政府が習近平国家副主席と天皇陛下の会見を日本側のルールが定める1カ月前までに申し込まず、
特例として会見が認められたことについて、胡錦濤国家主席の後継者問題をめぐる内部対立があったため
との見方が出ている。
 香港紙・リンゴ日報は22日の論評で、習副主席と天皇の会見を希望していながら、
申し込みが遅れたことについて「このような低級なミスを中国外務省が絶対に犯すはずがない」と指摘。
習副主席の次期最高指導者としての「身分」をめぐる同国指導部内の意見対立が原因だった可能性があるとの見方を示した。
 論評は、胡主席が副主席時代に訪日した際と同様に習副主席が天皇陛下と会うことに反対する勢力との妥協が
成立してから、会見を申し込んだので、1カ月前までに間に合わなかったのではないかとしている。
117来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 21:25:47 ID:LTpbumlW
「経済犯罪打倒」宣言の警察元幹部、経済犯罪絡みで逮捕―国美事件
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1222&f=national_1222_015.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38185&type=1
 中国最大手の家電量販店、国美電器の創業者・主席(当時)の黄光裕被告がインサイダー取引や株価操作の疑いで
逮捕された事件に絡み、上海市公安局(警察)の朱影前副局長が身柄を拘束されて取り調べを受けていることが分かった。
22日付長江日報などが伝えた。

 黄被告が逮捕されたのは2008年11月。上海市公安局の朱前副局長は、それと前後して上海工商局に異動になったが、
実際には着任しなかったという。副局長就任前には、上海外高橋保税区公安署長などを務めていた。
市公安局の副局長に昇進した背景には、中央政府の公安部と上海市の要人との密接な関係があったとする見方がある。

 国美電器の事件では、公安部の鄭少東部長補佐なども取り調べを受け、
同事件は中央政府の警察機構と密接な関係がある。
また、中国共産党浙江省紀律委員会の王華下書記も、警察幹部を介して同事件と関連した疑いが持たれている。

 朱前局長は在任時の2006年、インターネットを利用した市民との対話イベントに出席し、
経済犯罪・経済絡みの政治腐敗を打倒するなどの決意を表明したことがある。


中国、来年末までに米ウェスチングの第3世代原子炉を「2─3基」増設へ=現地紙
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS855734220091222
 [北京 22日 ロイター] 中国は来年末までに、政府の承認が得られ次第、米ウェスチングハウス(WH)の
第3世代原子炉である「AP1000」をさらに「2─3基」増設する計画に着手する方針。
 チャイナ・デーリーが22日、匿名筋の話として報じた。

 同紙によると、今回の増設計画は、内陸部では初の原子炉建設となる見通しで、
湖北、湖南、江西省などが候補地として挙がっている。
中国の既存の原子炉はすべて、同国の東部沿岸沿いに建設されている。
 中国は2006年、東芝傘下のWHと、山東・浙江省に「AP1000」原子炉4基を建設することで合意した。
 WHは、「AP1000」技術を中国ブランドの第3世代原子炉の基盤とすることを認める
技術移管の取り決めに合意したことで、原子炉建設の受注を獲得した経緯がある。
118日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 21:35:48 ID:DtRwAbU5
支援
119来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 21:42:28 ID:LTpbumlW
【COP15】「途上国の利益守るために貢献」 中国報道官  (>>107のお返事)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091222/chn0912221155003-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2009-12/22/content_19111344.htm
 中国外務省の姜瑜報道官は22日、気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)をめぐり
英国のミリバンド・エネルギー・気候変動相らが「協議が中国により乗っ取られた」などと批判したことに対し、
「中国は広範な発展途上国の利益を守り、国際的コンセンサスを維持するために貢献した」と反論する談話を発表した。

 姜報道官は「英国の政治家の発言には、途上国に対し果たすべき義務を逃れ、
途上国間の分裂を挑発するという明確な政治的意図がある」と批判。
その上で「そのような意図は達成できない。われわれは彼らに対し、誤りを正し、
途上国に対する責任を履行し、気候変動に関する協力を妨害する行為をしないよう求める」と呼び掛けた。
 中国は同会議で「共通だが差異ある責任」の原則から、
途上国に対する温室効果ガスの削減義務には一貫して反対した。(共同)


「未来を人質」と中国を批判 COP15巡りブラウン英首相  (名指しはしてない)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091222AT2M2200J22122009.html
 【ロンドン=共同】ブラウン英首相は21日、気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)をめぐり
「未来への歩みが数カ国によって人質に取られた」などと述べ、
法的拘束力のある政治合意を採択できなかったことについて、名指しを避けながらも中国を批判した。

 同会議担当のミリバンド・エネルギー・気候変動相は同日、ガーディアン紙への寄稿で、
温暖化ガスの削減目標で合意できないなど会議が混乱したのは「中国が拒否権を使ったため」と主張。
「われわれは協議がこんなふうに乗っ取られるのを、次回は許すことはできない」と強い調子で訴えた。
 ブラウン首相は、首脳級会議が開かれる3日前の15日にコペンハーゲン入り。会議を主導する意欲を示していた。
120来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 21:43:54 ID:LTpbumlW
途上国の駐中大使、COP15で中国の貢献を称賛
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/22/content_19112936.htm
COP15、温家宝総理へのインタビュー
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/22/content_19110709.htm
温家宝首相の気候変動会議首脳級会合での演説全文
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t646724.htm


中台自由貿易交渉の開始合意 窓口機関トップが会談  (>>89の関連)
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122201000107.html
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/22/content_19111331.htm
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/22/141s152101.htm
 【台中共同】台湾の対中国交流窓口機関、海峡交流基金会の江丙坤理事長と中国側、
海峡両岸関係協会の陳雲林会長が22日、台湾中部・台中でトップ会談を行った。
双方は、中台の自由貿易協定(FTA)に当たる「経済協力枠組み協定(ECFA)」の交渉を開始し、
来春にも予定される次回トップ会談の重点議題とすることで合意した。

 次回会談でのECFA調印も視野に入れており、中台経済の一体化が加速し、新たな段階に進むことになる。
台湾企業と協力して中国市場へ進出する日本企業も多く、対中投資に弾みがつきそうだ。

 台湾独立志向の野党、民主進歩党(民進党)は、ECFAが「中台の統一につながる」と警戒し、反発を強めている。

 昨年5月に対中融和路線の馬英九政権が発足して以降、10年ぶりに再開した窓口機関のトップ会談は今回で4回目。
中台双方は(1)共通の工業製品規格や製品の安全確保のための協力(2)農産品貿易をめぐる検疫当局の協力
(3)漁船船員の労務協力―の3分野でも合意。

 「共通の工業製品規格」は、中国市場への台湾製品の浸透を図る狙いとともに、
将来的には新たな「国際標準制定を主導」することで、
欧米の特許により阻まれてきた産業の発展を図る台湾当局の思惑がある。
121来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 21:51:13 ID:LTpbumlW
2010年を読む 世界貿易 ドーハ・ラウンド 妥結は困難
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091222/mcb0912220504003-n1.htm
あと20年でチベットがなくなる? 既に自分たちの言葉を話さない若者が増えている
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2414
【視点】産経新聞台北支局長・山本勲 中台経済交流の落とし穴
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091222/mcb0912220501002-n1.htm
上海クレディセゾン総経理が明かす 中国クレジットカード市場の急拡大“前夜”
http://diamond.jp/series/real_china/10007/
中国が新たな成長期に突入 中国社会青書  (>>105の詳細)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/22/content_19113437.htm
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/22/content_19112196.htm
平均GDP「来年は4千ドル」社会科学院
http://j.people.com.cn/94476/6848972.html

中国の宝鋼集団:自動車、家電向け冷延コイル需要に生産追い付かず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a11i5NobkNIs
香港ノーブル、豪石炭グロスターをマッカーサー・コールに売却
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122200957
中国海洋石油:オリノコ川流域で石油探査−ベネズエラ石油と調印へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUhHYZRIYdNA
シノケム:豪ニューファームへの買収提案を2100億円に下げ(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRe03uFHgcm8
中国工商銀会長:台湾の国泰金控に出資する計画、承知していない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auOycTmrHiJY
台湾の遠雄建設:中国進出で約180億円のGDR発行を計画
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5MsAC2XjH24
仏トタルが中国での事業拡大へ、CNPCとプロジェクト−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayrHmTnA2d5Q
仏GDFスエズ、中国での天然ガス供給目指す−トリビューヌ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afv8A8apBHXU
自動車大手3社は中国事業が稼ぎ頭、ホンダと日産自は4割超す―日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afiLdZnZhcl8
122来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 21:54:52 ID:LTpbumlW
人民銀総裁:預金準備率は引き続き重要政策手段−引き上げ観測高まる (現在、大手銀行が15.5%中小銀行は13.5%)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afDyGdj0jAc0
中国人民銀行総裁:中国は一定水準のインフレを容認できる
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAJju6t9VBfk
中国人民銀総裁:中国にとって国際収支が重要−北京で語る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1.m1s9HMc_M
中国、政府系ファンドに2000億ドル注入へ  (>>99のネタ元)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2426
中国人民銀行の胡副総裁:CICに2000億ドル注入との計画は認識せず  (↑のお返事)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9NBO0Dhfxo4
香港金融管理局の前総裁:人民銀系シンクタンク副会長に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asxHrtf5sbzo
香港取引所:新規上場を一時凍結、新規則策定まで−広報担当
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6suNzegIlUs
中国証監会主席:債券市場の統合を加速へ−証券会社の海外進出も支援
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0lOoSKYpnQ4
中国証監会主席:今年の中国株式市場は「安定している」−経済を反映
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUOSK1N6st6E
中国銀監会の劉明康主席:中国企業は輸出依存を減らす必要がある
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSKlchzHZvls
中国工商銀会長:大手企業が市場から資金調達できるようにすべきだ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBs0AHqS99m8
万科企業の王石会長:中国不動産バブルの崩壊に備えている−東方早報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6L_cxACLFD8
中国の穀物生産量、3年連続で5億トンを突破
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/22/content_19113308.htm
今年利益をあげた投資家、35%にとどまる  (>>94の関連のような)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/22/content_19113207.htm
人民元、切り上げずに済む方法を模索せざるをえない
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1222&f=business_1222_042.shtml
123日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 21:58:44 ID:DtRwAbU5
シエン
124来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 22:09:23 ID:LTpbumlW
米国がサブプライムなら中国は「鉄道危機」か−高速化で債務膨らむ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWCGCrQwrYOc
中国の北京と天津をわずか30分で結ぶ中国自慢の高速鉄道。
ただ、急速な経済成長の恩恵にあずかることない農村は素通りだ。

「京津城際鉄路」は中国が総額2兆元(約27兆円)を投じ全土に張りめぐらす計画の高速旅客鉄道網の一部だが、
必要以上に多くの、そして必要以上に速い鉄道網で中国が苦しむ恐れもある。

北京大学のマイケル・ペティス教授(財政学)は、高速鉄道による時間短縮がもたらす恩恵は
コストに見合わない可能性もあると指摘する。政府が公共事業支出を重視する中で医療保険や老齢年金の整備が遅れ、
不利益を被るのは中国の消費者だと解説する。

ベアー・スターンズで新興市場担当責任者を務めていた同教授は、高速鉄道網整備は国として誇りにはなるだろうが、
中国は「開発水準との比較において世界最高のインフラを既に備えている」と話す。

世界的な金融危機にもかかわらず、中国は昨年、高速鉄道網の整備計画を加速させた。
旅客鉄道網を2020年までに3割以上拡大し全長1万6000キロにするという。

その中心は、北京と上海の1318キロを現在の10時間から半分の5時間で結ぶ高速鉄道だ。
12年までに開業を目指し、総額2210億元のこのプロジェクトは、現在12万7000人という労働力を投じ進行中だ。

続く
125来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 22:10:12 ID:LTpbumlW
モルガン・スタンレー・アジアのスティーブン・ローチ会長によれば、
工場や鉄道網などの固定資産に対する投資は今年1−9月に中国経済が達成した7.7%成長に95%余り寄与し、
国内総生産(GDP)の45%を占めた。どんな主要経済のいつの時代を振り返っても、このような高い割合はないという。

同会長は18日の北京でのスピーチで、個人消費が急増せず、輸出も伸び悩んでいる状況では、
中国は経済成長を促すためさらに投資を増やさざるを得ないとした上で、
「どんな経済にとっても、ばかげた持続不可能な数値が並んでいる」と述べた。

北京交通大学の趙堅教授(経済学)は中国のテレビ局との9月のインタビューで、
大半の中国人は高速鉄道に乗るための割高な運賃を支払おうとしないだろうとの見方を示した。

北京・天津間の120キロを30分で結ぶ高速鉄道の2等車片道切符は58元と、
平均的な労働者が1日働いて受け取る賃金の約4分の3だ。
スピードの遅い一般鉄道で硬いシートに座っていけば2時間かかるが11元で済む。

趙教授は乗客が高速鉄道を敬遠すれば収入が増えず、
現行ペースで建設が進むとすれば債務返済に十分な水準とはならないだろうと警告する。
中国鉄道省の残債は3830億元。趙教授はテレビインタビューで、
「米国にサブプライム危機があるなら、中国には鉄道債務危機がある。
政府債務危機と言ってもいいだろう」と危機感を示した。

それでも、「高速鉄道は最も安全で最も速く、最も経済的で最も環境に優しく、
最も信頼性の高い交通手段」というのが鉄道省の認識だ。

終わり
126日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 22:19:18 ID:DtRwAbU5
4\
127来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 22:23:25 ID:LTpbumlW
中国政府、外貨準備から商業銀行向けに資本注入すべき=中国工商銀行会長
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855742420091222
 [北京 22日 ロイター] 中国の銀行最大手、中国工商銀行(ICBC)の姜建清会長は22日、
中国人民銀行傘下の研究機関が主催した会合で、国内企業の海外進出の支援に向け
商業銀行の融資力を強化するため、膨大な外貨準備高の一部を商業銀行に注入すべきだと述べた。
 また、外貨の借り手は人民元建ての返済が可能であるため、
国内経済にだぶついているキャッシュを吸収することができると語った。

 会長は「もしわれわれが小さな一歩を踏み出すことができれば、
中国企業は海外進出において大きな一歩を踏み出すことになるだろう」と述べた。
 会長の発言は、中国の2兆ドルを超える外貨準備の有効な活用方法に関する議論が白熱する可能性を示唆している。
中国の外貨準備高は、貿易黒字や資金流入を受けて、このところ再び増加を始めた。

 会長は、国有商業銀行が政府の外貨準備高の一部を受け取る代わりに差し出すものについては語らなかった。
 中国の政府系ファンドは国内投資部門を通じ大手銀行への出資を進め、すでに大手行の筆頭株主となっている。 
 会長は自身の提案について、外貨準備を原資とする、銀行への新たな資本注入を意図しているかどうかは述べなかった。


中国が戦略的資源の輸入・備蓄を拡大へ、ハイテク製品の輸入も来年引き上げ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS855713020091222
[北京 22日 ロイター] 中国商務省は22日、2010年に貿易の一層の均衡化を図る取り組みの一環として、
戦略的資源の輸入および備蓄を時宜に即して拡大する方針を明らかにした。

 また同省は、外需が来年、金融危機以前の水準まで回復することは困難との慎重な見方を示したが、
全般的には貿易関連政策の安定性と継続性を維持する方針を表明した。
 輸入品では、特にハイテク関連製品の輸入を来年拡大する、とした
128来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 22:26:09 ID:LTpbumlW
工信部:2010年、五大産業の構造改革に注力  (>>104の詳細)
http://www.chinapress.jp/policy/19542/
2009年12月21日、工信部(工業情報化部)の李毅中部長は、
「工信部はできるだけ早い段階で五大産業(鉄鋼、非鉄金属、建築材料、自動車、造船)
における合併再編実施意見を制定する方針。」と述べた。
 李毅中部長はまた、「工信部は財政、国土資源、社会保障部門などと協力して業界再編政策を制定し、
隔絶された地域、異なる所有制(国有、民営、外資など)による合併・再編業務の障害を取り除くことで、
企業の合併再編コストを軽減する。さらに、優良企業の合併再編を通じて、卓越した企業の発展を支持する。
大規模合併再編プロジェクトの記録制度を設立し、不正な合併行為、独占を防止する。」と、意図を述べた。

 工信部は産業政策の制定と改善を進め、鉄鋼、セメント、フラットパネルガラス、石炭化学工業など
企業合併の際、エネルギー消耗、環境保護、資源の総合利用領域の審査を厳格化し、
産業への参入ハードルを高めると同時に、関連部門と共同で、生産能力過剰プロジェクトの審査管理を強化する。
 中小企業の融資難に対して、李毅中部長は、
「工信部は創業板設立に合わせ、中小企業の上場融資を積極的に促進する」と明らかにした。


中国企業が日本の自動車部品メーカーを総額11.7億円で買収
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1222&f=business_1222_029.shtml
中国・浙江省の自動車部品メーカーである寧波韻昇は16日、日本の自動車部品メーカー、
日興電機工業の発行済み株式の79.13%を総額11億7000万円(約9200万元)で買収すると正式に発表した。
鳳凰網が伝えた。
 報道によると、寧波韻昇は大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツ株式会社や、
アジア・リカバリー・ファンドL.P.をはじめとする再生ファンドが保有する日興電機の普通株式をすべて取得し、買収後、
日興電機工業は寧波韻昇の小会社となる。寧波韻昇は総額11億7000万円の買収資金の半分を自己資金で、
残りを借入金で調達する。
 今回の買収について、日経新聞は「多くの中国企業が外国企業の買収を通じて先進技術を獲得している」としているほか、
寧波韻昇は「サプライチェーンの整備のほか、製品の研究開発、生産コストの低減にプラスとなるだろう。
また、経営管理、市場開拓の面でも互いに補完しあいたい」としている。
 日興電機工業は1933年創業の自動車や建設・産業車両の分野における電装品やモーター、
油圧機器、エレクトロニクス製品などを生産するOEMメーカー。
東証二部に上場していたが、会社更生法適用申請により1999年7月10日をもって上場廃止となっていた。
129日出づる処の名無し:2009/12/22(火) 22:39:08 ID:DtRwAbU5
シエン
130来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 22:59:22 ID:LTpbumlW
WTO、中国の輸出制限めぐる調査で委員会設置
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/22/142s152075.htm
 中国が工業用原材料の輸出を不当に制限しているとして、アメリカ、EU・欧州連合、メキシコが
WTO・世界貿易機関に紛争処理小委員会(パネル)の設置を求めていた問題で、
WTOは21日の会議でこの委員会(パネル)の設置を決めました。
 これに対して、中国の代表は「原材料の輸出について明確な説明をしており、
これから対話を通じてこの問題を解決する用意があるが、それでもアメリカとEU、メキシコが
紛争処理小委員会(パネル)の設置を要求するのは残念だ」とした上で、
「自らの権利は守っていく」と表明しました。

 中国の代表は、さらに「アメリカとEU、メキシコが委員会(パネル)の設置を求める際の主張の内容が
WTOの規則に合わない」として、まずその主張の正当性について調査するよう求めました。
 アメリカとEU、メキシコは中国が鉄鋼業や化学工業などの原材料の輸出を不当に制限しており、
これが原因で国際価格が高騰し、中国の企業が国際競争で優位性を得ていると指摘していました。
また、これを調査するため、先月中旬、WTOに紛争処理小委員会(パネル)の設置を求めました


中国の輸入映画などへの流通規制、WTO規定に抵触
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13057020091222
WTO Appellate Body Confirms Finding Against China’s Treatment Of Certain Copyright-Intensive Products
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/press-releases/2009/december/
wto-appellate-body-confirms-finding-against-china
世界貿易機関(WTO)の上級委員会は21日、輸入映画や書籍などに対する中国の国内流通規制が
WTO規定に違反していると米国が提訴していた問題で、規制の多くがWTO規定に抵触していると判断した。
 中国は、WTOの紛争処理小委員会(パネル)が米国の主張をほぼ認める判断を下したことを不服として上級委
に上訴していた。上級委の判断はWTOの紛争処理における最終判断となるため、この紛争での米国の勝利が確定した。
 ただ上級委は、中国が取るべき是正措置について勧告はしなかった。

 米通商代表部(USTR)のカーク代表は上級委の判断について、
米国と国内の映画制作者、レコーディング会社、出版社にとって「大きな勝利だ」と評価した。
こうした会社は、中国で広がる著作権侵害と、正規品を販売することの難しさに不満を募らせていた。
 上級委は、中国はWTOパネルの判断が間違っていたと主張する根拠をひとつも挙げなかったと指摘した。
131来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 23:01:09 ID:LTpbumlW
中国:米国セーフガードに専門家調査グループの設立を要求
http://www.chinapress.jp/events/19543/
2009年12月21日、中国政府WTO(世界貿易機関)に、
米国が中国製タイヤに対して発動した特別セーフガード措置調査のための専門家グループ設立を要求した。

中国代表団は紛争処理委員会で、「アメリカ政府が9月11日に発表した、
中国製乗用車と小型トラックのタイヤに対する3年間の懲罰的関税課税宣言は、
国内貿易保護主義の下で取った措置である」ことを指摘した。

また、「金融危機を背景に、貿易保護主義を回避する国際共通認識に反し、両国利益に損害をもたらしたと同時に、
アメリカ政府はセーフガード発動根拠が不足している状況でとられた措置であるため、
世界貿易機関の関連規定に違反している」ことを主張した。


米国:中国のWTOへのパネル設置要求に異議−タイヤ課税措置めぐり
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7RN85mEc6d8
 米政府が中国から輸入されるタイヤへの課税を決めたことに対し、
国際貿易ルールに違反しているとして中国が世界貿易機関(WTO)に
紛争処理小委員会(パネル)の設置を要求している問題で、米国はWTOに異議を申し立てた。

 WTOルールによれば、米国はこの申し立てにより最初のパネル設置要求を阻止できる。
ただし中国が2度目の要求を行った場合、これを止めることはできない。
2度目のパネル設置要求は通常、最初の要求の1カ月後に行われる。
132来年5月1日から上海万博:2009/12/22(火) 23:03:46 ID:LTpbumlW
BRICS中国=中国人労働力の海外輸出が急増、各地で反発強まる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=168521
 中国は安い製品を輸出することで知られているが、外国への安い労働力の供給元としても有名になりつつあり、
各国で反発を招いている。インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙(IHT紙、電子版)が20日に伝えた。

 中国の商務大臣によると、2008年末時点でアンゴラからウズベキスタン、イランからインドネシアに至るまでの
諸外国に74万人の中国人労働者が働きに出ており、そのうち58%は08年の1年間だけで送り出されたという。
IHT紙は、労働者が中国国内で民間企業や中国人労働者の仲介業者を通じて雇われるとし、
中国には500のライセンスを付与された仲介業者のほか、多数の違法業者が存在すると報じている。

 こうした中国人労働者はオランダでの植物栽培から、シンガポールでの秘書業務や
モンゴルにおける牛の放牧や中東での新聞配達まで驚くほど幅広い仕事をこなすという。

 ただ、進出先では中国人労働者に雇用を奪われるうえ、不法滞在であるとの非難もなされ、
中国人労働者への反感は日増しに強くなっている。
最近では、複数の報道でアジアやアフリカなどにおける中国人労働者への抗議行動や暴力行為が伝えられている。
ベトナムやインドでは、外国企業に対し新たな労働法規を課して中国人労働者の人数を規制しており、
中国政府との間で緊張関係が生まれているという。


鳩山政権は「良好な滑り出し」 中国外務省が評価
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091222/plc0912221813015-n1.htm
岡田外相、中国脱出ウイグル人の送還に遺憾の意「生命に危険」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091222/plc0912221843016-n1.htm


おわり。支援サンクス
133日出づる処の名無し:2009/12/23(水) 12:53:41 ID:/hh0z7AF
ドルインデックス

ドルインデックス(US Doller Index)は、米ドルの総合的な価値を示す指標です。
代表的なものに、FRB(連邦準備制度理事会)が算出しているものと、ニューヨーク
商品取引所(NYBOT)が算出しているものがあります。特に、ニューヨーク商品取引所
のインデックスはリアルタイムで算出され、実際に先物取引としても場されているので、
FX取引でも参考にしたい指標です。採用通貨と加重平均のウェイトは下記の通りです。
http://www.fx-soken.co.jp/yougo/w_d_020.html
http://realtime-index.net/detail/dollar.html
134日出づる処の名無し:2009/12/23(水) 13:03:58 ID:/hh0z7AF
来年のドル相場の見通しについては意見が分かれ、約20%が「ドルが最も魅力的な通貨」
と答えたが、「売りの対象として最適」との回答も24%に上った。最も好まれた通貨は引き
続きオーストラリア・ドル。回答者らは円に対して最も弱気だった。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3gHrR8SwYEY

円安ドル高はもはや規定路線。
135日出づる処の名無し:2009/12/23(水) 13:12:27 ID:/hh0z7AF
日米関係の深刻さにやっと気づいた?首相、外交ブレーン交代を模索 (1/2ページ)
2009.12.22 21:30

 東アジア重視の姿勢を強調する一方、「今まで米国に依存しすぎていた」としていた
鳩山由紀夫首相が、米国に気を使い始めている。米軍普天間飛行場の移設先送り
など「鳩山政権の一連の対米挑発行為」(政府高官)が招いた米側の怒りに気づき、
ようやく対米関係の重要性を認識し始めたようだ。最近では、自身の外交ブレーンに
ついても米国に批判的な寺島実郎・日本総合研究所会長から知米派の外交評論家、
岡本行夫氏への乗り換えを模索している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091222/plc0912222135023-n1.htm

寺島から岡本に乗り換えたのは非常に重要な方針転換。
普天間基地問題で社民党よりアメリカを選ぶという意味でもある。
社民党抜きで参院過半数を確保すれば社民党を切る可能性が高くなる。
136日出づる処の名無し:2009/12/23(水) 18:58:55 ID:/hh0z7AF
中国の過熱 膨らむ資産バブル、財政赤字リスク  田代 秀敏
http://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091218org00m020020000c.html
チャンネル桜にもよく登場する田代氏によると、中国の景気に与える影響は五ヵ年計画が
大きく、次の計画は2011から始まるという。予算は一年目に10%二年目に40%程度執行される
という。2012年は日中国交回復40周年でもあり、共産党党大会で習近平が後継者
に指名されると予想されている。中国はその年に皇太子殿下の訪中を目指しているとされる。
これが実現すれば日本は名実共に中国の属国の地位へと落ちてしまうだろう。
それを防ぐ道はひとつしかない。秋篠宮殿下そして悠仁親王への皇位継承これを
実現するしかない。
以上のようなことも鑑み、中国経済の致命的減速は2013年に始まる可能性を指摘したい。
先週の週刊エコノミスト今週の週刊ダイヤモンドに北野一氏の分析が載っているが、
いつものごとく本当に勉強になる。
マネックス証券に口座を開くと北野氏をはじめとするJPモルガンのレポートが
毎日のように読めるようだ。一部は無料で読めるが。
ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news912n.htm
137日出づる処の名無し:2009/12/23(水) 19:05:45 ID:/hh0z7AF
>>136で書き忘れたが、共産党党大会の年は業績を上げるため経済が過熱し、
翌年は減速すると指摘されている。
138来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 20:51:22 ID:EGR6//8F
作成メンバー 江棋生氏に聞く 監視下で署名1万人超
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009122302000085.html
 中国共産党の独裁廃止を求めた文書「08憲章」が発表されてから丸1年。
作成メンバーの1人の作家江棋生氏(60)は、本紙の取材に、憲章への署名が1万人に達したことを明らかにした。
「中国当局の姿勢は何ら変わっていないが、市民の間に人権や民主の意識が芽生えつつある」と手応えを感じており、
地道な取り組みを通じ「何としてもこの国の民主化を勝ち取りたい」と意欲を示した。(北京・朝田憲祐、写真も)

 −憲章発表から一年がたった。

 「この一年、中国当局は天安門事件二十年の記念活動を妨害し、
建国六十年の際も『社会の安定のためだ』として国民の人権を侵した。
一方、厳しい監視の下、一万人以上が本名で署名してくれた。
うち八千人が中国大陸の庶民だ。警察の事情聴取を受けた人もいるが、誰もひるんでいない。大きな進歩だ」

 「憲章は、当局によってネット上での閲覧が規制されている。国内メディアで紹介されることもない。
これは逆に、憲章の威力を示しているといえる。
また多くの市民が、自らの権利を意識し、自由に文章や意見を発表するようになった。
パソコンへの検閲ソフトの搭載義務づけに反対の声を上げ、中止に追い込んだのも進歩だ」

 −呼び掛け人の一人で、国家政権転覆扇動の罪に問われた作家の劉暁波氏(53)は二十三日に初公判を迎える。

 「彼の無罪はまず難しいだろう。しかし、当局がいくら締めつけても、われわれはこの国の立ち遅れた制度を批判し続ける。
言論の自由という基本的人権が憲法上、保障されることを国民に浸透させなければならない」

 「劉氏は今月、日本で『天安門事件から〇八憲章へ』を出版した。中国人に、人間らしい生活はない。
高層ビルを造ることができても、地下鉄を修理することができても、あるべきはずの自由と尊厳が欠けている」

 「日本政府は、人権問題で中国政府に対し毅然(きぜん)とした態度を示してほしい。
経済交流に反対はしないが、しかるべき対話は必要だ。公に話せないのなら、秘密裏の会談でもいい。
少なくとも、中国政府へのごますりはやめてほしい」

続く
139来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 20:53:19 ID:EGR6//8F
 −この一年、当局から妨害を受けたか。

 「外出の際にパトカーに乗せられたり、自宅に踏み込まれてパソコンや本、原稿、銀行通帳などを全部持っていかれたり。
相変わらずの横暴だ。救いは、私自身を連行しないことぐらいだ」

 −今後の活動は。

 「次の一年間で十万人の署名を集めたい。
これまでに署名した人は知識人、農民、工場従業員、ホワイトカラーなどさまざま。
役人の署名は少ないが、内心では支持する人は多い。役人も一党独裁は間違いだと思っている。
役人は友人同士で酒を飲むと、この国のことをよく愚痴る」

 「彼らが勇気をもって立ち上がり、輪が広がれば“臣民”は減り続けるだろう。
庶民がもし、自らの声を発するようになれば、当局は、理不尽に『ノー』とは言えなくなる」

 「外国記者の取材は以前は規制が厳しかったが、今では当局はどうすることもできなくなってきている。
これがいい例だ。民主化問題でも、少しずつでも前に進めば、当局は退くしかなくなる」

終わり


北、「外交官は殺害」と主張=中国対応に不満表明−聯合ニュース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122300146
 【ソウル時事】聯合ニュースは23日、中国瀋陽で10月に北朝鮮の在瀋陽総領事館の領事が死亡して発見され、
自殺したとの見方が出ていたことに対し、北朝鮮当局関係者が「領事が殺害されたのは明らかだ」と語ったと伝えた。
中国当局に徹底した真相究明を求める考えを示したという。

 同関係者によると、領事の遺体は全身あざだらけで、頭部に凶器によるとみられる15センチの傷があった。
自殺の可能性については「動機や理由が全くない」と否定。
さらに、遺体の身元確認などで中国側の対応が遅かったと批判した。
140来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 20:59:26 ID:EGR6//8F
中国気象局「コペンハーゲン協定は新たな出発点」
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/23/146s152126.htm
中国山西省の大気汚染対策 世界銀行が支援
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/23/146s152127.htm
中国著名活動家に初公判 起訴事実否認、25日判決  (劉暁波。08憲章)
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000471.html
ネットユーザーの過半数「GDPと生活水準は無関係」
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/23/content_19120508.htm
ネット利用者:ネットは政府の民意理解に有効
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/23/content_19120338.htm


炎上?おとり? 中国共産党版ツイッター、2時間で閉鎖  (もうちょい取材シル)
http://www.asahi.com/international/update/1223/TKY200912230237.html
【北京=市川速水】中国共産党機関紙・人民日報系ネットの人民網が22日、
手軽に意見を書き込めるミニブログを開設したが、わずか2時間で閉鎖した。
理由は公にされていないが、23日に初公判があった人権活動家、劉暁波氏の名前や
共産党への批判が飛び交って管理の収拾がつかなくなったからではないか、とブログ愛好者らは見ている。

 携帯電話からも文章を送ることができる「中国版ツイッター」が
半ば官製の人民網に誕生したことで注目が集まったが、突然、表示拒否の画面が出て接続できなくなった。

 一部ネットニュースや個人ブログによると、人民網は不適当な単語が掲載されない準備をして臨んだが、
愛好者の言葉の豊富さと量が想定を超え、処理が不能に。
閉鎖直前には、共産党打倒を意味する隠語や、下品な悪口を別な漢字にあてた言葉が目立ったという。

 もっとも、書き込み者は接続されたネットを通じて突き止めることが可能なため
「危険人物をあぶり出すおとりではないか」との見方もある。
141来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 21:11:08 ID:EGR6//8F
2010年を読む 中国経済 景気刺激策を継続 9%成長確保
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091223/mcb0912230505006-n1.htm
チャイナマネー猛威 海外M&A、過去最大の350億ドル規模に
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091223/mcb0912231808029-n1.htm
09年中国のキーワードはバブルと蟻族  (と放漫融資)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/707
中国の成長ペースはどれくらい持続するか?
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/23/content_19119334.htm
上海国際金融センター建設に10の突破が必要
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/23/content_19119275.htm

中国工商銀行:アブダビ支店がUAE中銀からホールセール銀行免許
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCQqjgC88eWE
米フォードがボルボを中国の吉利集団に売却の見通しと発表へ−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aErE9.UvvYag

通貨政策は「一挙四得」人民銀総裁
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/23/content_19119245.htm
中国は人民元での決済の試験を全国に拡大へ−監督当局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a797Tp.R7EJA
中国:台湾への投資加速を目指す−海峡両岸関係協会の陳会長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azPZrzN20h6A

加財務相:中ロが外貨準備で加ドル保有増の公算−G7で不均衡を議論
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adhwrtleDQfE
142来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 21:20:40 ID:EGR6//8F
中国中銀:「適度に緩和的」姿勢と過剰能力業界への与信制限方針確認
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auHre5xQ68ug
中国人民銀行(中央銀行)は 23日、2010年も「適度に緩和的」な金融政策姿勢を維持するとともに、
過剰生産能力を抱える業界への与信を制限する方針を再確認した。今年最後の金融政策報告で表明した。

 同中銀はウェブサイトに掲載した声明で「エネルギー使用の多い業界や
環境汚染の激しい業界への融資を厳密にコントロールする」方針を示した。

 さらに、「マネーと融資の伸びを管理し、金融機関にバランスの取れた融資を指導するほか、
過度のボラティリティ(変動性)を回避する」と説明した。

 成長とインフレ期待抑制の必要性の間でバランスのある政策を取る方針を再確認した。
中国経済は良い方向に向かっているものの、自律的な成長持続の勢いに欠けるとし、
世界経済は回復に向けた堅固な基盤をまだ確立していないとの認識を示した。


中国:公共住宅ファンドの融資金利を引き下げ、23日から−証券時報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aH9P4aVzNCdU
中国紙、証券時報は23日、同国政府が公共住宅ファンドからの融資の金利を引き下げたと報じた。
新金利は23日から適用。住宅都市農村建設省を引用して伝えた。
 同紙によると、金利は0.18ポイント引き下げられ、5年物で3.33%(引き下げ前3.51%)になる。
 中国国民は賃金の一部を公共住宅ファンドに拠出し、住宅購入時に商業銀行よりも低金利で融資を受けることができる。
143来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 21:23:31 ID:EGR6//8F
<中華経済>“世界のツリー工場”広東省でクリスマス用品の輸出盛り返す―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38234&type=2
2009 年12月22日、中国広東省の黄埔税関は同省の今年1―11月のクリスマス用品輸出額が
前年同期比10.7%減の7.8億米ドルだったと発表した。
ただ、 11月単月では前年同月比78.2%増の3917万米ドルで、
金融危機のあおりを受けて昨年から落ち込んだ外需が盛り返してきたことが分かった。中国新聞社が伝えた。

報道によると、広東省は「世界のクリスマスツリーの7割を生産している」
と言われるほどのクリスマス用品の生産・輸出拠点。

1―11月統計では米国、カナダ、欧州連合(EU)諸国向けの輸出が6―16%減少した一方で、
東南アジア諸国連合(ASEAN)向けが87%増と大幅に伸びた。
税関では輸出総額が前年同期より落ち込んだ理由について、
製品の品質の低さや07年に米国で問題になった中国製玩具回収などの影響、
また原油高による原材料費の上昇などを指摘している。


北京汽車工業、GM傘下サーブの技術を2億ドルで取得  (>>79の関連)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13078520091223
中国の北京汽車工業(BAIC)は、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)傘下サーブ
の技術を2億ドルで取得したことを明らかにした。

 BAICが23日の記者会見に先立って発表した声明によると、
取得したのは3車種のプラットフォーム、2つのエンジン技術、2つのトランスミッションシステムなど
に関する知的財産権。サーブのセダン「9―5」および「9―3」の知的財産権と同モデルの製造設備も含まれる。

 BAICは声明で「設計などの技術のみでなく管理システムも取得し、
当社は継続的に質の高い車両を開発・生産することができる」と述べた。

 サーブの技術をベースにした車両の商業生産は、早ければ2011年にも開始する。
144来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 21:46:11 ID:EGR6//8F
中国、EU産機械構造用炭素鋼に反ダンピング実施
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/23/146s152120.htm
 中国商務省は23日、「EU・ヨーロッパ連合産の機械構造用炭素鋼に対して、
臨時的に反ダンピング措置を実施する」という通達を出しました。
 通達によりますと、機械構造用炭素鋼に対して行った反ダンピング調査の結果から、
EU産の物はダンピングに当たるとされました。国内産業が損害を受けたとして、
この製品に対して臨時的な反ダンピング措置を実施すると決定したということです。
 この決定によりますと、今年12月28日から、
この製品を輸入した場合、輸入者は税関に保証金を納めることになります。


中国、EU製ねじなどに反ダンピング課税=商務省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS855877620091223
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/23/content_19120793.htm
中国は23日、欧州連合(EU)から輸入されたねじなどに反ダンピング税を課すと発表した。
 EUは22日、中国製とベトナム製の靴に対する反ダンピング課税を延長する方針を明らかにしている。
 中国商務省はウェブサイトに掲載した声明で、ねじや座金などの留め具を
生産する中国企業はEU業者のダンピングにより大きな損害を受けている、と指摘した。
 税率は16.8─24.6%で、12月28日から適用される。


中国に貿易規制の傾向、一部で改善も=USTR年次報告
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK855865820091223
 [ワシントン 22日 ロイター] 米通商代表部(USTR)は22日に発表した年次報告で、
中国が2009年に貿易を規制する傾向が見られたとした一方、
米中協議の結果、具体的な成果も得られたとの見方を示した。
 USTRは、中国の世界貿易機関(WTO)協定順守に関する報告で
「中国は外国産の物品や海外のサービス会社による中国市場へのアクセスを制限するような産業政策を
2009年も継続した」と指摘。「重要なコミットメントが完全に実施されていない分野と、
WTOの中核原則を含む義務を順守しているかどうかが強く疑われる分野がある」とした。
 一方で、農業からクリーン・エネルギー技術に及ぶ分野の通商問題で
中国が「具体的な」進歩を遂げたとし、2010年の大きな進展に期待を表明した。
145日出づる処の名無し:2009/12/23(水) 22:05:43 ID:vXvmzRvB
支援
146来年5月1日から上海万博:2009/12/23(水) 22:39:22 ID:EGR6//8F
【小沢】中国に「写真撮影会、ないなら行かない」と述べていた小沢氏[12/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261571068/
中国、適度に緩和的な金融政策維持しつつ融資抑制へ  (>>142の詳細)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13080720091223?sp=true

民主派学者を解雇 中国シンクタンク
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091223/chn0912232141003-n1.htm
 中国政府直属のシンクタンク中国社会科学院の哲学研究所研究員で、民主派学者として知られる張博樹氏が、
日本の慶応大などと許可なく学術交流したことが「無断欠勤」にあたるとして同研究所から23日までに解雇された。

 張氏は「解雇の本当の理由は中国の政治体制に批判的な言論をしたことで、
当局は言論の自由を保障した中国憲法に違反している」と抗議する声明を発表した。

 張氏は慶応大の招待で7月、訪日し「中国憲政改革の力」をテーマに講演。
この際、学術交流として研究所に出国申請したが「政治的に敏感なテーマ」として許可されず、無断欠勤扱いとなった。
8〜10月にも同様に米大学の招待で訪米し、解雇に相当する「長期無断欠勤」とされた。

 張氏は香港で中国の専制的な政治体制を批判する書物を出版、政治改革を訴えていた。(共同)


支援どうもでした
147来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:13:51 ID:KewIPgUW
北京当局、コペンハーゲン協定破たんに成功
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d46361.html
アメリカの対中関係のキーポイント
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d73398.html
<地球温暖化>干ばつ頻発に悩む貧困農村、出稼ぎに頼らざるを得ない状況に―香港紙  (甘粛省)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38206&type=1
クレジットカード犯罪の量刑、より厳しく=25枚以上偽造で無期懲役刑も―中国  (>>15の関連)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38212&type=1
新産業、ライバル社の誹謗中傷サービス?ネット掲示板の信ぴょう性に警鐘!―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38169&type=1
中国政府系研究所:国力順位で1位は米国、2位日本…自国は第7位  (国際形勢黄皮書)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1224&f=national_1224_021.shtml
アジア都市別賃貸料ランキング発表=トップ3は東京、香港、北京―米誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38243&type=2
<資料>アジア都市別賃貸料ランキングトップ10―米誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38249&type=2


「中国は大国らしくない」 米国、著名活動家訴追を批判  (>>140の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091224/amr0912240909004-n1.htm
印外相、中国との争議を解決する意向を表明  (国交樹立60周年らしい)
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/24/145s152186.htm
09年の「世界の流行語」、中国と米国の共生「チャイメリカ」がランクイン―米紙  (来年はスペース・イシューですね)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38232&type=1
148来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:14:49 ID:KewIPgUW
審理中事件のメディアによる悪意ある報道、責任追及へ
http://j.people.com.cn/94475/6851761.html
 最高人民法院(最高裁に相当)は23日記者会見を行い、「司法公開に関する6項の規定」
「人民法院のメディアや世論による監督受け入れに関する若干の規定」(以下略称「規定」)を対外公布、
人民法院(裁判所)の主体的なメディアによる世論監督の受け入れを要求し、
同時にメディアに対して責任を追及する関連内容を規定、
そのうち、メディアが現在審理中の事件に関して著しく事実に背く報道や、悪意ある偏った報道をした場合、
司法の権威を損ない、公正な審判に影響を与えるとして今後、法に基づき相応の責任が追及されることになった。
「中国法院網」が伝えた。

