【wktk】韓国経済ワクテカスレ 264won【大宇と共に去りぬ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:http://toanews.info/
同過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 263won【ウリ残りの会社とM&A】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258635614/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その286
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258996277/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 31元【買占め依存症】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258660630/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191
2日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:10:22 ID:6xYHVM5k
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
3日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:11:14 ID:6xYHVM5k
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.5.23
・2008年、「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」は依然赤字。「中央銀行」は2004年以後初めて黒字化。
・2008年の経常収支は64億ドルの赤字、2009年は1月(-13.6億ドル)、2月(36.8億ドル)、3月(66.5億ドル)を記録。
・慢性的な対日貿易赤字、2008年の対日貿易赤字は327億ドルだった。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)。昨年黒字化。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2009.Q1時点での対外債務は3693億3000万ドルで、うち流動外債<短期外債(1481億4000万ドル)と1年以内に返済しなければいけない長期外債>は1857億7000万ドルと前四半期より82億2000万ドル減少した。
・2009.Q1時点で「流動外債(1857.7億ドル)/外貨準備高3月(2063.4億ドル)」比率は90%となり、前四半期よりやや改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2009.Q1時点での対外債権は3454億8000万ドル、対外債務は3693億3000万ドルで、対外純債権は-238億5000万ドルとなり、前四半期より対外純債務は29億4000万ドル減少したものの、2008.Q3以降「純債務国」状態が続いている。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2008年時点で146兆ウォンある。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2008年3月現在の未分譲住宅は16万5641件(公式統計のみ)で、なおも史上最大の売れ残りを継続中。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。 ハンガリーを抜く世界一の自殺率。 OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末。
4日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:12:01 ID:6xYHVM5k
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.09/03/31
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図 (2009年3月31日現在)
 http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/data/un0903c.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
5日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:12:44 ID:6xYHVM5k
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.09/03/31
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図 (2009年3月31日現在)
 http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/data/un0903c.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
6日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:14:00 ID:6xYHVM5k
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:14:48 ID:6xYHVM5k
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status
========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
         ``   ー  -------‐‐ ' ´
8いちおつ:2009/11/26(木) 00:15:29 ID:1hGLehnP
>>7 ttp://nagamochi.info/src/up48507.jpg

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
9日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 00:15:34 ID:6xYHVM5k
すまん>4と>5かぶったorz
10日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 07:38:51 ID:9qpGCiUs
製造業景気感触上昇の勢い9ヶ月ぶりに折れて
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/25/0200000000AKR20091125182400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者=製造業景気感触上昇の勢いが9ヶ月ぶりに折れた。
来月業界状況に対する期待感も落ちた。

韓国銀行が最近2千276ヶ業者を対象に調査して,26日発表した'11月企業景気調査結果'によれば
今月製造業の業界状況企業景気実体調査指数(BSI)は89で10月より3ポイント下落した。

去る2月43まで降りて行った業界状況BSIは以後上昇の勢いを持続,先月6年10ヶ月ぶりに最高値の
92まで上がったが今月に入り,下落傾向に転換したのだ。

業界状況BSIは100以上ならば景気を良く見る企業が悪く見る企業より多いという意であり,100未満
ならばその反対を意味する。

大企業BSIは先月より6ポイント下がった93を記録して,1年5ヶ月目続いた上昇行進を締め切った。
中小企業BSIは1ポイント下がった87を記録して,先月に続き2ヶ月目下落傾向を見せた。

輸出企業と内需企業のBSIも先月より5ポイントと2ポイントずつ落ちた97と89を記録した。

分野別では売り上げBSIが103から101に2ポイント下落した。 生産活動を見せる生産BSIと稼動率BSI
が並んで103から101に2ポイントずつ下がった,新規受注BSIも97から95に2ポイント下がった。

採算性BSIは90から88に2ポイント下落した。 反面資金事情BSIは91から92に1ポイント上昇した,人材
事情BSIも91から93に2ポイント上がった。

経営ジレンマでは'内需不振'と答えた企業が19.1%で最も多かったが10月よりは応答比重が1.4%ポイント
減った。 '不確かな経済状況'と'為替レート要因'という応答は16.0%と14.6%ずつだった。

製造業の12月業界状況展望BSIは93から85に8ポイント下落した。 非製造業の12月業界状況展望BSI
も84から81に3ポイント落ちた。
11日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 09:03:00 ID:9qpGCiUs
輸出入集中相変わらず…10ヶ国に60%以上
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/25/0200000000AKR20091125169800002.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=我が国が南極近隣島国から紛争国まで全世界と貿易をするが
一部国家に対する集中現象は相変わらずであることが分かった。

輸出と輸入は中国,米国,日本など上位10ヶ国に60%以上が集中したし,特に中国との貿易は目立った。

26日関税庁によれば我が国は今年10月まで世界各国と貿易を通じて,輸出2千940億ドル,輸入2千603億ドルを
記録して,338万ドルの黒字を出した。

交易相手国は伝統的な貿易国の米国から南極近隣の島国の南ジョージア島と南サンドイッチ諸島,紛争地域
のイラク,アフリカの辺境地地域まで多様だ。

今年交易活動を行った国家の貿易コードが230以上に達するほど全世界で交易をしない所がない。

しかし我が国の弱点に選ばれる一部国家に対する貿易集中度は相変わらずであることが分かった。

輸出の場合上位10ヶ国との貿易(輸出額1千792億ドル)が全体の61.0%に達した20位(2千208億ドル)まで考慮
すれば全体の75.1%であった。

輸出1位国家は中国(694億ドル)で全体の23.6%であり、続けて米国(308億ドル),日本(176億ドル),香港
(157億ドル),シンガポール(111億ドル)順だった。

それからでマーシャル群島も(82億ドル),台湾(73億ドル),ドイツ(67億ドル),インド(64億ドル),メキシコ
(60億ドル)等が10位圏に入った。

太平洋中西部の島国のマーシャル群島が輸出6位に上がったことは我が国の一時的な船舶輸出に従ったと分析される。

(1/2)つづく
12日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 09:04:54 ID:9qpGCiUs
>>11 つづき 

インドは来年包括的経済パートナー協定(CEPA)が発効されれば自動車部品をはじめとして,鉄鋼,機械などの輸出
がより一層増加するものと見られる。

輸出下位10ヶ国にはピトケアン島、南極大陸、クリスマス島(以上1ドル)をはじめ、モントセラト島(7千ドル)
等の名前さえなじみがうすい国家らが含まれている。

輸入も一部国家に対する貿易集中度が相変わらずで,上位10ヶ国の輸入額が全体の67.2%であり上位20位までは
84.0%に達した。

国家別に中国(439億ドル),日本(399億ドル),米国(234億ドル),サウジアラビア(161億ドル),オーストラリア
(121億ドル),ドイツ (98億ドル),台湾(81億ドル),アラブ首長国連邦連合(78億ドル),インドネシア(72億ドル),
シンガポール(66億ドル)等が10位圏に入った。

日本は電子製品,サウジアラビアとアラブ首長国連邦連合は原油輸入が主要原因に選ばれる。

輸入額がない国はソマリア,メヨ島,コモロス,ブルンジ,バミューダなど18ヶ国だった。

今年世界各国との貿易で10月まで338億ドルの黒字を記録中の中で黒字国(貿易コードのない国はその他の国
1ヶ所で分類)は165ヶ国,赤字国は66ヶ国で調査された。

最大黒字国は中国で我が国は中国との貿易を通じて,255億ドル黒字を記録中であり,続けて香港(145億ドル),
マーシャル群島(81億ドル),米国(74億ドル),メキシコ(52億ドル)順だった。

日本は最大赤字国で223億ドル赤字を記録中であり,原油を輸入するサウジアラビア(130億ドル),オーストラリア
(80億ドル),クウェート(57億ドル),カタール(55億ドル)等が5位中に入った。

輸出入の一部国家に対する集中度は1960年代米国中心で少し緩和されたりしたが現在は中国を中心に相変らず
集中現象が続いていて,これを解決するための努力がより一層要求されている。

(2/2)おわり
13日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 09:05:00 ID:1hGLehnP
¥  ¥
 ¥¥
14:2009/11/26(木) 10:08:23 ID:ZBUP7WI8
おはようございます。

尋常でないチョンセ品切現象 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091125/24358369/2
http://news.donga.com/IMAGE/2009/11/25/24361295.2.jpg
 ソウルで年間10%以上上昇…休み控えて‘希少価値’
 首都圏1億未満売り物‘喪失’…来年も供給少なくて

 ソウル江南区(カンナムグ)の職場へ通うイ某氏(36)は、大峙洞(テチドン)の99m2(30坪型)マンション貸し切り
再契約をあきらめて開浦(ケポ)住公1団地の56m2(17坪型)借家を調べている。1億2000万ウォンした住宅保証
金が1億8000万ウォンまで6000万ウォンも上がったうえに、近隣住宅の価格も大きく上がって、江南で契約できる
借家は10年以上の古い再建築アパートしかないためだ。

 今年のはじめソウルを中心に急騰した住宅保証金がなかなか下がらないことで、借家人らの貸し切り難が加速
している。学区需要と新婚夫婦など貸し切り需要はずっと増加しているが物量が多くなくいため、借家探しがます
ます難しくなっているためだ。当分こういう状況が持続すると予想される中で、再建築移住およびくつろぎの場所
住宅入居のための待機需要まで重なってしまい、来年初めには住宅保証金がまた急騰するのではないかという
憂慮が高まっている。

○首都圏1億ウォン未満借家は‘昔話’
 大峙洞と駅三洞(ヨクサムドン)などは冬休みを控えて借家を先行獲得しようとする人々が増え、中小型貸し切り
物件が品薄現象をかもしている。大峙洞鮮京(ソンギョン)第一〜二次、駅三洞駅三アイパークと駅三e-ピョナンセ
サン(安らかな世の中)、ヨクサムネミアン、道谷洞(トゴクトン)道谷レクスルなどは、今年のはじめより1億ウォン
以上、8月からでも2000万ウォン以上上がったが、探す人が絶えることなく続く。

 大峙洞ハンティ駅不動産キム・クォンジェ社長は、“冬休みを控えて問い合わせ電話は多いが、売り物は平衡(?)
別に2,3件に過ぎない”と話した。

(1/2) つづきます
15:2009/11/26(木) 10:09:08 ID:ZBUP7WI8
>>14 つづきです

 住宅保証金が安いため新婚夫婦などに人気だった九老区(クログ)や冠岳区(クァナクク)の小型アパートらも、
価格が上昇している。九老区新道林洞(シンドリムドン)東亜第二〜三次と、新道林第四次e-ピョナンセサンは、
一週間の間で住宅保証金が500万〜1000万ウォン上昇したし、冠岳区(クァナクク)奉天洞(ポンチョンドン)クァナク
プルジオも500万ウォン程度上がった。  

 これに伴いソウル、京畿(キョンギ)、仁川(インチョン)など首都圏駅中心圏アパートでは1億ウォン未満の住宅
保証金で手に入れることができる家も急激に減っている。不動産バンクによれば今年のはじめに37万6520軒と集計
された首都圏の1億ウォン未満借家が、11月現在34万1431軒へ10%近く減った。

○需要多いが供給が少ない
 問題はこのような価格上昇の根本原因である供給減少が来年も改善されないと言う所にある。不動産114によれば
2010年の全国アパート入居物量は30万室を少し越える程度で、2000〜2008年平均入居量の31万7758軒より1万
4191室少ない。ソウルの入居予定物量も3万5557室で2000〜2008年の平均入居量(5万7568室)の62%に過ぎない。
来年のオフィステル入居量も全国5827室、ソウル679室で平年に大きく及ばない。

 政府が増える1〜2人世帯の借家需要を吸収するとして出したト・シヒョン生活住宅事業承認件数も、10月末基準と
して、全国9件総530室でソウルは2件に過ぎない。事業性検討に入った大型建設会社らが、収益性が低いという
理由で事業を保留または取り消している。

 反面需要はずっと増加している。現在のソウルで管理処分許可(?)が出た再開発区域は2006年に6区域組合員
1868人から昨年の21区域9596人に増加し、借家人まで含めば年間4万世帯以上の移住需要が発生すると推算
される。

 ハムヨウンジン不動産サーブ室長は、“総負債償還比率(DTI)規制で貸し切りに住んでいた人が家を買うのが難しく
なり、くつろぎの場所住宅契約を待つ人々まで加勢して、住宅保証金上昇圧力がいつになく高い”と話した。 内外
住宅(?)キム・シンジョ社長は、“ニュータウン事業を次々と進行して需要を調整して、分譲価格上限制廃止など供給を
増やすことができる方案をはやく用意しなければならない”と話した。

(2/2) 以上です
16日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 10:31:13 ID:8k7CsZ+B
支援鯛 <^)))><<
17日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 10:32:41 ID:9qpGCiUs
韓銀,中期物価目標2〜4%で決定(総合)
通貨政策伸縮運営..韓銀公式発表
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/25/0200000000AKR20091125156500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=来年から3年間適用される韓国銀行の中期物価安定目標が
3.0%基準上下1.0%ポイントに定めた。

これに伴い物価許容範囲が現在の2.5〜3.5%で来年には2.0〜4.0%で拡大する。

韓銀は26日金融通貨委員会を開いて,このように決めたと発表した。

韓銀関係者は"来年以後に経済的不確実性が持続するところに国際原材料価格,為替レートなどの動きに
より物価変動幅が拡大することができるという点が考慮されたようだ"と話した。

今回の決定により韓銀は景気回復のためにより柔軟性の通貨政策を展開することができるものと見られる。

LG経済研究院のオ・ムンソク経済研究室長は"物価目標範囲が拡大して,韓銀は金利引き上げ負担を減らす
ことになっただけ低金利が持続することができる余地ができた"としながら"韓銀の通貨政策が物価よりは
より景気流れにもう少し焦点を合わせると展望される"と話した。

韓銀は年5.25%であった基準金利を昨年10月から毎月おりて,今年2月には2.00%まで低くした。 その後には
11月現在9ヶ月目基準金利を変えなかった状態で来年初めには金利引き上げが始まるという意見が出てきて
いる状況だ。

しかし企画財政部をはじめとする政府は景気状況が相変らず不確かなだけ来年上半期以後に金利を引き上げる
ことが望ましいという意見を持っている。
18:2009/11/26(木) 10:35:40 ID:ZBUP7WI8
建設会社、ブラジルSOC受注総力戦 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091125/24358825/2
http://news.donga.com/IMAGE/2009/11/25/24361649.2.jpg
 ワールドカップとオリンピック控えLCD TVも供給拡大

 ブリックス(BRICS・ブラジル、ロシア、インド、中国)国家で今年注目を最も多く受けた国は断然中国だ。最近
国際通貨基金(IMF)が発表した資料によれば、中国の今年の経済成長率はブリックス国家中最も高い8.5%に
なると推定される。昨年末対比で23日までの証券市場上昇率は83.4%にもなる。

 政府の強力な景気浮揚策が後押ししたが、中国の成長の勢いはグローバル金融危機で崩れた世界景気を
支えるのに大きい役割をした。国内情報技術(IT)と自動車企業らも中国の成長のおかげで危機状況でもグロー
バル市場影響力を拡大できる機会を得た。

 だが最近ではブリックス国家でブラジルに対する関心が大きくなっている。 ファンド調査機関のエマージング
ポートフォリオファンドリサーチ(EPFR)によれば、ブラジルは年初から今月19日まで個別のブリックス国家にだけ
投資するファンドの累積純流入規模が47億ドルに達し、40億ドルに終わった中国を上回った。KOTRA,IBK投資
証券、大信経済研究所など国内機関らも、来年のブラジル経済に対して肯定的な展望を明らかにした。

○ SOC構築通した景気浮揚策持続
 原材料価格が上がって原材料関連企業が多いという点のためにブラジルが注目されるのではない。何よりも
2014年ワールドカップ サッカー大会と、2016年夏季オリンピック開催という大型好材料がある。

 ブラジル政府はオリンピックに約1300億レアル(約742億ドル)を投資する計画だ。KOTRAはリオデジャネイロ〜
サンパウロ間高速鉄道、競技場建設、交通および通信インフラ、保安システム構築などを主要投資および特需
対象に選んだ。IBK投資証券パク・オクヒ研究員は、“ブラジルは国家次元の大型イベントのために、政府次元で
持続的な投資がなされるという点が、他のブリックス国家らと区別される”として、“一部景気浮揚策が終了しても、
社会間接資本(SOC)投資を通じた景気浮揚効果は持続するだろう”と話した。

(1/2) つづきます
19:2009/11/26(木) 10:36:24 ID:ZBUP7WI8
>>18 つづきです

 国内建設会社らはブラジルを‘土木事業の黄金市場’と見て積極的な受注戦略準備に入った。特にGS建設と
現代建設は、高速鉄道、交通インフラ、エネルギー関連インフラ構築に関心が多い。GS建設関係者は“9月中旬に
ブラジル国会関係者たちが韓国を訪問した際に、高速鉄道をはじめとする色々な主要事業に対する話を交わし、
すでにいくつかの事業は自主的に妥当性を検討中”と話した。

○着実に上昇する消費
 各種消費指標が肯定的という点も魅力的な部分だ。ブラジルの9月小売り販売は前年同期比5.0%増えて、8月
(4.8%)より増加幅が大きくなった。自動車販売も9月に史上最大値を記録し相変らず高い水準で維持されている。

 特に液晶(LCD)TV販売が爆発的だ。1〜10月にブラジル内LCDTV販売量は前年同期比で約35%増加した。KO
TRA関係者は、“ LCDTV販売増加は、ブラジル経済が金融危機から抜け出したという安堵感と、ワールドカップ
およびオリンピックを良い画質のTVで観覧したいという、ブラジル消費者らの期待心理を反映したこと”と分析した。
こういう傾向に合わせてLG電子と三星電子は、現地でのLCDTV生産を増やす方案を講じている。

 しかし来年10月予定された大統領選挙で執権政党が変わるならば、政策路線が変更される可能性と、上場企業
中約40%が原材料関連企業であるために、株式市場が原材料価格変化に過度に敏感な反応を示すことがブラジル
経済の弱点に選ばれる。

(2/2) 以上です
20日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 10:36:24 ID:9qpGCiUs
4えん
21:2009/11/26(木) 10:47:47 ID:ZBUP7WI8
国内銀行健全性比率、14.07%の歴代最高 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091125/24358421/2

 国内銀行の資本健全性の判断指標である国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率が歴代最高値に達した。

 金融監督院は9月末の国内銀行18行のBIS比率が平均14.07%で、前分期末より0.33%ポイント上昇したと、
25日明らかにした。6月末13.74%で歴代最高値を現わしたのに続き、今回また史上最高水準に高まった。

 BIS比率が高まったのは銀行らが3分期に2兆3000億ウォンの純利益を出して、自己資本が1兆8000億ウォン
増加したうえに、為替レート下落で派生金融商品のような危険資産が14兆4000億ウォン減ったためだ。

 すべての銀行のBIS比率が経営実態分析時に1等級と評価される基準の10%を上回り、輸出入銀行(11.01%)を
除いた他の銀行のBIS比率は全て12%以上だった。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <金融商品の評価方法は?
22日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 10:50:00 ID:/oJQQWCv
270億ドルには届きそうだね 支援
23日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 11:34:48 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <我も我もと群がりそうな予感

土地住宅公社とSTX、庶民金融事業スタート(朝鮮日報日本語版)
http://www.chosunonline.com/news/20091126000006

韓国土地住宅公社とSTXグループが80億ウォン(約6億500万円)規模の基金を確保し、個人ワークアウト(債権を保有する
金融機関による共同管理)対象者のための少額庶民金融事業を始める。
信用回復委員会は25日、「韓国土地住宅公社とSTXグループが援助した82億ウォン(約6億2000万円)の基金で、
来月からワークアウト対象者2700人余りに対し、緊急の生活費融資を始める」と発表した。
土地住宅公社は、職級2級以上の役職員が給料を返納して確保した32億ウォン(約2億4200万円)を全額信用回復委に
寄付することに決めた。
STXグループは会社が助成した50億ウォン(約3億7800万円)の基金を3年間無償で貸与する。
信用回復委は12カ月以上こつこつと借金を返しているワークアウト対象者を選び、一人当たり平均300万ウォン
(約22万7000円)を年2−4%の低金利で融資する予定だ。
24日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 11:41:10 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <4分の1が重いペダルこいでるってこと?こりゃすごい

上場企業の24%、金利費用が営業利益上回る(朝鮮日報日本語版)
http://www.chosunonline.com/news/20091126000009

韓国取引所と上場企業協議会が25日、有価証券市場(メーンボードに相当)に上場する12月決算企業558社の
今年1−9月期の金利費用を分析した結果、135社(24.2%)が営業赤字を計上しているか、
インタレストカバレッジレシオが1倍未満であることが分かった。
インタレストカバレッジレシオとは、営業利益を金利費用(支払い利息、割引料)で割った数値で、
企業の債務償還能力を示す指標となる。
数値が高いほど、堅実な経営を行っていることを示し、数値が1倍未満の企業は本業で稼いだ収益よりも
重い金利負担を強いられていることになる。

十大企業グループでインタレストカバレッジレシオが最も高かったのは現代重工業グループの77.81倍だった。
営業利益が金利負担より77.81%多かったことを示している。
ポスコグループは昨年の52.69倍から今年は7倍へと数値が悪化した。
リストラを進めている錦湖アシアナグループは、昨年の1.84倍から今年は0.05倍となり、金利費用が営業利益を上回った。
韓進は7627億ウォン(約580億円)の営業赤字を記録し、インタレストカバレッジレシオはマイナスに転落した。

一方、金利負担が全くない無借金経営の会社は、光州新世界、南陽乳業、シンドリコー、テルコウェア、GIIR、
アモーレパシフィック、ファーシス、KPケミカル、タハムイーテック、エスワン、韓国シェル石油、KPXホールディングス、
大徳GDS、NCソフト、韓国瑠璃(ガラス)業、SJM、ドゥゾンビズゾン、永豊製紙、韓美パーソンズ、徳洋産業、
オンメディア、韓電KPS、モトニック、柳韓洋行、現代尾浦造船、サムスン空調、ジュヨンテク、現代H&S、
サムジョンパルプ、太平洋、丸仁製薬、盛昌企業持株、太平洋製薬、フェニックスコミュニケーションズの34社。
25日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 11:54:23 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <旅客はさておき、貨物の惨状は大ダメージだと思うんだが

鉄道労組が無期限スト突入、列車運行支障は不可避
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/26/0200000000AJP20091126000300882.HTML

【大田26日聯合ニュース】
全国鉄道労働組合が26日午前4時から無期限全面ストライキに突入した。
鉄道労組のストは9月8日と今月5〜6日に続き、ことしだけで3度目。
労組側は、労使交渉を進めてきたなかで、コレール(韓国鉄道公社)が団体協約の取りやめを通知してきたため、
スト突入が避けられなくなったと述べた。
コレール側が賃金削減、成果制年俸、定年延長のない賃金ピーク制など8項目におよぶ賃金改悪案や、定員維持に
向けた協議権の削除、1人勤務を認める勤務体系変更など120の過度な団体協約改悪を要求していると主張している。

一方、コレールは、団体協約中止を機にストを開始したという労組の主張は名分にすぎないと否定している。
労組は21日の闘争指針で、すでに26日からのストを予告していたと説明した。
また、団体協約の中止は不当な要求を続ける労組に対抗するため、致し方ない選択だったと強調した。

コレールはストに備え、25日から非常輸送対策本部を稼動。必須維持要員(9675人)のほか、約5500人の
代替要員を投入している。
ただ、合計しても平常時(約2万5450人)の59%程度にすぎず、高速鉄道(KTX)や一般列車、首都圏電鉄、
貨物列車などの運行に一部支障が生じるのは避けられない見通しだ。

コレールはKTX、セマウル、ムグンファ、通勤型列車など旅客列車は通常通り運行する方針だ。
ただ、首都圏電車は出社時間帯(午前7〜9時)は100%、退社時間帯(午後6〜8時)は90.3%、
その他時間帯は81.5%の運行とする。

貨物列車の運行数は、スト初日の同日、平常時の300本から4本(1.3%)に減っている。
26日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:12:28 ID:JQXto1Ky
日本と並ぶ21世紀の負け組国家スレage
27日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:37:13 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <旧サンドイッチ論よりはるかにヤバイんじゃないのか

韓国経済に「新サンドイッチ論」浮上(朝鮮日報日本語版)
http://www.chosunonline.com/news/20091126000046

躍進する中国と国内総生産(GDP)基準で世界2位の経済規模を誇る日本に挟まれ、韓国経済が再び危機に陥るという
「新サンドイッチ論」がささやかれている。

サムスン経済研究所は25日、韓国企業が来年直面する5大不安要因に関する報告書をまとめ、「中国企業の追い上げと
日本企業の反撃により、韓国企業は『新サンドイッチ危機』に陥る可能性がある」と警告した。
中国企業は政府の全面的な支援を受け、技術力を高め、世界的な有力企業に浮上している。
そして、日本企業は骨身を削るリストラと大規模な研究開発投資で、危機後の飛躍を狙っているからだ。

例えば、中国の華為技術は先進国の独壇場だった通信設備市場で、ノキア・シーメンスやアルカテル・ルーセントなど
世界屈指の企業を追い抜き、米シスコに次ぐ世界2位に躍進した。
中国は自国企業に対する優先発注で、今月初めに造船業の受注残高が韓国を上回った。

日本も金融危機では苦戦したが、経営体質を強化し、反撃の準備を急いでいる。
サムスン電子とLG電子の善戦で苦杯を呑まされたソニー、東芝など日本の電子メーカーは昨年、9社で2兆円近い損失を出した。
しかし、その半分に相当する8118億円をリストラ費用に充て、再起を期している。

最近まで韓国経済は中国経済に対し技術力で勝り、日本にも電子製品、自動車などの価格競争力で優位に立っているため、
日中のはざまで韓国が利益を得るという「逆サンドイッチ論」が優勢だった。
それは安価な中国製品と優秀な日本製品の間で韓国が苦戦するという、過去の「サンドイッチ論」を覆す希望的観測だった。
しかし、最近は韓国経済が中国と日本の挟み撃ちに遭うとの懸念が再び高まっている。
28日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:44:44 ID:NqYeqIxy BE:459378252-2BP(3568)
[単独]大宇建設'最悪の条件'で売られるのか?
MBN |入力2009.11.26 05:38 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091126053813090&p=mbn

【アンカーコメント】
錦湖(クムホ)が大きい損失を見ながらも、大宇建設を売ることになったのは'プットバックオプション'という条項のためでした。

ところが、今回の大宇建設が再売却される状況には'プットバックオプション'に加えて'コール オプション'という条件までも
提示されました。

最悪だという判断をされています。
どんな内容なのかチェ・ユンヨン記者が単独取材しました。

【記者】
ジャベズパーターズは、大宇建設の引き受け先として、複数の優先交渉対象者として選ばれた以後も、投資資金の募集
をしているのが把握されました。
まだ引受け資金の用意も、していなかったという話です。

ところが、さらに深刻なのは、こういう投資家を引き込むための条件が最悪という状況な点です。

MBNが単独入手した資料によれば、錦湖が大きい損失を見ても、大宇建設を売ることになった原因の'プットバック
オプション'という条件が、ここに再度登場しました。
大宇建設株価が、下がった場合には、ある程度のラインで株化を保障する条項です。

さらに深刻な問題は'コール オプション'という条件までも、加味したのです。
株価が上昇すれば、あらかじめ決まった価格で、株式をさらに多く確保できるという項目です。
また、このように投資した場合、一定期間が過ぎた後の投資額回収計画と相当高い目標収益率も提示されました。

(1/2)続きます。
本日は、遅いスタートです。
29日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:45:43 ID:NqYeqIxy
>>28の続き

▲インタビュー:M & A専門家
- "過去にこういうディルでは主に、プットバックオプションすなわち保障された価格で、再度売ることができる条件だけで
あったが、今回のようにコール オプションが付いた場合には、売る人にとって、非常に悪い条件になります。 すなわち
最悪の条件になります"

国内屈指の建設業者大宇建設が売却されるのに
このような投機が繰り広げられる状況です。

MBNニュース チェ・ユンヨンでした。

※株が上がっても下がっても地獄って…

■ コール・オプション
コール・オプションとは、ある物(=原資産)を買う権利のことをいう。
原資産が株券の場合、コール・オプションは「ある日時に、ある価格で株を買う権利」を意味する。
http://www.option-dojo.com/le/call.html


■ プット・オプション
コール・オプションがある物を買う権利であるのに対して、プット・オプションは
ある物を売る権利だ。
http://www.option-dojo.com/le/put.html

(2/2)以上です。
30日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:51:15 ID:9qpGCiUs
ドバイ・ワールドなど2社、債務返済延期を要請
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12641320091126?sp=true

[ドバイ/ニューヨーク 25日 ロイター] ドバイ政府は25日、政府系持ち株会社ドバイ・ワールド
と系列の不動産開発会社ナヒールの2社が、ドバイ・ワールドのリストラクチャリング(事業再構築)に向
けた最初の措置として、数百億ドルの債務について返済延期を債権者に要請することを計画していると発表
した。

発表を受け、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)とムーディーズ・インベスターズ・サービスは複数
のドバイ政府関連企業の格付けを引き下げた。ムーディーズは一部の企業をジャンク等級に引き下げ、S&P
はドバイ・ワールドのリストラについて、S&P基準ではデフォルトに相当する可能性があると指摘した。

また、コンサルタント会社デロイトとリストラに関し契約を結んだ。発表後、ドバイの債券相場が急落したほか、
債務保証コストも急上昇した。

ナヒールが8月に明らかにしたところによると、ドバイ・ワールドの債務残高は590億ドルでドバイの債務
総額800億ドルの大部分を占める。

アナリストらは、同じアラブ首長国連邦の構成首長国で資金にゆとりがあるアブダビがドバイに財政支援する
とみている。しかし、アブダビは不動産投資と外国資本流入という、これまでの経済成長モデルを放棄する必要
に迫られる可能性があるという。

(1/2)つづく
31日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:52:01 ID:9qpGCiUs
>>30 つづき

<返済一時停止>

ドバイ政府は声明で「ドバイ・ワールドは、同社とナヒールの全債権者に対し返済の『一時停止』を要請する意向」
とした。返済期日については少なくとも2010年5月30日まで延期することを求めている。

ヤシの木型の人工島住宅地の開発で知られるナヒールは、35億ドルのイスラム債の期日が12月14日に到来する。
36億ディルハム(約9億8000万ドル)の債務返済期日は2010年5月13日となっている。

発表は金融市場への影響を最小限にとどめるため、株式市場の引け後に行われた。また、12月6日まで多くの企業
や省庁が休みとなるイスラム教の犠牲祭が始まる直前を狙ったもようだ。

しかし、CMAデータビジョンによると、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)によるドバイ政府の債務保証
コストは、前日の318bpから420.6bpに100bp以上上昇した。ナヒールのイスラム債価格も20ポイント
以上下落し、87となった。

ガルフ・リサーチ・センターの幹部は「市場は35億ドルのイスラム債の予定通りの返済を期待しスプレッドも縮小
していた。この政府発表で信頼感が大きく損なわれた」と述べた。

ドバイ政府はこの日、ドバイ・ワールド問題とは無関係とした上で、今年ローンチした総額200億ドルの国債発行
プログラムの一環として、50億ドルを調達したことを明らかにした。

(2/2)おわり
32日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:52:26 ID:1hGLehnP
 ¥
  ¥
   ¥
   ¥
33日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:55:40 ID:OxDlebQQ
ブルジュドバイで国技発動試演
34:2009/11/26(木) 13:31:52 ID:ZBUP7WI8
三星研“来年4.3%成長…今年プラス” 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091126/24388490/1

 三星経済研究所が我が国の来年度経済成長率を4.3%上向きで展望した。

 研究所は26日'2010年世界経済および韓国経済半期別展望'報告書で、来年の経済成長率が潜在成長率を上回る
4.3%に達すると予想した。今年も0.2%を記録してプラス成長が可能だと見た。来年成長率展望値は、9月に研究所が
発表した展望値より0.4%ポイント上方修正されたものだ。今年成長率展望値も1.0%ポイント上がった。成長傾向は
上半期に前年同期対比6.0%を記録するが、下半期には2.9%と低くなって、'上高下低’型を見せると見通した。

 輸出と輸入は今年-14.0%と-25.6%から、来年は14.5%と21.8%へ並んでプラスに切り替わると予想した。ただし、輸入が
輸出より多く減る'不況型黒字'を抜け出すことで、貿易収支黒字は388億ドルから206億ドルに減って、経常収支黒字も
397億ドルから187億ドルに半分以上減少すると見通した。

 消費と投資は来年に明確な回復傾向を見せると期待した。設備投資が-11.1%から8.2%にプラス転換されて、民間
消費は0.2%から3.1%に増加幅が拡大すると観測した。

 年平均ウォン・ドル為替レートは今年のドル当り1,276ウォンから、来年には1,100ウォンまで降りて行き、ウォンの
価値上昇にともなう圧迫が激しくなると予想した。来年上半期と下半期の平均為替レートはそれぞれ1,130ウォンと
1,070ウォンになると付け加えた。

 金利は3年満期会社債(AA-)基準として5.9%から6.4%に上昇して、消費者物価は2.7%から2.9%に少し高まると研究所は
明らかにした。

 来年失業率は3.4%で、今年(3.7%)より多少低くなると予想した。国際原油価格はドバイ油基準としてバレル当たり
61ドルから83.9ドルまで上昇すると見た。

 研究所は"経済成長率が4%を越えても、韓国経済が危機から抜け出すと断定するのは難しい"として、"したがって
出口戦略を本格的に推進するには危険負担が大きいから、基準金利は景気回復、物価、資産価格上昇などを
勘案して引き上げ可否が決定されなければならない"と助言した。
35日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 13:44:29 ID:9qpGCiUs
貸付業者利用者借金償還負担減らす
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/26/0200000000AKR20091126102900002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ムンソン記者=中大型貸付業者で金を借りて一定期間以上延滞した人は
借金償還負担を減らすことになる。

金融監督院と信用回復委員会は26日貸付業者19ヶ所が信用回復支援協約に新しく加入したと明らかにした。
これに伴いこの協約に加入した貸付業者は既存6業者を含んで,25業者に増えた。

これら貸付業者利用者の中延滞期間が5ヶ月以上の債務者は貸し出し利子と延滞利子を全額減免されること
ができる。 この中で延滞期間が12ヶ月以上の債務者は元金の30%まで減免される。

これを通じて,残った貸し出し金は最長3年にかけて分けて返せば良い。

信用回復支援協約に加入した貸付業者らの大物市場占有率は債務者基準として71%(101万2千人)だ。

金融監督院と信復委は他の貸付業者もこの協約に加入するように誘導して,延滞者に対する債務再調整を活
性化する計画だ。
36:2009/11/26(木) 13:47:36 ID:ZBUP7WI8
関税庁、贋物没収品リサイクルへ 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091126/24388471/1

 関税庁は26日午前、ソウル税関で韓国環境資源公社と押収・没収された物品を廃棄するにあたって、資源
リサイクルする資源化事業了解覚書(MOU)を締結した。

 関税庁はこれまで商標法違反などで押収・没収した農産物、医薬品、カバン、履き物類を、単純に焼却や
埋めたて処分をしていたが、今回のMOU締結で残存物の成分をリサイクルすることになった。

 関税庁はまず廃棄物量が多い仁川(インチョン)税関を試験運営機関に選定施行して、来年には全国の税関に
拡大施行する計画だ。

 韓国環境資源公社は、年間廃棄物量を1千tと仮定する場合に資源化収益1億5千300万ウォン、廃棄費用節減
7千万ウォンなど3億ウォン相当の経済的効果があると分析した。昨年関税庁が廃棄した物量は216tだった。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <廃棄物量が年間5倍近くなるんですか?
37日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 13:53:00 ID:4l3ubnti
再販するんですね、分かります支援
38:2009/11/26(木) 14:10:58 ID:ZBUP7WI8
光州全南の11月企業景気'下落' 【聯合ニュース】
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/26/0325000000AKR20091126111500054.HTML

 光州(クァンジュ)全南(チョンナム)地域の11月企業景気が、製造業と非製造業の両方で下落したことが
分かった。

 26日に韓国銀行光州全南本部が売上額20億ウォン以上企業319個を対象に行った、'2009年11月企業景気
調査'結果によれば、11月製造業業界状況BSI(企業景気実体調査指数)が94、非製造業が73でそれぞれ前月
より3ポイントと11ポイント下落した。

 製造業の場合、電気装置電子部品などの業界状況が前月より多少低くなった。これは売り上げ、採算性など
が下落したのに伴うもので、売り上げBSI(96→94)、生産 BSI(98→95)、新規受注BSI(101→99)など、前月より
2〜3ポイント下降した。

 12月の企業景気展望BSIは、製造業が石油化学業種の業界状況が多少好転すると展望され、87から90に
3ポイント上昇し、非製造業は86から77へ前月より7ポイント下落した。

 一方光州全南の製造業者は経営上の問題として内需不振(18.3%)、為替レート(16.6%)、不確かな経済状況
(16.4%)、原材料価格上昇(8.6%)、労働力難および人件費上昇(8.2%)、資金不足(6.5%)等を挙げた。
39日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 14:26:52 ID:/UzXycMf
猛烈な台風「ニーダ」
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-1575.html
衛星画像をごらん下さい。


<丶`∀´>ウリニカ?
40:2009/11/26(木) 14:44:41 ID:ZBUP7WI8
STXパンオーシャン、産銀が普通株など18万9624株売却 【アジア経済 中央日報】 2009/11/26 11:30
http://news.joins.com/article/074/3894074.html
 STXパンオーシャンは、韓国産業銀行が転換社債権16万4176株を場内で買収、普通株35万3800株を場内
売却したと26日公示した。これで韓国産業銀行の特定証券などに関するSTXパンオーシャン持分は15.44%
(3181万176株)に変更された


STXパンオーシャン、株式移動制限期間設定 【聯合ニュース】 2009/11/26 14:16
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/26/0325000000AKR20091126117500008.HTML
 STXパンオーシャンは、昨年8月1日発効された韓国取引所とシンガポール取引所間の名義書換え代理人
および会社間で締結された株式移動契約に基づいて、株式移動制限期間を今年12月15日から来年1月15日
までに設定したと26日公示した。

,(V)   (V)、   (?)・・・>(☆)
ミ( ゚w゚)彡<なんだろーねー?
41日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 14:59:17 ID:9qpGCiUs
4えん
42日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 14:59:39 ID:4l3ubnti
>>39
その名前だと“衛星画像”が“不衛生画像”になりそうな希ガス支援
43日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 15:24:46 ID:JQXto1Ky
日本と並ぶ21世紀の負け組国家スレ支援
44日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 16:04:44 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <もっと餌撒いてください、だそうです

韓国総合指数の目標を一段と上方修正も、業績好調で−モルガン・S
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aw360xgxHW.E

11月26日(ブルームバーグ):
モルガン・スタンレーは、韓国の企業利益がアナリスト予想を上回り、これが韓国総合株価指数の目標の一段の上方修正を促す
との見通しを明らかにした。

同社の韓国調査担当責任者、チャニック・パーク氏は25日ソウルで行われたインタビューで、「企業利益の勢いは力強い。
われわれの2010年の利益見通しは従来よりも大幅に改善されている」と語った。
同氏は8月26日、向こう1年の韓国総合株価指数の目標を1650から1800に9%上方修正した。

パーク氏によれば、アナリストらは韓国企業の増益率を09年が54%、10年は32%になると見込んでいる。
今年1−9月期の純利益は市場予想を18%上回った。

韓国総合指数は今年44%上昇し、このままいけば年間では4年ぶりの大幅高となりそうだ。
ただ、通貨ウォン高の輸出への悪影響もあって、同指数はアジアの新興市場国・地域では最低のパフォーマンスとなっている。
45日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 16:12:28 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <レアメタルの宝庫どころかゴミ捨て場か。これはひどい

「北朝鮮は中国の産業廃棄場へ転落」 党に手紙送った科学者を粛清(東亜日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009112661788

北朝鮮の外貨稼ぎ機関が、中国などから金を受け取り、産業廃棄物を搬入し、地下に埋めたり、市場で売ったりしていることが
分かった。
最近、北朝鮮の科学者らが、「北朝鮮が、中国の産業廃棄物の埋立地に変わりつつある」と主張し、粛清される事態まで
起こったという。

北朝鮮専門ネットメディアのデイリーNKは24日、咸鏡南道(ハムギョンナムド)の消息筋を引用し、
「咸興(ハムフン)化学工大の土質調査研究所(チーム)が、中国産の産業廃棄物の埋立てにより、
国土汚染の実態調査した研究論文とともに、その対策を求める手紙を労働党中央委員会に送ったところ、
研究所が強制的に閉鎖させられ、幹部と研究員らが全員粛清された」と報じた。

同消息筋は、「研究論文には、中国の産業廃棄物がどのように流入し、廃棄されるのか具体的に記されている。
工場が『汚水浄化場』を設置せず、汚染物質を川に廃棄する現象についても、深刻に警告した」と伝えた。
科学者らは、「事実上、我が国(北朝鮮)が、中国の産業廃棄場と化しつつある」とし、
「平壌市(ピョンヤンシ)の水道水でさえ、飲み水として利用できないほど、汚染が深刻化している」と主張したという。

同消息筋によると、科学者らは、研究論文と建議書を崔泰福(チェ・テボク)労働党中央委秘書に送った。
しかし、党中央委は、科学者らが規定された報告手続きを踏まず、党秘書に報告したことを「分派行為」だとし、
研究所の閉鎖と幹部の粛清を断行したということだ。

つづく(1/2)
46日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 16:13:27 ID:3UlKdMxv
>>45のつづき

北朝鮮に外国から産業廃棄物を搬入することは、中朝国境貿易の形で密かに行われているという。
三星(サムソン)経済研究所の董?昇(ドン・ヨンスン)経済安保チーム長は、「正確な実態を把握できる資料はないが、
中国の企業が自国の環境基準どおり廃棄物を処理するよりも、北朝鮮に金を渡し、埋めるほうが安いと判断し得る」と語った。

北朝鮮が廃棄物を搬入する国も、中国だけではないという。
脱北者の金ホングァンNK知識人連帯代表は、「一部の会社は00年代初期に、ドイツやフランスから廃ビニール1トン当たり
300ドルを受け取り、地面に埋めた」と証言した。

一部の外貨稼ぎ機関は、中国などが金を渡し、廃棄物を搬入し、廃棄せずに市場で売り、2倍の利益を上げているという。
脱北者のチャン・チョルヒョン国家安保戦略研究所研究員は、「外貨稼ぎ機関が、中国などから廃プラスチック容器や
廃タイヤ、廃食用油など金を受け取り搬入し、市場で売るケースはよくある」と語った。

おしまい(2/2)
47日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 16:32:27 ID:38hIp8Qo
汚物で外貨稼ぎだ〜!!支援
48日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 16:48:29 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <結局、あのろうそくデモは何だったんだ?というお話

米牛肉の販売再開から1年、韓牛・豪州産に完敗
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/26/0200000000AJP20091126000600882.HTML

【ソウル26日聯合ニュース】
イーマート、ホームプラス、ロッテマートの国内大手スーパー3社が一部反対世論にもかかわらず米国産牛肉の販売を
再開してから、27日で1年を迎える。
牛海綿状脳症(BSE)問題を経て再び店頭に並んだ米国産牛肉は人気を集めたが、時間の経過とともに消費者の関心が薄れ、
売上は減少傾向をみせている。
流通業界が26日に明らかにしたところによると、イーマートのこの1年間の米国産牛肉販売量は2960トンで、
牛肉販売全体に占める割合は16%にとどまった。
同期間、韓牛(韓国在来種のウシ)は全体の52%、オーストラリア産牛肉は32%を占めた。

米国産牛肉の販売量が牛肉販売全体に占める割合は、販売再開直後の昨年12月からことし2月までは21%と
比較的高かったが、3〜4月は17%、5〜8月は15%、9〜11月は11%と、次第に低下している。
販売量も、昨年12月からことし2月までが977トン、3〜5月が810トン、6〜8月が673トン、
9〜11月が500トンと、減少の一途をたどっている。

ロッテマートも同様に、原産地別の牛肉販売割合は韓牛が54%、オーストラリア産牛肉が26%で、
米国産牛肉は20%にとどまっている。
1年間の米国産牛肉販売量も1470トンと、韓牛(1680トン)やオーストラリア産牛肉(2090トン)を
大幅に下回る。

ただ、米国産牛肉は国内の牛肉流通市場に大きな変化をもたらしたと分析される。

まず、販売再開後は韓牛とオーストラリア産牛肉の販売量が増え、牛肉全体の販売量が増加した。
ロッテマートでは販売再開後の1年間で、韓牛販売量が前年同期比0.5%、オーストラリア産牛肉が11.2%増え、
米国産牛肉を含めた牛肉全体の販売量が44%以上増加した。

また、米国産牛肉の輸入を機に、履歴制導入などで韓牛の品質が高まり、オーストラリア産牛肉は以前より
価格が大きく下がった。
49日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 17:42:26 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <そりゃ、ただでさえお米余ってるしね

後発開発途上国からの輸入、無関税割合を85%に拡大
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/26/0200000000AJP20091126001800882.HTML

【ソウル26日聯合ニュース】
企画財政部が26日に明らかにしたところによると、政府は後発開発途上国(49カ国)からの輸入品のうち、
無関税品目の割合を現在の80%水準から来年には85%に拡大し、251品目を新たに無関税とする。
こうした無関税恵沢は、韓国の国際社会でのポジション向上を反映し、先進国の仲間入りを間近にする国としての
責任を果たすという趣旨で実施するもので、対外援助拡大努力の一環となる。

政府は1997年に後発開発途上国への無関税恵沢を導入した。
無関税品目の割合を来年に85%とした後、2011年に90%、2012年には95%水準まで拡大する方針だ。

一方、これらの国から輸入した商品の増加による国内産業の被害を最小限に抑えるため、コメなどの主要農産物など
センシティブ品目は無関税の対象から外した。
50日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 17:51:23 ID:3UlKdMxv
<ニ:彡=3 <これにて今日はラスト。

韓国のブランド価値1兆1414億ドル、産業政策研
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/26/0200000000AJP20091126003000882.HTML

【ソウル26日聯合ニュース】
国家ブランドとしての「大韓民国」の価値は1兆1414億ドル(約98兆7653億円)で、国別では世界10位との
シンクタンク評価が示された。
産業政策研究院は26日、ソウル市内のホテルで開かれた「2009コリア・ブランド・カンファレンス」でこうした内容の
ブランド資産価値評価を発表した。

研究院が算定する国家ブランド価値は、過去3年間の製品・サービス輸出額と観光収入額を加重平均した売上高と、
向こう10年間の予想収益である「国家ブランド収益」に、国家競争力と当該国に対する心理的な親近感、
国家ブランド戦略などを考慮した「国家ブランドパワー指数」をかけたもの。

1位は米国で、ブランド価値は10兆3761億ドルと集計された。次いでドイツが6兆4682億ドル、
英国が3兆3649億ドル、日本が2兆8506億ドルと続く。

一方、ソウルと6広域市を対象に実施した都市ブランド価値評価では、ソウルが447兆5000億ウォンで1位、
次いで釜山が104兆ウォン、仁川が81兆3000億ウォンと算定された。
都市ブランド価値評価は、過去3年間の地域内総生産を加重平均した値と、向こう3年間の未来価値を評価した値に、
独自算出した都市ブランドパワー指数をかけて算出された。

企業ブランド価値評価では、サムスン電子が20兆ウォンで10年連続1位をキープした。
次いで現代自動車(8兆2000億ウォン)、LG電子(7兆2000億ウォン)、起亜自動車(4兆ウォン)、
GSカルテックス(3兆5000億ウォン)の順。

銀行業界では新韓銀行(6兆4000億ウォン)、保険業界ではサムスン生命(6兆8000億ウォン)、
百貨店業界ではロッテ百貨店(2兆ウォン)、スーパー業界では新世界イーマート(2兆2000億ウォン)が
それぞれ首位に立った。

#ブランドパワー指数なんていくらでも操作できるんじゃないかな。おつかれさまでしたノシ
51日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 18:05:42 ID:6xYHVM5k
>>50
乙〜
52日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 18:42:58 ID:/oJQQWCv
なんでアメリカと日本がディスカウントされて韓国がGDP通りなんだ?w しかも輸出だけの国が地域総生産…
53日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 18:44:07 ID:4qNqlBVY
韓国はインフレ目標を高めてウォンと金融の安定に成功し
日銀と藤井はデフレ目標を目指して短期的な円の価値を高め、長期的にはその価値を低める
さらに金融の不安定化と内需輸出ともに低める政策を行い経済を泥沼に落としこむ

韓国大勝利、日本敗北、倭猿涙目

異論の有る奴はいるか?
相手になってやる
54日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 18:52:47 ID:kVJN2kWM

【速報】 韓国射撃場火災、遺体から弾丸発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259227029/
55日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:02:33 ID:kVJN2kWM
遺体の一部から弾丸発見 韓国射撃場火災
< 2009年11月26日 18:45 >
http://www.news24.jp/articles/2009/11/26/10148617.html

今月14日に韓国・釜山で起きた射撃場火災で、遺体の一部から弾丸が見つかっていたことがNNNの取材でわかった。
警察は火災につながる原因となった可能性もあるとみて、慎重に調べている。

この火災は今月14日に釜山の射撃場で発生し、日本人8人を含む13人が死亡した。

捜査関係者はNNNに対し、26日までに遺体の一部から弾丸を発見したことを明らかにした。

日本人の遺体から見つかったのか、韓国人の遺体から見つかったのかなどの詳細については、言及を避けている。

警察は、遺体から弾丸が見つかったことが火災の原因と結びついている可能性も排除できないとみて、

慎重に調べを進めている。
56日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:04:17 ID:NqYeqIxy
[カバーストーリー]サラリーマン社会にも階級がある?
ウィークリー傾向|入力2009.11.26 11:58
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20091126115822390&p=weeklykh
・公企業正規職(両班(ヤンバン))-公企業非正規職(衆人(中人))-非公企業正規職(平民)-非公企業非正規職(賎民)

