【政治経済】平成床屋談義 町の噂その287

このエントリーをはてなブックマークに追加
903日出づる処の名無し
ドバイショックについて腹黒氏が解説してるので転載

188 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 06:31:49 桜 ID:6Y0unmf8
基礎資料
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc/itaku0804b.pdf
■基礎知識
ドバイ問題を理解する為にはUAEアラブ首長国連邦の構造を知る必要がある。UAEはその名の通り、7つの国家の
連合体であり、アブダビ、ドバイ、シャルジャ、ラス・アル・ハイマ、フジャイラ、アジュマン、ウム・アル・クワィンの
7つの首長国で成り立っている。そして、ドバイは地域的に石油の算出が少ないため、観光と金融センターとして
国家の生き残りをかけてきたのであった。
■デベロッパー国家ドバイ
そして、ドバイは観光開発に力を入れ、国家としてデベロッパービジネスに乗り出したのであった。土地を開発し
そこに上物を立てて、それを小売りする。その利ざやを国家の収益にしようとしたのであった。しかし、資源バブル
崩壊とリーマンショックはその計画を破壊した。資源バブル崩壊によりアラブの収益性が悪化し、さらに証券化と
いうビジネスモデルが崩壊したため、バブルが崩壊したのである。
これは土地を担保に上物を立てて、それを売却するという基礎構造を破壊してしまったのである。地価は3分の1
程度でも買い手が付かず、そして、開発途中の物件が多く残されたのであった。この為、デベロッパーは資金繰り
に行き詰まり破綻の危機を迎えたと言うことである。そして、そこに貸し付けていた銀行は大きなダメージを喰らい、
リスク回避のと自己資本維持のため、『貸し剥がしと貸し渋り』をしなくてはいけないと言う憶測が生まれたのであった。
■主な被害者は欧州系銀行
その貸し出し比率を見ると欧州系が突出しており、特に英国系の被害が懸念されている。これは英国のHSBC、
SCという海外向け銀行がGCC(湾岸連絡会議)通貨統合と金融センター事業に対して、主導的な役割を果たして
きたためであり、これが被害想定を大きくしているのである。また、債権の多くは証券化という手法で様々な金融
商品に組み込まれており、それが最終的な被害者を見えない状況にしているのである。
UAE向け与信(所在地ベース)、6月末時点(暫定データ) 単位は億ドル
地域別Total 1231.1 Japan 89.6 Europe 886.2 USA 106.2 Others 149.0
国別
United Kigdom 502.0 France 113.0 Germany 106.4 United States 106.2
Japan 89.6 Switzerland 45.6 Netherlands 44.6 Austria 19.1 Belgium 13.9
Spain 8.9 Canada 6.9 Australia 6.0 出典BIS