 同「規定」は、人民法院(裁判所)が、メディアが裁判所業務を取材した際に以下のいずれかの情状を発見した場合、
報道主管部門、報道記者自律組織、報道機関などに対して状況を通報し、建議を提出できると強調している。
法律規定に違反している場合は、法に基づき相応の責任が追及されることになる。

 1.国家安全および社会の公共利益に損害を与え、国家機密、商業機密を漏らした場合。

 2.審理中の事件に関して著しく事実に背く報道や、悪意ある偏った報道により、
  司法の権威を損ない、公正な審判に影響を与えた場合。

 3.侮辱、誹謗などにより裁判官の名誉を損ない、
  あるいは当事者の名誉権など人格権を損ない、訴訟に関わる人のプライバシーと安全を侵犯した場合。

 4.一方の当事者の委託を受け、事実を歪曲し、悪意ある操作を行い、
  人民法院(裁判所)の審判、執行活動を妨害し、極めて悪い影響をもたらした場合。

 5.その他、司法の権威を著しく損ない、司法の公正に影響を与えた場合。
149来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:26:40 ID:KewIPgUW
ニセモノ市場の元総支配人が逮捕!取り締まる側が実は黒幕?―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38231&type=1
2009 年12月22日、北京晩報によると、「ニセモノ市場」として有名な北京市のショッピングセンター・秀水街市場の
汪自力(ワン・ズーリー)元総支配人が、内モンゴル自治区フフホト市で21日、4か月におよぶ逃亡生活の末逮捕された。
汪容疑者の容疑は、中国の刑法214条に定める「明らかにニセモノブランドと知る商品を販売した罪」だという。

同紙によると、汪容疑者は05年6月に秀水街市場の総支配人補佐、06年に第3代目の総支配人に就任。
秀水街市場の改善のため、ニセモノ商品追放に力を注いだことで有名だったという。

汪容疑者の総支配人時代の仕事振りについて、秀水街市場の呉衛爽(ウー・ウェイシュアン)元副総支配人は
「汪容疑者は職責を果たさず、ニセモノ追放に手抜きをしていただけでなく、賄賂を受け取っていたとの通報もあった」
と語り、「特に市場内で権利侵害行為が目立ってきたにもかかわらず、消極的な策しか取らなかった」と批判する。
また、秀水街市場への手紙やネット上のコメントには「汪容疑者は賄賂を受けており、
陰でニセモノ販売をサポートしていた」との内容が溢れているという。

汪容疑者の逮捕について、公安部は刑法214条に定める「明らかにニセモノブランドと知る商品を販売した罪」
によるものと説明し、引き続き関係者の逮捕に全力を注いでいるという。


【COP15】削減目標骨抜きで中印共闘 アフリカも疑問の声
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091223/chn0912232309004-n1.htm
 【ロンドン=木村正人】コペンハーゲンで開かれた国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)の結果
をめぐり、英国と中国が非難合戦を展開している中、温室効果ガス排出大国の中国とインドが排出削減の数値目標を
「コペンハーゲン協定」に盛り込ませないよう“共闘”していたことが関係者の証言で分かった。
国際合意より、自国の経済成長を最優先させる姿勢にはこれまで歩調をともにしてきた
新興国やアフリカ諸国などからも疑問の声があがっている。

 温暖化で水没の危機にひんするインド洋のモルディブ交渉団に加わり、
協定が策定された18日夜の首脳級会合を一部始終目撃したマーク・ライナス氏(36)が23日、
本紙の電話取材に応じた。

続く
150来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:28:27 ID:KewIPgUW
 氏によると、中国は一貫して公開協議を拒み、密室協議に持ち込んだ。
中国の意図は「交渉を挫折させ、意図的にオバマ米大統領に屈辱を与える」ことで、
最後の首脳級会合にも温家宝首相は姿を見せず、オバマ大統領の向かい側には中国外務省の官僚が座ったという。

 中国の抵抗で先進国が2050年までに温室効果ガスを1990年比で80%削減するという目標が
協定案から削除された際、メルケル独首相は「どうしてわれわれの目標すら書き込めないの」
と憤怒の声を上げたが、最後は譲歩せざるを得なかった。

 オーストラリアのラッド首相はマイクをたたき、新興国のブラジル代表も中国の態度を非難した。
協定案にあった(1)世界全体で50年までに90年比で50%削減
(2)20年をピークに温室効果ガスの排出量を減少に転じさせる
−という数値目標については中国とインドが共闘して削除させたという。

 ライナス氏は「インド単独ではここまで抵抗できなかっただろう。その意味では協定を骨抜きにした主犯は中国だ」
と断言。インドに対しても中国同様、国際社会の厳しい目が注がれる可能性を示唆した。

 インドのラメシュ環境相は22日、同国議会で「(COP15では)温室効果ガスの削減目標が設定されるのを妨害した」
と報告、今後も中国など新興国と連携する方針を表明している。

 COP15での中国の対応を最初に名指しで批判したのは英国のミリバンド・エネルギー・気候変動相で、
中国外務省の姜瑜報道官は国営新華社通信を通じ「先進国による責任逃れで、途上国の分断を意図したものだ。
そのようなたくらみは失敗に終わるだろう」と強く反論した。

 著しい経済成長を続けるインドでは温暖化対策で成長が抑制されることへの懸念が強く、
COP15会期中に中国、ブラジル、南アと新興国グループ「BASIC」を結成、終盤での交渉を“主導”した。
しかし新興国、島嶼国、アフリカ諸国からは今回の交渉を反省する声が相次いでおり、
中印共闘がいつまで続くかは未知数だ。

終わり
151来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:35:32 ID:KewIPgUW
ロシアの目の前にぶら下がるチャイナマネー
中国に天然ガスを売り込みたいロシアの思惑
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2416
環境ブームに沸く中国で成功できない日本企業の現実
http://diamond.jp/series/china_report/10041/
ミスにつけ込んだ中国の勝利
欧州“敗北”が映す排出量取引「G2」の台頭
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091222/211820/
中国で活況を呈する百貨店業界 米国の大型ディスカウント店の進出も怖くない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091222/211821/
開発進む国産大型機 「C919」5年後に大空へ  (どっかの関連)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/24/content_19127516.htm
中国の自由貿易圏戦略、貿易安定化に貢献
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/24/content_19125758.htm


中国:中小型風力発電産業推進連盟が設立
http://www.chinapress.jp/economy/19567/
証券時報が中国の公共住宅ファンドの金利引き下げ記事を撤回(訂正)  (>>142
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aaODXsBfzuGc
中国、10年に個人所得税減税を実施の可能性−21世紀経済報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aY8bsbdOzahA
中国:15年までに国際的な家電企業5社を育成へ−工業情報省が表明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUKpYLulZFcE
中国政府、2010年も輸出奨励策を維持する方針−中国新聞網   (陳徳銘商務相)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aujOHXqmAezQ
中国鋼鉄工業協会:大手72社の09年利益41%減の見込み−原料価格増で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ar7R4o24r8xE
中国:EU製の金属ファスナーに反ダンピング措置−通商対立が激化  (>>144の関連)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azy8A.6tdlGQ
152来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:42:52 ID:KewIPgUW
中国の銅陵有色:米フリーポート向け来年の精錬費、38%下げ(訂正)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azPV.pvXVwEY
サムスン電子とLGディスプレー、中国LCD工場を韓国承認(Update2
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGL7Uz.C4sgM
ペトロチャイナ:大雪による天然ガス不足で2肥料工場を閉鎖
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQhAgk5nAJg4
中国:2010年は株式取引高増加へ−ゴールドマン・サックス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=antzEcZvuTJw


中国が初めて石炭純輸入国に、来年も資源獲得強化[資源] 【北京・西原哲也】
http://news.nna.jp/free/news/20091224cny002A.html
海関(税関)総署が22日発表した最新統計によると、今年11月末時点で、
中国の年間石炭輸入量が初めて1億トンを突破したことが分かった。
中国が初めて石炭の純輸入国になるのは確実とみられる。
商務部は、資源安全保障の戦略上から、来年には鉱物資源の輸入をさらに強化する方針を示している。

今年11月の石炭輸入は1,265万トンと、昨年同月と比べ6倍増となった。
今年1〜11月の累計では1億900万トンと、初めて1億の大台を突破。
通年では1億2,000万トン超と、過去最高となる見通しだ。

その背景には、国内需要が回復しつつあることや、国産と外国産との価格差が広がっていることがあるようだ。
専門家の間では、中国が石炭輸入を大幅に増やすことで国際市場の石炭価格が上昇する懸念も出ている。
中国は石炭産出・消費の両面で世界最大で、昨年の中国の同消費量は27億トンと、世界の40%を占めたことが理由。
国際価格が上昇すれば、国内市場価格への影響も避けられないとの見方が広がっている。

■戦略備蓄の面も

また石炭のほかにも、商務部は来年、対外貿易戦略として鉱物資源の輸入と備蓄をさらに強化する方針だ。
中国は石油、天然ガスなどの主要資源もそれぞれ輸入依存度は 50%以上に上るが、
国際的な突発的事件などによる国内供給への影響を軽減するための“資源安全保障”がまだ未整備だとして、
輸入と備蓄を強化する。当初は、鉄鋼業での需要が高いコークス用粘結炭の戦略備蓄を進めるという。<全国>
153来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:52:17 ID:KewIPgUW
中国国内行の資本調達に関する報道は誤解=銀監会  (>>101の続報)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13092320091224
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は、中国の銀行が来年、資本市場から5000億元(732億ドル)
を調達する必要があるかもしれないとの見方を示した同委員会幹部の発言が今週報道されたことについて、
報道には誤解があるとの見解を明らかにした。24日付の上海証券報が伝えた。

 中国各紙によると、銀監会幹部のLi Fuan氏は前週末、国内の銀行は融資の急速な拡大を受けて
財務体質が悪化しており、2010年に資本市場から5000億元を調達する必要に迫られる可能性があると述べた。

 上海証券報は、銀監会が、この報道には誤解があり、
委員会としてそのような数字を示したことはないと指摘した、と伝えた。


中国、景気刺激策として2010年末までに1.18兆元の財政出動へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13091020091224
中国財政省の張少春次官は24日の記者会見で、中国政府が景気刺激策の中核として
2010年末までに1兆1800億元(1730億ドル)の財政出動をする計画を実行していくと述べた。

 今年の財政目標を達成する見込みも示した。
中国中央政府は財政赤字の目標を9500億元、国内総生産(GDP)比約3%としている。

 この会見に同席した国家発展改革委員会の穆虹副主任は、2010年の投資の伸びを今年並みにしたい考えを示した。
1─11月の都市部固定資産投資は前年比32.1%増だった。


中国政府の投資、来年も引き続き大規模=作業部会報告
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13089320091224
中国政府の作業部会が発表したリポートは、中国の景気回復の基盤はまだ十分に強固ではなく、
2010年の中央政府の投資は引き続き大規模になるとの見方を示した。

 作業部会は記者会見に先立って報道陣に公開された声明の中で
「中国は経済発展において、極めて複雑な状況に直面している」と指摘した。
154来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 21:56:48 ID:KewIPgUW
購入後5年内の不動産転売、販売額に課税へ 
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/24/content_19128384.htm
不動産市場の健全な発展を促進するため、財政部と国家税務総局は国務院の承認を受けて23日、
個人による住宅の転売に関する最新の営業税政策「個人による住宅転売の営業税政策の調整に関する通知」を発表した。
これにより、購入から5年足らずで非一般住宅を転売するケースについては、営業税を全額徴収することが決定した。
新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

同通知によると、2010年1月1日以降、個人が購入から5年足らずで非一般住宅を転売する場合には、
転売額全額に対して営業税が課されることになり、個人が購入から5年を経て(5年を含む)非一般住宅を転売する場合、
あるいは5年足らずで一般住宅を転売する場合には、転売額から当初の購入額を差し引いた差額に対して
営業税が課されることになる。また個人が購入から5年を経て(5年を含む)一般住宅を転売する場合には、
営業税が免除される。

同通知によると、一般住宅と非一般住宅の判断基準、免税手続きの具体的な手順、
不動産を購入してから時間の算定方法、領収証の発行、課税対象となる差額の算定証明書、
購入以外の形式による住宅取得、その他の税収に関する項目などの管理規定は、国の関連規定が適用される。


中国の耕地、生産量が高い耕地は1割足らず
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/24/145s152201.htm
 中国国土資源省は24日北京で、全国の耕地の質に関する調査の結果を発表しました。
それによりますと、生産量が高い耕地の面積は全体の1割以下であることがわかりました。

 今回の調査は2001年から8年かけて行われ、4億元を投入して結果が出たものです。
中国では現在、1億2000万ヘクタールあまりの耕地があり、いずれも今回の調査の対象とされました。
国土資源省は調査結果を15のクラスに分けて評価しています。その結果、全国の耕地の質は全体としては低く、
そのうち、1ヘクタールあたりの生産量が1万5000キロに達する耕地はわずか6%しかありません。
また、耕地の分布もアンバランスで、一部の良質な耕地は経済が最も発展している地域に集中しています。
そして人口の増加や経済の発展とした耕地の保護との矛盾がますます目立つようになってきているということです。
155日出づる処の名無し:2009/12/24(木) 21:58:30 ID:FMhunBXy
シエン
156来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 22:08:15 ID:KewIPgUW
今年の大学卒業生の就職率74%、平均初任給は低下―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38233&type=1
2009年12月22日、中国教育部によると、今年7月に卒業した大学生の就職率は、
政府の一連の政策などの効果により当初の予想よりも良く、9月1日現在で74%に達していることが分かった。
人民日報(電子版)が伝えた。
 ただし、金融危機などによる不景気の影響を受けて、初任給の平均額は明らかに下がっており、
過去に企業に人気のあった学部・分野の卒業生が今年は一転して就職に苦しむなどの局面も見られた。

一方、農村地区からの出稼ぎ労働者(農民工)の就業状況も年初の予想よりも良くなっている。
今年2月、金融危機の影響で約2000万人の農民工が職を失い、春節(旧正月)前に帰郷した。
また、春節に帰省した約7000万人の農民工のうち、約80%が春節後に都会へ戻ってきたにもかかわらず、
職にありついたのは約1100万人に過ぎなかった。しかし、中国経済の回復により、今年6月ごろから
農民工の就業状況も大きく改善し、東南地区の沿海部では「人手不足」問題さえ発生するほどになったという。

中国人力資源・社会保障部が全国250村を対象に行った農民工の就業状況調査によると、
09年9月末現在、故郷を離れて働いている農民工は全国で1億5198万人で、
6月末に比べて101万人(0.67%)増となり、就業状況の改善傾向が明らかになっている。


大卒生の就職、文学・中国医学などワースト10専攻に“レッドカード”―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38161&type=1
2009年12月20日、「大学生就職青書」の執筆者グループはこのほど、人材コンサルタント会社・マイコス(麦可思)の調べ
により、特定専攻の卒業生の失業状況が悪化していることが判明したと明かした。工人日報が伝えた。

マイコス社によれば、2007、2008年度の学部卒業生の半年後の失業率が高い専攻は文学、法学、医学、教育学などで、
10学部が卒業後の就職があまり期待できない“レッドカード”となった。
このなかで最も失業率が高いのは中国医学とスポーツ科学だという。
臨床医学や旅行管理などの専攻は“イエローカード”。
石油エンジニアリングや材料物理学は期待感の高い“グリーンカード”の対象となっている。

中国教育部の袁貴仁(ユエン・グイレン)部長は、人材育成と専攻による構造的な失業を積極的に是正する必要があるとし、
就職状況が芳しくない専攻に対しては調整を行うなどの措置を講じるべきとの考えを明らかにしている。
157来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 22:34:06 ID:KewIPgUW
中国QDIIによる台湾株投資、制限の定めなし
http://www.chinapress.jp/finance/19563/
2009年12月24日、中国証監会(証券管理監督委員会)はこのほど、
台湾金管会(行政院金融監督管理委員会)からの「中国適格国内機関投資家による台湾投資制限」に対して、
「QDIIによる台湾株式市場への投資に対して、運用資産上限10%の定めはない」と、明らかにした。
これは、中台間の金融監督に関する覚書(「金融管理合作了解備忘録(MOU)」)締結後、
中国当局が初めて公表した回答となる。
23日、台湾金管会の関係者は、本土の規定を整理した上で、
台湾当局は双方の市場情況に合わせ、QDII投資の総額制限を設ける方針を示した。
金管会はこれまで、中国QDIIのホットマネーの流入を防ぐため、一連の政策を策定している。
QDII運用資産10%制限に従う場合、QDIIによる台湾への投資は370億台湾ドル(約1048億円)規模となる見込み。

中国銀監会:銀行は金利リスク管理不十分−自己資本引き上げ必要も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayGJ38PWwxQ4
 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は24日、銀行が金利変動のリスクに対する十分な管理体制を確立していない
と指摘し、自己資本比率の引き上げが必要かもしれないとの考えを示した。
 銀監会はウェブサイトに掲載した声明で、「資産と債務の年限の差が、金利変動後の評価替えで、
銀行の財務に悪影響を与える可能性がある」と指摘した。銀行が債券投資を増やしていることから
市場金利の動向による影響も高まっていると付け加えた。
 銀監会は、銀行に金利リスクを管理するメカニズムの整備を命じた。新規則は来年1月1日から適用される。


中国、密輸の英国人に29日死刑執行 英政府は停止促す  (>>116の続報。素早いw)
http://www.asahi.com/international/update/1224/TKY200912240343.html
北朝鮮序列3位の趙氏、1年3カ月ぶりに公の場に姿見せる  (>>27の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091224/kor0912241918002-n1.htm
中国:都市部の失業者数、900万人を初めて突破−中央人民放送
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYDaeDWfjQGs
安い労働力の大量輸出、締め出し始まる!「仕事奪われる」と各国が反発―中国  (>>132の似たような。ソース違うのに)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38205&type=1
トヨタ、中国で4万3000台リコール=レクサスなど−国家検査検疫総局
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122400897
158来年5月1日から上海万博:2009/12/24(木) 22:54:12 ID:KewIPgUW
クーリスマスは今年も2ちゃんねるー♪

シクシク・・・お休み
159日出づる処の名無し:2009/12/24(木) 23:01:43 ID:FMhunBXy
おやすみメリクリ
160来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 20:47:28 ID:MzrfSlkF
中国:「お祈りパンダ」ウイルスの制作者が出所
http://www.chinapress.jp/it/19582/
中国:住民運動の芽生え 「健康」「環境」訴え  (ゴミ処理場の話)
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/25/20091225ddm007030007000c.html
チベット発展の功労者アポ氏、北京にて病死
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=national_1225_006.shtml
中国・ウイグル騒乱で新たに5人に死刑判決
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200912250012.html
<クリスマス>気に入らないから…、捨てられるプレゼントが毎年二階建てバス9台分!―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38278&type=1
<調査>今後10年で最大の社会問題TOP3=「腐敗」「貧富の格差拡大」「官民の衝突」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38271&type=1

日本人の産業スパイで実刑判決、競合会社設立時に情報持ち出し―四川省成都市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38300&type=1
中国でMBAを取得する日本人、中国で人的ネットワークも
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=national_1225_018.shtml
日中歴史共同研究:「戦後」対象外に 南京事件は両論併記 来月にも報告書
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2009/12/25/20091225ddm002010066000c.html
インド元高官「中国は信用できない」、「数年後には攻めてくる」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=politics_1225_008.shtml


暖房必須の季節に…、深刻な電力不足―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38269&type=1
2009年12月22日、英・ロイター通信は「中国では電力不足が蔓延」とした記事で、
現在、火力発電のエネルギー源である石炭の備蓄が中国国内で非常にひっ迫していると指摘した。環球時報の報道。
 今月16日の時点で、全国の主要火力発電所が消費する石炭の9日分の備蓄量しか残っていないと指摘されている。
冬季に入り、暖房設備の使用によって多くの地区で電力が不足している。
 石炭価格の上昇や石炭の産地が内陸部に集中していることによる運送費から、供給が追いついていないものとみられる。
火力発電は、中国の総発電量の80%を占めている。
161来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 20:51:34 ID:MzrfSlkF
中国新疆ウイグル自治区で愛国教育を徹底
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091224/chn0912242315001-n1.htm
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38280&type=1
 24日の新華社電(電子版)によると、中国新疆ウイグル自治区の教育当局は来年1月1日からすべての小中学校で
毎日国旗を掲揚し、国歌を斉唱するよう指示を出した。独立運動がくすぶる同自治区で愛国教育を徹底する狙い。

 雨天の場合も教室内で国旗を掲揚するよう要求。さらに教育当局が選んだ50曲の愛国歌曲を歌う活動を徹底。
児童・生徒は各学校で毎学期ごとに、愛国を題材にした書物を1冊以上読むほか、博物館など愛国教育施設の見学や、
愛国に関連した文芸活動を実施する。当局は指示通り行われているかどうか点検に回るとしている。(共同)


反体制作家に懲役11年=「08憲章」で国家転覆扇動罪−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122500284
【北京時事】中国共産党独裁を批判し民主化を求めた声明「08憲章」を起草したなどとして、
国家政権転覆扇動罪(最高刑は懲役15年)に問われた反体制作家の劉暁波氏(53)に対し、
北京市第一中級人民法院(地裁)は25日、懲役11年、政治権利剥奪(はくだつ)2年の判決を言い渡した。

 中国当局は今年、建国60周年のほか、民族暴動もあって、治安維持と社会安定を優先し、
人権活動への締め付けを強化してきたが、それを反映して、党批判に厳しい判決となった。

欧米諸国の大使館員が傍聴を求めたが認められず、米大使館員は法院前で
「平和的に政見を発表する人を迫害するのは人権の国際的な基準に反する」
と判決を批判し即時釈放を求める声明を発表した。

 判決は劉氏が同憲章のほか、海外で発表した六つの論文で、一党独裁を批判し、
多党制導入を主張したことなどが、デマや誹謗(ひぼう)などを通じて政権転覆を扇動した罪に当たると認定した。

 被告側は憲法で保障された言論の自由を根拠に無罪を主張していた。
弁護人は「予想以上に重い判決」とし、劉氏は控訴する意向を明らかにした
162来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 20:53:45 ID:MzrfSlkF
中国国営通信、国内向けには沈黙 反体制作家への判決
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091225/chn0912251340002-n1.htm
中国で国家政権転覆扇動罪に問われた民主活動家、劉暁波氏の懲役11年の実刑判決について中国の国営通信、
新華社は25日午前、国外向けに英文で速報したが、国内向けの中国語記事は配信していない。

 劉氏が罪に問われる根拠となった中国共産党独裁体制の廃止などを呼び掛けた文書「08憲章」について
中国メディアは当局の報道規制を受け、文書がインターネット上で発表された当時から基本的に報じていない。
ネット上の文書も大半が削除されており、一般国民はほとんど知らないままだ。(共同)


米国、国際規約違反と中国を非難 反体制作家への判決
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091225/amr0912251339005-n1.htm
米国務省は24日、中国で国家政権転覆扇動罪に問われた著名民主活動家、劉暁波氏が実刑判決を受けたことについて
「政治的信条を平和的に表現することを罰するのは、中国も署名した『市民的・政治的権利に関する国際規約』
(国際人権B規約)に違反する」との声明を出して中国政府を非難した。

 声明は、劉氏の妻や米大使館員らが公判の傍聴を拒否されたことも批判。
中国に劉氏の即時釈放と、すべての市民の言論の自由を認めるよう求めた。(共同)
163来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 21:07:24 ID:MzrfSlkF
中国に「反腐敗」の学校成立へ 効果は?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091224/chn0912242316002-n1.htm
【北京=矢板明夫】中国共産党、政府官僚による汚職事件が多発していることを受け、
中国当局は腐敗問題に対応する専門家を育成する「中国紀検監察学院」を立ち上げる方針を固めた。
早ければ来年春にも開校する。しかし、中国の腐敗構造は根強く、すでにその効果を疑問視する声が上がっている。

 香港の中国政府系紙、文匯報などによると、同校は北京市北西部の海淀区に建設される予定で、
敷地面積は約20万平方メートル。共産党中央規律検査委員会の直接管轄下にあり、
常勤スタッフは約700人となる見込みだ。全国各地の若手幹部を中心に研修生として受け入れ、
年間最大で1万5千人を教育する。腐敗現象の理論分析や汚職官僚の心理学、
外国の腐敗対策例などが授業内容になるという。

 共産党や政府幹部に利権が集中する中国では、官僚の汚職がすでに半ば常態化しており、
中国政府はこれまでも腐敗対策に力を入れてきた。警察と検察のほか、各地政府には腐敗予防局、
党には規律検査委員会が設置され汚職官僚を取り締まってきた。
腐敗対策スタッフの数としては欧米の数倍といわれている。

 しかし、効果はいっこう上がらず、中国最高検察院の統計などによると、
2008年には4万人以上の公務員が経済絡みの問題で立件され、
汚職金額が1億元(約13億円)を超えるケースも少なくない。

 腐敗現象は中国経済にも深刻な影響を与えている。米国のカーネギー国際平和財団の報告によると、
中国の汚職と腐敗がもたらす経済損失は中国の国内総生産(GDP)の13%以上にも達するという。

 反腐敗のエキスパートを育成する学校をつくることは世界的にも珍しく、
胡錦濤指導部の強い決意をあらわしているといえる。しかし最近、警察、検察、裁判所など
取り締まる側の汚職が増える傾向にあり、この学校の卒業生が腐敗官僚にならない保証はどこにもない。

 インターネットの掲示板では、「腐敗の原因は一党独裁体制と言論統制にあり、この学校が効果をあげると思えない」
「腐敗問題が中国で深刻化しているのは、取り締まる人材が不足しているためではない。無駄なことだ」などと、
今回の措置の効果を疑問視する書き込みが多く寄せられている。
164来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 21:10:25 ID:MzrfSlkF
中国、COP15で温家宝首相が合意を妨げたとの批判に反論   (>>107のお返事その2)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856144020091225
中国は25日、今月コペンハーゲンで行われた国連気候変動枠組み条約第15回締結国会議(COP15)
で中国が合意を妨げたと批判されていることに反論した。

 COP15では温暖化ガスの排出削減について大まかな合意がなされたが、
具体的な目標については2010年の会合に持ち越され、
多くの貧困国や野心的な目標設定を求めていた西側諸国を失望させた。
 会議では、欧州諸国が合意した明確な目標は最終的な合意に盛り込むべきではないと中国が主張。
温家宝首相は各国首脳による直接的な詰めの交渉に姿を見せなかった。
 英ガーディアン紙によると、英国のミリバンド気候変動相は、中国とその支持国が交渉を「ハイジャック」したと批判した。

 それに対し、新華社は、温家宝首相は法的に拘束力のある合意を結ぶことは「不可能」だと確信していたにもかかわらず、
「最後まで意見を交換し、コンセンサスを見出そうと努力していた」と評価。
「中国は最大限の誠意を示した。最善を尽くして建設的な役割を果たした」と反論した。
 また、温家宝首相が17日に行われた土壇場の首脳協議を欠席したことに関しても、
温首相には連絡がなく、中国代表の名前が出席者リストに記されていることは、
ある他国の首脳のリストから判明した、と釈明。「温首相はとても驚き、警戒し」外務次官を協議に送り出した、と伝えた。


【2010年を読む】ユーロ圏 V字回復望めず、存続の試練
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091225/mcb0912250504001-n1.htm
東アジア経済共同体の実現に向けて 長い歴史を持つ先導者、ASEANのユニークな役割
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091218/211753/
COLUMN-〔インサイト〕2つの金融緩和、米国と中国=第一生命経済研 熊野氏
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034430520091225
欧米による侵略は二度と許さない! COP15を巡る英中の場外乱闘〜「中国株式会社」の研究〜その39
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2450
「天然ガス大国」トルクメニスタン 豊富な資源を武器にロシア、中国、EUと渡り合い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2441
「COP15」は“軍縮会議”に似たり!国益ありきで臨む米中に「主役の座」を奪われた日本
http://diamond.jp/series/tsuiseki/10026/
165来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 21:19:53 ID:MzrfSlkF
三菱UFJ:人民元建て債発行へ、年限2年−発行額は最大10億元
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8QcSDUYhVn4
中国平安保険、深セン発展銀行の株式取得期限を延長 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPcfTiiFMcW0
トヨタ:中国で4万3023台リコール、30日から−国家質検総局(訂正)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_lHUXdLgakY
東芝製パソコンに液晶点滅の不具合=大手メディアがネットユーザーの訴え取り上げ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38274&type=1
中国重汽、大型トラック生産販売で世界3位内に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/25/content_19133771.htm

中国:政府系企業の本土以外でのIPOや買収を支援−国資委主任
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.fTocvN2qlc
上海先物取引所、証拠金率と許容変動率を引き上げ−新年の連休前後  (31日から四日まで)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2lcVgualY6c
中国工業情報省:内陸部での業界再編を促進−鉄鋼などのM&A後押し   (金属、化学、建設資材業界)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWHjc2LS9Kqk
中国:電気製品と自動二輪車への販促策を延長へ−陳商務相
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZawIhnmZNJ4
中国、所得の格差が拡大しつつある  (国家統計局の馬建堂)
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/25/145s152248.htm

国内資本企業 09年新規登録数は115万6千社
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/25/content_19134335.htm
増値税などの相殺控除期限を180日に延長 来年
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/25/content_19134287.htm
国有企業が下降局面から脱出 来年は調整必要
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/25/content_19133850.htm
中国、養老保険に加入する農民工が2464万人に達する
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/25/145s152241.htm
166来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 21:22:32 ID:MzrfSlkF
世界の大手ベンチャーキャピタル、中国への関心強める−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aqvSGaIWiSwY
米上院、USTR次席代表にサピロ氏を承認−元国務省スタッフ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGSPFfYpZ8ng

中国、2008年GDP伸び率を9.6%に上方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13113120091225
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/25/content_19131870.htm
http://www.chinapress.jp/economy/19584/
中国国家統計局は、2008年の同国国内総生産(GDP)伸び率を9.0%から9.6%に上方修正した。
サービスセクターの成長が、前回発表よりも高かったため、という。
 今回のGDP伸び率上方修正を受けて、中国が2010年にも、
日本を抜いて世界で第2位の経済大国に躍り出る可能性が一段と強まった。
 中国経済は1─9月期、前年比7.7%成長した。
国家統計局の担当者は、今年これまでのGDP伸び率も上方修正する見通し、と述べた。

 発表によると、中国のサービスセクターは08年GDPの41.8%を占めた。
この割合は前回発表の40.1%から上方修正されたが、
70%を上回ることが多い先進国と比べると低水準にとどまっている。
 中国社会科学院の研究員は「中国は、サービス部門の正確な統計を出すことに苦労しており、
今回の上方修正は意外ではない」としている。
 また今回のGDPの上方修正が、現在の政策スタンスに大きな影響を及ぼすことはない、とみられる。
中国政府はすでに、世界的な金融危機の際に採用した非常に緩和的で、成長重視の措置を抑制し始めている。


中国:08年の単位GDPエネルギー消費量、当初予想下回る5.2%低下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aFSN61tCH_2I
 中国の国家統計局は25日、同国の2008年の単位国内総生産(GDP)エネルギー消費量が
当初の見通しを大幅に下回ったことを明らかにした。
 同局の発表によると、単位GDPエネルギー消費量は5.2%低下した。当初の予想は4.59%の低下だった。
国家統計局は同日、08年のGDP伸び率も、従来の9%から9.6%へ上方修正した。
 中国の総エネルギー消費量(標準炭換算)は29億1000万トンで、予想を2.12%上回った。
167来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 21:35:45 ID:MzrfSlkF
中国:依然、深刻な就業難続く  (>>156-157の関連)
http://www.chinapress.jp/economy/19577/
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/25/content_19133435.htm
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/25/145s152246.htm
2009年12月24日、中国人保部(人材資源社会保証部)の蔚尹民部長は、
現在も中国の就職状況が困難であると発表した。
尹蔚民部長によると、国際金融危機によって中国の就職機会は大きく減少し、
2009年の全国求職人口2400万人超に対して、求人数は1200万人前後に留まった。
求職者のうち、大学生、出稼ぎ農民などで就業困難が深刻な状況であるという。


中国、10年に中小企業向けの所得税減税を実施へ−李工業情報相
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCquMi7pg_SQ
http://www.chinapress.jp/policy/19573/
中国は来年、年間課税所得が3万元(約40万2000円)未満の企業を対象に減税を実施する。
中小企業やハイテク企業の発展を後押しするのが狙い。
李毅中工業情報相は政府のウェブサイトに掲載された発表文で、
対象企業は年間所得の半分を課税対象とし、税率は20%とする方針を示した。
また、中国政府が今年、中小企業への金融支援に109億元を支出したことも明らかにした。


中国、中小支援へ新組織 16省庁横断で
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091225AT2M2403A24122009.html
 【北京=品田卓】中国政府は中小企業のテコ入れをめざし、新たな対策を検討する。
工業情報化相、財政相ら16の省庁トップが集まって近く新組織を発足させる。
税財政や融資など幅広い分野を対象に支援策を探り、来年中に具体策を打ち出す。
輸出がなお振るわないなか、中小企業の経営は依然として厳しい。
高成長を維持するには、中小企業の育成・振興が不可欠と判断した。
 新組織は、工業情報化省、財政省のほか、国家発展改革委員会、中国人民銀行(中央銀行)、
中国銀行業監督管理委員会、国家税務総局、国家統計局、国家品質監督検査検疫総局などが参加。
年内にも発足させる。検討対象は、中小企業への減税・補助金策、金融機関から融資を円滑に受けられるようにする対策、
古い産業から先端産業へと移行させるための構造改革のあり方、海外市場への進出支援など――だ。
168来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 21:47:47 ID:MzrfSlkF
中国、全体に占める国有企業の資産額の割合が減少
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/25/145s152239.htm
 国家統計局の馬建堂局長は25日、北京で開かれた記者会見で
「2008年末までに、会社法人の総数は500万社に近づき、2004年より5割増加した。
そのうち、国有企業の数は14万3000社で、2割減少した。
小規模の個人経営の会社の数は2800万社あまりに達し、2004年より3割増加した」と述べました。

 その中で、馬建堂局長は「2004年と2008年の全国経済調査によると、
企業の総数と資産の総額における国有企業の割合が減少する傾向にある」と述べました。

 第2回全国経済調査の結果によりますと、中国における企業資産総額に占める国有企業の資産額の割合は、
2004年当時に比べ、2008年末までに8ポイント減少し、株式有限会社と私営企業の割合は7.7と3.3ポイント増加しました。


中国政府「養豚は1匹で利益150元」に農家・専門家「うそだ!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=business_1225_077.shtml
 中国政府・農業部は24日の記者会見で、2009年の養豚業の状況について
「年間を通じて、養豚農家は豚1匹を出荷することで、150元(25日為替レートで約2010円)程度の利益を得た」と発表した。
養豚農家・業者や専門家からは「事実ではない」との声が出た。成都商報が伝えた。

 中国では09年、豚肉価格が下落した。農業部は下落を認めた上で、
「農家などが得る利益は正常の範囲内で、生産への積極性を引き出すには十分」と主張した。

 湖南省の養豚業者は「1匹150元の利益など、でやしなかった。特に6月まではひどかった。
それ以降は多少豚肉の値が上がったが、稼げる金は雇っている人になんとか給料が払える程度だ」と説明。

 北京市内の農業関連コンサルタント会社でアナリストを務める郭会勇氏は、
「個人経営の養豚農家の場合、1匹当りの利益は80元程度。大規模経営の業者の場合には100元。
ただし、人件費をコストに含めていない計算だ」との計算を示した。

 郭氏によると、豚1匹を出荷するまでのコストは1000元程度で、2009年には価格下落で利益率が10%を切った。
2008年には1匹を出荷すれば200元程度の利益を得ることができたので、大きな落ち込みだという。
169日出づる処の名無し:2009/12/25(金) 22:05:18 ID:uFTxZuoq
支援
170来年5月1日から上海万博:2009/12/25(金) 22:31:10 ID:MzrfSlkF
中国、「08憲章」起草の反体制作家に懲役11年 民主化勢力への見せしめ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091225/chn0912252027005-n1.htm
「08憲章」重刑は警告 背景に「人権カード」消した欧米 見抜いた「大国化」する中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091225/chn0912252029006-n1.htm
中国反体制派の劉暁波氏、控訴へ  (>>161-162の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091225/chn0912252223008-n1.htm


ブラジル:中国産マグネシウムと繊維への反ダンピング税を継続
http://www.chinapress.jp/economy/19583/
2009年12月24日、ブラジル対外貿易委員会は
中国産金属マグネシウムと繊維製品に対する反ダンピング税課税の継続実施を決定した。
税率は金属マグネシウムが1キログラム当たり1.18ドル(約108円)、
繊維製品は1キログラム当たり0.58ドル(約53円)となっている。

23日にはアルゼンチンが中国製タイヤに対して反ダンピング調査を決定しており、
中国は欧米だけでなくラテンアメリカとの貿易摩擦が広がっている。


中国:再生可能エネルギー利用の電力購入に補助金支給−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIrRt0qeQXnk
中国国家発展改革委員会(発改委)は25日、
再生可能なエネルギーを燃料とする電力の購入に対し、補助金を支給すると発表した。

発改委がウェブサイトに掲載した声明によれば、補助金は送電・配電会社が石炭の代わりに
再生可能なエネルギー源で発電した電力を購入することで生じるコスト上昇分を補うもの。
今年1−6月(上期)の購入分に適用される。キロワット時当たり0.1元(約1.34円)が支払われるという。


支援どうもでした
171日出づる処の名無し:2009/12/25(金) 22:46:08 ID:QITMXcIq
鳩山はすでに頭の中で出口(辞職)戦略を考え始めている。
172来年5月1日から上海万博:2009/12/26(土) 20:20:03 ID:VVzoKxHz
どうあがいても民主党政権が続くわけですねw


<新型インフル>北京市公安局の警官死亡、当局が情報封鎖か
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d62123.html
「弁当男子&女子」が大増殖!ホワイトカラー層の食生活に変化―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38262&type=1
台湾国営放送局、対中国放送の時間削減 反対により撤回
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d56640.html
国連分担金、中国の比率が3.2%へ上昇=日本は4ポイント減の12.5%―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38305&type=1
どういうつもり?!米ホワイトハウス、クリスマスツリーに毛沢東の肖像―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38311&type=1


中国・武漢―広州高速鉄道が開通 最高時速350キロ
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000126.html
 【広州共同】中国湖北省武漢と広東省広州を結ぶ都市間高速鉄道が26日、開通した。
全長1069キロで、最高時速は約350キロ。在来線で10時間以上かかっていた区間が約3時間で結ばれ、
中国の内陸部と沿海部をつなぐ大動脈として、人の移動の活発化につながりそうだ。

 総投資額は約1166億元(約1兆5600億円)で、車両は川崎重工業など日本側が技術供与した新幹線に似るCRH2型と、
ドイツの電機大手シーメンスが技術供与したCRH3型を使用。CRH3型を使った試験運転では最高時速394キロを記録した。

 中国政府は鉄道建設を景気刺激策と位置付け、各地で高速鉄道を整備している。
2012年には北京―武漢間の高速鉄道も完成し、南北の大都市である広州と北京が8時間で結ばれる計画だ。
173来年5月1日から上海万博:2009/12/26(土) 20:22:31 ID:VVzoKxHz
環境汚染「ワースト1」の街は今――中国・山西省
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200912260014.html
中国・臨汾(CNN) もやに覆われた太陽、どんよりとした空。車も建物もかすんで見える。
山西省南部の臨汾(りんふん)市は、06年に世界銀行が発表した報告書で、世界一環境汚染の深刻な街と名指しされた。
その後、当局が大規模な汚染防止対策を進めてきたものの、スモッグに包まれた住民の暮らしは相変わらずのようだ。

同省は中国の石炭産業の拠点。その中核となる臨汾には、多くの炭鉱や製鋼所が集中している。

ヒツジ飼育農家のシュエさん(78)が、この街にやって来たのは40年前。大きな工場が建ち始める前のことだった。
今、シュエさんのヒツジは、ばい煙を吐き出す煙突の陰で育つ。「工場の近くの草を食べさせると、
生まれるヒツジに先天異常が出る」と、シュエさんは訴える。「だが、われわれの声に耳を傾けてくれる人はだれもいない」

環境汚染の「ワースト1」という汚名を返上しようと、当局は過去数年間、環境浄化事業に力を入れてきた。
市環境当局者らによると、数百カ所の炭坑や工場が閉鎖された結果、
07年の市内総生産(GDP)は約270億円も減少した。

残った工場にも厳格な環境基準が課せられた。近郊のある製鋼所では、約1億8000万円の費用をかけて、
汚染物質の排出を抑えるシステムを導入した。煙突には、当局が排出物を監視するための巨大な装置が取り付けられている。

しかし、街を覆うスモッグは今も、住民の生活の一部だ。
「われわれにとってはもう慣れたこと」と、シュエさんはつぶやく。
「それに、製鋼所は雇用を提供してくれる。私の息子も雇ってもらっている。
働く場所があればお金がもらえるのだから、住民も助かる」

外からこの街を訪れた者は、しばらく屋外にいるだけで目やのどが痛み出す。
だが路上で風船を売る女性は、上空のもやを気にも留めず、
「以前よりはずいぶん良くなったのよ」と、明るい表情で語っていた。
174来年5月1日から上海万博:2009/12/26(土) 20:30:45 ID:VVzoKxHz
中国「海島保護法」、来年3月1日から実施
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/26/147s152285.htm
 中国「海島保護法」が26日、採択され、来年の3月1日から実施されます。
 中国の有する300万平方キロの海域に、500平方メートルを超える島は6900余り、面積の小さい島は1万以上あります。

 この法律によって、海島での建設や石と砂の採掘などが厳しく制限され、海島の動物や植物に対して登が行われます。
国防用の島などに対してはさらに厳しく管理されます。また、無人島の帰属問題については、所有権が国にあり、
国務院が国を代表して所有権を発揮すると明らかにされました。


2010年を読む 地球温暖化対策 コペンハーゲン協定 米の立法促す
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091226/mcb0912260500000-n1.htm
台湾の華碩電脳、中国本土に持ち株会社設立へ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-13118220091226
中国の初の千万キロ・ワットの風力発電所、送電開始  (甘粛省酒泉風力発電所)
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/26/147s152271.htm
貨物船運賃、上昇率が最大 中国の鉄鉱石輸入急増で
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091226/mcb0912260506004-n1.htm


中国保監会、保険会社による「創業板」上場銘柄購入の禁止を計画
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afaHvwpICVZo
 中国保険監督管理委員会(保監会)は、同国の保険会社を対象に、深セン証券取引所の新興企業向け市場
「創業板」上場銘柄や、2年連続で赤字を計上した企業の株式の購入禁止措置を計画している。