朝鮮時代から我が国は階級層を作って住んでいた。 朝鮮の上流階級として、民を支配した'両班(ヤンバン)'、
両班(ヤンバン)より低い身分で医学と技術に優れた才能を持った'衆人(中人)'、主に農作業をして国民らの大部分を
占めた'庶民'(平民)、貴族・官庁などで裏や奴婢として仕事をした'賎民'がまさにそれだ。

http://photo-media.daum-img.net/200911/26/weeklykh/20091126115822618.jpeg
↑非正規職勤労者らは一日一日が薄氷の板を踏むようだ。 かれらに、とっては月給が多い少ないより長く通うことが
できる職場が優先だ。 雇用寒波を体験している、非正規職勤労者が流れる涙をハンカチで磨いている。
<キム・チャンギル記者>

http://photo-media.daum-img.net/200911/26/weeklykh/20091126115822590.jpeg
↑会社員らの間でも、現代版の階級層が生じている。 知らない内に月給によって階層が存在するのも事実だが、この頃
のように世知辛い世の中では、拍車がかかる。 慢性疲労により、会社の事務室で寝ている会社員の姿。写真は記事の
特定事実とは関係ない。
<イ・ジュンギュ記者>

http://photo-media.daum-img.net/200911/26/weeklykh/20091126115822559.jpeg
↑去る10年間公企業など大きい会社に通う正規職勤労者とそうではない勤労者間の所得両極化現象が深刻化されている
ことが明らかになった。 会社員らがソウル、明洞(ミョンドン)のある証券ビルディングの前を忙しく行き来している。
<キム・ムンソク記者>

(1/5)続きます。
>>50
お疲れ様でした。>>24の記事が印象にw
57日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:05:26 ID:1hGLehnP
鶏さんから依頼を受けて支援
58日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:05:53 ID:ZBUP7WI8
,(V)   (y━・~~~
ミ( ゚w゚)彡 
59日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:08:07 ID:NqYeqIxy
>>56の続き

ところが、サラリーマンらの間でも、現代版の階級層が再度復活している。知らない内に月給により階層が存在する
のも事実だが、この頃のように世知辛い世の中では、拍車がかかる。 それなら4代階級に分かれる給与生活者など
を比較してみよう。 大きく分類して、正規職公企業職員を称して両班(ヤンバン)、非正規職公企業職員は衆人、
正規職非公企業職員は平民、その他非正規職非公企業職員を賎民などと表してした。

◆両班(ヤンバン)

サラリーマンの中で公企業に憧れない人は殆どいないだろう。 この中でも平均年俸1億ウォンに肉迫する、金融公企業
からお呼びが掛かれば、今日今すぐにでも、勤めている会社から、飛び出したい会社員も多いだろう。 1ヶ月で100万ウォン
余りを稼ぐのも大変で、自殺者が続出している世の中で、年俸が何と1億ウォンとは… '口が開いて塞がらない。'想像する
ことも難しいが、彼らも明確に私たちと同じ都市で、同じ空気を吸って生きている。 今からかれらを'正規職公企業職員'と呼ぶ。

いったい、かれらはどのようにして、公企業に入ったのだろうか。 その中でもいわゆる'本当に、入るのが難しい'という
正規職はどうなったのだろうか。 すでに乖離感まで感じられる。

会社員チェ・ジュンソク氏(41・仮名)は、我が国で最高年俸を誇る金融公企業で、11年勤めている。 ところが、チェ氏は
最近になって、仕事に力が入らない。

最近政府が公企業の職員年俸の凍結を宣言したためだ。仕事に力が入らないチェ氏の年俸は7400万ウォンだ。もちろん
時間外手当て、退職金、交通費、成果給は別途だ。

彼には、悩みがもう一つできた。 "何年か前からゴルフを始めたが、少しも上達しない"と愚痴る。 誰かこの声を聞けば"
1ヶ月で300万ウォンしか貰えない、仕事を1回してみたら"と言わないだろうか。

(2/5)続きます。
>>55
>言及を避けている。(嫌すぎる)
60日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:09:01 ID:1hGLehnP
  ¥
    ¥ 
      ¥
61日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:09:31 ID:u9Bx7o9l
>>55
おひおひ
殺人じゃないだろうな
62日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:10:23 ID:NqYeqIxy
>>56,59の続き

◆衆人(中人)

公企業には勤めているが、契約職のため心が安らかでないというユン・ジョンジェ氏(30・仮名)。ユン氏は年俸だけ見れば、
一般企業に通う会社員よりましだが、心は常に不安だ。 入社してから2年が過ぎた後に、正規職に転換されるかは、未知数
であるためだ。 2年以上勤めた先輩らは、無期契約職で自動転換された。

公企業に勤めるが、正規職でないユン氏を称して'非正規職公企業職員'という。 ユン氏の年俸は3100万ウォンだ。 同じ
職場に勤める同年代の正規職より400万ウォン程低い水準だ。 正規職のようにすべての手当てが、適用されるわけでは
ないが、かなりの部分は同じ様に受け取れるため、満足している。 しかし一つ気に障る事がある。 退勤してからは、関係
ないが職場内では常に正規職と比較対象になるためだ。 表面では同じ事務室で'親しく' '同僚として'気楽に話をやりとり
するが、給料日になれば自身も知らないうちに、気持ちが萎縮してしまう。 こういう乖離感から、他の公企業の採用公告
が出てくれば、最初に目に映ったりする。 いっそ一般の会社に入社して、気楽に仕事をしようとも思うが、家族からの視線
もあって意欲がわかない。

◆平民

非公企業職員らには'非正規職公企業職員'らの哀訴は、おおげさな態度だとしか思えない。 我が国の大部分の会社員は、
一般企業体に通う'正規職非公企業職員'の平民層に属している。 これら中には両親から受け継いだ財産が多く、
'両班(ヤンバン)'の待遇を受ける人も居るため、本人にしてみれば自ら'賎民'と見るには、耐えられない生活を送っていると
話す人もいるだろう。 しかしかれらを'平民'だと呼ぶ。かれらには非正規職でも良いにので、公企業に一度だけでも勤めて
みたいのが願いだ。

'平民'チョン・インホ氏(35・仮名)は、大企業の協力業者だが、比較的堅実な中小企業に6年間勤めている。 職級は代理だ。
年俸制ではないが、あえて年俸で計算すれば3000万ウォン程度になる。 '衆人(中人)'の非正規職公企業職員ユン氏と比較
しても特別な差がない。 チョン氏も大学時期には夢があった。 大学では機械工学を専攻していた。 成績も良く卒業を控え、
他の学生たちのように公企業への入社を準備したこともある。 しかし数回落第を繰り返しておるうちに'気楽に生きよう'と思い、
一般の職場を求めた。

(3/5)続きます。
63日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:10:43 ID:1hGLehnP
圓圓圓圓
64:2009/11/26(木) 19:11:42 ID:ZBUP7WI8
紫煙プカー
65日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:12:34 ID:KfDi14NV
4en
66日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:13:46 ID:NqYeqIxy
>>56,59,62の続き
しかし将来を考えれば心配が山積だ。 まだ子供が幼く、幸いだが2年後には学校に行かせなければならず、なにかと
お金が必要だ。 家も用意するべきだが、現実的には、叶わぬ夢に過ぎない。

チョン氏の1ヶ月の月給は、税金を除いて225万ウォン余りだ。8000万ウォンのチョンセ(貸し切り)に住んでいるが費用
の内3000万ウォンは、貸出金だ。 5年の間に返さなければならない貸し出し元金と、利子だけで毎月70万ウォンになる。
これを除いて契約貯蓄に25万ウォン、保険料に15万ウォン、携帯電話費を含んだ各種公課金20万ウォンなどを払えば
95万ウォンが手元に残る。

しかしこれさえも、使える全部のお金ではない。2ヶ月に一度、両親への仕送り20万ウォンを送ったら、生活費にもギリギリ
で、貯蓄するというのは、夢のような話だけのことだ。

◆賎民

初めから'賎民'と呼ぼうとすれば、何か語感が変だ。 しかし卑怯になりたくない。 我が国には、本人も知らないうちに'賎民'
としての取り扱いを受ける極貧者があまりにも多い。 周囲を見回せば、貧困に生きる人が沢山居る。 3000ウォンを稼ぐ
ために、一日中段ボールなど廃止を拾っているおばあさんから、住む家がなく、粗雑なテントを建てて、生活する路上生活者
まで、 世の中は、あまりにも不公平だという気がする。

ところで、かれらよりましだが、最低月給にも至らない金を受け取って生きていく会社員らがいる。一般企業に勤めては
いるが、非正規職として仕事をする人々だ。

かれらは'非正規職の非公企業職員'として分類される。 かれらには月給の多い少ないが目的ではない。 単に職場で解雇
されないで、「少しでも、長く勤めたい」それだけだ。

去る11月16日の明け方5時、ソウルの最低温度が零下6度を指した。 そのまま歩くことも大変な天気だが、風まで吹いてくる。
ヤン・ジョンスン氏(56・仮名)は、この日も早朝にソウルのある、金融公企業ビルディングに出勤している。 ヤン氏は清掃
サービス会社の非正規職勤労者として仕事をしている。 公企業に勤める職員の事務室をきれいに清掃しなければならない
のが、ヤン氏の仕事だ。 4大保険(国民年金、 健康保険、 雇用保険、 労災保険)への加入は、思うことさえもない。
ひょっとして話でも仕損じれば、すぐに'切られる身分'のため、今でさえ贅沢に感じられる。

(4/5)続きます。
67日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:13:53 ID:1hGLehnP
C
68日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:15:59 ID:NqYeqIxy
>>56,59,62,66の続き

ヤン氏は、この仕事をしている期間が10年を越えた。 その間に、会社も8社移って通わなければならなかった。 ヤン氏が
1ヶ月の間仕事をして貰える月給は、87万ウォンだ。 少ない月給だが、それさえも、貰える度に一息つげる。 月給も貰えない
まま、会社を辞めなければならない時も何度もあった。 ヤン氏には小さい希望がある。 "現在仕事をしている所で、今後の
10年、仕事がさらに出来たら良いだろう。"欲張るならば、ヤン氏が清掃をしている華やかな事務室に息子も通えばという
夢をみたりする。

このように会社員らの間ですら、所得の不均衡が深刻化され、階級層が形成されたのには、理由がある。 ある就職ポータル
サイトで、全国の男女会社員を対象に'会社員の体感両極化'現況に関し調査した結果を見れば、最も深刻な両極化現状の
主原因として'賃金'を挙げた。 このような現象は、企業らが年功序列にともなう号俸制を捨て、正規職と非正規職、そして
成果評価結果にともなう年俸制と成果配分制を導入した後から発生したものと、解釈することができる。 こうなっては、
ある職場で先後輩の間といっても、正規職と非正規職により、年俸水準が逆転している状況が、たびたび見られる。
非正規職が、どんなに多い時間仕事をして、創意的なアイディアで良い品質の成果を創り出しても、階層間の年俸の不均衡
は、当分改善されるのが難しいものと見られる。

三星経済研究所が発刊した、'韓国の所得不均衡と社会幸福'報告書によれば、韓国は同じ所得不均衡水準に対し、他の国
の社会に比べて、さらに不幸だと感じることが明らかになった。 韓国の所得不均衡は1990年の序盤以後、持続的に拡大
してきた。 特に外国為替危機の1997年前後に起こった景気低迷と構造調整により、所得格差が大きくなり、頂点にのぼった。
所得両極化も持続的に深刻化された。 一企業の専門家は"去る10年間に公企業など規模が大きい会社に通う勤労者、
特に正規職であるほど、賃金を多く貰える現象が深刻化されたことが分かった"とし、"これは階層間での所得の不均衡に
つながり、葛藤の原因になる"と憂慮した。

(5/5)以上です。
支援ありがとうございます。
69日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:39:14 ID:LTg/rkWE
>>53
残念ながら特に大きな異論はございませぬwww

>>55
おおごとですな。
反日テロがとうとう起こりましたね。
70日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 19:46:20 ID:BtOIFCvB
>>48
>ろうそくデモ

「産地偽装をするに決まってるから、買わないという防衛手段がとれない」だったような支援。
71日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:08:49 ID:6DG80EOy
>55

言及を避けてるんならもちろん日本人から見つかったんだな。
韓国人から出てきたなら、日本人が撃ったかもとなって
すぐ発表するだろうし。
72日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:09:30 ID:NqYeqIxy
前スレ336の連続記事です。

睡眠を盗まれた‘44万ウォン世代’
時事IN |チャン・イルホ記者|入力2009.11.26 15:50 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20091126155017663&p=sisain
<時事IN >銀労働権の死角地帯に置かれた10代青少年アルバイト生、'44万ウォン世代'の現実を連続報道する。

忠北(チュンブク)清原に住むキム・ギョンウク君(19・仮名)は、毎日'徹夜'をする。 40kgを越える米、果物、漬けたハクサイ
などが、入れられた箱がレールに乗って流れてくる。 ギョンウクは、箱の表についているバーコードをスキャナーで読み
取った後、大きなトラックの中にのせる。 宅配集荷場で荷物を分けるアルバイトだ。 夕方8時始めた仕事は、翌朝の6〜7時
になってやっとで終わる。 重い荷物を運ぶため、彼はくたくたに疲れる。 ギョンウクは"飲み物がご馳走だ。一晩に大きい
スポーツドリンク3〜4本ぐらいは飲む"と話した。

力が強い成人も耐えるのが難しい仕事を、ギョンウクが継続するのは、家庭内の事情のためだ。 初めはバスのカード充電
費程度を稼ぐ心づもりだった。 ギョンウクは"金を稼ぐのがこのように難しいことだと悟った後から、ママにお小遣いをくれと
言うのが、申し訳なくなった"と話した。 からだが辛く、毎日は仕事ができないが、時々宅配荷物を運び、お小遣として使い
ながら、通帳に20万ウォン余りを貯金出来た。

http://photo-media.daum-img.net/200911/26/sisain/20091126155016382.jpeg
青少年労働者らは、宅配集荷場の夜間勤務でも'バイト'をする。

夕方9時30分頃の食事時間が始まれば、ギョンウクは一時間程度の休息を取ることができる。 だがその後には休む余裕
がない。 レールに乗って引き続き分類する荷物が、次から次へと流れてくる。 1人でも失敗をしたり、大変だからと休めば、
一緒に仕事をする人全員が大変な目にあう。 ギョンウクは"他の人に迷惑をかけないためにも、気をしっかり持たなければ
ならない。 眠たいと感じる余裕はない"と話した。

彼は高校1年の時からこのアルバイトをしてきた。 肉屋でもアルバイトをしてみたが、日給では、多い金を貰える働き口の
ため、宅配分類アルバイトを継続している。 宅配アルバイトは、日給で4万 5千ウォンを支給してくれる。 だが仕事は、
きつく、毎日できるアルバイトではない。 ギョンウクは"勤務期間が別に定められているのではなく、したい時にすることが
できる"と話した。 彼は1ヶ月平均で、一週間から10日間仕事をする。

(1/2)続きます。
73日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:11:28 ID:1hGLehnP
 ¥
¥ ¥
 ¥
74日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:11:32 ID:NqYeqIxy
>>72の続き

夜間勤労手当ては遠い話

1日平均10時間仕事をするという時、ギョンウクが貰える時給は、法廷最低賃金の4000ウォンより500ウォン多い4500ウォン
だ。 夜間勤労手当ては含まれていない。 ギョンウクは'夜間勤労手当て'があるということも、つい最近知った。 ギョンウク
のように青少年が夜間勤務に出てきたことは、昨日今日のことでない。 ギョンウクの勤め先の宅配集荷場も30〜40人が
共に仕事をしているが、その中で半分以上は高等学校のバイト生らだ。 ギョンウクは"この頃は、女子学生も結構多い"
と話した。

昨年青少年労働人権センターが、1458人を対象にアンケート調査して出した'アルバイト青少年の賃金と労働人権実態報告'
によれば、回答者の中で夜間労働を経験した青少年労働者は24.8(593人)%に達した。 勤労基準法56条によれば'午後10時
から午前6時の間の勤労に対しは、通常賃金の100分の50以上を加算して支給しなければならない'となっている。 しかし
法は遠くて、現実は冷酷だった。 夜間勤労を経験した593人の中で54.4%がギョンウクのように夜間手当てを貰えていな
かった。

3年間夜を明かして、アルバイトをしてきたが、ギョンウクには一つ原則がある。 '絶対学校を欠席しない'ということだ。
朝7時'徹夜勤務'が終われば彼は学校に行く。 夜を明かして仕事をしているため、睡眠時間が不足しがちだ。 それでも
ギョンウクには素朴な夢がある。 コンピュータ プログラマーになることだ。 彼は有名大学ではないが、登録料が安い
国立大のコンピュータ関連学科を受験したが落ちた。

代わりに他の私立大学には合格した。 ギョンウクは合格通知を受けても、ため息だけが出てきた。 高い登録料が彼を
困難に陥れた。 家の状態は、上の姉が大学生なのに、ギョンウクまで大学へ行った場合には、大学生二人を一度に
通わせるのが費用的に難しいためだ。 ギョンウクの両親は、登録料は心配しなくていいよと言った。 しかしギョンウクは、
両親の胸の内を推し量って大学入学を諦めた。 ギョンウクは"軍隊を行ってきた後に、(国立)大学に行くことも代案として
考え中だ"と話した。

冬休みが始まれば、ギョンウクは宅配集荷場のアルバイトを本格的にするつもりだ。 睡眠を盗まれたギョンウクは、
彼の手に余る、重い荷物を夜ごと運ぶだろう。 毎晩30〜40kgの荷物を持って運ぶ彼の背は、172cm、体重は63kgだ。

(2/2)以上です。
75日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:26:01 ID:NqYeqIxy
鉄道ストライキ代替人員投入は不当労働行為論議
聯合ニュース|入力2009.11.26 16:22 |修正2009.11.26 16:25 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20091126162205607&p=yonhap
(大田(テジョン)=聯合ニュース)チョン・チャヌク記者=全国鉄道労組が26日から無期限全面ストに入った中で、コレイル
(韓国鉄道公社)の外部代替人員投入は、不当労働行為という地方労働委員会の判定が出てきたため、論議がおきている。

鉄道労組と公共輸送連盟および輸送労組は、この日の午後2時にソウル駅で緊急記者会見を開き、"鉄道公社は労組の
正当なストライキに対して、不法代替労働人員の投入を直ちに中断しなさい"と促した。
http://photo-media.daum-img.net/200911/26/yonhap/20091126162510714.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/26/yonhap/20091126162510773.jpg

これら労組は"去る25日に、忠南(チュンナム)労働委が鉄道労組の正当なストライキに公社側が外部代替人員を投じた
ことは、団体協約(第177条)違反で、不当労働行為に該当すると判定した"と主張した。

鉄道労組は先立って、去る9月8日に進行されたストライキに、公社が外部代替人員を投じたことは、労組の正当な団体
行動権の行使を邪魔するための、不当労働行為にあたるため、このような行為をしてはいけないという趣旨の救済申請を
忠南(チュンナム)地方労働委に提出した。

鉄道労組は"公社側は25日夜に、労組に公文書を送ってきて、労働委員会の決定を受け入れないと通知し、26日労組の
正当なストライキに対して、再び外部代替人員を投じた"と指摘した。

これに対して公社側は"コレイルは、必須公益事業場で労組法第43条3項により、ストライキ時には、ストライキ参加者の
50%までの代替人員の投入が可能だ"とし、"当時には、団体協約に違反した側面はあるが、妥協第177条は争議権および
共益権保護の趣旨により、職権仲裁が廃止され、必須維持業務および代替人員投入が許されて、事実上死文化された
条項としてみるべきだ"と主張した。

(1/2)続きます。
76代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/11/26(木) 20:27:17 ID:rfU/zXdI
支援
77日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:27:36 ID:NqYeqIxy
>>75の続き

また"地労委判定に対して、中央労働委員会に再審を請求する"とし、"労組の26日からの無期限全面ストは、目的と
手続き上からも不法であるため、国民への不便が最小化されるように、すでに投じた外部人員をストライキが終わる時
までは、運用するだろう"と明らかにした。

公社がこの日の労組ストライキに対応し、非常に投じた代替人員は5千600人余りで、この中で1千180人余りが輸送
協会と軍の兵力など外部人員だ。

一方、公社は"ストライキ初日のこの日の午後2時現在、ストライキ不参加の労組員が続出している"と明らかにした。

公社側は労組のストライキ参加対象者(必須稼働人員を除いた人員) 7千551人の中で、43.4%である3千277人が、
ストライキに参加しなかったと集計した。

これに対して労組側は"公社がストライキの雰囲気を冷ますため、労組員らの参加率をわざと歪曲している"と非難した。

(2/2)以上です。

釜山の銃撃事件の続報は、まだ見ていません。

78代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/11/26(木) 20:28:24 ID:rfU/zXdI
強い円
79日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 20:29:10 ID:wKvE3J7P
もうスワップは要らないな。
80日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:05:18 ID:MkfqAL/J
もっと強くなる?それとも藤井がやらかす?
81日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:08:33 ID:6xYHVM5k
>>78
もう円高はかんべんして。
82日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:11:49 ID:7iWMZkSb
世界的に通貨が安くなってくから、
円に逃げ込んでるとかだとしても、

円の価値が下落しはじめたら、
今度は、どこに逃げるんだろう。

元じゃダメなのか。w
83日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:14:43 ID:NqYeqIxy
ジャベズ代表"大宇建設2014年まで売らない"
マネートゥデイ|キム・テウン記者|入力2009.11.26 17:41 |修正2009.11.26 19:28 |
http://media.daum.net/economic/stock/others/view.html?cateid=100035&newsid=20091126174105592&p=moneytoday
[マネートゥデイ キム・テウン記者]
[[チェ・ウォンギュ ジャベズパートナーズ代表インタビュー(2)] "引き受け後専門経営者体制で"]

- "戦略投資家も国内企業とすること"
- "ジャベズは長期投資目的で設立されたファンド"
- "引き受け後は、中東地域での受注を増やして、2014年までに売り上げ10兆ウォンの企業として育てること"
- "株式譲り受けも契約と一緒に経営権を譲り受けて、専門経営者体制で"
- "ジャベズ実体論議はPEFの性格を理解できないところで出てきたこと"

大宇建設引き受け優先交渉対象者に選ばれたジャベズパートナーズのチェ・ウォンギュ代表は何よりも、ジャベズの
大宇建設引き受けが海外売却と'モクトゥィ論議'として広がるのに対して残念さを表わした。
彼は"ジャベズは明らかに韓国の会社だとして、大宇建設が韓国会社として残っていることを願う"とし、"戦略的投資家
(SI)も国内企業で募集するだろう"と繰り返し強調した。

大宇建設の長期成長計画に対しても明らかにした。
チェ代表は"大宇建設は、優秀な人的資源と豊富な技術を保有し、今よりはるかに良い会社に成長できる潜在力があるが、
そうでなかったのは海外部門で収益性が高いプロジェクトを、受注できなかったため"と分析し、"建設会社とっての、黄金
市場の中東地域で活発な受注を通じて、成長性を高めていくだろう"と話した。 "2014年までには、売り上げ10兆ウォン、
営業キャッシュフロー(EBITA)マージン9.9〜10%を目標に掲げておいた"とし、具体的な数値まで提示した。

'それなら2014年までは、大宇建設を再売却しないことか'という問いに、チェ代表は"そうだ"と答えた。 また"ジャベズは
大宇建設引き受け後の構造調整を通じて、短期差益を実現しようとする投機資本ではなく、長期投資を目的に設立された
ファンドという点を強調したい"と付け加えた。

(1/2)続きます。
84日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:15:18 ID:ghlav69F
>>82
最後は金じゃね?キムじゃないよ。
85日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:17:51 ID:NqYeqIxy
>>83の続き

大宇建設労組で提起されている'錦湖(クムホ)グループの代理人だ'との主張も否認した。 "錦湖グループと大宇建設株式
譲り受け契約を結ぶと同時に、即経営権の委譲を受け取るため、経営権は明らかにジャベズが持つ"ということだ。彼は
特に"専門経営者体制に行くことであり、投資家らと十分な議論を通じ、優秀な経営能力を持った専門家が、経営を引き
受けるだろう"と強調した。

海外への技術流出に対する憂慮に対しても"投資家を誘致するにあたって、最も重要だと考えた事は、大宇建設の技術
が海外へ渡らないようにという点だった"と話した。 "大宇建設のプラント部門を部分売却することを要請し、投資を打診
してきた企業等もあったが、そんなことは絶対ありえないと考えて断った"とし、技術流出はないと明らかにした。

チェ代表はジャベズの実体が不明だという指摘に対して、私募投資ファンド(PEF)の性格を理解できないところから、出て
きた誤解と一蹴した。

彼は"PEFはディルをする時ごとに、新しくファンドを設立するため、今回の大宇建設引き受けのためにジャベズパートナーズ
が無限責任社員(GP)に入って、有限責任社員(LP)が確定し次第、金融監督院規定によりPEFを登録すること"とし、"投資家
の確定に時間がかかってPEFの登録も多少遅れること"と解明した。

ジャベズはチェ代表を含んで、4人のパートナーで仕事をしている。 チェ代表はソウル敬服高等学校とソウル大学校を卒業
し、第一銀行企業金融担当副銀行長を歴任した。 スタンダードチャータード銀行のドバイ支店に勤めた履歴がある。

これと共に、ゴールドマンサックスとJPモルガン、AIGなど海外投資銀行(IB)でPEF投資関連業務を受け持ってきた
パク・シンチョル氏と米国、シカゴロースクールを卒業して法務法人の'シャーマン アンド スターリング' 'とメリルリンチなど
で仕事をしてきたクリス・ワン氏、ING香港でM & Aディル業務を遂行してきた、英国国籍のデービッド イーストレイク氏など
がパートナーを受け持っている。

(2/2)以上です。
※TRアメリカコンソーシアムは、どこへ行ったのかな。
86日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 21:20:26 ID:7iWMZkSb
でもたぶん金って、
絶対的な量が足りないよね。

ダイヤも最近は、
値崩れしてきてるみたいだし。

蓄えたカロリーを喪失するよりは、
むしろ、使っちゃうって手もあろうに。w
87日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:05:24 ID:NqYeqIxy
<インタビュー>和田春樹東京大教授
2009/11/26 18:39 送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/26/0200000000AKR20091126188200069.HTML
(ソウル=聯合ニュース)カン・ジンウク記者=和田春樹日本東京大教授は、26日ソウル、西大門(ソデムン)、東北アジア
歴史財団で開かれた'東アジアの平和と変更協力'主題の第2次国際学術会議で、日本人たちが在日同胞2世学者の
カン・サンジュン教授に注目するいわゆる'降霜中現象'が起きていてこれは'過境民族'が東北アジア共同体構築に寄与
する可能性があることを雄弁に語ることだと明らかにした。
2009.11.26 <<韓民族センター記事参照>>
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/11/26/PYH2009112607340001300_P2.jpg

"東北アジアは韓僑の世の中、調整和解の役割と使命があって"

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジンウク記者= "東北アジア共同体を建設するのは、かなり難しい作業で、国境を越える
努力が必要のため、国境を越えた経験がある人々の活躍が期待されます。"東北アジア平和論者で、韓半島問題専門家
でもある和田春樹東京大教授は26日のソウル、西大門(ソデムン)、東北アジア歴史財団(理事長チョン・ジェソン)で
開かれた'東アジア平和と変更協力'主題国際学術会議で、注目を引く主張を述べた。

彼は'東北アジア共同体と変更、過境民族の役割'という主題の論文を通じ、"東北アジアは韓僑の世の中"とし、"かれら
にこの地域全体を調整し、和解させる役割と使命があると考える"と明らかにした。 '過境民族'というのは本来生きている
国の国境を越え、他の国で居住する人々で、在日同胞のような人をいう。

春樹教授は、特に北・日関係を遮っている拉致問題に対しても、その被害者らが両国関係の改善に出ることが可能と
いう逆説的な発想を表わした。

彼に会って、アイデンティティ混乱を経ている在日同胞と在中同胞らが、東北アジア平和共同体構築で重要な役割に
なるという主張の理由を挙げてみた。

--中国と日本で正当な待遇を受けられずにいる在中朝鮮族と、在日同胞らが果たして東北アジア平和共同体構築の
ため役割になると見るのか。

(1/3)続きます。
88日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:07:33 ID:NqYeqIxy
>>87の続き

▲周辺情勢の変化が先行するべきだが、彼らが周辺国関係改善のために、肯定的な役割になるという思考の転換が
必要だ。 それで可能性を現実に変えることができる。 1950年代北へ送還された在日同胞は、概略8万人に達する。
大慨はかれらが非常に困窮した境遇にあると伝えられているが、北・日関係が改善され、北朝鮮がもう少し国際社会
に開放的な態度を取るなどの状況の変化があるならば、北朝鮮と日本のどちらも経験した、かれらが北朝鮮同胞らを
新しい環境に適応させるように、ガイドの役割をするだろう。 日本ではすでにそのような変化が起きているではないか。
-‐日本での変化とは何か.

▲論文で明らかにした'降霜中現象'が代表的な例だ。 日本で差別と蔑視を経験した世代が、既に日本の知識人社会
で、堂々と自身の主張をして認められるのは、韓国と日本の関係発展に非常に肯定的な役割をしていることだ。
北・日関係も同じだ。

--韓民族のディアスポラ(離散民族)が、北朝鮮と日本の和解を引き出すこともできると見るのか。

▲日本サッカーチームで、ストライカーとして活躍したチョン・テセ選手の場合を上げられる。 彼を通じて、日本の
サッカーファンが、北朝鮮サッカーチームのパワーを知ることになり、それによって日本のサッカーファンが、北朝鮮
選手たちを高く評価し始めた。 それと共に自然に日本人たちの北朝鮮に対する否定的態度が変わる契機になったのだ。
国際競技が開くときは、日本メディアも鄭(チョン)選手に対して肯定的に報道している。

-‐日本の拉致被害者らが、北・日関係改善のために一定の役割ができるといったが。

▲北朝鮮に拉致された、日本の女性の横田めぐみ氏の娘ウンギョン氏の場合が上げられる。 金日成総合大学を出て、
北朝鮮で忠実な'愛国少女'として、仕事をしている彼女は、日本と北朝鮮を連結する架け橋の役割をしようとする希望を
持っているだろう。 また日本に拉致されて帰国した、かれらの子供らも、やはり自分たちの幼年期を過ごし、相変らず
友人らが残っている北朝鮮に対する記憶が残っているだろう。 かれらも北・日関係が正常化すれば、両国を繋ぐことが
できる掛け橋の役割をしようと考えないだろうか。 北朝鮮拉致被害者らは'犯罪の産物'だが、すでに行われた犯罪だ。
その被害者らが、それなりの役割が出来るように肯定的に思考しなければならない。

(2/3)続きます。
89日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:07:45 ID:1hGLehnP



90日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:08:59 ID:NqYeqIxy
>>87,88の続き

--中国朝鮮族と在日同胞は、どんな役割になると見るか。

▲中国朝鮮族は、過去に北朝鮮と共に韓国を相手に戦争を敢行した。 こういう悲劇的な歴史を越えなければならない。
このために中国朝鮮族は東北アジアに存在する怨恨を解く、最も適格の人々ではないか考える。 日本には約100万人
の韓民族が韓国国籍と朝鮮籍、日本国籍に分かれて生きている。 特に韓国も北朝鮮でもない朝鮮籍を持っている
かれらは、非常に苦しい立場に立っている人々だと考える。 かれらこそ南-北または北朝鮮-日本、韓-日間の和解と
統一を最も念願する人々だ。

--いつから韓民族のディアスポラに関心を持つことになったのか。

▲ 1995年から在日韓国人問題に関心を持ち始めた。 その時、カン・サンジュン教授を知ることになった。 カン氏は
すでに当時から、学界に浮び上がるスターであった。 それに対する旧世代の期待が多かった。 現在日本人は彼を
通じて、在日韓国人らの存在を、再度認識することになり、日本の役割に対する彼の主張に耳を傾けている。
(春樹教授は、論文で在日韓国人問題の中で、最も注目しなければならないことは、まさに'降霜中現象'とし、カン氏は、
慶尚南道出身の在日同胞の2世で、政治思想を専攻した東京大教授になり、教壇を越えて、スーパースターになった
と明らかにした。春樹教授はまた韓国に移住してきたイ・ジョンウォン教授に対する日本社会の評価も、やはり'降霜中
現象'とし、現在立教大学法学部長のこの教授は、現在北朝鮮関連国際問題の専門家として、他の追従を許さない
知的水準を維持し、メディア界にも位置づけを構築していると明らかにした。)

(3/3)以上です。
91日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:09:48 ID:6xYHVM5k
支援〜
92日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:35:00 ID:NqYeqIxy
婚姻憑藉姦淫罪56年ぶりに歴史の中に
聯合ニュース|入力2009.11.26 14:41 |修正2009.11.26 14:57 |
http://media.daum.net/society/others/view.html?cateid=1067&newsid=20091126144115039&p=yonhap&RIGHT_COMM=R2

固定観念の変化、女性界からの廃止論、世界の潮流も影響"被害者民事訴訟で救済を受ける事が可能に"
(ソウル=聯合ニュース)チャ・テウン記者=刑法304条の婚姻憑藉姦淫罪の条項が、1953年の制定以来56年ぶりに
違憲判定を受け、歴史の裏に消えることになった。

憲法裁判所が26日に、2002年の合憲決定をひっくり返し、婚姻憑藉姦淫罪を違憲として宣言したのは、急速な私たち
の社会の変化像と世界的な流れが大きく作用したと解説される。

「※刑法304条は、婚姻を口実に淫行の常習がない婦女を欺いて姦淫した者に2年以下の懲役または500万ウォン
以下の罰金に処する、としている」
http://photo-media.daum-img.net/200911/26/yonhap/20091126145707990.jpg

1953年に婚姻憑藉姦淫罪が含まれた刑法が制定された当時は、女性の性的純潔が重視された社会の雰囲気の中で、
女性界もまた全般的に婚姻憑藉姦淫罪の必要性に共感した。

しかし半世紀が過ぎる間、性に対する開放的認識が拡散して、清純を重要視する社会の雰囲気が弱まり、むしろ女性
だけを保護対象として見て、男性だけを処罰することが男性中心の家父長的イデオロギーの産物という認識が徐々に
芽生えた。

女性界を中心に、順次婚姻憑藉姦淫罪を廃止しなければならないという声が出てき始め、ついに今回の審判事件では、
女性部が同じ政府部署の法務部の存続意見に対抗し、被害者を女性に限定したことは、女性の卑下につながるとし、
廃止の意見を出すに至った。
このように保護対象の女性自ら、婚姻憑藉姦淫罪を保護の外観をそろえた差別道具と主張する状況では、憲法裁判所
の裁判官らも、またこれらの声に耳を傾けないわけにはいかなかったとのことだ。

半世紀ぶりに刑法改正が推進される過程で、婚姻憑藉姦淫罪の条項が削除される可能性が大きく占われるという点も、
今回の憲法裁判所決定に影響を及ぼしたという分析も出てくる。

(1/2)続きます。
93日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:35:22 ID:1hGLehnP
○○○○
94日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:35:46 ID:u9Bx7o9l
95日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:37:15 ID:NqYeqIxy
>>92の続き

法学界の代表的人々で構成された、刑法改正研究会は刑法改正を控え、最近用意した試案で"婚姻の可否は、女性も
また自由に決めて責任を負わなければならない問題のため、刑法が介入するのは望ましくない"として婚姻憑藉姦淫
条項を削除したことがある。

法務部はこれを参考にして、刑法最終改正案を用意し、来年の秋の国会に提出する計画のため、婚姻憑藉姦淫罪の
廃止が秒読みに入ったのではないかとの展望が出てきたところだ。

婚姻憑藉姦淫条項が実際に適用されて、刑事処罰に達する場合も急激に減り、事実上死文化されているという点も、
また違憲判断に影響を与えたと見られる。

大法院によれば、昨年婚姻憑藉姦淫で起訴された人は25人、この中で実刑を宣告された人は8人に過ぎない。

この他に、婚姻憑藉姦淫を処罰する国が、世界的に珍しいとのことも憲法裁判所の決定のある理由になった。

婚姻憑藉姦淫罪は旧西ドイツ刑法の'詐欺姦淫罪'から由来したと分かっているが、世界的には、米国の一部の州、
ルーマニア、トルコで似た条項があると分かっている。

学界では、1953年に我が国が刑法を制定する当時、日本が導入を検討した制度をそのまま含ませたとのことが定説だ。

刑法上婚姻憑藉姦淫罪が廃止されても、被害者らが民事訴訟手続きを通じて、救済を受けるのは相変らず可能なもの
と見られる。

ソウル中央地方のある判事は"民法上の不法行為は、特定の場合に制限されるのではなく、刑法上定めたより範囲が
広くて、性関係に達することになった経緯が明白な既望と認定されるならば、慰謝料を受けて、金銭的な補償を受ける
ことができるだろう"と話した。

(2/2)以上です。
96日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:50:35 ID:NqYeqIxy
‘ドル貨幣の墜落’米国も手を離した
ファイナンシャルニュース|オ・ミヨン|入力2009.11.26 17:26 |修正2009.11.26 20:29 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091126172614943&p=fnnewsi
ドル貨幣が26日(現地時間)に心理的抵抗線を突き抜け、日本円に対して14年ぶりに最低値まで墜落するなど、
急落傾向となった。 日本政府が為替市場に介入するという意向を明らかにしたが、日本円の価値上昇の勢いを防ぐ
には力不足だった。 これに伴い去る3週間のボックス圏市場の勢いが崩れ、ドル下落傾向に速度がつくと予想される。
http://photo-media.daum-img.net/200911/26/fnnewsi/20091126202908343.jpeg

このような現象は米国連邦準備制度理事会(FRB)のゼロ金利基調が来年中盤まで続くと展望され、ドルを基盤とした
ドル キャリートレードが増加する反面、FRBは去る25日に公開した、公開市場委員会(FOMC)議事録を通じて"ドル貨幣
価値下落が秩序整然になされている"と明らかにして、ドル価値急落には重点を置かないという意を表わしたためと
見える。

これに伴いドルは、この日のニューヨーク市場で心理的阻止線が崩壊し、1ドル当り87.22円で締め切った。 またユーロ
に対してもユーロ当たり1.51ドル線以下に落ちた。 また主要6ヶ国通貨に対する加重平均で現わすドル指数も、やはり
74.50ポイントが崩れ、15ヶ月ぶりに最低水準に落ちた。

日本円に対するドル安は、翌日にも続いて、26日の東京外国為替市場では、86.69円台まで上昇し、1995年の7月以後、
約14年ぶりに最高値を記録した。

日本円価値の急騰が続くや、藤井裕久財務省は"市場を鋭意注視している"とし、"まだ見守る段階だが、おかしな動き
がある場合には、それなりの対応をしなくてはいけない"として急激な為替レートの変動がある場合には、政府が介入
する可能性があることを現わした。

これは日本円の価値が上昇して、日本輸出企業の実績が悪化し、これに伴い'デフレーション'を公式宣言した日本経済
をより一層ドロ沼に追い立てるという憂慮の声が高まっているためだと見られる。

これと関連して、山本マサフミ パークレイ外国為替投資戦略家は"日本政府の外国為替市場介入の可能性が大きく
なった"とし、"株価が下落していて政府がデフレーションを公式宣言した状況では、外国為替市場への介入は十分に
ありえること"と話した。

(1/2)続きます。
97日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 22:52:01 ID:NqYeqIxy
>>96の続き

為替レート不安は直ちに株式市場に悪影響を及ぼし、この日の日経平均株価指数は、前日より58.40ポイント(0.62%)
落ちた9383.24で締め切った。

ドルが急落傾向に乗って、金などの商品価格はまた沸き上がっている。
ニューヨーク市場で金12月物は、オンス当たり21.20ドル上がった1187.00ドルで締め切って史上最高値を更新した。

銀の価格はオンス当たり18.49ドルから18.63ドルに上がり、白金も1444.50ドルから1466ドル、パラジウムは366.35ドル
から369.70ドルに上がった。

市場ではドル下落傾向が持続し、日本円に対してドル当り82円まで落ち、ユーロに対してはこれから10%さらに下落
するという展望が出てきている。 また金はオンス当たり1300ドルまで上がり、石油は世界景気回復流れに乗って、
バレル当たり70〜100ドル線で動くと予想される。

一方、グローバル ドル安にもウォン・ドル為替レートが上昇締め切った。
26日のソウル外国為替市場で、米国ドル貨幣に対するウォン為替レートは、前日対比2.0ウォン上昇した1155.3ウォン
で場を締めくくった。

この日の為替レートはグローバル ドル安に、米国証券市場上昇影響により、前日より下落傾向で出発したが輸入業者
らの決済と、外国為替当局の介入憂慮などで上昇反転し、締め切った。

外国系銀行関係者は"需給の側面で決済需要が多少優位を見せていて、グローバル ドル貨幣劣勢局面にも為替レート
が1150ウォン台を維持している"とし、"為替レートは当分1150ウォン台内外で横歩き傾向を継続するだろう"と展望した。

(2/2)以上です。
98日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 23:08:52 ID:0dEKvD2l
。。
゜○
99日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 23:27:55 ID:1F10NyZu
>>97

韓銀は今回博打はしないのかな?w
100日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 23:33:44 ID:NqYeqIxy
銀行“来年の造船・海運が最も心配”
記事入力:2009-11-25 17:52
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0401m_View&corp=fnnews&arcid=0921829278&cDateYear=2009&cDateMonth=11&cDateDay=25

来年度の海運と造船業の市況がさらに悪化するだろうという展望が優勢な中で、銀行はこれらの業種に対する特別
管理に着手する計画だ。 来年の上半期には、海運に主眼を置いて下半期には造船業種に構造調整を要求する一方、
引当金の追加積み立てなど、特別リスク管理に入る予定だ。

25日に国内4大都市銀行のある某銀行長は、最近の記者と会った席で“銀行と株主のどちらも来年の1・4分期の造船、
海運業種が最も骨を折ると展望する”とし、“引当金の追加積み立てを悩んでいる”と明らかにした。

金融業界と金融当局などによれば、銀行業界の造船業エクスポージャー(危険露出額:貸し出し、保証、有価証券買い
入れなど)は70兆ウォンであり、海運業は50兆ウォン以上と見越している。

まず来年1・4分期が、中小海運会社には最大の曲がり角になることであり、来年下半期には中小造船会社が峠を
越えなければならないと見られる。 某銀行与信の担当者は“来年1・4分期の中小海運会社の中で、相当数が危機に
処する可能性が大きい”と憂慮した。 実際金融当局は、去る6月末167社の海運会社に対する金融業界の信用供与
規模は16兆2000億ウォン程度と推定している。 今までは、ファーストトラック(迅速支援)プログラムにより、満期の延長
などによる流動性支援で、延滞率が0.54%と低い水準を維持してきたが、これは企業回復手続き申請企業を除いた数値
で、これを含める場合には、銀行業界の海運と関連した不良債権比率はさらに高まるとみられている。

最近海運業体らが11月に入り、バルチック海運指数(BDI)が45.2%上がり、中古船の価格が上がるなど、海運市況の
回復傾向を見せているが、これが本格的な海運業のリスク減少と解釈するのは早いという分析だ。 某銀行船舶金融
関連チーム長は“BDI数値が上がっても3ヶ月が過ぎた後に反映されるため、海運業の回復には時間がさらに必要だ”
とし、“海外で相変らず船舶金融が正常化できず、造船業が正常化されてこそ海運業がうまくいくのだが、造船業が
回復するには、来年の下半期が過ぎるまで待たなければならないだろう”と保守的な解釈を下した。 結局海運業と
造船業が同時に、沈滞が解消されるには時間がさらに必要だという分析だ。

(1/2)続きます。
101日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 23:36:44 ID:NqYeqIxy
>>100の続き

これに伴い金融当局も業種の特性上の負債比率が高く、信用危険評価時いろいろ不利益をこうむった造船会社の
ために、評価基準も一部緩和させた。金融当局と債権銀行が最近負債比率中心の財務構造評価基準を、キャッシュ
フロー中心の現金創出能力に切り替えたのも、造船業種の特性を多く考慮したためだ。 金融当局関係者も“造船会社
の前受金払い戻し保証(RG)問題が相変らず大きいが、順次解決されている”とし、“ひとまず造船側が解決されてこそ
海運も解決される”と分析した。

一方、銀行業界が、今年より来年をさらに心配する理由は、海運をはじめとする造船の業界状況が来年は、さらに
暗いためだ。

某銀行副銀行長は“造船会社らは、来年までは受注を受けたことにともなう手付金が入ってくるから問題がなく、また、
今は新規受注に対する前受金が入ってきて、運転資金として使っているが、来年の上半期以後には、手付金も入ら
なくなり難しくなる”とし、“来年下半期が造船業にとって、最も難しいだろう”と心配した。 実際大宇証券は、この日の
産業分析報告書を通じ、“世界の造船業の回復には、相当期間が必要とされると判断され、国家別、造船会社別の
本格的な構造調整が必要だ”とし、“韓国造船業は技術優位にもかかわらず、世界船舶建造能力過剰により、受注
不足が予想される”と明らかにした。

したがって来年から中小造船会社と海運会社に対する構造調整が、本格化するとみられる。 某銀行業の関係者は
“中小造船会社が、一部構造調整されれば、海運会社の立場でも資金流出要因が消えるなど有利な側面があり、
また中小造船会社の立場でも、海運会社が少ないほど有利な状況が展開している”と明らかにした。

(2/2)以上です。

..   )\)\
  / `Д´>ノシ 昼に投下出来なかったので、待ち時間ついでに投下してましたが、終わります。
  ⌒<鶏)    支援ありがとうございました。
    ┛┗
102日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 00:26:50 ID:y9ieAogR
もつかれ
103代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/11/27(金) 07:09:37 ID:Dg4Cv2Zh
★トップニュース★
■再送ドバイ・ワールドが全債務返済繰り延べ要請−国債保証料急騰
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEiNXt_XyK1Q
■ドバイ:ソブリン債保証コスト急上昇、571bp−DPワールド649bp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a35du5shORzQ
■フィッチ:ドバイ2企業の長期発行体デフォルト格付けを引き下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUmvgDJkS3Ss
■欧州の銀行、ドバイ関連リスクは計400億ドル相当−米紙WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1rQuwRB.hIc
欧州の銀行がアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の関連で計400億ドル(約3兆4700億円)相当のリスクに
直面していると報じた。ドバイの政府系投資持ち株会社ドバイ・ワールドは、債務返済を6カ月停止することを
債権者に求めた。
 同紙によると、銀行の大半は26日に、ドバイまたはドバイ・ワールド向けの債権は少額と表明するか、コメントを
控えた。ドバイの債務800億ドルのうち約600億ドルはドバイ・ワールドの債務。また、800億ドルのうちほぼ半分は
欧州の銀行が債権者だとアナリストは見積もっているという。
☆ドバイのデフォルト危機が欧州に波及、金融センター機能を主導してきたスタンダードチャーターやHSBCに
信用不安が発生し、ドイツ銀行など中東とかかわりが深い金融セクターが売られる展開、欧州の銀行に大型
損失の恐れが発生、それが欧州系銀行の投資先である新興国等の投資先からのリワインドを呼び込む恐れ、
安全な円に資金流入という流れでしょうか、、昨日の流れだけを見れば円独歩高です。
☆第二の問題、ドバイの信用危機により湾岸通貨構想はかなり厳しい展開になるものと思われます。この湾岸
通貨ですが、先ほどのSCやHSBCが深くかかわっておりました。また、欧州系もオイルマネーの取り込みを狙い
積極的な展開をしておりました。これがあだになるかもしれません。現在、湾岸諸国の通貨はドルペッグであり、
原油決済も基本はドルです。ユーロの勢力と取引拡大を狙った動きも目立っていましたが、ここで一旦戦略を
練り直す必要が生まれたかもしれません。
■アラブ諸国政府保有のガルフ国際銀行、起債延期−ドバイの返済延期で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ann6UTRTYJsE
アラブ諸国6カ国の政府が保有するガルフ国際銀行(GIB、バーレーン)は、5年債の発行を延期した。アラブ
首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の政府系投資持ち株会社ドバイ・ワールドが25日、債務返済延期の計画を
発表したことを受け、起債を見送った。
☆中東、湾岸全体にクレジットクランチが発生する可能性、湾岸全体への見方が厳しいものとなり、今後の
資金調達の大きな影響を与える可能性が高まったと言えます。
104日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 07:10:17 ID:jYDFB5qR
。。
゜○
105代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/11/27(金) 07:11:00 ID:Dg4Cv2Zh
■独WestLB:追加支援で欧州委がさらなる条件付ける可能性も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azSw_1jx.MaY
■藤井財務相:「今、言う段階にない」−為替協調介入の可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAbE_eibdwQs
■首相:急激な為替変動は望ましくない、円高の原因はドル安
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a45vPu2jMG1c
☆長期的にはドルの希薄化と信用低下によるものですが、昨日の変動をみる限り、この発言は不適切であると言えます。
円の独歩高であって、決してドル独歩安ではありません。また、このところ欧州は、国内産業保護の為にユーロ高に
対する懸念を複数回表明しており、今回のユーロ安は望んでいたものともいえるわけです。利害が一致しないのに協調
介入の可能性など言及するのは、おかしな話ということになります。日本は短期的な急変動と独歩高状況に対処しなくては
いけないのであって、その責任を海外に求めても解決などするわけがないのです。
☆国内産業の保護の観点から、介入を含めた円安誘導に言及すべきですし、量的緩和を含めた円の希薄化とそれを
原資とした財政出動に言及すべきなのです。これを行わないと日本の輸出企業には大きな負担となり、それが株価を
押し下げ、デフレ圧力が強まることになります。また、税収の減少要因となり、国家のバランスシートをよりひどく棄損
することにもつながります。デフレの対処としては、国民にどのようにお金を廻すかですので、まずは、これが出来る
環境を構築することが重要なのですね。
■鉄連の宗岡会長:1ドル=87円台の為替レベルは異常だ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUAvQW.J79tk
■日航:つなぎ融資、異例の高金利10%−読売
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ar6BVr8qd410
☆クレジットライン(融資枠)ということですが、10%で借り入れてどう廻せばよいのでしょう。金利など払えるわけがありません。
★本日の市況★
■日本株は輸出中心反落、14年ぶり円高進行を嫌気−売買代金低調続く
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auagExFDTDKQ
■アジア株:総じて下落、増資懸念やドル安で−BHPビリトンは高い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aL7oMjDnUkbk
■欧州株:7カ月ぶり大幅安、ドバイ・ワールドの債務繰り延べ要請で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aB2xdVZQSxlw
■11月26日の欧州マーケットサマリー:株が急落、ドバイ情勢を嫌気
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azf89VngP2H0
■26日の米国は感謝祭の祝日−翌日27日は株・債券が短縮取引
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRGHUp8U40.0
106日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 07:11:48 ID:NWQLnvvC
支援
107代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/11/27(金) 07:12:04 ID:Dg4Cv2Zh
★ニュースヘッドライン★
■PIMCO、米保険会社保有のRMBS評価で住宅価格下落を想定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJgdJqKacUCk
保険会社が保有する住宅ローン担保証券(RMBS)ポートフォリオの評価を米保険監督当局に委託されたのを受け、
住宅価格のピークからの下落率を最大61%と想定して分析を行う。
■英財務相、緊急融資の事実隠した英中銀を擁護−公表なら事態深刻化も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWepEiNk7FQ8
■英中銀緊急融資:ロイズ株主も承知、非公開への批判に反論−FSA
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZkVjHqYlhkw
■ロンドン証取:すべての取引を午後2時に再開−接続の問題で一時停止
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDWFNb8jqAgo

■英国の銀行は資金拠出を、預金者保護拡充のため−英中銀のベイリー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4IbaG6QZt_Q

■独IKB産業銀行の4−9月:連結純損益は3.98億ユーロの赤字
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGivdlvVeyJk
■11月独消費者物価:前年比0.4%上昇、7カ月ぶりプラス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afYmn7mMA7FM

■ECBに人民元高に向け対中圧力を強めるよう要請−欧州の経営者団体
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aS2C4_AjNi5Q
108日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 07:19:17 ID:NWQLnvvC
ドバイがこけると造船や建築などの作業が止まるん?
未払い金はイクラ暗いなんだろう
109日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 07:34:51 ID:rhZ/+t0+
ドル全面安なのに、ウォンは安定してますね。
世界が韓国から孤立してますね。
110日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 07:51:52 ID:gV6nfkeA
ウォンの安定には元と円のサンドイッチ連れ高も一因
111日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 07:58:39 ID:y9ieAogR
ドバイやばす
112日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 08:06:57 ID:O7zSYIl/
まあ確かに糞藤井のいう通りだが、なら他の通貨潰すくらいアタックかけろ。他の国メッキがはがれすぎだな…
113日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 09:14:20 ID:2CO/UAqB
10月の韓国経常収支は34.3億ドルの黒字、前月から小幅縮小=中銀 2009年 11月 27日 08:43 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS858097120091126

 [ソウル 27日 ロイター] 韓国銀行(中央銀行)が27日発表した10月の経常収支
(季節調整後)は34億3000万ドルの黒字となり、黒字幅は9月の34億9000万ドル
(改定値)からやや縮小した。

 季節調整前は49億4000万ドルの黒字。9月は40億3000万ドル(改定値)の黒字だった。

 10月の海外からの純借入額は45億1000万ドル増加。9月は50億4000万ドル増加していた。
114日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 09:36:09 ID:LH22ku3a
しえん
115日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 09:44:24 ID:Pmuglf6t
ドル全面安なのに、何でKRWが下がってるん?
116日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 10:29:46 ID:2CO/UAqB
韓国金融機関、ドバイ関連エクスポージャーは27億円−マネートゥデー 2009/11/27 09:56 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=avoZQanb8OKg

11月27日(ブルームバーグ):韓国の金融ニュースサイト、マネートゥデーは27日、韓国の金融機関について、
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の政府系投資持ち株会社ドバイ・ワールドと、同社の
不動産開発部門ナキールへのエクスポージャー(リスク資産の保有状況)が、9月末現在で
合計約3200 万ドル(約27億3000万円)となっていると報じた。同国の金融監督当局からの情報を基に伝えた。

同サイトによれば、韓国の金融機関が持つ両社への融資と保有証券の約8割を銀行が占め、
ウリ銀行のエクスポージャーが最大となっている。
117日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 11:29:20 ID:ucbpz3iK
対ドバイは、韓国の場合は金融機関じゃなくて社会インフラ系がどれくらい金を注ぎ込んでいるかだよね。

韓国国内で、ドバイ向けに商売していた建築関連の企業に、韓国国内銀行がどれくらい融資していたかが
重要なはず。
118日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 11:32:54 ID:8PS/eMEm
※「モクトゥィ」 2000年代初期からスポーツ新聞で多く使われた言葉で、高額な年俸を貰っても、活躍出来ないスターら
を'モクトゥィ'と表現した。 以後、自分がすべきことをきちんとできない人を意味する言葉として使用する。

●大宇建設売却過程は疑問だらけ…産業銀行は曖昧な態度
引き受け能力見るといったのに…産業銀行は態度一進一退‘拙速売却’憂慮育てて
優先交渉者実体論議に責任回避に汲汲
金融当局は‘モクトゥィ’論議憂慮に観望だけ
京郷新聞|パク・スジョン・パク・ビョンニュル記者|入力2009.11.27 02:50 |修正2009.11.27 02:55
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100020&newsid=20091127025010245&p=khan
大宇建設売却を囲んだ疑惑が大きくなっている。
http://photo-media.daum-img.net/200911/27/khan/20091127025513214.jpeg

産業銀行は実体が不明な私募ファンドを、優先交渉対象者で選定した後、売却主幹社の役割を突然放棄し、引受け者
側で背を向ける'受賞した'歩みを見せている。 資金力が検証されなかった私募ファンドは、売却者に不利な各種
オプションを前に出して投資家の募集に出ている。 誰の、何のための売却なのか分からない状況が展開している
わけだ。 来月15日に予定された錦湖(クムホ)グループと債権団の間に結ばれた、プットバックオプション行事日を
勘案すれば、売却作業は一日でも急がれる状況だ。 売却作業が不発に終われば、錦湖は揺れて、債権団は大きい
損失を見ることになる。 差し迫ってきた錦湖と債権団が無理を強いているという批判も出ている。

◇疑問のパートナー=有力引き受け候補として選ばれたジャベズパーナーズは大宇建設引き受けに参加する投資家
に、コールオプションなどを条件として提示していることが26日に伝えられた。

コールオプションというのは、株価が上がればあらかじめ決まった価格によって、追加で株式を買うことができる権利
をいう。 例えば大宇建設の株式1株当り買い入れ額を、1万2650ウォンでオプションにかけることになれば、後日株価
が3万ウォンに上がっても1万2650ウォンで株式を買うことができ、途方もない差益を得ることができる。 ジャベズの
チェ・ウォンギュ代表は、この日の京郷新聞とのインタビューでは、株価が落ちても損失を保全できるプットバック
オプションの可能性は否認したが、コールオプションの存在の有無に対しては確答を避けた。

(1/2)ちゅづきます。
119日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 11:34:57 ID:8PS/eMEm
>>118の続き

ジャベズのこういう動きは、自ら十分な引き受け資金がないということから始まっている。 チェ代表はこの日"引受け
資金の3分の1程度は、都市銀行で借入れ、残りは、韓国内の年金基金などと中東界の資金などを動員する計画だ"
と話し、自らの資金力がないことを認めた。 当初は、中東界国富ファンドのアブダビ投資公社(ADIC)が、主要投資家
として紹介されたが、投資可否も確定しないと知らされた。 このために金融界の一部では、ジャベズと国内大企業間
での関連説が提起されている状況だ。 ジャベズが最低資本金で、去る6月に突然設立されたファンドという点も、
このような疑惑を後押ししている。

◇疑惑育てる産業銀行=産業銀行の突然の態度の変化にもうわさが多い。 産業銀行は最近になって、売却主幹社の
役割の撤回という異例的な決定と共に、引受け者に金融支援をすることもあるという意向を明らかにした。 このために
一部では、産業銀行とジャベズの間にあらかじめ金融支援の黙契があるという観測も出てくる。 大宇建設売却条件
として'引受け者の真正性と能力'を強調してきた産業銀行が、拙速売却憂慮を育てているわけだ。 産業銀行が急いで、
売却を成功させようとするのは、錦湖アシアナグループの流動性の問題と関連が大きい。 今まで錦湖グループの困難
に陥った大宇建設プットバックオプションの満期が来月15日に差し迫っているため、これ以上売却決定を遅らせれば、
大変な状況だ。

◇金融当局は"関与しない" =大宇建設売却論議に対して、金融当局は"債権団が決めることだ"とし、後ろ手に組む
態度を見せている。 大宇造船海洋のように産業銀行や資産管理公社の持分を直接売却するのではなく、適格性審査
が必要な金融会社でもないため、当局が介入する根拠がないということが表面的な理由だ。 金融委の高位関係者は
"ジャベズなどに対する情報は、私たちも言論を通じて知っている程度の水準"と話した。 一部では外換銀行売却の
学習効果により、当局が保身を図っているのではないかという見解もある。

ローンスターに外換銀行売却を主導した、ピョン・ヤンホ前財政経済部金融政策局長は、拘束され、無罪判決を受け
て解放された。 金融監督院関係者は"大宇建設は安く売れば安く売った分、高く売れば高く売った分問題になるほか
はない"とし、"何年後には、モクトゥィ論議も出てくるはずのため、誰が関わりたがるものか"と話した。

(2/2)以上です。
…ちゅづき…orz
120日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 11:57:18 ID:8PS/eMEm
ドバイ事態、世界金融危機の新しい雷管となるか?
ノーカットニュース|入力2009.11.27 11:27
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091127112712447&p=nocut
[CBS経済部キム・ガクイル記者]
ドバイ ワールドの債務償還猶予宣言が、落ち着いてきた世界金融危機の、また他の雷管として作用するのか
憂慮される。 ヨーロッパ証券市場が3%以上暴落した中で、国内株価も27日に1,570線を渡した。

ドバイ政府が所有しているドバイ ワールドが電撃債務償還猶予を宣言し、衝撃波が世界の金融市場に広がっている。

国家不渡り危険を現わすドバイのCDSプレミアムが急騰している。 米国見解で26日に、ドバイのCDSプレミアムは
取引間で、一時575bpまで沸き上がった。
http://photo-media.daum-img.net/200911/27/nocut/20091127112712990.jpg
その上サウジアラビア通貨庁(中央銀行格)所有銀行が、26日にドル債権発行を延期すると明らかにしたため、ドバイ
事態がガルフ産油権にまで、本格転移するのではないかという憂慮も出てきている。

ドバイに主に資金を出した、ヨーロッパ系の金融機関も不安だ。 マーケットウォッチによれば、ヨーロッパの銀行が
ドバイに持っている債権は、最大400億ドルに達すると推定されている。

景気低迷のためにそうでなくても不安だったヨーロッパ系金融機関らが、今回の事態で不良が深刻化される場合、
信用梗塞はより一層深くなる可能性がある。 こういう憂慮を反映し、ヨーロッパ証券市場はすでに3%以上暴落した。

国内の金融市場も影響を受けざるをえない。ドバイ事態の後日の暴風により、コスピ指数は、この日の午前11時現在
1568.01で、前日より31.51ポイントも下落した。 安全ライン心理が再度形成され、為替レートは前日より8ウォン80銭
上がった1164ウォン10銭で取り引きされている。

ドバイ事態により、中東とヨーロッパ系資金が抜け出るならば、国内株価も調整が避けられないという分析だ。 一歩
進んで米国で触発された金融危機が、ドバイを経て、ヨーロッパに広がる場合、世界経済はもう一度分岐点に会う
可能性を排除できないものと見られる。
121日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:01:02 ID:l/cK7Tqm
4\
122日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:45:17 ID:8PS/eMEm
(ドバイ ショック)次はどこ? 'ブラックリスト'作成されるか
イーデイリー|オ・サンヨン|入力2009.11.27 11:27 |修正2009.11.27 11:42
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100016&newsid=20091127112704762&p=Edaily
-ドバイ失敗した賭博..6ヶ月間燃え上がる雷管
- 'ブラックリスト'作成始める国際金融の大手ら
-作動した連鎖反応機CDS

[イーデイリーオ・サンヨン記者]
地震は一回の衝撃波では、終わらない。世界の金融市場と実体経済を強打した米国サブプライム発衝撃が、治まる
前に余震が訪れてきた。

1次余震の震源地が、中東金融市場の中心地の'ドバイ'という点で、市場の衝撃は大きい。 昨年のリーマンブラザーズ
事態のような衝撃波ではないが'ドバイ沈没'の余波は中東とヨーロッパ大陸を経て、全世界の金融市場に早く広がっている。
金融市場内大きい損失は、2次余震の可能性に備えて'ドバイ'の次に危険な国がどこなのか、ブラックリスト作成に
入ったとみられる。 ドバイ政府が、約束した6ヶ月期限内で明確な解決法を出す事ができない場合、新興市場内で2次
余震が固め打ちするという憂慮も頭を上げている。

◇ドバイ、失敗した賭博..6ヶ月間燃え上がる雷管

全世界不動産バブルが頂点に向かって行った頃、ドバイが野心に充ち推進した、世界最大人工島'パーム ジュメイラ'
建設は、結局失敗した賭博と判明された。
賭博の代価は痛すぎる。イスラム祝日を控え、予告なく発表されたドバイ最大国営会社ドバイワールドの債務償還猶予
は、30年超えて積み重ねた中東の物流ハブ中心地、および金融センターとしてのドバイの名声を一瞬で飛ばしてしまった。

問題はドバイの賭博の借金が、一日二日の間で解決される問題でないということだ。 クレジットスイス(CS)の推算に
よれば、ドバイの全体での借金は800億ドルに達する。
信用市場の専門家は"ドバイ政府が提示した債務償還猶予期間が、示した今後6ヶ月間は、ドバイはグローバル資金市
場と金融市場を威嚇する不安要因として残るだろう"と指摘した。

今後ドバイが債務の再調整、および構造調整計画を出しても、その過程でドバイ保有資産の安値処分は避けられない。
これにともなう資産市場価格が荒れることも勘案しなければならない。
(1/2)続きます。
123日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:46:53 ID:8PS/eMEm
>>122の続き
◇ブラックリスト作成する大手ら

問題は今回のドバイ事態が持ってくる波及効果だ。
投資家らは、昨年リーマンブラザーズ事態以後、短期間内に高まった'グローバル資産の玉石を分けること'を憶えている。
危険資産として分類された韓国をはじめとする、新興国家らの通貨価値は無差別な投げ売りによって暴落し、株式市場
も直撃弾を受けた。

今回もグローバルでの大きい損失は、'ドバイの次はどこなのか'と、ブラックリストの作成に突入する展望だ。 このような
気配はすでに外国為替市場とクレジットデフォルト スワップ(CDS)市場などに現れている。
昨年の金融危機当時'国家別で玉石を分ける'基準が、銀行業界の資産健全性と預貸比率、中央銀行の外貨準備高など
だったが、今回は国家別借金の量と質(満期分散程度)が、その役割をする可能性が高いという分析も出てくる。

英国のガーディアンは"ばく大な借金を抱えた国家は、ドバイの他にも多い"と指摘した。 IMFから緊急資金を受けた
アイスランドとハンガリー、パキスタンをはじめとして、ギリシャとウクライナ、アイルランドなど、借金が多い国家らが
2次余震の震源地になる可能性があるということだ。

◇作動した連鎖反応機CDS

局地的な信用危機を全世界に広める、連鎖反応機としてのクレジットデフォルトスワップ(CDS)市場はすでに作動に
入った。

問題になったドバイの5年物クレジットデフォルトスワップ(CDS)スプレッドは、今月初めには297ベーシスポイント(bp)に
留まったが、前日には90bp急騰し、500bpに沸き上がった。 一ヶ月経たない内に、ドバイ債権の危険性が1.8倍近く
高まったのだ。

ヨーロッパ内ではジャンクボンドの信用危険を見せる、アイラックス クロスオーバーインデックス(iTraxx Crossover index)
が24bp上がり、536bpを記録した。 借金に苦しむギリシャとアイルランド、トルコのCDSスプレッドも5〜10bp内外上昇した。

外国為替市場も2次余震に備える姿だ。 夜の間にトルコの'リラ'価値は2.4%急落したしハンガリーの'フォリント'もドル対比
で2.5%、ユーロ対比1.7%急落した。
(2/2)以上です。
124日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:48:10 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <金急騰が止まらない。「誰も売らない」って記事もあったね

ドル安で、金1200ドル台に迫る(東亜日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009112776718

国際金価格が上昇し続け、31.1g(1オンス)当り1200ドル近くまで急騰した。
ドル安の中、金の価値が上昇し、投資者の買収需要が急激に増加したからだ。

25日(現地時間)、米ニューヨーク商業取引所(NYMEX)で12月引渡し分の金先物価格は、前日より21.2ドル上がり
1187ドルで取引を終えた。
ここで取引される金価格は13日以後、9取引日連続上昇し、連日史上最高値を更新中である。
金価格は月物基準で、昨年末(884.3ドル)に比べ34.2%上昇し、今月だけでも14.1%値上がりした。

金価格の上昇は、経済学的な受給要因による現象というよりは、最近の世界的なドル安に対する反発傾向が強い。
26日、東京外国為替市場で、米1ドル=86円台に取引され、14年ぶりに最低水準へ落ち込んだ。

特に、金価格は、少し前に国際通貨基金(IMF)から200トンの金を買い入れたインド中央銀行(RBI)が、
追加で金を買い入れる可能性があるという報道が出てから、さらに値上がりした。
世界各国の中央銀行は、これまで基軸通貨の役割を果たしてきたドルの価値が揺れると、金の保有量を増やす動きを見せている。
この他、ヘッジファンドと個人投資者まで前例のない金の買いだめに乗り出しているが、金価格の更なる上昇をもたらしている。
世界的な商品投資専門家のジム・ロジャーズは先月、「5〜10年後には、金価格は2000ドルまで値上がりする
可能性がある」と見通した。

専門家は、近い将来、金価格が31.1g当り1200ドル台を突破することには概ね同意しているが、
その後、どれほど急騰傾向を続けるかについては様々な予測をしている。
国際金融市場の状況次第で、金価格のバブルがいつまで維持されるか不透明であるためだ。

もし、各国政府が、予想より早く金利引き上げなど、流動性回収措置に乗り出した場合、金をはじめ、銀や銅など、
今年に入り軒並み急騰してきた原材料価格が、共に崩壊する可能性が高い。
25日、ロンドン金属取引所(LME)で銀価格は、31.1g当り18.6ドルで、今年に入り73%値上がりし、
銅価格は同期間138%も急騰した。
125日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:54:52 ID:8PS/eMEm
サムジ、銀行支店で手形偽造発生
ファイナンシャルニュース|アン・テギュ|入力2009.11.27 08:17 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20091127081711167&p=fnnewsi

新世代ハンドバッグおよび財布製造業者で有名なサムジは、27日に公示を通じて、外換銀行選手村支店で
10億ウォン程度の手形が、偽造および変造されたと明らかにした。
サムジはこれと関連し、該当手形に対して告訴状を提出した。 サムジは当初3億500万ウォン程の手形を発行
したが偽造・変造された手形には、手形の金額が過大に記載されていた。
126日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:55:23 ID:mwvwINZg
シェーン
127日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 12:57:25 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <KIKO訴訟で逆転判決。ごねた企業は震え上がる?

為替デリバティブ訴訟、銀行に軍配(朝鮮日報日本語版)
http://www.chosunonline.com/news/20091127000032

ソウル高裁は26日までに、輸出商社のトンヤンE&Pが為替ヘッジを目的とするデリバティブ契約の効力停止を求め、
シティバンクを相手取り提出した仮処分申請の抗告審で、一審の決定を破棄し、原告の申請を却下した。

今回の逆転判断で、銀行は為替デリバティブ関連の係争案件に初めて勝利した。
原告が大法院(最高裁に相当)への再抗告を見送ったため、決定が確定した。
これを受け、現在係争中の数十件の訴訟案件も大半は銀行側に有利に展開するとみられる。

同高裁は「為替デリバティブ契約について、十分に説明しなかった点など、銀行側に不十分な点があったとはいえ、
企業が自由意思によって契約を結び、為替リスクを背負った点を考えれば、契約の効力を停止する必要があるとは
認めにくい」と決定理由を説明した。

同高裁関係者は「企業は大法院に再抗告して再び仮処分が認められなければ、裁判本体に不利になるため、
再抗告を見送った可能性がある」と指摘した。

問題の為替デリバティブ商品は、銀行が輸出企業に販売しているもので、為替相場が一定範囲内で推移すれば、
企業があらかじめ定めた為替レートで外貨を銀行に売却できる。
しかし、金融危機では為替相場が一定範囲を超えてウォン安に触れるため、企業は割高なレートでドルを買い、
契約当時のレートで銀行に売却しなければならず、企業に大きな損失をもたらす。
昨年の急激なウォン安で一部企業が倒産するなどしたため、輸出企業と銀行の間では訴訟が頻発した。
128日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:03:46 ID:hdQsP6JP
あーあーKIKOえないニダ支援
129日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:17:01 ID:PLdSYrdu
家計貸し出し金利また6%台進入
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/27/0200000000AKR20091127068100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=家計貸し出し金利がまた6%台に上がった。

韓国銀行が27日発表した'10月中金融機関加重平均金利動向'によれば新規取り扱い額基準預金銀行の
家計貸し出し平均金利は年6.05%で前月の5.96%より0.09%ポイント上昇した。

家計貸し出し金利が6%以上に上がったことは2008年12月(7.01%)以後初めてだ。

この中で住宅担保貸し出し金利は5.77%から5.90%に0.13%ポイント,500万ウォン以下小額貸し出し金利
は6.86%から7.19%に0.33%ポイント各々上昇した。

キム・ビョンス韓国銀行金融統計チーム課長は"残額と新規取り扱い額を合わせた住宅担保貸し出し金利
は年4.65%でそんなに高くない"としながら"すでに住宅担保貸し出しを受けた人々は低い水準の金利を適用
を受けている"と話した。

大企業貸出金利は5.67%で前月の5.55%より0.12%ポイント上がったし中小企業貸出金利は5.85%から5.89%に
0.04%ポイント上昇した。

純粋貯蓄性預金の平均受信金利は新規取り扱い額基準3.47%で前月の3.27%より0.20%ポイント上がった。

定期預金は0.20%ポイント上がった3.47%,定期的金は0.27%ポイント上昇した3.42%,相互掛け金は0.18%
ポイント上がった3.40%であった。

市場型金融商品の平均受信金利は年3.44%から3.60%に0.16%ポイント上がった。
130日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:19:14 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <どこぞの国の政権は、スパコンに熱心じゃないみたいだぞ

韓国、スパコン世界第14位にランクイン
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123297&servcode=300§code=330

高性能パソコン(PC)が普及しているが、各国は依然、スーパーコンピューターの設置に熱をあげている。

気象や天文・宇宙など超大容量の記憶容量や超高速の処理速度が必要とされる所が依然多いからだ。
韓国も韓国科学技術情報研究院(KISTI)と気象庁などでスーパーコンピューターを稼働している。
韓国のスーパーコンの世界ランキングはどうだろうか。

16日、米オレゴン州ポートランドで開催のカンファレンス「SC09」で発表された世界催促スーパーコンピューターの
ランキングリスト「TOP500」で、KISTIの「スーパーコンピューター4号機」が14位にランクインした。
88年、国内に初めてスーパーコン「クレイ−2S」が導入されて以来、21年ぶりの最高のランク入りとなる。
クレイ−2Sは1秒あたり20億回の演算ができるスピードだった。

第14位にランクインしたKISTIの4号機は274.9テラフロップス(Tera Flops 1テラは1兆)で、
1秒あたり約275兆回の演算が可能だ。
これはおよそ1万機の高性能パソコンが同時に計算する速度に似ており、5000万人が10年間計算機を用いて
計算できるのをただ1分で処理できる。
高等科学院の朴昌範(パク・チャンボム)教授は数年前、KISTIのスーパーコン4機の900ギカバイト(GB)級
メモリーと中央処理処置128個を80日間稼働して、宇宙の進化を解く仮想実験を行うことができた。

世界で最も速いスーパーコンは、米オークリッジ国立研究所(ORNL)が保有するクレイ社の「ジャガー」で、
1.75ペタフロップス(Peta Flops、1ペタは1000兆)だ。
その次は米ロスアラモス国立研究所(LANL)の1.04ペタフロップス級「ロードランナー」、
米国立コンピューター科学研究所の832テラフロップス級のクレイ「Kraken XT5」の順だった。

>世界催促スーパーコンピューター
#原文ママ。これなら世界一になれるかもね
131日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:29:40 ID:hdQsP6JP
スパコンのギジュチュをレンホーに催促するニダ支援
132日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:39:04 ID:8PS/eMEm
[cover story]中型セダン グローバル競争前哨戦…誰が笑うだろうか?
世界日報|入力2009.11.27 10:52
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091127105206051&p=segye
トヨタ、'現代cash cow'狙って国内攻略始動

[エコノミー世界] 'カムリ'の熱風により、国内自動車市場の去就に関心が集まっている。 国内市場占有率80%以上を
占めていて、今年米国で突風を起こした、現代・起亜車と世界自動車業界1位のトヨタが、韓国市場をお互いの自尊心
をかけた正面対決の場として、競争についた。 これは'国産車vs輸入車'の対決局面まで続く様相だ。
http://photo-media.daum-img.net/200911/27/segye/20091127105206540.jpeg

一部の消費者は、車両自体に対する評価を越えて'愛国心'、'反日情緒'などを取り上げ論じるかと思えば、この際国内
市場をほとんど独占している、国産車の業者が価格を低くし、サービスの質を高めなければならないという主張まで
出てきている。 こういう雰囲気が風に乗る場合、堅実な内需市場を基盤として、世界市場の攻略に出ている現代車と、
その困難に陥ったトヨタのどちらにも新しい機会があるものと見られる。

◆来年の市場展望バラ色…不安要素は持続=

グローバル金融危機余波により、2009年の初めまでは、自動車産業に対して暗い展望が多かった。

GMが破産危機を迎え、大々的な構造調整作業が繰り広げられるなど、グローバル大型企業等も大変な一年を送った。

しかし金融危機が小康状態に入り、消費心理が回復し、各国の新車購入政策が効果を出したため、市場の回復傾向も
速度がついた。 相対的に金融危機被害が少なかった中国が、今年は単一国家では世界最大市場であり、生産国として
も浮上した。

現代・起亜車も米国で善戦し、不況の面目を失わせ、トヨタも不同の世界市場占有率1位を記録している。 現代車は堅実
な実績を土台に、株価が連日最高値を走っている。
韓国自動車協会側は、来年には自動車産業環境が最悪だった今年より改善されると見ている。 だが国内企業等に利点
として作用した要因らも、共に消滅することがある。

(1/3)続きます。
133日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:40:49 ID:8PS/eMEm
>>132の続き
ウォン・ドル為替レート下落と政府支援策終了などにより、外部要因にともなう'瞬間的に効果'がでない本物の実力を育て
なければならないという主張が提起されている。 グローバル競争企業等も本格的な市場攻略が始まり、ますます脅迫的
に近づいている。

◆トヨタ、現代車ケシカウ揺さぶる=

トヨタはグローバル トップ(のこぎり)5企業等中現代車を最も牽制していると分かった。 米国など主要国家で恐ろしい勢い
で上昇の勢いに乗っているためだ。 その基盤はもちろん韓国内需市場だ。

そのような意味でトヨタの韓国市場攻略は大変重要な意味を持つ。 内需市場規模では世界13位に過ぎないが、現代・起亜
車の占有率が80%以上を占めているためだ。

内需市場をcash cow (ずっと現金を稼ぐ部分)とみなして、世界市場攻略を加速化している現代車にブレーキをかけられる
かの可否は、今後の世界市場地図でも大変重要な鍵になる。

トヨタはひとまず韓国市場に本格進出したが、対外的には多少消極的な態度を見せた。 "韓国内需市場でない、輸入車
の市場攻略が目標"とし、"利益を残すことよりは、社会貢献事業などをさらに重要だと考える"と明らかにしたのだ。 '金を
儲けるつもりがない'という話と聞こえる。

しかし市場の関係者たちは、これに対して"トヨタの緻密な戦略"と分析した。 特に価格策定では、トヨタの下心がそのまま
あらわれている。

主力車種のカムリ2500ccの価格は、3490万ウォンだ。 競争車種のYFソナタとグレンジャーのまさに中間の価格だ。
RAV4は、現代トゥサンixとニューサンタフェの中間価格を策定した。 現代車を狙った価格策定という分析が出てくる理由
だ。 はなはだしきは、起亜車さえもカムリの余波で、新車K7の出庫価格をまだ決められずにいる。

起亜車の営業担当関係者は、日本の代表タバコブランドとして、マイルドセブンを例にあげて"マイルドセブンが初めて
国際市場を攻略した時、最初は、低価格政策で徐々に打ち込まれるようにする戦略をとった"とし、"今トヨタは、韓国市場
にそのような方式で根をおろそうとしている"と指摘した。

(2/3)続きます。
134日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:42:59 ID:2CO/UAqB
支援
135日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:43:07 ID:8PS/eMEm
>>132,133の続き

市場の抵抗や、反日感情などが、まだ今なお残っている状況でこれに逆らわずに、少しずつ市場を掌握して行くという
ことだ。

◆市場区も変わるか=

今まで輸入車が入ってきて、このように反響が熱かったことはなかった。 ベンツ、BMWなど有名なグローバル ブランドも
国内進出当時には、波紋がそれほど大きくなかった。 しかしトヨタは競争車種の価格をかく乱させ、上昇の勢いに乗っている。

国内では現代・起亜車がまだ圧倒的な優位を占めている。 しかし市場ではトヨタが追い立てる、市場かく乱作戦とそれに
ともなう国産車企業等の営業利益下落に対する憂慮の声が高い。 現代車は今までは、お金になる中大型車種の販売に
注力してきた。 車両の高級化を前に出して価格をずっと上げていた現代車は、トヨタという伏兵に会ったわけだ。

憂慮が少しずつ現実化されるならば、国産車企業等が' cash cow 'を失うことになる最悪のシナリオも予想できる。 カムリ
効果により、消費者はひとまず価格が安く、さらに質が良いサービスを受けることもできるが、反対に国内企業が市場で
ますます立つ場所を失われるほど雇用が減り、その被害はそっくり消費者に帰ってくることもある。

反面トヨタが、市場の攻略に失敗する場合、墓穴を掘る状況が演出される。 トヨタは現在価格政策で無理を強いている。

またサービス網拡充と社会貢献事業などに、ずっと金を使う場合は、ややもすると赤字が累積し、長期成長ののっぴき
ならない枷になるかも知れない。

現代車が今後どんな戦略でトヨタに対抗し、居間を死守するのか、トヨタはどんな方式で国内消費者などにアピールする
ことができるのか、そして消費者は誰の手をあげてくれるのか業界の関心が注がれている。

明らかな点は、韓国市場での成否がグローバル舞台での業界順位をひっくり返すことができる前哨戦になるという事実だ。

(3/3)以上です。
>>130
<丶`∀´> <催促するニダ。
136日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 13:49:02 ID:O7zSYIl/
アメリカのスパコンそのまま輸入するだけなら誰でもできる 支援
137日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 14:07:44 ID:rhZ/+t0+
トヨタが韓国で低価格の焦土作戦に出れば、現代、キアの国内利益が吹っ飛ぶ。
中東のドバイショックと国内のトヨタショック。
楽しみニダ。
138日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:25:01 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <ついに6%予想がきました

韓国経済は来年6%成長、ムーディーズ系調査会社
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/27/0200000000AJP20091127001800882.HTML

【ソウル27日聯合ニュース】
米格付け機関ムーディーズ・インベスターズ・サービス傘下の調査会社ムーディーズ・エコノミー・ドットコムは27日、
第3四半期のアジアマクロ経済に関する報告書で、来年の韓国経済の成長率を6%程度と見通した。
韓国経済は第3四半期に大変強く反騰しており、こうした傾向は第4四半期にも維持されるとしている。
また、輸出は回復中で、景気てこ入れの財政政策による流動性も持続されていると評価した。
ことしの経済成長率は0.2%と予想。
第4四半期は前年同期比7.0%を記録するが、来年第1四半期にはさらに高まる可能性があると説明した。

報告書は、韓国経済を肯定的に見ている根拠として在庫調整状況を挙げた。
昨年後半からことし初めにかけ記録的な速度で在庫を減らした生産者が、再び在庫を増やしており、
これが今後、重大な要素として作用するだろうと述べている。
139日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:27:15 ID:gV6nfkeA
>>137
上の家計と中小企業も爆弾
あと海運造船
シャープに代表される潜在的特許債務
禿資金の流出で為替問題
どれもきっかけにも連鎖爆発にもなる問題
140日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:30:23 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <ドバイ・ショック関連二連発

●韓国株:総合株価指数が5%安−1月15日以降で最大の下落へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aR_ooG8r.0P0

11月27日(ブルームバーグ):
韓国の総合株価指数が27日の取引で一時、前日比5%安の1519.4となり、1日の下げとしては1月15日以降で最大となりそうだ。
ドバイ首長国の政府系投資会社ドバイ・ワールドの債務返済問題を受けて、投資家が新興市場から撤退するとの懸念が強まった。

●アジア通貨軟調:ドバイの債務返済延期要請で−ウォン、ルピーなど
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aD42wdKkATt0

11月27日(ブルームバーグ):
27日の外国為替市場では、韓国ウォンやインド・ルピーを中心にアジア通貨が下落。
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の政府系企業が債務返済の延期を求めたことで新興市場が打撃を受け、安全資産である
米国債やドルの需要が高まった。

仏銀クレディ・アグリコルの投資銀行部門カリヨンで国際為替戦略部門を率いるミチュル・コテッカ氏(香港在勤)は、
「ドバイの問題が世界的にリスク回避の波を引き起こした。アジアの通貨はこうした環境下では、やや脆弱(ぜいじゃく)と
みている」とした上で、「アジアはファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)がより強固と思われているため、
大幅下落とはならないだろう」と述べた。

ウォンは、ソウル時間午後1時18分(日本時間同じ)現在、前日比1.3%安の1ドル=1170.90ウォンで取引されている。
週間ベースでは1%安と、5週間ぶりの大幅な下落率となっている。
韓国の金融ニュースサイト、マネートゥデーによれば、同国の金融機関は9月末時点で、ドバイ政府系持ち株会社
ドバイ・ワールドとその不動産部門ナキールに対し、計3200万ドル(約27億6000万円)の債権を保有している。
韓国の金融監督当局の情報を基に報じた。

ルピーは、同0.9%安の1ドル=46.8425ルピー。フィリピン・ペソも、26日に発表された2009年7−9月(第3四半期)の
国内総生産(GDP)がアナリスト予想を下回ったことで売られている。
インドネシア、シンガポール、マレーシアは祝日のため休場。
141日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:32:56 ID:O7zSYIl/
クソワロタ 輸出しかできないのにどうするんだw
142日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:33:51 ID:gV6nfkeA
日本は腐爺さんがやさしく見守ってくれているよ!
143日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:35:07 ID:gV6nfkeA
アイゴ〜誤爆
謝罪と賠償ふんだらら
144日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:53:20 ID:z3G+vpa1
>>139
忘れちゃいけない土地バブル。
為替に隠してるが既出のオプションストック問題。
好調を叫んでる分野の公的資金投入での「上げ底」。
そしてウリナラが必死に目を逸らしてる朝鮮戦争、北核問題。
宗教問題も決して小さくないです罠、麻薬・マフィアと絡んでるだけに。

>>141
<丶`∀´><・・・そうニダ!、ウリを輸出すれば危機から逃れられるニダ!
145日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 15:56:11 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <ちょっと息抜き記事

「貿易でより大きな韓国を!」(朝鮮日報日本語版)
http://www.chosunonline.com/news/20091127000059
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/27/640231165831275389.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/27/222489021507362395.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/27/323630644594292844.jpg

27日午前、ソウル市江南区のCOEXピアノ噴水広場で、30日の「貿易の日」を前に、「輸出世界10強」という文字を手に、
「貿易で作るより大きな韓国」と題するパフォーマンスを行う韓国貿易協会の役職員約70人。
146日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 16:03:16 ID:gV6nfkeA
しかし中東の建設受注大量に受けてホルホルしてすぐにこれとは
法則の存在を意識せずにはいられませんな
147日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 16:20:34 ID:8PS/eMEm
鉄道ストライキ二日目.. 釜山、蔚山、慶南鉄道物流'ストップ'(総合)
釜山鉄道貨物運送'ストップ'
2009/11/27 14:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/27/0200000000AKR20091127118700051.HTML
(釜山=聯合ニュース)オ・スヒ記者=鉄道労組ストライキで釜山、蔚山(ウルサン)慶南(キョンナム)の貨物列車運行が
事実上中断され、鉄道物流に大きい支障が出ている中、27日の午前、釜山鎮(プサンジン)駅の貨車待機線路には、
空の貨車だが並んでいる。 2009.11.27  yna.co.kr
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/11/27/PYH2009112702020005100_P2.jpg

釜. 蔚. 慶貨物列車運行、28日も事実上中断

(釜山=聯合ニュース)オ・スヒ記者=全国鉄道労働組合の無期限ストライキ二日目の27日にも釜山、蔚山、慶南の貨物
列車運行が事実上オールストップとなり、鉄道物流への支障が深刻化している。

コレイル釜山・慶南本部によれば、普通の時に一日93便運行されていた釜山、蔚山)、慶南の貨物列車は、この日、
最大でも6便だけが運行される予定だ。

釜山(釜山鎮)駅、カヤ駅、神仙台(シンソンデ)駅)蔚山 (蔚山駅、長生浦(チャンセンポ)駅、温山(オンサン)駅)
慶南 (馬山(マサン)、晋州(チンジュ)駅)では、一日平均93便の貨物列車で1万2千300tほどの貨物を積み出していたが、
鉄道労組ストライキにより二日目の貨物運送の中断が続いている。

コレイルは、当初は貨物列車2便だけ運行する予定だったが、追加で4便をさらに運行する計画にしたが、運送物が煩雑
で量の多い鉄道物流には、余り役に立たないものと見られる。

鉄道貨物運送中断により、釜山港に輸入された原材料などの大型貨物が、適時に国内工場で運送出来ずにいて、釜山港
から輸出されなければならない貨物も、適時に到着されることができず、鉄道物流が事実上止まった状態だ。

さらに鉄道運送に移される物品らは製紙、皮革類、鉄板のような原材料、米軍輸送品など重量がある物を運ぶ事が
大部分のため、代替えの運送手段を探すことも難しい状況だ。

(1/2)続きます。
<丶`∀´> <輸出?貿易?ケンチャナヨ。
148日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 16:20:34 ID:z3G+vpa1
>>145
息抜きになるのか?、このブロック経済五分前の状況で輸出推進なんて80年前を彷彿とさせる行動は。
149日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 16:21:56 ID:8PS/eMEm
>>147の続き

問題はこのような鉄道物流支障が当分続くほかはないということだ。

コレイル側は28日までは、一日6便程度だけの貨物列車を運行しなければならなく、29日からは貨物列車運行回数を
普通時の30%程度に高めるという計画だ。 代わりにセマウル号と木槿(ムクゲ)号の運行回数を減らし、全体の旅客
列車の運行回数は、普段の時より80%水準に調整する予定だ。

コレイルの関係者は"鉄道貨物運送中断により、輸出入業体や原材料加工メーカーなどの被害が増加しているが、
29日から貨物列車の運行回数が増えれば、物流の支障がある程度は解消されるだろう"と話した。

鉄道労組ストライキにもかかわらず、釜山駅のKTX、セマウル号、木槿号などの旅客運送は普段通りに正常に運行
されている。

コレイルの関係者は"ストライキに参加せず、現場の業務に復帰する労組員が増加している"とし、"ストライキ不参加
人員を追加で投じて、貨物列車の運行率を順次高めるだろう"と話した。

(2/2)以上です。

150日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 16:38:39 ID:8PS/eMEm
ドバイ ショック、最後ではない-WSJ
マネートゥデイ|キム・ユギョン記者|入力2009.11.27 13:41 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100021&newsid=20091127134105864&p=moneytoday
[マネートゥデイ キム・ユギョン記者]"ドバイが投資家らに、警鐘を鳴らしている。" 26日(現地時間)のウォール
ストリートジャーナル(WSJ)は、ドバイ政府が必要により政策を変えるということを、投資家らは覚えておく必要が
あると指摘した。

ドバイ政府は、前日ドバイ ワールドとドバイワールドの子会社ナキルの債権団に対して、来年5月30日まで6ヶ月間
の債務償還を猶予すると発表し、事実上モラトリアム(債務償還猶予)を宣言した。 ドバイワールドの債務は600億ドル
規模に達する。

WSJは、ドバイワールドの決定がドバイ政府関連の他の債務に対しても、疑問を呼び起こしていると伝えた。

ムーディーズは、アラブ首長国連邦連合が動産で、250億ドルの借金を構造調整しなければならない可能性もあると
推算した。

クレジットスイスは、ヨーロッパ銀行がドバイに400億ドル規模の資金を投じたと推定した。
だがドバイが公共部門の借金に対する統合資料を公示しない限り、全体に及ぼす影響を評価することは難しい状況
だと伝えた。

このような不確実性はドバイのクレジットデフォルトスワップ(Credit Default Swap)が、たった二日で3.18%ポイントから
5.7%ポイントまでに、沸き上がったこと等で反映されている。

グローバル金融救済以後、支援は米国とヨーロッパの自動車市場に拡大したことがある。 ドバイは自主的に政府関連
企業らに、支援基金を用意している。

だがこのような支援は費用が伴う。 政府は貸し出し規制圧力を受けている。 特に中央銀行は債権市場のための支援
をなくすなど、浮揚政策を撤回し始めた。 結局これ以上、広範囲な支援を提供できないのかも分からないとWSJは伝えた。
151日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 16:54:25 ID:8PS/eMEm
射撃場の火災、日本のケガ人さらに亡くなって..死亡14人(総合)
聯合ニュース|入力2009.11.27 10:09 |修正2009.11.27 11:21 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1010&newsid=20091127100911787&p=yonhap
(釜山=聯合ニュース)キム・ソンホ記者=釜山射撃場火災で大火傷をして治療中だった日本人観光客、原田洋平
(37.原田洋平)氏が27日の午前に亡くなり、今回の惨事の死亡者が14人に増えた。

ハ癩病院はこの日午前8時30分頃、全身に3度の火傷をして入院治療中だった、原田洋平氏が多発性臓器損傷に
よる心臓技能停止により、亡くなったと明らかにした。

原田氏は大火傷をした後、3回にかけて、火傷の除去と皮膚移植手術を受けたが、26日の午前から状態が急激に
悪化したと病院側は説明した。

ハナ病院で治療を受けていた原田氏が亡くなることにより、釜山射撃場火災での死亡者は韓国人5人と既存の
日本人8人を含んで、全14人に増えた。

原田氏は、日本人の中学生の同窓生らと共に、去る14日釜山を訪問し、射撃場火災によって全身の60% に及ぶ
3度の火傷と呼吸器に損傷を受け、ハナ病院で治療を受けていた。

今回の射撃場火災の最後のケガ人2人中、笠原勝(37.笠原勝)氏を除いた、残り1人の島田明(37.島田明)氏も病が
重い状態だ。

一方、原田氏の遺体は、この日の午後10時30分に船便を通じて、釜山から日本の福岡に運柩される予定だ。
152日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 17:16:37 ID:mwvwINZg
シ・エーン
153日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 17:46:58 ID:5km9qlyw
<ニ:彡=3 <本日ラストはヒュンダイ関連ニ連発

●韓国・現代自、中国3カ所目の工場建設を検討(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009112700472

【北京時事】27日付の中国紙チャイナ・デーリーによると、韓国の自動車大手、現代自動車は中国で3カ所目となる
工場の建設を検討している。
候補地など詳細は不明だが、投資総額は8億ドル(約680億円)程度を想定、2011年にも正式稼働させたい考え。
年間生産能力は30万台。サブコンパクトカーより大きいタイプの乗用車を製造するという。

●日本の乗用車販売から撤退=販売不振で−韓国・現代自(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009112700581

韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。
販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。
年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。
現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、
今年1〜10月は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。
一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。

#下はやっとかよ、って感じですね
では、今週はこれにて。支援に感謝。ノシノシ
154日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 17:50:36 ID:DS43sZ6W
>>153
>今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中

<#`Д´><こんなお先真っ暗市場なんか出て行ってやるnida支援。
155日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 17:56:06 ID:JVF3F15u
>>153
現代は、三菱系のディーラーで扱っていたように思う。
で、ディーラーとしては全く売れないんで契約を打ち切りたいんだけど
高い違約金を払わないといけないんで放置状態だったと・・・
156日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:18:28 ID:8PS/eMEm
親日糾明委4年活動締め切って'歴史の中に'
聯合ニュース|入力2009.11.27 16:44 |修正2009.11.27 16:49
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1026&newsid=20091127164403402&p=yonhap
親日者1千5人を確認…民族の精気回復成果
過去の歴史論争の沈痛を味わうことも(ソウル=聯合ニュース)キム・テギュン記者=代表的な過去の歴史清算機関だった、
大統領直属の親日・反民族行為真相究明委員会が、27日に1千5人の親日要人を入れた最終報告書を発表し、事実上
すべての活動を終わらせた。

糾明委は過去解体された反民族行為特別調査委員会(反民特別委)の伝統を継承して、日本強制占領期間の歴史を
正しく立て直そうとの趣旨で2005年に4年間の一時的機構として発足した。
http://photo-media.daum-img.net/200911/27/yonhap/20091127164905603.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/27/yonhap/20091127164905662.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/27/yonhap/20091127164905714.jpg

解放されて半世紀が過ぎたのに、糾明委のスタートから研究成果が殆どなかった親日問題に明確な成果を残すことに
より、失踪した民族の精気を生き返らせる絶好の機会をむかえることと期待を集めたが、その間の活動には迂余曲折が
多かった。

今まで3回にかけて、各界大物要人1千5人の親日行跡を公式確認し、詳しい証拠資料を残す時ごとに、当事者らの遺族
が荒々しく反発するなど、少なくない産みの苦しみを味わったのだ。

一部の遺族は'国家に対する功績を無視し、故人の名誉を傷つけた'として訴訟などで対抗し、社会に激烈な'過去の歴史
論争'を呼び起こすこともあった。
糾明委は反民特別委とは違い、親日行跡者を処罰する権限がなく、歴史的事実の確認・公表・記録をする役割だけ受け持つ。

こういう活動に韓国史と日本学などを専攻した、ソク・博士出身調査官40人余りが、証拠資料を収集し、親日行為の可否
を分けた。

判断基準は関連法令(日帝強制占領下反民族行為真相究明に関する特別法) 2条に明示された日帝作為授与と独立軍
の弾圧、帝国主義称賛など20ヶ条の項の判断理由と調査経緯は、数万ページに及ぶ報告書と資料集で、大学と研究所、
公共図書館に配布して、今後の学術資料として残した。
(1/2)続きます。
157日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:19:14 ID:/XOIY8DK
           ∧⊂ヽ
シエ━━━━━ <`∀´>ノ━━━━━━ン!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 韓 / ̄ |   | ̄\ 韓 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 韓 \____/ 韓 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 韓 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/ 
158日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:23:14 ID:8PS/eMEm
>>156の続き

だが、反発が思いのほか多かった。 調査対象に上がった名士らの家族らが、名誉毀損を理由で法的対応を継続し、
今でも憲法訴訟と行政訴訟など14件が係留中だ。

2006年スタートした'親北朝鮮反国家行為真相委員会'など、保守団体らも'国家発展に功労が大きい人物を不当に粗捜
しする'として批判の声を高めた。

27日に発表した最終名簿も本来1千7人だったが、家族側の異議が結局受容され、裁判所の'効力停止'判決が下され、
結局、挿絵作家チョン・ヒョンウンと作曲家ホン・ナンパなど2人が除外された。

糾明委は30日の解体以後、報告書と資料を国家記録院と国史編纂委員会に移管し、残った訴訟は法務部と行政安全部
など関連部署が議論し、後続機関を定めることになる。

委員会は当初、後続機関で蓄積した資料を独自に保全・研究する'資料館'を残そうとしたが。予算問題により、失敗に
終わった。

ソン・テギョン(77)委員長は"民族の精気を回復し。韓国の現代史研究に礎石を残す成果を出したことと自評する"
とし、"委員会の研究成果を社会が、広く共有できるようにこれから多くの努力が必要だ"と話した。

(2/2)以上です。

>>153
お疲れ様でした。
159:2009/11/27(金) 18:28:07 ID:D6W7hb8V
烏賊さんお疲れ様でした。本日は夜の部のみです

“牛肉輸出国で狂牛病発生時は、輸入中断の代わりに検疫中断で” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20091127/24412017/1
 政府、貿易紛争防ぐため