 保監会が25日にウェブサイトに掲載した規則案によれば、安定的なリターンが望めない固定資産への投資や
金融機関以外への出資も禁止する方針。保険会社は来年1月4日までに同案への意見を提出する。
175日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 20:37:09 ID:Vl/XcgEI
シエン
176来年5月1日から上海万博:2009/12/26(土) 20:40:55 ID:VVzoKxHz
《労使》今年の製造業、年収増約8%=年収トップは金融[労働]
http://news.nna.jp/free/news/20091228cny001A.html
人材派遣の智聯招聘がまとめた今年の業界別名目賃金(金額ベース)の増加率で、
外資系企業が多数進出する製造業の伸びが、前年比8%だったことが分かった。
ただ、全業種平均の実質伸び率は8.2%と伸び幅は5年来の低水準。
金融危機が直撃した昨年から今年上半期にかけての影響の度合いが、業種間での賃金の伸びにも影響した。
ただ、今年下半期からの回復を受け、平均年収トップはベースの高い金融業だった。【中国編集部・原潤】

智聯は、国内に展開する5,428社(うち外資が4割)を対象に今年の実質と金額ベースでの年間所得の伸び幅を
それぞれ調査。金額ベースで最も高額に達したのは昨年比7.8%増の金融業(24万6,000元=約332万円)で、
以下◇不動産(7.6%増、21万 4,000元)◇ハイテク関連(8.7%増、20万5,000元)――だった。

一方、一般製造業は上半期までの輸出不振を反映したようだ。平均をやや下回る8%増にとどまった。
ただし、内需の拡大が著しい自動車は成長鈍化の逆風にも関わらず9.1%増の高い伸び率を示した。

また、地域別でみると北京、上海、広州、深センといった従来からの経済先進地が底堅く、
上海では平均年収が21万元台の高水準を維持した。

■産業間格差?実質伸びは過去最低水準

ただし、智聯は今年の全業種平均の実質伸び率が過去最低水準だったと指摘。
昨年の金融危機で打撃が大きかった金融、金融サービスの両セクターや、
マイカーブームに沸く自動車産業やハイテクなど「時の産業」で伸びが目立った半面、
すでに成熟期を迎えつつあるその他の製造業が鈍化するなど、産業間での格差が目立ち始めているようだ。<全国>
177日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 20:46:23 ID:Vl/XcgEI
4\
178来年5月1日から上海万博:2009/12/26(土) 20:51:34 ID:VVzoKxHz
中国:小型車への燃費表示義務づけ
http://www.chinapress.jp/economy/19587/
2009年12月24日、中国工信部(工業情報化部)は、
2010年1月1日に公開発布される「軽自動車燃料消費量表示管理規定」について説明を行った。

規定によると、1月1日から中国国内で販売される3.5トン以下の乗用車及び
商用軽自動車は自動車燃料消費量の表示が義務づけられる。

今後、自動車メーカーと輸入車ディーラーは自動車燃料消費量を工信部に報告し、
工信部は定期的に自動車燃料消費量の指標を公開することとなる。


買収成功でもボルボの現行体制維持へ─中国の浙江吉利=新華社
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13118320091226
中国の自動車メーカー、吉利汽車の親会社、浙江吉利控股集団は、
米自動車大手フォード・モーター傘下のボルボ買収が成功した場合、
ボルボの現行の体制を基本的に維持する方針を明らかにした。
 新華社が、浙江吉利控股集団の創業者であるLi Shufu会長の話として伝えた。

 Li会長は、ボルボの現行の生産や研究・開発の施設、組合との合意、ディーラー網を維持する方針を示し、
「合意が実現すれば、経営トップがLi Shufuに代わる以外、ボルボについて変わることはない」と述べた。
さらに、ボルボと吉利が2つの独立したブランドになると語った。

 フォードは23日、浙江吉利へのボルボ売却で合意に近づいていることを明らかにした。
来年第1・四半期に正式合意、第2・四半期に売却完了を見込んでいる。
 Li会長によると、買収価格よりも知的財産権をどう扱うかが交渉上の懸案だったという。
 Li会長は、ボルボ買収は吉利の新エネルギーを利用した自動車の開発を支援する
と同時にボルボの生産コスト引き下げ、中国での販路拡大につながるとみている。
179日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 20:56:15 ID:Vl/XcgEI
支援
180日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 21:16:35 ID:Vl/XcgEI
モヒトツ
181来年5月1日から上海万博:2009/12/26(土) 21:22:31 ID:VVzoKxHz
中国:サウジアラビア、台湾原産ブタンジオールに反ダンピング税
http://www.chinapress.jp/economy/19589/
2009年12月24日、中国商務部はサウジアラビア、
台湾原産の1,4―ブタンジオールについての反ダンピング調査を終了。
商務部は「輸入商品は中国の1,4―ブタンジオール産業に実質的被害を与えており、
ダンピングと被害との間には因果関係が存在する。」として、サウジアラビア、台湾原産の1,4―ブタンジオール
に対し4.5%から最大13.6%の反ダンピング税を実施することを決定した。


“低俗曲”歌うと当局に通報! 中国、自動ソフト導入を義務化
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091226/chn0912261941000-n1.htm
【上海=河崎真澄】中国当局が全国のカラオケ店を対象に、客が“低俗曲”を歌おうとすると
当局側の監視所で警報が鳴るシステムの導入を急いでいることが26日、明らかになった。

 何が“低俗曲”なのか定義は明らかにされていないが、同日の上海夕刊紙、新民晩報(電子版)は、
不快感を伴う性的表現を含む曲のほか、民族分裂など政治問題にからむ曲や「日本方面の曲」も
問題視されるとの関係者の話を伝えた。「日本の軍歌」などがやり玉に挙げられる可能性がある。

 同紙によると、重慶市や河南省などの当局が域内のカラオケ店に対し、
店内の曲名選択のシステムに“低俗曲”を選別するソフトの装着を指導し始めた。
当局が各店舗からインターネットで情報を吸い上げるしくみとみられる。
年明けには文化省の指導で全土に規制を広げる方針だという。

 警報が鳴った場合、“低俗曲”を歌おうとした客にどのような“罰則”が待っているのかは不明。
“低俗曲”そのものが今後は曲名リストからはずされ、歌えなくなる可能性が高い。

 中国当局は今年、国内で販売されるパソコンに有害サイトへのネット接続を規制する政府提供の“検閲ソフト”搭載を
義務化しようとしたが、内外から「情報統制強化だ」との批判を集め、7月に予定した義務化を延期した経緯がある。
 カラオケへの規制もそうした情報統制強化の一環とみられ、今後の世論動向が注目される。


支援どうもでした ノシ
182日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 22:15:57 ID:64kcLUH1
>>181
ここまで締め付けを厳しくするのは、
景気悪化と失業率増加で、政府に対する不満が溜まっているって事なんでしょうか?
183日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 08:57:28 ID:yxW6A+yd
アメリカが規制を強化しているのに日本は今頃規制も設けず設備を増強。
これでまたもや日本がゴールドマンサックスの草刈場になる。
日本は去年銀行と証券の垣根を撤廃したが、アメリカでは再び銀行と証券を
分離しろという意見が高まっている。

10月5日 東証新システム稼働目前
 米SECはフラッシュ取引規制強化へ

米証券取引委員会(SEC)は17日、取引所が一部の市場参加者向けに売買注文情報
を一瞬早く提供する「フラッシュオーダー」と呼ばれる取引慣行を禁止する規制案を公表
した。フラッシュオーダーについては先に米金融大手ゴールドマン・サックスによるフラッ
シュオーダー取引が問題視されていた。米議会の一部などからは「不公平な取引」との
批判の声が高まっていた。

その中、東京証券取引所(東証)の次世代システム移行が迫ってきた。「マーケット規模
の拡大」(東京証券取引所グループ2009年度事業計画)を図ることを目的に、新しい
デリバティブ(金融派生商品)取引の「Tdex+(ティーデックス・プラス)」を今年10月5日
から稼働すると発表。続いて現物市場の「arrowhead(アローヘッド)」が来年1月4日
から順次導入される予定だ。
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=177929&dt=2009-09-25
184日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 11:48:03 ID:yxW6A+yd
1/4【経済討論第9弾!】民主党政権と経済問題PartA[桜H21/12/26]
http://www.youtube.com/watch?v=Jq6NxAToPPk

金買えとかドルはもう駄目とか言っているが、少なくとも来年は
ドル高金安の年になる。もちろん日本の株価は相当に回復し
円安が進む。
ドバイショックの後、来年は上海ショックが来ると宮崎さんが言っているが、
来年は中東ヨーロッパ危機の年で、上海ショックが起こったとしても大した
影響は出ないだろう。
185日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 11:53:16 ID:JBjYkuJ7
>>184
いや、来年は、中東と、上海と東欧の トリプルショックが起きる。
186日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 13:55:03 ID:pPGDNvnk
187日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 14:19:36 ID:GBUepr/b
>「密航は厳しく取り締まる」 ウイグル族送還で中国 
日本も見習うべきだな。
中国人密航者は全員強制送還。
188日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 14:35:22 ID:LRG7GxmU
>>186
腐女子並の美化だなw
189来年5月1日から上海万博:2009/12/27(日) 20:15:18 ID:xlS/HV1T
新華社文章、ダライラマの分裂行為を指摘
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152299.htm
中国、人身取引に関する国連議定書の締約を決定
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152292.htm
毛沢東の孫が一人っ子政策違反?!妻がネットのうわさに反論―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38328&type=1
国際情勢白書の「軍事力、世界第2位」に8割が異論、「妥当な評価」は1割強―中国  (>>147の反応。評価高すぎ、だそうな)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38317&type=1
過剰生産:中国国内の「中国産」問題
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d62391.html
温首相、自信・責任・協力で経済危機に対応せよ
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152304.htm
「Thank you」!オバマ米大統領が中国の一般人男性に直筆メッセージ―陝西省西安市  (肖像画を描く)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38323&type=1
焦点:世界の核軍縮、2010年が分岐点になる可能性
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13120920091227?sp=true


ギョーザ事件の中国指揮官が転出 解決意欲後退か
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122701000171.html
 【北京共同】中国製ギョーザ中毒事件で、公安省刑事偵査局副局長として捜査を実質的に指揮していた余新民氏が
27日までに、同省直属の「第3研究所」(上海市)の要職である共産党委員会書記に転出していたことが分かった。
関係筋が明らかにした。

 事件捜査は、製造工場の従業員数人を拘束して聴取したものの、犯人を特定できないまま難航中。
こうした状況下での指揮官異動は、中国側が「事件解決への意欲を後退させている」(日本外交筋)
ことが背景にあるとみられる。後任の捜査指揮官が任命されたかどうかは不明。

 余氏は今年9月に同書記に就任した。関係筋は「今回の異動は『ギョーザ事件でよくやった』という意味を含めた栄転だ」
と指摘。日本国内では「中国側の捜査は不十分だ」(日本外務省筋)と不満の声が根強いが、
中国国内では余氏の事件対応が評価されている可能性がある。
190来年5月1日から上海万博:2009/12/27(日) 20:20:42 ID:xlS/HV1T
<怖い中国事情>お墓が買えない!死者をも苦しめる土地価格の高騰―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38313&type=1
2009年12月25日、インド紙は中国の土地価格高騰による埋葬費用の値上がりが
市民を苦しめていると報じた。環球網が伝えた。

中国の土地価格及び住宅価格の高騰は社会問題化している。しかし苦しんでいるのは生きている人間だけではない。
埋葬費用など「死のコスト」の値上がりは死者すらも苦しめるものとなっている。
 上海など大都市では墓地の価格は住宅以上の値上がりを見せている。
さらには病院と結託した埋葬業者が法外な値段を取っているケースもあり、
政府には改善を求める訴えが数多く寄せられているという。

 中国では毛沢東時代から埋葬文化を改革する努力が続けられており、
土葬ではなく火葬にするよう市民に呼びかけている。
しかし火葬を選択する市民でもお墓だけはちゃんと建てたいと希望する人が多く、墓地不足は悪化する一方だという。


<調査>家・車なし婚姻届出すだけの「裸婚」、男性8割が支持、女性7割が拒否―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38320&type=1
2009 年12月24日、中国青年報によると、中国の若者の間で、新しい流行語「裸婚」が注目を集めている。
「裸婚」とはマイホームや車だけでなく、結婚指輪さえも準備せず、結婚式も挙げずに、婚姻手続きだけによって、
文字通り「裸一貫」でする結婚のことで、最近の高騰する不動産事情によってその注目度が一層高まっているという。
以下略


<中華経済>不動産企業の利益が04年から290%増、企業数も2.5倍に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38321&type=2
2009年12月25日、中国国家統計局は最新の経済国勢調査の結果を発表し、
国内不動産企業の利益額が前回調査の2004年に比べ290%増になったことを明らかにした。中国新聞社が伝えた。

同局によると、08年の国内不動産企業の利益総額は3861億元で、04年当時から290%増加した。
不動産企業数は04年末の8万5354社から、08年末には21万4397社に増加。
社員数は04年末が156.6万人、08年末が552.2万人だった。
191来年5月1日から上海万博:2009/12/27(日) 20:29:12 ID:xlS/HV1T
高官ら千人に巨額わいろ? 中国家電販売の創業者に疑惑
http://www.asahi.com/international/update/1226/TKY200912260400.html
 【広州=小林哲】香港紙星島日報などは26日、中国の家電販売大手「国美電器」の創業者、
黄光裕氏=昨年11月に警察当局に拘束=が、政府高官ら1千人以上に数十億元(数百億円)のわいろを贈っていた疑い
が浮上していると報じた。黄氏は今月17日までに不正な株取引などの罪で起訴される予定だったが、
別の容疑を取り調べるために延期された。今後、中央幹部などに対する贈賄容疑などで取り調べる方針とみられる。


懲役10年の刑が確定=野党結成宣言の民主活動家−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122700063
 【香港時事】27日付の香港紙・明報などによると、中国江蘇省高級人民法院(高裁)は25日、
野党「新民党」結成を宣言したり、多党制導入を呼び掛ける公開書簡を発表したりした民主化運動活動家、
郭泉氏を国家政権転覆罪で懲役10年とした一審判決を支持する決定を下した。これにより、郭氏の刑が確定した。
 郭氏は南京師範大学の副教授だったが、民主化を公然と主張したため免職となった。
一時は過激な反日活動家としても知られた。


中国商務次官、今年の貿易摩擦はこれまでの最高
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152295.htm
 中国の鐘山商務次官は北京で27日、
「今年、外国との間に生じた貿易摩擦がこれまでの最高となった」と述べました。

 これは2009年中国開放経済ハイテクシンポジウムで述べたものです。
鐘山次官はその中で、「今年、中国が受けた貿易摩擦の件数は100 件以上で、
被害総額は120億ドルに達し、去年より2倍増えた。当面、国際では保護貿易主義が強くなり、
世界の経済回復は長く、曲がりくねった道をたどっていくだろう。
中国の今年の輸出率は16%、輸入率は15%とそれぞれ下がった」と述べました。

 また、中国国務院発展研究センター対外経済研究部の隆国強研究員は、
来年、中国の対外貿易情勢は今年より好転し、悪性インフレはないとみています。

一旦おわり・・・日曜は楽でいい
192日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 21:14:31 ID:eggHxVbP
4
193来年5月1日から上海万博:2009/12/27(日) 22:17:26 ID:xlS/HV1T
河南の墳墓「曹操の墓」と断定…遺骨を確認・副葬品の数々も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1227&f=national_1227_020.shtml
温首相、気候変動対策での国際連携を強調
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152308.htm
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152312.htm


温首相、物価上昇幅の規制を強調
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/27/145s152311.htm
 温家宝首相は27日、北京で新華社通信の取材を受け、
「物価の上昇を合理的な幅に抑えることは、来年の国民経済の重要な方針だ」と語りました。

 温首相はその際、「@ガソリン、綿花のような国際的な大口商品の価格上昇、A今年の通貨発行量の増加、
B来年の物価上昇の可能性」に留意して、「インフレの兆しがあることに気づいている」と指摘しました。
その上、「CPI(消費者物価指数)はマイナスからプラスに転換したばかりで、
PPI(生産者物価指数)はまだマイナスのままだ。今はまだインフレになっていないが、
その可能性があることを予想すべきだ。とりわけ、中国には収入格差と分配の不公平などの問題があるため、
物価を合理的なレベルに維持させなければ、中低所得者、とりわけ貧困家庭にとって重い負担になる」と話しました。

 温首相はさらに「インフレ予期をしっかり管理して、
経済成長に良い外部環境を整えることは、人民の利益を守ることでもある」と強調しました。


人民元切り上げ要求応じず 温家宝首相
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091227/fnc0912272124003-n1.htm
 中国の温家宝首相は27日、欧米などが人民元の切り上げを求めていることについて
「各種の圧力により人民元切り上げを迫っても、われわれは絶対に応じない」と述べ、
欧米を強くけん制した。新華社とのインタビューで語った。

 人民元の対ドルレートが昨年夏からほぼ固定された状態が続いていることに、欧米などから批判が出ている。
温首相は「切り上げ圧力は強まるばかり」としながらも「人民元レートの安定は国際社会に対する貢献だ」
との認識を示した。(共同)
194来年5月1日から上海万博:2009/12/27(日) 22:18:16 ID:xlS/HV1T
香港人6人を拘束=反体制作家支援で中国警察
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009122700163
 【香港時事】中国広東省深セン市と香港の間の出入境管理施設で27日、
香港人二十数人のグループが25日に懲役11年の有罪判決を受けた反体制作家、
劉暁波氏への支援を表明するため広東側に入ろうとしたところ、
同市の警察に阻止され、同行取材の記者2人を含む6人が拘束された。香港のラジオが伝えた。
 深セン・香港間の出入境施設では、香港民主派活動家などの本土入りが拒否されることはあるが、
警察に拘束されるのは珍しい。


「ウイグル族死刑宣告30人」亡命組織議長
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091227-OYT1T00617.htm
 【ワシントン=本間圭一】亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」議長で米国在住のラビア・カーディル氏は26日、
本紙に対し、中国新疆ウイグル自治区ウルムチでの7月の大規模暴動後に死刑判決を受けたウイグル族が
約30人に上っていると明らかにした。

 大半は20歳代で、刑は次々に執行されており、新たに拘束される人も増えているという。

 議長は最近、ウイグル族への死刑執行が増加する懸念があるとしてホワイトハウスや国務省に支援を求めているが、
「オバマ政権が中国政府に抗議したかは不明」と語った。
議長は、年明けにも、欧州など死刑に批判的な国々を訪問して、中国政府に圧力をかけたい考えだという。


中国全人代、3月5日から 2010年政策方針決定へ
http://www.asahi.com/international/update/1227/TKY200912270303.html
 【北京=市川速水】中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)の常務委員会は26日、
第11期全人代第3回会議を来年3月5日から北京で開くことを決めた。会期は2週間程度とみられる。
温家宝(ウェン・チアパオ)首相が政府活動報告で、2010年の政策方針を発表するほか、
全人代代表の選出に関する都市と農村の選挙権の不均衡是正案が審議される。

 また、全人代常務委は同日、吉林省共産党委員会書記に登用された孫政才農業相の後任に
韓長賦・前吉林省長を充てる人事を決めた。
195日出づる処の名無し:2009/12/27(日) 22:21:06 ID:eggHxVbP
c&
196来年5月1日から上海万博:2009/12/27(日) 22:44:07 ID:xlS/HV1T
もう終わってたりする。支援毎度あり
197シベリアから友愛を込めて:2009/12/28(月) 20:16:55 ID:DYLk+JwG
このまま年越しできると思ってました。甘かったようです。
というわけで規制されました
198日出づる処の名無し:2009/12/29(火) 21:49:53 ID:ITbdlqzM
知り合いの投資家として成功してる人が言ってたが、世界の投資家連中は日本にもう魅力はまったくないらしい。
中国やインド、ブラジルに今から投資して地盤作っておけば20年後には何十倍〜何百倍にもなって返ってくると言ってた。
日本はどうなんだろ・・・
199日出づる処の名無し:2009/12/30(水) 00:08:45 ID:iZSITuBu
>>198
投資先(投機先)が無い状態。
ここ3ヶ月は特に無い。

第二四半期には材料・原料メーカと販売店の売上が上がっていたのに、
今期(第三四半期)は施工関係の売上が上がっていない。
(要するに設備投資のため、資材を購入したが実施にストップがかかった状態)
この状態では銀行利息程の利益も期待できない。


あと、20年先を見越すなら、薄く広くが正しい。
インド・ブラジルは安全牌だが、
中国・韓国などの特亜は要注意。
(企業が国有化されて債権がゴミにされる恐れがある。)
200日出づる処の名無し:2009/12/30(水) 00:15:00 ID:fe8YrAgL
>>199
>国有化
中国じゃ、党幹部の息のかかった会社に合弁企業を乗っ取られるなんて普通だぞ?
(何の前触れもなく、51%の出資比率が80%まで引き上げられたりする。
裁判所もあてにならず、逆らえば死人が出るなんてごく普通)。

チャベスんとこみたいに堂々と国営化されるよりよっぽど怖いわ。
201日出づる処の名無し:2009/12/30(水) 12:17:06 ID:a2UHQnl6
>>198
来年は出遅れていた日本株が急騰する。来年の新興国株は暴落までいかなくとも
良くて伸び悩み。日本の株価は円相場とほぼ連動するから円相場さえ見ていれば
予想できる。92円より円安になったら株価が急騰し始めるに違いない。
202来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 19:43:38 ID:PBDW0rx+
数十万の個人ウェブサイトを閉鎖、ネットユーザーらが署名抗議運動=中国  (ドメイン名でふんだらら)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d16774.html
内蒙古砂漠面積が10年間で30万ヘクタール減少
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/28/147s152348.htm
世界最長・最速の高速鉄道開通で強まる「不公平感」―中国  (>>172の関連。運賃…富裕層には安いけど農民工には…)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=national_1228_030.shtml
非広東省籍深セン住民の個人旅行を規制緩和=香港ポスト
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=national_1228_004.shtml
<怖い中国事情>悪魔的な詐欺事件が多発!知的障害者を炭鉱で「事故死」させ賠償金を…―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38346&type=1
<捏造>中国人研究者の問題論文が国際学術誌に!70本の掲載撤回―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38327&type=1

江沢民前国家主席に逮捕状 中国外交部:「外交関係を破壊」  (アルゼンチン)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d71656.html
中国から台湾への旅行3倍 日本の観光戦略に打撃も
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122801000439.html
中国製クリスマス・プレゼント支給で、ドイツ兵士がブーイング
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=national_1228_040.shtml


中国政府の不正な「金の出入り」、1−11月に3兆1500億円
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=politics_1228_004.shtml
 中国政府・国家審計署の劉家義審計長は28日、全国の政府・政府関連機関9万9000カ所での会計状況を検査したところ、
1−11月だけで合計で 2347億元(28日為替レートで約3兆1500億円)にのぼる、
ルールに違反した金の出入りが存在したと発表した。中国新聞社などが伝えた。

 「ルール違反」には過払い、不正使用、横領、過剰受け取りなどが含まれる。
劉審計長によると、不正による損害は163億元(約2180億円)だった。
一方、検査により521億元(約6980億円)の増収効果があったという。
 各機関の高級幹部に直接の責任がある「資金の不正な動き」は106.9億元(約1430億円)分だったという。
検査の結果、「問題が大きい」と判断された高級幹部67人とその他の人員164人に対して、司法部門が調査に乗り出した。
203来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 19:46:49 ID:PBDW0rx+
メラミン・ミルク事件で失職の高級官僚が続々と復帰…昇進事例も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=national_1228_022.shtml
粉ミルク汚染で引責辞任、中国高官「復活」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091228-OYT1T00982.htm
 【北京=佐伯聡士】中国紙「北京青年報」などは28日、多数の乳幼児に被害を出した粉ミルク汚染事件で
昨年9月に引責辞任した中国国家品質監督検査検疫総局トップ(閣僚級)の李長江氏(65)が、
ポルノなど違法出版物を取り締まる政府の工作グループのナンバー2に就任していると伝えた。

 今回の人事は、「引責辞任した幹部は1年以内に指導職務を担当してはならない」
との共産党の規定に違反はしていないというが、重大事件だっただけに、「復活」をめぐっては論議を呼びそうだ。
李氏は、2001年、食品の安全などを監督する同総局長に就任。
在任中は、中国製冷凍ギョーザ中毒事件など「食の安全」に関する不祥事が相次いだ。


チャイナ・モバイルの張副会長を政府が調査中−「重大な規律違反」で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKao2hY4jrPY
時価総額で世界最大の電話会社、中国のチャイナ・モバイル(中国移動)は26日、
張春江副会長が「重大な規律違反」に関し政府の調査を受けていることを明らかにした。
調査の具体的な内容は明らかにしていない。

香港在勤の広報担当者、レイニー・レイ氏は電話取材に応じ、今回の調査について、個人的問題に関連したもので、
同社の事業に影響を与えることはないとの見方を示した。調査を実施している政府機関名には触れなかった。

国営新華社通信は同日、中国共産党の中央規律検査委員会の当局者1人の話として、
張副会長が同委員会の調査対象となっていると報じていた。
204来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 19:48:53 ID:PBDW0rx+
暴動半年のウルムチ 静まる街 ひそむ不信
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009122802000062.html
中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで七月五日に発生した大規模暴動からまもなく半年。
街は表面的には落ち着きを取り戻したが、インターネットや携帯電話のメールなどは使用できず、
対外貿易は激減している。ウイグル族と漢族の相互不信も根強い。

  (ウルムチで、安藤淳)

 焼き打ちに遭った自動車販売店も改装され、市民生活は元に戻ったようにみえるウルムチ市街。
全国各地から大量動員された武装警察も、朝夕の通勤時以外は姿を消した。

 しかし、地元経済は低迷したままだ。七〜八月に繁忙期を迎える観光業も今年はさっぱり。
同市は中央アジアとの貿易窓口となっているが、靴や毛皮などを扱う数百件の貿易商が集まる
新疆辺疆商貿城(貿易センター)は閑散としている。

 ウルムチ海関(税関)によると、事件のあった七月のウイグル自治区の輸出額は
前年同月比で56%の減、輸入額は同71%の減となった。十月になっても輸出入合計で50%減の状況が続いている。

 事件後、同自治区以外のウェブサイトにアクセスできず、携帯電話のメールや国際電話も使用できないため、
貿易事務に支障が出ているという。貿易商の陳強さんは「上海や北京の知人に頼んで海外に電話してもらっている。
昨年比で取引は半分だ」と話す。

 一方、多数派の漢族と少数派のウイグル族の対立感情は和らいでいない。
地元紙によると、公安当局は十一月の一カ月間で暴動にかかわった容疑で十四人を逮捕。
戸別訪問や監視、住人同士の密告などでくすぶる不満を抑え込み、治安が保たれているのが実情だ。

 「事件前はそれほどの民族対立はなかったのに、ウイグル族の店に行けなくなった」と話すのは漢族の張春蘭さん。
ウイグル人居住区の二道橋市場でじゅうたん店を営むヤソンさんは「暴動を起こしたウイグルの人は知り合いだが、
二度と付き合わない」と、事件がウイグル族に残した亀裂の深さを口にした。
205来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 19:58:41 ID:PBDW0rx+
大学進学の夢もてない農民工の子供たち 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091228/chn0912280946002-n1.htm
【北京=矢板明夫】農民工(出稼ぎ労働者)の子弟にとって大学進学は遠い夢−。
中国でこのほど農民工の子弟を対象に行ったアンケートで、大学を目指して高校進学を選択した者が
2割未満だったことが明らかになり、「貧富の差が固定化されてしまう」などと懸念する声があがっている。
 アンケートを実施したのは中国中南部の武漢大学で、
対象となったのは武漢市内の中学校に通う農民工の子弟300人余り。

 この調査によれば、中学卒業後の進路として「技術を身につけたい」を理由に専門学校を選んだのが72%と一番多く、
「大学に入りたい」として一般高校を選んだのは18%。「早く収入がほしい」として働くと答えた者が10%だった。
 中国の都市部の高校進学率は一般的に7割以上、大学進学率は4割前後といわれている。
これと比べると農民工の子弟の進学率が極端に低いことは明らかだ。

 インターネットの掲示板ではこの現象を「中国現代教育の失敗」と批判する意見がほとんどだ。
「毛沢東時代は少なくとも教育は公平だった。胡錦濤国家主席をはじめ今の中国の指導者のほとんどは
貧しい家庭の出身だが、大学受験を通じて自分の運命を変えた。これからの子供はそれができなくなったことが悲しい」
「奨学金制度を充実させ、教育現場の公平性を取り戻さなければ、中国の将来は暗い」などの意見が寄せられている。


日本とは大違いの用意周到 中国政府の金融産業育成戦略
http://diamond.jp/series/money_market/10110/
次の中国トップは天皇陛下と会見した人? 先のことは言うべきではない――まだまだ分からない次期政権
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091224/211853/
それは幻想です。鳩山「東アジア共同体」 民主党新人議員は早く目を覚ました方がいい  (根性論で反論される予感w)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091222/211793/
〔情報BOX〕中国の主要経済指標一覧(12月28日現在)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK859335320091228
景気回復の2年目に入る2010年の中国経済=関志雄
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=business_1228_110.shtml
中国経済:政府の経済関与は更に強まる=田代尚機  (産業政策・不動産投機抑制・融資)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=business_1228_064.shtml
206来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 20:04:27 ID:PBDW0rx+
中国人寿保険、香港の遠洋地産の新株取得で合意−出資比率16.6%に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aE9Bv58U19us
中海集装箱運輸、アジア−米国航路の運賃を最大700ドル引き上げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aF7dOYEkO9ek
東ソー:中国の塩ビ生産拠点の増強検討−中国政府の要請で(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aZF8CK.1v.Rw
台湾の富邦金控:アモイでの損保部門設立、中国保険当局から認可取得
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aX8N0ozoW9fM
サントリー:米ペプシコと提携、中国での飲料販売を広東省から開始
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auNNu8mfzEqM
中国企業がチリの鉄鉱山の採掘権を取得 中国紙報道  (日新発展有限公司)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091228/chn0912281847005-n1.htm
3代目プリウス、来年4月に中国で生産―中国メディア報じる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=business_1228_137.shtml
フォスター電機、中国に生産拠点を設立
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=business_1228_079.shtml

温家宝総理インタビュー:世界金融危機対策  (>>193のまとめ)
http://j.people.com.cn/94476/6854021.html
温家宝総理インタビュー:過剰生産能力
http://j.people.com.cn/94476/6854027.html
温家宝総理インタビュー:不動産価格
http://j.people.com.cn/94476/6854100.html
温家宝総理インタビュー:物価
http://j.people.com.cn/94476/6854113.html
温家宝総理インタビュー:人民元の為替レート
http://j.people.com.cn/94476/6854117.html
温家宝総理インタビュー:医療改革と農民養老保険
http://j.people.com.cn/94474/6854029.html
温家宝総理インタビュー:自信、責任、協力
http://j.people.com.cn/94474/6854031.html
207来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 20:12:10 ID:PBDW0rx+
ホットマネーが中国不動産・株価の変動増幅−人民銀の樊氏 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adEzMtQbuKRg
中国人民銀の樊氏:主要国の弱い経済が中国のバブルのリスク高める
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=au6eDaUrU_zw
中国人民銀の樊氏:人民元、長期的に下落する理由ない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHyZEk9bVMpY
人民元、下落する理由ない=中国人民銀行金融政策委員
中国には流動性をコントロールする措置が必要−中国銀の肖会長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJU7Fm71E2BY
中国国家外為管理局:違法な資金流入の阻止に注力、取り締まり強化へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYha4fDjC5aI
中国は2010年も輸出拡大の努力緩めず、シェア拡大目指す=商務次官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS859300520091227
中国:09年はドイツ抜き世界最大の輸出国となる公算−中国新聞網
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2GXrvMNV9qM
中国:来年は「南水北調」事業に約6400億円を投じる計画−新華社   (国務院の張基堯)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aK6HDiMFiTC4
香港政府、新界大埔区の住宅用地放出−104億香港ドル、予想下回る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ad7riofvlsHk
中国河北省の鉄鉱石鉱床、埋蔵量が100億トン超える可能性=新華社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK859310720091228
今年の中国農民1人当たり純収入は5000元超
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/28/content_19145111.htm
中国、情報産業の技術革新と構造調整を継続
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/28/147s152346.htm
中国の新車市場が好調、人気車種は品薄状態―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38318&type=1
温家宝首相、「中央政府が香港の国際金融センター建設を支援」
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/28/147s152343.htm
1200億ドルの通貨協力取り決めに署名−ASEANと日中韓(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aXw0bAnqmrz4
208来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 20:16:40 ID:PBDW0rx+
10年の中国株、「リスクほとんどなし、チャンスいっぱい」−証券報  (自分の金でやるんだなw)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aYuKgxaDlfaM
来年の中国株と不動産は「バブル全開」か、インフレで資金流入−BOA
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ai8QSCK0oc24
中国・香港当局:H株、レッドチップの配当税免除を検討−星空日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0CNARMi8d3M
台湾:中国のパネル・半導体への投資規制を緩和へ、来月発表−工商時
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSjQm0oZ6ShE
香港の今年の不動産売上高、07年の水準に迫る可能性−明報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5bLpM.h5a5w


中国の1-11月工業利益:前年同期比7.8%増(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avNlTRQeX.r0
中国:1―11月規模以上工業企業実現利益2兆5891億元  (前年同期比7.8%増)
http://www.chinapress.jp/economy/19605/
2009年12月28日、中国国家統計局は2009年1―11月の中国全国規模以上
(国有企業及び年商500万元以上)工業企業の経営状況を発表した。
2009年1月―11月の規模以上工業企業の実現利益はおよそ2兆5891億元(約34兆7198億円)、前年同期比7.8%増加した。
このうち、国有企業の実現利益はおよそ7514億元(約10兆762億円)、前年同期比4.5%減少した。

業界別に見ると、電力業界利益が前年同期比268.6%増加、化学繊維業界は前年同期比187.4%増加と好調。
一方で、石油・天然ガス採掘業界は前年同期比60.7%減少、
鉄鋼業界利潤は前年同期比42.6%減少と厳しい状況を示した。
209来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 20:22:32 ID:PBDW0rx+
UPDATE1: 中国、再生可能エネルギーの利用を拡大する法律を制定  (>>170の詳細)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS859319320091228
 [北京 27日 ロイター] 中国は、電力供給会社に対し、再生可能エネルギー発電所が生産した電力を
すべて購入することを義務付ける新たな法律を制定した。
これにより、石炭への依存度が高い中国で再生可能エネルギーの利用比率が拡大する見通し。

 新華社によると、この法律は2006年の再生可能エネルギー法を修正したもので、
全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会が26日採択した。
 法の修正により、国務院(内閣に相当)のエネルギー担当部局と財政部局および中国電力当局は
「特定の期間について、発電能力全体に対する再生可能エネルギーの発電比率を決める」権限が与えられる。

 再生可能エネルギーが石炭発電よりも割高だとしても再生可能エネルギーの供給を優先するよう
電力供給会社に義務付けている国は他にも多くある。

 中国では、政府の補助金制度を背景に風力発電所が増え、風力発電能力が強化されたが、
必ずしも適切な電力供給網につながっているとは限らない。
新華社によると、業界専門家は、中国の風力発電能力の3分の1が供給網にうまくつながっていないと指摘している。
 中国の風力発電所の大部分は、内蒙古や甘粛など風の強い遠隔地に建設されており、こうした地域の電力需要は低い。
また、内蒙古には低価格の石炭発電所もあり、割高な風力発電は市場から締め出されている。

 新華社によると、国家発展改革委員会(NDRC)のエネルギー研究所、再生可能エネルギー部門ディレクターである
Wang Zhongyong氏は「資源が豊かで開発途上の中国北西部の資源再生可能エネルギーは、
資源が不足する沿岸の富裕な地域に送られなければならない」と語った。
 中国科学院電気工学研究所のディレクター、Xiao Liye氏は、
解決策としてより効率的な「スマートグリッド」を開発すべきだとの認識を示した。

 再生可能エネルギーに関する新たな法律は、同国の原子力発電所にも恩恵を与える見通し。
ただ原子力はもともと安価で、法律の支援がなくても十分に競争的とみられている。
 修正案によると、再生可能エネルギー発電所が生産した電力の購入を拒否する電力供給会社は、
再生可能エネルギー発電所が被る損失の最大2倍に相当する罰金を科される可能性がある。
 中国は、発電能力全体に対する再生可能エネルギーの発電比率を、
現行の約9%から、2020年までに15%に引き上げることを目指している。
210来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 20:30:42 ID:PBDW0rx+
中国首相、来年の安定的成長と香港の矛盾解決求める−行政長官と会談
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6Gvej42mWP8
 中国の温家宝首相は28日、香港の曽蔭権(ドナルド・ツァン)行政長官と会い、
来年の安定的な経済成長維持と「根の深い香港の矛盾」の解決を求めた。

 曽長官は北京を訪れ温首相、胡錦濤国家主席と会談した。
中国指導者らは香港の過去1年の景気回復をたたえる一方で、胡主席は「社会的調和の維持」と政治システムの
「進化への適切な対応」を求めた。香港は2020年までに、政府と議員を普通選挙で選出するようになる。

 温首相は公の発言で「矛盾」の内容を説明しなかったが、
曽長官は会談後に記者団に、経済に関するものと受け止めたと語った。

 温首相は香港のテレビ局が放映した演説で「重要で包括的なマクロ問題に注目し、
全体としての将来を計画するとともに、香港に深く根付いた矛盾をより良く解決」するよう求めた。

 曽長官は記者会見で、「政治システム変更が進展することを望む。議員らとのオープンなコミュニケーションを維持する」
とし、「中央政府は香港の政治的進化を本気で促進する方針だ」と述べた。


中国政府、香港への人民元直接投資を許可する可能性=行政長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13133420091228
香港特別行政区の曽蔭権(ドナルド・ツァン)行政長官は28日、
中国政府が香港への人民元による直接投資を許可する可能性があると述べた。

 香港は人民元建て債券などの取引の中心地であり、また貿易決済の試験導入地としての役割が増大していることから、
将来的に人民元による直接投資の試験導入地となる可能性があるという。

 長官は「(中国政府は)引き続き国境を越えた貿易の決済センターとしての香港の役割を拡大し、
人民元での貿易金融、プロジェクトファイナンスの発展を模索し、香港への直接投資で人民元を使用していく」と述べた。

 長官はこの発言に先立ち、北京で胡錦濤国家主席、温家宝首相と会談している。
211来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:15:11 ID:PBDW0rx+
ウイグル族が漢族2人殺害 中国山西省
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091228/chn0912282126006-n1.htm
 香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは28日、
中国山西省太原市で漢族2人がウイグル族3人に殺害される事件があり、
地元警察が両民族間の衝突が起こらないよう警戒を強めていると伝えた。

 同センターによると、太原市の太原駅近くで25日、ウイグル族3人が漢族の女性のリュックサックをひったくろうとし、
抵抗されたため凶器で刺殺。助けようとした漢族の男性も刺した。男性は搬送先の病院で26日に死亡し、
地元警察は3人のうちの1人を拘束した。

 太原ではウイグル族による窃盗事件が多発しており、漢族のウイグル族への不信感が高まっているという。(共同)


中国当局、デモ取材中の香港記者を一時拘束  (>>194の続報)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091228/chn0912282127007-n1.htm
 28日付の香港紙、明報によると、中国広東省深●(=土へんに川)と香港との境界付近で27日、
香港民主派グループのデモを取材していた同紙記者2人が中国の公安当局に一時拘束された。
うち1人は拘束される際、当局者らに押し倒され、軽傷を負った。

 同紙は、中国の当局者らは香港側に入ってきて記者を拘束したと主張しているが、
深●(=土へんに川)の公安当局は境界は越えていないと否定している。

 民主派グループの約20人は27日、中国で実刑判決を受けた民主活動家、
劉暁波氏への支援を表明するため出入境管理施設内をスローガンを叫びながら
香港から深●(=土へんに川)に向かって歩いていた。グループの中国入りも中国当局に阻止され、
グループのメンバー4人が一時拘束された。(共同)
212来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:21:24 ID:PBDW0rx+
汚職調査で地方官員300人を拘束 政府は機能停止=河南省
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d65737.html
欧州で国際司法の連携関係、江沢民起訴案件を推進=ベルギー人権弁護士  (スペインのほう)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d53488.html
<ニセ虎事件>解任の地元役人、その後に“優遇”されていた
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1229&f=national_1229_017.shtml
「幸福感にあふれる都市」ランキング09年版、杭州、南京などが10位内に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38358&type=1
農民工子女、8割が高校進学を断念=生活・家庭環境面で深刻なハンディ―湖北省武漢市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38359&type=1
増え続ける化学物質の河川輸送=汚染の危険性高まる―江蘇省張家港市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38329&type=1
伸び続ける中国のGDP、庶民の間で「水増しだろ?」の声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1229&f=business_1229_085.shtml
中国の軍事工業、2010年も成長率は15%以上を維持
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1229&f=politics_1229_003.shtml
中国、民主活動家の実刑判決批判に反発「内政干渉はしないでほしい」  (>>162のお返事)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091229/chn0912291812005-n1.htm


中国、新疆の国際電話・携帯メールを回復 暴動から約半年ぶり
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091229/mcb0912291645015-n1.htm
 新華社電によると、7月に大規模暴動が発生した中国新疆ウイグル自治区の政府は29日午前0時から、
国際電話接続と携帯電話のメールを約半年ぶりに回復させた。
 インターネットも、共産党機関紙「人民日報」と国営通信「新華社」のウェブサイトだけ閲覧できるようにした。
その他のサイトについては、今後徐々に閲覧規制を解除していくという。
 同自治区では、暴動発生後、ネットや携帯メールでデマが広がるのを防ぐ措置として、利用制限が続いていた。(共同
213来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:25:53 ID:PBDW0rx+
香港議会 民主派議員辞職し5選挙区で補選へ 直接選挙問う『奇策』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009122902000076.html
【香港=小坂井文彦】香港立法会(議会)の民主派が、五議員を一斉に辞職させ、
全五選挙区で行う同時補欠選挙を事実上の「住民投票」にする計画を明らかにした。
行政長官(行政トップ)と議員の直接選挙の実現を求め、民主化の機運を盛り上げる奇策だが、
民主派内に乱れがあり、補選で親中派に敗北する危険性もはらんでいる。

 計画しているのは民主派議員五人の公民党、梁家傑副主席(51)。梁氏らは一月に辞職を決行、
六月の補選に再出馬する。「五カ月間の選挙運動で直接選挙への市民の関心を高める」と梁氏は狙いを説明する。
 行政長官選は、選挙委員八百人による間接選挙。
委員の大半は親中派で、梁氏は二〇〇七年の前回選に立候補し、大差で敗退。
立法会議員も定数六〇の半分は間接選挙で、残りが市民の直接投票だ。