 牛肉輸出国家で狂牛病が発生した場合に、ひとまず輸入は認めるものの検疫中断措置をとる方案が推進される。

 農林水産食品部は現行の家畜伝染病予防法(家畜法)の下位規定を補完する告示を通じて、ひとまず輸入は許可
するものの、検疫を中断する方案が必要だと26日国会に報告した。米国、カナダなど牛肉輸出国で狂牛病が発生した
場合、該当国産牛肉を倉庫に集め、検疫中止後に客観的な方法で危険性を判断するということだ。これを通じて深刻
だと判断されれば輸入中断措置を取り、そうでなければ検疫を再開する方針だ。

 牛肉輸入と検疫などを規定する現行家畜法には、‘農食品部長官は衛生条件がすでに告示された輸出国で牛海綿
状脳症(狂牛病)が新たに発見され、その危険から国民の健康と安全を保護するために緊急な措置が必要な場合には、
牛肉または牛肉製品に対する一時的輸入中断措置などを取れる’と規定されている。この規定で‘緊急措置が必要な
場合’に対する判断が任意的で、‘輸入中断措置など’とだけあることで輸入中断以外の措置が不明になっており、これを
告示で補完するということだ。しかも昨年改正された家畜法によれば、牛肉輸入を再開するためには国会審議を経なけ
ればならないために輸入再開が難しい。

 政府は最近カナダとの牛肉紛争が深刻化されたことで代案を用意したと見られる。カナダは4月に韓国政府の自国産
牛肉輸入禁止と家畜法の関連条項が、世界貿易機構(WTO)協定に違反すると提訴した。2007年米国と同等に国際獣疫
事務局(OIE)から‘狂牛病危険統制国’等級を受けたことで、カナダは輸入中断に対する明確な根拠なく禁止にあったと
している。日本、台湾などは輸入牛肉の月齢制限が異なるものの、5月にカナダで狂牛病が発生した後にも輸入中断を
していなかった。
160日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:37:58 ID:Yxvegl3D
現代自動車が日本から撤退でメシウマ
161日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:41:33 ID:cRTo9JqA
>> 続き

◆輸出保険公社、1兆2000億ウォン余り訴訟避けるようだ

 今回の判決で為替変動保険と関連して提起された他の訴訟も輸出保険公社が勝訴する可能性が高いと分析される。それまで
輸出企業が輸出保険公社を相手に提起した訴訟は28件(訴訟金額276億ウォン)で輸出保険公社が勝訴と結論が出た11件を除い
た17件が宣告を待っている。為替変動保険課関連して輸出企業らが受ける損失額(為替差益支給額)は総1兆2000億ウォン余りの
規模と推定されて、もし輸出保険公社が敗訴する場合、訴訟を起こさなかった企業らも類似訴訟を提起すると予想されてきた。
訴訟をくだんの企業らは輸出保険公社に支給した為替差益全額を返還しろと要求して訴訟結果により幸運にありつく最悪の場合
1兆2000億ウォン余り全額を支払う事になってしまう状況だった。 

◆裁判所、KIKO訴訟も銀行の手を上げるだろうか

 ’類似KIKO’を置いて行った企業と輸出保険公社間の法廷攻防で裁判所が輸出保険公社の手を上げて’KIKO訴訟’でも銀行に
有利な結果が出る可能性が用心深く提起されている。為替変動保険は為替レート変動により企業が利益を得たり損害を蒙る派生
商品という点でKIKOと似ていて各訴訟の争点が似ている。 

 実際、現在のKIKO訴訟を審議中である裁判所らやはり △銀行がまともに情報を提供したのか △企業が錯誤で契約したのか
△為替レート上昇が事情変更にともなう契約解約要件に該当するのか 等に対して重点的に審議を行っている。
 
 現在のソウル中央地方に係留されたKIKO訴訟は150件余りであり、早ければ来月から宣告が始まる。金融監督院によれば企業
らのKOKO加入による損失額は去る8月現在3兆3528億ウォンに達する。

(用語解説)
◆KIKO(Knock-In、Knock-Out) =
 為替レート変動の危険を避けるための為替ヘッジ商品だ。約定為替レートと約定区間を定めて区間中で為替レートが動けば
契約者が制限された損益や損失だけ受ける構造だ。下限(Knock-Out)以下に為替レートが落ちれば契約が自動取り消しになる
反面、上限(Knock-In)以上に上がれば契約した会社は約定金額の2倍を為替レート市場で買い約定為替レートで銀行に売り
渡さなければならない。結局、商品を売った側は下限未満に為替レートが落ちても契約解約で損失が限定される反面、商品を
買った企業の損失は無限大であるわけだ。 

(2/2) 以上です。修補→輸出保険公社、いつもの事だが略しすぎ。
162日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:44:33 ID:cRTo9JqA
"為替レート変動危険甘受は企業持分"…’事情変更’認定しない 
入力:2009-11-27 17:58 /修正:2009-11-27 17:58 
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009112708211&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://www.hankyung.com/photo/200911/2009112708211_2009112722771.jpg
 
"為替レート変動危険性はあくまでも為替ヘッジ金融商品に加入した企業らの責任だ。"

 裁判所が27日’類似KIKO’訴訟で韓国輸出保険公社の手を上げた核心理由だ。為替変動輸出保険に加入した企業らが
為替レート急騰で大きい損害を蒙った事はならなかったが契約内容上輸出保険公社の不法行為があると見にくいから
保険公社に責任を問う事がで出来ないという解釈だ。これはKIKO加入企業らが主張してきた"こうするとは思わなかった"と
言ういわゆる’事情変更’を受け入れないのだ。現在、これと類似の争点で係留中の1兆2000億ウォンの訴訟の行方と3兆
ウォン余り規模の銀行と企業間KIKO訴訟にも少なくない影響を及ぼす展望だ。 

◆為替レート急騰は契約解除要件ならない

 裁判所は急激な為替レート上昇(ドル強勢)は契約を解除する程の’事情変更’理由にならないと判断した。為替レートの
変動性は為替ヘッジを目的とする保険商品の基本であるだけに為替レート安定が契約の基礎になった事では無いとの説明だ。
裁判所は"保険契約当時、為替レートが急激に上昇する可能性が無いと言う事が出来なくて為替ヘッジでは為替差益を得れ
ないで受ける損害は為替危険を回避する代価として当然負けなければならない機会費用"と判断した。 

 輸出保険公社の顧客保護義務と関連しても裁判所は"契約当時、為替レートはずっと安定的に下落する傾向にあったので
金融機関らは2007年頃為替レートが安定的にずっと下落すると予想していただろう"と判断した。裁判所は引き続き"もし輸出
保険公社が為替レート上昇の可能性に対して告知しなかったとしても、その理由だけで輸出保険公社が企業に対して保険加入
の危険性を合理的に判断する機会を遮断したと見にくい"と付け加えた。"為替変動保険が一般先物為替の性格を持っている
のにも輸出保険公社が’保険’という用語を使って加入させた"という加入企業らの主張に対しても裁判所は"輸出保険法に
従った事なので保険という表現に問題が無い"と判断した。 

(1/2) >>161 に続く… アイゴー投下前後ミスやらかしたニダorz
163日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:45:33 ID:/XOIY8DK
           ∧⊂ヽ
シエ━━━━━ <`∀´>ノ━━━━━━ン!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 韓 / ̄ |   | ̄\ 韓 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 韓 \____/ 韓 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 韓 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
164日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 18:54:11 ID:8PS/eMEm
現代車労組"会社はもう決断しなければならない"
賃金.団体交渉一括提示案出せとの意味解釈
聯合ニュース|入力2009.11.27 17:01 |修正2009.11.27 17:04 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1074&newsid=20091127170102911&p=yonhap
(蔚山(ウルサン)=聯合ニュース)チャン・ヨンウン記者=金属労組現代自動車支部(支部長イ・ギョンフン。以下現代車労組)
は、会社側と進行中の今年賃金および、団体交渉と関連して"会社はもう決断を下す時期"と明らかにした。

労組は27日発刊した'イムダントゥ(臨時団体協議闘争)'情報誌で、"会社が決断を下さなければならない時、出せないならば
労組が決断を下すほかはないということを、肝に銘じなければならない"とし、このように主張した。

これは、会社側から賃金と妥協案に対する一括提示案を出さなければならないという意味と見なされる。 来週は労組の
定期代議員大会が行われるので、交渉をしないため、年内妥結のための交渉時間は、いくらも残っていないためだ。

労組は引き続き"今まで進行された交渉で、認不妥協案を扱ったが、使用側はずっと難しいという言葉だけ繰り返している"
とし、"使用側はオウムのように受け入れ不可という立場だけ繰り返すのでなく、少しでも組合員の事を考えるならば、一日
でもはやく納得できるほどの案を提示しなければならない"と強調した。

労組は"組合員らは貰えるものは受けて、以後は熱心に仕事をするということだ"とし、"色々な証券会社と経済関連機関が、
現代車の実績を高く評価するには、それなりの理由があって会社はこれを否定してはいけない"と付け加えた。

労組はまた"会社が難しい条件の中でも、今の実績を達成できたのは4万5千人余りの組合員が、各自の位置で責任と役割
をつくして汗を流して、日々の努力の代価があったから可能だった"とし、"これを否定するということは、労働の価値を否定
するということになり、会社は堂々と与えるものは与えて、協力を求めなければならない"と話した。

労組は"そのようにした時だけが、今までの会社に対する組合員の不信を取り除く、真の共生とひての労使文化が定着する
だろう"とした。

労使はこの日まで、全6回の臨時団体協議を行い、会社経営説明会、各妥協案に対してお互いの意見を調整した。
労組は来る30日から12月4日まで、定期代議員大会を開くことにしているため、来週には交渉が開かれない。
165:2009/11/27(金) 18:55:10 ID:D6W7hb8V
[経済カフェ]ベトナムとうもろこし畑5分訪問して写真パチリ? 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091126/24404832/1
 海外農業環境調査団‘不良調査’の後日談ばかり

 ‘海外農業環境調査団’をご存知ですか?
 李明博大統領が海外食糧基地構築の重要性を力説し、農林水産食品部が今年から官民合同で設けた調査団です。
海外農業投資適格地域を発掘するために、農食品部はこの調査事業に5億ウォンの予算を策定しました。この事業の
委託を受けた韓国農漁村公社は、今月9〜22日ベトナム、インドネシア、カンボジアなど3ヶ国に29人を送りました。重要な
時期に重大な任務を引き受けた調査団活動が気になり、このうちのベトナム農業環境調査団員らに個別に問い合わせ
してみました。意外にも一部の調査団員は、この調査が拙速に進行されて実効性が落ちると吐露しました。2週間をかけ
ベトナム農業農村開発部と農業経済研究所など18機関を訪問して昼夜なしで忙しかったという話です。

 最初に調査団の専門性です。調査団は農漁村公社と農協中央会から各2人と農村振興庁韓国飼料協会農水産物流通
公社農食品新流通研究院(訳注:どこで区切るか不明瞭)各1人、民間企業の実務者2人で構成されました。ところがこの
調査団には事業と直接関連がない人々も同行していたようです。当初調査団長は農漁村公社海外事業チームの実務
次長だったのですが、内部事情で農漁村公社の本社移転企画班長に急に変更されました。“ある調査団員は公社職員ら
との親密なよしみで含まれた”と参加者が漏らしています。

 二番目に調査方式です。ある調査団員は“日程に追われて、どの訪問先でもその機関のインターネットホームページ
アドレスを尋ねる極めて初歩的水準の調査だけした”と打ち明けました。韓国でもいくらでもeメールでやりとりすることが
できる資料を数時間移動して受け取ったり、通訳も不十分だったそうです。

 三番目は報告書万能主義です。調査団員らはベトナム タンナク地域のとうもろこし畑で5分間であわてて写真だけ撮った
といいました。翌月まで農食品部に提出する報告書用写真でしたが、この地域は有名コーヒー産地です。日程に追われて
ハノイ北部の有名なとうもろこし産地の代わりに、タンナクの小さいとうもろこし畑に行ったのです。団員の間では“調査が
不十分で後ほど国政監査でひどい目にあうだろう”という自嘲もあったといいます。

 今回の調査報告書は、来年に政府が民間企業に提供する海外農業投資ガイドラインの土台になる予定です。このように
不十分な報告書でどのように投資ガイドをするのか残念でした。調査を行ってきた一部団員も“大統領の意中に合わせる
のに農業団体らが心だけ忙しいようだ”としたのです。

☆女性記者のせいなのか、文体が違って訳しにくい。
166日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:02:57 ID:O7zSYIl/
買春しただけだろ 支援
167日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:18:08 ID:8PS/eMEm
GM大宇労組支部長選挙実利-強硬来月3日決選
実利派のチュ・ヨンホ候補と強硬派コ・ナムクォン候補間対決
キム・ポヒョン記者| 11/27 17:22 |照会201
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009112717191570907&type=2
GM大宇労組支部長選挙の1次投票結果で過半数得票者が居ないため、決選投票を行うことになった。

27日の金属労組GM大宇支部選挙管理委員会によれば、去る25〜26日進行された。1次投票で穏健実利派に分類される
記号1号チュ・ヨンホ候補が2441票(24.7%)を得て、1位を占めた。

強硬派と知らされた記号5号コ・ナムクォン候補が2421票(24.5%)を得票して、2位に上がった。 イ・ソンジェ候補
(2362票、23.9%)とチョン・ジョンファン候補(1905票、19.3%)が後に続いた。

5人の候補の全員が過半数得票に失敗し、1、2位を占めたチュ候補とコ候補間の決選投票が、来月3〜4日に進行される。

ひとまず中道実利派のチュ候補が1次投票で1位を占めたため、決選投票でも有利と見られるが1〜2位間での票差が
20余票内外だけに、結果を簡単に予想することは難しいという分析だ。

チュ候補は、過去に支部長を務めた事があり、生産物量確保と維持協約(内需30%向上)、GMの国内定着と全組合員の
一生雇用宣言、新-ラインナップの確保などを公約として、前に出している。

コ候補も、やはりGM大宇と上海GMが一緒の共生発展方案の樹立(生産車種多角化)とGM大宇の発展戦略樹立などを
公約として掲げた。

ある労組関係の専門家は"1次投票結果で票差が殆どないため、決選投票に上がることが出来ない候補側の支持を
受けるのが重要だ"とし、"結果を速断することは難しい状況だ"と話した。
168:2009/11/27(金) 19:31:51 ID:D6W7hb8V
ドバイワールド、債務償還猶予宣言ショック 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091126/24404329/1
企業6ヶ所信用下落… ‘ドバイ神話’不渡り憂慮
http://news.donga.com/IMAGE/2009/11/27/24414314.1.jpg
 ドバイが野心に満ちるように建設したヤシ形の巨大な人工島‘ファーム アイルランド’の全景。ドバイ政府はこの人工島
建設を引き受けて進行した国営開発会社ナ・ヒルの債務償還を猶予すると明らかにした。 東亜日報資料写真

 まぶしい経済成長を成し遂げて‘砂漠の奇跡’と呼ばれたドバイが、最大国営企業家ドバイワールドの債務償還猶予を
電撃宣言した。ドバイワールドが持っている借金規模はドバイ全体借金の4分の3ほどを占めて、ドバイのデフォルト(国家
債務支払い猶予)に続く可能性まで憂慮されている。
〜借入規模ほか、既報につき中略

▼直接関連した国内会社は三星物産だけ▼
 アラブ首長国連邦のドバイ国営投資会社のドバイワールドが26日、債務支払い猶予(モラトリアム)を宣言したことで、
国内建設業界に及ぼす影響に関心が集まっている。

 ドバイワールド不動産開発子会社のナ・ヒルが発注したプロジェクトに関連した国内建設会社は三星物産が唯一だ。
三星物産建設部門(三星建設)は、現在のナ・ヒル社が発注した‘ファーム ジュベルアリ’橋梁工事を進行中であり、総
事業費が3億5000万ドル(約4000億ウォン)規模だ。

 三星建設関係者は“工程が51%進行された状態で2〜3ヶ月程度の代金が未納にあり、昨年11月以後は工事が中断
された状態だ”として、“重要な工事であるだけに、債務支払い猶予期間が終われば工事が再開になると期待している”
と話した。この関係者はまた、三星建設がドバイで建設している世界最高層ビルの‘ブルジュドバイ’は、ドバイワールドと
関係がない‘イマル社’が発注したもので、来年1月4日予定通りにホテル開館式が行われる予定だと付け加えた。

 この外に現代建設は昨年10月に‘パームデイラ浚渫工事’を終わらせた以後、ドバイで進行中のプロジェクトがなく、
盛源建設と神聖建設などはドバイワールドと関係がない発注者の工事を進行中だ。
169日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:37:16 ID:8PS/eMEm
(ドバイ ショック)大宇建設売却、大宇造船の再現になるか
入力:2009.11.27 16:05
http://www.edaily.co.kr/news/Enterprise/newsRead.asp?sub_cd=IE41&newsid=02246806589889984&MLvl=2
[イーデイリーキム・ククホン記者]ドバイ国営建設会社のモラトリアム宣言が、大宇建設売却にも影響を及ぼす可能性が
提起されている。

錦湖(クムホ)アシアナグループと産業銀行は、中東のジャベズパートナーズ コンソーシアムと米国系TRアメリカ
コンソーシアムを複数優先交渉者として、選定しておいた状態だ。

市場の一部では、ひとまず大宇建設の株価変化により、優先交渉対象者らが入札価格の調整を強力に要求する可能性
を提起している。

27日の国内証券市場で、建設関連の株価急落した中で、大宇建設の株価も前日対比8.3%急落した1万1600ウォンで
締め切った。 優先交渉対象者が提案したと推定される、大宇建設(047040)(11,600ウォン1,050 -8.3%)1株当りの引き受け
価格2万〜2万2000ウォンの半分を少し上回る水準だ。

大宇建設の株価は、去る18日に1万4450ウォンの終値を記録して以降、営業日数基準7日連続に下がり、下落幅が20%に
至っている状況だ。

もし証券市場の悪影響が持続し、大宇建設の株価が1万ウォン線またはその以下まで押されるならば、引き受け候補者ら
が価格の再協議を要求する可能性が高い。

◇株価下落持続時に価格の再調整を要求することも

ある証券会社アナリストは"大宇建設を取得し、長期的に経営してみるという意図ならば、株価の急落には気を留めない
だろうが、差益を考慮する投資家ならば、価格を安く得る機会として利用するだろう"と話した。

彼は"基礎資産価値や経営権プレミアム、キャッシュフローなど客観的な指標があるといっても、株価が1万ウォン台の
序盤に過ぎないならば、引受け者側の意図により、十分にディルに影響を与える"と指摘した。

(1/2)続きます。
170日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:38:36 ID:8PS/eMEm
>>169の続き

過去、韓火(ハンファ)グループが大宇造船引き受け優先交渉対象者選定以後、グローバル金融危機が起こり、価格の
再協議および、引受け者の期間スケジュールの再調整などを置いて、産業銀行側と綱引き(チュルダリギ)を行い、結局
ディルが失敗した事例もある。

東国製鋼が、双龍(サンヨン)建設の引き受けをあきらめたのも同じような理由からだ。

大宇建設の場合もドバイ ショックが持続するならば、大宇造船の再現となる可能性は全く排除できないという指摘だ。

証券街のあるアナリストは"本実態調査をすること自体が、企業価値を新しく評価するということ"とし、"本実態調査過程で
ドバイ ショックが起こったため、売却者の立場では不利な状況だ"と話した。

◇短期ショックになるのか見守ってこそ

またもう一つの問題として、これら中東や米国系の優先交渉対象者らのコンソーシアムの構成と、資金の借り入れにも
悪影響が予想される。

ドバイ発ショックの持続は、全世界市場にも悪影響を与えるため、資金調達費用が高まる可能性が高い。 また財務的
投資家や戦略的投資家らを探す作業も、さらに難しくなりかねない。

市場の専門家たちは、全般的にドバイ ショックは、大宇建設の売却に影響を与えると評価した。 しかしもう少し事態の
推移を見守らなければならない、という慎重論も少なくなかった。 大宇建設の株価動向をもう少し見なければならない
という指摘だ。

チョ・ジュヒョン、ハナ大韓投資証券アナリストは"必ず絶対的な影響を与えると話すことは出来ない"とし、"ただし交渉の
過程では、議論になる素地はある"と話した。

(2/2)以上です。
171日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:46:37 ID:rDt9EKCy

北米は家電・車がメイン、中東は土建がメインなんでこうもバランス欠いた商売するんだろ? 支援
172日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:48:50 ID:O7zSYIl/
なんで韓国が契約取れたか理解できたよ。世の中うまいことできてたな。
173日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 19:59:31 ID:8PS/eMEm
韓国労総、ハンナラ党本部事務所占拠座り込み宣言
入力:2009.11.27 14:27
http://www.edaily.co.kr/News/Economy/newsRead.asp?sub_cd=IB61&newsid=02000806589889984&MLvl=2
[イーデイリーチョン・テソン記者]
韓国労総は、27日にハンナラ党本部で占拠座り込みを宣言した。

韓国労総は"複数労組の許容および、労組専任者賃金支給禁止など労働懸案に対して、政府とハンナラ党の誠意ある
問題解決努力を促す"と明らかにした。

この日、チャン・ソクチュン韓国労総委員長など指導部10人余りは、汝矣島(ヨイド)党事務所でチョン・モンジュン代表と
面談した。

この席でチャン・ソクチュン委員長は"最近ハンナラ党議員らに会い、労使関係の先進化問題について、話したが'牛の耳
に経を読むようなこと'という感じを作ることはできない"として、その席で無期限座り込みを宣言した。

チャン委員長は"政府は複数労組許容を通じて、労組を殺そうとする"とし、"韓国労総は平和的にテント座り込みを進行
してきたが、これが通じないならば、今後は強度を上げるほかはないのが現実だ"と話した。

彼は引き続き"4大河川、世宗(セジョン)市に埋められ、重大な労働懸案が拙速施行されるならば、韓国労総は最後の
カードを選択しなければならない"と警告した。

また"絶体絶命の危機と考えて、ハンナラ党の本部で、まさに座り込みに突入して、問題が解決されなければ、ここで
ゼネストを宣言する"と話した。

この日の韓国労総は、労組専任者賃金支給の禁止と処罰を規定した関連法条項を削除し、複数労組交渉窓口に対しても、
労使での自律を保障しなければなければならないと要求した。
174日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 20:21:36 ID:8PS/eMEm
大韓海運、信用等級落ちるか
一段階低い等級で債権発行準備・・"新平社、等級下降意志通知したように"
マネートゥデイ キム・ドンヒ記者
http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2009112708456025508&outlink=1
大韓海運(41,600ウォン3000 -6.7%)が、自身の信用等級より一段階低い等級で会社債発行を準備している。 信用評価社も
等級下降が避けられないという立場を、会社側に通知したと伝えられた。

26日の金融業界によれば、大韓海運は現在有効信用等級(A-)より一段階低い'BBB+'等級で会社債の発行を準備している。
大韓海運は去る6月に、韓国信用評価と韓新平評価から等級展望を'否定的'で受けたが、まだA-等級を維持している。

大韓海運が自ら等級を低くし、会社債を発行しようとするのは、実際に信用等級の下落が差し迫ったためという解釈が広まる。
現在の等級で投資家を募集しておいて、以後に等級が落ちる場合には、投資撤回が続出することが明らかなためだ。

証券会社の関係者は"大韓海運は先月から会社債の発行を準備し、投資家を誘い、募集しておいた"とし、しかし信用等級
が落ちれば、どうなるのかも分からない今は、等級下降がなされることに備えて、一段階低い等級により、投資家を募集して
いる"と話した。

信用評価社の等級下降の可能性は、いつの時より高まった状況だ。すでに会社債の市場では今回の債権の本評価を引き
受けた、韓新平評価と韓国信用評価が等級下降意志を会社側に明らかにしたと伝えられている。

大韓海運側は異議を申請できるが、'否定的'展望を受けた以後、財務構造に改善されたものが殆どなく、流動性の圧迫を
解くためには、船舶の一部を売却しないわけにはいかない事情があるため、現在の等級を維持することは大変だという展望
が優勢だ。
今年に入って、営業実績改善がされないのは、等級の下降に力を与えている。

大韓海運は9月末現在、4362億ウォンの営業赤字を記録している。景気低迷で運送量と運賃指数が下落して、売り上げが
急減したためだ。 固定費用が増えて、売り上げ原価(2兆724億ウォン)が、売上額(1兆7072億ウォン)よりも大きくなった。
業界の状況が良い時に、傭船と新造船舶の発注を増やしたことは、財務負担につながっている。 今年に入り大韓海運は、
1兆ウォンを越える資金を外部から調達して、運転資金として使っている。

新平(シンピョン)社の関係者は"大韓海運は3分期でも実績改善ができなかった"とし、"海運市況が急激に改善されない
以上、今後も良くなる余力は多くない"と話した。
175日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 20:28:41 ID:l/cK7Tqm
支援
176日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 20:44:12 ID:jYDFB5qR
。。
゜○
177:2009/11/27(金) 20:51:27 ID:D6W7hb8V
韓国人国際結婚、再婚比重増えて 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091127/24414945/1

 韓国人と外国人間の国際結婚で、初婚が占める比重が減って再婚比重が一層高まっていることが明らかになった。

 27日統計庁によれば、韓国人男性と外国人女性が結婚した件数は2000年6千945件から2008年2万8千163件へと
4.1倍水準に増加した。このうち男性が初婚の比率は2000年75.1%(5千219件)から2008年64.7%(1万8千223件)へ減少
したが、再婚の比率は24.6%(1千708件)から35.3%(9千930件)に増加した。

 こういう傾向は韓国人女性も同じだった。外国人男性と結婚した件数は2000年4千660件から8千41件に72.6%増加した。
同じ期間の韓国人女性の初婚の比率は62.6%(2千916件)から58.2%(4千683件)へ減少を見たのに対して、再婚比率は
36.4%(1千697件)から41.5%(3千337件)に高まった。

 再婚比重が高まったのは、初婚に失敗して離婚した人々が外国人との再婚に前向きな例が順次多くなったためと解説
される。特に同じ期間の韓国人女性の外国人と再婚比重は5.1%ポイント上がったが、男性再婚比率は10.7%ポイント高まっ
て相対的に男性が外国人女性との再婚にさらに積極的に出たことが分かった。

 男性と女性が再婚対象に外国人配偶者を選択する様相は国籍別にも違う姿を見せた。昨年基準として初婚に失敗した
韓国人男性と結婚した外国人女性の国籍は中国(58.8%)、ベトナム(22.4%)、フィリピン(5.7%)の順だったが、反対に外国人
男性の国籍は日本(40.9%)、中国(38.0%)、米国(8.5%)の順だった。

 統計庁関係者は、"男性は初婚に失敗した後に、中国や東南アジア国家の女性と結婚する比率が高く、初めての結婚に
失敗した女性は、日本や米国など我が国より生活水準が高い国家の男性と婚姻する比重が相対的に高い"と話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <わかっちゃいるけど、げんなりする結論。
178日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 21:10:06 ID:8PS/eMEm
韓進海運修理造船所、中国-日本の海運会社から持分32%投資誘致
2009-11-27 18:18:51
http://www.gooddaysports.co.kr/news/?cset=hot&bset=view&tot_code=269&code=71424

27日に韓進海運によれば、ゼスコ社に新しい株主として参加する会社は、中国のシノトランス(Sinotrans)グループと
日本の3大海運企業社のK-LINE(Kawasaki Kisen Kaisha、Ltd.,)で、ゼスコ社はこれらから各々20%、12%の持分投資
を受けることにした。

ゼスコ社は韓進海運と順和海運が、総9700万ドルを投資し、これら海運会社が各々50%の持分を保有してきた。今回
の増資により、韓進海運と順和海運の持分は各々34%に減る。

韓進海運、順和海運、SinotransグループおよびK-LINEは、去る4月16日の有償増資に合意するMOUを締結したことが
あり、具体的な投資方案に対し、協議してきた結果、最終的に4つの会社が投資に合意することにより、去る3日に契約
を締結することになったこと。

以後11月24日に浙江省政府から有償増資および、持分調整に対する正式承認を取得することにより、浙江東邦修造船
有限公司(ZESCO)の投資誘致を完了したとのことが、韓進海運の説明だ。

韓進海運は去年からこの会社らと、投資参加に対する協議を進行し、シノトランス グループおよびK-LINEも、やはり安定
した修理ドッグ確保の必要性と修理造船の事業性に対して肯定的な評価をしてきたと分かった。

韓進海運の関係者は"今回の投資誘致を通じ、財務の健全性はもちろん、安定した修理物量を確保することになり、新生
修理造船所として事業初期の市場進入の困難を克服できる重要な踏み台を用意した"とし、"海運市況の回復期待とともに、
修理造船事業も、やはり順次劣勢を抜け出し、はやい期間内に本軌道に乗ることができると展望される"と伝えた。

今回のK-LINEとシノトランスグループのゼスコ社持分参加を契機に、韓進海運は両社との戦略的協力関係を、より一層
強化していくと予想される。

※終わります。支援ありがとうございました。
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/27(金) 21:11:06 ID:1HihmUXh


うんこ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫チョン
180:2009/11/27(金) 21:11:43 ID:D6W7hb8V
“現代車、来年は画期的な年になると期待”<フォーブス> 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091127/24414982/1

 米国経済専門紙フォーブスは26日、現代自動車が中国に'第3工場'の設立を決めた事実を紹介して、来年が
'画期的な年'(Landmark Year)になると現代車は期待していると伝えた。

 この雑誌はこの日、インターネット版記事を通じて世界で最大規模の自動車市場である中国で、現代車は来年
1年間に100万台の自動車を販売するという目標をたてていて、海外市場での成長戦略を加速化していると伝えた。

 現代車の中国内第3工場は北京近郊へ既存の1,2工場と同じく年産30万台規模で建てられる予定だ。現代車は
韓国と中国をはじめとしてトルコとチェコ、ロシア、インド、米国などの地に工場を持っている。

 現代車グローバル広報チーム理事のオルレスカダツ(?)は、"韓国自動車市場は飽和状態にあって、これに伴い
自動車生産部門が海外へ移転している"と話したとフォーブスは伝えた。

 フォーブスはまた、現代車の海外生産規模が来年中に韓国内生産規模を史上初めて越えることになると見られ
ると話した。

 フォーブスは"現代-起亜車は景気低迷が持続する中で、トヨタやGM、VW、フォード自動車に続いて5位自動車
メーカーに位置した"として、"高効率自動車モデル生産とインセンティブ販売戦略等を通じ、海外市場占有率を
高めていく計画"と話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <日本で売れない現代起亜車なる記事も読んでみたいものです。
181日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 21:16:12 ID:y9ieAogR
コリアニウム支援
182日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 22:39:14 ID:jYDFB5qR
。。
゜○
183:2009/11/27(金) 23:27:46 ID:D6W7hb8V
韓国の貿易収支、対中黒字と対日赤字が均衡 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20091127000030

 関税庁は26日、韓国の今年1−10月の輸出は2940億ドル、輸入は2603億ドルとなり、貿易収支が338億ドルの
黒字だったと発表した。貿易相手国は輸出入ともに中国、米国、日本など上位10カ国・地域だけで全体の60%を
占めている。また、対中貿易黒字は対日貿易赤字とほぼ同規模となっている。

 輸出は上位10カ国・地域向けだけで1792億ドルに達し、全体の61.0%を占めた。1位の中国は694億ドルで23.6%
を占め、米国(308億ドル)、日本(176億ドル)、香港(157億ドル)、シンガポール(111億ドル)が続いた。

 輸入も上位10カ国・地域が67.2%を占めた。上位は中国(439億ドル)、日本(399億ドル)、米国(234億ドル)、
サウジアラビア(161億ドル)の順だった。

 韓国が貿易黒字を計上したのは165カ国・地域、貿易赤字を計上したのは66カ国・地域だった。最大の貿易黒字
相手国である中国から得た黒字額は255億ドルだが、それは最大の貿易赤字相手国である日本に対する赤字額
223億ドルとほぼ一致する。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <出来上がりましたので、これで終了させていただきます。支援ありがとうございました。
184日出づる処の名無し:2009/11/27(金) 23:34:35 ID:VQi0t8I9
乙ありです
185日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 02:20:45 ID:sPBA6p7W
東亜の現代自動車日本撤退スレに戸締ニムが★4を過ぎても降臨しない・・・

お忙しいのか、それとも今月の現代車販売台数スレを立てられなくなる
ショックで寝込んだのか・・・心配だ。
186日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 04:20:31 ID:sX79HikG
いや、逃げ出したんでしょう。
187代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:29:22 ID:6Y0unmf8
★トップニュース★
■ドバイきっかけの株安、金融安定策の限界露呈−ルービニGEのダス氏 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYGxuhCsg0A0
■ドバイ債務問題、「国家債務不履行」につながる恐れ−BOA 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3QFFl.Di.hU

■ドバイの影響懸念で英HSBCとスタンダード銀の株価下落−香港市場 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aS9ofVrGit7k
■ドバイ危機の英HSBCへの影響は「管理可能」−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aifunsAtnPLE
HSBCが被る恐れのある信用損失は6億1100万ドル(約525億円)、スタンダード銀は1億7700万ドルとみている。 
■ドバイ・ワールド最大債権者はアブダビ・コマーシャル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adrn1ThAB93w
■ドバイ・ワールド融資アレンジ、RBS最大−JPモルガン 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLyz1iLa9nXk
■JPモルガン:シティのドバイ関連損失可能額は19億ドル−CNBC 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOBtTznttNZw
■ドバイの債務、投資家想定の80億−90億ドルより多い公算−UBS 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahF1xGl96JyI
英銀HSBCホールディングスは27日、アラブ首長国連邦(UAE)の顧客に対する融資と貸し越しの合計は6月末時点で
159億ドル(約1兆3800億円)だったと明らかにした。預金残高は193億ドルだったという。 
■日本の3大銀行のドバイ関連損失リスクは管理可能−ゴールドマン 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZ3oQnOaaGcs
■ドバイ危機はイスラム金融市場に「衝撃」−コトック氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLwUI7bUUyM4
■ドバイの影響、世界市場は短期的に打撃受ける−MTターラー社長 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKBlAK0SlXEM
■ブラウン英首相とドラギFSB議長:ドバイ危機は封じ込め可能と確信 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abc9U24_muSM
188代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:31:49 ID:6Y0unmf8
基礎資料
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc/itaku0804b.pdf
■基礎知識
ドバイ問題を理解する為にはUAEアラブ首長国連邦の構造を知る必要がある。UAEはその名の通り、7つの国家の
連合体であり、アブダビ、ドバイ、シャルジャ、ラス・アル・ハイマ、フジャイラ、アジュマン、ウム・アル・クワィンの
7つの首長国で成り立っている。そして、ドバイは地域的に石油の算出が少ないため、観光と金融センターとして
国家の生き残りをかけてきたのであった。
■デベロッパー国家ドバイ
そして、ドバイは観光開発に力を入れ、国家としてデベロッパービジネスに乗り出したのであった。土地を開発し
そこに上物を立てて、それを小売りする。その利ざやを国家の収益にしようとしたのであった。しかし、資源バブル
崩壊とリーマンショックはその計画を破壊した。資源バブル崩壊によりアラブの収益性が悪化し、さらに証券化と
いうビジネスモデルが崩壊したため、バブルが崩壊したのである。
これは土地を担保に上物を立てて、それを売却するという基礎構造を破壊してしまったのである。地価は3分の1
程度でも買い手が付かず、そして、開発途中の物件が多く残されたのであった。この為、デベロッパーは資金繰り
に行き詰まり破綻の危機を迎えたと言うことである。そして、そこに貸し付けていた銀行は大きなダメージを喰らい、
リスク回避のと自己資本維持のため、『貸し剥がしと貸し渋り』をしなくてはいけないと言う憶測が生まれたのであった。
■主な被害者は欧州系銀行
その貸し出し比率を見ると欧州系が突出しており、特に英国系の被害が懸念されている。これは英国のHSBC、
SCという海外向け銀行がGCC(湾岸連絡会議)通貨統合と金融センター事業に対して、主導的な役割を果たして
きたためであり、これが被害想定を大きくしているのである。また、債権の多くは証券化という手法で様々な金融
商品に組み込まれており、それが最終的な被害者を見えない状況にしているのである。
UAE向け与信(所在地ベース)、6月末時点(暫定データ) 単位は億ドル 
地域別Total 1231.1 Japan 89.6 Europe 886.2 USA 106.2 Others 149.0 
国別
United Kigdom 502.0 France 113.0 Germany 106.4 United States 106.2 
Japan 89.6 Switzerland 45.6 Netherlands 44.6 Austria 19.1 Belgium 13.9 
Spain 8.9 Canada 6.9 Australia 6.0 出典BIS
189代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:33:17 ID:6Y0unmf8
■欧州系銀行毀損の二次効果
欧州系先進国銀行が傷つくことで、その効果がどこに出るかという問題が生じる。銀行は自己資本維持の
ために貸し剥がしを進めるものと想像され、その投資先にリスクは拡散する。特に欧州系の多くは域内の
東欧諸国など新興国向け融資が大きく、破綻危機に面している中東欧諸国の破綻リスクが上昇すること
になる。この場合、中東欧からのドミノが発生することになり、欧州先進国の中でも中東欧諸国向け融資を
多く抱えるスウェーデンやオーストリアなど中小国の破綻が現実しされることになるのである。
当然、欧州連合などは破綻回避に動くと思われるが、その先行きに不透明感が強まるのは確実である。
■シンガポール、上海、上海市場
アラブイスラム金融のもう一つの中心は、実はアジアにある。これは元々英国の植民地銀行であるHSBC、
SC(どちらも香港ドルの発券銀行)などの本拠地がアジアにあるためであり、アラブ(イスラム)の金はここを
通じてアジアに投資されていたのであった。ドバイショックによりこの資金の行方が不透明なものとなり、
この部分においても貸し剥がし貸し渋りのリスクが高まっているのである。
■世界の銀行
サブプライム後の世界の金融はオイルマネーとアラブの出資に助けられ、そして、オイルマネーは世界を
席巻した。しかし、今回のドバイの危機はその環境を一変させるだけの大きなショックとなる可能性が
高いのである。出資者が不在となることで、世界の危機は大きな局面を迎えていると言えよう。
■今後の焦点
ドバイという国家がデフォルトするかが大きな焦点となる。金融ビジネスとしての債権取り扱いルールに
従えば、モラトリアム宣言はデフォルトイベントとなる。特に国営ファンドのデフォルトとなれば、ドバイという
国家そのもののデフォルトとなり、ドバイ向け債権すべてがその影響を受けることになる。また、国家構造的
にドバイ以外のUAE全体への波及も懸念され、それが問題を深刻化させることになる。
問題となるのは、ドバイの損失を産油国でありUAEの首都があるアブダビ首長国が引き受けるかということ
であり、これをアブダビが引き受けた場合、その二次波及効果は限定的なものとなる可能性もある。
また、その被害の深刻化から、債権の取り扱いに関してイレギュラーな取り扱いを認める政治的な決定が
下される可能性もあり、この場合も被害と影響は限定的なものとなる可能性もある。これはすでに政治的な
領域となっているのである。
190日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 06:34:31 ID:VprnS+D7
○○○○
191日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 06:34:42 ID:G2TlLujs
4\
192代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:35:05 ID:EUeem+cu
★本日の市況★
■今日の国内市況:ドバイ危機で株大幅安、債券上昇−円14年ぶり高値 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axhZZHcgydiA
■アジア株:下落、ドバイの債務繰り延べ要請で−銀行やゼネコン株安い 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aycLE3PJ7a9Y
■11月27日の欧州マーケットサマリー:株が上昇、RBS、VW高い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWZg6SUzbSIw
■米国株(27日):下落、ドバイ債務返済問題を懸念−銀行株安い 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=an_E.5ZDH8S8
★ニュースヘッドライン★
■米ファニーメイ、融資基準の厳格化を検討−ワシントン・ポスト紙 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aO3b8hH.okqM
米政府の管理下にあるファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)は、クレジットスコアの最低条件を引き上げるなど、融資
基準を厳格化する計画だ。
ファニーメイは12月12日から、与信審査で頭金の割合が20%、クレジットスコア620未満の住宅ローン申請を、
自動的に却下する。
クレジットスコアが620未満の人についてはこのところ、返済に遅れが出る割合が他の借り手の約9倍に達して
いると語った。 
☆現在、民間銀行によるプロパーローンは非常に難しくなっており、GSEがその不足を補っている。また、FRBが
GSEが組成したローンを引き受けることで住宅融資が成立する構造になっている。ファニーがこの基準を引き上げた
ことで、住宅の買い手が減少し、不動産価格の下落を再燃させる可能性が高まったと言えよう。
■米財務省とFRBは破たん行の監督が不十分だった−監察当局が指摘 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7Kb8jXJeh9c
FRBと財務省の監察当局が今年公表した12件の銀行破たんに関する調査報告は、うち10件で商業用不動産融資
の行き過ぎに歯止めをかけられなかったことなど監督上の問題を指摘。FRB、財務省の通貨監督庁(OCC)、貯蓄
機関監督局(OTS)の検査官はまた、法執行命令を怠ったほか、銀行に対する説明責任の要求も不十分だったという。
■英RBS:政府保証利用合意に署名−12月15日に株主総会
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahnpnrNy4J4k
■ECBが為替相場の動き監視することは当然必要−ノボトニー氏 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afhzZPFxmFGg
193代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:36:40 ID:EUeem+cu
■リトアニア首相:ユーロ導入スケジュールにこだわらず−景気悪化懸念 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azfso_86DZfE
2011年までに財政赤字を国内総生産(GDP)比3%以内に減らすよう求める欧州連合(EU)の過剰財政赤字是正
計画を達成できないとの見通しを明らかにした。
■ラトビア:EUとIMFからの支援を獲得−予算成立を条件に融資へ 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a50kxjMLrHqI
ラトビア政府が、2010年度予算案の手続きを進めることを条件に、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)からの
支援を獲得した。同国は8月にIMFから約2億ユーロ(約260億円)の融資を受けており、それ以来となる次の融資に
期待を示している。 
■独ティッセンクルップ:約2万人の削減を計画−「脆弱」な景気回復で 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXyWh8ruUGbc
●11月のユーロ圏景況感指数:88.8−08年9月以来の高水準 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aktfT9j4cQmk
■モビアス氏:ベトナムのドンと株価はさらに下落へ−「不安急増」 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRvVdkfh1ZsI
■円売り介入・G7緊急声明も、政府に危機感−バークレイズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asj.DIdiGw9Q
■首相:円高で輸出に打撃、対策必要−介入コメント控える
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acr9RrzSzZSg
■1ドル=75円も視野に、市場介入は無用−三国事務所代表
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acicfTFQfygI
三国氏はまた、「為替介入も考えられるが、無用だ」と指摘。さらに「米国は協調介入には応じないだろう」とした上で、
日本の単独介入では効果はないと指摘した。
日本の鳩山政権も「強い円」を歓迎しているとし、「民主党は生活者や消費者の立場から経済を考える」ため、「円高が
消費者の購買力を高め、内需拡大につながる」とみていると判断。介入について「全くしない」とは言えないものの、
「特に必要がないと考えているのではないか」と予想した。 
☆この発言には、基本的に大きな事実誤認又はミスリードがある。介入をする場合、自国通貨高誘導は相手国の協力が
必要となるが、自国通貨売り誘導の場合、それは必要がないのである。円安誘導の場合、『円売りドル買い』となるため、
政府が円を用意し売ればいいのである。
また、よく誤認されているのは、為替介入は政府(財務省)が行う物であり、中央銀行(日銀)は為替介入のオペレーション
を代行しているに過ぎない。つまり、政府が介入を決定し、それを指示することで、円安誘導はいつでも出来るのである。
194代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:38:14 ID:EUeem+cu
■菅副総理:政府・日銀一体となった行動取る用意−円高・デフレで 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a61gXcWq_24M
☆何故円高が進むか?この根本には日銀の金融政策が存在する。米欧などが2倍以上にバランスシートを
拡大する中で、逆に日銀は引き締め方向に進めている。つまり、市場に流通する円が減少し、だぶつくドルや
ユーロに対して、その価値が高まっている為でもある。デフレを阻止するためには、このバランスシートを拡大し、
国債を発行し政府の債務を日銀に引き取らせればよい。そして、その拡大した資金を財政出動や為替介入に
廻せば済むのである。当然これをすれば円は希薄化し、円安に進み、内需のした支えとなると同時にインフレ
に進むことになる。
■政権ナンバー2の菅氏にも献金問題報道−本人は違法性否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9LIZ8_h4ErI
 菅氏の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として
処理し、税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが分かった、と報じた。同紙は政治資金規正法は
後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付された恐れがあるとしている。 
■鳩山献金問題
母親の使途不明金36億円 この行方に注目が集まっている。すでに9億円程度は鳩山氏に渡っているとされて
おり、母親の事情聴取も視野に入り始めている。また、元第一秘書だけでなく、元政策秘書への聴取も始まって
おり、金を運んだとされる財団関係者への聴取も進んでいる。鳩山氏側は母からの資金は融資であり、献金では
ないとしているが、これは脱税での立件を避けるための詭弁であると言えよう。3億以上、無申告、悪質ということ
なので量刑相場的に言えば、実刑を受けるレベルの案件であるからである。政治資金規正法的にも国税犯則法
的にもデッドラインを超えているのである。
法律の規定により、議員には国会開催中の不逮捕特権があり、議員の逮捕には逮捕許諾請求が必要、また、
国会終了後でも、国務大臣を刑事訴追をする場合、総理大臣の許可が必要となる。つまり、自分で自分の訴追を
許諾しないと告訴されないことになる。(通称鳩山システム)
しかし、このシステムにも盲点があり、総理大臣による行政権の執行が不能になった場合や国内不在の場合、
その権限は代行者(先に指定した5名)に移ることになっている。その一番目にいるのが管直人氏であり、彼にも
疑惑が出てきたことは非常に興味深い。
195借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/11/28(土) 06:40:00 ID:mWCQTJQ9 BE:1267424249-2BP(1234)
支援
196日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 06:47:43 ID:qTUOJDwO
4円
197代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/28(土) 06:49:36 ID:EUeem+cu

支援ありがとうございました。今日は増量しています。
198日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 07:25:41 ID:2RC/kLhX
(・_・)ゞ
199日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 07:34:10 ID:c1D7yGj1
アラブの油でアーブラカタブラちちんぷいぷいのほい
200日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 08:01:04 ID:/1wZljRm
なーんだドバイショック大したことなかったみたいじゃん。
経済規模って青森くらいなんでしょ?>ドバイ
201日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 08:07:26 ID:c1D7yGj1
経済規模青森
貸出1200億ドル
担保は砂だけリンゴ無し
202日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 08:46:07 ID:iWh+FJ6W
リーマンとドバイ程度で世界が麻痺するんだからアジアの国なんて日本が狙い撃ちすれば消し飛ぶな
203日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 08:53:19 ID:JUTRgvm3
ドバイが日本の銀行にも飛び火してきたでござる。。。
204日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 09:14:02 ID:qDTZQDwu
>>201
リンゴだけじゃないよ
ホタテもイタコもナシだよ


205日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 09:24:28 ID:Gb77oFIj
>>193
75円か…86円であれだけ赤字だしてたのになあ
麻生の円高は悪い円高、鳩山の円高はいい円高って感じの報道ばっかでなんかもう
206:2009/11/28(土) 10:19:22 ID:edt+WCLW
おはようございます

>>168 関連報道です

韓国建設業界、ドバイショックの影響限定的(上) 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20091128000019

 「ああ、今回トラブルになったドバイ・ワールドのことですか。建設各社はもともとアブダビが主力なので、
深刻には考えていなかったんですが、韓国では大変みたいですね」

 現代建設アラブ首長国連邦(UAE)支社のイ・ヘジュ常務は27日午前、現地の雰囲気を尋ねる電話に対し、
むしろ韓国の反応を心配していた。同支社は昨年10月、ドバイからアブダビにオフィスを移転した。アブダビ
での受注工事が今年下期に集中したため、人員をアブダビに集約した格好だ。イ常務は「ドバイに事務所を
置いたものの、当初から韓国の建設会社の主な舞台はプラント発注が多いアブダビだった」と説明した。

■韓国企業、アブダビが主な舞台
 ドバイの政府系投資持ち株会社ドバイ・ワールドとその建設子会社のナヒールが26日、債務返済の一時
凍結(モラトリアム)を宣言したにもかかわらず、韓国の建設会社は意外にも余裕の雰囲気だった。ドバイが
3−4年前に国際的なスポットライトを浴び、大型の建築物が次々と建てられた際にも、韓国の建設会社は
ドバイよりアブダビを主な舞台として活動していたためだ。七つの首長国で構成される連邦国家UAEの首都
アブダビは、同国で生産される原油の98%、ガスの92%を産出している。ドバイは不動産開発、金融、レ
ジャーを中心にイベント性の成長を見せたが、昨年後半の金融危機発生で直撃を受けた。一方、アブダビは
自前のオイルマネーで、最近はプラント工事だけでなく、都市開発事業、ホテル建設事業を攻撃的に展開
している。現在、アブダビには現代建設、大宇建設、GS建設、SK建設など主要建設会社が事務所や支社を
置いている。ドバイに支社を置いていた大宇建設は2007年5月に事務所をアブダビに移転した。大宇建設
関係者は「2−3年前、ドバイの評判はピークに達していたが、現地ではバブルが発生しているという分析が
多く、主要人員をアブダビに配置した」と説明した。

(1/2) つづきます
207:2009/11/28(土) 10:20:53 ID:edt+WCLW
>>206 つづきです

韓国建設業界、ドバイショックの影響限定的(下)
http://www.chosunonline.com/news/20091128000020

■人員増も検討
 今年下期に韓国の建設各社はアブダビでむしろ超大型の建設工事を次々と受注し、人員増を検討して
いるほどだ。韓国の建設各社はアブダビから240キロ離れた石油化学産業都市ルワイスで、今年だけで
96億ドル(約8300億円)相当の工事を受注した。特にGS建設は今年下期にルワイスだけで3件、48億ドル
(約4150億円)相当の受注に成功した。GS建設のパク・サンミョン常務(プラント企画担当)は「現在アブダビ
では56人が勤務しているが、今年下期に受注した工事が本格的に始まれば増員しなければならない」と
話した。

 モラトリアムを宣言したドバイ・ワールドと直接関連がある企業はサムスン物産だけだ。同社はドバイ・
ワールド子会社のナヒールからパームアイランドと内陸部を結ぶ総工費3億5000万ドル(約303億円)の
「パーム・ジュベルアリ橋」の工事を受注している。発注元の財務状況悪化で、現在2カ月分に相当する
200万ドル(約1億7300万円)の工事代金が未収となっている。サムスン物産関係者は「代金が支払われ
ないため、工事を中断したが、近く再開される見通しだ」と語った。海外建設協会のキム・ジョングク中東
チーム長は「ドバイワールドのモラトリアム宣言でUAEに進出した韓国企業も間接的な影響を受けることは
あり得るが、大きな打撃は受けないと予想される」と述べた。

(2/2) 以上です
208日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 10:54:20 ID:GjfPSwMT
紫煙
209:2009/11/28(土) 11:04:54 ID:edt+WCLW
現地韓国企業ら“噂はあったが、このように急で差し迫るとは…” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/02/20091128/24432896/1
http://news.donga.com/IMAGE/2009/11/28/24434619.1.jpg

 イスラム名節連休…現地パートナーと接触できず
 150ヶ余り進出企業の休暇取り消し…収拾対策奔走

 ドバイ現地の韓国企業はドバイワールドの債務償還猶予(モラトリアム)宣言に対して当惑を隠せなかった。

 世界金融危機を経てドバイのあちこちで新規工事が中断され、不動産価格が暴落するなど尋常でない雰囲気が
続いていたが、このように突然モラトリアムを宣言するとは思わなかったとのことだ。

 大宇インターナショナルドバイ法人のパク・ウォンソプ常務は27日、本誌との通話で“モラトリアムに対する噂は
囁かれていたが、このように突然発表するとは思わなかった”として、“韓国企業は本社への報告後、自ら対策を
講じているが、イスラム祝日のため現地パートナーと接触できずにいる”と伝えた。現地メディアでは宣言直前まで
も“問題なく償還できる”という報道が出ていたと伝えられた。

 KOTRAによればドバイ政府は連休直前の25日にモラトリアムを発表した。ドバイは一年で最大のイスラム祝日で
ある‘イード・アル・アドハー(犠牲祭)’(27日)と建国記念日(12月2日)が重なり、一般企業は26日から29日まで、
政府は12月3日まで業務を閉ざす。

 ドバイのKOTRA中東・アフリカ本部駐在員課長は、“現地時間の25日に発表したが、26日付の新聞でもとても
小さい扱いだった”として、“むしろ政府が50億ドル債権発行に成功したというニュースがより大きく出ていた”と
話した。課長は“大部分の企業に連絡が取れず対策に苦心しているが、ドバイ政府はこれを狙ったようだ”と話した。

(1/2) つづきます
210:2009/11/28(土) 11:05:36 ID:edt+WCLW
>>209 つづきです

 連休が過ぎればショックから抜け出して収拾局面に入ると期待しているということだ。韓国企業は突然の事態に
休暇を返上して状況把握と対策準備に入ったと分かった。

 政府機関と公企業が休業中のため状況把握に困難を経験しているが、現地に進出した国内企業等に大きい
被害はないというのが大まかな分析だ。ドバイには建設と重工業、保険、電子業種などで約150の韓国企業が
進出している。

 KOTRA駐在課長は、“まず急いで建設業者の状況を把握したが、問題になったドバイワールドの不動産開発
子会社のナヒールと進行中の工事はないという答を受けた”として、“連休が終わる29日から本格的に国内企業
らの被害状況を調査する計画”と話した。

 現地で10年居住している貿易業者代表イ某氏も、“昨年末金融危機以後は新規工事物量がなく、大部分の韓国
企業らはアブダビに移った”と話した。アブダビ以外にもカタールやクウェートなどの物量が多く、打撃はそんなに
大きくないということだ。

 彼は“金融危機以後には不動産価格が50%近く下落し、新規工事が中断されたので危機がくるという予想はあった”
としながら、“現地言論ではモラトリアムと関連して短いニュースを伝えるだけで、分析や今後展望に対する報道は
全くしなくなっている”と話した。

(2/2) 以上です
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <カネは天下の回り物。危機もどこから回ってくるやら
211日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 11:26:32 ID:pILY+Knz
取り敢えずドバイの影響は世界的には限定的かな?
支援
212:2009/11/28(土) 11:42:41 ID:edt+WCLW
希少金属の基礎固有技術開発に3000億投入 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20091128/24432794/1
 LED、二次電池の核心材料。自給率2018年までに7倍へ

 二次電池に使われるリチウムや携帯電話の筐体に使われるマグネシウムなど、10大希少金属の基礎固有技術を
開発するために3000億ウォンが投入される。ポスコ,LS-NIKKO銅製錬のような希少金属専門企業を、現在の25社から
2018年には100社に増やす。

 知識経済部は27日ソウル江南区(カンナムグ)駅三洞(ヨクサムドン)のポスコセンターで、チョン・ジュンサン ポスコ
会長、グジャミョンLS-NIKKO銅製錬副会長など希少金属企業関係者たちが参加した中で、‘希少金属素材産業発展
総合対策’を発表した。希少金属は埋蔵量が少なく地域別偏在が激しい35種の金属元素だ。電気効率が高い発光
ダイオード(LED)や、次世代交通手段の電気自動車の動力になる二次電池などを作る材料なので、国家間で確保競争
が熾烈になっている。希少金属の80%ほどは中国、カナダ、旧ソ連、オーストラリア、米国などに集中埋蔵されている。

●世界は希少金属確保戦争中…韓国は‘統計’もない
 企業需要と確保の緊急性を考慮して、今年末に10大戦略希少金属が決まれば、これと関連して40大核心基礎固有
技術を開発するために3000億ウォンを投じる。海外先進研究機関と共同技術開発も推進する。 クロムなど6の希少
金属は準戦略光宗(元素?)に定めて、海外資源開発に乗り出す企業には好条件で融資する。これを通じて昨年は
12%に過ぎなかった希少金属自給率を2018年には80%に引き上げて、希少金属の国内備蓄物量は2016年までに
国内一日平均使用量の60倍程度を確保する予定だ。

 希少金属専門企業は現在の25社から2018年は100社まで拡大する計画だ。部品素材企業の海外買収開発ファンドを
活用して、海外希少金属素材企業の買収合併(M&A)も推進する。代表的な国内素材企業ポスコは希少金属分野の
設備投資を増やし、2013年まで8200億ウォンを優先的に投資する。LS-Nikko銅製錬もリサイクル専門会社新設など、
2020年まで5000億ウォンの投資計画を明らかにした。

 地域別では全南(チョンナム)光陽湾(クァンヤンマン)圏と忠南(チュンナム)蕩情(?)圏へ、地域別希少金属クラス
ターを作る。江原(カンウォン)-全南-大邱(テグ)・慶北(キョンブク)、京仁(キョンイン)-忠北(チュンブク)圏にはそれ
ぞれマグネシウムとタングステンの生産およびリサイクルを連係させた‘広域圏連係希少金属循環ベルト’を作る。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <輸出した携帯電話を回収したほうが手っ取り早いよーな
213日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 11:45:09 ID:/p8cV6S0
>>193
ベトナムいつの間に通貨切り下げていたんだ。
ベトナム経済を注視する必要がある。
214日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 12:26:42 ID:GaIesolj
>>212
つか、また「十年で3000億ウォン」=年30億ですか。
備蓄分支払いだけで吹っ飛ぶどころか足がでそうなのに、
「技術に企業育成に備蓄もリサイクルもインフラ整備も」ですか、
その手合いで実現した事例ってウリナラではどれぐらいあるの?
215:2009/11/28(土) 12:28:34 ID:edt+WCLW
朝鮮日報日本語版からコレイルの話題です(ドバイ関連に飽きたとも言う)

鉄道労組がスト、物流に非常事態(上〜下)
http://www.chosunonline.com/news/20091128000023
http://www.chosunonline.com/news/20091128000024
貨物トラック料金大幅値上げ

 鉄道労働組合によるスト二日目を迎えた27日、貨物列車の運行率は普段の8.7%にとどまり、物流に大きな
問題が生じている。

 国土海洋部によると、ストが続く中、5617人の外部の人材やストから復帰した機関士らが現場に投入され、
韓国高速鉄道(KTX)やセマウル号、ムグンファ号など旅客列車のダイヤは完全に復旧したという。しかし、
貨物列車の運行率は26日に6.4%まで落ち込み、27日もわずか26本の運行にとどまったため、普段(300本)の
8.7%にとどまった。
 この結果、鉄道で輸出入のコンテナを運搬していた物流企業などは、トラックなど別の手段を確保するために
慌しく動いている。
〜以下略

停電でソウル駅混乱
http://www.chosunonline.com/news/20091128000026
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/28/587937204711840590.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/28/169236881142997152.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2009/11/28/054148688676235928.jpg
 27日午後、ソウル近隣地域の停電により、全国の列車乗車券発券システムがストップした。
写真は、乗車券購入をめぐり大勢の市民で混雑するソウル駅。
216日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 12:30:10 ID:sHsoJsb2
>>212
この辺はまだ日本側が技術情報を閉鎖してないのでベンチマークできるニダ!支援
217日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 12:31:47 ID:c1D7yGj1
>>206
「主力はアブダビなので全く問題無い」
覚えました
218:2009/11/28(土) 12:59:06 ID:edt+WCLW
釜山新港にドバイから‘投資の手’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091128/24432985/1
 ドバイワールドの子会社が筆頭株主
 資金回収の可能性排除できない

 ドバイワールドが債務償還猶予を宣言したことで、子会社のDPワールドが最大株主である釜山新港の持分
構造にも影響があるという観測が出てきている。スタンダードアンドプアーズ(S&P)やムーディーズなどの国際
信用評価機関がDPワールドの信用等級を低くするなど、DPワールドの経営事情が急速に悪化しているためだ。

 27日企画財政部と国土海洋部によると世界の3大港湾運営業者であるDPワールドは、釜山新港建設のために
設立された法人の釜山新港湾株式会社(PNC)の1大株主で、29.6%を所有している。釜山新港湾建設には2000年
から今年5月までに総額2兆3826億ウォンが投入された。釜山新港湾は仁川国際空港鉄道(3兆9490億ウォン)
および新大邱釜山高速道路(2兆4772億ウォン)とともに、3大民間投資事業とされている。

 政府は釜山新港湾はすでに稼動に入ったうえに、DPワールドが追加で納付する投資金もないことから、港湾
運営には問題がないと見ている。 ただし母体(親企業)の経営が早期に正常化されない場合、DPワールドがPNC
持分を売却して、投資金を還収する可能性を排除しないでいる。

 PNC関係者は“DPワールドが100%投資した海外港湾ターミナルなどを売却する可能性はあるが、PNCは持分
投資形式のために売却条件も難しくて、処分の可能性は低い”と話した。

 国土部関係者は、“海運不況でDPワールドが強力な構造調整を進行しているなかで、親会社の債務償還猶予
宣言まで重なっているので状況をずっと注目している”と明らかにした。
219:2009/11/28(土) 14:13:31 ID:edt+WCLW
‘物流’大きい支障… ‘旅客’は正常 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091128/24432574/1
 鉄道ストライキで貨物運行率11%
 KTXなど週末大きい影響なくて

 全国鉄道労組がストライキに入って二日目の27日、旅客運送は一部列車に遅れがあったほかは前日と同じく
大部分正常運行された。しかし貨物列車は代替人材が不足してあちこちで輸送中断が発生した。

 コレイルによればこの日のKTX、セマウル号、むくげ号、通勤列車および首都圏電車は代替人材投入によって
100%運行された。だが代替機関士の運転未熟と設備故障で、ソウル九老(クロ)駅やソウル駅など一部の駅で
20〜40分ほど列車運行が遅れた。

 コレイルは土曜日の28日、KTX、セマウル号、むくげ号など全列車が正常運行されると明らかにした。だが日曜
日の29日は代替人材の休業で、KTXだけが正常運行になりセマウル号とむくげ号は平常時の60%台の運行になる。

 貨物列車の場合は運行回数が平常300本から33本(11%)に減って、セメントなど物流輸送に支障をきたした。首都
圏物流基地の京畿儀旺(ウィワン)内陸コンテナ基地発着の貨物列車は平常62本が4本(6.4%)に終わった。

 江原(カンウォン)地域は通常、嶺東(ヨンドン)線22本、太白(テベク)線30本の52本の貨物列車が運行されていた
が、この日午後2時までに嶺東線2本、太白線4本の運行にとどまった。これに伴い双龍セメント寧越(ヨンウォル)
工場などの企業はトラック輸送量を増やしてストライキが終る時まで流通を確保しているが、ストライキが長期化する
場合、一部業者は相当な打撃を受けるものと見られる。釜山鎮(プサンジン)駅、カヤ駅、神仙台(シンソンデ)駅など
釜山地域も一日平均貨物列車93本、貨物1万2300tを運送していたがストライキで二日目に6本のみ運行された。

 このために大型輸入原材料や輸出品が相応の時に輸送されることができなくなり、該当貨物輸出業者および原
材料加工メーカーの被害が予想される。光州(クァンジュ)地域も平常時貨物14本を運行したがこの日は2本だけ
運行された。

 ク・ヒテク高麗セメント長城工場管理チーム長(45)は、“一日平均有煙炭400tを木浦(モクポ)から鉄道で運送してい
たが、ストライキ以後はトラックへ運送方法を変更した”として、“物流費が20%以上かかっている”と話した。

(1/2) つづきます
220:2009/11/28(土) 14:14:41 ID:edt+WCLW
>>219
つづきです

 国土海洋部はこの日から、鉄道ストライキによる輸出入業者の代替輸送を支援するため、コンテナ車両と荷主らを
とりもつ緊急コールセンター(電話番号省略)を開設した。またストライキ期間中に貨物輸送に参加する自家用貨物車に
燃料価格補助金も支給することにした。

 一方韓国経営者総協会はこの日出した声明を通じて、“鉄道労組ストライキによる物流運送の支障は国家経済に
深刻な危害を招くだけに、政府は緊急調整など非常措置を通じて不法ストライキを早く終えさせなければならない”
と促した。

http://news.donga.com/IMAGE/2009/11/28/24434706.1.jpg
“ストライキに驚いたか”ポイント故障
 鉄道労組ストライキ二日目の27日午前7時50分頃、ソウル九老(クロ)駅でポイントが故障して運行が遅れ、
乗っていた市民が列車からおりてプラットホームへ歩いている。この日の故障で仁川発議政府(ウィジョンブ)行、
水原(スウォン)発清涼里(チョンニャンニ)行電車が40分〜1時間遅れで運行され、出勤中の市民が被害にあった。

(2/2) 以上です

>代替機関士の運転未熟
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <どこから連れてきたんだ?
221日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 14:16:28 ID:e4NVDY3D
>代替機関士の運転未熟

<丶`∀´><ラチしたニダ
222日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 14:30:28 ID:Tnk5j1Ww
代替運転士か
おっそろしぃなージャングルは
223日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 14:39:34 ID:kxU4L7AC
>>212
|携帯電話の筐体に使われるマグネシウムなど、10大希少金属の

え〜と、マグネシウムって「にがり」だよな… どこがレアメタル(希少金属)なんだ?
無尽蔵に存在する金属だよね? (扱いは面倒だけど)
224日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 16:03:04 ID:lAWc8iYB
韓国より先にドバイ辺りがデフォルトしそうだな
それで、肝心の韓国はいつデフォルトするの?


   /___u\    ホル
 ホル|/ \  /ヽ|
   6|u : )Д( : . |9 ホル
   /`‐-=-‐ ' ヽ:  っは・・・し、静まれ・・・ウリの血圧!!
  (  ̄ ̄ ̄つ |:
ホル ( ̄ ̄ ̄ :|  |: ホル
225日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 16:08:51 ID:q+/0X0tf
それがわかったら預言者
226日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:06:29 ID:Wd6L/qNH
>>224
しない。経済は順調。
227日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:18:10 ID:kxU4L7AC
破綻を「想像を絶する斜め上で」回避した韓国。
G20で臆面もなく米国に*おねだり*する姿は…

テンプレ >6 参照。
228日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:32:21 ID:c1D7yGj1
ウォンを下支えてきたのは輸出
中身は
LCD、造船、建設(主に中東向け)

為替不安で1500を予想してみる
229日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:36:41 ID:6lf2nWgc
日本も韓国も負け組同士なんだからお互い仲良くしろや
230日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:42:56 ID:c1D7yGj1
>>229
金融不安時にウォンは安くなって円は高くなるけど負け組かもな
でも仲良くするのはお断り(はーと
231日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:54:41 ID:FH3cNHEh
>>229
世界最大の債権国と「債権国/債務国」行ったり来たりの国を同一視するな
232日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 18:57:55 ID:Tnk5j1Ww
お触りはいけません
233日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 19:18:43 ID:c1D7yGj1
おとなの週末の夜なんだしいいチチしてるし減るもんじゃないしちょっとくらいよいではないか
234日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 19:27:11 ID:GjfPSwMT
この不景気を機に日本を忘れてくれるとうれしい。<<229
235日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 20:44:20 ID:2RC/kLhX
>>233
轢かれませんように・・・
236日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 20:49:07 ID:wvMcV9Xp
               r、ノVV^vー八        、ヽ l | l/ ,
              、^'::::::::::::::::::::::::::^vィ     =  ぽ そ -
               l..:.:::::::::::::::::::::::::::::::イ    ニ=  .っ れ -=
               |.:::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ニ=  ぽ で =ニ
  、、 l | /, ,.       |:r¬‐--──勹:::|n_  =-  な も -=
 .ヽ     ´´,      |:} ⌒   ⌒ `}::||.|  ヽ ニ  ら.   ニ
.ヽ 救 き ぽ  ニ´     i} (・ )` ´( ・) i:ノヽヽ  } ´r :   ヽ`
=  っ っ .っ  =ニ  /| l  (_人__)  l.|:::::| |  |  ´ /小ヽ`
=  て と ぽ  =ニ /:.:.::ヽ\_ `ー'  _./|.|::::| |  /
ニ  く 韓 な -= ヽ.、:.::::::ヽ、_、ー‐_, ノ/.::::| | /|
=  れ. 国 ら -=   ヽ、:::::::::\、__/::::ヽ/.| |' :|
ニ  る を  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::月兄:Y′ト、
/,  :      ヽ、  .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::|. '゙, .\
 /     ヽ    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::禾兄::ト、    \
  / / 小 \   .r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .\
237日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 21:55:53 ID:OBHXwSpj

ウォン安で韓国は生き返りそうだ。
238日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 22:25:13 ID:2RC/kLhX
EUR/KRW 1761.6028 29.9642 1.7304% 22:21(JST)@nida
USD/KRW 1175.3500 20.0000 1.7311% 22:21(JST)@nida
1173.1@fxstreet
1175.20@谷岡

wktkだけど 週末確定値〜
水戸スレちゃんとみてなかったけど 今回のWON安って なにが原因?
やっぱりドバイ?
239日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 23:13:50 ID:EzMnh1+K
【釜山射撃場火災】遺体引き渡し、韓国病院が1千万円保証要求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091127/dst0911271142002-n1.htm

240日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 23:52:46 ID:JGCs15IV
>>239

ニュー速+の方は1500万円だったけど病院ストの損失分上乗せされた数字かな?w
241日出づる処の名無し:2009/11/28(土) 23:58:43 ID:PwCUIHVr
4
242日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 00:47:01 ID:dFfvvDKv
>>240
先に亡くなった中尾さんが、1000万円で後の原田さんが、1500万円です。
治療が長かったので、高くなっているのですが、保険が出るのが遅れると市が負担で揉めると思っています。
243日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 00:56:51 ID:e2E3M4ye
で、何割ボッてるの?
244日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 01:47:32 ID:B3mm6d+J
>>238
ドバイの影響でイギリスに被害が飛び、イギリスの資金が韓国から引き上げ…
なんて、他板で見ましたね。
245日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 05:43:57 ID:E2mHkFA8
なーんだ、結局、韓国経済は崩壊しないのかー
つまんねーの、お前らの妄想なんて糞以下だなー
経済通きどってんじゃねーぞーってかんじー
自分の財布の中だけ気にしとけばー?
あははははははは
246日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 07:36:52 ID:j4CPduy5
ウェーハッハッハッハ
247伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/11/29(日) 08:22:27 ID:/zWh5ZEt
>>243
さあ、死んだ韓国人については、200万円ほどだそうです。
【韓国】韓国人遺族に約200万円要求 日本人遺族の対応と温度差 - 射撃場火災[11/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259420048/l50

私は、日本人価格であるのは間違いないと判断しています。
【日韓】 「通常料金の10倍も・・・」 〜ほぼ全ての業種でボッタクられる日本人観光客 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256978194/l50
248日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 08:50:33 ID:WXEF762l
医療立国、海外からの医療観光誘致なんて、ほざいてやがりましたね。
249日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 09:16:13 ID:G9fpj9CP
まあいいんじゃないの そんな価格差吹っ飛ぶくらいの観光打撃を受け続けるんだから
250日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 09:19:06 ID:yBpjJmup
既婚女性板はカルト団体の糖一教回や、そよ風などが支配し世論工作をしています。
既婚女性に成り済ましレスを繰り返してます。
残念だが既婚板の政治スレは全部カルトの工作スレです。
例えばこのスレ

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その80
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259420965/
web魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-1129-0505-19/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259420965/
251日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 09:27:38 ID:2CXxIPqo
<現代車にとても高かった日市場の壁>
乗用車販売放棄..専門家"再攻略の可能性"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/28/0200000000AKR20091128053700003.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)アン・ヒ記者=現代車が日本で乗用車販売事業をたたむことにした背景
に関心が集められている。

現代車日本販売法人の'現代モータージャパン'は既存自社乗用車保有者らに対するサービスを
継続することにするものの乗用車を販売する事業は中断することに去る27日決めた。

現代車が日本国内乗用車販売業から手を切ることにしたところにはなかなか改善されない販売
不振現象が直接的な原因になったものと見られる。

2001年から日本で乗用車販売を始めた現代車は現在まで累積販売台数が1万5千台に留まっており
今年1〜10月販売台数は764代台に過ぎなかった。

現代車の日本国内輸入車市場占有率は0.54%.

現地市場に無事に到着したBMWとフォルクスワーゲン,ベンツなどヨーロッパ ブランドらが輸入車
市場大部分を占めている実情だ。

現代車の低調な'日本成績表'はトヨタ ブランドが我が国輸入車市場に中型セダン カムリなど4車種
を発売した以後3週で5千200台余りの契約販売高をあげた点と克明な対照をなす。

日本消費者らが現代車を無視するのはブランドイメージが向上しないでいるためと分析される。

(1/2)つづく
252日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 09:29:17 ID:2CXxIPqo
>>251 つづき

後ブランドより品質などの側面で現代車を一段階下で見る日本消費者らが多いということだ。

日本自動車市場の特性を十分に考慮することが出来ない販売戦略も不振の原因に選ばれている。

軽小型車の比重が3分の2を越える日本市場で現代車が中型車中心の販売戦略を駆使して,消費者らの
関心を引くことができなかったとのことだ。

中国とインドなど今後も持続的に成長すると展望される新興市場に販売力量を集中するというグローバル
事業戦略により現代車が日本販売事業をあきらめたと見る視角もある。

実際に今年現代車は日本に高級大型バスの'ユニバース(Universe)'を発売して,乗用車中心の販売戦略
を商用車中心に切り替える態勢を見せることもした。

しかし専門家たちは現代車が2〜3年ほど日本自動車市場を詳しく分析した後,新しい販売戦略と車種
を前に出して,市場に再進出する可能性があると見る。

大林(テリム)対自動車工学科キム・ピルス教授は"日本市場は規模が比較的大きいうえに消費者らの
要求水準が高い"として"この市場に無事に到着したのかグローバル自動車ブランドらが海外進出に成功
したかを判断する基準でも見なされる"と話した。

キム教授は"このような象徴性を持った日本市場を現代車が最初からあきらめはしないこと"としながら
"トヨタが国内市場を緻密に研究して,また入ってきたように現代車も日本市場を数年後再攻略するもの
と見られる"と展望した。

(2/2)おわり
253日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 09:29:42 ID:HYIhFF4K
           ∧⊂ヽ
シエ━━━━━ <`∀´>ノ━━━━━━ン!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 韓 / ̄ |   | ̄\ 韓 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 韓 \____/ 韓 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 韓 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
254日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 10:12:42 ID:Th6CareO
ああ、これ支援なのか。今まで気づかなかった。
なんでしょっちゅう貼ってあるのかと。
255日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 10:23:25 ID:2CXxIPqo
<集まった外貨..金融市場危険要因>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/28/0200000000AKR20091128027300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン,ユン・ソニ,チェ・ユンジョン,ホン・ジョンギュ記者=
グローバル金融危機以後投機性短期資金が国内市場に急速に流入した中で最近'ドバイ事態'でまた再び警告灯
が点灯している。

ドル キャリートレード(低金利通貨のドル貨幣を借りて,高収益が予想される他の国家に投資すること)資金
などの外国系資金が国内で一度に離脱すれば国内外国為替.金融市場がまた衝撃に包まれることができるためだ。

専門家たちは中長期的にドル キャリートレードはグローバル金融市場の不安要因として作用できるとし,当分
外国人投資者の投資動向に注目しなければなければならないと強調した。

◇投機性資金,韓市場に大挙流入
29日韓国銀行と金融監督院,金融業界などによれば今年グローバル金融危機が沈むや海外短期資金がまた国内に
大挙流入した。

外国人は今年に入って,コスピ市場で30兆ウォン近く株式を純買収した。 昨年グローバル金融危機でコスピ指数
が1,000線下へ急落するや反騰幅が大きいことと予想した投資家らが国内株式市場に駆せ参じたのだ。

(1/4)つづく
256:2009/11/29(日) 10:25:34 ID:3A2MLPF1
,(V)   (y━・~~~
ミ( ゚w゚)彡 <取り掛かる前に一服
257日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 10:25:44 ID:2CXxIPqo
>>255 つづき

また外国人は今年去る26日まで国内上場債権を純買収した規模は48兆4千444億ウォンで史上最大値を記録した。

主にタイなどアジア圏国家らと米国,ヨーロッパなどの資金が国内債券を買い入れた。

今年1〜10月国籍別上場債券純買い額はタイが13兆182億ウォンで最も多くて▲シンガポール6兆3千780億ウォン
▲米国5兆1千205億ウォン▲ドイツ5兆277億ウォン▲香港4兆919億ウォン▲ルクセンブルグ2兆3千600億ウォン
▲英国2兆1千283億ウォンなどの順で現れた。 'ドバイショック'の直接的影響圏にあるヨーロッパ系資金が少なく
ない状況だ。

これによって今年1〜10月負債性証券(債券)純流入額も247億3千580万ドルで,昨年同じ期間の2.5倍に増えた。
負債性証券債券は外国人投資者の国内上場および非上場債券買収額で売り渡し額と満期到来償還額を抜いた数値だ。
また外国人の負債性証券投資額と借入などのその他投資額を合わせた対外債務も3分期末現在3千975億200万ドルで
昨年9月末以後最大値だ。

外国人の国内投資熱気が熱いのは韓・米間金利格差を利用した無危険財政取り引きで差益を取りまとめようとする
投機性短期資金が高収益を出すことができる国内で大挙流入しているためだ。 外国人の債券投資額中財政取り引き
比重は70%達する。

韓火証券パク・テグン アナリストは"外国人らが国内債券などを買い入れたことはキャリートレード資金などの動き
のため"としながら"年末需給も悪くなくて先行指数が鈍化するなど金利が上がらないという展望も一役買った"と説明した。

(2/4)つづく
258日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 10:26:04 ID:HYIhFF4K
           ∧⊂ヽ
シエ━━━━━ <`∀´>ノ━━━━━━ン!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 韓 / ̄ |   | ̄\ 韓 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 韓 \____/ 韓 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 韓 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
259日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 10:28:34 ID:2CXxIPqo
>>255,257 つづき

◇外国人集団離脱時'市場不安高調'
しかし市場ではこのようにグローバル短期資金が速い速度で国内に流入したことに対し憂慮が高まっている。しかも最近
'ドバイ'事態などで全世界金融市場がゆれる状況で,外国人が国内で一度に資金を抜き取れば債券・外国為替・株式など
の金融市場が衝撃を受ける可能性が大きいという理由からだ。

韓銀も最近資料を通じて"中長期的にドルキャリートレードはグローバル金融市場の不安要因として作用することができる"
として"米国の出口戦略が予想より早期に施行されればキャリートレードが急激に,清算して,為替レート急変動,急激
な資金輸出入などを招いて,新興市場国金融市場が不安になることができる"と警告した。

昨年にも外国人らはグローバル金融危機がさく烈した直後の昨年10月から国内債券に対して'売却'に切り替えた。
外国人は昨年10〜12月3ケ月間国内上場債権を5兆5千億ウォン分純売渡したことがある。

ドバイ事態が高まった去る27日にもコスピ指数は75.02ポイント(4.69%)や急落した。外国人投資者などが2千億ウォン
以上株式を純売渡して,株価下落を主導したのだ。ウォン.ドル為替レートも前日より20.2ウォン上がった1,175.5ウォン
で締め切った。

したがって最近のドバイ事態がヨーロッパ金融機関などに移って世界金融市場不安に広がれば国内経済と金融市場も
衝撃を避けにくい展望だ。

韓銀高位関係者は"為替レートや財政取り引きを狙って入ってくる外国人投資資金は国内金融市場のかく乱要因の中の
一つなので資金輸出入が頻繁になれば小規模開放経済の国内では苦しいこと"としながら"これを規制する手段もない"と話した。

また他の韓銀関係者は"米国金利が上がって,財政差益取り引き誘引が消えればドル キャリートレード資金が徐々に
抜け出て問題になることもできる"として"国内証券市場と外国為替市場の混乱を持ってこれるために注意を注がなければ
ならない"と話した。

(3/4)つづく
260日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 10:30:08 ID:2CXxIPqo
>>255,257,259 つづき

◇ "ひとまず外国人売買見守ろう…資金輸出入規制必要"
ただし,憂慮とは違って外国人の集団離脱現象が直ちに現実化できないことがあると見る意見もある。 グローバル市場
で国内市場が投稿収益を上げることができる投資先に浮上しただけ外国人が投資先に乗り換えるのが容易でないことも
あるということだ。

ウリ投資証券パク・ジョンヨン アナリストは"外国人が急激に抜け出る可能性はあるが現在ドル流動性があまりにも豊富
なうえにグローバル市場投資家らが韓国物投資比重を高めていて短期に国内で離脱する可能性は大きくない"と展望した

金融監督院関係者は"韓国は低危険に投資収益をおさめることができる最も良い投資先なので外国人の投資傾向が折れない
で持続する可能性がある"と展望した。

しかし専門家たちは今回市場不安を招く短期投資資金の過度な出入を規制するなどの対策も必要だと注文した。

三星経済研究所チョン・ヨンシク首席研究員は"キャリートレード資金が高収益高危険投資先で傾けば外国為替市場と金融
市場に悪糧餉を及ぼすことになる"として"お金の流出を規制するのは副作用が大きいので通貨スワップなど国際共助で
補完して流入する時は投資金の健全性と総量に対する規制が必要だ" と言及した。

最近キム・ジョンチャン金融監督院長もドル キャリートレード対策に対して"行き過ぎたドルの流入と流出が金融危機過程
で問題になった"として"それに対応できる対策があるのか関係部署が集まって,議論するのを考えている"と明らかにした
ことがある。

(4/4)おわり
261:2009/11/29(日) 10:59:15 ID:3A2MLPF1
おはようございます。まずは日本語記事から

【コラム】 「新・士農工商」(上) 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20091129000025
 「最近の専門系高等学校は、準人文系高校。大学に行こうという生徒が90%を超え、“専門技能人(エンジニア)の
養成所”という呼び名を消さなければならない」

 「中学3年生を対象に、機械分野の名人を招いて特講を行ったが、生徒の保護者から、“一生油混じりの飯を食べ
させるつもりか”と強い抗議を受けた」

 これは、少し前に会った中学・高校の教諭がまくし立てた訴えだ。A高校で3年生の主任を務めるある教諭は、「内
申競争はもちろん、塾・科目別課外など私教育ブームもすさまじい」と語った。

 デザイン・料理・アニメーションといった分野での体験中心の実習教育が目標となっている特性化高校の在学生も、
大多数は大学進学に没頭している。技能教育が根幹から揺らいでいるというわけだ。

 実際、2000年には51%だった専門系高校卒業生の就職率が、昨年は19%まで落ち込んだ。一方、1990年には8%
だった大学進学率は、2000年には42%、昨年は72%まで跳ね上がった。これは、ドイツ(34%)、スイス(36%)より倍
以上も高い数値だ。

 職業高校在学中、毎週3−4日は企業で技能教育を、1−2日は学校で理論教育を行って「実践型匠人」を育てる
スイス式モデルも、こうした状況では夢に終わるよりほかにない。逆に、「技術なき技術人」を量産し、工科大学や
企業の現場での技術水準の質的低下を加速するばかりだ。

 こうした現象の根本原因は、「自分の子供の手を油まみれにはさせず、“士”の仕事に就かせたい」という、根深い
「士農工商」意識が再びはびこっているところにある。このため、技能人に対する「軽視」や理工系忌避の風潮が、
毒キノコのように広まっている。

 問題は、こうした「新・士農工商」現象が、韓国の未来の首を絞める主犯になっているという事実だ。特に、「手先の
技術」の習得能力が最も高い青少年期に技能教育を避けることで、優秀な技術エンジニアの命脈が絶たれつつある。

(下に続く)
262:2009/11/29(日) 11:01:07 ID:3A2MLPF1
>>261 つづきです

【コラム】 「新・士農工商」(下)
http://www.chosunonline.com/news/20091129000026

 LG電子のナム・ヨン副会長は最近、「韓国の製造業の最も大きな問題は、高水準のエンジニアがもはや残って
いないという点」だと連日警告している。現代自動車とサムスン重工業は最近、それぞれインドに技術研究所と
海洋設備設計センターを建てた。これは、適正水準の技術人材を韓国国内で調達できなかったからだ。

 雇用も同様だ。韓国の青年の雇用率は、昨年23.8%を記録し、OECD(経済協力開発機構)加盟30カ国の平均
(43.7%)の半分近くとなった。これは、100人中24人しか就職できない、ということを意味する。

 韓国の雇用全体のおよそ88%を占める中小企業では求人難が日ごとに深まっているが、これは高学歴の若者
が、就職せず教育・職業訓練も受けない「ニート(NEET:Not in Education, Employment or Training)」になっている
からだ。韓国の青年ニートは、113万人(全国経済人連合会〈全経連〉による調査)を超える。

 技能軽視は大学進学につながり、大学進学は再び就職難につながるという、出口なき悪循環が続いているわけだ。
代案は、技能人の富と名誉を保障してやることだ。ある専門家は、「ブラジルにある700余りの国家技術研究院は
入学競争率が常に10倍を超えるが、これは学費などすべてが無料で、卒業後の将来もしっかりしているからだ」と
語った。

 最近の世界的な経済危機でイギリス・アイルランド・アイスランドなどが最も大きな打撃を受けたのは、製造業の
基盤が弱かったからだ。韓国も、誰も彼もが「高学歴病」にかかって技能の現場から顔を背け、技能職を二流・三流
の仕事と見なすなら、未来は暗い。生産の現場に優秀な若いエンジニアが集まれるよう、特段の努力をしなければ
ならない。

以上です
263日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:07:38 ID:H05I/Qpn
支援

・・・自分で自分の首を絞めまくってますなあ
264:2009/11/29(日) 11:32:34 ID:3A2MLPF1
‘ドバイ ショック’資産市場に冷たい水 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091129/24448176/1
 株式型ファンド今年11兆ウォン減少。不動産深刻な取り引き不振、金融危機再発の可能性..投資心理萎縮

 3分期以後の取り引き不振で価格が下落している株式や不動産市場が'ドバイ ショック'で長期沈滞に見舞われる
のではないかと憂慮されている。今年に入り株式・不動産など資産価格はバブルが懸念されるほど急騰したが、
3分期以後は取り引きが半分になり価格も下落する不振を体験している。

 'ドバイ ショック'がこういう資産市場沈滞の谷をより一層深くしかねないということだ。

 HMC投資証券イ・ジョンウ リサーチセンター長は29日、"株式とファンド、不動産など資産市場が価格負担で力を
出せない状況で'トバイショク'が金融危機再発の可能性を見せた"と話した。有価証券市場では今月に入って27日
までの一日平均取引量は2億7千785万株で、4月と5月の7億株に比べて3分の1水準に減った。取り引きが萎縮して
株価も振るわない流れを見せて、2ヶ月連続劣勢を見せ10%近く落ちた。

 特に'ドバイ ショック'が現実化された27日、コスピ指数は前日より75.02ポイント(4.69%)や急落して1,524.50まで押され、
アジア市場などグローバル市場もそろって急落した。ドバイ債権をたくさん持っているヨーロッパ発金融危機の憂慮
まで提起されて、投資家らの恐怖心が大きくなっている。

 証券市場の沈滞でファンド市場でも資金の流出が続き、今年国内と海外株式型ファンドの設定額が24日基準として
76兆6千293億ウォンと52兆6千283億ウォンになった。これは昨年末よりそれぞれ9兆1千877億ウォンと1兆7千690億
ウォンなど11兆ウォン近く減ったのだ。

 不動産市場は深刻な取り引き不振に苦しめられている。国土海洋部の集計では先月ソウルのアパート取り引き申告
件数は6千929件で前月より16.6%減り、江南(カンナム)圏を中心に価格も下落傾向だ。

 ただし安全資産選好現象により金価格は高値を維持しているがこれさえも"上がりすぎ"という心理が広がって、
投資はまともになされないでいる。

 ウリ金融持株会社ソン・テジョン経営研究室首席研究員は、"グローバル資金市場の循環がこわれて、新興国への
ドル流入構造が変わるならば、我が国を含む新興市場の資産市場が本格調整を受けることになりかねない"と憂慮した。
265日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:40:04 ID:2CXxIPqo
<資産市場急冷…'バブル'消えるか>
不動産・証券市場・金取り引き'急に'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/27/0200000000AKR20091127187200008.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/11/27/PYH2009112702210034000_P2.jpg
'おぼろげである'ドバイの未来
26日世界最高層建物'プルジドバイ'上に黄昏が落ちている。 金融危機の余波で大規模建設プロジェクトを保留した
ドバイは国営企業ドバイワールドと不動産開発企業ナヒールの債権団に債務償還猶予を要請した。 (ロイター=聯合ニュース)

(ソウル=聯合ニュース)イム・サンス,クァク・セヨン,イ・ジュンソ記者=資産市場が冬眠に入った。

不動産と株式市場で取り引きが急減する中で価格調整がなされている。 ファンドでは資金が着実に離脱している。

その上に国際金値段が高空行進を継続しているけれど,実際取り引きは活発でない。

金融危機以後豊富な流動性を基盤に熱く燃え上がった資産市場が頂点を打ったのではないかという分析が少しずつ頭を
上げている。ここにドバイ発悪材料でヨーロッパ金融市場が直撃弾を受けて,一部では資産市場崩壊の'トリガー'になる
ことができるという憂慮が出てきている。

◇株式取り引き真冬…収益率二ヵ月目'マイナス'
まず株式売買価格急激に,鈍化している。

29日韓国取引所によれば有価証券市場の一日平均取引量は今月(27日基準) 2億7千785万株で前月の3億6千552万株で
約9千万株減少した。

金融危機を控えて不安感が垂らした昨年8月の2億3千932万株以後で最も少ない。 コスピ指数が険しく上がった4〜5月
7億株を上回ったことを勘案すれば3分の1に過ぎない。

日平均取引代金も10月5兆6千11億ウォンで11月4兆1千230億ウォンで何と1兆5千億ウォン縮んだ。
取り引きが極度に萎縮して,株価は遅々と進まない流れを継続した。

(1/3)つづく
266日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:40:33 ID:HYIhFF4K
           ∧⊂ヽ
シエ━━━━━ <`∀´>ノ━━━━━━ン!!!!!
   ____/ |⊃ |\____
   \ 韓 / ̄ |   | ̄\ 韓 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 韓 \____/ 韓 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 韓 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/ 
267日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:42:21 ID:2CXxIPqo
>>265 つづき

27日コスピ指数は1,524.5で締め切って,前月末(1,580.69)より3.55%下がった。 前月(-5.53%)に続き二ヵ月目下落傾向
をしながら10%近く落ちたのだ。

コスピ指数は今年2月8.53%調整を受けて3月13.47%,4月13.52%等で急騰した。 以後5月1.94%,6月-0.42%等で'気持ちを
なだめること'局面に入ったが7月からまたラリーを始めた。


◇江南(カンナム)不動産高点とった?
証券市場とともに二大投資先に選ばれる不動産でも'取り引き日照り'が深化している。

国土海洋部によれば10月全国のアパート取り引き申告件数は5万5千322件で9月(5万4千926件)より396件増えた。 だが,
増加幅は前月(4千881件)に比べて大幅に減った。

ソウル地域は9月8千309件で10月6千929件で最初から1千380件(16.6%)急減した。 特に江南(カンナム)3ヶ区は1千977件
から893件に'半分'なった。

総負債償還比率(DTI)が第2金融圏まで拡大適用されて,投資余力が減少したうえに価格上昇にともなう負担で買収を敬遠
する心理が拡散して,取り引きが萎縮したという分析される。

アパート実取引価額はソウル江南区(カンナムグ),大峙洞(テチドン)銀馬アパート専用77‡u9階が9月10億3千500万
ウォンに取り引きされたが先月には10億1千900万ウォンで売れた。江南区(カンナムグ),開浦(ケポ)住公1団地専用
51‡u1階は 9月10億4千万ウォンは先月4千万ウォン下落した10億ウォンに取り引きされるなど再建築団地を中心に小幅
下落した。
このような現象は11月にも続いている。

国民銀行が集計した主幹アパート価格動向によれば売買活発指数は23日基準11.4%で一週間前の14.1%で2.7%ポイント落ちた。
特にソウルは1.3%で全国平均を大きく下回った。
ソウル地域アパート売買価格も弱含み相場を継続している。

(2/3)つづく
268日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:44:31 ID:2CXxIPqo
>>265,267 つづき

◇ブレーキないファンド資金離脱
今年に入って,国内および海外株式型ファンド設定額も11兆ウォン近く減った。

去る24日基準国内株式型ファンドの設定額は76兆6千293億ウォンで9兆1千877億ウォン減った,海外株式型ファンドも
1兆7千690億ウォン減った52兆6千283億ウォンを記録した。

海外株式型ファンドは非課税恩恵が今年でなくなって,9月10日から11月23日まで何と52取引日連続という最長純流出記録
を作成することもした。
今年に入って,株価が上昇して,収益率が相当部分回復したが,株式型ファンド純資産は100兆ウォンにかろうじて入る水準だ。

収益率も1年と年初基準では良いが2年平均収益率は国内株式型が-4.54%,海外株式型が-21.73%で相変らずマイナス圏に
留まっている。

◇金値段'羽ばたき'…投資は後まわし
金取り引きも振るわないが,金値段騰勢でさえぎられた状況だ。
去る25日基準国内金ファンド設定額は794億ウォンで前月末792億ウォンと似ている。先立って8月末799億ウォン,9月末810億
ウォンに比べてはむしろ減った。今月中800億ウォンを越えたりもしたが収益率がさらに上がるや転売が出てきたためだ。

各証券会社が先を争って出した金関連派生結合証券(DLS)も人気を呼ぶことができない状況だ。

今月10〜12日募集された大宇証券'58回公募DLS'とウリ投資証券'DLS 174号'という販売額が10億ウォンにも達たっしないで
発行が失敗に終わった。 17日から募集した'東洋マイスターDLS(17号)'と'ミレアセットDLS'は顧客サービス次元で発行され
たが各4億ウォン,10億ウォン水準に止まった。

通商DLSの最小募集金額は10億ウォンほどだ。ただし,金値段強勢により収益率は好調傾向だ。
ファンド情報業者エフディ―エヌガイドによれば金ファンドの最近1ヶ月収益率は8.43%で,全体国内・海外ファンドをあわせ
て最も高い収益率を現わした。 年初以後収益率は44.56%,1年収益率は82.18%に達する。

(3/3)おわり
269日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:46:53 ID:mHT/PUVi
シェーン
270日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 11:48:52 ID:7euJsRFy
>>261

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! カリスマ天才エンジニアのテレビドラマを作ればエンジニア不足も問題ないニダ!w

(;`ハ´) その思考が理数系のロジックじゃないアル!