 中国政府は一七年の長官直接選挙を容認しているが「早ければ」のただし書き付き。
梁氏は、政府が来年中に一七年の長官直接選挙の制度づくりに向けた協議に応じることと、
二〇年の立法会選挙での間接選挙廃止を補選の争点にする考えだ。

 公民党の行動に社会民主連線(議員三人)は同調。
しかし、最大勢力の民主党(同九人)は長官直接選挙を一二年に前倒しして実現するよう求めており、
一七年を前提にした行動には賛同できないとの姿勢だ。
 また、現段階の世論調査で、税金が投入される補選には市民の51%が反対しており、
「負けたら、民主派の議席を減らすだけ」という慎重論も多い。
 だが、辞職予定の公民党、陳淑荘議員(38)は「市民は『何をやっても駄目だ』という無力感に覆われている。
補選で新たな民主化のうねりをつくる」と話した。
214来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:34:40 ID:PBDW0rx+
中国、英国人の死刑執行=ブラウン首相が非難声明
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122901000289.html
 【北京時事】中国国営新華社通信は29日、麻薬密輸罪で死刑判決が確定していた英国人アクマル・シャイフ死刑囚(53)
に対し同日、新疆ウイグル自治区ウルムチで注射による死刑が執行されたと伝えた。
ブラウン英首相は「われわれの釈放を求める要求が認められなかった」と刑執行を非難する声明を発表した。

 AFP通信などによれば、中国で欧州の市民に死刑が執行されたのは、
新中国成立直後に毛沢東主席の暗殺を企てたとして1951年、イタリア人と日本人に死刑が執行されて以来となる。

 シャイフ死刑囚は2007年9月、タジキスタンの首都ドゥシャンベから航空機で
中国新疆ウイグル自治区ウルムチの空港に到着した際、携帯していたスーツケースにヘロイン4キロを所持していた
として昨年、一審で死刑判決を受け、今年10月に刑が確定。最高人民法院(最高裁)が29日までに刑執行を承認していた。

 北京の英国大使館と人権団体は同死刑囚に精神疾患があるとして、精神鑑定を申請。
ブラウン首相も死刑を執行しないよう中国に要請した。
しかし、同法院は同死刑囚の精神状態に疑いを抱かせる理由はないとして、申請を却下した。

 中国の刑法はヘロイン50グラム以上を密輸、販売、製造するなどしたときには死刑に処することができると定めている。
同法院は「国際的にも重大な麻薬犯罪の防止に死刑適用は有益だ」と指摘し、外国人を例外扱いしないことを強調した。

 中国政府は死刑執行を抑制していることをアピールしているが、
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルの発表によると、
08年に中国で死刑が執行された人は少なくとも1718人で、世界最多となっている。


中国の英国人死刑執行、27回にのぼる英政府の嘆願を黙殺
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091229/chn0912291906006-n2.htm
麻薬密売の英国人に死刑執行…中国では「当然」の声多数
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1229&f=national_1229_026.shtml
215来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:42:03 ID:PBDW0rx+
取材妨害問題、検討必要=ネット閉鎖に理解要請−中国高官
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009122900393
 【北京時事】中国国務院新聞弁公室の王晨主任は29日、記者会見し、
中国の事件現場などで取材妨害や記者の拘束が依然行われていることに関し、
「円滑な取材活動と現場の秩序管理という二つの関係はさらに検討され、解決されるべき問題だ」
と述べ、検討の必要性を指摘した。
 王主任は、「国内外の記者に取材便宜を提供する方針に変わりない」としつつ、
「外国の記者は中国の法律を守るべきで、われわれの対応は記者の安全のためでもある」と強調した。
 インターネットサイトの突然閉鎖などネット規制については、「国情に合ったネット管理が必要だ」と理解を求め、
わいせつや邪教宣伝、民族分裂の扇動、犯罪の挑発にかかわる情報は「効果的に処分しなければならない」とした。
 王主任によると、中国のネット利用者は今年9月末で世界最多の3億6000万人に達し、
約1億8100万のブログが開設されている。


トヨタ目じゃない−ボルボ飲み込む中国車メーカー創業者の見果てぬ夢
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=abqHdLkQTQjg
どうなる? 2010年の中国経済 経済成長は「谷」から「山」へ、一方で懸念される資産バブル
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2422
中国・ASEAN自由貿易区が1月1日に始動 進む中国の自由貿易区の設置
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/29/content_19151056.htm


トヨタの中国合弁、来年は26万7000台の生産が目標−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6SsDbwa.0vU
ニューファーム:シノケムの買収案拒否、住友化の出資で合意(Update1   (>>121の続報)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0U0Gn4CZk6g
中国鉄建と銅陵有色金属:加コリエンテに買収提案−600億円規模
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSgpA.qZCCfE
中国東方航空:エアバスA330型16機を発注−旅客数増大に対応
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aicGjCWIGhFw
中国電信:国際通話料金大幅値下げ  (テレコム。六割から九割)
http://www.chinapress.jp/mobile/19610/
216来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:51:50 ID:PBDW0rx+
香港の11月貿易額、輸入6.5%増、輸出1.3%増
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/29/content_19152380.htm
中国商業界、来年の10大展望
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/29/content_19151971.htm

中国株:2010年に30%強の上昇も−スプリングス・キャピタル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=agw3mcYPorjg
香港:不動産の売却不調、「マイナスの兆候」ではない−モルガンS   (参入障壁が問題)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDkbjfaDgvjk


中央農村工作会議、来年度の農業・農村事業を立案
http://j.people.com.cn/94474/6854830.html

 (1)主要農産物の生産・供給達成への取り組みをいささかも緩めない。
 (2)農業の発展を支える力の強化を根気よく継続する。
 (3)農民の多様な就業の促進に万策を講じる。
 (4)農村における公共事業の発展推進に力を入れる。
 (5)農村改革を揺るがず深める。
217来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 21:56:55 ID:PBDW0rx+
中国監査当局:2010年は政府プロジェクトの検査を強化へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alpG8sui4nnw
中国の温家宝首相は28日、2010年には公共事業に対する国家監査局の検査を強化し、
基準を満たさないプロジェクトの建設を防止する方針を明らかにした。政府のウェブサイトに声明が掲載された。

温首相は発表文で、国家監査局は政府財政に対する検査を強化し、財務リスクの発生を防止すべきだと述べた。

中国国営の新華社通信が国家監査局の情報を引用して伝えたところによると、
2010年には地震被災地区の復興事業や北京と上海を結ぶ高速鉄道建設、
同国の東西間を結ぶ第2のガスパイプライン建設を含む公共事業が検査の対象となる。


中国人民銀、今年最後の週の公開市場操作で資金吸収見送り
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13141620091229
中国人民銀行(中銀)は29日、公開市場操作で1年物手形(100億元)と3カ月物手形(150億元)の売却入札を実施。
市場筋によると、落札金利は1年物が1.7605%、3カ月物は1.3280%と前回と変わらず、市場予想とも一致した。
 3カ月物入札は通常は木曜日だが、今週は31日となるため前倒しして実施された。

 中国政府が適度に緩和的な金融政策を堅持する姿勢を示しており、
人民銀行も8月中旬から3カ月物と1年物の金利を維持している。

 市場筋によると、人民銀行は29日、債券レポによる資金吸収を見送った。
資金需要が増える新年を控え、十分な流動性を市場に維持するためとみられている。

 中銀は今週、総額450億元の債券レポが期日を迎えるため、若干の資金供給となる見通し。
中銀手形は今週期日が到来しない。
 過剰流動性を抑えるため先週の中銀による市場操作では、11週連続でネットでの資金吸収となっていた。
218来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 22:03:00 ID:PBDW0rx+
中国の深セン南山:ゴールドマンへの支払いを拒否−デリバティブ取引
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOKmfMIK7xu8
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13144720091229
 中国の電力会社、深セン南山熱電は29日、米ゴールドマン・サックス・グループの子会社から求められていた
8000万ドル(約73億円)の支払いを拒否したことを明らかにした。
石油関連のヘッジ取引での損失をめぐりゴールドマン側と認識が異なるという。

 深セン南山は証券取引所に提出した発表文で、同社とゴールドマンは2008年12月に取引を打ち切った原因について
合意しておらず、いずれの当事者が取引で発生した損失を負担すべきか未定だと述べた。
ゴールドマンのシンガポール部門との交渉は続いているものの、法的措置を取る可能性を否定はしないとしている。

 中国国務院の国有資産監督管理委員会(国資委)によると、
中国東方航空集団や中国航空集団など同国の国有企業68社がデリバティブ(金融派生)商品で損失を被っており、
深セン南山はそのうちの1社。各社はゴールドマンやモルガン・スタンレー、メリルリンチ、シティグループ
などの金融機関からデリバティブ商品を購入した。

 ユアン・タイPRCアトニーズのマネジングディレクター(上海在勤)、ヒューバート・ツェ氏は
「世界の金融市場は国内市場に比べ、より複雑で難しく、高リスクだ。
ゴールドマンのような市場参加者が中国の取引相手が持っていない専門的な知識を有しているは確かだ」と述べ、
「中国企業は取引にかかわる前に完全に準備しておく必要がある」と指摘した。
219来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 22:04:51 ID:PBDW0rx+
印の対中貿易額、初の対米超え 08年度、赤字拡大で貿易摩擦も
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091229AT2M2502928122009.html
 インド政府は中国との貿易額が昨年度(2008年4月〜09年3月)に初めて対米貿易を超えたと発表した。
製造業の競争力で勝る中国がインドへの電気製品や産業機械の輸出を急速に増やしているためだ。
半面、鉄鉱石など1次産品を中心とするインドの対中輸出は伸び悩み、対中収支の悪化に歯止めが掛からない。
新興国を代表する両国の貿易摩擦が激化する恐れもある。

 昨年度のインドの対米貿易は前年比6.7%減の389億ドル(約3兆5000億円)。
対中貿易は406億ドルと同7%増えて米国を抜いた。対中貿易を押し上げているのは中国の輸出攻勢。
昨年度は最大品目の電気製品が18%増、産業機械も19%増え、中国のインドへの輸出総額は15%増の313億ドルに達した。
一方、インドの対中輸出は同14%減の92億ドルにとどまった。(ニューデリー=長沢倫一郎)


中国、EU製炭素鋼ネジの反ダンピング調査を延長  (>>144の関連)
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/29/146s152410.htm
 中国商務省は29日、EUから輸入した炭素鋼ネジに関する反ダンピング調査をさらに半年間延長すると明らかにしました。
 2008年12月29日、中国商務省は正式にEU製の炭素鋼ネジに関して反ダンピング調査を開始しました。
 そして、問題の特殊性と複雑さにより、中国商務省は、調査期間を更に半年間延長すると決めました。
調査の終了日は2010年6月29日となります。


バンコク銀の中国現法が営業開始 タイの銀行で初
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091229AT2M2901O29122009.html
<中華経済>浜海エリアの観光開発計画を承認、レジャー・リゾート施設など設置へ―天津市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38379&type=2
220来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 22:17:35 ID:PBDW0rx+
今日の分は明日にしよっと・・・誰もいない予感(w
221来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 23:32:54 ID:PBDW0rx+
お風呂入ってさっぱりしたから

中国版紅白 『口パク』復活へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009123002000071.html
中国インターネットテレビ局、「央視網」からバトンタッチ
http://j.people.com.cn/94475/6856370.html
商品の国際化が目的?中国の広告業界で外国人モデルが大モテ―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38372&type=1

中国が国連安保理議長国に 来年1月より
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/30/content_19158342.htm
中国国連副代表「国連会費の増額は中国の義務
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/30/141s152445.htm
中日共同歴史研究、中国侵略を日本が明確に承認
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-12/30/content_19157403.htm
中国産ドライフルーツから基準値超える二酸化硫黄  (韓国)
http://www.chosunonline.com/news/20091230000025
中国の国連分担金は3.189%の4億ドルに  (>>172の詳細)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-12/30/content_19157707.htm
中国、イスラエルの入植住宅増設計画に反対
http://j.people.com.cn/94474/6856009.html
中国メディア、日本からインドへの核技術譲渡を懸念
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1230&f=politics_1230_009.shtml
南シナ海での海賊事件が急増=根絶には長期的対策が不可欠―シンガポール報告書
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38387&type=1
中国とミャンマーの国境線一帯が密出入国の最前線に―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38368&type=1

ウイグル自治区、ネット接続の制限を一部緩和 騒乱後初  (>>212の付け足し)
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200912300023.html
抜粋 しかし、国際電話と携帯電話のショートメールは現在も利用ができない。
自治区当局者は、これらに対する制限も緩和する予定だが、時期は未定としている。
222来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 23:34:09 ID:PBDW0rx+
民族分裂言論・行為を処罰=暴動受け国内初の条例−中国新疆
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009123000536
中国新聞社電によると、7月に民族暴動が起きた新疆ウイグル自治区の人民代表大会(地方議会に相当)は30日、
民族団結を妨げる言論や行為を禁止し、違反すれば処罰すると定めた条例を制定したと発表した。
こうした条例は中国国内初。

 同自治区では、暴動で深まった漢族とウイグル族住民の対立感情が癒えておらず、
締め付けともいえる条例は反発を招く可能性もある。


有毒粉ミルク事件、失職した高級幹部は昇進=中国  (>>203の関連)
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d75936.html
抜粋
李長江氏のほか、同事件で失職したが復帰・昇進したのは、
「記録処分」となった質監総局食品生産監督局の鮑俊凱前副局長や、河北省農業庁の劉大群前庁長など。
鮑前副局長は昨年12月に、安徽省の出入境検験検疫局長に異動となり、官僚の序列では局長級に昇進した。
劉大群前庁長は昨年11月に同省ケイ台市の共産党委員会副書記になり、今年1月に同市市長に就任した。


チベット・新疆両地域、軍と武装警察の高官異動 統治を強化
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d89686.html
抜粋
今回の異動で、新疆軍区政治委員・田修思中将が成都軍区政治委員に昇進し、
チベット軍区司令・舒玉泰中将が成都副司令に昇進した。
また、チベット軍区司令の後任は成都軍区装備部長・楊金山少将が任命された。
223来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 23:47:03 ID:PBDW0rx+
「アジア経済展望」2010年は世界の主役 IT関連が牽引 みずほ総合研究所
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091230/mcb0912300501003-n1.htm
みずほ総合研究所「アジア経済展望」 ASEAN 関税自由化進み節目の年
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091230/mcb0912300500001-n1.htm
みずほ総合研究所「アジア経済展望」 中国 「過熱と失速」微調整で成長維持
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091230/mcb0912300501004-n1.htm
2009年華南経済回顧:金融危機が融合後押し=香港ポスト
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1230&f=business_1230_045.shtml
個人消費が輸出を上回る、経済成長の第2の原動力に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38398&type=1

中国建設銀:太平洋安泰人寿保険の株式50%取得で合意−INGから
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ak4HBIf2gAM8
チャイナBAK:グーグルから契約獲得との観測は根拠なし (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHA6_Edd4OO0
中国:蘭州で石油備蓄施設の建設開始、約321億円規模−新華社   (ペトロチャイナ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9Ff.c2mz5no
中国の交通銀:新社長に中国工商銀の牛錫明氏を指名−李軍氏の後任に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQzrSQwecmD8
中国工商銀行の楊凱生頭取が辞任へ−香港紙スタンダードが報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLFXKbZM4e88
印ランバクシー:中国合弁の株式をHNGケムバイオに売却
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apSuigmYKh10
中国のBOEテクノロジー、北京・松下の株式50%買収承認を獲得
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQM7dZLt5SiI
三井住友:香港・東亜銀行に14億香港ドル出資−発行済み株式の2.5%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDkeA5ucohPg
224来年5月1日から上海万博:2009/12/30(水) 23:56:36 ID:PBDW0rx+
財政部、外国借款での調達への管理を強化
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/30/content_19158332.htm
中国のコークス輸出:1−11月に96%減、47万7000トン−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKNL9x93vElY
中国の株式取引口座:先週の新規開設件数は30万6554件−4週連続減
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPgppXngttok
中国:輸入鉄鉱石の現物価格が年初来高値−インドの輸出税引き上げで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axQDGkG8wQOo
中国:台湾への貿易ミッション、約1兆2900億円の商談決める−新華社   (今年一月から11月)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHqM95N8xvy0


中国の2010年マネーサプライM2伸び率目標は17%=江蘇省銀行監督当局者
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK859635320091230
中国江蘇省銀行監督当局の責任者であるYu Xuejun氏は、30日付の21世紀ビジネス・ヘラルド紙に寄稿し、
中国政府が来年のマネーサプライM2伸び率目標を17%に設定したことを明らかにした。
今年の目標と同水準だが、今年の実績である30%は大きく下回っている。

 政府がこの目標を順守するためには、より積極的な資金吸収を行うか、貸し出しを減らすよう銀行を指導する必要がある。

 同氏によると、M2の目標は今月7日に閉幕した中央経済工作会議で決定された。
中国の当局者が2010年のM2伸び率目標を明らかにしたのはこれが初めて。
正式には、温家宝首相が来年3月に行う政府活動報告で発表される可能性が高い。

 今月実施したロイター調査によると、アナリストは来年のM2伸び率が19%となり、
人民元建て新規融資は今年のおよそ10兆元の水準から7兆5000億元(1兆1000億ドル)に減少すると予想している。

 Yu氏は「10年の実際のマネーサプライ伸び率は20%以下に抑制されるだろう。
また中央経済工作会議で決定された17%のM2伸び率目標は真剣に実行されるだろう」と書いている。
225来年5月1日から上海万博:2009/12/31(木) 00:00:12 ID:PBDW0rx+
ペトロチャイナ:加オイルサンド事業権益取得で承認獲得−約1670億円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDTdskHw4Uvs
 中国の石油最大手ペトロチャイナ(中国石油)は、カナダのオイルサンド事業の権益取得で同国政府から承認を得た。
アルバータ州で2件の事業の一部権益を19億カナダ・ドル(約1670億円)で取得する。
同社にとって北米最大の買収案件となる。

 カナダのクレメント産業相は29日の声明で、カナダの未公開企業アサバスカ・オイル・サンズが
アルバータ州で進めるマッケイリバーとドーバーのオイルサンド事業の60%権益をペトロチャイナが取得することは
「カナダにとって最終的に利益となる可能性が高い」と述べた。

 同相は「グローバル化した経済で競争を優位に進めるために、国際的な投資家を呼び込む必要がある。
それによって雇用を創出し、競争を高め、カナダの長期的な経済の繁栄を目指すことができる」と語った。


米商務省:中国製の鉄製格子に関税適用を仮決定−最大145%(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1vuFddNuK1o
米商務省は29日、中国から輸入される鉄製格子に対して最大145%の反ダンピング(不当廉売)関税を適用するとの
仮決定を発表した。予備調査で、複数の企業が適正価格を下回る水準で販売していることが分かったためと説明している。

同省の声明によれば、2008年の鉄製格子輸入は9070万ドル(約83億4000万円)相当だった。
適用される税率は、寧波九竜機械製造など4社に対する14.4%から
上海大和格柵板実業などへの145%の範囲で設定されている。

商務省と米国際貿易委員会(ITC)は同関税適用について最終的な判断を下す必要がある。
商務省は来年4月17日にも最終的な決定を行う見通しだ。
226来年5月1日から上海万博:2009/12/31(木) 00:00:53 ID:PBDW0rx+
南京にまた抗日記念館 国民党軍の“功績”に異例の評価
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091230/chn0912302007000-n1.htm
中国、初の反マネーロンダリング戦略を発表
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/30/146s152495.htm
温首相、国連事務総長と気候変動対応問題で電話会談
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/30/146s152493.htm


中国、競争力強化へ外資選別強化 対象業種などに優遇策
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009123001000529.html
 【北京共同】中国政府は30日、産業競争力の強化とバランスの取れた地域の発展に向け、
ハイテク産業や環境分野、中西部地域への外国企業の進出を一段と促していく方針を決めた。
 金融危機の影響から抜け出し、高成長が再び見込めるようになったのを受け、
外資の選別をあらためて強めていく考え。対象となる業種や地域への進出に対し優遇策を与えるとしている。
 中国商務省によると、外国企業による対中直接投資実行額は1〜11月で
前年同期比9・9%減の778億9千万ドル(約7兆2千億円)だが、
月別では8月以降、4カ月連続で前年水準を上回っている。


中国、石炭とビタミンCの生産過剰を抑制
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/30/146s152497.htm
 中国はコークス、メタノールなど石炭化学工業やビタミンC生産の新規のプロジェクト審査をやめ、
生産過剰を抑える方針を決めました。

 中国国家発展改革委員会の李寧寧副産業司長によると、中国は世界で最大の石炭工業生産国だが、
ここ数年、生産能力が過剰になっていました。また、ビタミンCの生産能力は年間7.5万トンに達し、
2012年には世界の需要を遥かに超え、過当競争になるとみられます。

 環境資源、水資源の能力を考え、石炭化学工業を整理し、
今後3年間は、基本的に新しい計画は認めないことを決定しました。
227日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 00:17:03 ID:loVGWzjp
乙でございます
228来年5月1日から上海万博:2009/12/31(木) 00:17:22 ID:/VDuYM0e
言い忘れてた。おわり
229日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 13:16:20 ID:bzyx8Ac3
341 :名無しさん@十周年 :2009/12/31(木) 01:54:20 ID:CTmJ5Lwp0
俺は今NYでいわゆる世界最大といわれる投資銀行に勤めてるけど(日本人は数人いるから特定されないよね)、なんで日本人はあんなに日本について楽観的なんだって、よく話題になる。
アメリカのホワイトカラーは、そういう話が好きでよく聞いてくる。
例えば、なんで日本人は日本国債を買うんだとか、なんで銀行とか郵便局に金をたくさんあずけるんだとか。
冷静に考えたらそれは本当に神がかった行為で、成長力のない国(日本)の国債(=実質価値は毀損し続ける。つまり損失づける)を、
信用リスクがない、国債だから、って意味不明な理由で買い続けたりする。
で、明らかに成長力の凄まじいことが全世界的に当たり前の国(中国)が隣にあって、そこの国への投資は個人は全くやらない。
ナショナリズムか?それにしても頭のネジが取れてるとしか思えないって、同僚が言うんだけど、俺は
「しょうがないよ、バカなんだよ日本人は。君たちが思ってる以上に」って、答えてる。
で、ある同僚が言うには、日本政府が、国債をひとまず償還だけはさせるために、日本人をバカなままにしてるんじゃないかってこと。
それは、なるほどって思った。
今、この2ちゃんねる見てても、ほんとみんな経済や金融のリテラシないし、知識も教養も不足してて、日本に対する根拠のない高評価のみに議論が支配されてる。
俺は>>282>>288>>299>>322にレスしたから、ちょっとは読んでみんな勉強しろっていうか頭冷やせな?
マジやばいよ?そして、中国、マジいいよ?今から移住して帰化すれば、学歴とか職歴とかニートだからとか関係なく、フェアに勝負して勝てる可能性が大いにあるよ。
俺はアメリカに国籍変えるけど、中国もいい。どちらにせよ、日本にい続けることだけは最悪だよ。日本企業にい続ける=確実な自殺方法だから。

※なんつーか・・・ウォール街から世界を見ていると、中国という国はそんなに
素晴らしく映るのかね。
230日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 13:19:20 ID:TwUCduzL
数字が(あまり)嘘を言わない世界から見ると、そうなるのかもしれん。
231日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 13:28:34 ID:JJGziqQN
アメリカから見てるから為替差損を一切気にしないんだろうな
元も切り上がることしか考えてなさそうだし

てか中国なんて共産貴族の格差社会なんだから
中国人が今でも逃げ出してるのに
外国から移住なんてする人いるわきゃない
232日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 16:18:13 ID:ozDpvd9E
>>229
俺はアメリカに国籍変えるけど、中国もいい

この書き込みは非常に怪しい。中国で儲けたいならまだしも中国籍に変えたいアメリカ人などほとんどいない。
だからジムロジャースだって中国を絶賛しながらシンガポールに住んでいる。
そのように考えるとこの書き込みは半島人のいつもの妄想ではないかという気がしてくる。

おそらく1月から2月あたりに一時的円高と日本株安があるが、それが終わると夏にかけて
持続的円安と稀に見る強烈な上げ相場が始まる。
233日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 16:58:25 ID:y/8NPT5V
>冷静に考えたらそれは本当に神がかった行為で、成長力のない国(日本)の国債(=実質価値は毀損し続ける。
つまり損失づける)を、



違和感あるなー
234日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 17:21:18 ID:Crf+m3f1
よっぽど日本の金が欲しいのだろうよ
多分、自称ウォール街の生粋の日本人なんだろうけどね
235日出づる処の名無し:2009/12/31(木) 18:32:56 ID:3i5vgPXX
>>229
別に可笑しな事は何も言ってないし、日本人だってニュートラルな感覚を持ってる人なら
似たような感想だろうよ、2chはある意味特殊な所だから、日本を代表してる場でもなんでもない
この先、紙おむつとか入れ歯安定剤くらいしか伸びなさそうな市場なんか無視して
世界経済の牽引車である中国(に限らずインドだろうがブラジルだろうがなんでも良いけど)に目を向けるのは当然だわな
移住はともかく、中国語くらいは出来た方が良いに決まってる
236日出づる処の名無し:2010/01/01(金) 13:05:25 ID:WIldOYu2
あけおめ

http://www.fpri.org/orbis/5401/kraska.navalwar2015.pdf
How the United States Lost the Naval War of 2015 by James Kraska.

そーいや2015年にアメリカ海軍が中国海軍に敗れるというシミュレーションも
あったな。
237日出づる処の名無し:2010/01/01(金) 13:14:22 ID:jGT+Otd0
コピペになんだけど、知性のカケラも感じられない文章だな。
こんなんで世界一の投資銀行に勤められるの?
238日出づる処の名無し:2010/01/02(土) 11:53:15 ID:tsaqdioQ
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html
海外で勉強して働こう
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/05/china.html
「思い立ったが吉日」で行ける中国
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/10/singapore.html
シンガポールのタクシー運ちゃん語り

このシリコンバレー在住の日本人も、中国をおすすめの国の一つとして挙げているな。
理系の人間で、歴史学や社会学に疎いと、ときどきトンデモな結論をはじき出す
ことがあるお。
239日出づる処の名無し:2010/01/03(日) 07:29:03 ID:8SpWzrLT
>>229
言い回しからして、作り物のコピペっぽいなぁw
少なくとも自称の仕事をしてる人が書くような文章ではないでしょ。
そもそもサブプライム爆発の壁街に言われても説得力ないしw
240来年5月1日から上海万博:2010/01/03(日) 19:56:29 ID:y2JzolqG
中国でビル爆破解体が失敗!「珍しく頑丈なビルだった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1231&f=national_1231_010.shtml
中国公安部:欧米反中勢力の挑戦で、政権の安定が危機
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d92296.html
中国の世界最速鉄道、タバコの煙で発車直後に急停止  (>>172の関連)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2678609/5105254
世論過半数:「若者が大都市に住む必要性なし」  (世代間闘争くるーw)
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/31/content_19164344.htm
鉱山事故死、実は殺人 中国で補償狙った9人逮捕  (福建省。知的障害者を鉱山で殺害、その後に親戚と偽って…)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091231/chn0912312208006-n1.htm

好きな国アンケート、米国や日本のランクインに「納得できない」−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1231&f=national_1231_014.shtml
朝鮮指導者、朝中友情の強化を強調
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/31/144s152507.htm


中国の有名元編集長が新雑誌へ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091231/chn0912311827004-n1.htm
 31日付の中国英字紙、チャイナ・デーリーなどによると、中国の有力経済誌「財経」の胡舒立元編集長が、
海南省のシンクタンクの雑誌「新世紀週刊」の編集長に就任することが決まった。1月発行分から編集を担当する。

 胡氏は財経で汚職問題の追及に力を入れ「中国で最も危険な女性」との異名を取ったが、
編集方針をめぐる内紛から11月に辞職。背景には「政府の圧力があった」との見方も出ていた。

 新世紀週刊は1988年に創刊。「中国(海南)改革発展研究院」が主管し、経済改革に焦点を当てた報道を行っている。
胡氏のほか、財経の元編集者2人も副編集長などに就任するという。(共同)
241来年5月1日から上海万博:2010/01/03(日) 19:57:12 ID:y2JzolqG
中国軍、幹部若返り人事 江主席時代の色彩消す?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091231/chn0912311022001-n1.htm
 【北京=野口東秀】中国人民解放軍で急速に若返り人事が進められている。
30日の中国共産党機関紙「人民日報」(電子版)によると、
軍で思想・政治工作などを担当する総政治部の副主任4人のうち2人が交代した。
胡錦濤国家主席(中央軍事委員会主席)による軍掌握の一環で、
2012年の第18回共産党大会で行われる中央指導部の大型人事に向けた布石と言える。

 総政治部での人事は、上将の劉永治、孫忠同の両氏(いずれも65歳)に代わり、
新たに中将の童世平・前国防大学政治委員(61)と、
新疆軍区政治部副主任などを務めた杜金才・総政治部主任助理(57)が就任した。
 また、成都軍区の張海陽・政治委員(60)が戦略ミサイル部隊「第2砲兵」の政治委員に昇格する方向だ。
同氏は、元中央軍事委副主席、張震氏の子弟。

 今年に入ってから目立ち始めた若返り人事は海軍出身者が中心だ。今回、昇格した童氏も海軍の所属で、
江沢民前国家主席が軍の権力を握っていた時代に上将に抜てきされた陸軍出身の張黎副総参謀長が1月に引退、
後任に海軍出身で原潜の艦長も努めた孫建国総参謀長補佐(57)が昇格したことなどで示されている。
海洋権益の確保を重視する胡指導部の意向を反映したものだ。
 軍内での人事刷新は、軍歴のない胡主席が第18回党大会以降も軍トップの軍事委主席にとどまるためには必要で、
「江主席時代の色彩を消す必要に迫られている」(観測筋)と指摘されている。


前公安次官補の党籍剥奪=収賄容疑か−中国  (>>117 >>191の関連)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009123100228
 【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は31日、公安省の鄭少東・前次官補(51)が
巨額のわいろを受け取ったとして、収賄の疑いで送検され、党籍剥奪(はくだつ)と公職追放の処分を受けたと報じた。
規律に違反する所得は没収された。

 前次官補は職務を利用して他人の便宜を図り、親族も含めて巨額のわいろを受け取った疑いが持たれている。
広東省公安庁で長年勤務していたことから、同省出身の富豪で家電量販最大手、
国美電器創業者の黄光裕・前会長(40)が経済犯罪容疑で取り調べを受けている事件と絡んでいるとみられている
242来年5月1日から上海万博:2010/01/03(日) 20:08:03 ID:y2JzolqG
代理出産で荒稼ぎするブローカー=費用は100万円単位―広東省深セン市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38439&type=1
2009 年12月28日、広州日報によると、「代理出産(中国語では代理懐胎)」という言葉が深セン市で聞かれるようになった
のは最近10年ほどだが、この10年で「代理出産」はかつての地下取引から、
市民の日常生活のなかに違和感なく存在する1つのサービスとしての地位を確立し、市民権を得ている。

同記事によると、高キャリア女性を含む不妊で悩む女性が少なくないなか、
代理出産が子どもを得る重要な手段となっている。代理出産のサービスを提供するインターネットサイトも多数存在し、
あるサイト管理責任者は、「10年前は1人ですべて行っていたが、今は専門スタッフ20人によって、
代理母や卵子提供者の募集から病院での手続きなど一貫サービスを提供している」と語る。

代理母志願女性の多くは農村出身の貧しい女性で、学歴がなくても大金が稼げることに引かれて応募するケースや、
故郷の家族を助けられるという理由で応募するケースが少なくないという。

しかし代理出産が普及するにつれ、さまざまな問題が表面化してきている。
08年までは人工授精による代理出産が主流で、受精卵と胎児を育てる子宮が同じ母体から提供されるのが普通だったが、
代理母と出産した子どもの血縁関係にかかわる法的問題が指摘されていた。
そこで大手仲介業者は代理母に子宮だけを提供させる方針に改め始めているという。

胎児の権利を保護する法的整備の遅れ、
巨額のマーケットで利益獲得を狙う仲介業者の反道徳的行為なども懸念されている。
2433月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 20:13:46 ID:y2JzolqG
上海地下鉄がアジア最長に 万博開幕の10年に世界一
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009123101000294.html
 【上海共同】中国上海市で31日、地下鉄の新路線が開通、従来線も延伸されて総延長が330キロとなり、
東京メトロと都営地下鉄を合わせた東京の地下鉄の総延長(304キロ)を抜き、アジアで最長、世界3位となった。

 上海市は2010年5月からの上海万博に向け、地下鉄や道路など交通インフラの整備を進めている。
地下鉄は万博開幕までに計11路線、総延長420キロとなり、国連機関の資料によると、
1位のロンドン(408キロ)と2位のニューヨーク(370キロ)を抜いて世界一となる見込み。

 上海紙の報道によると、上海の人口は地方からの出稼ぎ者なども含めると09年11月末に2千万人を突破。
しかし、JRや私鉄の鉄道網が充実した東京とは異なり、上海は市民の足となる公共交通が地下鉄とバスだけのため、
交通網整備が急務となっている。市当局は12年までに地下鉄を500キロまで拡大する計画だ。


「米中」最重要が81%=強国意識は16%−中国紙調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009123100143
 【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報が年末に行った世論調査によると、
中国に最も影響力がある2国間関係は米中がトップで81.3%、
日中の21.4%、中ロの21.3%が続いた。31日付の同紙が報じた。

 調査は4年目で、北京、上海など5都市の1350人を対象に実施。
米中関係が最重要だとする回答は4年連続で最多だが、その割合は年々拡大しているという。
米中間の懸案に関しては、53.3%が経済貿易摩擦と答え最多だった。

 一方、最も重要な周辺国関係では、中ロが48.5%で日中の42.1%を上回り、4年間で初めて逆転。
同紙は日中関係について、「中国の国家利益への影響力が小さくなり、
右傾化の政権終えんで問題多発期も終わった」とする専門家の見方を紹介している。
2443月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 20:27:32 ID:y2JzolqG
中国、アフリカ向け貧困扶助ネット開設へ
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/31/144s152509.htm
 中国国際貧困扶助センターの呉忠主任は31日、「アフリカ向けの貧困扶助に関するウェブサイトを準備中。
このサイトが開通すれば、インターネットを通じてアフリカの人々の質問に回答をする」と述べました。

 呉忠主任はさらに、「現在、センターはサイトの機能を改善、完備している。
今後、貧困扶助の関係者や専門家はこのサイトを通じて、アフリカの人々の質問に回答する」と述べました。
 さらに、センターは中国国内の大学と協力して、アフリカ諸国向けの貧困扶助修士コースを開設する予定です。


2010年を読む 東南アジア 成長路線回帰 不安は米中摩擦
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091231/mcb0912310501000-n1.htm
人民元と台湾との結び付きが2010年の香港を導く鍵−曽行政長官が寄稿
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=auMqRwfgrVv4
貿易戦争は2010年の景気回復を脅かす−シンガポール首相が寄稿
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=awLNsuM1hark
貿易総額16%減 中国製造業、空前の危機
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d33880.html
【海外支局から】中国 来年にも日本を抜き贅沢品消費世界一に
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091231/chn0912311800003-n1.htm
東アジアの枠組みでの中日韓協力
http://j.people.com.cn/94474/6856983.html
国際世論、コペンハーゲン会議での中国の立場を高く評価
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/31/144s152511.htm
2010年の香港経済:下半期には全面回復=香港ポスト
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1231&f=business_1231_024.shtml
2453月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 20:36:29 ID:y2JzolqG
ペトロチャイナ:重慶ガスをCNPCから買収−北東部で事業拡大へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHOh2HG2rBYs
中国、韓国、アラブ首長国連邦がガス田開発権を獲得=出資総額は100億ドル―トルクメニスタン
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38474&type=1

中国国家主席:中国は10年に比較的高い経済成長を目指す
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMBLaUMkmhr8
中国、石炭化学工業の生産設備増強を今後数年間認めず  (>>226の詳細)
http://j.people.com.cn/94476/6857330.html
中国、外資の国内企業の再編への参与を奨励
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/31/content_19163794.htm
上海 海外の人材・投資者の入国を利便化
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2009-12/31/content_19164209.htm
中国国家外為管理局:ドルは引き続き重要な準備通貨−米紙WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSxljey14i5k
7−9月期の世界準備通貨、ドルの割合61.6%に低下−IMF報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ab7ni3iBDHtw
2463月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 20:43:52 ID:y2JzolqG
緩和的金融政策維持しつつ政策柔軟性拡大へ=中国人民銀行総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13163320091231
中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は、緩和的な金融スタンスを維持する一方で、
政策の実施において、より柔軟な姿勢をとる方針を明らかにした。
人民銀行のウェブサイトに31日掲載された新年の演説で述べた。

 同総裁は、新たな産業や、雇用を支援するセクター、
農業生産セクターへの銀行融資の拡大を促進する方針を示した。
 国際収支の不均衡是正を推進する姿勢も示したが、詳細には言及しなかった。

 中国政府当局者らは過去数週間、「適度に緩和的な」金融政策を維持するとともに
柔軟性を拡大する方針を繰り返し表明しており、多くのアナリストは、
それについて穏やかな引き締めを強化する当局の意図を反映したものとみている。


中国人民銀行が流動性引き締めを強化、予想外の資金吸収で
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13163520091231
中国人民銀行(中央銀行)は31日、公開市場操作で予想外の資金吸収を行い、流
動性の引き締めを強化する姿勢を示した。

 中銀は声明で、期間28日のレポで160億元、
91日のレポで100億元、合計260億元(38億ドル)吸収したことを明らかにした。

 支出の増加が見込まれる新年の祝日を前に、
市場に潤沢な流動性を確保するため中銀は今週レポを実施しないと予想されていた。

 ある上海のトレーダーは「きょうのレポは、祝日後に流動性が増加することを見越して、
過剰流動性を容認しない姿勢を明確に示したものだ」と述べた。

 人民銀行は29日も1年物手形売却で100億元、3カ月物手形売却で150億元を吸収している。
 今週は総額450億元の債券レポが期日を迎えるため、ネットで60億元の資金吸収となる。
ネットでの資金吸収は12週連続。
2473月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 20:51:21 ID:y2JzolqG
人民元相場の改革、中国独自のペースで行う=国家外為管理局
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13163920091231
中国国家外為管理局(SAFE)は31日、人民元相場の改革について、
経済成長や雇用市場の動向を注視しながら、独自のペースで進めるとの方針を示した。

 中国はこれまでも、為替政策について、国外からの圧力には屈しない姿勢を示している。

 中国国家外為管理局は人民元相場に関するリポートで「国内のニーズや状況に基づき、
人民元相場の改革方法、内容、およびタイミングを決定する」とし
「為替相場の改革は、マクロ経済の安定、経済成長、および雇用への影響が十分に考慮されるべき」との考えを示した。

 さらに、人民元はもはやドルにペッグされておらず、主要通貨バスケットの値を参考に設定されるとの考えを繰り返した。


中国人民元、05年改革以来初の値下がり 年間ベース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091231AT2M3101931122009.html
 中国・人民元の対米ドルレートが2005年の制度改革後、年間ベースで初めて値下がりした。
31日の上海外為市場では1ドル=6.827元で取引を終え、前年末(1ドル=6.823元)よりも人民元安になった。
海外から人民元切り上げ圧力を受けながらも、輸出産業支援など景気テコ入れを最優先する
中国政府の姿勢が改めて鮮明になった格好だ。

 09年1〜11月末までの中国の輸出額は1兆709億ドル(約98兆5200億円)と前年同期比19%減。
繊維など軽工業品を中心に回復が遅れているものの、貿易黒字は1779億ドルと高水準で、
欧米からは人民元切り上げ圧力が高まっている。だが、温家宝首相は12月下旬、
国営新華社のインタビューに対し「人民元の上昇圧力には絶対に屈しない」と強調した。

 もっとも、足元では食料品価格などが上昇中。
為替介入による人民元の流通量増加が07、08年のような物価上昇を招きかねないと金融当局は神経をとがらせている。
中国人民銀行(中央銀行)の政策委員で著名エコノミストの樊綱氏は「人民元が下がる理由は無い」と指摘している。
(上海=戸田敬久)
2483月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 21:02:07 ID:y2JzolqG
中国、自動車買い替え補助金基準引き上げ
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/31/content_19163879.htm
中国商務部が31日に発表したところによると、自動車買い替え補助金基準を引き上げることが明らかになった。

2009年8月からの自動車買い替え政策では、中古車を早期処分して新車を買い替える場合、
3000元(約4万円)から6000元(8万円強)のまでの補助金が出したが、
新しい基準では補助金額を 5000(6万7千円)元から18000(約24万3千円)元まで引き上げされた。

2009年1月から11月まで、低排気量車の取得税減免や自動車の農村普及、自動車の買い替え補助などの政策によって、
中国の自動車売り上げは1200万台以上、通年売り上げは世界一の1300万台を超える見込み。


中国、日韓の光ファイバーへ反ダンピング税継続
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/31/144s152526.htm
 中国商務省は31日、2010年1月1日から、日本や韓国から輸入される光高速通信網を構成する
産業用の光ファイバーに適用されていた反ダンピング措置について、
期末再調査を行い、調査期間中、反ダンピング税を引き続き徴収することを決定しました。

 2005年1月1日から中国は、日米韓から輸入された産業用シングルモード型の光ファイバーを対象に、
7〜46%の反ダンピング税を徴収し、実施期限を5年と決めました。
このような措置が満期になり、自国企業から要請があれば、
商務省は引き続きダンピング行為や自国企業への損害について調査を行うことになっています。

 商務省によりますと、2009年10月、国内メーカー4社から調査を行い、
日韓メーカーの輸入製品に対する反ダンピング措置の維持を求めた申請を受け付けました。
一方、申請がないため、アメリカ製の光ファイバーへの反ダンピング措置は2010年1月1日から撤廃されるということです。
2493月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 21:12:14 ID:y2JzolqG
中国製油井管に相殺関税適用へ−米ITCが最終決定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQl0uyAxihr4
http://www.usitc.gov/press_room/news_release/2009/er1230gg1.htm
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/31/144s152523.htm
米国際貿易委員会(ITC)は30日、中国製油井管について、
中国政府による補助金が米国鉄鋼メーカーに打撃を与える恐れがあるとの最終決定を下し、
米国が同製品に対する相殺関税の適用を開始することになった。
これにより米中間の貿易摩擦が一段と強まる可能性がある。