271:2009/11/29(日) 11:57:00 ID:3A2MLPF1
1千室以上の大団地アパートで2万8千室の供給‘洪水’ 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091129/24448434/1

 年末まで恩平(ウンピョン)ニュータウン・松島(ソンド)・金浦(キンポ)など22地区

 来年2月の譲渡税減免恩恵終了期間を控えて、建設会社らの新規アパート分譲がピークに達して、年末まで
恩平(ウンピョン)ニュータウンと松島(ソンド)、金浦(キンポ)漢江(ハンガン)新都市など首都圏だけで1千室以上の
大団地アパート物件が3万室近くあふれる。

 29日不動産情報業者スピードバンクによれば、今年末までに首都圏で分譲される1千室以上の大団地アパートは
全22ヶ所のべ3万6千738室になり、このうち2万8千153室が一般分譲される予定だ。

 大団地アパートは周辺交通網が集中的に改善されるようになっているだけの小規模団地とは違い、団地内商店街や
多様なコミュニティ施設はもちろん、学校など公共施設まで整備した場合が多くて需要者らに人気が高い。

 このおかげで換金性も良いことから市場活況期には価格上昇幅が大きく、沈滞期にも小規模団地より落ち幅が少なく
投資性が優れる。

 特に年内に分譲予定の大団地アパートには恩平(ウンピョン)ニュータウンをはじめとして、仁川(インチョン)経済
自由区域松島(ソンド)新都市、金浦(キンポ)漢江(ハンガン)新都市など首都圏主要宅地地域アパートが数多く
含まれていて目を引く。

〜以下各物件の紹介は省略します

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <この時期に!タイミング最悪じゃないの?
272日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 12:06:40 ID:V0SON1Ru
ID:HYIhFF4Kさん
その支援容量くうからやめてくれないか
273日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 12:16:44 ID:KKc1esZE
。。
゜○
274:2009/11/29(日) 12:32:19 ID:3A2MLPF1
金融当局、‘ドバイ事態’対策会議 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091129/24449119/1

 金融委員会と金融監督院は29日午後2時、金融委会議室でドバイワールドのモラトリアム(債務償還猶予)
要請と関連して金融対策会議を開く。

 金融当局はこの日、クォン・ヒョクセ金融委副委員長主宰でドバイ事態が国内金融市場に及ぼす影響を
点検して対応策を議論する予定だ。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <このスレ覗いたほうが早くね?
275日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 12:39:58 ID:2CXxIPqo
3分期貸し出し増加額1年来最大
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/27/0200000000AKR20091127182700002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ヒョンソク記者= 3分期製造業など産業貸出金が大幅に増えて,金融機関の貸し出し
増加幅が1年ぶりに最大値を記録した。
ソウル地域貸し出しが増えて,貸し出し残額中首都圏が占める比重が小幅拡大した。

29 日韓国銀行が発表した'3分期中預金取り扱い機関の産業別・地域別貸し出し金動向'によれば9月末現在預金銀行
と貯蓄銀行,信用協同組合など非銀行金融機関を合わせた金融機関の総貸し出し残額は1千256兆7千億ウォンで前分期
より22兆5千億ウォン増加した。

貸し出し増加額が2分期の17兆1千億ウォンより増えて,昨年3分期41兆7千億ウォン以後最高値を記録した。
預金銀行の総貸し出しは958兆6千億ウォンで11兆4千億ウォン増えて,増加幅が前分期の12兆6千億ウォンより鈍化した
が非銀行預金取り扱い機関の総貸し出しは298兆1千億ウォンで増加幅が4兆5千億ウォンから11兆2千億ウォンに大きく
なった。

部門別では産業貸出金が718兆ウォンで前分期より12兆3千億ウォン増えて,増加幅が2分期(6兆ウォン)のの2倍を超えた。
反面家計貸し出し金は538兆7千億ウォンで10兆2千億ウォンに増加して,増加幅が2分期の11兆1千億ウォンより減った。

産業貸出金中、製造業の貸し出し金が4兆3千億ウォン増えて,増加幅が前分期の4兆1千億ウォンより拡大した。建設業は
1兆1千億ウォン減少してサービス業は8兆2千億ウォン増えたが一部金融機関が貸し出し企業の産業分類を調整する前基準
では建設業は2兆3千億ウォン増えてサービス業は4兆8千億ウォン増加した。

資金用途別には運転資金が6兆9千億ウォン増加したし施設資金は5兆4千億ウォン増えた。
地域別に見ればソウル地域貸し出しは512兆ウォンで9兆1千億ウォン増えた地方は744兆7千億ウォンで13兆4千億ウォン増加した。

ソウルと仁川(インチョン),京畿(キョンギ)を含んだ首都圏の貸し出し残額は833兆7千億ウォンで17兆7千億ウォン
増加して,全体貸し出しで占める比重が66.3%で前分期より0.2%ポイント大きくなった。

韓銀金融統計チーム キム・ビョンス課長は"産業貸出金は景気改善など影響で大幅増えたが家計貸し出しは総負債償還比率
(DTI)規制などの余波で増加幅が鈍化した"として"ソウル地域貸し出しが増えて,首都圏貸し出し比重も小幅拡大した"と話した。
276日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 12:40:13 ID:HYIhFF4K
(゚ー゚*)しぃえん
277:2009/11/29(日) 12:56:42 ID:3A2MLPF1
我が国も‘民間機生産国’目指す 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091129/24449758/1

 航空産業10ヶ年基本計画。90席規模中型機推進

 韓国産中型民間機生産が推進される。30日知識経済部と関連業界によれば、政府は完成機産業を本格
育成し、90席規模の中型機生産を目標にした関連分野研究.開発(R&D)を集中的に支援する内容の、航空
産業10ヶ年基本計画を作成中だ。

 国内では軍用練習機のT50と軍用ヘリコプターは作られているが、一般航空機は生産されていない。 以前
にも航空産業育成のために中型民間機開発の必要性は着実に議論されたが、販売先も技術水準も目処が
たたず、成果を上げることも出来なかった。

 ある核心関係者は、"韓国ではこれまで軍用機は作ったが、民間機は全く作ることができないのが事実だ"
として、"完成機産業を育成して、まず市場需要が増えると予想される90席内外の中型機種の生産を推進
する計画"と話した。

 この関係者は"エアバスやボーイングのような大型航空機メーカーの場合、協力業者で参加しようとしても
飛行機を作った経験がなければ、最初から相手にされない状況"として、"ひとまず中型航空機を作って経験を
積んだ後、こういう大型プロジェクトに参加して順次産業を育てる計画"と付け加えた。

 現在は大韓航空とKAIなどがエアバスとボーイングなどに航空機部品を一部納品しているが、その規模は
全体の1%にも達し得ない。これに対し完成機生産が可能な日本はRSP(Risk Share Partner)で30%近い部品を
納品している。

 また他の関係者は"民間機は軍用機と違うので、基本的に市場ベースで行かなければならない"とし、"業界で
合意を成して生産がなされるように、全般的な内容を検討する状況"と説明した。

(1/2) つづきます
278:2009/11/29(日) 12:57:43 ID:3A2MLPF1
>>277
つづきです

 引き続き"とにかく世界で軍用機に対する需要が減って民間中心に行くことは明らかで、そのような部分を
念頭に置いている"として"私たちが考えるのは300、400席規模の大型機ではなくて、中型分野を検討している"
と説明した。

 航空機製作が推進されれば、まず最初に唯一軍用機製作経験を持ったKAIを中心にいくつかの部品メーカーが
協力する形態が有力だと伝えられる。状況部関係者は"(推進)するならばKAIのほかになくはないか"と雰囲気を
伝えた。

 一部では開発費だけでも数兆ウォンにのぼる上、需要先がなければ生産が容易ではない航空産業の特性から、
慎重論も提起される。ある政府関係者は"検討をするのは良いが、注文生産の航空業の特性上、業界間合意
が一番重要だ"と話した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <くわばらくわばら
279日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 13:07:14 ID:4G7RhDNx
I can fly
280日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 13:12:39 ID:2CXxIPqo
コレイル,ストライキ営業損失額'雪だるま'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/29/0200000000AKR20091129023000063.HTML

(大田(テジョン)=聯合ニュース)チョン・チャヌク記者=全国鉄道労組の無期限全面ストライキ
でコレイル(韓国鉄道公社)の営業損失額が雪だるまのように増えている

29日コレイルによればストライキ初日の去る26日から28日まで三日の間総営業損失額は37億6千万
ウォンと暫定集計された。

貨物.旅客列車運行中断にともなう損失額が初日6億2千400万ウォン,27日7億7千500万ウォン,28日
13億8千100万ウォンなどだ。

この中貨物分野損失額が21億2千万ウォン,旅客分野6億6千万ウォンなどであり,代替人材投入費用
も9億8千万ウォンに至っている。

コレイル関係者は"ストライキが長期化すれば被害額はますますもっと増えること"としながら"労組
に対して損害賠償を請求する計画"と話した。
281日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 13:17:19 ID:KKc1esZE
。。
゜○
282日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 13:30:36 ID:08OxVrMA BE:1378134465-2BP(3568)
月平均賃金、4分期連続減少…3分期264万ウォン
ニューシス|イ・ククヒョン|入力2009.11.29 12:01
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20091129120115547&p=newsis
【ソウル=ニューシス】イ・ククヒョン記者=
去年下半期以後勤労者らの賃金が、引き続き減ったことが分かった。 ただし賃金の減少幅は順次鈍化し、最近になり景気状況
が好転する傾向が読まれている。

労働部は常用勤労者が5人以上の事業体の中から、7028社の標本事業体を対象に7〜9月'賃金・勤労時間調査'を実施した結果、
このように現れたと29日に明らかにした。

調査結果、今年の3分期の勤労者1人当りの月平均賃金総額は264万1000ウォンとなり、去年の同じ期間の267万2000ウォンより
1.2%下落した。
http://photo-media.daum-img.net/200911/29/newsis/20091129120116101.jpg

月平均賃金総額は、去年の3分期までは2.6%の上昇率を記録していたが、金融危機が起こったため、4分期に-2.1%と減少傾向と
なった。 以後、今年の1分期-1.9%、2分期-1.6%、3分期-1.2%で減少傾向が維持されている。 ただし減少幅は順次減る傾向だ。

労働部の関係者は"賃金総額の減少幅が鈍化したのは、最近になって景気状況が好転するところに、去年の同じ期間より勤労した
日が増えたため"と説明した。 週5日勤務を基準として、勤労日数は、去年の3分期の64日から、今年は66日となった。

産業別では娯楽、文化および運動サービス業が、-10.9%で賃金の下落幅が最も高かった。 引き続き教育・サービス業は-7.2%、
金融・保険業は-4.6%で賃金が減った。 反面運輸業は9.0%、通信業は3.7%、電気・ガス・水道業は2.7%で賃金が上昇した。

月平均賃金は、電気・ガス・水道業分野が408万4000ウォンで最も多く、続いて通信業378万9000ウォン、金融保険業352万6000
ウォンの順だ。

一方、1人当りの週での総勤労時間は、去年の39.5時間より1.2時間増加した40.7時間となった。 産業別では、不動産および賃貸業
が週当り43.4時間と最も多く、続いて製造業42.6時間、運輸業42.4時間、鉱業41.8時間順だった。
283日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 13:35:11 ID:o2y31aly
1÷3=0.333…あまり1
0.333…あまり1>0.333…
よって1÷3>0.333…
284日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 13:46:19 ID:KKc1esZE
おでかけまえに
。。
゜○
285日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:01:29 ID:08OxVrMA
海運業界非常経営...人員縮小に船舶売却まで
ノーカットニュース|入力2009.11.29 07:33 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091129073308931&p=nocut
[CBS産業部パク・ジョンファン記者]
海運業界が長期不況に生き残るために、船舶の売却と人員縮小に出るなど非常経営体制を稼動している。

国内1.2位の海運会社の韓進海運と現代商船は、収益性改善のために路線の合理化と国内外の組織合理化を通した人員の構造
調整を断行した。

現代商船は、今月の初めから正規職役職員2千人余りの中の事務職6百人余りを対象に、希望退職申請を受け付けている。 現代
商船の人員縮小は2002年以後7年ぶりのことだ。

韓進海運は、去る1月と8月に各々海外職員と国内職員を対象に、希望退職申請を受けて、総170人余りの人員を縮小したことがある。
韓進海運はコンテナ装備を売却して、800億ウォンを調達することもあった。

韓進海運は、また先月から8路線のアジア〜ヨーロッパ路線を統廃合し、6ヶ路線に再編した。
現代商船は去る8月に、アジア〜米国東部海岸路線の運航を中断したことがある。
船舶の売却作業も最中だ。 韓進海運は、韓国資産管理公社(ケムコ)の1次船舶売却プログラムを通じて、16隻の船舶を売却して、
2,800億ウォンを調達したのに引き続き、最近産業銀行の船舶ファンドに4隻の船舶売却を申請したと伝えられた。

現代商船は、ケムコの2次船舶売却プログラムと、産業銀行船舶ファンドに各々2隻の船舶売却を申請した。

バルク船社のSTXペノションは、ケムコの1次船舶売却プログラムに3隻の船舶売却申請をし、現在売却交渉が進行中で、産業銀行
船舶ファンドには、全3隻の船舶売却を申請した。

大韓海運は、ケムコの2次船舶売却プログラムに船舶9隻を売却申請し、産業銀行の船舶ファンドにも3隻の売却を申請した。

韓進海運は昨年の4分期までは504億ウォンの営業利益を上げたが、今年に入っては1分期2,493億ウォンの営業損失に続き2分期
2,870億ウォン、3分期2,487億ウォンの営業損失を各々出した。

(1/2)続きます。
286日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:03:18 ID:08OxVrMA
>>285の続き

現代商船は、去る1分期に965億ウォンの営業損失をこうむったのに続き、2分期1,465億ウォン、3分期2,422億ウォンの営業損失を
各々記録した。

STXペノションは去る1分期に404億ウォンの営業損失を記録したのに続き、2分期801億ウォン、3分期265億ウォンの営業損失を
各々記録した。

韓進海運は不透明な海運市況に備えた、運営資金を事前に確保するために、今年に入り全3回をかけて、8千億ウォンの会社債を
発行した。 またABS(資産流動化証券)およびABL(資産流動化貸し出し)を通じて、4千億ウォンを確保した。

現代商船は、去る5日に2千億ウォンの会社債を発行するなど、今年に入り全5回にかけて、1兆ウォンの会社債を発行した。

STXペノションは、今年前半期3回にかけて、5,500億ウォンの会社債を発行したのに続き、最近海外機関投資家らを対象に2億ドル
規模の海外転換社債を発行した。

専門家たちは、海運市況は来年の下半期になら多少回復すると予想していることもあり、海運業界の経営難は相当期間続く展望だ。

ソン・ジェハク ウリ投資証券企業分析チーム長は"船舶の供給量があまりにも多く、世界の海運市況は来年度上半期までは、回復
傾向を期待しにくいようだ"とし、"来年下半期になってこそ小幅の上昇反転が期待される"と明らかにした。

バルク船運賃推移を現わすバルチック運賃指数(BDI)は、昨年5月には、月平均10,992まで上がったが、昨年12月に745まで落ちた
後、徐々に上がり、4,119(11月26日現在)を記録している。

ソン チーム長は、BDIは来年の1分期に3,000〜3,500に達すると予想した。
コンテナ船市況を現わすHR指数は、昨年1、377を記録した後、今年に入りずっと下落し、329(11月25日基準)を記録している。
ソン チーム長は"HR指数はほとんど底状態で、今後は、横歩きが予想される"と明らかにした。

(2/2)以上です。

287日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:07:04 ID:2CXxIPqo
景気好転予想企業ら3ヶ月ごと減少
全経連,業種別売り上げ上位600大企業調査
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/28/0200000000AKR20091128042600003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ドンギョン=今後景気が良くなると楽観する企業らが減ることが明らかになった。

全国経済人連合会は主要業種別売上額上位600大企業を対象に12月の景気実体調査指数(BSI)を調査した結果
105.9で現れたと29日明らかにした。

BSIは100を越えれば今後景気が良くなると見る企業がさらに多いという意で,指数が大きいほど景気好調に対
する業界の期待がそれだけ大きいという意味がある。

全経連が調査したBSIは去る8月99.8で9月には117.0を記録して100を突破した以後10〜12月にも引き続き100
を上回っている。

しかし9月の117.0で10月115.6,11月109.0,12月には105.9と3ヶ月ごと少しずつ落ちている。

これは原材料価格上昇にともなう生産原価負担増加とウォン-ドル為替レート下落,出口戦略早期施行に対する
憂慮および消費心理悪化要因などが複合的に作用したためだと全経連は分析した。

12月のBSIを部門別で見れば内需が108.1を記録して,4ヶ月連続で他の部門に比べて,相対的に高く現れた。

また輸出(102.0)は8ヶ月連続で,投資(102.0)と採算性(102.0)部門は4ヶ月続けて100を越える好調を見せた。

2007年12月以後初めて在庫を除いた全部門のBSIが3ヶ月以上好調を現わすこともした。

産業別ではサービス業BSIが前月の116.3から115.3に小幅下落したりしたが5ヶ月連続堅実な方であった,製造業
BSIは103.3から99.1に前月と比べて,大きく落ちた。

一方,11月の実績BSIは103.8を記録して,10月に比べて,3.7ポイント落ちた。
288日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:24:40 ID:08OxVrMA
資本純流入249億ドル史上最大..不安増す
聯合ニュース|入力2009.11.29 07:13 |修正2009.11.29 08:14 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091129071303432&p=yonhap

外人上場債権の純買い49兆..ヨーロッパ系多く、
外部衝撃時の一気の退場憂慮...当局.市場緊張
(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン、ユン・ソニ、チェ・ユンジョン、ホン・ジョンギュ記者=
今年1〜10月資本収支の流入超過(黒字)規模が249億ドルとなり、史上最大規模に達したことが把握された。

このように大規模に入ってきた資金が、外部衝撃により突然抜け出れば、金融市場に大きい打撃を与えることになる。

金融当局は'ドバイ ショック'がヨーロッパ金融市場を経て、全世界の信用梗塞を招く場合、これら資金が大挙に抜け
出て、国内に金融不安を起こすのではないのか、神経を尖らせている。

29日の韓国銀行によれば、今年1〜10月の資本収支流入超過は、249億3千870万ドルで、昨年の同じ期間の339億
6千万ドルの流出超過に比べて、大幅な黒字転換を現わした。

1年間での資本収支の振幅が589億ドルにもなる。
特に今年の1〜10月資本収支流入超過規模は、関連統計が出てき始めた去る1980年以後では最大だ。

昨年までの1〜10月最大の資本収支流入超過は、1996年の190億8千970万ドルであった。
年度別では▲2002年の39億千930万ドルの流入超過▲2003年82億4千650万ドル流入超過▲2004年25億1千290万
ドル流出超過▲2005年39億5千300万ドル流入超過▲2006年129億5千780万ドル流入超過▲2007年72億3千540万
ドルの流入超過であった。

(1/2)続きます。
289日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:26:25 ID:08OxVrMA
>>288の続き

資本収支の中に占める、外国人の国内株式投資流入超過規模は、227億3千780万ドルで昨年の同じ期間の
399億2千470万ドルの流出超過に比べて、大幅な黒字に戻った。 この流入超過規模は、関連統計が出てき
始めた1992年以後では最高だ。

借金性証券(債権)流入の超過規模は、247億3千580万ドルで、昨年の同じ期間の100億7千740万ドルに比べて、
2.5倍に増えた。

金融監督院によれば、外国人の上場債権の純買い規模は、韓国ウォン基準で今年に入り今月26日までに48兆
8千444億ウォンとなり、昨年の年間純買いの22兆3千130億ウォンの2倍以上に達した。 外国人の上場債権保有
残高は57兆4,718億ウォンで、史上最大値を記録した。

今年に入り国別純買い規模は、ドイツ5兆277億ウォン、ルクセンブルグ2兆3千600億ウォン、英国2兆1千283億ウォン
などヨーロッパ系が少なくない状況だ。

韓銀関係者は"外国人が株式と債権を大挙買いとり、資本収支の黒字が増えた"とし、"しかし、多く入ってきた資金
が、衝撃などの理由から一気に抜け出れば、市場にパニックが生じる可能性がある"と話した。

金融委員会関係者は"ドバイ発の悪材料が、類似する中東界の不良に広がり、ヨーロッパなど他の市場にも影響を
及ぼし、私たちの市場にも悪材料として作用するため、状況を鋭意注視している"と明らかにした。

(2/2)以上です。
290日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:32:20 ID:HYIhFF4K
(゚ー^*)しぃえん
291日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:48:23 ID:YqjA55IO
>>272
スレが荒れてた時ならともかく支援の人手も不足してる様な状態なんだから
支援がてら楽しく盛り上げてくれる人間に文句つけるんじゃねーよ
硬くなりすぎて大勢いなくなっちゃったじゃねーか
292日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:50:54 ID:PIGpcUld
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ         ROMってちゃダメなの!!?
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
293日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 14:51:38 ID:PIGpcUld
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒID
  しー し─J
294日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 15:05:17 ID:2CXxIPqo
<ドバイ ショック,中東金融界拡散憂慮>
今年UAE.サウジ引き続き来年クウェート.カタール打撃の可能性
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/29/0200000000AKR20091129025100009.HTML

(クウェートシティAFP=聯合ニュース)ドバイ ショックがガルフ地域銀行らに連鎖波及を及ぼすだろうという憂慮を
もたらしている。

中東金融界が投資と債券.債務関係で複雑に絡まっているという点を考慮する時,ドバイ債務償還猶予要請の余波が
アラブ首長国連邦(UAE)に終わらないものとみられるためだ。

しかもドバイ ショックに先立ちクウェート投資会社が100億ドル,サウジ企業が220億ドルに達する債務の償還を先送
りしてくれと要求したことだし泣きっ面にハチだ。

トバイショクの影響はすでに現実に現れている。

ドバイ政府所有会社のドバイ ワールドが25日債務590億ドル償還を6ヶ月先送りしてくれと要請した直後バーレーンに
あるガルフ国際銀行(GIB)は40億ドル債権発行を後回しにすることにした。

またムーディズは27日アラブ首長国連邦銀行17ヶ所と投資会社5ヶ所の信用評価等級を検討中だと明らかにした。

だがムーディズ関係者は"アラブ首長国連邦政府がドバイ銀行を助けないか"として直ちに信用等級を下げはしないこと
だと話した。

(1/2)つづく
295日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 15:05:54 ID:HYIhFF4K
ιぇω〆(゚ー゚*)
296日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 15:07:26 ID:2CXxIPqo
>>294 つづき

スタンダード&プアーズ(S&P)は最近ドバイ銀行4ヶ所の信用等級を'否定的観察対象'で変えた。

ドバイ政府債券を購入したサウジアラビア銀行らも影響を受けるだろう。

サウジのある経済学者は"ガルフ地域銀行らは否定的な影響を受け取るので,今年赤字を見るかも知れない"と話した。

来年には問題がさらに深刻化するという憂慮も出てきている。 S&Pはドバイの会社らが3年間で返さなければならない
債務が約500億ドルに達すると見ている。

一部では今年はアラブ首長国連邦とサウジアラビア銀行が主に影響を受けるだろうが来年にはカタールとクウェート銀行
も打撃を受けるだろうと憂慮している。

銀行だけでなく他の金融機関もドバイ ショックの余波を心配することは同じだ。

サウジのある経済専門家は"リーマンブラザーズ破産以後昨年9月に全世界証券市場が揺れたように中東地域証券取引所
が急落事態を体験するかも知れない"と話した。

(2/2)おわり
297日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 15:21:48 ID:WXEF762l
奥様、ドバイショックでサウジアラビアが洪水ですわ。
298日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 16:05:55 ID:RrGCP7m/
エロイ先生方質問です〜

最近wktkご無沙汰してたのですが
米韓スワップはどうなりました? 確か11月期限だったと記憶してるのですが
予想通り延長?
299日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 16:08:19 ID:Wasf/Dma

アメリカがダメでも、強力な円をもつ日本がサポートするから無問題。
300:2009/11/29(日) 16:20:44 ID:3A2MLPF1
ことし輸出は世界9位予想、貿易黒字400億ドルに 【ソウル29日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/29/0500000000AJP20091129001200882.HTML

 韓国の今年の輸出は、世界的な不況の影響で減少傾向を示しながらも、初めて世界9位まで上がる見通しだ。
相対的にみると韓国の輸出は競合国より好調で、原材料価格の下落と輸入需要の減少に伴い貿易黒字は400
億ドル(約3兆4620億円)以上と、過去最大に達すると見込まれる。

 韓国貿易協会が29日、第46回「貿易の日」を翌日に控え公表した「今年の輸出入展望と評価」で明らかになった。

 それによると、韓国の輸出は今年は10月末までで前年同期比19.7%減少した。年間では3620億ドルと、前年に
比べ約14%減る予想だ。ただ、減少率が概ね20〜30%に達する先進国・開発途上国に比べると、韓国の下げ幅は
良いほうで、今年の世界輸出順位ではロシアとカナダを抜き9位に入るとみられる。

 世界輸出市場でのシェアも、昨年の2.6%から今年は3.0%に上がる。貿易黒字は年末には400億ドルを超え、
これまでの最高記録だった1998年の390億ドルを上回ると予想される。

 司空壱(サゴン・イル)貿易協会会長は「最近の輸出好調は、半導体や携帯電話、自動車などの大企業の業績
好調と、この間高い技術力を培ってきた中小企業の積極的な役割に負うところが大きい」と診断した。また、来年の
輸出について、世界経済の回復基調が定着し2けた成長が可能の見通しを示した。
301日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 16:21:10 ID:08OxVrMA
>>298
6月に、来年の2月までの延長が決定しています。

【韓国経済】米韓通貨スワップ協定、来年2月まで延長 今年10/30→来年2/1[06/26]
http://www.chosunonline.com/news/20090626000005

>>290
支援される側から言わせてもらえるならば、一行支援では連投規制が解除されない場合が多いので、
しっかり支援と綺麗なAAには、感謝しています。容量は気にしなくて良いと思います。
スレは立てれば良いだけの話です。
302日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 16:27:41 ID:RrGCP7m/
>>301
ありがとです。
普段市況2に出入りしてるのですが、来年2月大底説を唱える人が多いですね
まぁオカルトですがw
303日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 16:39:26 ID:08OxVrMA
政府“ドバイ ショック影響微小だが鋭意注視”
ファイナンシャルニュース|シ・ニョンヒョ|入力2009.11.29 14:43
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091129144309022&p=fnnewsi
政府は、ドバイ発のショックが及ぼす影響は大きくないと見ているが、一時的にグローバル市場全体の不安定性を高める
という可能性を念頭に置いて、状況を鋭意注視している。

29日の企画財政部によれば、ドバイ発のショックは、まだ不確実性が非常に高い状況だが、世界経済に占める比重がさほど
大きくなく、第2の金融危機を取り上げ論じるほど深刻な危機には、追い立てないという判断している。

だが投資国らの一時的な資金梗塞が、グローバル市場全体に広がり、波紋が大きくなる可能性もあるため、予想できない
状況の発生に神経を尖らせている。

私たちの建設業者や金融機関らが、ドバイへの投資や事業に参加した規模は、ドバイ全体から見ても、8800万ドル程度で、
ドバイを含んだアラブ首長国連邦(UAE)は、2億2100万ドル程度だ。 問題になったドバイ ワールドについてのものだけ見れば、
3200万ドルだ。
このように現在我が国が、全世界に持っているエクスポージャー(損失発生可能金額)は528億ドル水準に比較すれば、ドバイ
発のショックが占める比重は、さほど大きい金額にはならない。

問題は連鎖影響にともなう間接的な衝撃だ。
ドバイに投資した国家らが、資金を回収できなくなり、資金梗塞が起きれば悩みの種となった資金不足を解決するため、直ぐに
処分できる資産を売ることになり、この場合はぜい弱な構造を持った国家の市場が打撃を受け、金融危機の時と類似の状況が
こないかという展望が出てきている。 これのためにヨーロッパ証券市場が暴落し、国内金融市場も、やはり悪影響を避ける
ことができなかった。

わが政府もドバイ発ショックを国内外国為替市場に限定することよりは、今後の国際金融市場がどんな影響を受けるのか、
鋭意注視している。

企画財政部の関係者は"最近の金融は、世界的に連座しているため、状況をもう少し見守らなければならない"とし、"当分の
間は、投資心理は悪化するだろうが、ドバイに投資した資金は世界的にみても大きくないため、リーマン事態の時とは、比較
対象になれないほど小さいだろう"と否定的な展望を警戒した。
むしろこの関係者は"ドバイの件は、突然起こったものではなく、今までも話がずっと出てきたことのため、潜伏していること
よりは、表面化したため次の段階に移れるという側面からも、肯定的な面もあるようだ"と評価した。
304日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 16:42:53 ID:vuIzmQRs

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|ξノノλミ
.______|ξ`∀´> 支援ニダ
    | と   l,) 
______.|┃ノーJ_
305日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 17:13:31 ID:08OxVrMA
KDI "金利、今上げなければ"vs財政部"まだ"
子供ニュース24 |入力2009.11.29 13:14
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100014&newsid=20091129131403372&p=inews24
<子供ニュース24 >韓国開発研究院(KDI)が'本格的な出口戦略'を注文して出た。 "いつでも金利が上がるというシグナルを
十分に与えて、市場参加者ら、特に競争的に貸し出しに出た家計に対して、準備する時間を与えなければならない"とした。

出口戦略には、正確な正しい定義はないが、たいてい経済危機状況で取られた措置を、正常化する作業を総称するのに
使われる。

政府はすでに財政と貸し出し部門で'微細調整'を始めた。 各種非常支援措置は、年内に終了し、金融当局は銀行に不良
債権(NPL)比率を減らせと勧告して久しい。
KDIの意見は最後に残っている危機対応措置の正常化、すなわち基準金利を引き上げろとの意味だ。

しかし企画財政部は、相変らず'不動の姿勢'だ。 "金利決定は韓国銀行の役割"とし、立場を留保しながらも"まだ投資と雇用
など民間の自活力が回復していない状況"という言葉で遠まわしに反対意向を現わしている。

イ・ミョンバク大統領も、やはり27日に放映された'大統領との対話'を通じて"出口戦略を施行しようという意見には同意しない"
とし、来年の経済が、変化の要素が大きいという点を喚起した。 財政部の判断を支持する発言だ。

出口戦略施行時期を置いて。このように意見が分かれる理由は何だろうか。
◆KDI "金利調整に負担減らして、引き上げ信号を出さなければ
"KDIのキム・ヒョンウク専任研究委員は、26日に辺山(ピョンサン)タイメイリゾートで進行された企画財政部記者団の現状
チェックセミナーを通じて"全般的な景気回復動向が実物指標などに現れていて、金利の引き上げなど正常化作業が必要
な時期だ"と強調した。

目を引いたのは政策金利に対する言及だった。 彼は"現在の基準金利が、史上最低値であることを考慮すれば、0.25%
ポイントずつ徐々に上方修正するといっても、相変らず通貨政策の拡張的な水準だ"といった。 金利を上げるといっても雇用
や投資に影響を及ぼすほどの状況でないという意味だ。

(1/2)続きます。
306日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 17:15:57 ID:08OxVrMA
>>305の続き

キム委員は特に"グローバル経済危機以後、成長率が急に下落する間、低金利基調の中で家計への貸出は増加する姿を
見せて憂慮される"とした。 引き続き"家計負債問題を解消できる根本的な対策は、漸進的な金利調整しかない"と強調した。

キム委員は"金利が、直ぐにでも上がるという信号を、明確に与えなければならない"と話した。 "借金して、家の購入や会社
を運営している家計、企業に準備する時間を十分に与えなければならない"という立場だ。

彼は一緒に"通貨当局が金利を上げるところに、過度に負担を与えてはならない"という意見も出した。 "金利を小幅調整して
も、急激な景気萎縮は、引き起こされはしないため、毎月金利を上げるか、下げたりしてバランスを取ることが、より自然で
なければならない"と話した。

◆財政部"まだ…"しかし現政府の立場は相変らず保守的だ。
セミナーに参加した財政部のノ・タイライ次官補は"研究機関は平均的に市場金利と基準金利だけ見て政策提言をするが、
政策立案者らは限界企業や限界家計がどんな位置にあるかを正確に判断し、耐えられる能力、民間の自活力ができたかを
見なければならない"とした。

また"民間の自活力を計るものとして、一番重要に思うことが、投資と雇用なのだが、景気回復動向の中でも会社債スプレッド
は減らなく、企業の費用負担は相変わらずで、雇用も純粋民間の部分では相変らずぜい弱なのが事実だ"と話した。

したがって"景気回復と指標改善がされているのは解るが、どれだけの状況かを、共に考慮しなければならない"とした。
基準金利の引き上げに事実上反対するという意味だ。

ノ次官補はこのような意見を総合し、"色々な指標を見れば、今の状況で金利を上げた時に微弱な投資力と雇用にどんな
影響を与えるかを悩むことになる"とし、"こういう状況が政策の決定を躊躇させている"と話した。

(2/2)以上です。
307日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 18:09:10 ID:bCgVtT+a
ご飯食べに行く前に
支援
308日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 18:33:28 ID:KKc1esZE
ごはん食べ終わったの支援
309日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 20:11:55 ID:7euJsRFy
>>304

シオカニスタは来る板が違ってるがな 支援w


<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! このスレのマスコットはウリが独占ニダ!w
310日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 20:47:14 ID:2CXxIPqo
ゼネスト切迫…年末社会混乱予告
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009112929941&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

労働界が公共機関先進化および前任者賃金支給禁止など政府政策を反対して冬闘体制に突入,年末社会混乱
を予告している。

韓国労総と民主労総など労働団体らは週末あちこちで政府政策反対集会をおこなってゼネストのための予熱
作業に入った。 民主労総公共輸送連盟と韓国労総公共連盟所属1万2000人余り(警察推算)が28日午後3時政府
果川(クァチョン)庁舎前庭で決議大会をおこなって'政府の公共機関先進化政策中断'を要求した。 また
同日韓国労総はソウル,仁川(インチョン),釜山(プサン),蔚山(ウルサン)など全国主要地域でゼネスト
決議大会を開いた。

労働界は12月1日から本格的な冬闘体制に入るという方針だ。 韓国労総は30日までゼネストのための投票
を終わらせて12月1日闘争日程を明らかにする記者会見を持つ。 民主労総も1日から闘争本部を設置して8日
には指導部が汝矣島(ヨイド)テント座り込みに入ることにした。

最近ガス労組,発電労組,鉄道労組などがストライキに突入した状況で残り公共部門と民間企業労組らのスト
ライキ参加が続く場合年末社会混乱が避けられない展望だ。 会社員キム・チョルギュ氏(43)は"一年を整理
する12月に労働界の大規模ストライキが広がるならば国家経済と社会に大きい不安感を抱かせることになる
こと"としながら"騒々しい年末になるようで心配だ"と話した。

労働専門家たちは今回の冬闘が社会不安要素として作用するだろうが破壊力は以前と同じではないことと観測
している。 公共部門先進化,公務員労組合法化,複数労組許容,前任者賃金支給禁止など懸案に対して労働運動
勢力の声に差があって組合員らの結集力も以前同じでないという分析に従ったのだ。

これにて失礼します、支援ありがとうございました。
311日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 20:50:03 ID:HYIhFF4K
<;`∀´><もう紫煙はいらないニカ?
312日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 21:48:25 ID:vuIzmQRs
>>309
 <ー・・ー`> 気分が悪いです 支援
313日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 22:09:46 ID:u/No0A8n
  /l、   タバコ吸う人、嫌いです。
  (゚、 。`フ  
  」  "ヽ  
 ()ιし(~)〜
314:2009/11/29(日) 22:31:27 ID:3A2MLPF1
政府「ドバイショック、韓国への影響は限られる」 【ソウル29日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/29/0500000000AJP20091129001600882.HTML

 アラブ首長国連邦・ドバイ首長国の政府系企業グループの資金繰り懸念に関連し、政府当局は29日、
韓国経済に及ぼす影響はごく限られるとの見通しを示した。しかし、ドバイショックで欧州の金融界が揺
らぐ最悪の事態に拡大する場合に備え、国内の金融・外国為替市場に対する随時点検体制の稼動を
本格化している。

 企画財政部の尹ジョン源(ユン・ジョンウォン)経済政策局長は聯合ニュースの電話取材に対し、「ニュー
ヨーク株式市場などを見ると全体的に騰落は大きくなく、ドバイショックが世界の経済と金融に与える影響は
大きくないと判断される。特に韓国の場合、影響はごく限られるものと見ている」と答えた。ドバイに投資したり
進出した国内の建設会社や金融機関がこの事態のために受け取れない金額は1億ドル足らずで、経済的な
被害は微々たるものだと説明した。

 その一方で、ドバイに巨額の資金を貸す欧州金融界が揺らぐ可能性もあるため、注視していると述べた。
同部では国際金融局と経済政策局を中心に、外為と国内実体市場の動向を随時点検しながら事態の推移を
見守っている。

 金融委員会と金融監督院は29日、非常金融合同対策班会議を開いた。会議を主宰した権赫世(クォン・
ヒョクセ)金融委副委員長は、「韓国の場合、ドバイ向けのエクスポージャー規模が大きくない上、主要国と
比較すると金融市場・実体経済は好調を示している。外国人投資家の認識も改善されており、国内金融市
場に及ぼす影響は限定的だろう」と述べた。

 しかし、世界景気の改善傾向が持続見通しが依然として不透明な状況にあるため、今回の事態が国際
金融不安へと広がる可能性にも注視しながら、体系的に備える計画だと明らかにした。金融委員会・金融
監督院による非常金融統合状況室を中心に、内外金融市場の動向を密着モニタリングしながら、ドバイ
ショックによる国際金融不安が国内に及ぼす影響を最小限に抑える考えだ。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20091129/20091129164841_bodyfile.jpg
金融当局の合同対策会議=29日、ソウル(聯合ニュース)
315:2009/11/29(日) 22:38:04 ID:3A2MLPF1
貨物の代わりに旅客運行本数減、鉄道スト被害膨らむ 【ソウル29日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/29/0200000000AJP20091129001700882.HTML

 全国鉄道労働組合の無期限全面ストライキ4日目の29日、コレール(韓国鉄道公社)は緊急の貨物を処理
する代わりに、旅客列車のセマウルとムグンファの運行を約4割中止した。

 コレールはこの日一日で、セマウルを44本(通常の59.5%)、ムグンファは202本(63.3%)の運行にとど
めると明らかにしていた。午後2時現在、セマウルは通常40本運行するところを24本(62.5%)、ムグンファは
172本中107本(62.2%)を運行した。前日もセマウル9本とムグンファ30本を運行しなかった。

 コレール関係者は、韓国高速鉄道(KTX)と通勤型列車、首都圏の電鉄は正常運行していると話す。

 しかし、ソウル駅などでは、運行の一部中止を知らなかった利用者が駅員に抗議する姿も多数見られた。

 ストのために、コレールの営業損失も大きく膨らんでいる。同社によると、スト初日の26日から28日までの営業
損失は暫定で総額37億6000万ウォン(約2億7600万円)と集計された。貨物列車の運行中断による損失額が
21億2000万ウォン、旅客は6億6000万ウォンで、代替要員の投入コストも9億8000万ウォンに上る。コレール
関係者は、労組に損害賠償を請求する計画だと話している。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20091129/20091129165040_bodyfile.jpg
運行本数の減少でこみ合うソウル駅=29日、ソウル(聯合ニュース)

>>313
,(V)   (y━・~~~
ミ( ゚w゚)彡 <嫌われちゃったか。本日はこれで終了します。皆様おやすみなさいませ。
316日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 22:39:57 ID:sfYpvlEM
そりゃウリナラはドバイショックの影響なんて微々たるものでしょうね。。。
UK死んでしまうん?


UAE向け与信(所在地ベース)、6月末時点(暫定データ) 単位は億ドル
地域別
Total 1231.1
Japan 89.6
Europe 886.2
USA 106.2
Others 149.0
国別
United Kigdom 502.0 ←
France 113.0
Germany 106.4
United States 106.2
Japan 89.6
Switzerland 45.6
Netherlands 44.6
Austria 19.1
Belgium 13.9
Spain 8.9
Canada 6.9
Australia 6.0
317日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 22:46:14 ID:TTdPQAH9
サブプライムのときも、最初は日本への影響は少ないとか言ってたし
あてにならない
318日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 23:03:12 ID:0MUtzSkn
金融機関で飛んだ所が一つもなかった訳で直接の影響は少なかったでしょ
世界的な需要の縮小による悪影響は当初から予測されていた
日本も深刻だが世界はそれ以上だった
319日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 23:03:19 ID:u/No0A8n
>>317
  /l、   震源地の米国や、山のような借入金を注ぎ込んでた欧州との比較の話でしょ。
  (゚、 。`フ
  」  "ヽ
 ()ιし(~)〜
320日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 23:04:40 ID:g+P+V92A
【竹島問題】 フランスの教科書、「独島」と初めて表記〜「韓国語・韓国文化」の正規授業も開設[11/13]

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258121248/
321日出づる処の名無し:2009/11/29(日) 23:24:00 ID:OorXKq4m
>>305ずぶんシビアな子供子供ニュースだなぁ…
322日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 01:55:38 ID:20cgB4S8
もともとITニュースが専門のところのようです

inews24 の頭の" i "の発音(アイ) の韓国語での同音異義語が "子供"
そのため機械翻訳にかけると 子供ニュース となる模様
323日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 02:05:39 ID:dPQ4mxSN
ここのスレ的にSBJ銀行ってどうなの?
韓国の新韓銀行の日本法人なんだけど
利息は高いが信用はできんし
たかだか数万の違いで、いつ逃げられるかなんて
ストレス抱えるのいやだから、
預けるのはよしたんだけど
324日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 02:08:52 ID:FHYOejWl
悩む時間すら無駄
325代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/11/30(月) 07:31:48 ID:/dEjPB4U
★トップニュース★
■UAE中銀、ドバイ債務保証を30日の取引開始前に発表−WSJ 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2Fx9G2LnH6I
アラブ首長国連邦(UAE)中央銀行は国内金融機関を保護するため、ドバイ首長国政府系持ち株会社
ドバイ・ワールドの債務を保証する方針を30日の市場の取引が始まる前に発表する公算が大きい。
■UAE中銀:追加的な流動性供給で内外の銀行を支援−声明を発表 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aI8Qnz7OwExI
☆ドバイワールド問題、とりあえずアブダビの保証という当初の見通しに近い形で決着しそうであるが、
大きな衝撃が発生した事実は変わりなく、アラブの不動産バブルの更なる崩壊と中東向け融資の厳格化
が発生することは間違いのないところとなるだろう。
■UAE銀行の格付け・見通し、現時点で変更せず=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12674520091128
☆ムーディーズも当面の格付け維持を発表し、表面上の混乱は限定的になる模様、しかし、CDSなど
実体値の上昇が発生しており、それは投資家の厳しい目を表す形となっている。また、債権者である
欧米銀行への風当たりも強くなる物と思われ、それを先読みする形での折り込み作業は継続するものと思われる。
■UAE向けエクスポージャーは英銀が最大、HSBCの融資目立つ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT858223720091127
■ドバイ・ワールド融資幹事、RBSが最大手−UAE向けはHSBC 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ab7AUZnjaJyU
JPモルガンの27日付リポートによれば、RBSが事務幹事を務めたドバイ・ワールド向け融資は07年1月以来
で約23億ドル(約1990億円)と、全体の17%に相当する。JPモルガンはディーロジックのデータを引用した。
また、JPモルガンが引用したエミレーツ銀行協会のデータによると、HSBCのUAE向けの融資残高は08年
時点で170億ドルで「絶対的エクスポージャーで最大」だったという。また、事情に詳しい関係者2人は、アブダビ
・コマーシャル・バンクがドバイ・ワールド向け債権19億ドルを抱えていると述べていた。 
☆大きく名前の挙がった金融機関への将来的なダメージは避けられず、その融資先である新興国資産への
投資姿勢の変化が発生する可能性もある。基本的にアラブはドルペッグであるため、ドル建て融資が中心と
なっている。そのため、ポジション解消などの為、一時的にドルの需要が強まることも予測されるのである。
■米政府はドバイ情勢を「注視している」−ホワイトハウス報道官 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ajLsXopK1rTk
326日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 07:32:50 ID:3XCZewBj
。。
゜○
327純白の騎士戸締 ◆EP2zNwyYN2 :2009/11/30(月) 07:34:17 ID:/dEjPB4U BE:726449639-PLT(12345)
■米ボラティリティ指数が今月最大の上昇、ドバイの返済猶予要請で 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aUtRqzbEqlz0
■ルクセンブルク首相:EUは秩序立った規則的な人民元の上昇を望む 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYBYS0Xp1LaY
■ユンケル首相:EUと中国は緩やかな人民元上昇で合意に達していない 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.EgOKaUTQQk
■中国首相:安定した人民元が世界経済に貢献してきた−中国中央TV 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awiKi6mOsBhk
■欧州は中国の通貨政策を変更させることできず−ECB総裁らが示唆 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYHETNgAO6cE
■欧州委員長:貿易や通貨の不均衡は将来問題引き起こす恐れ−南京で 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amqA2_oMbwCM
☆欧州が中国の為替に大きな実際圧力をかけ始めた。人民元は事実上のドルペッグであり、ドルの下落とともに通貨安の
よる輸出メリットを享受している。現在、世界各国からの通貨切り上げ要求が日々強まっており、貿易摩擦も拡大しつつある。
世界各国ともに失業率の悪化が大きな問題となっており、国内産業保護のための政治的な動きや国内において貿易障壁を
設ける方策を採る方向に進んでいる。現在の民主党の円高容認、外交姿勢はこれとは真逆な物であり、これによる日本国内への影響は計り知れないと言える。
★ニュースヘッドライン★
■ブラック・フライデー売上高が微増にとどまる、オンラインは好調
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS858271320091129
☆速報値からすると、やはり米国の内需の回復は難しいといえる。今後、更なる縮小に向かう可能性も高く、これを
阻止するための更なる財政出動などが必要とされると思われる。
■FRBの独立性制限は米経済に「深刻な損傷」−バーナンキ議長が寄稿 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aVf90MDGGgLM
バーナンキ議長はFRBの権限を大恐慌以降で最大限に活用し、金融システムの崩壊を回避したと主張して
きたが、議会では公的資金による救済への懸念が強まっており、FRBの監督権限を制限して政策金利決定を
政治的に監視するとの案が提出されている。バーナンキ議長が一連の提案に対して包括的な回答を出した
のはこの論評が初めて。この問題は12月3日に予定される上院銀行委員会での議長の再任承認公聴会で議論される公算が大きい。 
■鳩山首相と日銀総裁が会談へ、円高やデフレで来月1日にも−朝日 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=abxHKrSlDoW4
☆ドバイショックがあろうとも、急激な円高が進もうとも優雅で長閑なものですね。このような場合、世界の連携
が必要であり、即時に政府と日銀が連名で声明を出すレベルなのですが
☆今週は米国欧州ともに、指標への影響の大きい企業や金融企業銀行決算は予定されておりません。
328日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 07:45:14 ID:tuEu4wxN
純白の黒い人支援
329日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 07:47:26 ID:wS4DSTep
>>327

ミンスも早く景気対策打たないと夏の参院選は勝てないぞ〜、選挙後から公共事業止まって土建屋は青息吐息だぞ〜

330日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 07:47:49 ID:4ixwBa4x
新韓銀行は在日が設立した韓国の銀行。
里帰りですな。
331日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 07:52:31 ID:4sYS/mts
4○
332日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 08:00:58 ID:2Yj7PUE/
ドバイでグッドバイ
333日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 08:17:17 ID:wS4DSTep

野村義男 支援
334日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 09:11:20 ID:HtU4QxQT
成長率展望してもしなくても同じ..1年で6%P差
聯合ニュース|入力2009.11.30 06:17 |修正2009.11.30 06:40
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091130061704179&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)主従国チョン・ジュンヨン記者=政府と韓国銀行. 研究機関などの経済専門家たちが、経済分野
代表指標の成長率について、何度も展望値を出しているが、各予測分が1年間で4〜6%ポイントも変わって、展望無用論
が出てきている。

色々な経済変化の要素らを総合し、今後の経済状況を予測するという展望の基本目標に、至らないのはもちろん、互いに
違う機関に状況を確認するなど、すでに発表された指標を少しずつ反映して、今後の展望値を出す水準のため、特別な
参考にもならないという指摘だ。

30日の企画財政部と研究機関などによれば、政府を含んだ主要機関らの、今年の成長率展望値は時期別にひどくゆれた。

グローバル金融危機が発生した直後の昨年末には、2009年の成長率を2〜4%程度で高く捉え、その後、実際の景気下降
速度が速いことに指標が現れると、マイナス(-) 2%以下で大幅に下げて捉え、また景気が回復傾向になると、一歩遅れて
上げる形だ。

政府はまず昨年、カン・マンス前財政部長官在任時には、2009年の成長率を4%で固執してユン・ジュンヒョン長官が就任
するやいなや、-2%に大幅に下げてしまい、以後は景気回復に合わせて、少しずつ上げ、この頃は0%程度を予想している。
翌月に公式的な数値が出てくるだろうが、すでに今年は、ほとんど過ぎ去った後なので展望値というよりは、結果に近い
性格になる。

韓国銀行も、やはり昨年の12月12日には、2%の成長を予想したが、今年4月10日には-2.4%に修正し、以後景気回復速度が
速いことが明らかになると、7月10日に-1.6%で上方修正した。

国策研究機関の韓国開発研究院(KDI)も、最高値が3.2%(昨年11月12日)、最低値が-2.3%(5月13日)で、格差が5.5%ポイント
も出ていた。

(1/2)続きます。
おはようございます。
335日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 09:12:18 ID:HtU4QxQT
>>334の続き

民間研究機関も展望値が波打つのは同じだ。
三星経済研究所は、最高3.2%(11月27日)を予想し、最低-2.4%(2月11日)に下げて捉えたし、最近また0.2%に修正した。
最高-最低値の格差は5.5%ポイントだ。

LG経済研究所もやはり、3.6%(昨年10月14日)と-2.1%(今年3月15日)で5.7%ポイントの格差を見せる。

国際機構の国際通貨基金(IMF)も、やはり昨年11月2.0%から今年2月に-4%に落として、国内専門家たちを当惑させ、
10月にまた-1.0%に修正した。

今後の変化の要素を予想して、景気動向を正確に予測したところは全くなく、当面の景気状況に対する判断まで違い、
展望値をとんでもなく出す場合が多かった。

今年は世界経済が急変し、各国の対処も積極的だったため、経済予測は容易ではなかった側面はあるが、このように
わずか1、2月の後の経済状況を全く予測できないのは、専門機関としての力量に問題があるのではないかという指摘
が出ている。

(2/2)以上です。
336日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 09:54:26 ID:HtU4QxQT
"ドバイ事態、グローバル危機発展の可能性低い"
聯合ニュース|入力2009.11.30 08:53
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091130085313569&p=yonhap
KOTRA分析.."機会.威嚇要因に先制対応しなければ"
(ソウル=聯合ニュース)キム・ジョンス記者=国営投資会社ドバイワールドの債務履行延長要請で触発された'ドバイ事態'
が第2のグローバル金融危機に発展する可能性は、大きくないと評価された。

KOTRA(KOTRA)は英国、米国など12の主要国にある、コリアビジネスセンター(KBC)を通じて、現地反応を調査した結果、
今回の事態である程度の調整は避けられないだろうが、衝撃は大きくないと展望する見解が多かったと30日に明らかにした。

アラブ首長国連邦(UAE)と取り引きする、現地の主要企業と韓国企業紙.商社および分析機関らの大部分は、まだ正確な
情報が不足した状態のため'進行状況を鋭意注視している'と主に反応した。

主要業種の中では、英国と中国などの建設関連企業らが、中東全体の建設景気の沈滞や中東事業の比重が萎縮する
可能性を憂慮した。

特にドイツの先端建設装備供給企業等も、ある程度は打撃を受けると展望した。
しかし海外所在の韓国.商社や建設業者らは、昨年から事業の錘の重心をドバイからアブダビに相当部分移した状態の
ため、被害は制限的だろうとKOTRAは観測した。

KOTRAは、主要国と企業らがドバイ事態の影響が制限的だと見る主な理由として、ドバイの債務規模を挙げたと明らかに
した。

KOTRAによればドバイワールド持分590億ドルを含んで、ドバイ政府の全体債務は800億ドル線で、年初に金融危機の
可能性が高まった、東ヨーロッパの借金規模(1兆7千億ドル中、年内満期4千億ドル)の5%未満の水準だ。

(1/2)続きます。
337日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 09:55:22 ID:HtU4QxQT
>>336の続き

KOTRAはまたHSBCなど、英国系金融機関のドバイ債権保有比重が、最も高いと知らされたがゴードン・ブラウン
英国総理は"ドバイの金融問題は、受け入れ可能で枝葉的なことだ"という評価を下したと伝えた。

昨年リーマンブラザース事態で、世界各国の耐性ができたうえに、西側金融業界がドバイの困難をかなり以前から
感知して準備し、相対的に衝撃が減った点も、今回の事態がグローバル危機にまで大きくなる可能性を低くした理由
とKOTRAは診断した。

KOTRAは、ただし今回の事態で新興市場の信用問題が浮び上がり、国際金融資本が先進国に戻る場合、新興市場
に対する投資が鈍化し、グローバル景気回復が多少遅れる可能性があると憂慮した。

KOTRAは"債務不履行規模や国際社会の対応態勢を勘案する時、ドバイ ショックが第2のグローバル金融危機に
広まる可能性はきわめて低い"とし、"新興市場に対する投資がある程度萎縮するのは避けられないが、機会と威嚇
要因を把握し、先制対応することが重要だ"と明らかにした。

(2/2)以上です。
338日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 09:57:00 ID:Lsi5bsEU
4en
339日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:14:41 ID:HtU4QxQT
"4大河川ボー事業敷地、地価5倍貰っても売らないで"
アジア経済|ファン・ジュンホ|入力2009.11.30 07:56 |修正2009.11.30 08:13 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20091130075606110&p=akn

[アジア経済ファン・ジュンホ記者] "陽村里(ヤンチョンニ)など漢江(ハンガン)興し事業で直接恩恵を見る所は、
およそ地価の五倍以上払えば、売るとした。"

去る27日に京畿道(キョンギド)驪州郡(ヨジュグン)、大神面(テシンミョン)天瑞里李砲台校で開かれた漢江(ハンガン)
興し、事業希望宣言式(着工式)席で会ったS公認仲介所代表ソ・ビョンシク(58、仮名)氏の話だ。 彼は久しぶりに村で
開かれる大きい行事に浮き立った気持ちで参加ていした。 不明瞭な雰囲気の中に、チョン・ウンチャン国務総理が
遅くきて、式が少し延期されたため、彼と話す機会が出来た。
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/akn/20091130081309108.jpg

彼は"漢江興し事業で、村に住む人々が増え始めた"とし、"外部の人が入ってきて、土地や家などを調べてみたりもし、
実際左岸の人々も少なくない"としながらこのように明らかにした。

彼が話した土地は、行事場所から南に離れている陽村里(ヤンチョンニ)で、こちらは洪水時には、島のように別に分離して
いながらも、渇水時期には、陸地とまた連結する所とのことだ。 政府はこちらを千変底流紙で構成することにし、敷地内
にカート競技場、ソリ場、など各種遊び施設と公園などを作る計画だ。

こちらに住んでいる民家は、総14世帯で政府はかれらのために住宅団地を別に作っておいた。 用意された住宅団地は、
これから設置される各種便宜施設を家の近くで満喫できる所で、現在売り物はないが出てくることになるならば、既存より
5倍以上の坪当たり100万ウォンを貰えることができるということがソ氏の説明だ。

このように運良く良い土地を購入し、今後の未来の価値まで担保受けた人がいるかと思えば、投機のために飛びかかって
不覚を取った人もいた。

(1/2)続きます。
340日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:15:39 ID:HtU4QxQT
>>339の続き

"ソウルなど異郷から入ってきた人も結構ある。 これらの中の半分は、ボーの近所にペンションなどを作ろうとした
人々で、坪当たりの価格は川が見える場合60万ウォン、川が見えない場合には、30万ウォン程度だ。 残りはボー
の事業による補償金を狙って入ってきた人で、かれらの中で終わり頃に入ってきた人は、坪当たり25万ウォンで、
敷地近所の土地を買った。 だがこの土地の保証額が当初予想より低い17〜18万ウォンに出てくると発表された。
このため、かれらは地団駄を踏んで後悔している。"

ボー事業が始まり、静かな田舎の村が大いに揺れ動いているということを伝える、大きな問題だった。

彼は"確かにお金が投資されて、村が生き返っているようだ"とし、"村から移転した人も建設会社で次長級として採用され、
仕事をしているほどだ"と明らかにした。

やがて希望宣言式が開催された。 式典行事が開かれ、風船を割って、フォーラムと歌手らの公演が続いた。 村の住民
たちは拍手してこれらを歓迎した。 ボー建設事業による変化は、今から開始するように見えた。

(2/2)以上です。
341日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:28:00 ID:4ixwBa4x
I spy が子供スパイと言う事は分ったニダ。
342日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:29:55 ID:DePWydvN
\\\\
343日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:41:17 ID:kfp98UIv
長野県民支援
344日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:50:54 ID:HtU4QxQT
貨物連帯"鉄道ストライキに同調して、代替輸送拒否"
2009/11/30 10:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/30/0200000000AKR20091130055700004.HTML

釜山(プサン)、釜山鎮(プサンジン)駅CY(コンテナ野積場) (資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/11/29/PYH2009112903570005100_P2.jpg

(ソウル=聯合ニュース)チャン・ジェウン記者=全国貨物ドライバー1万5千人余りで構成された貨物連帯は、鉄道労組
ストライキからの運送物量に対する代替輸送を全面拒否することにしたため、貨物輸送に悪影響を及ぼすと展望される。
貨物連帯関係者は30日に"鉄道公社自らの代替輸送には、限界があるという点を知っている"とし、"物流を道路で賄わ
なければならないと見られるが、これを徹底的に防ぐ方針だ"と話した。

この関係者は"皆のための戦いには、力を加えてこそ勝つことができる。 鉄道労組は私たちとともに産別労組をしている
ため、鉄道労組のストライキ日程のとおりに、ついて行くことにした"と話した。

貨物連帯は、民主労総公共輸送連盟に所属する輸送労組のある本部で、勤労者と自営業者の性格を共に持ち、政府で
労組員と認められていない、貨物ドライバー1万5千人余りで構成されている。

貨物連帯と鉄道労組は2007年にも共闘を行い、貨物連帯の昨年ゼネストでは(集団運送拒否)鉄道労組は、代替輸送を
拒否し、貨物連帯を支援したことがある。

貨物連帯は組合員らが、誰もが代替輸送を拒否しているが、約20万人の非組合員に参加を説得するのが成果のカギだ
と見て、幹部らが全国を回って宣伝戦を行っていると明らかにした。

貨物連帯の関係者は"最近物流が減り、鉄道労組ストライキで運送料がしばらく上がることもあった。 このために非組合員
は、一度でも多く運行しようとする心理があり、これを自制するように説得する計画だ"と話した。
345日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 10:55:02 ID:Lsi5bsEU
4en
346日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 11:04:45 ID:HtU4QxQT
鉄道ストライキ五日目..首都圏鉄道運送50%に至らなくて、
2009/11/30 09:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/30/0200000000AKR20091130050900061.HTML
コンテナ貨車65%..バルクおよびボックス貨車26%運送、ひとまず週末.月末に集まった急な貨物は処理

(儀旺(ウィワン)=聯合ニュース)イ・ウソン記者=鉄道労組ストライキ五日目の30日、首都圏物流基地の京畿道
(キョンギド)、儀旺内陸コンテナ基地の鉄道計画運送率が46%に終わるなど支障が続いている。

儀旺基地五峯(オボン)駅によれば、この日に計画されたコンテナ貨車運行計画便数は往復17便で、ストライキ初日
1便、二日目6便、三日目の日10便に続き、四日目の日17便水準を維持した。

これは普段の月曜日の27便の63%水準だ。

セメントと鉄鋼材などを積み出す、バルクおよびボックス貨車は6便が運行される。 普段月曜日運航便数23便に比較
すれば、運行率が26.1%に過ぎない。

五峯(オボン)駅の関係者は"先週の日曜日までに、処理出来ない貨物を月曜日に共に処理するため、今日の午前、
荷主らを相手に需要調査をし、臨時貨物列車追加配車を検討する計画だ"と話した。

儀旺基地に入居した運送会社のククポ側は"平均オーダー中、鉄道運送処理と陸送処理率が7対3であったのに
ストライキ余波で、今は反対にひっくり返った"として"特に釜山(プサン).光陽(クァンヤン)などの地から、上がってくる
輸入貨物は80%以上が鉄道運送なのに心配が大きい"と話した。

他の会社の現代側は"前日の臨時運行等を通して急な火は消した"とし、"貨物が集まる月末.週末の峠は越したが、
ストライキの長期化に備えて、陸送に最大限回せるように貨物トラックをずっと手配中だ"と話した。

(1/2)続きます。
347日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 11:05:36 ID:HtU4QxQT
>>346の続き

京釜(キョンブ)線、京仁(キョンイン)線、安山(アンサン)線、一山(イルサン)線、盆唐(プンダン)線、中央線など
首都圏電車6つの路線は、この日に予定された1千848回すべて運行される。

列車は正常に配車されたが、人員などの作動未熟などにより、一部列車は遅延運行され、列車遅延のためホーム
で電車を待つ乗客らが増加し、出勤列車も普段より明確に混雑する姿だった。

この日の餅店(ピョンジョム)駅〜ポムゲ駅まで電車1.4号線を利用して、出勤したソン・某(29)氏は"1号線は前の電車
が少し押されたのか、運行が5分程度遅れた"として"ストライキは、今は数日間か。 いったいいつまで毎朝遅刻する
のか、焦燥感を感じなければならないのか"と不満をさく烈させた。

(2/2)以上です。
348日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 11:12:37 ID:q0LnbL/d
シェーン
349:2009/11/30(月) 11:20:43 ID:7R5sX/V/
おはようございます。ちょっと遅れました

鉄道ストで外部から代替人員投入、「不安な運転」 【大田30日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/30/0200000000AJP20091130000500882.HTML

 全国鉄道労働組合が26日から無期限全面ストライキに突入したのを受け、コレール(韓国鉄道公社)は
列車運行に代替人員を投入しているが、運転に未熟な外部人員も含まれており、大型事故の懸念が膨ら
んでいる。

 コレールが30日に明らかにしたところによると、スト開始後に投入した代替人員は5600人余りで、この
うち1200人ほどが退職した運転士や軍兵力、鉄道大学生など、外部者となっている。スト中でも首都圏
電鉄や通勤列車などを通常通り運行できるのは、こうした外部者が必須維持人員とともに集中的に運転に
配置されているためだ。

 しかし、相当期間現場を離れていたり経験不足だったりと、当然、業務能力は現職従事者より低い。この
ため、列車が遅延や列車の停止位置のずれなど、大小の事故が発生している。国鉄1号線九老駅では
27日に、線路分岐器が故障し列車運行が40分から1時間遅れたが、これも運転士の未熟な技術が原因の
事故だった。

 労組側は「代替人員は経験の浅い者や高齢者がおり、万一の事故への対処能力が劣り、業務不注意に
よる事故も懸念される。公社側は列車運行率を高めることに執着し、適当な人員を投入している」と批判した。
これに対し、コレール関係者は「時間が経てば慣れる。スト初期には致し方ない」と話している。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20091130/20091130095930_bodyfile.jpg
27日の遅延事故で、長時間車内に閉じ込められていた乗客らは線路に降り、徒歩で駅に向かった
(読者提供)=(聯合ニュース)

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <うわっ。こわっ。慣れる前に事故がおきてからじゃ遅いんだが。
350日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 11:32:32 ID:KG8gx0zL
>代替人員

<丶`∀´><ラチしたニダ
<;;`∀´><土曜日にも同じ事を書いたニカ?
351日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 11:34:45 ID:HtU4QxQT
<中国政府が支援するゲイバーがオープン>
世界エイズの日に合わせて、雲南省橋市にオープン
2009/11/30 10:58送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/11/30/0200000000AKR20091130077400074.HTML
(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=
中国、雲南省に政府が支援するゲイバーが初めてドアをあける。

雲南省大理時保健当局は、エイズウイルス(HIV)感染を予防するための方案の一つで'橋エイズ健康保護協会'に12万
中国元を支援し、支援金の中で半分ほどが、ゲイバーを作るのに使われたと明らかにした..

ゲイバーは、第22回世界エイズの日の12月1日公式に、ドアをあけることになると香港のサウスチャイナモーニングポスト
が30日に報道した。

橋エイズ健康保護協会関係者は、ゲイバーは、南城洞の同性愛者などが互いに疎通をする交流の場になることとし、
男性同性愛者らが公式に交流できる場所が用意され、エイズを予防する効果を上げることだと説明した。

しかし一部では、ゲイバーが同性愛者らのあいだでの、みだれた性関係を助長する恐れがあるとしながら、政府が後援
するゲイバー設立に反対する声も出てきている。

中国は1997年以後、同性愛者を刑事処罰から免じるようにし、2001年からは同性愛を精神病から除外した。

中国には、現在3千万人に達する男性同性愛者がいると伝えられた。

中国のエイズ保菌者は公式的には32万人ほどに過ぎないが、約5千万人がエイズに感染する危険に直面しているという
研究結果もある。
352:2009/11/30(月) 11:38:05 ID:7R5sX/V/
鉄道スト、労組員187人を刑事告訴 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009113014688

 全国鉄道労組が4日間ストを続けている中、コレイル(韓国鉄道公社)が鉄道労組関係者187人を
警察に告訴した。

 コレイルは、26日未明に始まった不法ストのために、全国民が大きな不便を感じているだけでなく、
会社も営業損失が総37億6000万ウォンにのぼったため、このように決定したと29日、明らかにした。
コレイルは27日、ストの主導者や煽動者182人を該当組合員の所属支部の管轄警察署に刑事告訴
したのに続き、28日にも、鉄道解雇者復職闘争委員会代表5人を追加告訴した。

 コレイルが推定した営業損失額は、△旅客分野=6億6000万ウォン、△貨物分野=21億2000万
ウォン、△代替人材投入費用=9億8000万ウォンなどだ。営業損失に対しては、損害賠償請求訴訟も
検討している。

 許准栄(ホ・ジュンヨン)コレイル社長は、「いかなる場合でも、労組と適当に妥協はしない。鉄道労
組の誤った慣行と不合理な制度をこの機会に正す」と強調した。

 今回の告訴と関連して、大検察庁公安部(辛鍾大部長)は、「鉄道ストが国家経済に深刻な影響を
及ぼしかねないうえ、国民生活に大きな不便を与えるため、速やかに捜査する」とし、「現在の労組
執行部が出席要求に応じていないが、捜査と事件処理に必要な手続きを速かに行う」と話した。

 いっぽう、鉄道労組は、「使用者側が労組員たちに1日数10回の脅迫電話やメールを送るなど、
不法労働行為を続けている。犯罪行為が深刻な場合、虚偽告訴罪で刑事告発する」と反論した。

 労使両者が強硬方針を取ることで、鉄道労組ストの長期化にともなう輸送大乱が憂慮されている。
コレイルは同日、貨物列車の運行回数を前日28日(総32回・運行率12.6%)よりも28回増加の60回
(運行率31.4%)に引き上げたが、力不足だった。

(1/2) つづきます
353:2009/11/30(月) 11:39:01 ID:7R5sX/V/
>>352
つづきです

 1日約100個のコンテナを鉄道に運搬していた京畿道儀旺市二洞(キョンギド、ウィワンシ、イドン)の
儀旺コンテナ基地は、スト後、10個内外のコンテナだけを列車に積んでおり、支障が大きい。江原道
(カンウォンド)からセメントなどを運ぶ貨物列車も大半が止まり、供給支障が生じている。

 貨物列車に運行人材が移動したため、旅客列車の運行率は列車のタイプによって最大50%台まで
下がった。28日、87.8%と90.9%の運行率だったセマウル号とムグンファ号は、29日には59.5%と
63.3%だけがそれぞれ運行された。その代わり、KTXと首都圏の鉄道は100%正常運行された。

 国土海洋部は、KTXに乗客が集まる場合、一時的に立席乗車券を販売する案も検討している。高速・
市外バスの予備車両約100台と、共同輸送協定を締結したチャーターバス約500台も追加投入する
考えだ。これにより最大20万人を追加輸送でき、鉄道ストにともなう混乱を減らすことができると、国土部は
見ている。

(2/2) 以上です
354日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 11:42:56 ID:q0LnbL/d
シェーン
355日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 12:02:41 ID:HtU4QxQT
国内企業、海外特許紛争増える
ソウル新聞|入力2009.11.30 03:27
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091130032755924&p=seoul
[ソウル新聞]
国内企業らが輸出市場で、特許紛争にまきこまれる事例が増加している。 特に既存外国企業の技術を盗用したという守勢
的境遇から、反対に国内企業が特許権の侵害受ける攻勢的立場で転換される様相だ。 このような現象は、より一層加速化
されると予想され補完対策が必要だという指摘が出ている。
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/seoul/20091130032755871.jpeg

27日の韓国知識財産保護協会によれば、国内企業を相手に米国・日本・ドイツなど主要先進国から提起された特許関連
訴訟件数は、今年に入って、10月末までに74件に達する。 2006年26件に過ぎなかった訴訟件数は、2007年40件、昨年111
件などに険しく増えている。 協会は外国で特許紛争を体験する国内中小企業を対象に、法律自問などの役割も遂行する。

パク・ミンス協会IP紛争支援チーム主任は"過去には、韓国の企業らが外国企業の特許を盗用したという理由により、訴訟
にあう事例が多かった。"とし、"だが最近では一歩先に立った特許や技術力を土台に、該当国家の市場を蚕食する韓国
企業を牽制するための手段として、訴訟を活用する事例が増加する傾向だ"と強調した。

特に液晶表示装置(LCD)素材と半導体装備など国内企業らが世界市場を主導する分野ではこういう類型の紛争が増加している。

発光ダイオード(LED)専門企業ソウル半導体とこの分野世界1位企業の日本日亜化学工業との特許紛争が代表的事例だ。
日亜化学工業は、ソウル半導体を相手に2005年から4年余りの間、全世界各地で30件余りの訴訟を提起した。 だがソウル
半導体は、勝訴を契機に最近シンガポール国富ファンドのテマサクファンドから2800億ウォン相当の投資誘致を引き出す
など、特許紛争がむしろ跳躍の契機になっている。

韓国企業の特許を侵害しようとする、外国企業らも増えると展望される。 しかし特許専門担当組織を運営する大企業と違い、
中小企業らは関連人材などが非常に不足しているのが実情だ。 だから特許の侵害受けた事実自体を知らない場合や、
該当外国企業を相手に訴訟を提起しようとしても、費用負担のために'分かっていても当てられる'状況が発生することがある。

ある中小企業の関係者は"訴訟にかかわったという事実だけでも、企業イメージが失墜することがあり、訴訟を体験する過程
での事業中断はもちろん、費用負担も侮れない。"とし、"国内企業らの特許や技術を保護するためのより積極的・先制的対策
も用意されなければならない。"と話した。
356:2009/11/30(月) 12:19:20 ID:7R5sX/V/
トヨタは韓国安着、現代車は日本撤収…‘両極端成績’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20091129/24456026/1
http://news.donga.com/IMAGE/2009/11/30/24462534.1.edit.jpg

■現代車三つの敗因
 @不明瞭な車種選定
 A誤ったマーケティング戦略
 Bブランド-営業網劣勢

 現代自動車の日本現地法人‘現代モータージャパン’とトヨタの韓国法人の‘韓国トヨタ’は、どちらも設立年度が
2000年だ。しかし同じ年に双方の‘安定市場’に入った二社の成績は9年後はっきりとした違いを見せた。トヨタは
韓国市場でプレミアム ブランド‘レクサス’の成功に続き、大衆指向的なトヨタ ブランドまで今年無事に展開する
勢いだが、現代車は1ヶ月に100台も売れない恥辱的な実績に終わり、27日に日本で乗用車部門撤収を宣言した。

○ “現代車、市場分析疎かにした”
 2000年当時、現代車にとっての日本市場もトヨタにとっての韓国市場も進出して成功するのは容易でなかった。
両国はどちらも輸入車市場規模が小さくて閉鎖的な上に、消費者の選択が厳しく、自国ブランドに対する忠誠度が
高いという共通点がある。二社の製品特性と性格も互いに重なるところが多い。

 2000年当時の現代車をトヨタと並べて比較する訳には行かないが、現代車は価格面で有利で、トヨタは‘反日感情’
というハンディキャップがあった。相手国市場を攻略しなければならない必要性の側面では、現代車がはるかに
切実だった。‘一流メーカーになろうとするなら、自動車強国日本で認められなければならない’という考えのためだ。

 それにもかかわらずトヨタは成功して現代車は失敗したことに対して専門家は、“ブランド競争力、マーケティング
戦略、準備程度の差が勝敗を分けた”と分析した。ユジス国民大経営学部教授は29日、“日本において現代車は
企業ブランドでも国家ブランドでも恩恵を受けることはできない状況だ”として、“価格での優勢もブランドの劣勢を
克服できないほど、日本の消費者への認識が甘かった”と説明した。

(1/2) つづきます
357:2009/11/30(月) 12:20:10 ID:7R5sX/V/
>>356
つづきです

 現代車が最初のボタンを掛け間違えたという指摘も多い。日本の自動車市場は韓国に比べて軽自動車比重がはる
かに高く、輸入車市場はラグジュアリーモデル中心に形成されている。このためにブランド パワーが劣る現代車は、
値段が安くて品質の良い小型車を先に展開して消費者の認識を変えた後、中大型車に移っていなければならなかった
という指摘が出る。

 しかし現代車は日本での販売初年度の2001年から‘アバンテ(輸出名エラントラ)’と‘グレンジャーXG’‘サンタフェ’
‘トラジェ XG’等の大型セダンとスポーツユーティリティー車両(SUV)、小型車を同時に展開した。キム・ピルス大林
(テリム)大自動車学科教授は、“日本は二車線道路が多く駐車場が小さい。交通インフラや自動車文化が韓国と
完全に違っていたが、現代車が市場分析を疎かにしたようだ”と話した。

○トヨタ、計算されたマーケティングで攻略
 反面トヨタは計算されたマーケティングで韓国市場攻略に出た。相対的に‘日本色’が弱くて高級イメージのレクサス
ブランドをヨーロッパの高級車と国産大型車の中間価格帯で販売して、スキ間市場を食い込むのに成功し、徹底した
事前調査を終わらせてから大衆車のトヨタブランドを9年が過ぎた今年に出した。トヨタ側はレクサスとトヨタ ブランドを
発売する前にいずれも3年ほど韓国市場の調査を行ったと伝えられた。

 営業でもトヨタはトヨタ ブランドを出して韓国最大の輸入車販売場を開くなど、進出に先立ちディーラー網とサービス
体制拡充に格別の精魂を込めた。しかし現代車は現地法人設立初年度から指摘された、流通網不備の問題点をついに
克服できなかった。キム・キチャン韓国自動車産業学会長は、“現代車が日本全域でなく一部地域を目標にして販売に
集中したならば良かった”としながらも、“結果論だが日本の厳しい消費者の評価を受けたことは、現代車が品質を
改善するのに相当な役割をした”と主張した。

(2/2) 以上です
358日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 12:25:46 ID:HtU4QxQT
[単独] MBの一人息子イ・シヒョン氏、韓国タイヤを突然退社
毎日経済|入力2009.11.30 09:17 |修正2009.11.30 10:47 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091130091717063&p=mk
イ・ミョンバク大統領の一人息子イ・シヒョン氏(31)が、去る11月6日付で韓国タイヤから退社したことが確認された。
イ・シヒョン氏は、2008年11月から韓国タイヤ国際営業部門中東アジア太平洋チーム社員として勤めていた。

イ・シヒョン氏は退社半月前、韓国タイヤ要人チームに立ち寄り、人事担当者と簡単に面談をした後、この時から出勤
していない。 ▲毎経エコノミー1534号(12月9日付)参照

韓国タイヤは、イ・シヒョン氏が退社した事実を、去る11月初めに社内イントラネットに人事異動事項として、報告した。
韓国タイヤは"ヒラ社員が退社しても、要人発令可否をすべて公告している"と明らかにした。

突然の李氏の退職を置いて、一部では"李氏が株主であるA会社を通じ、中国で資源開発事業を推進するために会社
を辞めたようだ"と推測する。 A会社は、現在大企業に石炭を納品する下請け業者として知られている。

李氏は去る2008年7月21日に韓国タイヤ インターン社員として入社し、同じ年の11月1日から正式社員として勤めた。

韓国タイヤ オーナーのチョ・ヒョンボム副社長は、イ・シヒョン氏の三番目の姉イ・スヨン氏の夫だ。
359日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 12:30:14 ID:x2tEfgts
韓国タイヤをリタイヤ支援
360日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 12:44:55 ID:HtU4QxQT
LG電子,PC直接生産中断'デザイン・開発に集中'
イーデイリー|チョ・テヒョン|入力2009.11.30 08:40 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091130084009899&p=Edaily
-ノートブック生産ライン稼動中断…外注業者納品予定

[イーデイリーチョ・テヒョン記者]
LG電子(8,870ウォン▲1.84%)がPC直接生産を中断する。
LG電子は、中国クンサン工場のノートPC生産ラインの稼動を中断すると30日に明らかにした。
LG電子は今まで、デスクトップPCやミニノートPC(ネットブック)は全量外注業者から納品を受け、販売してきた。

ノートPCの場合、一部の量は外注業者から納品を受け販売し、一部の物量はLG電子は、クンサン工場で直接生産
してきた。

今回のノートPC生産中断決定により、LG電子はすべてのPC製品を外注業者から納品を受けることになる。

このような決定はPC事業の収益性が落ちているのに従ったのだ。
LG電子関係者は"外注業者から納品を受け、販売する方式で収益性を向上できる"とし、"LG電子は今後は、
製品デザインと研究開発などに力量を集中するだろう"と話した。
361借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/11/30(月) 12:52:40 ID:WT/Dqfa2 BE:563300328-2BP(1234)
支援
362日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:02:57 ID:HtU4QxQT
三星重工業、国内最初のクルーズ船を作る
毎日経済|入力2009.11.30 11:03
http://photo.media.daum.net/photogallery/economic/economy_others/view.html?photoid=3177&newsid=20091130110333807&cp=mk
三星重工業が、国内造船業の歴史上初のクルーズ船時代を開く。

三星重工業は、最近米国のクルーズ船社のユートピア社が実施した11億ドル規模クルーズ船(10万t級)建造入札で、単独契約
対象者として選ばれたと30日に明らかにした。 これで三星重工業は、ヨーロッパ造船業者らの独壇場であり、最後の自尊心の
拠り所だった、クルーズ船市場を攻略した最初の韓国の造船会社になった。
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/mk/20091130110335163.jpeg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/mk/20091130110335147.jpeg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130114711432.jpg

三星重工業が建造することになるクルーズ船は'アパート型クルーズ船'という新概念の船舶だ。 既存のクルーズ船は、通常は
10日内外の日程の短期旅行客を目的に運航するが、アパート型クルーズ船は長期休養目的の海上別荘として、個人に客室を
分譲することが最も大きい特徴だ。

普通クルーズ船の客室面積は23u(7坪)規模だが、アパート型クルーズ船は、ホテル型客室204室の他にも、最小132u(40坪)
から最大594u(180坪)までのアパート型200室で構成されている。 各アパートに2〜3室の寝室と台所、居間、超高速インターネット、
バーなどの便宜施設が設置される。 同級のクルーズ船が、普通3000人余りの乗客を搭乗させるのに比べて、今回のクルーズ船は、
居住人員を900人と限定した。

今回のプロジェクトは、基本設計を通した細部仕様を確定した以後、来年上半期中に本契約を締結し、2013年に船主に引き渡す。

クルーズ船市場は、過去世界最大の造船強国だった日本も挑戦した市場で、当時の日本造船会社らは、船体製作には成功したが、
内部装備の電子製品、家具などを購入する過程で収支を合わせることができずに、赤字を持続して結局事業を撤回していた。

三星重工業の関係者は"今回のクルーズ船市場への進入は、去る13年間の緻密な準備と多数の建設事業で積んだノウハウが
成し遂げた、シナジーの結果だ"と評価した。

キム・ジンワン副会長は"韓国造船業界が真の世界1位の地位を維持するために、クルーズ船市場は必須"とし、"今回のアパート型
クルーズ船を世界が驚くブランド船舶として、建造し、韓国造船業界がもう一度、跳躍するようにする"と話した。
363日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:04:03 ID:Lsi5bsEU
泥船4en
364日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:06:49 ID:kKuo+tmm
>>356
現代車はなぜ、販売に失敗したのか?
・韓国メーカーだから
この一言でしょ・・・
365日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:07:16 ID:Ah7C51PM
>>362
船体の修理維持費が結構な額になると思うw支援
366:2009/11/30(月) 13:12:30 ID:7R5sX/V/
>>362
別報道です

三星重工業、クルーズ船建造時代へ 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091130/24465844/1
 11億ドル マンション型クルーズ船を国内初受注
 来年上半期に本契約…2013年引渡し

 三星重工業が国内造船業界をクルーズ船建造時代へ導いた。
 三星重工業は米国のクルーズ船会社ユートピア社が実施した、11億ドル規模のクルーズ船(10万t級建造
入札で、単独で契約対象者に選ばれたと30日明らかにした。ヨーロッパ造船業者らの独壇場であったクルーズ
船建造に国内業者が進出したことは今回が初めてだ。

 三星重工業は29日(現地時間)ロサンゼルスでユートピア社と建造のための基本契約を結び、今後船主ととも
に基本設計を終えた後、本契約は来年上半期中に締結する。完成引渡しは2013年と予想される。

 三星重工業が建造するクルーズ船は、造船と建築技術が複合した最高級'マンション型クルーズ船'という新しい
概念の船舶だ。既存クルーズ船が通常10日前後の短期旅行客を対象に運航するのに比べて、'マンション型'は
長期休養目的の海上別荘として、個人に客室を分譲するのが最も大きい特徴だ。

 これは一般観光客でない少数の富豪らを対象にするクルーズ船で、ワールドカップやオリンピック、カンヌ映画祭
など世界的なビッグイベントが開かれる国家に数ヶ月にわたって停泊する。通常のクルーズ船の客室面積は23u
(7坪)規模だが、この船はホテル型客室204室以外に132(40坪)〜594u(180坪)の居室200室で構成されて、居室
ごとに2〜3の寝室とキッチン、リビング、超高速インターネットやバーなど陸上の豪華住宅と同じ施設が設置される。

(1/2) つづきます
367:2009/11/30(月) 13:13:12 ID:7R5sX/V/
>>366
つづきです

 また同クラスのクルーズ船がおおよそ3千人余りの乗客を搭乗させるのに比べて、このクルーズ船の居住人数は
900人に限定したことでさらに快適な休養が可能で、顧客らが好みに合わせて客室の改装もすることができる。

 三星重工業は韓国造船業界の念願事業だったクルーズ船市場参入の秘訣として、13年間にかけた緻密な準備と
住宅商店複合のタワーパレス、スェルビルおよび最高級タウンハウスのラポルリウム等を通して蓄積された、建築
部門のノウハウがシナジーを発揮した結果と説明した。

 クルーズ船は毎年全世界で13隻(120億ドル)以上発注される市場で、バルク船、タンカーなど商船分野で中国の
追撃が加速化されている現実下では、国内造船業界が必ず切り開かなければならない市場だと展望している。

 スウェーデンで発行する旅客船専門紙のシップパックスインフォメーション(ShipPax Information)は昨年、全世界
クルーズ船乗客は2千万人で、グローバル金融危機にもかかわらず毎年6%ずつ成長しており、中国やインド等の
新興富豪増加により今後も6.5%以上ずつ着実に拡大すると予想した。

 三星重工業キム・ジンワン副会長は、"韓国造船業界が真の世界1位の地位を維持するためには、クルーズ船市場
進出が必須だ"として、"今回のマンション型クルーズ船を世界が驚く名品船舶として建造し、韓国造船業界が再
跳躍できるステップにする"と話した。

(2/2) 以上です
そのまま訳すと「アパート型」ですが「マンション型」としています。
368日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:26:26 ID:HtU4QxQT
<企業文化-三星電子>'二個所での生活1年'三星電子、その成績表は?
ニューシス|キム・ジョンナム|入力2009.11.30 08:31 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091130083115963&p=newsis
【ソウル=ニューシス】キム・ジョンナム記者=今年の初め、三星電子は大規模組織改編を断行した。 6部門の総括体制で運営
されていた部門が、部品(DS)と完成品(DMC)、2つの部門に統合されたことだ。 当時関係者たちは"事実上、二つの会社と見れ
ば良い"と話していた。

'二個所での生活'三星電子が碇を上げてから、一年近くが過ぎ去っている。 三星電子の悩みの産物だった、大規模組織改編
の'成績表'にもその関心が集められている。
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130083115365.jpg

◇初めて持つ大規模改編・・・'二個所の生活'
三星電子は今年の初め、大規模組織改編を断行した。 最近何年間続いてきた
実績悪化に対する、秘蔵のカードでもあった。 既存の半導体、LCD、情報通信、デジタルメディア、経営支援、技術など6部門
の総括で構成された三星電子は、部品(DS)と完成品(DMC)の、2部門に統合された。

その統合程度に対しても、会社の関係者たちは"事実上、独自の経営体制を整えるだろう"と口をそろえていた。 二つの部門の
責任を負うイ・ユンウ副会長とチェ・ジソン社長が事実上の三星電子の'ツートップ'として浮び上がった。 '二個所の生活'の開始
だった。
だから当時イ・ユンウ副会長とチェ・ジソン社長間での'呼吸'が、最も重要な問題に浮び上がった。 経営体制は独自的だが、
結局は一つの会社のためだからだ。 すべての情報通信(IT)企業が羨む、三星電子だけのITシナジーのためにも、これは必須
であった。

◇イ・ユンウ-チェ・ジソン融合のリーダーシップで'
史上最大の実績'評価は、概して肯定的だ。 まず最も重要な、実績がとても良い。 三星電子は今年ずっとIT業界の話題に
上がっては下りた、景気低迷のゴールを立派に切り開いた。 景気低迷を効率的に抜け出そうとした、組織改編の目標を十分
達成したわけだ。
むしろ最初に'年売り上げ100兆ウォン-営業利益10兆ウォン'を同時に達成するなど、最高の実績を上げた。 去る3分期まで
合わせた今年の累積売上額は、97兆500億ウォンで、営業利益は7兆2200億ウォン水準だ。証券街によれば、三星電子の
4分期実績に対する展望も明るい方だ。

(1/2)続きます。
369日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:27:38 ID:HtU4QxQT
>>368の続き

また他の目標であった'効率的なIT融合'と関連した部分でも、成功的という評価だ。 既存には6つの総括組織間で、技術的障壁
が高まっているという分析が多かった。

これを2部門に統合することによって、部品部門と完成品部門間でのシナジーを極大化できたという評価が多い。 合わせて経営
支援総括は現場一線で、技術総括は、総合技術院に統合した'交通整理'も順調だったという評価だ。

チェ・ジソン社長は"半導体とディスプレーなどDS部門は、景気サイクルに敏感だが、DMC部門で。これに対する緩衝装置の
役割をよくはたした"と話すこともした。

このような成功的な結果は、イ・ユンウ副会長とチェ・ジソン社長間の無理のない'呼吸'ためであったという評価が主流だ。 財界
の一部によれば、イ副会長とチェ社長は'温和なリーダーシップ'の所有者だ。 仕事の処理は確実だが、権限外に'飛ぶ'判断は
しないということだ。 かれらは激変の三星電子を、一生懸命経験した先後輩の間柄でもある。

◇勤務文化革新'加速度'
勤務文化の革新は、今年の三星電子が強い調子で遂行した目標の中の一つであった。 イ・ユンウ副会長とチェ・ジソン社長は、
去る9月1日に直接社内放送を通じて"今後強力な勤務文化の革新を通じ、付加価値を創り出そう"と強調することもあった。

代表的なことは'自律出勤制'だ。 三星電子は、去る4月1日からデジタルプリンティング事業部などDMC所属研究員約8000人余り
を対象に、これを実施した。 自律出勤制というのは、午前6時から午後1時の間に、社員個人が望む時間に出勤し、その後9時間
勤務をした後に、退勤する制度だ。

去る9月30日には京畿道(キョンギド)、水原(スウォン)事業場を'夢の仕事場'に変貌させようとする目的の'三星デジタル シティ
宣言式'を開いた。 これは水原事業場が持った過去の工業団地イメージから脱皮することと同時に、ブランド価値に似合う仕事
場を提供しようとする目的だ。

(2/2)以上です。
370借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/11/30(月) 13:29:06 ID:WT/Dqfa2 BE:704124454-2BP(1234)
支援
371:2009/11/30(月) 13:33:53 ID:7R5sX/V/
現代商社、2350億ウォンで売却 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091130/24465994/1

 現代総合商社が約2350億ウォンで現代重工業へ売却されるものと見られる。

 債権団は30日、債権金融機関協議会にこのような内容の'現代商社引き受け、合併(M&A)関連株式売買
契約締結'案件を書面で提出することにしたと明らかにした。債権団は債権金融機関らの同意を得て、来月
4日までにこの案件を議決して、遅くとも12月中旬までは現代重工業と本契約を締結する予定だ。

 現代重工業は9月に引き受け希望価格を2千500億ウォンで提示したことで優先交渉対象者に選ばれ、以後
了解覚書を締結して最近は細部実態調査まで終えた。しかし付加価値税納付などが問題となり債権団と価格
交渉が難航していたが、当初提示した引き受け希望価格から6%を削る2千350億ウォン水準で最終合意したと
分かった。

 これに伴い2003年に債権団共同管理に入った現代商社は新しいオーナーを迎えることになった。

 債権団は5月に現代商社の株式50%+1株を売却するために公開競争入札をしたが、単独応札した現代重工業と
売却価格合意に失敗していた。以後、9月には制限競争方式で切り替えて再入札をし、現代重工業がまた応札し
たことで、今回最終売買契約の締結目前に至った。
372日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 13:38:50 ID:kfp98UIv
全く新しい産業を作るという話題がないのがすごいな。
373日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 14:06:44 ID:HtU4QxQT
こっそりと消えたセマングムの'ドバイ マーケティング'
聯合ニュース|入力2009.11.30 11:25 |修正2009.11.30 12:08 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091130112507303&p=yonhap

(前週=聯合ニュース)ホン・インチョル記者= "ドバイで、待てセマングムが行く"、"セマングムで第2のドバイを創り出そう"、
"東北アジアのドバイ、セマングム".

全北道(チョンブクド)はセマングム防潮堤が完工すると、直ぐに砂漠の奇跡を夢見たドバイを'セマングムのモデル'として、
三考道内の市内バスをはじめとして、各官庁の壁にこのような文句が彫られた垂れ幕などを掲げ、セマングムの開発方向
を提示した。
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/yonhap/20091130120818209.jpg

しかし最近アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府が、ドバイ ワールドの債務償還猶予を債権団に要請して、事実上
モラトリアム(債務償還猶予)を宣言すると、全北道の垂れ幕から'ドバイ'という三文字が、こっそりと痕跡をなくした。

今まで、登庁講堂建物に掲げられていた'ドバイの垂れ幕の絵'は、食品クラスターなどを広報する垂れ幕に代替され、市内
バスからもドバイの広告が消えている。

ドバイ危機説が出回った今年の初めからは、道のセマングム企画書から'ドバイ'という用語が突然消えた。

道内の'ドバイ熱風'は、セマングム防潮堤完工時点から始まり、民選4期をおいて、本格化した。
2006年4月に、セマングム防潮堤完工水膜の工事が終えられると、内部開発事業方向のモデルとして'ドバイ'が議論され始めた。

特に'無から有を創造'したように見せたドバイは、セマングムの未来像として、適格であったし、キム・ワンジュ道知事は、民選
4期就任100日をむかえて"セマングムで第2のドバイの奇跡を編み出す"とし、ドバイをセマングムのモデルとして公式化した。

(1/2)続きます。
374日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 14:08:22 ID:HtU4QxQT
>>373の続き

彼は当時記者会見で"荒涼な砂漠のまん中にあるドバイが、アフリカをつなぐ交通と物流、観光都市として急成長した"
とし、"セマングムを第2のドバイの奇跡が起こる所として作る"と強調した。

すると道内公務員と経済界、社会団体などは、こちらを先進地に定め、先を争って'ドバイ学習'に熱中し、一時'ドバイ
ブーム'が起きもした。

キム知事もその年の9月に、ドバイでセマングム開発の創意的アイディアを得るとし、一線市郡団体長など24人の大規模
訪問団(24人)を構成し、ドバイを直接訪問した。

だが、2年超えて持続したドバイ ブームが、ややもすると水の泡になる危機に処すると、道はいち早く、その立場にアラブ
首長国連邦連合の'マスダル シティ(Masdar City)'を挟んで入れるなど、騒ぎ立てている。

未来エネルギー都市に浮び上がったマスダル シティが、セマングムグリーン成長開発計画に適合するとし、セマングムの
新しいモデルとして、選定したのだ。

このために一部では"ドバイでなければセマングム開発をできないことのように騒いだ全北道(チョンブクド)が、結局一寸
の前も見通すことが出来ない拙速行政を広げた事により、経済・行政的な浪費だけをした"と指摘した。

道関係者は"ドバイをモデルにした、セマングム広報に莫大な予算を注ぎ込んだが、このようにあえなく崩れたため、当惑
している"とし、"セマングムをグリーン成長と金融・経済の中心として作るために、独自の開発計画を用意するだろう"と話した。

(2/2)以上です。
375日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 14:08:26 ID:Ovi+kabS
支援するニダ!
376:2009/11/30(月) 14:15:04 ID:7R5sX/V/
'大ざっぱな計算' CD告示金利の決定方式修正へ 【聯合配信 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/11/30/2009113000193.html
 家計貸し出しと中小企業貸し出しに主要基準金利として利用される譲渡性預金証書(CD)の告示金利の
決定方式が修正される。

 これはCD告示金利がどんぶり勘定式に決定されていて、貸出者らの利子負担が大きくなっているという
指摘に従ったものだ。また金利変動周期が現行3ヶ月中心から6ヶ月以上に増えるなど住宅担保貸し出し
商品に対する消費者の選択権が拡大する。

 金融監督院は30日、CD告示金利が透明に決定されて貸し出し市場で公信力を持てるように算定方式の
改善を検討していると明らかにした。金融監督院は最近、金融投資協会が告示するCD金利の算出実態を
点検したところ、客観性と透明性が落ちるという点を確認した。

 金融投資協会はCD取り引き実績が多い証券会社10社から毎日CD金利を集合して告示金利を定めるが、
一部証券会社は他の会社の事例を参照して、大雑把に送るなど問題があることが明らかになった。この
ために、CD取り引きがない日にも告示金利が上がって、貸出者の利子負担が増えるものと把握された。

 これを解決するために金融監督院は金融投資協会と共に▲証券会社らがCD金利算定の明確な根拠を
作って▲実際のCD取り引き金利を金融投資協会に提供するようにして▲取り引きがない時はCD価格の
提示値など、市場状況を金利に適切に反映するようにする方案を検討している。

 金融監督院はこれと共に、銀行が満期3ヶ月CD金利に連動する住宅担保貸し出しの比重を減らし、金利
変動周期が6ヶ月または1年以上の貸し出し商品や、固定金利型商品の販売比重を拡大するよう注文した。

 金融監督院関係者は、“今は3ヶ月ごとに金利が変わる住宅担保貸し出しの比重が大きいため、銀行は
もちろん貸出者も金利危険に見舞われている”として、“銀行がこういう危険を減らすことができるように、
分期別計画をたてて来年末まで履行するように指導した”と話した。

 一方金融研究院は最近、住宅担保貸し出し金利を算出するにあたり銀行がCD金利以外に実質調達金利を
基準とする方案を提示した。これに伴い銀行業界は共同作業班を作って具体的な方案を検討する計画だった
が、談合憂慮が提起されたことで貸し出し基準金利の算定主体をめぐって意見が入り乱れていて進展が見ら
れずにいる。
377日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 14:21:24 ID:4ixwBa4x
クルーズ船は三菱さんが二隻就航させてますがな。
サラッと大嘘のチョンらしいな。
こう言う船は船価も高いけどコストも馬鹿高いし、すべて個別設計だからね。
規模を追求する造船会社には足手纏いなんだな。
378借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/11/30(月) 14:45:41 ID:WT/Dqfa2 BE:140825322-2BP(1234)
>>373-374
てか、金融で国を膨らませるって方向自体、そろそろやめといた方がいいんじゃ
379:2009/11/30(月) 14:47:33 ID:7R5sX/V/
2014年に輸出6580億ドル達成、貿易5年計画 【ソウル30日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/30/0500000000AJP20091130001400882.HTML

 ことし3600億ドル(約31兆円)水準に落ち込んだ輸出を、来年から年平均12.5%ずつ増やし2014年には6580億
ドルに拡大し、世界輸出ランキングを8位まで引き上げる計画が進められる。これに向け、輸出保険の利用拡大などの
支援策を進め、年間200万ドル以上輸出する中小企業を1万社育成するとともに、中小企業の輸出割合を現在の37%
から40%まで引き上げる方針だ。

 知識経済部は30日にソウル・三成洞のCOEXで開かれた「第46回貿易の日」記念式で、こうした内容を盛り込んだ
「貿易取引基盤造成5カ年計画」を報告した。計画によると、「動産・債権などの担保に関する法律」が制定されれば、
これを基盤に動産または債券を担保にした輸出信用保証制度が2011年に導入される。また来年9月には、韓国輸出
保険公社が国内銀行の買い入れる輸出債権の不渡りリスクを保険で軽減する「金融機関買入外換(外国為替)包括
保証制」が施行される。2011年には、対外貿易法上の輸出範囲に医療サービスを追加し、同産業も輸出金融を利用
できるようになる。

 グリーン技術産業の輸出支援策としては、保険料を20%減らし保険適用対象になる比率を高めた「グリーン産業総合
保険」、知識サービス産業を支援する「知識サービス総合保険」、輸入リスクを減らす「輸入保険」などの商品を開発する。
これら機能を担う輸出保険公社は貿易保険公社に名を変え、輸出保険基金が損なわれる可能性がある金融危機や
不況に陥った際には、貿易保険基金の債券を発行し資金を調達できるようになる。

 あわせて、国内企業が受注した海外大型プロジェクトに対しては、年金基金が国際商業銀行と協調融資を提供し、輸出
保険公社がこれに対する返済保証を提供する案も進める。

 物流とマーケティングへの支援も強化される。知識経済部は物流支援に向け、輸出入物流料金情報の公開システムを
構築するほか、海運料金を決定する港湾委員会に貿易業界代表を委員として送り、業界の利害を反映させる計画だ。

 また、2012年までに情報アクセスが容易で使いやすい知能型電子貿易ポータルサイトを構築し、信用状の流通や代金
決済などを可能にするほか、海外市場開拓に向け各ユーザーに合った分析情報も提供する。このサイトと公共・民間部門が
開設した30余りの貿易ポータルサイト、中国や日本などアジアの貿易国12カ国の電子貿易網をリンクさせる方針だ。

 政府はこうした支援策を通じ、2014年には輸出6580億ドル、貿易規模1兆3000億ドル、均衡に近い貿易収支を達成
する計画だ。
380借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/11/30(月) 14:49:54 ID:WT/Dqfa2 BE:844949838-2BP(1234)
支援
381日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 15:33:24 ID:NuPfVSMx
支援
382:2009/11/30(月) 16:03:13 ID:7R5sX/V/
日本マッコリ風の現場 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20091130/24467651/1&top=1

 "きつくなくて飲みやすくて甘くて乳酸菌が生きていて健康にも良いと思った感じです。"

 23日東京上野の韓国式食堂'韓国食菜 二東マッコリ'を訪れた山口レイコ(女.会社員)氏は、マッコリが好きな
理由をこのように説明した。彼女は6年前に韓国飲食店でマッコリを初めて味わって以来、韓国料理を食べる時
ごとにマッコリを飲むと話した。彼女は雑菜(チャプチェ)やカニの塩辛などをおつまみにしてマッコリを飲んでいた。

 普段は一度に10杯ぐらい飲むという山口氏は、"友人らにもマッコリを薦めているが、まだ知らない人が多い"と
話した。山口氏前のテーブルにも日本人の三人グループマッコの瓶を傾けていた。

 この食堂は日本にマッコリ風を起こした主役の(株)二東ジャパンのキム・ヒョソプ(48)代表が経営する店だ。キム
代表は15年前に二東ジャパンを設立して日本でマッコリ販路を切り開いてきた。事実上一人の力でマッコリ市場を
作り出したわけだ。

 彼は"白紙状態から始めた"として、"今は年間売上額が15億円(約201億ウォン)規模だ"と話した。キム代表は
日本市場攻略の成功要因にマーケティングを挙げた。彼は"トレンドリーダーの20〜30代女性を攻略した"と話した。
おいしい酒と食べ物を探して歩く彼女らを対象に、マッコリが健康に良くて皮膚美容にも良いという点を積極的に
知らせたということだ。また通常は1週間程度の生マッコリの流通期限を3ヶ月に増やしたのも秘訣の中の一つと
紹介した。 生マッコリは殺菌処理をしていないため流通期限が短い代わりに乳酸菌が生きている。

 キム代表によれば日本マッコリ市場の80%がフォーチュン二東(イドン)マッコリだ。幸い二東マッコリは20年前に
商標登録を済ませてあり、日本業者に商標権を奪われずにすんだ。

(1/2) つづきます
383:2009/11/30(月) 16:04:06 ID:7R5sX/V/
>>382
つづきです

 国内では先日フォーチュンマッコリとフォーチュン二東マッコリの商標が、日本業者が先に登録していたと知らさ
れて論議がおきることもした。

 韓国では日本国内でもマッコリ人気が相当高いと知られているが、まだ絶対的な市場規模は小さい。年間輸出額が
300万ドル(約34億9千万ウォン)程度で、今年は400万ドルを突破すると予想されている。焼酎輸出額が年間8千万ドル
(約930億ウォン)であることを勘案すれば5%水準であるわけだ。

 キム代表は"最初は100箱や200箱など小規模だったが、毎年20%ずつ増えた"として、"本格的に人気を呼び始めて
2〜3年なったが市場がまともに形成されるまで5〜10年以上はかかるだろう"と話した。

 しかし彼は過当競争を憂慮した。キム代表は"マッコリ市場が広くなるのは良いが、競争が過熱してダンピング販売を
する人々が出てきている"として、"輸出価格が適正水準を維持してこそマッコリ品質も維持できるだろう"と話した。

(2/2) 以上です

早とちりの続報ですが

>通常は1週間程度の生マッコリの流通期限を3ヶ月に増やした

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <どーゆーこっちゃ?
384日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 16:13:10 ID:JLs6152r
>>383
>通常は1週間程度の生マッコリの流通期限を3ヶ月に増やした
ラベルを貼り替えただけ
に一票
385日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 16:17:16 ID:HtU4QxQT
建設業者‘年末に大魚’を釣れ
ソウル新聞|入力2009.11.30 03:28
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091130032813062&p=seoul
[ソウル新聞]'年が変わる前に大魚を釣れ。'

29日の建設業界によれば、建設会社らが詰めの工事を受注するために、激しい戦争を広げている。 民間工事の'発注日照り'
が深刻で、受注残高が底を表わしているためだ。 年末に出てくる事業の大部分は規模が大きく、工事を受けさえすれば受注
実績を垂直上昇させることができる良い機会でもある。

だが建設会社らが、仕事の確保に没頭したあげく、泥仕合の様相に広まる兆しも見せている。

●業界順位を変える再開発受注戦
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/seoul/20091130032813004.jpeg