 米商務省は11月に相殺関税の税率を10.4−15.8%としており、ITCが決定を下す。

 米政府の官報によると、米商務省は来年4月に中国企業が
米国市場で油井管のダンピング(不当廉売)を行っていないか判断する。

 在米中国大使館のスポークスマンはITCの最終決定に関してコメントせず、
米商務省の税率公表に対する中国商務省の11月25日の声明を見るよう求めた。
中国商務省の姚堅報道官は「中国は差別的な措置と
恣意的な相殺関税引き上げを続ける米国の動きに強く反対する」との声明を発表していた。



中国製油井管に「クロ」決定=相殺関税は妥当−米国際貿易委
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2009123100035

中国製油井管をめぐっては、米商務省が国内メーカーや労組の訴えを受けて不当廉売に関する調査を実施、
11月下旬に相殺関税の導入が妥当と決定した。2008年の米国の同製品輸入額は、
前年比3倍強の約27億4000万ドル(約2500億円)に上っており、
対中国の反ダンピング措置の対象としては過去最高額。
2503月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 21:23:43 ID:y2JzolqG
車夫による抗議 線路侵入で死傷者多数=天津市  (先月28日の話)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d45438.html
北京公安当局、本木さん主演合作映画の監督を麻薬使用容疑で拘束  (張一白。夜の上海)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100101/chn1001011755004-n1.htm
「人民日報」社説、「奮闘すべき2010年を迎えよう」
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/01/144s152559.htm
メラミン混入粉ミルク再び!問題製品の再利用など悪質なやり口明らかに―上海市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38499&type=1
橋に入った亀裂からゴミが!目撃者から「建築史に残る奇跡」との声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0101&f=national_0101_011.shtml

楊潔チ外相新年の挨拶、「国力と地位に見合った責任と義務を果たす」
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/01/144s152576.htm
カナダ貿易相、中国との協力の将来性を語る
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/01/144s152566.htm
中国軍高官、海外への海軍基地設置を提案―英メディア  (インド洋沿岸・・・w)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38452&type=1

中国・大慶油田、減産続く 4千万トンは維持
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100101/mcb1001011527018-n1.htm
 1日付の中国各紙によると、中国黒竜江省大慶市にある国内最大の油田、
大慶油田の2009年の原油生産量は4千万トンで、08年より20万トン減った。
天然ガスの生産量は30億398万立方メートルだった。

 大慶油田は1959年に見つかって以来、これまでに20億トン超の原油を生産し、
特に76年からは27年連続で年間生産量が5千万トンを超えた。
最近は油田の老朽化で減産が続く中、年間4千万トンを維持する方針を打ち出している。(共同)
2513月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 21:33:26 ID:y2JzolqG
社会矛盾突出、安定を重視=中国主席
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010100159
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/01/144s152574.htm
 【北京時事】新華社電によると、中国の胡錦濤国家主席は1日、人民政治協商会議(政協)の新年茶話会で演説し、
「わが国は経済社会発展の重要な戦略的チャンスと社会矛盾突出の時期にある」との認識を示し、
経済発展とともに社会安定の維持に力を入れる方針を示した。

 中国では昨年、新疆ウイグル自治区での民族暴動をはじめ、各地で官民衝突や騒乱が頻発した。
胡主席はこれを念頭に、民族地区や辺境地区、貧困地区の経済発展の加速と同時に、
就業政策や社会保障の整備によって国民生活の改善に努めることを強調した。


中国の「縁故資本主義」:前進中の堕落
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d16073.html
【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第1部 問題国家(1)テロ支援国に翻る五星紅旗
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100101/mds1001011251000-n1.htm

富裕都市は東部沿海部に集中=地域間格差が鮮明に―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38437&type=1
賭博業がGDPに占める割合は37%、サービス業では88%以上―マカオ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38475&type=1
米国への投資によるグリーンカード申請者が倍増―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38450
中国の12月製造業購買担当者指数は56.6に上昇(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aj2xu2IyfYWY

中国の中信銀行:2010年に250億元の債券発行へ−取締役会が承認
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asn7Cg19UtME
中国移動:張副会長の解任を取締役会で検討へ−政府調査に対応で  (>>203の関連)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aqCM4mqlh3EM
2523月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 21:47:22 ID:y2JzolqG
中国経済 新年から始まる新規定(1)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/30/content_19158299.htm
抜粋
● 関税実施案が正式に発表
● 統計データの精度向上に向けた法的保障
● 住宅営業税控除期限を再び5年に
● 養老保険の10%アップ
● 携帯電話の国内長距離通話料が一本化


中国経済 新年から始まる新規定(2)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/30/content_19158304.htm
抜粋
● 「家電下郷」落札メーカーの淘汰メカニズム実施へ
● 事業単位に全面的な業績給与制を導入
● 旅行社責任保険の全国統一加入を実施
● 交通事故に対し「社会救助基金弁法」を実施

中国、1月1日から譲渡制限付株式の売却益に20%の課税=新華社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT859752320091231
2533月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 21:56:43 ID:y2JzolqG
中国陝西省で爆竹が暴発、16人死傷
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100102/chn1001020017000-n1.htm
アップル、中国で一部のiPhoneアプリを規制、ダライ・ラマやウイグル人活動家関連
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2678807/5107210

2009年度中国主要メディアの十大流行語が選定
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/02/content_19169633.htm
抜粋
新中国成立60周年、科学的発展観の実施、新型インフルエンザ、オバマ、気候変化、
全国運動大会、G20サミット、被災地の建て直し、暴力団取締、新医療改革方案などが十大流行語に選定された。


中国、携帯最大手副社長を更迭 汚職の疑い  (>>202の続報)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100102/chn1001021755001-n1.htm
2日の中国紙、中国経営報によると、共産党中央組織部当局者はこのほど、
党規律検査委員会が取り調べている国内携帯電話最大手、中国移動通信集団の張春江副社長(51)の更迭を決めた
ことを明らかにした。理由は「重大な経済問題」としており、汚職に絡んだ処分だが、具体的な内容は不明。

 中国移動は大手国有企業で、張氏は社内の共産党組織の書記も兼任していた。
旧情報産業省(現工業情報省)の次官などを歴任し、現在は国政助言機関、
全国政治協商会議の委員も務めている。(共同)


09年軍事報告:自主知財所有の装備、10年前の16倍増
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/02/content_19168490.htm
胡主席の新年の挨拶:世界の平和で発展する麗しい未来を共に築こう
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/02/content_19168885.htm

中国移動:ネットチャットの騰訊買収交渉の報道を否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMIoiWlIm.yo
<自動車時代>整備士が花形職業に、公務員の「金飯碗」上回る?―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38364&type=1
2543月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:05:26 ID:y2JzolqG
香港民主派が大規模デモ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010200001
 【香港時事】香港で1日、行政長官・立法会(議会)全面直接選挙の早期実施や中国の反体制作家、
劉暁波氏の釈放などを求める民主派のデモが行われた。
地元ラジオによると、主催者の発表で約3万人、警察の推計で約9000人が参加した。

 劉氏が昨年12月25日、中国の裁判所で懲役11年の有罪判決を受けたことから、
香港返還記念日(7月1日)以外のデモとしては比較的大きな規模となった。


トウ氏「現状継続容認も」=79年に香港問題で−英外交文書
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010200082
 【香港時事】中国の最高実力者だった故トウ小平氏が1979年、
当時英領の香港について、97年の返還後も「現状の継続を容認する」選択肢があると述べていたことが
最近公開された英外交文書で明らかになった。2日付の香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストが伝えた。

 外交文書によると、英政府はトウ氏のこの発言を受け、97年に香港に対する主権を中国に返還した後も、
英当局が実質的に香港の管理を続けられる可能性があると判断していた。

 トウ氏は79年3月29日、北京で英国のマクレホース香港総督と会談。
トウ氏は香港問題に関して「97年までに二つの解決方法がある。(中国が)香港を接収するか、
現状の継続を容認するかだ」と語った。さらに、「中国は(返還交渉で)香港の特殊な状況を尊重する」と言明した。

 このため、英国のクラドック駐中国大使は翌月、本国外務省への電報で
「トウ氏の発言は要するに(香港の)主権は間違いなく中国に属するが、
主権をいつ行使するかは定かではないということだ」と報告し、97年以後の実効支配継続に期待を示した。

 実際には、トウ氏の発言は後に公式化される「一国二制度」の構想を示唆したものだった可能性が大きい。
しかし、統治形態などの説明が明確でなかったことから、英側は楽観的に受け止めたとみられる。
2553月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:10:38 ID:y2JzolqG
<正義の力>不正と不義を暴け!弱者集団もネットでは「圧力集団」に豹変?―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38488&type=1
2009年12月30日、中国青年報によると、次々と形成される中国のインターネットユーザーによる発言集団が、
現実社会への影響力を行使する「圧力集団(圧力団体を意味する英語Pressure Groupの訳語)」となっている。

「圧力集団」とは本来、政府に圧力をかけ政策決定における影響力を行使する利益団体とも同義に扱われる。
同記事によると、貧富の格差への抗議、労使の衝突、強制立ち退き、農村における強制的な土地用途変更、
環境汚染、医療・教育、汚職などの問題をめぐり、ネットユーザーには正義を求めて発言する力があるという。
政府による不公平な政策や司法の不正に対しても強く発言し、これを改善させた例も少なくないと指摘した。

また、ネットユーザーの監視によって、底辺で公権力を行使する公務員や地方政府の幹部などは
かつてない緊張を強いられ、最低限の道徳と政治倫理を守らざるを得ない環境がつくられているという。
同記事は、ネットユーザーの「戦果」として、サウナ従業員の女性が性的サービスを強要した官僚を刺殺した
「サウナ嬢官僚殺人事件」で、司法に「故意による殺人」ではなく「正当防衛行為」の判決を出させたことなどを挙げている。

一方、3億4000万人のネットユーザーの大部分が30代以下と若年層が多いことから、
ネットによる暴走も懸念されており、「人肉検索」などのエスカレートによる弊害もある、
と同記事は指摘としている。ネットユーザーは果たして弱者集団か、圧力集団か。
2563月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:15:33 ID:y2JzolqG
09年の金購入量、454トンで世界の半分以上占める―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38497&type=1
2009 年12月30日、世界の主要金鉱山会社によって構成される
非営利団体「ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)」の最新データによると、
世界各国の中央銀行が09年に購入した金は総額280億ドル、重量にして約890トンで、
そのうち中国が454トンを購入し、今年の購入量世界一だったことが分かった。香港紙・文匯報が伝えた。

記事よると、各国の中央銀行が09年に購入した金の平均価格は1オンスあたり978ドルで、
年初の価格より約15%高く、現在の価格より約12%安い、ほぼ中央値だった。
国別では、新興国の購入増加が目立ち、中国、ロシア、インドが最も多く金を購入した。
フィリピン、カザフスタン、スリランカ、メキシコなどは、資産分散の観点からドルから金へのシフトを進めているという。

また、過去20年間で中央銀行が金を買い越したのは初めてのことで、各国が金の資産価値に注目していることが窺える。
こうした傾向に関し、多くのアナリストは「金保有の価値が世界レベルで日々上昇している」と見ており、
中には金の価格は今後18か月以内に1オンス1500ドルに届くとの見方を示すアナリストもいる。

しかし一方で、「一部の国の中銀の金への投資は度が過ぎている」と警告するアナリストや、
先進国が金の売り手側に回っていることを例に出し、
「金相場が中期的に良くないとみている証拠である」と評する業界関係者もいる。

北京産権交易所黄金アナリストの朱桐(ジュー・トン)氏は「中国は今年世界一の金の購入国になったが、
保有量は世界5位以下であり、真の意味での黄金大国とは言えない。中国が金の保有量を増すことは、
人民元の将来の位置づけにとっても、国際金融秩序における中国の影響力にとっても非常に重要なことである」
と語っている。
2573月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:26:56 ID:y2JzolqG
「2010アジア競技大会」の反テロ演習、農民工を仮想の敵に=広州市
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d23153.html
【新型インフル】中国の死者648人に
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100102/chn1001022142002-n1.htm
イド・フロム・トラッシュ!当局が「ゴミ橋」建設業者の重大な違反行為を認定―上海市  (逃げてーw)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38536&type=1
中国石油のパイプラインに漏出、渭河などに流入=土壌・水質の汚染に懸念―陝西省渭南市  (第三者による破壊かも)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38534&type=1
<夢><出稼ぎ農民の子供たち>「故郷の友達にコーラを…」、ささやかな新年の願い―湖南省長沙市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38544&type=1


【朝鮮戦争60年】(1)北との交渉に圧力は不可欠(黒田勝弘)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100103/kor1001030703000-n1.htm
【朝鮮戦争60年】(2)日米に代わる同盟の絆(古森義久)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100103/kor1001031202003-n1.htm
【朝鮮戦争60年】(3)消せない中朝の原点(伊藤正)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100103/kor1001031802004-n1.htm
【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第1部 問題国家(2)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100103/chn1001031509001-n1.htm


中国、60歳以上は1億6千万人 08年末に  (人口の12%)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010301000311.html
<2010年>中国経済は第2の黄金期へ―専門家予測
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38550&type=2
2583月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:33:50 ID:y2JzolqG
中央経済会議で発せられた5つのシグナル(1)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/09/content_19034930.htm
中央経済会議で発せられた5つのシグナル(2)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/10/content_19044632.htm
中央経済会議で発せられた5つのシグナル(3)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/11/content_19048640.htm

中国返還10周年 数字から見るマカオの発展(1)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=national_1216_001.shtml
中国返還10周年 数字から見るマカオの発展(2)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1216&f=national_1216_005.shtml

2009年中国経済の8つの注目キーワード(1) (「保八」「就業確保」)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/18/content_19092082.htm
2009年中国経済の8つの注目キーワード(2)  (「新医療改革」「1000万台目の自動車」)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/21/content_19103559.htm
2009年中国経済の8つの注目キーワード(3)  (「低炭素」「不動産価格の急激な上昇を抑制」)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/22/content_19111013.htm
2009年中国経済の8つの注目キーワード(4)  (「創業板」「創業板」)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/23/content_19117901.htm

中国大都市ホワイトカラー苦悩(1)手が届かない高すぎる住宅
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1221&f=column_1221_001.shtml
中国大都市ホワイトカラー苦悩(2)「逃亡」という選択肢
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1221&f=column_1221_002.shtml
259日出づる処の名無し:2010/01/03(日) 22:38:03 ID:1ooo7aBn
支援。
2603月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:42:09 ID:y2JzolqG
2010年中国マクロ経済の10大予想(1)  (GDP成長率は10%に インフレの再発はない)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/24/content_19125124.htm
2010年中国マクロ経済の10大予想(2)  (通貨政策は財政政策より早く撤回 不動産価格、下半期は安定化)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/25/content_19131240.htm
2010年中国マクロ経済の10大予想(3)  (投資・消費・輸出、増えたり減ったり  外貨準備高は2.5兆ドル)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/28/content_19142874.htm
2010年中国マクロ経済の10大予想(4)  (人民元は約3%上昇  収入分配制度改革が山場)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/30/content_19154795.htm
2010年中国マクロ経済の10大予想(5)  (M&Aが見物  新興産業が台頭)
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2009-12/31/content_19163309.htm

中国マネー、輸送路着々 アフガニスタン 巨竜の影―中国建国60年(1)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200910100208.html
中国人妻、差別歯止め 台湾 巨竜の影(2)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200910170246.html
中国語、敵視から一変 タイ・インドネシア 巨竜の影(3)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200910240234.html
敬う神様、中国製 インド 巨竜の影(4)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200911070208.html
日本尻目に援助即決 フィリピン 巨竜の影(5)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200911140228.html
閉じゆくチベットの門 ネパール 巨竜の影(6)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200911210253.html
紛争の海、漁民脅かす ベトナム 巨竜の影(7)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200912050267.html
国境またぎ、空き農場へ 極東ロシア 巨竜の影(8)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200912120230.html
近隣外交の今後は 中国の専門家に聞く 巨竜の影(9)
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200912190261.html
2613月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:49:41 ID:y2JzolqG
<09年中国トンデモニュース・1>国宝パンダに虐待疑惑!ネット炎上で動物園飼育員が停職処分に
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38362&type=1
<09年中国トンデモニュース・2>iPhoneのパクリ?酷似製品が「北京の秋葉原」に登場
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38363&type=1
<09年中国トンデモニュース・3>「鉄くず」の汚名返上ならず!中国車がドイツの安全テストで0点
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38365&type=1
<09年中国トンデモニュース・4>地震もないのに!13階建てマンションが突如全壊
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38383&type=1
<09年中国トンデモニュース・5>転んだお年寄りは「助けてはいけない」が鉄則
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38384
<09年中国トンデモニュース・6>批判も、レーザーで入れ墨された熱帯魚が人気に
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38422&type=1
<09年中国トンデモニュース・7>国営テレビ局放映の“感動大作”アニメ、実は日本作品の丸パクリ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38423
<09年中国トンデモニュース・8>人体標本で遊ぶ女子医大生の写真流出、「尊厳踏みにじった」と批判殺到
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38444&type=1
<09年中国トンデモニュース・9>ありえない旅行ガイド!飛行機に乗り遅れそう…その時取った行動とは?
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38445&type=1
<09年中国トンデモニュース・10>思わぬ大雪は人工増雪のせい?「事前に知らせるべき」と怒り噴出
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38451&type=1
2623月5日から全国人民代表大会:2010/01/03(日) 22:51:30 ID:y2JzolqG
<09年中国10大ニュース・1>英大学で講演中の温家宝首相を学生が「独裁者」呼ばわり、靴投げつける
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38354&type=1
<09年中国10大ニュース・2>デモから暴動へ発展の「ウイグル騒乱」、背景に経済格差か
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38356&type=1
<09年中国10大ニュース・3>中国人の個人旅行が解禁、日本観光ブームなるか
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38217&type=1
<09年中国10大ニュース・4>清純派アイドルのイメージ崩壊!中国を揺るがせた酒井法子の覚せい剤逮捕
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38382&type=1
<09年中国10大ニュース・5>軍事パレードに世界が注目、建国60周年迎える
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38411&type=1
<09年中国10大ニュース・6>自動車生産数が初の1000万台乗せ、日米に次ぎ3番目
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38412&type=1
<09年中国10大ニュース・7>オバマ米大統領が訪中、中国では「日本軽視論」も
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38419&type=1
<09年中国10大ニュース・8>世界最小のディズニーランド?上海ディズニーの建設が決定
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38418&type=1
<09年中国10大ニュース・9>新幹線を越えた!時速350kmの高速鉄道が開業
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38417&type=1
<09年中国10大ニュース・10>「1か月ルール」破りに批判、天皇陛下と中国副主席の特例会見
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38416&type=1


おわり。支援どうもでした
263日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 13:53:05 ID:wJzvKN6G
乙です!
264日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 20:16:59 ID:I7vl4BQy
ケネス・ロゴフという人いろいろ研究してきただけあって物事の見方の筋がいい。
アメリカで発生した危機が中東ヨーロッパに広がり、最終的には中国に行き着く、この構図を
しっかり頭に叩き込んでおく必要がある。

国家財政問題に起因するさらに深刻なソブリンデフォルトの嵐が吹き始めるのは2〜3年
後だと私は見ている。根拠は、過去の金融危機の歴史がそう示しているからだ(前回
インタビュー「世界経済危機の第二波が近づいている」参照)

 確かに希望的観測も入っているかもしれないが、こと2010年に関しては、IMF、ドイツ、
米国、日本そして中国も国際金融システムを懸命に支えていることを考えれば、どこかの
国でそのようなリスクが高まっても、主要国が団結して救済へと動くだろう。

 ちなみに、中長期でいえば、じつは心配なのは中国だ。私の見立てでは、5年以内に
深刻な債務危機に陥る可能性が高い。内需へのシフトという不可欠なパラダイムシフトを
経ずに、中国は信用や政府支出を膨らましすぎた。このツケは大きい。
http://diamond.jp/series/dol_report/10031/?page=3
265日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 20:30:35 ID:8EI+mSKA
>>264
ロゴフのTHIS TIME IS DIFFFERENTは面白いよ
2663月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 20:34:34 ID:uhlYgr8Q
中国共産党宣伝部幹部、実名で脱党発表  (遼寧省瀋陽市の張凱臣。ニューヨークで表明)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d50635.html
新規則に戸惑う 2万人出稼ぎ労働者、保険退出手続にラッシュ=深セン市  (保険の移転が可能になるけど退出不可)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d16093.html
少林寺上場計画が物議=商業化に批判、住職は否定−中国  (>>61の続報)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010400015
万博に向け地下鉄全駅で手荷物検査へ 中国・上海
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001041612006-n1.htm
<現職警官>3日連続勤務で休憩わずか6時間、殉職者の9割が過労死―河南省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38513&type=1
<アラサー>80年生まれの一人っ子もついに30歳!半数が「家なし車なし」の独身―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38512&type=1
中国、ネットポルノ摘発で昨年5394人拘束
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/04/content_19178155.htm
ネット風紀取り締まり 10万の小規模サイトが閉鎖
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/04/content_19178044.htm
中国サイト、ほとんどが海外ドメインを取得
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/04/content_19178087.htm
人民日報電子版、「無償時代」に別れ
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/04/content_19178126.htm
広東 一時滞在証から居住証への切り替えが開始
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/04/content_19176853.htm
<続報>汚染は黄河にまで=中国石油のパイプライン漏出事故―河南省  (>>257の続報)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38577&type=1
香港でエンスト続出、中国石油化工の燃料に「品質問題」の疑い
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=national_0104_016.shtml
中国北部を襲う大寒波、北京では最低気温マイナス16度も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=national_0104_009.shtml
南アジアのハブ目指す新空港の高架橋が建設中に崩落、41人が死傷―雲南省昆明市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38574&type=1
IELTS受験者が急増、米国留学めざす学生が中心―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38400&type=1
2673月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 20:37:39 ID:uhlYgr8Q
崔駐日大使が外務次官に 武次官は退任 中国  (武大偉は六者協議の議長、どうするか未定だがふつうは退く)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100104/mcb1001041235021-n1.htm
【台湾】 景勝地の奇岩「女王の頭」、進む風化で倒壊の危機に…中国人観光客のマナー違反も多発[01/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262537460/
北京などの日本公館に脱北者10人滞留、中国が出国許可を中断 4月以降
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001040007000-n1.htm
中国への穀物輸出を規制、物価安定と食品供給確保が狙い―北朝鮮
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38500&type=1


中国船が無許可で調査活動 尖閣・魚釣島の北北西
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001040058001-n1.htm
 3日午後5時ごろ、尖閣諸島・魚釣島の北北西約83キロの排他的経済水域(EEZ)内で、
無許可の中国の海洋調査船「東方紅2号」(3235トン、全長96メートル)が船尾からワイヤのようなものを3本垂らして
南西へ航行しているのを第11管区海上保安本部(那覇)の航空機が見つけた。同船は午後9時10分にEEZ外へ出た。
 11管が目的を確認したところ「海洋調査を行っている」と回答。「事前通報海域以外での科学的調査は認められない」
と警告すると「了解した」との応答があった。船の発見地点は、事前に調査の通報を受けていた海域から西に約138キロ
離れていたという。


中国企業がイラン制裁逃れ=米社との取引続ける−WSJ紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010400617
Chinese Evade U.S. Sanctions on Iran
http://online.wsj.com/article/SB126256626983914249.html
 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は3日、
イランにミサイル技術を供与したとして米国での事業活動を禁止されている複数の中国企業が、
現在も米企業との間で活発な取引を行っていると報じた。米政府がイランの核問題をめぐり、
同国への制裁強化を検討する中、制裁履行の在り方を問う声が高まりそうだ。

 同紙が米民間団体の調査結果として伝えたところによると、中国精密機械輸出入公司グループは、
米政府により取引を禁止された2006年以降、米企業に約300回物資を輸送。
積み荷は採掘装置や自動車部品など多種に及び、総額で数百万ドル規模に相当するという。
2683月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 20:47:47 ID:uhlYgr8Q
中国経済、内需拡大・格差是正に本腰(1)=東洋証券・熊谷会長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1228&f=business_1228_108.shtml
中国経済、内需拡大・格差是正に本腰(2)=東洋証券・熊谷会長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1229&f=business_1229_047.shtml
中国株価の上昇、市場国際化期待も背景に=東洋証券・熊谷会長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1230&f=business_1230_041.shtml
中国大陸「4縦4横」計画が好循環を生む=東洋証券・熊谷会長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1231&f=business_1231_014.shtml
消費刺激策を追い風に成長する中国企業=東洋証券・熊谷会長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0101&f=business_0101_014.shtml
中国株、保険分野に急成長の期待=東洋証券・熊谷会長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=business_0104_022.shtml

【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第1部 問題国家(3)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100104/mcb1001040920015-n1.htm
金融危機回避した中国、バブルの恐れも−銀監会の劉明康主席が寄稿
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=ahdP3tqg3DrE
FRB議長:住宅バブルへ最善の対処は規制、金融政策でない(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.o2uNgr34sg
〔アングル〕世界の外準に占める円の比率が1年ぶり高水準に、基軸通貨米ドルの揺らぎ収まらず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034615520100104
「日本に焦り」中国紙が優越感 今年、GDP世界2位確実
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001041858007-n1.htm
中国経済 10年は09年より順調に成長する
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/04/content_19176471.htm
09年中国GDPは日本抜いた可能性…ただし「国の完成度には差」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=business_0104_038.shtml
2693月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 20:54:50 ID:uhlYgr8Q
中国の光大証券:中国証監会が上海などでの5支店開設を承認
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajoE098ZoVbM
中信証券:中国証監会が5都市での支店開設を承認
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.P6c.tAYn6c
ペトロチャイナ:LNG6万5000トンをスポットで調達ー上海に供給へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTLqqbowE6JI
中国中材国際工程、サウジのセメント工場建設契約を獲得−約140億円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aA2La6bKZPGk
中国の華能国際電力:発電設備や鉱山資産など約1170億円で購入(訂正
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aY0jQl2NivCc
中国平安保険:国内会計基準の変更後も支払い能力は安定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9oWn5fQDZgQ
中国チャルコ、アルミナを5.7%値上げ−1トン当たり2800元に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=am_gHOckBZ7o
米GM:09年の中国販売は67%増の183万台、過去最高−シェア13.4%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKAi5g_caWEM
中国ぜいたく品需要で復活 オリエンタル、高級時計2けた増へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100104/mcb1001040503004-n1.htm
米法律事務所レイサム&ワトキンス:北京事務所開設−中国事業強化へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIt9_q0YvRR4
NTTデータ、中国・天津に金融向けクラウド型の合弁会社を設立
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=business_0104_090.shtml
露ルサール:香港上場時の価値、チャルコを最低16%下回る−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYKLBQr60WBs
2703月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 20:57:39 ID:uhlYgr8Q
12月の中国HSBC製造業PMI、56.1−5年ぶり高水準(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=adt5pWVHP6ao
中国のCSI、18日に中国・台湾・香港株に連動する指数導入   (チャイナ・セキュリティーズ・インデックス)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amsJ5mRD4ojg
中国、外貨準備を原油などに投資すべき─人民銀行高官=報道
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13178020100104
中国の地区別イノベーション能力ランキングが発表  (江蘇・広東・北京)
http://japanese.china.org.cn/culture/2010-01/04/content_19176669.htm
中国の社会科学研究の成果、転化率はわずか5%  (生産に活かされていない、という話)
http://japanese.china.org.cn/culture/2010-01/04/content_19176662.htm
中国、正月3が日で国民消費147億元
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/04/147s152665.htm

12月の新規投信設定額は1757億円、ブラジルや中国人気で前年同期の約3倍に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034614920100104
中国:日韓光ファイバーへの反ダンピング税、再調査開始−上海証券報   (情報源不明)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMY8iD_fTPYU


中国、タイとインドネシアの食品添加物輸出を不当廉売とする初期調査を発表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856262620100104
 [北京 4日 ロイター] 中国商務省は、タイとインドネシアの一部企業による中国への食品添加物の輸出について、
ダンピング(不当廉売)行為があり、中国企業の利益を損なっているとする初期調査の結果を発表した。
ウェブサイト(www.mofcom.gov.cn)に掲載した。

 中国当局は、チェイル・ジェダン・インドネシアやアジノモト(タイ)、インドネシアのキリン・ミウォン・フーズなどについて、
食品添加物の輸出に際しその価値の6.5─29.7%の金額を中国に納めさせる。
最終的にダンピング行為が認定されなければ、返還するという。
271日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 21:18:04 ID:I7vl4BQy
 
272日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 21:18:24 ID:/CAu/YKI
南陽市公安局苑城分局派出所の段大軍(ドゥアン・ダージュン)元所長は、
2009年1月7日午前に、管轄区内に住む失職者家庭11軒を訪問。
同日午後にヤミ商売の拠点を摘発し、オートバイで3時間かけて70km
離れた農村へ行き、被害者を捜索。翌8日の朝5時に派出所に戻り
調書を作成。午後2時に上層部へ報告。同6時に入院中の重病の
母親を見舞い、そのまま当直。その晩、窃盗犯3人を逮捕。翌9日に
は傷害事件を解決し、紡績工場を訪問し労働条件を査察。そして
午後4時ごろ、心臓発作を起こして帰らぬ人となった。享年43歳だった。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38513&type=1


凄すぎ
273日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 21:19:27 ID:I7vl4BQy
2743月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 21:25:29 ID:uhlYgr8Q
中国の最優先課題は今年も農村政策、「ポーズだけ」との指摘も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100104/mcb1001041031018-n1.htm
 【北京=矢板明夫】中国共産党、政府がその年に取り組む最優先課題を示す「中央1号文件」のテーマが
7年連続して農村政策になることが明らかになった。だが、地方政府がどれほど中央の意を体して
政策実現に邁進(まいしん)するかについては早くも疑問視されている。

 1号文件は通常、1月末に発表されるが、国営新華社通信によると、胡錦濤国家主席は元旦、
河北省の農村を視察し農民と新年のあいさつを交わした際、「これから出す今年の1号文件には、
新しい農民優遇政策が盛り込まれている」と語った。これにより、同文件のテーマが農村政策になることが判明した。

 その主な内容は昨年末に開かれた中央農村工作会議で固まったとみられ、農村部における道路、病院、学校建設
などのインフラ整備のほか、農業に対する補助金の増額や社会保障の充実などが含まれそうだ。

 中国当局は2004年以後、「社会主義新農村建設」と称して、農民の生活水準向上、
都市部住民との格差縮小を目標に掲げ、最優先課題は農村政策と強調してきた。
しかし各地の地方政府は、地元の生産活動の数字を大きく押し上げる都市部の不動産開発などに熱心で、
例年の1号文件の効果はあまりなく、「農村重視はポーズだけに終わっている」との指摘もある。

 中央農村工作会議での発表によると、09年に農民の平均年収は初めて1人当たり5千元(約6万5千円)を超え、
前年より約6%増える見込みとなった。しかし、都市部の収入増加率は10%前後と予測されており、
09年の都市部と農村部の収入格差は08年よりもさらに開く見通しだ。
2753月5日から全国人民代表大会:2010/01/04(月) 22:27:43 ID:uhlYgr8Q
中国の商品先物取引所:09年の出来高は過去最高−需要が拡大
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ac7WiranGXV4
 中国の商品先物取引所3カ所の2009年の出来高は過去最高を記録した。
大豆から銅に至る原材料に対する安定した需要に加え、鉄鋼など新規の先物取引が開始されたことが寄与した。

 中国先物協会が3日にウェブサイトで発表した資料によれば、
上海先物取引所と大連商品取引所および鄭州商品取引所の09年の出来高は計21億5000万枚と、前年比58%増となった。
取引高は130兆5000億元を超え、同82%増加した。
 中国の商品先物取引所は国外投資家には開放されていないが、世界の原材料相場に影響を与えている。
S&P GSCI指数によれば、09年の商品相場は過去40年で年間ベースとしては最大の上昇率を記録。
中国の需要によって、戦後最長となった世界経済低迷の影響が相殺された。
 中国先物協会によると、上海先物取引所の取引高が73兆8000億元で最も多く、
大連商品取引所が37兆6000億元で2位、鄭州商品取引所は19兆1000億元で3位だった。


インドネシア、ASEAN・中国FTAで一部関税撤廃の延期求める可能性
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856291220100104
人民元建て決済の試験地域、海南省に拡大=中国国務院
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856296620100104
中国で原発建設ラッシュ 安全性を心配する声も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001042213010-n1.htm
「反民族団結」の言論や情報収集を処罰 中国がウイグル自治区で  (>>222の詳細)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001042005009-n1.htm
春節の外国旅行に殺到する中国人、人気は熱帯の島
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=business_0104_116.shtml
産経新聞の「中国船が尖閣諸島で無許可航行」との報道に反論−中国  (>>267の反応)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0104&f=politics_0104_007.shtml
「08憲章」の劉暁波氏が控訴=中国  (>>161の続報)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010400789

おわり
2763月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 20:32:25 ID:hhFzdpm9
処刑された英国人の遺体確認 中国当局が拒否  (>>214の関連。遺族は臓器摘出を気にしているようです)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d63625.html
09年腐敗の新たな傾向:基層幹部に浸透・若年化=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d23698.html
使い捨て?「民弁教師」を全面解雇へ=中国  (教員免許なしで貧困農村で教育してた人。今月末には45万人が解雇)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d78769.html
09年 3割の社会世論はネットから起きた
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/05/content_19184856.htm
各級党委員会はメディア利用能力の向上に努めよ
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/05/content_19183808.htm
ホワイトカラーの76%「健康に問題あり」
http://j.people.com.cn/94475/6860276.html
小学校「家庭の貧富でクラス分け」、4万円で特別待遇…中国・安徽
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0105&f=national_0105_018.shtml
<続報>上海パンダのメラミン入り乳製品、発表まで8か月も隠ぺい―上海市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38607&type=1
4年後にゴミ飽和…埋め立てに依存するゴミ処理に限界―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38548&type=1
個室暮らしでスーツ姿もOK!汚職官僚の「優雅な」刑務所生活―中国誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38478&type=1
カナダで急増する中国人移民、目的はマネーではなく新しい人生
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2679694/5119056

楊外相、アフリカとアジア諸国を歴訪
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/05/146s152735.htm
北の米韓対話主張を歓迎=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010500734
中国:遼寧省に「特別保安体制」 脱北者団体が放送
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2010/01/05/20100105dde007030068000c.html
中国、米国に台湾への武器売却停止を要求
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/05/146s152734.htm
2773月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 20:33:45 ID:hhFzdpm9
高料金でガラガラ=中国の新高速鉄道  (>>172の関連)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010500661
 【香港時事】昨年末に鳴り物入りで開業した中国湖北省武漢市−広東省広州市間の旅客専用高速鉄道
(武広高速鉄道)が高過ぎる料金のため不評で、車内がガラガラという状態になっている。
 両省のニュースサイトによると、武広高速鉄道の乗車率は40%以下。
武漢鉄道局の責任者は「乗車率は理想的なレベルではない」と述べた。
 この鉄道は約1000キロをわずか3時間で走り、最低490元(約6600円)と料金を高めに設定。
これに対し、同じ武漢−広州間の航空路線は200元(約2700円)を切る格安チケットもある。
 インターネット上では「高速鉄道というより、高額鉄道だ」「公費でもなければ乗れない」と不満の声が続出。
運輸業界の専門家は「料金を300〜400元にまで下げなければ、航空路線に太刀打ちするのは難しい」と指摘している。


大雪?メンテ? 中国のネット規制一時解除 米紙報道
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100105/mcb1001051219018-n1.htm
 米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は北京発で4日、インターネットの規制や検閲が日常的に行われている
中国で同日未明、約3時間半にわたりウェブサイトへのアクセス規制が解除されたと報じた。
 多くの利用者が動画投稿サイト「ユーチューブ」や短い文章を掲載する交流サイト「ツイッター」といった、
中国政府が禁止するサイトにアクセスできたが、4日朝までには通常通り規制が「復旧」したという。
 原因は不明だが、ネットワークを運営する中国聯通(チャイナユニコム)のメンテナンス作業や、
中国北部での大雪が関係しているとの憶測が飛び交っているという。(共同)


ドバイ高層ビル、労働力提供=世界一に関与アピール−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010500484
 【北京時事】5日付中国紙・北京青年報は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで4日落成した世界一の高層ビル
「ブルジュ・ハリファ」の建設に中国人の技術労働者が貢献したと伝えた。
中国では、日本を抜き世界2位の経済大国の地位が確実となる中、国力をアピールする報道が増えている。
 同紙によると、陝西省西安市の企業が各地から募集した労働者350人が、高層ビルのガラスパネル張りに加わった。
800メートルを超える高所での作業を伴うため、4階建てビルに相当する高さの鉄塔での猛特訓を事前に積み、
ドバイに派遣されたという。
 中国企業の幹部は、「人件費はインド人労働者の方が安い」としつつ、
「中国人労働者が世界的なプロジェクトに参加する実力があると認められた形だ。誇りを感じる」と語っている。
2783月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 20:45:17 ID:hhFzdpm9
2010年を読む 中国の台頭 アジア諸国、経済・安保面で対策急務
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100104/mcb1001040502001-n1.htm
2010年を読む 原油価格 世界で需要拡大 強い上昇傾向
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100105/mcb1001050501001-n1.htm
【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第1部 問題国家(4)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100105/mcb1001051147017-n1.htm
労使のパワーバランスが完全に逆転?「金欲社員」が横行する日系企業の現場
http://diamond.jp/series/real_china/10008/
景気回復に懐疑的、二番底のリスク−モルガンSのローチ氏が寄稿
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aGD2MnoJVXSY
ジョージ・ソロス 特別寄稿「世界を覆う危険な金融保護主義“二番底”という我々の未来」
http://diamond.jp/series/dol_syndicate/10002/
ジョセフ・スティグリッツ教授 特別寄稿「もう同じ過ちは繰り返すな!2009年に得た厳しい教訓」
http://diamond.jp/series/dol_syndicate/10001/
中国にうっ積する「世代間格差」というマグマ 巨大噴火に政府の準備はできているか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2462
2009年の中国経済 一歩ずつ着実に前進
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19185102.htm
2010年中国経済の最大課題は「成長」にあらず
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19184990.htm
2010年中国経済、資産バブルに警戒すべき
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19185419.htm
経済成長が最も速い天津浜海ハイテク産業区
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19185251.htm
2793月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 20:48:04 ID:hhFzdpm9
中石油:LNG6万5000トンを臨時輸入  (ペトロチャイナ)
http://www.chinapress.jp/economy/19629/
上海浦東発展銀:09年純利益5.4%増の132億元、収入5.3%増−暫定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahl7VJ05BLhI
重慶長安汽車の自動車販売:09年12月は倍余りに増加−09年は64%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajJgPyS9T9z8
上海汽車の自動車販売:09年12月は87%増−昨年全体は57%増える
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6W_J1692w5U
ペトロチャイナ:親会社の持ち分は現在86.54%−A株とH株購入で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6cYi9lNJ_44
クライスラー:中国で「ラングラー」1809台リコール−変速装置に欠陥
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aouR7MArIPdI
中国発改委:仏アレバ傘下と順特電気の合弁を承認−独シーメンスも
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aq.bpMY_aZ_c
オリックス:中国で3000億円投資事業開始、金融など−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZQbtQmo4Dh0
米制裁措置を巧みにかわす中国企業  (>>267の日本語版があった、と思う)
http://jp.wsj.com/Economy/node_18889
2803月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 20:56:06 ID:hhFzdpm9
中国人民銀総裁:融資額の大幅変動を回避する必要ある−中国金融誌
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avq7ZDRVMHnE
中国の2009年は8.5%成長となったもよう−発改委の張副主任
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apkwe8tmJiiA
中国:世界的な資源獲得競争に「積極的」に参加へ−発改委 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLhxawVf09D8
中国に「巨額」の投機資金流入の恐れ、強い人民元観測で−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJfMhGLDTQvM
中国:国有金融機関の非上場部門持ち分売却で財政省承認を義務付け   (指定取引所を必ず通すこと)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9ht0yuVMcf0
国内の石炭価格 高値を維持
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19184891.htm
中国陝西省、需要増で石炭指標価格を2カ月連続で上げ−上海証券報   (大手石炭会社は在庫が無い状態で操業中)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azRdMcm967CQ
中国:金融機関によるローン債権売却で規則を厳格化−網易   (買い戻し条項を付加することを銀監会が禁止した)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aiPyUEmrg5a4
中国の金生産:11月は27.952トン、1−11月は14.6%増−工業情報省
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aI13b1noAskA
鉄鉱石現物価格上昇:鉄鉱石価格交渉に影響  (上昇してるのは、インドが鉄鉱石に輸出関税をかけたから)
http://www.chinapress.jp/economy/19634/
上海の外資利用4.5%増 金融危機の影響を克服
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19184944.htm
中国の風力エネルギー潜在力は25億キロワット超
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/05/content_19184914.htm
香港の12月の住宅販売:347億香港ドルに減少−8カ月ぶり低水準
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8YybFICR64Q
2813月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 21:04:47 ID:hhFzdpm9
中国:今年の不動産税導入はない可能性−コリアーズのリー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aB_UGQodH7mM
中国当局、まず特定地域の商業用不動産に課税か−モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5Vr6F.A4SsI
中国のインフレ率は加速へ、年末には低下か−モルガン・スタンレー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akZ2acuvVud4
中国株は上昇へ、CSI300は年内4300も−ゴールドマン (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZOzDDNqWwUM
ゴールドマンのオニール氏:BRICs諸国の中でロシア株を選好   (他は利上げの可能性があるから)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ag592eZtrMNI
2010年の中国・香港IPO市場、前年比約1.5倍の860億ドル規模になる見通し=PwC
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS856386820100105
中国の月間融資:1−3月は前年比半減の8000億元へ−BNP(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJCiI9.wZCmY
中国:1−3月新規融資は増加見通し、下期の規制懸念で−中国経営報   (国営銀行の中の人)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.W7TchvnKis
ノーベル賞学者、「2040年の中国人は日本人よりも遥かに裕福」と予測
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0105&f=business_0105_115.shtml
米大学教授が語る「お金があっても不安な中国人」理由はやはり…
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0105&f=national_0105_016.shtml


鉄道産業の海外進出、国ぐるみで後押し=中国鉄道省と工商銀行が協力
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010500684
 【北京時事】新華社電によると中国鉄道省と国有銀行最大手、中国工商銀行はこのほど、
鉄道関連産業の海外進出を後押しする協力文書に署名した。関連技術や管理ノウハウ、人材、資金などを組み合わせ、
投資や金融サービスをてこに、国ぐるみで「中国製鉄道技術」の売り込みを図る。
2823月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 21:30:02 ID:hhFzdpm9
中国、資源税徴収で従価制を実施へ
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/05/144s152729.htm
 中国国家エネルギー局の呉吟副局長は北京で5日、
「政府の関係部門は資源税の徴収方式を適時に従量税から従価税へ変更する」と発表しました。

 業界分析者は「従価税を実施すれば、資源消費大手企業の税金負担が大きくなる。
たとえば、原油の場合、変更後、納税額は変更前の約5倍になる」と述べました。

 現在、中国資源税には主に原油、石炭、天然ガス、鉱産物などが含まれ、従量税の徴税方式を取ってきました。
これは資源価格の変動を反映できないだけではなく、資源の節約など徴税の目的を体現することも出来なくなっています。


<中華経済>豪石油大手、ペトロチャイナへのLNG供給合意の失効を発表
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38617&type=2
2010年1月4日、オーストラリア石油・天然ガス大手のウッドサイド・ペトロリアムは2013年から実施する予定だった
中国石油天然気(ペトロチャイナ)への液化天然ガス(LNG)の長期供給契約に関する基本合意が失効したと発表した。
5日付広州日報が伝えた。

ウッドサイドとペトロチャイナは07年、404億米ドル(約3.7兆円)でウッドサイドが西オーストラリアの開発プロジェクトから
20年間にわたって年最大300万トンのLNGをペトロチャイナに供給する内容で基本合意していた。

パイプラインを12年から稼働させ、13年から供給を始める予定だったが、
パイプライン建設についてウッドサイドとその協力相手の間で投資に関する話し合いがまとまらなかったとみられる。
2833月5日から全国人民代表大会:2010/01/05(火) 22:25:38 ID:hhFzdpm9
中国作家の劉氏釈放求め声明 日本ペンクラブ  (>>161の関連)
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000457.html

黄河支流に軽油流入、「深刻な汚染」に 中国当局  (>>266の続報)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2679709/5122789
中国当局は5日、飲用水の水源となっている黄河の支流、赤水河と渭河が、
前週のパイプライン破損事故で流入した軽油により「深刻な汚染」に見舞われており、
水質の汚染がますます進んでいると発表した。

 国営メディアによれば、前月30日、中国石油最大手の中国石油天然ガス集団のパイプラインで破損事故があり、
最大で15万リットルの軽油が赤水河と渭河に流れ込んだ。

 軽油流入により、両河川の水質は、4日には中国の水質管理基準で最悪レベルのレベル5に達した。
レベル5の水は、農業用水に利用できるが、飲用には適さないとされている。

 陝西省当局は5日、ウェブサイトで声明を発表し、
「この事故により、赤水河は深刻に汚染され、渭河もかなり汚染された」と述べた。
一方、渭河の汚染は「効率的に制御」できているとした。


おわり
284日出づる処の名無し:2010/01/06(水) 10:29:38 ID:IIOz3EsM
285日出づる処の名無し:2010/01/06(水) 11:50:58 ID:wQUdEKu2
>>284
ああ、こりゃ意外に頑丈だったんじゃなくて爆破失敗だな・・・
2863月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 20:59:15 ID:F+el3+sf
中国軍 作戦の要求に基づいて防寒服を研究
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/06/content_19191356.htm
マカオ特区政府が報道官を設置
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/06/content_19191120.htm
「中国・憤怒の10大都市」が話題に…“幸福都市”ランクに反発  (>>212の関連)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0106&f=national_0106_015.shtml
<表>中国のイメージダウンにつながるのは?粗悪品・パクリが2位―ネット調査  (一位汚職三位環境汚染)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38614&type=1
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38611&type=1
「過信はよくない、中国の軍事力」=国民の自尊心を煽る論調は不可、内実を伝えよ―軍事専門家
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38551&type=1
SARSはまだ終わっていない…深刻な後遺症に苦しむ人々―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38601&type=1
近視大国?!人口の3割、4億人、大学生の8割が「視力に問題あり」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38552&type=1

中国メディア、在日研修生への賃金不払いに注目
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/06/145s152754.htm
【日中】中国、鳩山首相の南京訪問要請か 胡錦濤国家主席の広島訪問も−仏紙フィガロ[01/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262701684/
「南京!南京!」米映画祭辞退 チベット独立映画に抗議
http://j.people.com.cn/94475/6861438.html
「外交努力が継続中」 中国大使、イラン追加制裁に否定的  (まだあわてるような時間じゃない、らしい)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100106/erp1001060908001-n1.htm
金総書記、近く訪中か 中朝国境、税関を閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100106AT2M0503305012010.html
ドバイが富裕中国人の新たな人気観光地に=ブランド品を買い漁る―シンガポール紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38636&type=1
インドの兵器購入額は10年で500億ドル、中国の国防費は1年で700億ドル―インド紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38594&type=1
中国:海南省が西沙諸島観光を検討 ベトナムは反発か
http://mainichi.jp/select/world/news/20100107k0000m030014000c.html
2873月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 21:00:43 ID:F+el3+sf
上海では停電、北京はガスの供給制限―中国各地で寒波直撃
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0106&f=national_0106_008.shtml
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2010-01/06/content_19192024.htm
 寒波に見舞われた中国で、電力需要が急増し、上海市・江蘇省・湖北省などで計画停電が始まった。
北京市では都市ガスの供給制限を実施する。6日付で成都日報などが伝えた。

 中国北部では都市部のビルに、ボイラーを熱源とする集中暖房が備えられているが、南部都市にはない場合が多い。
各地で電力事情が逼迫(ひっぱく)しているのは、家庭用の冷暖房兼用空調機の普及が進んだことも影響したとされる。

 上海・江蘇・湖北以外でも、河南省・湖南省・江西省・重慶市などで計画停電を実施。
これまでに、河南省・江西省・四川省・江蘇省・浙江省などでは、使用電力のピークが過去最高を記録した。
華中・華東の多くの地域で、発電用石炭の在庫量も減少し、「厳しい事態」という。

 北京市政府は5日、記者会見を行い「都市ガスの供給制限を行う」と発表した。
住民の燃料用使用を優先するため、工場や公共施設への供給を削るという。
北京市では4日、1日の最高気温が過去51年間で最低となった。
同市は1日の天然ガス需要を4200万立方メートルと予測していたが、同日の需要は5300 万立方メートルに達したという。
 北京市ではこれから10日間、1日の平均気温が摂氏零下10度前後の寒い日が続く見込みだ。

中国:最大4780メガワット相当の発電能力停止、大雪の影響−国家電網
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0HniRuWs0n8


中国で児童51人が鉛汚染  (中国、マジいいよ?w)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100106/chn1001061744005-n1.htm
 6日付の中国英字紙、チャイナ・デーリーによると、江蘇省塩城市の河口村で多数の児童が吐き気などの体調不良を訴え、
110人の血液検査を行った結果、少なくとも51人から基準を上回る鉛が検出された。
近くの電池製造工場が汚染源とみられ、地元当局は操業停止を命じた。
 中国では昨年8月以降、工場が排出した汚染された大気などが原因の鉛中毒が相次いでいる。
 河口村では昨年8月ごろから住民が吐き気や食欲不振などを訴えていたという。(共同)
2883月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 21:16:25 ID:F+el3+sf
 ガソリン価格の高騰に抗議、タクシーがスト 中国浙江省
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100106/chn1001061319004-n1.htm
 5日付の中国浙江省の地元紙、銭江晩報(電子版)によると、浙江省温州市楽清で4日、
ガソリン価格の高騰などに抗議してタクシー百数十台が街頭に駐車してストライキを行った。

 中国では2008年11月に重慶市で大規模なタクシー運転手のストが起き、全国各地に波及した。
 楽清のストでは、運転手らはガソリン価格高騰のほか、
初乗り料金が5元(約70円)と安いことや無許可の白タクが横行していることにも抗議したという。(共同)


【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第1部 問題国家(5)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100106/mcb1001061347016-n1.htm
海賊版地図でも安さが一番! 自動車大国・中国でお手軽カーナビ大人気
http://diamond.jp/series/analysis/10140/
資源採掘にはびこる“不平等契約” 生物多様性も危機にさらされる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100105/212010/
中国が世界経済を崩壊させるという論調に反論  (ガーディアン)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/06/content_19190933.htm
「協商民主」は中国の民主政治発展の重要な形式
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/06/content_19190964.htm
中国で、女性起業ブーム
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/06/content_19190991.htm
上昇し続ける原油価格にどのように対処すべきか
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/06/content_19191014.htm
農業・農村事業の発展、中国の金融危機脱出にとって重要
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/06/145s152770.htm
2893月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 21:23:05 ID:F+el3+sf
レノボ、ノートパソコンプロセッサをインテルからAMDに鞍替え
http://j.people.com.cn/94476/6861398.html
中国の吉利集団:09年の販売台数は48%増の33万台
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOJYEUalSoDw
中国の上海汽車:2009年純利益は900%余り増加−上海証取に届け出
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRa_kGqNyXbs
中国の蘇寧電器:今年は店舗34%増設−「成長余地大きい」(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0UlWuXBFbyM
百度:動画サイト運営会社の設立を正式に発表
http://www.chinapress.jp/it/19654/
トヨタ:2009年の中国販売は70万9000台−前年比21%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.3gK19yX73Y
中航工業商発:独MTUと旅客機エンジンを共同開発
http://www.chinapress.jp/economy/19648/
中国、リニアを初輸出か=マレーシアと交渉−香港紙  (中国北車唐山軌道客車)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010600621
アルミ合金の中国ミダス、シンガポールMRT新線の車体受注=深セン向けも
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010600148

自動車販売台数で中国が初の「世界一」…不況の米国は転落
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0106&f=business_0106_045.shtml
中国の電力消費:2009年は6%増の36億メガワット時−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4IquDM5nPXw
中国の対外債務:09年9月末時点で3868億ドル、08年末からは3.2%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aItBviAXkL4I
中国:株式口座の新規開設24万3883件、5週連続で減少
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abDtsEZ1CUso
中国銀行上海支店、人民元の国際貿易決済業務が10億元突破
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/06/content_19192611.htm
2903月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 21:29:22 ID:F+el3+sf
中国人民銀:不動産市場を注視−既存政策は厳格に実施へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apk3IP.Fho7M
中国中銀:与信の適度な伸びを確実にする−新規計画への融資は抑制  (各四半期の変動を防ぎたい)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKZ1giwceGdo
中国人民元10%切り上げ、投機マネー抑制に「良い戦略」(Update1)   (社会科学院主任が切り上げ推奨)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axy50mmvrKsg
中国:2軒目の住宅融資制限へ−不動産投機取り締まる(Update1)   (中低所得向け住宅を09年より3分の1増加させる)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayN_VuIWF2JY
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/06/147s152776.htm
今年の中国経済、深刻なインフレの懸念ない=政府系研究員  (国務院発展研究センター)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856651820100106
中国、2010年は資本流出チャネルの拡大と資本フロー監視に努める=国家外為管理局
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856655620100106
香港金融管理局、外部機関起用で地元銀行の販売慣習を調査か−文匯報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVYWK3O8troc
英豪系リオ幹部に対する中国警察当局の取り調べ、来週終了か(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSK_zOcwAiSI
ローチ氏:人民元柔軟化をめぐる「西側の主張は正しくない」   (切り上げても貿易黒字が減るかどうかは不明)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEu6.29OH8q0
中国:100社のアニメ・漫画企業が税制優遇政策対象に
http://www.chinapress.jp/media/19647/
一行三会:年度工作会議は今月中に開催
http://www.chinapress.jp/finance/19640/

深セン市:不動産投機取り締まりへ、6日から3カ月実施−第一財経   (情報源は不明)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2_55LXeGmio
好業績なアジアのヘッジファンド (表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aVh3i8J44mco
291日出づる処の名無し:2010/01/06(水) 21:39:17 ID:wvZ+bwgl
今年完全に外した予想は一項目だけという的中率を誇るバイロンウィーン氏の予想。
非常に興味深い。
3,4,5,6は程度の差はあれ自分の考えと方向性は同じ。90%以上の確率で方向性は当たると考える。
2だけは自分の考えと正反対。自分はFRBの利上げは来年も再来年もないと考えている。
今年中東とヨーロッパの問題が火を噴いてそれどころではなくなると考えているからだが。
10もどうだろうか。原文ではハメネイ氏がアフマニネジャドを解任するとなっているが。

毎年恒例のバイロン・ウィーン氏の「びっくり10大予想」が発表されました

1. 米国の実質成長率が5%に達し、失業率は9%を下回る
2. FRBがゼロ金利政策を解除し、FF金利は2%まで上昇
3. 米財政悪化などで10年債利回りが5.5%に上昇
4. S&P500は年前半に1,300まで上昇した後、1,000に下落
5. ドルが対円で100円、対ユーロで1.30ドルに上昇
6. 先進国で日本株が最も上昇し、平均株価は12,000円に
7. オバマ大統領が原子力開発促進の法案を支持
8. オバマ人気が回復し、下院選で民主党は20議席減にとどまる
9. 金融規制法案がより穏便に修正され、金融株が急騰
10. イランの社会不安が深刻化、パキスタンが紛争地帯に
http://happy2020.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/10-6eb6.html
2923月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 21:47:14 ID:F+el3+sf
中国、第1四半期に7件の国債入札を予定
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856588620100106
抜粋
  入札日 期間
 1月27日  2年
 2月 3日 10年
 2月26日 30年
 3月 3日  1年
 3月10日  7年
 3月17日  3年
 3月24日  10年


中国:地方出身者も都市部で年金受給可能に
http://www.chinapress.jp/events/19645/
2010年1月5日、中国人力資源保障部(人保部)の胡暁義副部長は中国政府WEBサイト上で、
昨年12月28日に発表された養老保険(年金)需給に関する暫定弁法について、
「今回の暫定弁法は、戸籍の境界線を無くすことで重大な成果を得た。」とコメントした。

先日通知された「財政部都市企業職工基本養老保険関係転移接続暫行弁法」は、
地方戸籍保有者に対する都市部での年金受給について規定している。

中国の年金受給には厳格な規定が設けられており、なかでも年金納付期間未達によって、
受給資格がない、または受給額の低い出稼ぎ労働者の存在が問題となっていた。
この背景には地方から都市部へ出稼ぎで移転した際の、
納付済みの養老保険料を地方と都市部で合算する制度の不備がある。

今回の暫定弁法によって、地方で納付した保険料と、
都市部で納付した保険料の合算が行われるよう、制度改革を実施する。
また、退職時に養老保険料納付期間が15年未満の場合も、
不足分を納付すれば、地方戸籍保有者でも北京など都市部で年金を受給することが可能となる。
胡暁義副部長は、「戸籍は年金受給権に影響しない」とコメントした。
293日出づる処の名無し:2010/01/06(水) 21:50:37 ID:wvZ+bwgl
「新年一般参賀 輝きの笑顔」にあった実父小和田恒さん「緊急手術」からの生還【雅子さま】
2010年01月06日 00:00
1月2日、皇居では新年恒例の一般参賀がおこなわれた。長和殿のベランダに並ばれた
のは、天皇皇后両陛下をはじめ皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻ら14名。雅子さまは濃紺
のお召し物で、昨年に続き午前と午後の計5回、お元気なご様子で集まった人々のご
挨拶にいつになく明るい表情で応えられていました。だがその笑顔の陰で、雅子さまは
不安を抱えていらしたのだという。お父さまの小和田恒さんが、12月中旬に入院して緊急
の手術を受けていたのだ。雅子さまの胸中は……。
http://jisin.jp/news/2429/1218/

小和田恒王朝もいよいよ黄昏に向かい始めた。小沢の次は小和田か。
http://reunion.orange.fr/images/310x205/actu/jpg/photo_1259676047282-1-0.jpg
2943月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 22:26:30 ID:F+el3+sf
米商務省:中国製ワイヤデッキ材への関税を仮決定、最大289%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aP9l3ED23U9o
 米商務省は5日、米国内で不当に安い値段で販売されている中国製のワイヤデッキ材に最大289%の関税を課す
との仮決定を発表した。この関税は、3億1700万ドル(約290億円)相当のワイヤデッキ材を対象とする。

 同省が発表した仮決定によれば、大連華美龍金属製品と大連益豊金属製品は
それぞれ50.95%と42.61%の追加関税を支払う。このワイヤデッキ材は工業用棚に使われるもので、
このほか3社は46.78%の追加関税を支払う。これら5社以外の企業には289%の追加関税が課せられる。

 AWPインダストリーズとJ&Lワイヤ・クロス、ITCマニュファクチャリング、
ナッシュビル・ワイヤ・プロダクツ・マニュファリング、ワイヤウェイ・ハスキーの米5社の非公開会社は
中国製品の値段が不当に安いとして相殺関税の適用を申請した。
米企業は昨年、中国企業を相手に12件のダンピング(不当廉売)を申し立てた。

 世界銀行のデータによると、中国製品のダンピングの申し立て件数は、同国を除く合計件数を上回る。
 最終決定は5月に下される予定。仮決定によると、中国企業は最終決定が下されるまでは関税を支払う。


米商務省、中国製鋼線に追加関税措置の仮決定
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS856589820100106
抜粋  中国から米国への同製品の輸出額は年間3億ドルを超える。
2953月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 22:36:17 ID:F+el3+sf
輸出がダメなら現地生産で!中国の携帯電話業界、インドへ年産1千万台の工場建設へ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38575&type=1
2010年1月2日、中国広東省深セン市の携帯電話メーカー10社以上が、
インドに生産工場を共同で建設する計画を明らかにした。
インドでは昨年、輸入携帯電話の品質基準を厳しくしたことで、
中国製の「パクリ携帯電話」が締め出されたばかり。3日付で深セン商報が伝えた。

深セン市通信連合会の唐瑞金(タン・ルイジン)秘書長によると、
同市の携帯電話メーカーなど10社以上が共同で、インドに年産1000万台規模の生産工場を建設する。
投資額は計1000万ドル。インドなど東南アジア市場向けの生産拠点になるという。

深センは中国最大の携帯電話製造拠点。
記事によれば、08年上半期のピーク時には2000社以上のメーカーが軒を連ね、全国の生産台数の80%を占めたが、
世界的な金融危機により、中小メーカーや「パクリ携帯」メーカーが相次いで倒産した。
しかし、中国経済の回復に伴い、深センの携帯産業も復活。
深セン税関の統計によると、昨年11月の携帯電話輸出台数は前年同期比37.7%増の2792万台に達し、
単月としては過去最高を記録した。

一方、インド携帯電話連盟(ICA)の推計によると、インドでは昨年、
毎月400〜500万台の携帯電話端末が中国から輸入されていたが、そのおよそ3分の1がパクリ携帯だった。
そのため、インド当局は昨年6月、「シリアルナンバー(IMEI)のない携帯電話の輸入を禁止する」と発表、
これにより、中国からの輸入携帯電話が激減していた。
2963月5日から全国人民代表大会:2010/01/06(水) 22:38:24 ID:F+el3+sf
中国の観光業、去年の総収入が1兆2600万億元に  (一昨年より九%増)
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/06/147s152781.htm
中国広東省:10年の成長率目標は約9%、昨年より低水準−第一財経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aT3tpOsnl0v0
中国人民銀:与信、インフレ、不動産市場リスクを政策の焦点に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNvJ7RbGzpjg
中国人民銀:国内債券市場育成への取り組みをあらためて表明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akKrBErM5vyU
中国人民銀:人民元を合理的でバランスの取れた水準に維持へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=al8SKRwz1SpA
中国:REIT導入への取り組み開始へ、試験プログラム通じ−人民銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZbVJyw081eg

北京で約40年ぶりの寒さ 氷点下16・7度に
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100106/chn1001062057006-n1.htm
中国製気象観測レーダー、購入するも設置できず=軍が反対―インド紙  (技術的な問題w)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38590&type=1


「ウイグル族が襲われた」とデマ=漢族3人を拘束−中国広東省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010600960
 【北京時事】新華社電によると、中国広東省の広州市公安局は6日、同市内で昨年末、
ウイグル族が窃盗容疑で通行人や警備員に集団暴行されたとのデマをインターネット上で流布したとして、
漢族の男性3人を拘束したと発表した。

 地元当局によれば、市内のショッピングセンターで昨年12月22日、
カザフスタンやロシアの男性4人が皮製ベルトを万引きしたのが見つかり、警備員とけんかが発生。
この現場を見た男性が、うそのストーリーを思い付いて流したという。


おはり
297日出づる処の名無し:2010/01/07(木) 01:07:08 ID:AptXIACY
このスレ64元目で中国経済が崩壊するとwktk予想

私怨
298日出づる処の名無し:2010/01/07(木) 12:25:34 ID:WxCnLiIa
創価大学留学という経歴が気になったが、創価大学はロシアなどからも積極的
に留学生を受け入れ外交官とのパイプ作りに腐心していることから、特別な意味
はないと思われる。それよりも習近平騒動直後の胡錦濤による人選というところが
ポイントではなかろうか。

駐日中国大使が交代へ 崔氏は外務次官に 後任は知日派の韓国大使で調整 (1/2ページ)

 【北京=野口東秀】中国政府が崔天凱駐日大使(57)の後任として知日派の程永華
駐韓国大使(55)を起用する方向で最終調整を進めている。近く日本側に打診する方向。
中国は、日本語が堪能で、日本人脈が豊富な程大使を起用することで、日本国民の
対中感情など対日案件の改善につなげたい考えだ。

 国営新華社通信によると、中国政府は4日、崔大使を外務次官に任命する人事を発令
した。北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の議長を努めた武大偉外務次官(63)=
元駐日大使=は次官職を退き、国政助言機関、全国政治協商会議(政協)の外事委員会
副主任に専任する。

 程氏は吉林省出身。創価大学への留学経験があり、1977年から在日大使館に6年間
勤務したほか、その後も公使などで在日大使館に勤務するなど日本専門家。06年に
駐マレーシア大使、08年10月に駐韓大使に就任した。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100104/chn1001041948008-n1.htm

 中国の駐日大使は、2001〜07年に武大偉、王毅の両氏が務め、中国外務省の「日本
畑」が2代続いた。程氏の抜てきは「胡錦濤指導部が最終判断」(中国筋)したとされ、指導
部が外交戦略上、同省の知日派復活を重視した形だ。
 退任する崔天凱大使(57)をめぐっては、日本側から「日本の事情や国民感情を熟知
していない」「日本語で直接コミュニケーションできず、各界とのパイプ構築が難しい」と
いった懸念の声が上がっていた。昨年12月に問題化した習近平国家副主席の訪日時
の天皇特例会見では、崔氏の対応に問題があったとの指摘も出ていた。
http://blog.goo.ne.jp/05a21/e/27401e8ac83ea6cefb61be32178a11f4
2993月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 20:31:06 ID:VQ24B3Et
【石平のChina Watch】『被』が「昨年の漢字」となった意味
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001070801001-n1.htm
1月3日、中国の「羊城晩報」という地方新聞が新浪・網易などの大手ポータルサイトと連携して行った
「2009年今年の漢字」の一般募集の結果が発表された。約5万5千の投票の中で圧倒的な支持を受けたのは
「被」という漢字である。

 その理由は「被就職」や「被自殺」など、「被」のつく奇妙な新造語が09年を通して大流行していたからだ。
その意味は、自らの意志や行動とは無関係に政府当局などによって、「何々をしたことにされた」とのことである。

 たとえば「被就職」はこうである。未曾有の就職難の中で多くの大学卒業生が就職できていないのに、
統計上では彼らの大半が「就職した」とされている。政府関係部門が発表した「09年度の大卒就職率は68%」
との数字を見て、当の大卒者はいっせいに反発して「われわれは無理やりに“被就職”されたのか」
と騒ぎ出したから、それが流行語となった。

 「被自殺」は、安徽省阜陽市に住む李国福さんという民間人が地方政府の税金乱用行為を告発した後に
別の罪名で逮捕され、獄中で「自殺した」とされたことから生まれた言葉だ。
最近も雲南省昆明市で窃盗罪で刑務所に入った男が獄死した後に、
公安当局が「この受刑者は紙幣1枚を使って手錠を外して靴のひもで首つり自殺した」
との荒唐無稽(むけい)な発表を行ったから、ネット上の人々は「それが“被自殺”だ」と抗議の嵐を起こしたケースがある。

 「被代表」という言葉もある。各地方政府は水道水の値上げを実施する前に、
わざと公聴会を開いて一般民衆の声を聞くふりをしているが、
そこに呼ばれた「公衆代表」のほとんどが実は政府から送り込むサクラであることがあちこちで発覚した。
そうすると、人々はネットの中で、「われわれはまた“被代表”されたのか」と皮肉った。

続く
3003月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 20:33:34 ID:VQ24B3Et
 それ以外にも、国家統計局が都市住民の大幅な賃金増を発表したことを受け、
ネット利用者が「おれたちの給料が全然上がっていないじゃないか」との疑問の声を上げたことからはやった「被増長」、
あるいは河北省威県で小学校教師に採用されたばかりの新任先生が教育局から「教育振興賛助金」として
法外な「寄付」を強要されたことから生まれた「被寄付」などがあるが、
とにかく09年は、政府関係の数々の欺瞞(ぎまん)と横暴が、
「被」のつく新造語の氾濫(はんらん)によって徹底的にバカにされた1年だった。

 もちろん、政府当局が上述のような欺瞞的な発表を行うのはけっして今に始まったことではなく、
むしろ現体制成立以来60年間の一貫したやり方である。
が、09年という年から、民衆は自らの考案した「被」のつく新造語を流布させることによって、
それに対する抗議の意を表明し始めた。このことの意味は実に大きい。

 中国の民衆の多くは一市民としての自意識が芽生えてくるのにしたがって、政府の欺瞞にはもはや我慢ができなくなり、
政府から愚弄(ぐろう)されることや自らの意志を無視されることに以前のように従順でなくなった。

 民衆レベルのこのような意識変化は08年末に一部のエリート知識人が中国の民主化を求めて打ち出した「08憲章」
の思いと一脈通じていると見てよい。前述の水道水公聴会のケースで見られたように、
民衆の多くが「被代表」されることに不満を持つのであれば、彼らはいずれか自らの声を自ら代弁する権利を求めていく
に違いない。それは草の根からの民主化運動の始まりを意味するではないのか。
中国の未来にはやっと、一縷(いちる)の光がさしている。

おわり
3013月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 20:43:59 ID:VQ24B3Et
上海万博開催中、自動車の通行規制を実施 交通マヒ懸念
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100107/mcb1001070954011-n1.htm
「土葬の墓」を掘り起こす当局 抗議する村民を弾圧=広東省  (先月末の話)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d95777.html
2010年春運、延べ25億人超の「大移動」に
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/07/content_19197194.htm
中国人が見た世界:中ロ関係は中日関係より重要?
http://j.people.com.cn/94474/6862111.html
中国の15−20歳若者「一番好きな国は日本」…12月調査
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=national_0107_001.shtml
中国の宇宙開発プロジェクト、今年はさらに大きく前進―シンガポール紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38647&type=1
中国で再び乳製品のメラミン汚染 製造販売元の3人起訴へ  (上海熊猫乳品有限公司の経営幹部)
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201001070022.html

【日中】鳩山首相の南京訪問「事実関係は全くない。考えてない」=平野官房長官[01/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262837458/
金総書記訪中「情報ない」=中国  (>>286のお返事。外務省の姜瑜副報道局長)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010700694
北朝鮮、「敵対国」と関係の改善への意欲を表明
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=politics_0107_006.shtml
米国紙が日中の和解に警告「中国と米国、どっちを選ぶのだ?」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=politics_0107_002.shtml
米中両国の未来は“互いに相手が必要な存在”の認識を土台に築け―米誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38560&type=1
<北朝鮮>中国から花火を大量輸入…金ジョンウン氏の誕生日祝賀か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=national_0107_016.shtml
中国駐北朝鮮大使、知日派の劉洪才氏が有力
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100107-OYT1T00784.htm
モルディブ大統領、COP15で中国の役割を称賛
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/07/content_19197635.htm
3023月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 20:47:31 ID:VQ24B3Et
中国で党員・官僚の処分10万人超す 昨年1〜11月
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001071818004-n1.htm
 新華社電によると、中国共産党規律検査委員会と監察省は7日、昨年1〜11月に規律違反や違法行為などで
処分を受けた党員や政府の官僚らが計10万6626人に上ったことを明らかにした。

 昨年は政策銀行、国家開発銀行の王益元副行長(副頭取)や朱志剛元財政次官、
黄松有元最高人民法院副院長(最高裁副長官)ら汚職事件に絡んだ高官の処分も相次ぎ、
1万3858件に上る贈収賄事件を摘発した。(共同)


広東省・農作物の化学肥料、農薬使用量は世界一 〔2010年01月07日掲載〕
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/13723.html?r=bj
中国産野菜に使われている農薬、化学肥料の問題は輸入国日本としても深刻だ。
中国の市場で売られている葉物野菜は、化学肥料の大量使用のため茎が太く伸び、葉は硬い。
広東省政府副書記の顔学亮は広東省での化学肥料および農薬の使用量が単位面積当たり世界一であることを認め、
農業大省としての今後に警鐘を鳴らした。広州日報が報じている。

広東省における農作物への農薬の使用量は1畝(1ムー=15分の1ヘクタール)あたり1.8キロ、
化学肥料は240キロにもなり、これは単位面積あたりの比較で世界一の使用量だ。
広東省は国内一の経済大省であると同時に農業大省でもある。
生産、消費ともに全国一を誇るが、農業分野での近代化は大きく遅れている。

近代的な灌漑設備をもっと建設し、農作業の機械化、近代化を推進しなければならないが、
地方では1950年代に建設された古い灌漑設備がまだ多く使われており、
農民たちの農作物に対する安全性の意識も低いという。

顔副書記は地方視察の際、農民が昼間農薬散布しているのを見た。
農薬散布は夜か早朝にするのが効果的で昼間にいくら大量に散布しても効果がない。
諸外国では農業の規格化、機械化が進んでいるが広東省ではまだまだ先が見えないという。
広州市内の遠くに高層ビル群を望む農地でさえ、いまだに水牛が活躍している。
のどかな田園風景が広がるが、畑のわきの水路の水は墨汁のように淀んで悪臭を放っている。
3033月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 20:54:44 ID:VQ24B3Et
劉暁波氏の釈放呼び掛け ハベル前チェコ大統領  (>>161の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100106/erp1001062341010-n1.htm
 チェコのハベル前大統領は6日、プラハの中国大使館前で、中国共産党の一党独裁制廃止などを呼び掛けた文書
「〇八憲章」を起草したとして、懲役11年の実刑判決を受けた同国の民主活動家、劉暁波氏の釈放を呼び掛けた。
チェコ通信が伝えた。

 ハベル氏ら当時のチェコスロバキアの民主活動家は1977年、基本的人権の擁護を訴え、
同国の民主化に大きな役割を果たした「憲章77」を発表。〇八憲章はその影響を受けたとされる。
 ハベル氏は、報道陣に「民主活動家を弾圧したかつてのチェコスロバキアの
轍(てつ)を踏まないよう中国政府に求めたい」と述べた。(共同)


中国の空母、2艦隊で2百億ドル 訓練は既に開始と軍当局者
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010701000518.html
 【北京共同】中国人民解放軍空軍の戴旭大佐は7日付の中国紙、国際先駆導報のインタビューで、
中国の空母建造計画の経費について「二つの空母艦隊で約200億ドル(約1兆8400億円)が必要」と語り、
空母艦載機のパイロット訓練を既に開始していることを明らかにした。

 中国では2007年ごろから空母建造への積極発言が相次いでいるが、
軍当局者が具体的な建造費用に言及したのは初めて。

 大佐は「空母を持っているか否かは、伝統的海軍か近代的海軍かの指標だ」と指摘し、
1960年代の中国の原爆開発同様に「大国として必ず必要」と強調。
一方で、短距離の滑走で離着陸できる艦載機技術や、レーダー、通信、コンピューターを
一体運用する技術が克服できていないことを認め「建造には相当長い時間が必要」と語った。

 規模については「6万〜7万トン級の中規模の通常動力型空母が最も良い選択」とし、
その場合空母本体に20億ドル以上、戦闘機や早期警戒機などの艦載機に30億ドル、
護衛艦や補給艦などを含めた空母艦隊全体では100億ドルと算出。
3043月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 20:56:09 ID:VQ24B3Et
論評:台湾への武器売却は米国自らにマイナス  (軍人って威勢がいいね…何か楽しいことをしてくださいw)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/07/content_19197722.htm

国防大学戦略研究所の楊毅海軍少将は取材に対し「長年来中国は中米関係を『重要中の重要』としてきたし、
オバマ大統領も『米中関係が21世紀を形作る』と述べた。これらすべては中米関係の重要性を物語っている。
これほど重要である以上、中米関係はより強く守ること、両国が共同で守ることが必要だ。
中米関係の健全で安定した発展の維持は、単に我慢に頼るのであってはならない。
とりわけ原則的な問題においては、譲歩する一方であっては断じてならない」と表明した。

楊少将は「米国が台湾に武器を売却するのには、何重もの意図がある。
政治・安全保障上の目的もあれば、商業上の利益に駆られてのものもある。
その背後にあるのが、大規模な軍需企業だ。彼らは自社の航空機その他製品を中国が購入することを期待する一方、
台湾に武器を売却して大きな利益を上げ、中国の内政に干渉している」と指摘した。

楊少将はさらに「われわれはなぜ反撃に転じないのか?米政府に対して抗議したり、必要な措置を講じる以外に、
なぜこうした『張本人』に対して制裁を行ってはならないのか?
われわれは、中国人民の利益を害するこれらの企業や利益集団の中国での利益に『壊滅的な』損害を与えねばならない。
彼らがわれわれのところで受ける経済的損失が、台湾への武器売却による利益を大幅に上回り、
割が合わないようにしてやらねばならない」と強調した。
3053月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:09:03 ID:VQ24B3Et
米の台湾向けPAC3受注 ロッキード社、中国は反発
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010701000882.html
 【台北共同】米国在台協会台北事務所(代表部に相当)は7日、
米国が台湾へ売却する地対空誘導弾パトリオット(PAC3)システムの製造について、
米航空・宇宙機器大手のロッキード・マーチン社が受注したと発表した。

 契約額については不明。台湾メディアによると、先月下旬にも米軍需企業大手レイセオン社が、
PAC3について約11億ドル(約1千億円)の契約を受注しており、
米政府は台湾へのPAC3売却に向けた準備を着々と進めている。

 中国外務省の姜瑜副報道局長は7日の定例会見で
「米国の台湾への武器売却には断固反対する。既に米国に対して厳重な申し入れをした」と反発した。

 米政府はブッシュ前政権末期の2008年10月、330基のPAC3のほか、攻撃型ヘリコプター、アパッチなどの
最新型兵器(総額約65億ドル)の台湾への売却計画を議会に通告しており、今回のPAC3契約はこれに基づくもの。
3063月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:11:18 ID:VQ24B3Et
中国とPCメーカーを米企業が提訴−検閲ソフトの著作権侵害めぐり
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJ7XEXvJZ26k
中国でパソコン(PC)に搭載される検閲ソフト「グリーン・ダム・ユース・エスコート」が著作権を侵害したとして、
米カリフォルニア州のソフトウェアメーカー、サイバーシッターが5日に中国を相手取り
22億ドルの損害賠償を求める訴えをロサンゼルス連邦裁判所に起こした。

非公開企業であるサイバーシッターは、中国政府とグリーン・ダムを製品に搭載したレノボ・グループ(聯想集団)や
エーサー(宏碁)などのPCメーカーが、同社の企業秘密を不正入手し、
不当競争、著作権侵害および談合したと主張している。

サイバーシッターの弁護士、グレッグ・フェイヤー氏は発表文で
「今回の訴訟は、アメリカの小会社の知的所有権を、何のとがめも受けずに侵害できるという考えが
当たり前のようになっている海外ソフトウェアメーカーや販売会社に一撃を加えるためのものだ」と述べた。


自称「中国のバフェット」に逮捕状、36億円のねずみ講−カナダ当局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6m3vx74Bz84
総額4000万カナダ・ドル(約36億円)規模のポンジ・スキーム(ねずみ講)を画策したとして、
カナダ警察当局はトロントのファンドマネジャー、唐?臻容疑者(51)に対する逮捕状を取り、行方を追っている。
同氏は自らを中国の「ウォーレン・バフェット」と名乗っていた。

 トロント警察当局のゲイル・レーガン氏は電話インタビューに応じ、
唐容疑者が昨年12月29日に約束通りに出頭しなかったため、6日に逮捕状を取ったと述べた。
 レーガン氏によると、唐容疑者の弁護士は「唐氏は弁護士費用を工面するため、
どこかでトレーディングに参加している」と語ったという。

 唐容疑者は自身のウェブサイトで、自らを中国の「ドナルド・トランプ」とも称している。
同容疑者は昨年6月にオンタリオ州で、詐欺とその他11件の刑事事件の容疑が掛けられた。
オーバーシーズ・チャイニーズ・ファンドと唐?臻金融集団を率いる唐容疑者は100人以上を欺いたと警察当局はみている。

 レーガン氏は、唐容疑者がまだカナダにいるかは不明だと述べた。
 唐氏は昨年11月にオンタリオ州当局から、投資家の損失を取り戻すための為替取引を禁止された。
3073月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:23:11 ID:VQ24B3Et
【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第1部 問題国家(6)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100107/mcb1001070928010-n1.htm
中国の貯蓄ブームに見る成長の限界 再燃するデカップリング理論も一時的
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2501
頼みの不動産にも翳りの兆し?2010年上海の繁栄はこのまま続くか
http://diamond.jp/series/china_report/10042/
動画が象徴 不満解消に「頑張らない」中国
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/720
2010年度融資枠、7〜8兆元に設定か 増資を急ぐ銀行=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d13404.html
中国工商銀行:時価総額およそ2690億ドル、世界最大規模の銀行に
http://www.chinapress.jp/economy/19658/
中国石油化工集団:09年の原油処理量は約1.8億トン−前年比4%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRoud3xGsvbc
中国華電の新エネルギー部門、太陽光発電で260億元投資へ−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aj1Qs7oi.qTw
万科企業:2009年度売上高、32.5%増  (不動産)
http://www.chinapress.jp/finance/19665/
中国の興業銀行:2009年純利益は17%増の133億元
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSetyDg.TPR4
電通、中国での販促事業強化で最大手の販促ネットワークに出資へ  (サントレンドグループ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=business_0107_056.shtml
12月中国油圧ショベル販売はコマツが前年同月比2.4倍、日立建機2.6倍
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amqadHMID.80
丸紅:中国の液晶パネル事業から撤退
http://www.chinapress.jp/it/19666/
ダイハツ、中国メーカーとの合弁解消 ブランド浸透せず  (吉林汽車)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100107/biz1001071640024-n1.htm
米フォード:09年の中国販売は過去最高の44万619台、需要増で(Update
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOD1xVfiKvkM
独VW、中国・香港の09年自動車販売台数は前年比36.7%増
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856852220100107
3083月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:30:09 ID:VQ24B3Et
中国人民銀が手形金利を高め誘導−流動性引き締めとの見方(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aP8HymeZ15x0
中国:米国から正式通知ない−ワイヤデッキ材への反ダンピング課税で   (>>294のお返事?)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCGzXi7UwfDk
中国:エネルギー研究研究開発センターを設立
http://www.chinapress.jp/economy/19670/
建設中の原発の設備容量が2192万キロワットに
http://japanese.china.org.cn/culture/2010-01/07/content_19197665.htm
内陸部とマカオの貿易額29.5%減 昨年11月時点
http://j.people.com.cn/94476/6862536.html
重慶、対外貿易での人民元建て決済の試行を始める
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/07/145s152794.htm
先行き楽観、消費意欲高まる、公的シンクタンク調べ[経済]  (香港)
http://news.nna.jp/free/news/20100107hkd002A.html
人民日報:2010年に中国経済は全面的に回復
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/07/146s152795.htm
人民日報、「中国の金融危機対応策は実りあるもの」
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/07/146s152793.htm
中国の輸入鉄鉱石価格:約1年ぶり高値−鉄鋼各社「パニック的買い」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9nqBuMGzd3Y

BIS、各国中銀当局者や金融首脳をバーゼルの会合に招待−FT紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXmKdM8Hdpr8
台湾中銀:外国人による債券投資の阻止検討、金管会と協議−工商時報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asysq_0oFTKk
FOMC議事録:資産購入の拡大・延長の可能性を議論(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avaBQ3d7h.VU
〔焦点〕世界の金融規制は2010年に急激に変化、銀行への影響甚大
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856819220100107
3093月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:33:02 ID:VQ24B3Et
中国の1−3月期の輸出、低水準だった前年から回復へ−ラッフル氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYCS3bibMlNw
中国:不動産開発25件を調査、土地活用規制違反の疑いで−上海証券報  (ただし情報源は不明)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.qJWS65nt9s
中国の新規銀行融資:2010年は約7.5兆元の可能性−中国証券報   (この規模なら、固定資産投資毎月24%増)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4DnpAWpohIw


中国銀行監督当局、国内銀行3行に消費者金融会社の設立を認可
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856860620100107
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は7日、内需拡大策の一環として、
中国銀行を含む銀行3行に消費者金融会社の設立を認可したことをウェブサイト上で明らかにした。
 他の2行は北京銀行と成都銀行。
 中国政府は2009年半ばに、消費の伸びを加速させるため
消費者金融会社を設立する試験プログラムを開始すると発表していた。
 正式認可を受けたのは今回の3行が初めて。


中国:外債保有高、持続的に増加
http://www.chinapress.jp/finance/19662/
2010年1月6日、国家外貨管理局のデータによると、2009年9月末時点で、中国(香港、マカオ、台湾を除く)外債残高は
3867億7200万ドル(約35兆7764億円)、昨年末より121億1100万ドル(約1兆1203億円)、3.23%増加した。

保有外債のうち、中長期外債は1647億9300万ドル(約15兆2434億円)で全体の42.61%を占める、
2008年末に比較して9億1700万ドル(約848億円)、0.56%増加した。

また、短期外債残高は2219億7900万ドル(約20兆5331億円)で外債残高の57.39%を占める。
昨年末に比較して111億9400万ドル(約1兆354億円)、5.31%増加した。

専門家は、米ドル不振が中国の外債残高上昇の主な要因と見ており、
2010年第2四半期まで増加は継続すると予測している。
3103月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:52:38 ID:VQ24B3Et
中国の電力消費、09年は5.9%増 刺激策で製造業回復  (>>289の詳細)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100107AT2M0603O06012010.html
 【北京=多部田俊輔】中国国家エネルギー局は6日、2009年の全国電力消費量が
08年比5.96%増の3兆6430億キロワット時だったと発表した。
09年1〜5月は前年同月比マイナスが続いていたが、6月にプラスに転じ、
10月からは工業向けが2ケタ増となり全体をけん引した。
10年の見通しは「09年比10%程度増の4兆キロワット時に伸びる」(電力会社幹部)との見方も出ている。

 電力消費を産業別でみると、第2次産業が4.2%増の2兆6993億キロワット時。
第3次産業が12.1%増の3921億キロワット時、第1次産業が7.9%増の947億キロワット時となった。
都市住民用は11.9%増の4571億キロワット時。
 金融危機の影響などで09年前半は電力消費が落ち込んだが、中国政府の景気刺激策で持ち直した。
ただ、国内総生産(GDP)伸び率ほどは電力消費量が増えておらず、
外資系証券アナリストは「輸出に依存する実体経済は完全復調とはいえない」と分析する。


中国企業の上場数 09年は176社
http://j.people.com.cn/94476/6862264.html
 清科研究センターがこのほど発表したデータによると、2009年には中国企業の株式上場をめぐる情況が目立って改善し、
上場企業数や資金調達額は前年を大幅に上回った。世界では新規株式公開(IPO)をめぐって
中国企業の動きが注目点となり、中国企業の上場・資金調達では香港市場が主要な舞台となった。

 海外の資本市場13カ所と国内の資本市場3カ所とをあわせて、09年には中国企業176社が上場を果たし、
資金調達額は546億5千万ドルに上り、1社あたり平均3億1100万ドルの資金を手にしたことになる。
08年に比べて、上場企業数は63社増加し、調達額は2.5倍に増加。うち海外9市場で上場したのは77社で、
調達額は271億3900万ドルに上り、全体の49.7%を占めた。
前年に比べて上場企業数は40社増加し、調達額は3.92倍となった。
国内3市場には99社が上場し、調達額は275億1100万ドルに達して、全体の50.3%を占めた。

 176社のうち、77社(前年比43.8%増)がベンチャー投資や私募投資を集め、
調達額は156億2500万ドル(同28.6%増)に達した。
うち海外上場企業は30社で調達額は108億1300万ドル、国内上場企業は47社で調達額は48億1100万ドルだった。
3113月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 21:53:58 ID:VQ24B3Et
中国 社会的弱者への援助を拡大
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/07/content_19198436.htm
中国の李学挙民政部長は7日、「中国は社会的弱者への援助を拡大し、国民の生活保障を高めていく」と述べた。

民政活動会議が湖南省の長沙で7日開催。李民政部長は会議で
「中国は都市部および農村部の最低生活保障基準を調整するとともに、
革命伝統のゆかりの地や民族地域、貧困地域への援助を拡大し、年寄り、身障者、未成年者および重病疾患など
社会的弱者層への生活補助金を増やし、ホームレスなどに対する救助管理をマニュアル化する。
このほか、身寄りのない年寄り、子供、身障者を対象とした特別グループの福祉レベルを高める」と述べた。

民政部によると、最低生活保障の対象者数は農村では4700万人、都市部では2340万人に達している。


中国とのFTA完全実施、業界が延期を要請
http://www.malaysia-navi.jp/news/100106060901.html
【ペタリンジャヤ】 東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国との自由貿易協定(FTA)が1日、完全施行されたが、
マレーシアおよびタイ、インドネシアの産業界は中国からの輸入品に対する関税の完全撤廃を延期するよう、
それぞれの政府に要請した。

マレーシア中華工商連合会(ACCCIM)のウィリアム・チェン会長は華字紙との会見で、
「政府により保護されている自動車業界は別にして、
輸入関税ゼロでは中国製品と競争するのは困難と産業界は感じている」と語った。
タイ、インドネシアの産業界も同FTAの完全実施に反対を表明しているという。

チェン会長は昨年11月、中国の陳徳銘 商務相がマレーシアに来訪し会談した際、この問題を取り上げた。
陳商務相は、FTAの完全実施によりASEAN加盟国の利益が損なわれる可能性を懸念していると表明したという。
3123月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 22:08:04 ID:VQ24B3Et
「人民元10%切り上げを」中国政府内部で見解対立か
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001072149010-n1.htm
【上海=河崎真澄】温家宝首相が昨年末に「(欧米からの)人民元切り上げ圧力には屈しない」と演説して
対外強硬姿勢を示したばかりの中国で、政府系シンクタンクである中国社会科学院の内部会議で、
「対ドルで人民元を10%切り上げよ」とする異例の提案が行われていたことが明らかになった。
海外からの投機資金流入を抑制し、中国経済のバブル化を防ぐ効果が大きいと考えるエコノミストの主張が背景にある。
金融当局の管理下にある人民元相場だが、内部では為替政策に関して意見対立が広がっている可能性もある。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が伝えたところによると、
人民元の10%切り上げ論は社会科学院エコノミストの張斌氏が5日の内部会議で提案したという。
中国経済のバブル化防止に向け、切り上げに加えて年間で上下に3%ずつの幅で為替変動を認める制度
を導入するよう求める文書を配布した。

 また5日の新華社電によると、マクロ経済政策を統括する中国国家発展改革委員会の張暁強副主任(副大臣)は昨年末、
ドル安と中国経済の回復を背景に人民元が新たな切り上げ圧力に直面していると述べた。
張副主任も張斌氏と同じく投機資金の大量流入に警戒感を示しており、事実上の切り上げ容認論といえる。

 中国の金融当局は2008年の金融危機発生前後から、人民元の対ドル相場を1ドル=6・83元前後で事実上、
固定する為替政策を続けている。しかしドル安に伴ってユーロや日本円など
主要通貨に対する人民元のレートも下落する結果となった。
このため巨額の対中貿易赤字を計上している欧米や輸出で競合する途上国などから、
「中国は安すぎる人民元レートで不当に輸出競争力を高めた」とする批判が高まっていた。

 温首相や中国政府は、社会不安を招きかねない経済成長スピードの減速を防ぐ手だてとして、
人民元安による輸出振興策を「政治問題」ととらえているとみられる。
しかし経済専門家らは、相場維持のため金融当局が大量のドル買いと人民元売り介入を続けることで
市場に大量の人民元が供給され、インフレを招くとの懸念を強めており、
「経済問題」として切り上げ容認論に傾いているようだ。
3133月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 22:20:53 ID:VQ24B3Et
人民元の上昇・下落、世界経済に利益もたらさない=中国商務相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13245620100107
香港の外貨準備高、世界で第7位に
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/07/147s152824.htm
中国:水加ヒドラジンの反ダンピング関税を再審査−日本などから輸入  (アメリカフランス韓国。六月失効なので)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2Dzb481x7tY


風力発電施設、全国の3分の1が“空転”=送電施設との連携不良などで―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38637&type=1
2010 年1月5日、人民日報(電子版)によると、送電会社・東北電網有限公司が担当する東北地区で
風力発電が大いに発展している。しかし、調査によると、無計画かつ無秩序な発電施設の建設のため、
東北地区では半数の施設が放置されている。さらに、発電施設と送電施設の建設ペースが統一されていない
ことなどから、全国的には3分の1の風力発電施設が空転している。

東北地区は面積が広大であり、中国有数の風力発電地帯で、同地区全体の潜在的な発電量は3000万kWに達する
といわれている。これは2006年に「再生可能エネルギー法」が施行され、
風力発電が経済発展を招くと考えた地方政府が「風があるところに発電所を」と施設を建てたことが原因。
現在では東北地区の発電機の容量は全国の3分の1に至っている。

しかし、こうした風力発電施設の多くは地方政府が中央政府の許可を得ずに建設したものが多い。
5万kW以上を発電する施設には国の許可が必要だが、地方政府が建設した発電所の多くは発電量4.95万kW規模。
電力会社などからの投資を受けたい地方が送電施設との連携を考えず、無秩序に建設する結果となった。
しかし資金調達も難しくなり、大半が放置されている。全国的には3分の1の発電施設が放置されているという。

風力発電は天候に左右されるため、安定性に欠ける。そのため、電気の使用量が増加する場合、
不安定な風力よりも火力や水力に頼ることになる。東北地区では火力が中心。
風力発電所は増加しているが、その使用が減っているということも問題の一つだ。
3143月5日から全国人民代表大会:2010/01/07(木) 22:22:53 ID:VQ24B3Et
沖ノ鳥島の港湾整備 中国「国際法に反する」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001072059007-n1.htm

中国広東省で年金に不満の工員千人が抗議、22人を拘束
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001072119009-n1.htm
 7日付の中国紙、環球時報(英語版)によると、広東省仏山市の玩具工場で5日朝、
突然の年金保険制度変更に怒った工員約千人が抗議デモを実施、警官隊ともみ合いとなり、22人が拘束された。

 工員は昨年末、中途退職する場合、過去に積み立てた年金は引き出せないと工場側から通知を受けた。
多くの工員が地方からの出稼ぎ労働者で、中途退職する工員が多いため、通知に不満を持ち騒ぎ出したという。(共同)


中国でチベット族映画監督に懲役6年の実刑判決 国家転覆罪で
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001072100008-n1.htm
 米政府系放送局のラジオ自由アジアなどは7日までに、中国青海省西寧市の裁判所が先月28日、
国家政権転覆罪に問われたチベット族のドキュメンタリー映画監督、
ドンドゥプ・ワンチェン氏に懲役6年の判決を言い渡したと伝えた。

 同氏は2007年から青海省などを回り、北京五輪開催やチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世をテーマに
チベット族の庶民の声を収録。08年3月、これを基に製作した映画を海外に送った後、中国当局に身柄を拘束された。
秘密裁判で審理されたため詳細な罪状は不明だが、映画製作と関連があるとみられている。

 この映画は「恐怖を乗り越えて」と題し、08年夏以降、世界各地で上映されている。(共同)



おわり
315なんという勇者 株主【asia:574/12479=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/01/08(金) 04:47:26 ID:7F5UdxSw BE:1631549287-2BP(2111) 株主優待
424.74kBになりましたので、そろそろスレタイの投下をお願いします
316日出づる処の名無し:2010/01/08(金) 19:40:57 ID:mA+yZwiB
【製造】中国で広がる"部品不足"の恐怖 [01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262943038/
317日出づる処の名無し:2010/01/08(金) 22:24:18 ID:h05HpJHY
あまり思いつかないですが
スレタイ案【抗議輸出中】
3183月5日から全国人民代表大会:2010/01/08(金) 22:44:07 ID:P/OyGy2S
【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【世界第二位の経済責任大国へ】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【それでも我は発展途上国】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【バブルにはバブルを】
319日出づる処の名無し:2010/01/08(金) 23:07:01 ID:3p2Wl972
【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【高速鉄道は高いってよ】
3203月5日から全国人民代表大会:2010/01/08(金) 23:15:36 ID:P/OyGy2S
中国のネットで不買運動の声も 米国の対台湾武器売却に反発  (>>305の反応。ネトウヨこわいw)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100108/mcb1001081259020-n1.htm
国営メディア、広東省書記汪洋を賛美 影に熾烈な権力闘争
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d65052.html
中国:武広線・乗車ルポ 料金、在来線の7〜11倍 夢の超特急、高値の花に
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2010/01/08/20100108ddm007030011000c.html
中国共産党、政治局会議でチベットの重要性再確認
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/08/147s152863.htm
「チベットの生態系、鉄道建設で破壊された」に現地政府トップ反論
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0108&f=national_0108_008.shtml
中国が自主開発した殲−10戦闘機が編隊訓練を実施
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0108&f=national_0108_004.shtml
中国石油天然気・蘭州石化のコンビナートが爆発・炎上  (甘粛省蘭州市)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0108&f=national_0108_003.shtml
<華南トラ>グッドラック…!写真ねつ造の張本人「再び目撃」と証言―陝西省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38681&type=1
年収2.7億円!摘発アダルトチャットサイト、出演女性はほとんどが大学生―湖北省荊州市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38697&type=1
土壌の重金属汚染が危険水域に=回復技術の開発急ぐ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38592&type=1
<海南島>東洋のハワイとなるか?開発計画を国家戦略レベルに格上げ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38618&type=1

中国とタイが海軍合同演習 今年前半、初めて実施へ
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100108/chn1001082012006-n1.htm
中国外相、アフリカとの戦略パートナーシップの強化を強調
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/08/142s152847.htm
インド陸軍が対中国・対パキスタンの戦争ドクトリンを改訂、その狙いとは―パキスタン紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38623&type=1
「東洋のユダヤ人」こと浙江商人、「世界一のビル」底値買いへ出撃―中国紙  (ドバイのあれ)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38655&type=1
3213月5日から全国人民代表大会:2010/01/08(金) 23:22:40 ID:P/OyGy2S
中国大物外務次官退任 COP15過激発言で更迭? 駐米大使転出?
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100107/chn1001072303012-n1.htm
【北京=矢板明夫】年明け早々に発表された中国外務省の高官人事で、ひときわ注目されている異動がある。
若手のホープと目された何亜非外務次官(54)の退任である。先の気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)
での過激な発言の責任を取らされての更迭だとか、駐米大使転出への前段ではないかとか、
今後の処遇も絡んで相反する憶測が飛び交っている。

 4日発表の人事で日本の関心を集めたのは当然、崔天凱氏が外務次官に昇進、
後任に程永華駐韓国大使が回るという駐日大使交代だった。
だが、欧米メディアや中国国内世論が注視したのは何次官退任の方だ。

 浙江省出身の何氏は駐国連参事官、駐米公使などを経て、2002年から約4年間、米州大洋州局長を務めた。
外務省きっての米国通として知られ、08年7月に外務次官に抜擢された。

 7人いる次官中、最年少であるため、「いずれは外相」ともいわれてきた。
外交交渉でしばしば中国の立場を強く主張、「骨のある外交官」として、
とりわけ愛国主義的な若いネット・ユーザーに人気がある。

 中国を代表して出席した昨年12月のコペンハーゲンでのCOP15で、その何氏の発言が物議を醸した。

 トッド・スターン米気候変動問題担当特使が温暖化対策のための途上国支援について、
「米国の資金が中国に渡るような事態を想定していない」と述べたことに対し、
何氏は「あまりにも常識を欠いている」と痛烈に批判した。
欧米諸国が途上国にも温暖化ガス削減の目標設定を求めたことに対しても、
氏は「われわれは食事のテーブルについたばかりなのに、なぜ今勘定を払わなければならないのか」と激しく反論した。

 これらの発言が、国内のネットでは拍手喝采を浴びた一方、欧米メディアに大きく取り上げられて、
「中国はCOP15に協力的ではない」との印象を与えたのは間違いない。
会議後、国際社会に、「中国は責任を果たそうとしていない」との批判を巻き起こした。

続く
3223月5日から全国人民代表大会:2010/01/08(金) 23:25:17 ID:P/OyGy2S
 今回の人事発表は、「武大偉と何亜非の外務次官の職を解く」としただけで、
行き先には全く触れていなかった点で異例だった。63歳の武氏は定年だから無理ないとしても、
何氏の「今後」に言及がなかったことから、「やはりCOP15での発言が問題視されて更迭された」
といった憶測がネット上でかまびすしい。

 何氏はいずれ外務次官と同格の駐米大使に転出するとの対照的な見方も、北京の専門家の間には根強くある。
その場合、一連の発言は「おとがめなし」ということになり、温厚な人柄で知られる現在の周文重駐米大使とは
スタイルを異にする強硬派の何氏の発言は、今度は、米中関係の文脈で注目されることになる。

 7日の中国外務省定例会見では、「何次官の更迭はCOP15での発言と関係しているのか」
との米国人記者の質問に、姜瑜報道官は「確定してから発表する」と述べるにとどまった。

おわり


中国、国有企業の汚職監査 「身内に甘い」報道規制も
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010801000618.html
 【北京共同】中国司法当局は、経済の高成長と市場経済化を背景に規模拡大が続く国有企業を重点監査対象とする
方針を決めた。8日付の中国各紙が伝えた。昨年1年間に30人以上の国有企業幹部が汚職事件などに
かかわった疑いで摘発されており、監査体制と内部管理の整備を急ぐ考えだ。

 一方、中国筋によると、共産党宣伝部はこのほど、3月の全国人民代表大会(国会)を控えて、
司法機関関係者の不祥事に関する報道を控えるよう国内メディアに指示。
「身内に甘い体質は変わらない」(中国紙記者)との批判が出ている。

 司法省系の中国誌「法人」によると、汚職事件などで昨年摘発された国有企業幹部は35人(民間企業幹部は49人)。
うち、既に捜査結果がまとまった31人が関係した事件のわいろや資金流用額などは平均で1億1千万元(約15億円)
に上った。

 処分を受け現在捜査中の事件では、原子力開発を担う中国核工業集団公司の康日新前社長や国内携帯電話最大手、
中国移動通信集団の張春江元副社長ら国有重点企業の元首脳も含まれている。
3233月5日から全国人民代表大会:2010/01/08(金) 23:35:38 ID:P/OyGy2S
中国で地方幹部の自殺相次ぐ 腐敗や出世競争が背景
http://www.asahi.com/international/update/0107/TKY201001070419.html?ref=rss
【北京=古谷浩一】中国で地方当局幹部の自殺が相次いで表面化し、波紋を広げている。
腐敗行為への厳しい取り締まりや、国家が急速な経済成長を進める中での激しい出世競争のストレスが背景に指摘される。
監察当局は7日、昨年1〜11月に規律違反などについて130万件以上の通報を受け、
共産党員や役人ら当局者10万6千人を処分したことを明らかにした。
 地方幹部の自殺は、過去2カ月に報道されただけで計6人に達した。

 昨年12月21日朝、北京市内のホテルの一室で、1人の男性がベッドに血だらけで倒れているのが見つかった。
コップの破片で体を切った。男性は寧夏回族自治区の共産党委員会組織部副部長(48)で出張中だった。
組織部は人事を握る重要部署で、その副部長は地域の権力者だ。仕事のストレスに悩んでいたという。

 11月末には湖南省武岡市の副市長(47)が自宅マンションの3階から飛び降りて死亡した。
現金21万元(約280万円)が自宅に隠されているのがみつかり、遺書には「大きな誤りはしていない。
仕事が忙しく、もらった金を銀行に預ける暇もないくらいだ。死にたくないが、市民たちに死を迫られた」とあったという。
収賄容疑への追及を苦にしての自殺と見られている。

 相次ぐ地方幹部の自殺の表面化は極めて異例な状況のようだ。
ネット上には「疑いなく、2009年は『公務員の自殺年』だった」といった書き込みがみられ、市民の関心も強い。
中国筋は「報道されないケースも多い。実際には、さらに多くの自殺者が出ている」と話す。

 中国の地方幹部は市民生活に直結した仕事が多く、わいろにつながる機会も多い。ただ、出世と失脚は紙一重。
経済発展で高成績を残せば、中央へ抜擢(ばってき)されることもある。
その半面で、発展重視の政策で多数の死傷者を出すような事件や事故が起きれば、
行政の担当者として厳しく責任を取らされる可能性も高い。

 党中央規律検査委員会や監察省の7日の発表によると、昨年1〜11月に処分された当局者らのうち党員は8万5千人。
うち収賄行為が発覚した2231人の党籍を剥奪(はくだつ)し、司法に案件を引き渡したと発表した。
中央の役人も含まれるが、大半は地方幹部と見られる。党や政府機関などの「裏金」を意味する「小金庫」も
昨年春から11月まで集中摘発され、計2万2千カ所から裏金101億元(約1350億円)が見つかった。

続く
3243月5日から全国人民代表大会:2010/01/08(金) 23:40:19 ID:P/OyGy2S
 腐敗の広がりに対する市民からの不満の強さも、地方幹部への様々な圧力につながっているようだ。
中国メディアは「腐敗捜査が上層部まで及ばないように自殺させられたケースもあるのではないか」
といった分析も伝えている。

おわり


死者数の過少報告で副社長を拘束 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100108/chn1001081315001-n1.htm
 8日の新華社電によると、中国河北省武安市の鉄鋼メーカー、普陽鋼鉄が、
21人が死亡したガス漏れ事故の死者数を過少報告したとして、地元公安当局が同社の副社長を拘束した。
また、同市の安全監督部門の幹部ら3人が免職となった。

 事故は4日に起き、同社は自前で救助活動を済ませ、事故発生の報告をしなかった。公安当局などが捜査。
同社は5日、7人が死亡したとしていたが、同社責任者は7日夜になって21人死亡したことを明らかにした。(共同)


レストランで口論、ウイグル族従業員が刺され死亡 中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100108/chn1001081318002-n1.htm
 8日付の中国紙、新京報などによると、広東省深セン市にあるレストランで6日夜、
ウイグル族の従業員と漢族の客が口論となり、従業員が刃物で刺されて死亡した。
地元警察は7日、容疑者の漢族7人を拘束した。

 中国では昨年7月、広東省の工場で起きた両民族の衝突がきっかけとなり、
新疆ウイグル自治区ウルムチで大暴動が起きたため、
当局は深センの事件が民族対立の引き金とならないよう神経質になっているもようだ。

 事件は新疆料理を出すレストランで発生。漢族の客がライターを要求し、
従業員がないと応じたところ、口論となり、客の1人が折り畳みナイフで刺し、逃走したという。(共同)
3253月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 00:01:16 ID:/Hth+Fg5
中東、アフリカも自分の庭にしてしまう中国 中国人は常に世界を見て動く〜「中国株式会社」の研究〜その40
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2516
中国人が台湾の大学を救う日 学歴崇拝社会が招いた「大学余り」時代
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2506
COP15の内幕と気候変動交渉の行方 数字を嫌う中国の存在
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2507
LEXコラム:中国の輸入の奇跡
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2510
中国の住宅ブームの深層 大人気ドラマが物語る一般市民の不安と不満
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2514
ニセ金、目隠し鬼、塵肺…で振り返る1年 2009年、流行語が映し出した中国社会の実像
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100105/211999/
中国:中銀が金融刺激策の解除に向け動き出す−資産バブル回避へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adp1CIvxkk_s

中国の10-12月期企業景気指数は130.6に上昇(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aj7ydG38cAts
http://www.chinapress.jp/economy/19693/
中国:国内航空向けジェット燃料、1トン当たり20元値上げ−今月1日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axxPeFhhz8hE
中国:鉄道建設に今年約9.6兆円を投入へ−中国中央テレビ局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDrGY55uz0x4
中国の陳商務相:人民元の安定が世界経済の回復には重要−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKCIEGQsUOYw
中国銀行規制当局、2軒目の住宅購入者に求める頭金の引き上げを否定
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK857065620100108
スティグリッツ教授:中国は人民元相場の柔軟性高める必要   (それですべてが解決するわけでもなし)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ab98gWMFHask
ユーロ、ドル・人民元不均衡の犠牲となるべきでない=仏経済財務雇用相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13248920100107
《労使》有力企業6割が賃上げ、香港総商会まとめ[労働]  (香港)
http://news.nna.jp/free/news/20100108hkd002A.html
3263月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 00:14:47 ID:/Hth+Fg5
ホンダ:2009年の中国販売は57万6223台−前年比23%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apZi1tUUgcu4
中国当局が加RBCなど3社を適格外国機関投資家として承認   (韓国の東洋投資信託運用と英アビバ・以下略)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.cts1ZwkcyU
香港ハチソン、電話部門を完全子会社化へ−総額510億円(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5Otu_kO9SNs
上海汽車集団:発行済みワラントの2%が行使される−届け出
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a89uYdCkFnk8
ゴールドマンの中国の提携企業、リテール証券サービス開始へ−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auwhfpxEZ_QQ
中国銀、資金調達に向けて複数の投資銀行と交渉中−ロイター通信
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aE3IoDVoanEM
中華網ソフトウェア:米コーディアントソフトウェアを買収
http://www.chinapress.jp/release/19690/
中国移動:張春江氏を解任  (>>203の続報)
http://www.chinapress.jp/events/19687/
八一鋼鉄:ウイグル自治区に鉄鋼生産拠点を建設
http://www.chinapress.jp/economy/19686/
宝山鋼鉄、原発設備向け特殊管材の生産開始
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M2901R%2007012010&g=G1&d=20100107
中国石油の市場価値、世界一に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-01/08/content_19205591.htm
<中華経済>三菱レイヨン、ルーサイト中国社の生産能力50%を売却=独禁法に絡み
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38683&type=2
3273月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 00:24:23 ID:/Hth+Fg5
中国:1月の融資抑制へ、中銀が月央から窓口指導も−中国銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avhNgDg25cew
中国株:来週は一段安の可能性、金融引き締めで−景林資産管理
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAiIvFjDXEjY
モビアス氏:中国は不動産市場の「バブル崩壊」を回避へ(Update1)   (テンプルトン・アセット・マネジメント)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZVD6Xl0zgfE
中国の12月輸出は1年2カ月ぶり増加か、景気回復を後押し−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTN9jcD5vKb8
中国株式市場はインフレに「無関心」、金融政策転換も−BNPパリバ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4fu6cb4Iaxc
香港資産家の李氏:昨年の株高はファンダメンタルズに先行−警戒を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajxs5nqrDmuA
欧州のアルミ生産は「衰退」へ−製錬所、電力価格割安な中東へ移転
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akDwYNqKriAU


UPDATE2: 中国、株価指数先物・空売り・信用取引を原則承認=中国新聞社
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK857060820100108
 [北京/上海 8日 ロイター] 海外華僑向け通信社の中国新聞社は8日、
中国が株価指数先物、空売り、株式信用取引の導入を原則承認したと伝えた。
 これらはいずれも、投資家にヘッジ手段を与えるものとして長く待ち望まれてきた。
 中国国務院は2008年に改革を承認していたが、世界的な金融危機の影響で導入が先延ばしになっていた。
 中国新聞社によると、当初は試験ベースで実施され、導入準備に3カ月かかる可能性があるという。

 中国の株式市場は08年に65%下落した後、09年には80%上昇するなど変動の激しさで有名で、
発展途上期にある証券取引所に高度なリスク管理手段のないことが大きな短所とされてきた。

 株価指数先物をはじめとするデリバティブ(金融派生商品)導入のため、
中国では06年末に中国金融先物取引所が上海に設立されたが、
世界的な金融混乱の広がりを受けて導入計画は先送りされていた。
3283月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 00:30:20 ID:/Hth+Fg5
世銀チーフエコノミスト:中国の銀行の不良債権は「対処可能」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahfLqmE42jzY
世界銀行のチーフエコノミスト、林毅夫(ジャスティン・リン)氏は7日、中国の銀行が抱える不良債権について、
融資に占める割合は10年前よりも低下しているとして、対処可能との見解を示した。

林氏はニューヨークでの講演後、記者団に対して、「中国の経済規模はずっと大きくなっている」し、
銀行は資本注入を受けていると語った。さらに「不良債権の規模は変わらないとみられるものの、
総資産と自己資本を見れば、その割合はかなり小さくなっている」と付け加えた。

同氏は講演後の質疑応答で、10年前には1兆4000億ドル(約130兆円)の不良債権は
国内銀行の総資産の25−40%に相当したと説明。現在は同じ規模の不良債権なら、
割合にして融資残高の5%未満と、「極めて管理しやすい水準だ」と述べた。

同氏はまた、中国の為替政策見通しについて、
当局が人民元の上昇ペース加速を容認すべきかどうかとの質問に対しては、コメントを控えた。
「人民元の上昇ペースについては、明らかに国内外の経済状況を考慮する必要がある」と説明した。


中国製品の輸入削減、米国の貿易赤字縮小にはつながらない=世銀首席エコノミスト
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK856978820100108
 世界銀行の首席エコノミスト、林毅夫氏は7日、米国が中国からの輸入を減らしたとしても、
他国からの輸入に頼ることになり、貿易赤字の削減にはつながらないとの考えを示した。

 同氏は、ニューヨーク証券取引所の会合で講演し、
米国が中国から輸入している製品は国内でほとんど生産されていないことから、
他国からこうした製品を輸入する場合、今以上の金額を支払うことになり、結果、米国民の生活水準低下につながると指摘。
「米国が輸入する国を中国から他国に切り替えたとしたら、国民はその代償を払う」と述べた。
 代わりに、中国国内で、都市部と農村部の所得格差を縮めることが、
内需拡大や世界不均衡の是正につながるとの考えを示した。
 「一般の人々の所得を増やし、所得格差や貯蓄と消費のアンバランスを解消するべきだ。
中国がそれを実現できれば、今後数十年、力強い成長が期待でき、世界的な不均衡の是正につながる」と語った。
3293月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 00:33:19 ID:/Hth+Fg5
中国国有企業、不動産や株式投資のリスクに注意を=国有資産監督当局
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS856960020100107
中国国営ラジオが7日伝えたところによると、国務院国有資産監督管理委員会(SASAC)の黄淑和・副主任は、
中国の国有企業は不動産や株式、先物の投資リスクに注意する必要があるとの見方を示した。

 同副主任は、130社を超える国有企業について、規模や市場シェアではなく成長の質により焦点を当てる必要があるとし、
目先にとらわれず堅実な経営を行うべきと強調。「株式、不動産、先物といったリスクの高い分野に投資する際には
特に注意する必要がある」と述べ、これらの市場に既に投資している場合は、リスク管理を強化せねばならないと付け加えた。

 国営ラジオは、世界的な金融危機を受けて一部の国有企業が過度の能力拡張や無分別な事業買収に
乗り出したと指摘し、こうした投資は低いリターンしかもたらしていないと報じた。


09年の中国製ケータイ、「パクリ」端末は1億4000万台以上―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38668&type=1
2010年1月6日、北京晨報によれば、09年に中国で生産された携帯電話端末の数は約6億台に上った。
しかし、そのうち1億4500万台は「山寨機」と呼ばれる「パクリ」携帯端末だったことが、
中国の市場調査会社「奥維諮詢」(AVC)の調べで明らかになった。

1月5日に開催された「2010中国移動通信産業サミット」で、AVCの発表した報告書
「2009年の中国携帯電話市場と2010年の展望」によれば、中国の携帯電話機生産量は前年比7%増の6億台を達成。
国内の販売台数は1億6800万台で前年比6.5%増。2010年には国内販売台数が1億 8500万台に上ると予測された。

しかしその一方で、有名ブランドの端末に似せて作られた「山寨機」の販売台数も空前の1億4500万台に達し、
過去最多だったと指摘。この数は 2009年の生産量6億台の中には含まれていないという。
山寨機の半数は中国国内で流通し、残り半数は東南アジア市場を中心に輸出されていると指摘されている。
3303月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 00:38:10 ID:/Hth+Fg5
中朝国境の閉鎖を否定 「すべて正常」と中国
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100108/chn1001082147008-n1.htm
中国:食の安全めぐる状況は依然厳しい、検査官が不足−C・デーリー   (要するにやる気ないんですね、わかります)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4x1inGZrTVs


中国広東省の住民約300人が警官隊と衝突、30人負傷 土地収用に抗議  (最近、また賑やかになってきた気が)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100108/chn1001082146007-n1.htm
 8日付の香港紙、明報によると、中国広東省の仏山市南海区で7日、
土地収用に抗議する住民ら約300人と警官隊が衝突、住民ら約30人が負傷し、70人以上が警察に拘束された。

 住民らが権利を持っていた土地を政府が競売にかけ不動産業者が落札。
しかし住民らは補償金が得られなかったため反発していた。
住民らは7日、業者による土地開発工事を阻止しようと集まり、その後、警官隊と衝突したという。(共同)


<表>中国が誇る「世界一」、トップ12分野を発表―仏誌
12、革製品
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38713&type=1
抜粋
1 「省エネ電球」 2 「玩具」 3 「風力発電」
4、電気自動車用電池  5、太陽電池パネル  6、携帯電話
7、カラーテレビ  8、家電  9、紡績品
10、鉄鋼  11、コンピューターのハードウェア  12、革製品


おわり
331日出づる処の名無し:2010/01/09(土) 02:54:42 ID:M2XB7t41
「省エネ電球」ってなんだろ、とおもってググッたけど、面白いの作ってるね、
LED蛍光灯とか、普通なガワに無理やりなLEDの並び具合がちょっと惹かれる
http://www.alibaba.co.jp/pDetail-gs/510244001.htm

…でも一本35Wなら普通の蛍光灯でゲフンゲフン……
332日出づる処の名無し:2010/01/09(土) 14:07:10 ID:L3S7U1gT
月刊テーミス 2010年1月号
<テーミスレポート>「小沢一郎司令官」と中国が連携して天皇陛下「南京ご訪問マル秘計画」動き出す

習近平中国国家副主席と天皇陛下の特例会見の日は、実は重要な神事「賢所御神楽の儀」の当日だった。
中国はそこに敢えて会見日程をぶつけてきたのだ。そこには「日中友好」の美名のもと、天皇陛下を巡り
日中の力関係を力ずくで逆転させようとする中国の思惑があった…
http://www.e-themis.net/new/index.php
333日出づる処の名無し:2010/01/09(土) 17:09:03 ID:qk4x3jhq
>>331
豆球とか普通の白熱灯だとLEDの方が便利だけど、蛍光灯はねぇ〜。
3343月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 20:28:33 ID:/Hth+Fg5
洗濯洗剤の使い過ぎで?海水汚染が深刻化―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38682&type=1

中蒙の合同調査チーム、遊牧ウイグル帝国の謎に迫る―モンゴル
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38641&type=1
<新型インフル>3歳未満へのワクチン接種を推奨、「対象外」から方針転換―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38731&type=1
欧州とアジアでは新型インフルがピーク期に WHO
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/09/147s152872.htm
新型インフル感染で世界では1万2799人が死亡 WHO
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/09/147s152875.htm
中国国防省、海外での海軍基地設置を否定  (>>250のお返事。反応が遅いよw)
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/09/147s152885.htm
中国外務省、対台湾兵器輸出で米に厳正な申し入れ  (8・17コミュニケに違反した行為、らしい)
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/09/147s152880.htm
中国とトルコ、38の経済貿易協定に調印
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/09/147s152874.htm
中印、第3回国防安全保障協議で共通の認識に
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/09/147s152873.htm


中国人が海外でつい口にしてしまう「おバカ」な質問=中国文化を象徴?―中国メディア  (4は重症)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38717&type=1
抜粋
質問1「お湯はありますか?」
質問2「中国製じゃないものはありますか?」
質問3「なんでホテルがこんなにおんぼろなの?」
質問4「わたし、差別されているんじゃない?」
この他にも「これはニセモノですか?」「値引きできますか?」「公園の入園チケットはどこで売っていますか?」
「病気になったら莫大な治療費を請求されるんじゃないの?」「(ホテルの宿泊で)保証金を支払う必要がありますよね?」
「こちらはわたしたちの幹部です。優遇してもらえませんか?」
3353月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 20:30:06 ID:/Hth+Fg5
上海で出稼ぎ労働者の犯罪急増 背景に生活苦
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010901000502.html
 【上海共同】9日発行の中国英字紙、チャイナ・デーリーによると、発展の遅れた農村部から中国最大の経済都市、
上海市に出稼ぎに来た労働者「農民工」らが生活苦から強盗などの犯罪に走るケースが急増しており、
専門家は犯罪を減らすために社会保障制度を充実させるよう訴えている。

 同市閔行区の裁判所が同区で起きた犯罪について調査した結果、
上海出身でない犯罪者は2002年は697人だったが、06年には約2・8倍の1971人に急増。

 その後も状況は悪化し、昨年は上海出身でない者による犯罪が全体の80〜90%を占めた。
ほかの区も同様の傾向にあるとみられるという。

 35歳未満で教育レベルの低い農民工による犯罪が大半で、強盗や窃盗が中心。

 専門家は、社会保障面でさまざまな恩恵が受けられる上海の地元住民に比べ、
失業保険もまともに給付されないなど格差が存在することが農民工による犯罪増加の理由の一つと指摘している。


誘拐の女性と子供ら1万人を救出 中国 9カ月間で
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001090108000-n1.htm
 新華社電によると、中国公安省当局者は8日、昨年4月からの9カ月間で、
誘拐された女性7365人と、子供3455人の計1万人以上を救出したことを明らかにした。

 中国では、女性や子供を狙った誘拐が相次いでおり、
公安当局は4月から誘拐事件の集中取り締まりを実施、1684の誘拐グループを摘発した。

 公安省は、救出した子供を早期に親元に返すため、
親と誘拐された子供双方のDNAを登録したデータベースの創設も進めるとしている。(共同)
3363月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 20:36:34 ID:/Hth+Fg5
「中国でいずれ革命も」=趙紫陽氏、生前に警告
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010900258
 【香港時事】中国の代表的な改革派知識人として知られる杜導正氏(元新聞出版署長)は9日までに
香港などで出版した日記で、1989年の天安門事件で失脚した趙紫陽元共産党総書記(2005年死去)が生前、
同国でいずれ革命が起きる恐れがあると警告していたことを明らかにした。

 趙氏は94年9月、北京の自宅で杜氏に対し、中国では経済改革が進む一方で、
政治改革が停滞しているため、国民と対立する「官僚資本」が階級として誕生したと指摘。
多くの国民はこれを革命の対象と見なしており、いつの日か「激烈な闘争」が発生するかもしれないと語った。

 2000年12月にも、国有企業幹部の汚職や労働者の失業問題に取り組む必要性を強調し、
「改革を積極的に進めれば、社会は進歩するが、(情勢に強いられて)受け身で行えば、革命につながる」と述べた。


2010年を読む 国際安全保障 軽装備の長距離展開型にシフト
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100109/mcb1001090501000-n1.htm
グローバル企業目指し積極投資=中国・海信会長が米家電見本市で講演
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010900200

消費拡大を目指し、包括的減税計画を策定中−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0109&f=business_0109_012.shtml
09年1人当たりGDPが1万ドル突破へ、自動車保有は7割に迫る!―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38701&type=1
3373月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 20:47:30 ID:/Hth+Fg5
【緯度経度】ワシントン・古森義久 「自動車大国 中国」に警戒
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100109/amr1001090757001-n1.htm
 中国の新車販売が世界第1位になったというニュースが大きく伝えられた。
2009年の新しい自動車の販売台数で中国がそれまでトップだった米国を抜き、世界首位に立ったというのだ。
この新たな展開を抜かれた側の米国はどうみるのか。

 実は米国の自動車業界はもちろん、政府も議会もかねて中国の自動車産業の急成長には
真剣な関心と懸念を向けてきた。「中国製の自動車」というと、自動車先進国の米国でも日本でも、
イメージはまだまだすっきりとはしない。中国製は労働集約型の付加価値の低い製品が大多数
という年来の実態に基づく思いこみがまだ平均だといえよう。

 ところが米国側の主要機関が中国を新興の自動車大国としてとらえ、
中国の自動車産業の隆盛は国家あげての高度技術の大振興策の成果として
米国の経済や安全保障にまで荒波をぶつけてくるとみているのだ。

 米国側のそんな考察は議会の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」の一連の公聴会や年次報告書で
詳細に表明されている。ちなみに同委員会は連邦議会の有力議員が推薦する専門家12人が主体になり、
米中間の経済関係が米国の国家安全保障に与える影響を調べる。テーマごとに他の専門家から証言を聞き、
分析する作業を一年中、続ける。米国官民の多数ある中国研究機関でも最大規模の組織である。

 この委員会の08年の報告書は中国の「科学技術大国」の側面に光をあて、
「中国はすでに自動車、航空宇宙機器、情報技術(IT)、電気通信などの生産では急速な発展を達成した」
と自動車産業をその筆頭にあげていた。そして中国の自動車生産について以下の趣旨を伝えていた。

 中国は06年にすでに米国と日本に次ぐ世界第3の自動車生産大国となった。08年には年間1000万台を生産し、
09年には世界第1、12年には1200万台となろう。01年からの8年間で生産台数は5倍に増えた。
国民1000人当たりの台数が06年には10台だったから、国内市場は想像できないほど巨大である。

 中国車の輸出も04年には8万台だったのが3年後には60万台へと飛躍した。
性能の差から米国や日本ではまずみないが、ロシア、イラン、アフリカ諸国などへの中国車の輸出は盛んだという。

続く
3383月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 20:49:05 ID:/Hth+Fg5
 中国の自動車産業は当初はほとんどフォルクスワーゲンやGMというような欧米大企業を誘致し、
中国の国営企業との合弁で技術や資本を導入することで発展してきた。
その結果、外国企業側がブランド、デザイン、技術などを管理し、中国側の独自の競争力を抑えてきた。
だがおもしろいことに数年前からこの構図が変わり、中国企業が独自の技術やデザインで車を製造するようになり、
国内での販売も拡大した。06年には中国の国内車市場の27%を中国企業が占めた。

 中国政府は自国の車産業界が欧米企業への依存から解かれ、
自主的に排気や安全性の国際基準を達成することを奨励し、税制面でも優遇を与えている。
中国車を欧米や日本にも売り込む野望なのだという。

 だが米中経済安保調査委員会がとくに注視しているのは中国の自動車産業の
こうした自主志向の急成長の背後にある野心的な国家計画である。
同委員会の報告書は中国政府が06年に発表した「科学技術開発中長期計画」の
「50年までには全世界の科学と技術の最高リーダーとなることを国家目標とする」という宣言に警戒の目を向けていた。

 高度技術製品の貿易では米国はすでに中国に対し年間千数百億ドルもの赤字を記録する。
科学技術の開発への投資でも中国に圧倒されている。中国のそうした科学技術での世界覇権への前進は
自動車産業の隆盛が予兆なのかもしれないというのが米国側の懸念のようなのだ。

おわり
3393月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 20:49:59 ID:/Hth+Fg5
<中華経済>「輸出大国」中国の実態、輸出の6割が外資系企業―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38703&type=1
2010年1月7日、環球時報によると、世界的な経済危機により多くの国が打撃を受ける中、
中国は2009年通年でドイツを上回る世界最大の輸出大国となる見込みだと伝えられるが、
中国の輸出高の6割が外資系企業によるものだという。

09年1−10月、中国の輸出額は20.4%減の9570億ドルだったが、ドイツは27.4%減の9170億ドルとなり、
中国が世界最大の輸出国となった。11、12月も中国の首位は揺るがない状況だったと専門家は指摘している。

ところが、米インディアナ大学の中国問題専門家は「中国の輸出総額に国内企業が占める割合は
それほど高いわけではない」と指摘、「中国の輸出の約6割は外国企業が株式を保有する企業だ」としている。

また、貿易関連のデータには中国が不得意にしているサービス輸出の分野は含まれておらず、
中国経済がすべての面で成功を収めているわけではないという。


「F1界のドン」サーブ買収に参戦 三つどもえの争奪戦に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100109AT2M0900C09012010.html
 自動車レースのF1の放映権などを握り「F1界のドン」とも呼ばれる
英フォーミュラ・ワン・マネジメントのエクレストン最高経営責任者(CEO)が、
スウェーデンの自動車メーカー、サーブの買収に参戦したことが8日分かった。英BBC放送などが報じた。
 オランダのスーパーカーメーカー、スパイカー・カーズやスウェーデンの企業家連合も意欲を示しており、
三つどもえの争奪戦に発展した。
 エクレストン氏は、サーブのブランドには価値があると判断。
フランス自動車大手ルノーのF1継続を支援したルクセンブルクの投資会社と共同で、
サーブを傘下に持つ米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に買収を提案した。
3403月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 22:27:09 ID:/Hth+Fg5
中国紙調査、3分の1が10%超成長予測  (国内外の金融機関)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001092205007-n1.htm
「メイド・イン・チャイナ」のイメージCM、海外での反響はイマイチ―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38704&type=1
原因不明!?世界最長の海上橋で相次ぐ鳥の不審死―浙江省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38718&type=1


渤海・黄海で記録的氷結=石炭供給ピンチ!−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010010900270
【北京時事】中国中央テレビなどは9日、同国北部を中心に猛威を振るっている寒波の影響により、
渤海や黄海北部で海水の氷結が進み、30年ぶりに深刻な状況だと伝えた。
渤海に流れ込む黄河でも川面が凍り、氷結範囲は合計で1000キロメートルを超えるという。

 渤海などの氷結は、船舶の航行や海上の石油採掘施設の作業にも支障を来し、
沿海の山東省ではホタテ漁船が出港できず、経済的損失が懸念されている。
黄河では、最大で厚さ50センチの氷が張り、解氷時の増水に備え、下流の浮き橋40本以上を撤去した。
 一方、記録的な寒さで、石炭などエネルギー需要が増加。中国最大の石炭産地・山西省でも
石炭の在庫不足が深刻化しており、重慶市など一部地域では電力供給を制限している。


理想高すぎ? 中国で未婚女性の4割が結婚心配 男性の5倍!
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001092108005-n1.htm
 9日付の中国夕刊紙、法制晩報によると、中国の女性団体などが8日公表した未婚男女を対象としたアンケートで、
女性の41・2%が結婚できるかどうか心配しているとの結果が出た。
男性で心配しているのは8・1%で、女性の割合は約5倍だった。

 中国では一人っ子政策の影響で、出生比率が女100に対し男120との調査があるほど
若年層の男性が女性より多く、社会問題化しつつある。
しかし、今回の調査では、女性の40・1%が結婚相手を選ぶ際の要求水準が高いことを認めており、
女性の方が結婚に不安を持つ割合が高い結果につながったとみられる。
 回答者は200万人余りで、平均年齢は30・7歳だった。(共同)
3413月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 22:28:05 ID:/Hth+Fg5
中国で子供服から発がん性染料
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001092039004-n1.htm
 新華社電によると、中国広東省の検疫当局は9日までに、中国広東省鶴山市の衣料メーカーが製造した
子供服の原材料の繊維から発がん性のある染料を基準値以上検出した。
当局は同社に対し、原材料の廃棄処分を命じた。製造した子供服は欧州に輸出される予定だった。
 当局の検査で検出されたのは「アゾ染料」。基準値の30ppmを超える71・42ppmを検出した。
アゾ染料は、一定の条件の下で発がん性のある物質に分解されるため、中国では使用が規制されているという。(共同)


米著名投資家、中国経済の崩壊予測 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100109/chn1001091829001-n1.htm
 【ワシントン=渡辺浩生】企業の経営危機を予想し、
巨額の利益を得たウォール街の投資家が中国経済の「バブル崩壊」を予測、注目を集めている。

 この投資家は米ヘッジファンド「キニコス・アソシエイツ」の設立者であるジェームズ・シャノス氏(51)。
2001年に不正会計事件で破綻(はたん)した米エネルギー大手エンロンの経営危機を察知して株を借りて売却、
値下がりした時点で買い戻す「空売り」を仕掛けたことで知られている。
 昨年、4兆元(約53兆4千億円)の景気対策を実施するなど、
8%の高度成長を維持した中国経済については、多くのエコノミストが今年も9%台の成長を見込んでいる。

 しかし、8日付の米紙ニューヨーク・タイムズの特集記事「中国を空売りする」によると、
シャノス氏は中国経済が「ブームを続けるよりも、崩壊に向かっている」との警告を
投資家向けのメールやメディアを通じて発信。過剰な投機資金が流入する中国の不動産市場は「バブル」であり、
その規模は昨年11月に信用不安を引き起こしたアラブ首長国連邦のドバイの「1000倍かそれ以上だ」という。

 そのうえで、シャノス氏は中国政府が発表する経済指標について会計操作や虚偽もあると疑い、
「売ることのできない量の製品をつくり続けている」などと強調。
昨年12月、中国経済の破綻を見込んで建設、インフラ関係の株式を物色していることを明かした。

 シャノス氏が真剣に中国経済の研究を始めたのは、昨年夏。
無謀な経営計画による企業の利益の誇張を見抜くことを哲学としてきたシャノス氏だけに
「中国株式会社という最大の複合企業の神話の崩壊」(同紙)が的中するか、話題を呼びそうだ。
3423月5日から全国人民代表大会:2010/01/09(土) 22:32:30 ID:/Hth+Fg5
おわり

【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【被経済成長】
343日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 01:02:10 ID:ycFCWuMU
空色デイズ - 中川翔子

君は聴こえる? 僕のこの声が
闇に虚しく 吸い込まれた
もしも世界が 意味を持つのなら
こんな気持ちも 無駄ではない?
憧れに押しつぶされて あきらめてたんだ
果てしない空の色も 知らないで

走り出した想いが今でも この胸を確かに叩いてるから
今日の僕がその先に続く 僕らなりの明日(あす)を築いていく
答えはそう いつもここにある

過ぎた季節を 嘆く暇はない
二度と迷って しまわぬように
数えきれない ほんのささやかな
そんな後悔 抱えたまま

その背中だけ追いかけて ここまで来たんだ
探していた 僕だけにできること

あの日くれた言葉が今でも この胸に確かに届いてるから
昨日よりも今日僕は僕の 生まれてきた理由(わけ)に気付いていく
答えはそう いつもここにある

全てがまるで 当たり前みたいだった
尊(とうと)い日々は まだ終わらない
そして また

走り出した想いが今でも この胸を確かに叩いてるから
今日の僕がその先に続く 僕らなりの明日(あす)を築いていく
 「 答 え は そ う   い つ も こ こ に あ る 」
344日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 01:17:26 ID:ycFCWuMU
345日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 01:20:19 ID:ycFCWuMU
「諦めたらそこで終わりだ!忘れたのか?このドリルが天を突くドリルだって事を!」
346日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 02:29:50 ID:ZVe5DY20
>>331
>>333
国内メーカーが直管型LEDを出さないのはズバリ蛍光管に比べて重すぎるからソケットが耐えられないという理由
347日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 02:35:07 ID:NEI4DCmq
>>334
>質問3「なんでホテルがこんなにおんぼろなの?」
>実際のところ海外の三つ星ホテルは中国の招待所(簡易宿泊所)並というのが実情だ

…品川プリンスとか日本で一泊一万円クラスが中国の簡易宿泊所と同じだと、、、
もしかして「カジノがついてるかどうか」で”ホテルの格”判断してるのか??
348日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 11:07:00 ID:rQcVA0aV
>>347
古い事とオンボロな事との区別がつかないって人は意外と多いですよ。
良く手入れをされているクラシックカーをオンボロ車とか言っちゃう人もいますし。
349日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 18:12:28 ID:BfYmOoQN
>>348
そういう事かw
民度の低さが斜め下すぎて判らなかったw
350日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 20:48:52 ID:JsEtH6mM
VOICEで青木直人が書いているが、小沢は李克強をはじめとする共青団
と繋がりが深く今回の訪中でも会ったのは共青団人脈だという。
逆に野中ら自民党は江沢民ら上海閥と繋がりが深いようだ。
下記の記事によると小沢と江沢民は日米ガイドラインの台湾防衛問題で揉め
絶縁状態になったが、その後反小泉で利害が一致し復縁したという。

中国共産党「小沢抱き込み工作」 城山英巳
「角栄の後継者」への工作は三年前から再開された
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/
3513月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 20:52:29 ID:c9H4FIvE
「グーグル」中国作家の作品の無断掲載で謝罪
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/10/content_19209975.htm
キスで米国の空港を閉鎖させた男は中国人だった、中国では非難一色
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0110&f=national_0110_003.shtml
貧しい国民が強い愛国心を持つ理由とは=悠久の歴史が生み出したプライド?―米誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38736&type=1
結核患者が450万人、対策に苦労する中国―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38712&type=1
エイズ予防啓発ラジオ番組を開始、中国国営ラジオ放送
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2681127/5146816

西沙・南沙諸島の開発計画を発表、ベトナムは領土侵犯と強く抗議―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38700&type=1
米国が中国にアフガン派兵を打診、その隠された狙いとは?―中国紙  (派兵に乗じて中国西部を観察したかった?)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38716&type=1


ロシアは16年、中国は21年以降 次世代戦闘機配備で米分析
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011001000273.html
 主要国が激しい開発競争を繰り広げる次世代(第5世代)戦闘機の実戦配備時期について、
ロシアは2016年、中国は21年以降になると米当局が分析、日本政府に伝えていたことが10日、分かった。
日米関係筋が明らかにした。中ロの次世代機開発は軍事機密のベールに覆われており、
配備時期に関する米政府の具体的情報が明らかになったのは初めて。

 第5世代戦闘機はレーダーに捕捉されにくい高度のステルス性と超音速巡航能力を兼ね備えた最新鋭機。
米国は第5世代機のうち、F22を既に配備しており、中ロに対する戦略優位が続くことになる。
日本は航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定をめぐり、中ロをにらみ早期の第5世代機導入を目指しているが、
両国の配備になお6年以上を要するとの情報が示されたことで、導入計画に影響も出そうだ。

 米側が機密に属する情報を日本に伝えた背景には、直ちにF22を導入しなくても
日本の防衛に大きな支障は出ないとの立場を示し、F22の導入断念を促す狙いもあったとみられる。
3523月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 20:53:15 ID:c9H4FIvE
中国、米議会への影響力拡大―米紙 経済力とロビー活動が背景に
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/100110-172521.html
 【ワシントン早川俊行】9日付の米紙ワシントン・ポストは、中国が米経済との関係拡大や積極的なロビー活動によって、
米議会への影響力を急速に伸ばしていると報じた。米議会には政治体制や人権侵害を理由に、
中国に否定的な見方を示す議員が少なくないが、
拡大を続ける中国の経済パワーは議会の「対中観」にも変化を及ぼしているようだ。

 同紙によると、中国との貿易に依存する米企業が増えており、こうした企業を選挙区に抱える議員は
「中国が反対する法案を廃案、または骨抜きにする傾向が強まっている」という。
米国は巨額の対中貿易赤字を計上しているが、対中輸出は伸びており、中国は今や、米国にとってカナダ、メキシコ
に次いで3番目に大きな輸出市場。2008年には米国の選挙区の85%で対中輸出が拡大した。

 クレアモント・マッケンナ・カレッジのミンシン・ペイ教授は同紙に対し、
「議員も愚かではない。数年前は中国バッシングに費用はかからなかったが、
今は懸念を抱く企業経営者から電話がかかってくる。中国は彼らの選挙区で雇用を生み出しているのだ」と指摘し、
米経済への影響力拡大が米議員の対中姿勢に変化をもたらしているとの見方を示した。

 また、同紙によると、中国はこれまで、議会に対するロビー活動は主に米国の経済団体に任せていたが、
近年は中国が直接、積極的なロビー活動を展開している。08年に中国が米ロビー会社に支払った費用は、
06年に比べて約3倍に拡大。在米中国大使館には1990年代後半まで、
米議会を担当する外交官が1人しかいなかったが、現在は10人以上を配置している。

 米議会には親台湾派議員が多くいるが、中国の台頭に伴い、親中派議員も増えている。
同紙はその一例として、下院外交委員会アジア太平洋・地球環境小委員会の
エニ・ファレオマベガ委員長(米領サモア選出)を挙げ、
「長年、強固な親台派と見られていたが、近年は台湾寄りの法案や決議を骨抜きしている」と指摘した。

 また、中国の人権問題を厳しく批判してきたナンシー・ペロシ下院議長も、以前に比べて対中姿勢を軟化させている。
353なんという勇者 株主【asia:574/12486=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/01/10(日) 21:01:50 ID:hLRJ7yfk BE:932314548-2BP(2111) 株主優待
そろそろ470kになりますので次立てます
3543月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 21:03:09 ID:c9H4FIvE
嫁不足の上海 親たちの婚カツ劇 「マンションと車」付き求める女性  (>>190 >>340の関連)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100110/chn1001100033000-n1.htm
中国最大の商業都市、上海で“お嫁さん不足”が深刻化している。
1979年からの一人っ子政策後に生まれた世代が結婚適齢期を迎えている中、
「マンションと車をもつ大卒以上の男性以外お断り」という厳しい要求を掲げる20代の女性が増え、
男性があぶれているためだ。経済発展で女性の高学歴化と社会進出が進んだことが背景にある。
だが、要求通りのお相手は簡単には見つからない。
そこで一粒種の婚期の遅れに焦りを感じた親たちは、公園を舞台に不思議な「婚カツ」を繰り広げ始めた。
 (上海 河崎真澄、写真も)

 「うちの息子は月収6千元(約7万8千円)の高給取りだよ!」
 上海市内の人民公園の一角に集まった親たちを相手に、大声でお嫁さん探しをしていた男性は、
まるで屋台のたたき売りの風情で「婚カツ」に熱中していた。
「一人っ子の息子に嫁がなけりゃ家系も途絶えるんだ」と話す表情は危機感もあらわだ。

 かつての米英共同租界時代には競馬場があった人民公園。
週末ともなると、結婚相手を求める何百枚もの張り紙が並び、
それを目当てに親たちが集まって条件を見比べたり、情報交換したりする光景が日常的になった。
「条件の良い相手を見つけて、結婚したがらない娘の首をタテに振らせないと…」と話す女性は、
30歳の娘のスナップ写真をコピーし、自分の携帯電話の番号を書いて配っていた。

 一方、当の若者たちにも言い分がある。上海市内の日系企業に勤務する28歳の王燕さん(仮名)は
「父母の世代は親が連れてきた相手と結婚したが、今は市場経済の時代。
結婚相手もマーケットの中から一番いい人を探すべきだ」と話す。
将来性が高い株式を証券市場で買うイメージで男性を見比べているのだという。

公務員との結婚を望む「嫁碗族」と呼ばれる女性も増えた。公務員はめったなことでは職を失わないとして、
割れる心配がない鉄製の食器に例えて「鉄飯碗」ともいわれ、公務員に嫁ぐと安泰との考えが改めて見直された。
中国の結婚仲介サービスサイトによる昨年のネット調査でも、
「女性にとって最も魅力的な男性の職業」の断トツは公務員だった。

続く
3553月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 21:05:35 ID:c9H4FIvE
 しかし、選ばれる側の男性は深刻だ。上海の地下鉄駅構内で先月、20代の若い男性が
「家も車もないが結婚したい!花嫁募集中」と大書きしたテントを張り、無言でパフォーマンスする騒ぎがあった。
男性は数十分後に地下鉄職員にテントの撤去を命じられ立ち去った。その様子を伝えた地元紙、
東方早報の記事が評判を呼び、「結婚したくてもできない男性」への同情と共感が広がっている。

 上海の“結婚難”には戸籍問題も微妙に絡んでいる。上海市の「都市戸籍」を持たない別の省や農村出身者の場合、
上海市内では十分な社会保障を受けられず、その子供も義務教育を受けられない。
そうしたことへの懸念から、上海出身者は市外出身者を結婚相手とみなさず、見下す風潮すらある。

おわり


住宅ローンが払えません!返済不能による訴訟が急増―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38740&type=1
2010年1月9日、中国新聞網は記事「北京ホワイトカラーにのしかかる住宅ローン=返済不能による訴訟が増加」を掲載した。

近年、住宅ローン未払いに関する訴訟が急増している。北京市昌平区、石景山区の裁判所では
2009年の裁判数は前年比で4倍にまで増えた。以前は不動産業者と購入者のもめごとが原因で
ローンの支払いをストップするケースが多かったが、最近では支払い能力不足が原因のケースが大多数だという。

北京市の住宅購入者のうち4割は「80後」(80年代生まれ)。まだ仕事を始めて日が浅く十分な経済能力を持たないのに、
親から頭金を借りて家を買いローンに苦しむ人が多い。
また少しでも早く返済しようと、収入を偽ってまで高い返済額を設定する者もいるのだとか。
銀行ローンで家を買った若者世代のうち、約35%は月給の60〜70%という重いローン負担に苦しんでいる。
また銀行も利益を上げようとして購入者の経済状況をきちんと審査することなく貸し付けることが多く、
返済遅延の増加を招いている。
356なんという勇者 株主【asia:574/12486=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/01/10(日) 21:07:47 ID:hLRJ7yfk BE:815774674-2BP(2111) 株主優待
次スレ

【wktk】中国経済ワクテカスレ 33元【世界第二位の経済責任大国へ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263125141/
3573月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 21:10:23 ID:c9H4FIvE
スレ立てありがとうございます


12月の中国輸出、17.7%増 1年2カ月ぶりプラス
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100110AT2M1000510012010.html
 【北京=高橋哲史】中国税関総署は10日、
2009年12月の輸出が前年同月比17.7%増の1307億2400万ドル(約12兆3000億円)となり、
08年10月以来、1年2カ月ぶりにプラスに転じたと発表した。
09年通年では前年比16.0%減の1兆2016億6300万ドルとなり、
中国がドイツを抜いて輸出額で世界1位に浮上した可能性が大きい。

中国の12月対外貿易統計:概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNZ6Apcv.hl8
中国の12月対外貿易統計:国別詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aq..Z9D1m60Y
中国の12月対外貿易統計(速報値):商品別詳細(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVJAd.MFuSTA


中国、貿易保険の活用急増 輸出底上げ狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100110AT2M2602809012010.html
 【北京=多部田俊輔】中国で輸出先の政情悪化や経営不振などで代金を回収できない際の損失を
政府が肩代わりする貿易保険の活用が急増している。2009 年の引受額は12月18日時点で
928億4000万ドル(約8兆6000億円)と、前年同期の約2.2倍に膨らんだ。
金融危機で先進国向け輸出が低迷する中、アフリカや南米向けの底上げを狙って政府が引受枠を拡大。
国を挙げてリスクをとり「新興・途上国重視」に動く姿が鮮明になっている。

 中国の国有貿易保険会社、中国出口信用保険によると、
1年以内の短期保険は前年同期の約2.2倍の862億3000万ドルで、実際に肩代わりした補償額は1億6000万ドルだった。
中長期保険は約2.5倍の66億1000万ドルで、補償額は2億8000万ドル。
輸出取引に占める加入率は約2.8倍の 17.9%に高まった。
3583月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 21:38:41 ID:c9H4FIvE
【ドラマ・企業攻防】中国、中東勢台頭で“化学反応” 避けられぬ再編ビッグバン
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100110/biz1001101201003-n1.htm
 2010年の化学業界は、激しい化学反応で再編のビッグバンが起きそうだ。中国や中東勢が安さを武器に台頭。
価格戦争では太刀打ちできないとみた日本勢は、高機能品に活路を求める一方、
提携やM&A(企業の合併・買収)による生き残りを模索し始めているためだ。
新興勢力によるプラント建設がラッシュを迎える中、合従連衡は不可避だ。

●サウジの黒船
 「まさに黒船だ」業界関係者がそう呼ぶ石油精製と石油化学の巨大複合施設が昨年11月、サウジアラビアで本格稼働した。
建設したのは、サウジの国営石油会社サウジアラムコと住友化学の合弁会社、ペトロ・ラービグだ。

 総額1兆円を投じた施設は、石油化学製品の基礎原料であるエチレンを最大で年130万トン生産し、
中国やインドに輸出する。その量は日本国内で生産されるエチレンの2割弱。調達コストは10分の1以下とされる。

 内需低迷が続くなか、日本メーカーは経済成長が続く中国市場への依存を強めている。
しかし、ラービグの安価な製品が大量に流れ込めば、生産の3分の1を輸出が占める国内設備の採算は確実に悪化する。

 中東では、ほかにも大規模施設の建設ラッシュが控える。ただでさえ、中国メーカーが相次ぎ生産を増強しているところに、
産油国の強みをいかした強力なライバルが出現すれば、大打撃となるのは必至だ。

●価格戦争は回避
 「汎用品では中東勢に勝てない」(蛭田史郎旭化成社長)とみる日本メーカーは、
住化のように新興勢力と組んで共存を模索する一方、設備の統廃合を検討し始めた。
三菱ケミカルホールディングスと旭化成は、岡山県にあるエチレン生産設備の統合交渉を進めている。
新興勢力の台頭は、こうした動きに拍車をかけるとみられる。

 一方、新興勢力との競合を避け、技術力をいかせる高機能素材に軸足を移す動きも加速しそうだ。
三菱ケミカルは、来春をめどに高機能樹脂を手がける繊維大手の三菱レイヨンを統合する。
三菱ケミカルの小林喜光社長は、「高機能素材で相乗効果を追求する」と、業界の垣根を越えた統合の狙いを語る。

続く
3593月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 21:50:26 ID:c9H4FIvE
●遠い欧米勢
 それでも国際競争に対する日本の出遅れ感は否めない。
三菱ケミカルと旭化成によるエチレン設備の統合は目指していた昨年内の基本合意ができなかった。

 日本と同じく需要低迷に苦しむ欧米勢は、ひと足早く企業レベルで再編を進めている。
日本メーカーの売り上げ規模は、最大手の三菱ケミカルでも世界6位(統合後)にすぎない。
新興勢力の足音が大きくなり、業界再編への圧力は高まる一方。残された時間は少ない。(井田通人)

おわり


地下教会牧師30人を連行 中国河北省
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100110/chn1001101135002-n1.htm
 米国に本部を置くキリスト教団体「中国支援協会」(CAA)は9日、河北省邯鄲市で地下教会組織
「中国キリスト教家庭教会連合会」の牧師30人が8日、警察当局に連行されたと発表した。

 CAAは中国当局に対し、直ちに牧師を釈放するよう呼び掛けた。連行された当時、聖書の学習中だったという。
 同連合会は非公認教会の全国ネットワーク組織。会員は50万人ともいわれ、当局による摘発が強まっている。(共同)


09年財政収入11.7%増=公共投資増加目標10年末に達成へ−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010011000052
中国、ネット通販倍増 市場は09年3.5兆円
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100110AT2M0902R09012010.html
3603月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 22:19:57 ID:c9H4FIvE
中国の対アフリカ支援につきまとう「誤解」、その真実の姿とは?―米研究者
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38741&type=1
2010 年1月5日、英紙モーニングスターは、米アメリカン大学国際関係大学院のDeborah Brautigam准教授の署名記事
「ドラゴンの贈り物 アフリカにおける中国の本当の物語」を掲載した。Brautigam准教授は今月、同名の著作を出版予定。
7日、環球時報が伝えた。

アフリカと深いつながりを持つ中国だが、欧米諸国ではその活動に多くの「誤解」があるという。
「中国の支援は石油を始めとした資源を狙っているだけ」という批判もその一つ。
ところがあるナイジェリアの外交官は「中国はあらゆる経済分野に参画しようとしています。
石油だけを狙っているのは欧米の方でしょう」と一般の理解とは異なる見解を示している。
実際、中国の対アフリカ投資は過去5年間の実績を見ると、製造業分野の投資額が鉱業分野を上回っている。

中国は自国の経験に照らし、資源輸出と完成品輸入だけでは貧困から脱却できず、
自国の工業力をつけさせることが肝心だと考えてきた。そうした観点から中国は、自国のニーズではなく、
支援を受ける国の必要に合わせた支援を実施しているという。
ただし自国の発展モデルを押しつけているわけではないのはいうまでもない。

もちろん中国の対アフリカ投資はたんなる利己主義ではない。1964年、周恩来首相のアフリカ訪問以来、
支援は「互恵」原則に従って行われてきた。中国はアフリカの工業建設、社会インフラ整備を支援することで、
中国企業の建設プロジェクト契約を獲得し、重機械やその他の商品を輸出する機会を得ているのだ。

もう一つよくあるのが中国の支援や投資が現地政府の腐敗を招き、人権侵害を促進しているという「誤解」。
実は世界銀行を始めとする他の援助国・機関と異なり、中国は現地政府に直接資金を渡さず、
プロジェクトを担当する中国の建設企業に直接支払いをしているため、
現地国の政治家が汚職ができないようになっているという。

確かに中国は人権などの条件を課さずに支援を行っているため、独裁者を含むあらゆる政権と関係を持っている。
しかし独裁者のビジネスは中国相手に限られてはいない。
中国とスーダン、ジンバブエの関係は国際的な批判を呼んだが、
実のところスーダン最大の石油輸出相手国(2006年)は中国ではなく日本である。
またバークレイズグループや米英の資源企業はジンバブエで業務を展開している。
3613月5日から全国人民代表大会:2010/01/10(日) 22:21:14 ID:c9H4FIvE
輸出量世界一の中国、まだ貿易強国にあらず
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/10/142s152908.htm

中国、10年も刺激策継続 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100110/chn1001102058004-n1.htm
 中国の謝旭人財政相は10日、財政省の会議で、中央政府として2010年に9927億元(約13兆5千億円)の
公共投資を実施する方針を表明した。回復基調を保つため、昨年(9243億元)に続き道路や鉄道などに巨額投資を行う。
新華社が伝えた。

 これにより、金融危機に対応した景気刺激策として08年に中国が目標に掲げた4億元の追加財政支出のうち、
中央政府分の1兆1800億元は全額が投入されることになる。

 財政相は、09年の国と地方を合計した財政収入は前年比11・7%増の6兆8477億元(約93兆円)に上り、
財政赤字は予算の範囲内だったと述べた。(共同)


おわり
362日出づる処の名無し:2010/01/10(日) 22:25:05 ID:bDAmbFXJ
>>361
建設国債よりはマシかもね。
債務であることに変わりはないが…
3633月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:21:19 ID:OROnkQbv
<調査>「家族と触れ合う時間」、4人に1人が「1日2時間以内」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38646&type=1

軍都・旅順を対外開放 中国政府、日本人観光客に期待
http://www.asahi.com/international/update/0110/TKY201001100255.html?ref=rss
【大連(中国遼寧省)=西村大輔】日露戦争の激戦地で、中国政府が軍事区域として
外国人の自由な立ち入りを禁じていた大連市旅順口区(旅順)が、軍事施設周辺を除いて対外開放された。
観光産業や経済開発を重視しての措置とみられる。日露戦争が舞台のNHKドラマ「坂の上の雲」が
始まったこともあり、地元は日本人観光客の増加を期待している。

 同区は人口約26万人。1996年に北部が開放され、日露戦争の激戦地二〇三高地、
旅順港攻防戦の停戦条約が結ばれた水師営会見所跡などが外国人に開放された。
一方、軍港の周辺に市街地が広がる南部では、外国人が立ち入るためには同市公安局の特別許可証が必要で、
違反者は拘束されることもあった。

 近年、警備が緩和され、立ち入り禁止地区にある観光名所の一部も先行して外国人を受け入れ始めたが、
全域の開放に向けた軍などとの調整に時間がかかっていた。
同区政府によると、中国政府と中央軍事委員会が昨年末までに、
軍港など軍事施設周辺を除いた地域の開放に同意した。記者も9日、市街地を歩いた。

 軍港周辺には、日本統治時代の建築物が残る市街地があり、
伊藤博文を暗殺した安重根が死刑にされた旧旅順監獄、旧満州時代の文物を保存する旅順博物館などがある。

 同区経済合作局の王清副局長は「開放が遅れた分、今後の発展の可能性は大きい。
日本人の関心は特に高いので、旅行客の増加や企業の投資が期待できる」と話した。
新たに開放された地区で日本語の表示を増やすなどサービスを充実させていくという。
3643月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:23:16 ID:OROnkQbv
手口もコピー?振り込め詐欺相次ぐ中国 1億円超被害も
http://www.asahi.com/international/update/0110/TKY201001100171.html?ref=rss
【広州=小林哲】中国で富裕層を狙った高額の振り込め詐欺事件が相次いでいる。
捜査員を装って指定した銀行口座に振り込ませる巧妙な手口などで、
日本円で数千万円から1億円以上がだまし取られたケースもあった。

 広東省の大衆紙・羊城晩報によると、同省仏山市の高級住宅街に住む自営業の女性が昨年末、
603万元(約8160万円)の被害に遭った。電話会社の職員を装った女性が「あなたの身分証をもとに開設された電話で、
通話料の未払いが生じている。銀行口座も開かれ、犯罪に利用された疑いがある」などと警告。
しばらくすると今度は捜査員を名乗る男性から電話で「犯罪に関与していないことを証明するため、
手持ちの預金すべてを指定の口座に移してほしい」と説得された。

 驚いた女性は、指定された七つの口座に預金を振り込んだが、その後、男性と連絡が取れなくなった。

 同市内では、ほかにも同じ手口の詐欺が10件以上も相次ぎ、被害額は計830万元を超えた。
昨秋には北京市の女性が、中国の振り込め詐欺の被害としては最高額となる
1071万元(約1億4500万円)をだまし取られる事件があり、台湾人の犯行グループが逮捕された。


From:ロンドン 米中「例外主義」の世界
http://mainichi.jp/select/world/archive/news/2010/01/11/20100111ddm007070189000c.html
【上海摩天楼】化粧品メーカー、中国市場で攻勢 「アジアの肌」知る強み生かす
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100110/mcb1001102233002-n1.htm
【巨竜むさぼる】第1部 問題国家(番外編)“蜜月”示す象徴も 写真でみる中国の触手
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100111/chn1001111200001-n1.htm
胡総書記:財税改革を深め、労働者賃金を向上
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-01/11/content_19216082.htm
中国の映画興行成績増加は世界一
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-01/11/content_19214830.htm
中国は世界により多くのチャンスを与える
http://j.people.com.cn/94476/6865266.html
3653月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:33:57 ID:OROnkQbv
海自補給活動 中国が“後釜”を検討  政府に広がる警戒感
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100111/plc1001110123000-n1.htm
 15日で海上自衛隊がインド洋での補給活動から撤収することを受け、中国海軍が代わりに補給活動を引き継ぐこと
を検討していることが10日、複数の政府関係筋の話で分かった。原油の9割を中東に依存する日本にとって、
そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、
中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。

 政府関係筋によると、中国政府は「アフガン駐留多国籍軍への派兵参加問題は存在しない」との立場を強調しているが、
水面下ではアフガニスタンで治安維持活動を展開している国際治安支援部隊(ISAF)への参加・協力を検討していること
が複数の情報筋で確認されているという。中には慎重論もあるようだが、
海上自衛隊の補給活動撤収を好機として「テロとの戦い」に参入すべきだとの意見も根強いという。

 中国はソマリア沖の海賊問題を受け、平成21年1月からアデン湾周辺海域に駆逐艦2隻と補給艦1隻を派遣し、
海賊取り締まりや商船保護などの活動に従事。「中国の補給艦はかなり練度をあげている」(防衛関係者)とされ、
この補給艦の活動範囲を広げ、インド洋での補給活動に転用することは可能とされる。

 ただ、国際テロの防止・抑止のための「不朽の自由作戦(OEF)」の海上阻止活動は
米国主導の合同任務部隊(CTF150)が行っており、中国が米軍司令部の傘下に入ることは非現実的だとの見方もある。
加えて中国の補給艦は、他の参加国の艦船との規格が合わず、技術的に困難だとの指摘もある。


 だが、OEFに参加すれば、アフガン情勢や中東情勢について参加各国と情報共有することが可能となる。
また、インド洋でのシーレーン防衛の一角を担うことによる中国のメリットは計り知れない。

 鳩山由紀夫首相は、補給活動の根拠となる新テロ対策特別措置法が15日に期限が切れることを受け、
海自の撤収を決定した。

 これにより、日本は自国の船舶の安全確保を他国任せにすることになるだけでなく、
テロなどに関する情報入手は著しく制限されることになる。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、
日米関係がぎくしゃくしていることもあり、ある防衛筋は「中国がOEFに参加表明し、米中接近を演出する可能性もある」
と指摘する。
3663月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:38:24 ID:OROnkQbv
ラオスが中国製ARJ21航空機を発注
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/13741.html?r=bj
中国でリテール証券業務 ゴールドマン提携企業 年内にも
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100111/mcb1001110503003-n1.htm
中国が開発したCVT、大量生産へ
http://japanese.china.org.cn/culture/2010-01/11/content_19214164.htm

米投資家「中国経済はドバイより千倍も危険」、中国では「そんなの知ってる」  (>>341のネットの反応)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0111&f=business_0111_026.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38766&type=1


中国、証拠金取引と空売り試験実施への参加証券会社を11社から選択へ  (>>327の詳細)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS859825120100111
11日付の中国証券報によると、中国政府は8日に承認した証拠金取引および空売りの試験プログラムに
参加する証券会社を、CITIC証券や海通証券など11社から選ぶ見通し。当局筋の話として報じた。
 同紙によると、試験実施の期間中、証拠金取引と空売りは各証券会社が自ら保有する資金と株式の利用に限られる。

 また、8日に承認された株価指数先物取引への参加については、
50万元(約7万3000ドル)を下限とし、試験取引の経験も条件となる見通し。

 上記2社以外に選考の対象となっているのは、光大証券と中国招商証券、国泰君安証券、申銀万国証券、国信証券、
広発証券、銀河証券、華泰証券、東方証券。中国証券報は、政府が選ぶ参加企業の数や選考時期には言及しなかった。

 中国は8日、株価指数先物、空売り、株式証拠金取引の導入を承認した。
中国証券監督管理委員会(CSRC)によると、株価指数先物は約3カ月後に取引を開始、
空売りと証拠金取引の試験プログラムは比較的早期に実施する。
3673月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:49:18 ID:OROnkQbv
労働契約法施行から2年、未だに出稼ぎ労働者の大半が労働契約書なしで就労―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38730&type=1
2010年1月9日、北京大学などの調査によると、企業との労働契約書を締結していないことが原因で、
職業病を患う出稼ぎ労働者(農民工)の多くが賠償や治療を受けられないなど、
正当な権利を行使できない状況に陥っていることが分かった。中国青年報が伝えた。

北京大学、清華大学などの教授・学生が09年8月から開始した、
深セン市と湖南省を中心とする全国十数か所の建築現場での農民工の実態調査によると、
ほとんどの農民工が雇用主と労働契約書を締結していないことが判明した。

中国の建築現場では昔から、親方が下請け企業や建築主から仕事を請け負い、
親方の下に農民工が集まり仕事をする「親方請負制度」が主流であり、こうした制度が経済発展を支えてきた。
この制度の下では、農民工と企業との間に労働契約書が存在しないばかりでなく、
親方と農民工の間にも口頭約束しか存在していないケースがほとんどだという。
中国で労働契約法が施行されてから2年を経過した現在も依然としてこの形で行われている建築現場が多い。

記事は、こうした「親方請負制度」は、農民工が正当な権利を行使したり、
社会保障制度を受ける際の大きな障害になっているとともに、
企業や一部の地方政府による責任回避やコスト削減の隠れ蓑になっていると指摘する。
労働契約法の施行以来、農民工が職業病などを理由に企業に対し賠償を求めるためには、
雇用関係を明らかにするための労働契約書の存在が必須となった。
このため、企業だけでなく政府関連部門でさえ労働契約書が存在しないことを理由に農民工を門前払いしているという。
多くの農民工は泣き寝入りをするか妥協せざるを得ず、正当な権利を行使できない状態に陥っている。

農民工の問題に詳しい学者は「政府関連部門は労働契約法の着実な実施に力を注ぎ、
企業に法遵守の義務を履行させ、建築企業と農民工の労働契約書締結を確保しなければならない。
また、労働契約書未締結の案件では、労働関係を積極的に認め、
農民工の合法的な権益を保護しなければならない」と指摘している。
3683月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:57:37 ID:OROnkQbv
中国からの投資、住宅市場で急増[建設]
http://news.nna.jp/free/news/20100111aud002A.html
中国からの豪州資産への投資意欲は資源分野にとどまらず、住宅市場でも活発化している。
しかし、豪州の住宅物件を販売する中国語のウェブサイトも出現する中、
実際には開発計画が進んでいない物件を販売したり、売却価格が国内の市場価格を上回る額に設定されているなど、
業界内ではこうした状況に懸念の声も上がっている――9日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が報じた。

中国の投資家から注目を集めている住宅物件は、主に高級住宅地や都心部に集中しており、
競売が英語だけでなく中国語で行われている場所もあるという。
業界関係者によると、中国の投資家が豪州の住宅市場に目を向け始めた理由として、
豪州経済が世界的な金融危機からの打撃を最小限に抑え、これを切り抜けたことにあると指摘している。

ほかにも、豪州では永続的に不動産を所有することができることや、
法的システムの透明度の高さも中国の投資家を引き付けているという。
また、昨年に豪国内で規制緩和が行われたことも大きな要因だ。
この規制緩和により、1年以上滞在可能な一時滞在ビザ保有者や、
永住権申請後のブリッジング(つなぎ)ビザ保有者が住宅を購入できるようになったほか、
海外在住の投資家についても、新築住宅に限り購入することができ、中国投資家による住宅取得の急増につながった。

しかし、英語の理解力が低く、地元の住宅市場を熟知していない海外投資家が
実際の市場価格を上回る額で購入しているケースもあり、関係者はこうした状況に懸念を表明している。
独立系不動産コンサルタントのヘロン・トッド・ホワイト(HTW)のマクニーリー住宅鑑定部長は、
アジア地域を中心とする海外投資家が市場価格よりも数十万豪ドル高く購入しているケースもあると説明。
シドニーで不動産仲介業を営むジョン・ヒル氏も、「海外投資家がこの事実を知れば、豪州市場に対し不信感を抱き、
結果として市場に大きな影響が出る可能性がある」と警笛を鳴らしている。

外資投資審議会(FIRB)が海外向けに特化した住宅マーケティング活動を禁止したり、
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)が住宅価格の「2層化」の危険性について警告を続けているものの、
価格の問題以外にも、開発予定のない物件を販売している中国語のウェブサイトも実在するようだ。

続く
3693月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 20:58:55 ID:OROnkQbv
不動産代理店LJフッカーの中国投資家向けサイトは、香港系ビンセント・パン氏が経営する開発業者
ティンバーランド・ホールディングスが立ち上げたとみられているが、
ここではシドニー近郊バーウッドに建設予定のアパートが販売されており、約半分が売約済みとなっている。

ただし、2012年に完工予定とされているこのアパートは、実際には地元自治体に開発計画が提出されておらず、
英語による販売活動も一切なされていない。 AFRがティンバーランドについて調査したところ、
豪州内での拠点は廃屋で連絡先がつながらず、中国国内の連絡先に確認したところ、
「11階建てのうち4 階分は完売した」と説明されたという。
また、販売価格もシドニーの不動産鑑定士によると、市場価格を少なくとも5万豪ドル上回っているという。

LJフッカーのランバート社長はこれについて、「上海支社からはこのアパートの販売は行っていないと聞いている。
中国語サイトまで管理するのは非常に困難」と話している。

■シドニー住宅、内西部が好調

一方、昨年のシドニー住宅市場では内西部と北部沿岸部が最も好調で、
東部や北部郊外といった例年の人気エリアを上回る地価高騰がみられたことが、最新の地価データで分かった。
9日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。

地元不動産業者によると、内西部の住宅市場はいち早く景気低迷を脱したという。
現在は供給不足による売り手市場になっており、特に100万豪ドル以下の不動産の人気が高い。
ただし、中央ビジネス区(CBD)の地価は昨年6月までの1年間で12.5%減と
1990年初頭以来となる著しい下落幅を記録しており、早急な回復は見込めないもようだ。

高級住宅街の東部ウラーラ(Woollahra)でも、2008年に24%増を記録した地価が09年は 5.4%減に落ち込んだ。
ランドウィックは08年の10%増から3.6%減に転落。ウェバリーは08年の21%増から横ばいだった。
ニューサウスウェールズ州全体で見ると、地価上昇率は0.18%と、前年の3.3%から落ち込みを示している。

終わり
3703月5日から全国人民代表大会:2010/01/11(月) 22:05:33 ID:OROnkQbv
中国:10年成長率は16%に過熱も、刺激策後退なければ−社会科学院
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alAmsrmeBj_4
1月第1週の中国の銀行融資が急増、昨年下期の月間平均の倍に=経済紙
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK859846120100111
新日鉄エンジ、製鉄用省エネ設備を中国2社から受注
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=ATDD280D2%2010012010
11月のOECD標準化失業率:統計概要(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aO2QO5P_YKK8


中国の国産ブランド車、シェアが高まりつつある
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/11/145s152955.htm
 中国自動車工業協会が11日に発表したデータでは、2009年、
中国の国産ブランド車の市場シェアが一層高まったことが分かりました。

 それによりますと、2009年、中国では国産ブランド車が全部で457万台販売され、
乗用車販売総台数の44%以上を占めており、前年比で4.3%の伸びとなりました。
このうち、小型乗用車「セダン」の販売台数は前年より約4ポイント伸びて221万台となっています。

 中国自動車工業協会は、優遇政策のため2009年、中国の自動車市場では1600cc以下の小排気量の乗用車が
合わせて720万台が売れ、昨年比で7割以上の増加となりました。
自主ブランド自動車の大部分が1600cc以下車種に集中しているため、
政策がその発展に大きな影響を与えていることが分かりました。


中国政府管轄の国営企業、管理職の平均年収は60万元程度
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/13743.html?r=sh
 中国国務院国資委員会によると、中国政府管轄の国営企業の管理職年収は、平均で60万元程度になるということだ。
このうち、三分の一が基本給で、残りがボーナス。ボーナスは業績によって左右される仕組みだ。
 一方で、中国政府直轄の国営企業で、最も収入が多いのは携帯電話キャリア中国移動のトップで、
年収は2007年度で133万元だった。 別のデータでは、2004年〜2007年にかけて
年間14%の高い伸びで増えているのが政府系国営企業の管理職の年収のようだ。 
3713月5日から全国人民代表大会
中国、南極の鉱物資源に虎視眈々、激化する資源争奪戦に参戦の構え―豪紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38708&type=1
2010年1月7日、豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドは「中国が南極の鉱物資源に目を付けた」
と題した記事を掲載した。8日付で環球時報が伝えた。

中国のエネルギー担当官僚を含む視察団は6日、南極のオーストラリアのケーシー基地を訪れ、
観測隊の隊員や外交官らとランチを共にした後、中国の南極観測船「雪龍号」に乗り込んだ。
記事によれば、中国視察団の訪問は膨大な自然資源を持つ南極に対する中国の興味が増している証拠。
団員の1人も今回の視察の目的を「中国の南極観測の現状把握、未開発の鉱物資源と潜在的な埋蔵量の実地調査」
と話している。

91年に採択された「南極条約議定書(マドリード議定書)」で南極における資源開発は禁じられているが、
2048年にはその効力も切れる。記事は、最近の中国政府は巨額の外貨準備を利用し、
国内企業に海外資源の確保を強く勧めていると強調した上で、
今回の視察は48年以降をにらんだ下準備であるとの見方を示した。


「金融危機克服」を宣言、中国が胡指導部の成果を強調
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100111/chn1001111901003-n1.htm
温家宝首相、科学技術のイノベーションを強調
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/11/145s152950.htm
川勝知事と習副主席会談 静岡県と中国の交流推進で一致 
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100111/szk1001112024002-n1.htm
http://japanese.cri.cn/881/2010/01/11/145s152952.htm


ちょうど終わり・・・かな?いけるかな?