来月施工者を選定するソウル ガゼウル6区域再開発事業には現代、GS、大林(テリム)、ロッテが一寸も譲らない受注戦を
広げている。 組合は4社業者の中から3社を施工者で決める計画だ。 842世帯を作る程度の規模の事業であるのに、有名な
建設会社が参加して、接戦を広げるのは、年を越す前に低調な実績を、少なくとも満たそうとする事による苦闘だ。

上位10区域の再開発事業には現代、三星、大宇、SKが飛び込んで、血戦を控えている。 1462世帯を作る大きい規模のため、
有力建設会社らは、のがすことはできない機会として受け入れている。 3社の業者が共同施工社に出て、1社の業者は脱落
する運命だ。

京畿(キョンギ)水原(スウォン)、亭子(チョンジャ)地区には、何と13社の業者が駆け寄った。 2144世帯を作る大型の工事の
ため、施工権だけ受ければ、受注実績が一度に上昇できる絶好の機会だ。 三星、GS、大林(テリム)、SK、現山、ロッテなど
大型建設会社らがすべて参加した。 水原(スウォン)、長安(チャンアン)111-2区域ではコーロンと碧山(ピョクサン)が勝負に
でた。 二つの会社の受注戦は、今年だけでも3回目だ。

(1/2)続きます。
386日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 16:18:52 ID:DePWydvN
\\\\
387日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 16:22:09 ID:HtU4QxQT
>>385の続き

ある建設会社営業担当役員は"過熱の次元を越えて、血みどろの戦いを彷彿させる。"とし、"自社での開発事業がないと
見ているため、再開発の受注に首をくくっている。"と話した。

●PF事業受注にも水底競争

グローバル金融危機以後、プロジェクトファイナンシング(PF)事業に途絶えた建設会社が、またPF事業公募に'皆で、出かける
こと'をしている。

特に公共機関が発注するPF事業は、安全性を確保できるうえに規模が大きく、一気に受注実績を引き上げ、長期の仕事を
確保すできるためだ。

建設会社らは、来月公募されるソウル、長旨洞(チャンジドン)東南権物流団地事業課の京畿(キョンギ)安山(アンサン)
画廊駅中心圏の開発事業、広橋(クァンギョ)ビジネスパーク造成事業を大魚として選ぶ。 大規模なため、一件だけでも
受注出来れば、兆単位の実績をおさめることができる。

SH公社が出す東南権物流団地は、推定事業費だけで1兆ウォンに達する。 安山都市公社が準備中の画廊駅中心圏および
安山文化複合ドーム球場建設事業は、1兆3000億ウォンの工事だ。 京畿道(キョンギド)施工者が出す、広橋(クァンギョ)
ビジネスパークは昨年一度入札流れとなった事業で、住居・商業・業務複合団地を作って、小さい都市を建設するプロジェクト
で、事業費だけで何と2兆ウォンに達する。

(2/2)以上です。

※安山(アンサン)画廊駅?検索かけたら安山ギャラリー駅が出てきましたが?wのまま行ってます。
388:2009/11/30(月) 16:32:42 ID:7R5sX/V/
“ティマックスウィンドウ9来月商用化開始” 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091130/24469245/1

 外資誘致、海外協力強化で経営正常化推進

 ティマックスソフトは自主開発中であるPC基本ソフト(OS)の、ティマックス ウィンドウ9.1バージョンのデモを
来月中旬発表するのに続き、納品契約を結ぶなど本格的な商用化に入ると30日明らかにした。ティマックス
ソフトはまた、来年1月中に'ティマックスウィンドウ9.1'が10万本の納品実績を達成可能だと付け加えた。

 今回のバージョンはMSオフィスとティマックスオフィス、ティマックススカウター、アレアハングル、スタークラ
フトなど多様なプログラムを利用することができるように、グラフィックカードやその他ドライバーなどとの互換
性を整えている製品だ。

 合わせてティマックスソフトは、マルチCPU、Wi-Fi、ブルートゥースなどを使用できるティマックスウィンドウ9.2
バージョンを発売する計画だ。バージョン9.2は現在、開発およびテストが進行中で、来年上半期中の発売が
予定されている。

 引き続き一般PC用 OSのバージョン9.3は、タッチスクリーン機能と多様なエンターテイメント プログラムを支援
するなどウィンドウズ7を競争目標にする製品で、来年下半期に発売される計画だ。

 ティマックスソフトは2011年から米国と日本、中国、ヨーロッパなど世界各国にジョイントベンチャーを設立して、
9.3バージョンを海外で本格発売する予定だ。これによってティマックスウィンドウ9は、2011年の世界OS市場の
3%(1兆4千億ウォン相当)を、2012年は10%(4兆6千億ウォン相当)、2013年には30%(14兆8千億ウォン)の占有率を
獲得できると期待した。

(1/2) つづきます
389:2009/11/30(月) 16:33:23 ID:7R5sX/V/
>>388
つづきです

 合わせてティマックスソフトは、今回の製品の発売遅延と関連して予想できない互換性問題で日程が遅れたが、
最近になりドライバー企業等と円滑な協業が進められたことで、来月から発売が可能になったと説明した。

 これで来月の9.1バージョンの供給契約、および来年以後の本格商用化などで資金事情も円滑になると付け
加えた。合わせてティマックスソフトは最近の経営懸案克服のために、SI事業を中断して組織を改編するなど構造
調整を実施し、保有中である不動産を処分して海外投資を誘致して財務健全性を確保する方針だ。

 また多様な海外パートナーと協力を強化して、来年からは海外市場でも収益創出が可能なことと期待した。

 パクチョンアム ティマックスソフト代表は、"格別の自救努力と海外市場開拓で再跳躍するために、すべての
努力をつくす"として、"ティマックスソフトはこのような努力を通じて、研究中心のソフトウェア開発専門企業に新たに
出るだろう"と話した。

 ティマックスソフトの系列会社でティメマックスウィンドウ9を開発中であるティマックスコアのムン・ジンイル代表は
"予定された11月発売が遅れて非常に申し訳ない"として、"これから発売されるティマックスウィンドウ9を個人利用
者に無料で配布して、海外パートナーとの協力を強化して世界的なOSを作るだろう"と話した。

(2/2) 異常です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <風呂敷が大きすぎて、視界を完全に喪失したか?
390日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 16:54:50 ID:kfp98UIv
サムスンの半導体並の売上じゃんw 支援
391日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 17:10:05 ID:q0LnbL/d
KDEやGNOMEあたりならハングル対応してるだろうに支援
392日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 17:18:27 ID:wS4DSTep
>>389

これゲイツに仁義切ってやってるんかな?割れ厨が多いウリナラで商売成り立つんかな?w


ゲイツがどう動くか楽しみだなw

393:2009/11/30(月) 17:48:40 ID:7R5sX/V/
射撃場火災、「射台前の可燃物置場から発火」で結論 【釜山30日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2009/11/30/0800000000AJP20091130003800882.HTML
 釜山・室内実弾射撃場火災の捜査本部は30日、釜山警察庁で会見を開き、火災の発火地点は1番射台の
1.5メートル前にあった可燃物置き場と結論付けたこと明らかにした。

 発火原因については、射撃時に発生する火炎、流弾、破片などにより着火し、射撃室内の残留火薬、吸音
スポンジなど強い可燃性物質に燃え移ったため、爆発に近い速度で火が回ったと暫定的に結論を下した。

 警察は射撃場内に設置されていた8台の監視カメラのうち、7台から火災発生前後14秒間(火災発生前3秒、
発生後11秒)の映像を復元した結果、こうした結論に達したと説明した。警察関係者は「復元された映像には
1番射台の前で火の手が上がるようすが収められていた」と話した。また、火災発生当時、射台内側に4人の
人がいたようすも映っていたという。

 警察は着火原因を明確に究明できなかったが、流弾や破片などが原因で着火し、少しずつ燃えていたものが、
射撃が終わるころに残留火薬などにより大きな火災につながったものとみている。

 また、射撃場管理人らを取り調べた結果、壁面や天井の残留火薬の掃除は開業後の5年間で一度も行って
いなかった事実を確認した。また、床の掃除で出た残留火薬が入ったごみ袋を射撃場内に保管していたという
供述も確保した。

 警察はまた、爆発性火災につながったことについては「射撃室内の密閉された空間で吸音材の燃焼などにより
大量の火炎と煙が発生し、これらが急激な温度上昇により膨張した後、休憩室の方へ噴出したとみられる」とし、
この過程で不完全燃焼によるガス副産物に点火し、爆発音が発生した可能性があると述べた。

 射撃を終え、休憩室にいた日本人観光客らは、休憩室内部に一瞬にして入り込んだ大量の有毒ガスと火炎に
より気絶したため犠牲になったと警察は推定した。しかし、発火原因が銃器の火炎なのか、流弾または実弾の
破片によるものなのかは究明できず、今後も議論を呼びそうだ。

 一方、警察は業務上過失致死の容疑で射撃場オーナーと射撃場管理人に対する拘束令状を申請した。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20091130/20091130172738_bodyfile.bmp
警察が会見で公開した火災発生1秒後の監視カメラ画面=30日、釜山(聯合ニュース)
394:2009/11/30(月) 17:53:38 ID:7R5sX/V/
10月の産業生産、前年比増加を4カ月連続で維持 【ソウル30日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/30/0500000000AJP20091130003000882.HTML

 統計庁が30日に発表した10月の産業活動動向によると、先月の鉱工業生産は前年同月比0.2%増加した。

 前年同月比の鉱工業生産は、7月に9カ月ぶりにプラスに転じて以来、4カ月間、増勢を維持している。同数値は
昨年10月のマイナス1.9%から、11月がマイナス13.8%、12月がマイナス18.7%、ことし1月がマイナス
25.5%、2月がマイナス10.0%、3月がマイナス10.5%、4月がマイナス8.2%、5月がマイナス9.0%、
6月がマイナス1.2%、7月が0.7%、8月が1.2%、9月が11.0%と推移している。

 一方、前月比では3.8%減少した。プラスに転じてから1カ月で再度のマイナス。前月比鉱工業生産は、昨年
12月がマイナス9.6%、ことし1月に1.7%になってから6カ月間プラスを維持した後、8月にマイナス1.3%に
転じ、9月に5.4%を記録していた。

 前月比数値を業種別にみると、衣服および皮革(2.6%)、コンピューター(3.5%)などが増加したが、自動車
(マイナス9.6%)、その他運送装備(マイナス13.2%)、映像音響通信(マイナス6.9%)は減少した。前年同月
比では、半導体および部品(32.7%)、化学製品(5.6%)が増加した半面、自動車(マイナス12.8%)、映像音響
通信(マイナス15.5%)、金属加工(マイナス12.6%)などは減少幅が大きかった。

 生産者製品出荷は、前月比で3.1%、前年同月比で0.6%、それぞれ減少した。

 10月の在庫は前月より0.6%増えたが、前年同月比では1次金属(21.9%減)、化学製品(27.4%減)、
自動車(27.0%減)などが20%以上の減少を示し、16.4%減となった。製造業の在庫率指数は95.8と、
3.5ポイント上昇した。

 10月の製造業生産能力指数は、半導体および部品、機械装備などを中心に、前年同月比で3.4%増加。製造業
稼働率指数は、自動車、半導体および部品などを中心に前月比3.7%、前年同月比で4.5%、それぞれ減少した。
製造業平均稼働率も77.3%と、前月より3.0ポイント下落した。

(1/2) つづきます
395日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 17:54:06 ID:Z3Er30g5
支援
396:2009/11/30(月) 17:54:40 ID:7R5sX/V/
>>394
つづきです

 サービス業生産は、前月より1.4%落ち込んだが、前年同月比では1.5%増えている。前月比を業種別で見ると、
協会・修理およびその他個人サービスが5.1%増、卸売・小売業が1.9%増。芸術・スポーツおよび余暇関連サービス
は12.4%減、金融および保険は4.9%減など。

 消費財販売額指数は、前月より2.9%増加した。前年同月比でも9.8%の増加。車両燃料、飲食料品など非耐久財と、
乗用車、家電製品など耐久財の好調がけん引した。

 10月の設備投資は、航空機や乗合車など運送装備投資の減少で前月比5.8%減少したが、前年同月比では機械類
および運送装備投資のいずれも増加し、0.3%増加した。

 先行指標の国内機械受注は、公共部門が減少したものの民間部門が好調で、前年同月比3.0%の増加となった。建設
工事完成工事高は、民間部門建築工事の不振で前月比4.3%、前年同月比6.5%、それぞれ減少。建設受注は公共
部門の土木工事と民間部門の建築工事発注増で、前年同月比27.2%増加した。

 現在の景気状況を示す一致指数の循環変動値は96.9で前月と変わらず、7カ月連続の上昇にブレーキをかけた。
今後の景気を予告する先行指数の前年同月比は前月より1.1ポイント上がり、10カ月連続の上昇となった。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <一昨年と比較できるデータを探さねば
397日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 18:11:59 ID:q0LnbL/d
紫煙
398:2009/11/30(月) 18:15:33 ID:7R5sX/V/
ストップした貨物列車輸送、大乱の兆し 【忠北日報配信 東亜日報】
http://localen.donga.com/photo/3/06/20091130/24462817/1
 平常時11%水準運行... 旅客列車も半減

http://localen.donga.com/IMAGE/2009/11/30/24454734.2.jpg
 動かないセメント貨車

 鉄道公社忠北(チュンブク)本部の貨物列車運行が減って、セメントと石炭などの運送に持続的な支障が続いている。

 29日忠北本部によるとストライキ二日目の27日、セメント輸送列車は17本運行されていたが乗務員不足現象が深刻化
して、この日は10本に減った。この日運行された忠北本部の貨物列車は、セメント貨物10本と石油貨物2本だけだった。
平常時は143本に比べて11.9%に過ぎない水準だ。

 貨物列車の運送縮小とともに、鉄道労組ゼネストが四日目に入って旅客列車運行も半分に減った。忠北本部は平常時
56本あった旅客列車を28日は46本に減らしたのに続き、29日からは28本に減らして運行している。

 忠北線は18本から8本に、中央線は20本から8本に急減した。これに伴いやむをえず、普段利用人員が少なく前売り率が
低いセマウル号とむくげ号の一部列車を運休させている。運休列車の切符を購入していた乗客には、時間帯の近い上位の
列車へ振り替えて不便がないように措置した。

 コレールは27日に、不法ストライキにともなう業務妨害主導者と煽動者182人を刑事告訴したのに続き、28日には鉄道
解雇者復職闘争委員会代表など5人を追加で告訴した。

 コレイルのホ・ジュンヨン社長は、"いかなる場合にも適当に妥協しないで、誤った慣行と不合理な制度を必ず正して、
鉄道の主人である国民に正しくなされた鉄道の姿をお見せする"としながら、"国民の皆様には多少ご不便でも、少しだけ
耐えられることをお願いする"と明らかにした。

 一方26日から28日までの三日間の営業損失額は37億6千万ウォンと暫定集計され、このうち旅客分野損失額は6億6千万
ウォン、貨物分野損失額21億2千万ウォン、これにともなう代替人材投入費用9億8千万ウォンであることが分かった。
399日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 18:17:27 ID:vqByFkuu
4\
400日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 18:29:36 ID:GSvVP0Ph
>>356
>>■現代車三つの敗因

この分析は決定的に間違っていると思う。ていうか意図的に隠しているのでは?
そもそも日本における朝鮮のイメージとしては、竹島問題、対馬問題、日本海呼称問題、強制連行問題、
慰安婦問題、著作権パクリ問題、苺ロイヤリティ未払い問題の他、軍事的にも日本を敵国視していて
朝鮮に対する印象がかなり悪いのに、朝鮮製の製品が日本で売れると本気で思っているのか?
自動車以外にも家電製品だって売れていないだろうに。

>>日本の自動車市場は韓国に比べて軽自動車比重がはるかに高く

日本の軽自動車の主な需要は、田舎でのセカンドカーとしての需要。つまり奥さんが買い物や
子供の送り迎え等に使用。だんなは通勤でセダン車。じいちゃんは農作業で軽トラというのは
田舎ではごく普通の光景。この程度も分析できないようではダメだな。
401日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 18:46:15 ID:9mB6jSwq
>>357
>“日本は二車線道路が多く駐車場が小さい。交通インフラや自動車文化が韓国と
>完全に違っていた

この類はいつも本当かいなと疑ってしまう支援。
402日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:16:54 ID:HtU4QxQT
ドバイ事態…大宇建設売却躓くか
聯合ニュース|入力2009.11.30 15:10 |修正2009.11.30 16:51 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100013&newsid=20091130151015263&p=yonhap
(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=昨年のグローバル金融危機に続き、最近の'ドバイ事態'が加勢し、
大宇建設の売却作業が再度困難に陥ることでないかという憂慮が提起されている。

特に大宇建設引き受けのための優先交渉対象者中1ヶ所の、ジャベズパートナーズの場合、今回のドバイ
事態でアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ投資公社(ADIC)を戦略的投資家として、確保するという計画に
支障が生じるという心配からだ。

大宇建設引き受け優先交渉対象者に選ばれたジャベズパートナーズのチェ・ウォンギュ代表は、30日に
ひとまず"ドバイ投資公社はUAEには属しているが、投資するアカウントが違うため、今回のドバイ事態の影響
を受けないことと理解している"と明らかにした。

彼はまた"まだ戦略的投資家を確定することが出来ない状態だが、最終優先交渉対象者に選ばれて、大宇建設
引き受け作業を12月中に終えること"とし、大宇建設の引き受けに自信を表わした。

しかし金融界と産業界内外では、優先交渉対象者らの資金確保計画が不透明で、大宇建設財務的投資家の
プットバックオプション行事が始まる12月中旬、遅くとも来年1月までに売却作業が終えられることができない可能性
もあるという指摘が提起されている。

プットバックオプションは、錦湖アシアナが2006年に大宇建設を取得し、財務的投資家らから3兆5千億ウォン程度
を支援される代わりに今年の末まで大宇建設株価が行事価格の3万1千500ウォンを下回れば差額を保全すること
にした契約で、錦湖アシアナグループの財務構造改善のための核心課題だ。 プットオプションは12月中旬からの
行使が可能だ。

(1/2)続きます。
403日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:17:49 ID:HtU4QxQT
>>402の続き

これに伴い産業界の内外では、大宇建設の売却が不発に終われば、債権団や財務的投資家に大宇建設を
渡す最悪の状況も、排除できないというシナリオも出てきている。

しかし錦湖アシアナグループの主債権銀行の産業銀行は'お話にならないシナリオだ'として線を引いた。

産業銀行の関係者は"錦湖アシアナが大宇建設の売却に失敗した以後、産業銀行が大宇建設を抱え込む形態
で、グループの責任を負う形態は特典の是非論議を呼ぶことができるだけに困る"と話した。

また他の関係者は"錦湖アシアナ側は、年内売却を確信していて債権団に大宇建設引き受けを要請してきたことも
ない"とし、"債権団が大宇建設を抱え込むシナリオは、お話にならない"と強調した。

錦湖アシアナグループ測は"当初計画のとおり大宇建設の売却を来月中に終える"とし、"現在では売却計画変更
などは、検討しないでいる"と明らかにした。

(2/2)以上です。
404日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:23:39 ID:Z3Er30g5
4\
405日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:32:35 ID:HtU4QxQT
進展のない国内大型M&A…政府・債権団は右往左往
毎日経済|入力2009.11.30 17:35
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091130173536980&p=mk

国内の引き受け・合併(M & A)が空回りしている。 引き続き国内M & A市場には、大魚級の売り物があふれているが、
M & Aの成功を知らせる'鐘の音'が鳴るよりは、色々な雑音が広がっている局面だ。

現在売却作業が進行中の大宇建設をはじめとして、大宇造船海洋、大宇インターナショナル、ハイニックス、
大宇エレクトロニクスなどが新しい主人を待っている。 この他にも現代建設、双龍(サンヨン)建設などが市場に出て
くる待機の売り物らだ。

専門家たちはM & A条件の悪化、政府と債権団のノウハウ不足、潜在的引き受け候補者らの身の安全が複合的に
作用したという分析を出す。
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/mk/20091130173537029.jpeg

そのうちでも相当数の構造調整企業を管理・保有する産業銀行の売却ノウハウに'クエスチョンマーク'が大きく点灯
している。 大宇造船海洋をはじめとして、東部メタル、大宇建設など産業銀行が関与した大型M & Aの相当数が、
当初予想とは違って失敗したためだ。

最近、産業銀行は大宇建設の優先交渉者を選定する直前に、売却主幹社の資格を撤回する極端な選択をした。

ある投資銀行(IB)業界の関係者は"売却者のクムホ側の立場を代弁した産業銀行が、また買収者位置につくために、
そのような意外な決定を下したと分析される"と話した。

実際に産業銀行は、大宇建設売却が失敗に帰する場合を備えて、思慕投資ファンド(PEF)等を通して、錦湖(クムホ)
アシアナグループの大宇建設持分を取得する方案を検討している。

これに対してクムホ側の関係者は"売却主幹社であった産業銀行が、顔を180度変えて、引受け者位置でとんでもない
価格で、大宇建設を食べようとしている"とし、"上道義は論外としても、国策金融機関としてしては、してはならないこと"
と不快な感情を表わした。

(1/3)続きます。
406日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:34:01 ID:HtU4QxQT
>>405の続き

民営化を控えた産業銀行が、均衡感覚よりは売却実績に執着し、誤って格を下げる試みをしているという説明だ。
産業銀行はPEFを通じて、東部メタルの引き受けを粘り強く試みたが、東部グループが過度に低い価格だと反発し、
引き受け交渉が中断されていた。

産業銀行が主導した、大宇造船の売却が失敗に終わった点も、この上なく物足りなさが残る大きな課題だ。 昨年10月
に大宇造船の新しい主人を探そうとしたが、ポスコ-GSコンソーシアムが決裂したのに続き、優先交渉者に選ばれた
ハンファまで引き受け意思を撤回し、売却が水の泡になった。

また、2大株主であるGM大宇の回復方案を探す過程でも、主導権を握れないまま少なくない葛藤を経ている。

外換銀行もハイニックスの売却過程で、みじめな失敗を味わわなければならなかった。 単独入札した暁星が引き受け
を撤回し、再度売却作業は推進しているが、市場の反応は冷淡だ。

業界関係者は"ハイニックスのような大魚級の売り物に対して、再売却を推進すると成功は容易ではないことだ"とし、
"ブロックディルを通した、分割売却の他には、これと言った代案がない"と話した。

市場専門家たちは、現時点で大規模M & Aが相次いで不発で終わるのは、外部環境影響度が大きいことと分析して
いる。

都市銀行の高位関係者は"今は時期的にM & Aには、困難がある"とし、"2〜3年前にM & Aを集中的に試みなければ
ならなかったのに、時期をのがしたようだ"と話した。

(2/3)続きます。
407日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:34:39 ID:KG8gx0zL
   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( ( フォルクスワーゲンポル紫煙……

 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
408日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:35:20 ID:HtU4QxQT
>>405,406の続き

私募ファンド業界のある高位要人は"金融危機がきて、買収者の側面からも、客が減った"とし、"大型の
引き受けを推進するほどの、買収金支援や資金調達条件がきわめて悪化している"と説明した。

'勝者の呪い'も引き受け候補を、迷わせる要素だ。

キム・ジョンテM & Aフォーラム代表は"米国や国内でも勝者の呪いに対する事例が、最近非常に増え、M & Aに
対する慎重論が全般的に広がっている"と指摘した。

政府が、各売り物の売却時期をまともに調整できなくなっているという批判も出てくる。

当初大宇造船海洋は、ハイニックス、大宇インターナショナルなど大型売り物らの売却作業に優先順位が押されて、
来年後半が過ぎてから、売却作業がまた行われると予想されていた。 だが産業銀行は、大宇造船の売却作業を
最近再開することにした。

ある証券会社のIB関係者は"大宇造船と大宇インターナショナルは、二社とも数兆ウォン台のディルになると
予想されるところに、ポスコなど有力な引き受け候補者が重なるため、二つ会社の売却作業を同時に進行するのは、
予想外の選択だった"と話した。

(3/3)以上です。
409日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:35:35 ID:3/olSPN4
ご縁
410日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 19:47:21 ID:HtU4QxQT
●CCTVに記録されていた釜山射撃場火災直前場面
聯合ニュース|入力2009.11.30 16:16 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/society/0806_affair/view.html?photoid=
3299&newsid=20091130161607289&p=yonhap
(釜山=聯合ニュース)オ・スヒ記者= 30日に釜山警察庁で開かれた'釜山射撃場火災捜査結果ブリーフィング'で、
警察が公開した火災発生1秒前CCTV画像。 日本人観光客が射撃をしている。 2009.11.30
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/yonhap/20091130161607688.jpg

●CCTVに記録されていた釜山射撃場火災場面
聯合ニュース|入力2009.11.30 16:14 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/society/0806_affair/view.html?photoid=3299&newsid=
20091130161411375&fid=20091130161607289&lid=20091130155014398
(釜山=聯合ニュース)オ・スヒ記者= 30日釜山警察庁で開かれた'釜山射撃場の火災捜査結果ブリーフィング'で、
警察が公開した火災発生2秒後の射撃場玄関入口に設置されたCCTVに映っていた画面。2009.11.30
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/yonhap/20091130161411746.jpg

火災発生直後以降順に
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/yonhap/20091130161005015.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130155014087.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130154913928.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130152717212.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130152610386.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200911/30/newsis/20091130152609381.jpg
411日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:05:16 ID:HtU4QxQT
世宗(セジョン)市腹案は…青瓦台と会合どんな話が、行き来したか
マネートゥデイ|シム・ジェヒョン|キム・ジミン記者|入力2009.11.30 14:06 |
http://media.daum.net/politics/others/view.html?cateid=1020&newsid=20091130140608995&p=moneytoday&RIGHT_COMM=R2
[マネートゥデイ シム・ジェヒョン記者]
イ・ミョンバク大統領は30日に"世宗市の問題は、政府としては急ぐが、代案が出てくる時までは党政調が互いに協力して、
代案を提示し、党の意見が一つの姿として、出てきてくれたら良いだろう"と話した。

イ大統領はこの日に、チョン・モンジュン代表などハンナラ党指導部と大統領府で朝食会を一緒にした席で"世界の色々な
国は、先んじようと競争しているのに、国内は葛藤していて心配だ"とし、このように明らかにしたとチョ・ユンソン ハンナラ党
スポークスマンが伝えた。

イ大統領は"特に世宗市、4大河川と関連して、私たちの社会に葛藤ができたのは胸が痛い"とし、"政府で代案を準備し、
国民に提示し、提示された案を持って深く判断した方が良い"と頼んだ。

引き続き"党内派閥の考えも違っていると言論に映っている"とし、"実際にはそうではないが、国民が言論を通じてそう
思っているため、党が一致協力して、難しいことを解決する姿を見せ、国民の信頼を得ることが重要だ"と指摘した。

また'親パク'(親パク・クネ)系統ホ・テヨル最高委員が"世宗市の問題は、国民と忠清道(チュンチョンド)民が反対しない
範囲で解決されれば良い"と話したのに対しても"国民と忠清道(チュンチョンド)民が、どちらも賛成するウィンウィン
(win-win)の道を探そう"と答えた。

合わせて"4大河川事業は、政争と論争の対象になれない"とし、"執権与党が確固たる考えを持って難しい予算国会を
導いていって欲しい"と注文した。

イ大統領は、ドバイ発の金融危機に憂慮を表わして"経済問題がまだ完全に解決されない中で、起こったドバイの問題が、
ヨーロッパとアジアに移ってくることができ、常に不安だ"と話した。

(1/2)続きます。
412日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:06:08 ID:HtU4QxQT
>>411の続き

引き続き"昨年の国会が、予算案を早期に通過させてくれたのが経済回復に大きい役割をした"とし、"先進国に
行くためには、危機を克服して成長率を持続的に上げることが必要だ"と明らかにした。

それと共に"来年上半期までは、出口戦略を保留し。危機管理方式で行かなければならなく、そのような点からも、
予算案が適時に通過できるように努力して欲しい"と要請した。

イ大統領はこれと共に"来年11月にソウルでG20(主要20ヶ国)首脳会議と関連した国際会議が15回開かれるため、
ソウルだけでなく地方都市でも分散し開催しようとする"と説明した。

また"G20参加国内のランキング1位から20位までの企業が、韓国に招請されて、世界経済史に類例がない最大規模
の経済会議が予定されている"とし、"会議に招待されることが出来ない国々も関心が多いが、こういう国は国会議員
らが歴訪して意見を聞くようにする予定だ"と話した。

(2/2)以上です。
413日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:08:58 ID:Z3Er30g5
4\
414日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:25:11 ID:HtU4QxQT
コスピ[fn話題株-コスピ]
大韓海運-実績悪化・資金調達憂慮
記事入力:2009-11-30 17:59
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0301m_View&corp=fnnews&arcid=0921833155&cDateYear=
2009&cDateMonth=11&cDateDay=30
http://www.fnnews.com/images/fnnews/2009/11/30/0921833155_0.jpg
大韓海運が、実績悪化と資金調達憂慮により、連日下落傾向を持続した。

30日にコスピ市場で大韓海運は、先週末対比で2.64%下落した4万500ウォンで取引を終え、6日連続で
下落傾向を抜け出すことができなかった。 大韓海運は、下半期にだけで35%ほど急落した。

大韓海運は、この日に賃貸借契約上の船主のLTSF KL 1に、768億ウォン規模の債務保証を決めたと
明らかにした。 債務保証総残額は1844億ウォン規模だ。

一方、大韓海運は去る3・4分期の営業損失と純損失が、各々932億ウォン、1531億ウォンで昨年同期の
黒字から、赤字に切り替えたと明らかにしたことがある。
415日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:48:34 ID:HtU4QxQT
産業銀行は、海運・造船会社支援を本格化
韓国経済TV |キム・チヒョン記者|入力2009.11.30 18:54
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091130185404563&p=kedtv

<アンカー>
産業銀行が建造中の船舶買い入れに出ました。
去る2月に海運・造船会社らの支援ために、船舶ファンドの造成を決めて10ヶ月目の事です。
キム・チヒョン記者が伝えます。

<記者>
産業銀行が大韓海運、ノバスコシャ バンクと船舶買い入れのための金融書名式を持ちました。
産業銀行が流動性危機に陥った海運会社と、建造取り消し危険に直面した造船会社を助けるために作った
船舶ファンドでの、初めての船舶購入となります。

買いとる船舶は、大韓海運が発注し、大宇造船海洋で建造中の180K級ケープサイズ バルク船で、買い入れ
価格は6700万ドルで、契約船価(8100万ドル)の70%を少し上回る線です。

購入資金は、産業銀行が金融斡旋した海外先順位貸し出しにノバスコシャ バンクが参加して、54%を担当して
産業銀行の船舶ファンドが27%を投資し、残り19%は次の順位貸し出しを通じて行われました。

<インタビュー>
クォン・イルジン産業銀行船舶ファンド担当チーム長も"今回の船舶ファンドは、市価で買いとり、時間が過ぎた
後に再売却する方法を取っており、今後再売却出来ない場合には、第3社に再傭船を与えることだ。"

産業銀行は今回の船舶買い入れ方式を含んで、買い入れ方式を三つとして救助して、今後海運・造船会社支援
のための船舶買い入れが、速度を出すことができると見ています。

(1/2)続きます。
416日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:51:21 ID:Ovi+kabS
しーえん!
417日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 20:51:25 ID:HtU4QxQT
>>415の続き

<インタビュー>
クォン・イルジン産業銀行船舶ファンド担当チーム長"2号は2週後書名式があるだろう。 3.4号は11月まで、そして
今後に、追加4隻を年末までに買いとる予定だ。"

最近ドバイ発ヨーロッパ銀行らの危険性憂慮と、国内への発注が多いヨーロッパ船会社の困難などによる船舶支援
金融造成の困難に対しては、大きな問題がないという立場も明らかにしました。

<インタビュー>
クォン・イルジン産業銀行船舶ファンド担当チーム長"船舶金融市場が、少し萎縮しないかという考えは少しある。
だがどうせ先順位金融が救われなければ、国内の金融機関がコンソーシアムに入り、これさえも出来なければ
産業銀行が直接する方式だから大きい心配はしない。"

先週ケムコの船舶買い入れ決定と共に、産業銀行の船舶ファンドも本格稼動を始め、国内海運・造船会社らに対する
本格的な支援が始まりました。

WOW-TV NEWSキム・チヒョンです。

(2/2)以上です。

底なし沼に足を踏み入れた気がします。

..   )\)\
  / `Д´>ノシ というわけで終わります。支援ありがとうございました。
  ⌒<鶏)  
    ┛┗

418日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 21:59:04 ID:Lsi5bsEU
>>417
おつかれさまでした
419:2009/11/30(月) 22:56:15 ID:7R5sX/V/
ドバイ政府はドバイ・ワールドの債務を保証しない=政府高官 [ドバイ 30日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12699520091130
  ドバイ政府高官は30日、ドバイテレビに対して、ドバイ政府はドバイ・ワールドの債務を保証しないと述べ、
ドバイ・ワールドの債権者は「短期的」には同社の再編の影響を受けるとの考えを示した。

 同政府高官はまた、先週のドバイ・ワールドの債務問題に関する発表への市場の反応は行き過ぎており、
同社の債務問題の程度と一致しないとの見方を示した。
 また「銀行は、中銀による追加の流動性を必要とする状況にはない」と述べた。

 さらに「債権者は、企業への融資決定における責務を果たす必要がある。債権者はドバイ・ワールドは政府の
一部と考えているが、それは正しくない」と述べた。


ドバイ"ドバイワールド債務は金融機関責任" 【聯合ニュース】
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/11/30/0325000000AKR20091130213100070.HTML
 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ政府は、6ヶ月間債務償還猶予を要請したドバイワールドの債務に対して支払
保証義務がないと30日明らかにした。
 アプドラフマンアル-サルレ ドバイ財務部代表はこの日、ドバイTVのインタビューで"ドバイワールドが金融
機関から資金を調達する際に、政府の支払保証はしてない"と話した。

 アンサルレ代表は"ドバイワールドのオーナーは政府であるが、プロジェクト日程に基づいて資金を調達した
だけで、政府保証はなかった"として、"金融機関らは資金の融資決定に対して各自責任を負う必要がある"と
主張した。引き続き、ドバイワールドが債務償還猶予を債権団に要請したのは、あくまでも債務構造調整の
一環であると強調した。

 アンサルレ代表は、"ドバイワールドの債務構造調整は賢明な決断だった"として、"債権団に短期的に困難を
与えることになるだろうが、長期的には皆に有益だろう"と明らかにした。

 25日に6ヶ月間債務償還猶予を要請したドバイワールドの借金規模は590億ドル(68兆ウォン)で、ドバイ政府と
政府所有企業の全体借金規模800億ドルの70%以上を占めている。

(V)・∀・(V) <これにて本日は終了いたします。ご支援ありがとうございました。
420日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 23:19:08 ID:4ixwBa4x
産業銀行ってゾンビ企業を延命させて、かえって傷口を広げてるな。
421日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 23:20:29 ID:xdVd78+B
欧州やアメリカは、
潰れるべきだとか。
422日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 23:35:43 ID:wS4DSTep
>>417

ウリナラの銀行はワケわからんな〜、銀行主導で整理統合して債務圧縮って発想がないのかね〜

423日出づる処の名無し:2009/11/30(月) 23:45:21 ID:2Yj7PUE/
>>419
あいごぉ!
グッドバイ
424日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 00:06:23 ID:9KsmIucr
特にアドバイスもない
425日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 02:07:41 ID:74iI3tvm
<ニ:彡=3 <多分ダブってない記事ダイジェスト版

●韓国財閥・新世界、サムスン創業者孫の鄭氏がCEOに
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091130AT2M3002R30112009.html

●米キャタピラー、韓国の建機部品会社を買収
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091130AT2N3000P30112009.html

●国内企業の持続可能経営が成長期に、産業政策研調査
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/30/0200000000AJP20091130001800882.HTML

産業政策研究院は30日、政府官庁傘下の42公営企業と昨年の売上高・時価総額上位200グループに所属する
民間企業50社について、昨年の持続可能経営実態を調査した結果、100点満点で平均80.8点だったと明らかにした。

●中小企業中央会、流通業代表団を日本に派遣
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/30/0200000000AJP20091130001600882.HTML

大手流通業者の零細商圏侵害論が強まるなか、韓国と流通市場構造が類似する日本を訪れ、中小小売業界の競争力向上活動と
大中小相生協力など先進事例を視察する予定だ。3日間の訪日の後、政府、国会、業界など関連機関に結果を報告する。

●タミフル耐性新型インフルウイルス確認、国内では初
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/30/0200000000AJP20091130002200882.HTML

●韓銀に制限的調査権付与、経済財政小委が改正案議決
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/30/0200000000AJP20091130004100882.HTML

国会企画財政委員会は30日に経済財政小委員会を開き、韓国銀行に制限的な金融機関調査権を付与する内容の
韓国銀行法改正案を議決、全体会議に回した。

#おやすみなさい。ノシ

426代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/12/01(火) 07:03:15 ID:aL6MnL1C
★トップニュース★
■ドバイ・ワールド:約260億ドル債務再編で銀行と建設的な初期の交渉 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRXEjpuVuwM8
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の政府系投資持ち株会社ドバイ・ワールドは30日、約260億ドルの
債務再編のプロセスについて銀行と「建設的」な初期交渉を行っていると発表した。
■アブダビとドバイ株が下落、ドバイ・ショック後初の取引
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aK8g_fPKae3c
■ドバイのナキール:全社債の取引停止求める−情報提供まで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aESQac4LQFms
■ドバイ政府はドバイ・ワールド債保証していない−当局者 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aljpdjKMFmt8
同局長はドバイ・ワールド債を政府が保証するかとの問いに対して、同社は「プロジェクトの実現可能性に
よって与信を得ているのであって、政府保証によっているのではない」と答え、「貸し手は一部の負担を
背負うべきだ」との考えを示した。 
☆解釈としては、ファニーメイやフレディマックなどのGSE債と同様ということなのだろう。政府が出資して
いるが、『政府の保証のない債権(暗黙の保証)』ということになる。違いがあるとすれば、GSEはデフォルト
していないが、ドバイワールドはすでにデフォルトを表明した。これにより、中東関係の保証関連も含めた
債権評価の見直しが必要になると思われる。
■ドバイのソブリン債保証コストが低下、UAE中銀の支援表明で 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aA9D81Bikj_E
☆支援といっても、どのような支援になるか不透明である。キャピタルフライトなどのリスクと国家としてのデフォルトリスクをシーソーに掛けて、決定することになるだろう。
■UAE向け債権、米銀は欧州に比べ小規模−シティやJPモルガン中心 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8W.Ol2u6k1k
米国の銀行が有するアラブ首長国連邦(UAE)向け債権は99億ドル(約8600億円)と、欧州の銀行の
ほぼ9分の1で「全く管理可能」な水準だ。 
■ドバイの債務再編で影響が最も大きいのは英国の銀行−モルガンS 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ay4TSxlu9QIE
HSBCホールディングスやスタンダード・チャータード銀行など英銀のドバイと周辺地域への投資額は約500億ドル(約4兆3300億円)
☆やはり、英国の負担は非常に大きな物となった。国内向け銀行の多くは破綻リスクを抱えていることに加え、
今回、海外中心のHSBC、SCにも信用不安が発生したことで、英国の金融全体の信用度が低下したことになる。
また、この二行は中国の貿易通貨である香港ドルの発券銀行であり、アジアにおけるイスラム金融を主導
する立場にある銀行でもある。その中心地であるシンガポールや最終投資地域への影響も懸念される。
427日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 07:04:56 ID:5tOqvoUG
。。
゜○
428日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 07:09:27 ID:5tOqvoUG
にゅぉ? けふは いっこですか?
429純白の騎士戸締 ◆EP2zNwyYN2 :2009/12/01(火) 07:09:45 ID:aL6MnL1C BE:968598566-PLT(12345)
■オークツリー、アルミナ最大手アルマティスをドバイから獲得も−FT 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arsuuP4hg6gI
★本日の市況★
■日本株は3日ぶり反発、全33業種上げる−ドバイ不安後退で円高一服 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a38WDvCa8qhk
■アジア株:上昇、ドバイ危機の損失は限定的との見方−銀行株が高い 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axYo_YeJVt3c
■11月30日の欧州マーケットサマリー:株下落、ドバイめぐる懸念継続 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQYctKX1sPLg
★ニュースヘッドライン★
■米国の信用損失総額は最大2.6兆ドルに、ゴールドマン予想−CNBC 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ai47rJoAoCUk
■AIGの株価目標40%引き下げ、準備金不足を指摘−サンフォード 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBRkcRw1Orq8
AIGの保険準備金が110億ドル不足していると見積もっている。 
☆米国政府の管理下にあるAIG、その損失は拡大する一途である。フレディやファニー、AIG、CITIなど
政府支援と管理下にある金融機関をどうするのか?今後、大きな問題となる可能性がある。
■米財務省:住宅ローン返済条件の緩和促進で追加支援策発表へ 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDBsTjhJryxU
●11月シカゴ購買部協会景況指数:2カ月連続で拡大
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLZijrSxnKPk
●7−9月のカナダGDP:年率0.4%成長、4四半期ぶりプラス 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aP8YOD5BbKDY
■海運業界は「ダムの陰に問題山積み」のような状態−取引所の元会長 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aKbuhJl8X6Iw
中古のケープ型船舶の価格は2008年7月以降66%下落し5300万ドル(約46億円)、中古の超大型タンカー
価格は52%下げ7700万ドルとなっている。
「ダムの陰で問題が積み上がっているような状態で、そのダムはいずれ決壊するだろう」「市場が自然な流れをせき止めている」
☆隠れたバブル崩壊である船舶バブル、世界的な貿易量の減少により船舶は余剰状態となり、その価格は
下落の一途である。しかし、船舶の場合は受注から納品まで3年程度のタイムラグがあり、それを金融機関が
担保評価割れの含み損として抱えていることになる。
430代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/12/01(火) 07:11:02 ID:aL6MnL1C
■モルガンS:欧州株は来年末まで下落へ−先週終値からは5%超下げも 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aiji.y4iaCNg
■ラガルド仏財務相:信用収縮を懸念する理由はない−欧州経済 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aC22vd20PDcA
☆ドバイショックは関係の深い欧州に大きな陰を残し、これが銀行の信用低下を促進する可能性となっている。 
■クルス欧州委員:政府債務は「時限爆弾」にも−銀行に早期返済促す 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a77YKZxIcJ_4
■アイルランドのバッドバンク、銀行2行への支払額は3.7兆円に 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVlNn_zdBFaQ
アイルランド銀行とアライド・アイリッシュ銀行は、アイルランドの国家資産管理機関(NAMA)、いわゆるバッド
バンクに不良債権化した不動産ローンを売却することで、総額282億ユーロ(約3兆6600億円)を受け取る可能性がある。 
☆欧州で最も早くバブルが崩壊したアイルランド、その影響によりRBS、HBOSという英国系金融機関は大きな
ダメージを負った。当然、アイルランド国内の銀行も同様の被害を受けており、これを解消する為にアイルランド
政府は手を打ったことになる。しかし、これは民間から政府への債務の付け替えともいえるもので、政府の信用
低下が発生することになる。
■独政府、1兆3000億円相当の銀行債権買い取りか−シュピーゲル誌 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOiBXnKtk794
■三菱UFJ:「1兆円増資」は年内に実施へ−国内外で募集
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axN1rd4w2ekk
■平野長官:首相と日銀総裁、量的緩和含めて意見交換する
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alLX8WaZOSAs
■藤井財務相:そんな話はしたことない−為替介入否定の一部報道 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWMRELHrAiWs
■日銀総裁:必要なら迅速・果敢に−デフレ克服へ最大限努力
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6H8VXRLxfzI
「迅速、果敢に行動する姿勢を常に整えている」と述べた。さらに、金融緩和と金融市場の安定確保の両面で「デフレ
克服のため最大限の努力を行っていく」
■返済猶予法が成立、中小零細企業支援へ年内施行−銀行には報告求める 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0nyf_H5YoZk
憲法に規定されている財産権の問題から、貸し出しの強制は義務規定に出来ず努力義務となっている。このような
パフォーマンスに過ぎない法案のために、銀行株は下落し、大きな損失が発生している。正しい対処としては、
政府が基金を設けて、政府保証による貸し出しの長期化、低金利への切り替えなどを促進するべきであるのだろう。
431日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 07:13:56 ID:5tOqvoUG
よかた・・・(^^;
432日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 07:18:40 ID:mazyI+ii
433日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 08:38:53 ID:o61UnVIO
おはようございま支援〜
434:2009/12/01(火) 09:22:53 ID:0lpUKmP5
おはようございます

[オピニオン]企画手術 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009120132978

 診断結果に手を加え、尿失禁の手術を行った後、国民健康保険公団から療養給付を受け取った産婦人科
医師や看護師、医療機器輸入メーカーの職員など19人が摘発された。彼らは利尿する際、おなかの中で
発生する尿漏れの圧力が120cmH2O未満の場合にのみ、療養給付を請求できるという基準ができると、
検査の結果を手術が可能な数値にでっち上げた後で手術を行い、療養給付金7億ウォンを受け取った。医師
らは、尿失禁の患者らをひたすら金儲けの対象と見て、不要な手術を受けさせたのである。

〜以下略

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <・・・

>>432
まじりっけなしに悪党ですね
435借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/12/01(火) 09:31:42 ID:K8LzMmhb BE:1901135669-2BP(1234)
支援〜
436日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 09:38:16 ID:MeLaQ1IW
スペイン失業率20%支援
437日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 09:45:44 ID:o4DrppDE
おはようしえん
438:2009/12/01(火) 09:54:04 ID:0lpUKmP5
対中輸出減っても黒字増えた 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20091201/24475725/2
 KOTRA “韓中貿易構造‘脱同調化’兆し”

http://news.donga.com/IMAGE/2009/12/01/24483392.1.jpg
 30日ソウル江南区(カンナムグ)三成洞(サムソンドン)コエックス コンベンションホール。韓国貿易協会
 主催で開かれた第46回貿易の日記念行事で、カン・トクス STX造船海洋会長(左側)等政府褒賞者に
 選ばれた受賞者らが並んで立っている。

http://news.donga.com/IMAGE/2009/12/01/24483395.1.jpg
 韓国の対中国貿易黒字規模が4年ぶりに増加傾向に戻り、月別輸出増加率も12ヶ月ぶりに成長の勢いに
変わるなど対中輸出に青い火がついた。特に韓国の対中輸出増加の一部は、中国内需市場拡大に従った
ことなので、これまで中国の海外輸出が増えれば原材料・部品などの需要増加で韓国の対中輸出が増えて
きた構造とは異なり、対中輸出構造に肯定的な変化が現れたと認識されている。KOTRA上海貿易館は最近
韓国貿易協会と中国商務部などの資料を基礎に、韓国の対中貿易収支黒字が2005年232億ドルでピークに
達した後に減り始めて、今年は1〜10月で255億ドルを見せて4年ぶりに増加傾向を現わしたと明らかにした。
対中輸出月別増減率も、グローバル金融危機などの影響で昨年10月以降減少傾向が続いていたが、今年
9月の3.4%に続き、10月にも9.5%増えて2ヶ月連続増加傾向を見せた。

 上海貿易館キム・ユンヒ課長は、“対中国貿易黒字規模がまた増え始めたことは最大輸出および貿易国の
中国市場展望を明るくすることだ”として、“特に中国内需市場拡大が韓国の対中輸出拡大を牽引していて、
より一層鼓舞的”と分析した。

 実際に平面ディスプレーの対中輸出が昨年の70億5800万ドルから今年10月まで104億5400ドルに増え、
前年同期比72.4%増加したのは、中国政府が家電製品購入時に補助金を支給するなど内需拡大策による
ものだ。自動車部品の対中輸出増加率が今年10月まで19.4%に達したのも、中国政府の小型車消費拡大の
ための政策が一役買っている。一方機械鉄鋼など輸出加工用原資材の対中輸出は大幅に減っている。

(1/2) つづきます
439:2009/12/01(火) 09:54:47 ID:0lpUKmP5
>>438
つづきです

 このように対中輸出が中国内需拡大と関連していることで、9月と10月の中国の全体的な海外輸出はそれ
15.2%と13.8%の減少だったが、韓国の対中輸出は増えた。今までは対中貿易黒字が順次減って、数年以内に
赤字時代がくるという展望が多かったが、今年は黒字幅がまた大きくなって赤字時代到来は相当期間遅れる
のではないかという観測が出てくる。
 
 キム課長は、“中国政府はグローバル金融危機以後は輸出依存経済構造を脱皮して、内需市場を育てる
方向へ政策を切り替えている”として、“したがって韓国の対中輸出品目も内需型原資材や部品素材、または
完成品がもっと増える傾向を見せるという側面で見れば、今年の対中輸出構造変化は希望を見せたこと”と
話した。

(2/2) 以上です
440日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 09:57:28 ID:S/pGj6mR
頑張れ鵜 支援
441日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:15:53 ID:orybog93
韓国、3分期OECD唯一プラス成長
聯合ニュース|入力2009.12.01 06:15 |修正2009.12.01 09:08
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1014&newsid=20091201061501889&p=yonhap
前分期対比成長率も最高
(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=韓国が今年の3分期に、経済協力開発機構(OECD)会員国の中で
唯一、昨年同期対比でプラス成長をした国家となった。

また、3分期に前分期対比でもOECD会員国中最高の増加傾向を記録して、最も回復が早い国家であることを
見せてくれた。

1日の企画財政部などによれば、OECDは最近3分期の国内総生産(GDP)増加率分析で韓国だけが、昨年同期
より0.4%プラス成長し、残り29ヶ国の会員国は、すべてマイナス成長を記録したと明らかにした。

これはOECD会員国の中で、韓国だけが、昨年の国際金融危機の余波を踏んで3分期に入ってが、経済を原状
復旧して跳躍の段階に入り込んだことを意味することだ。

韓国の経済成長率は、前年同期比で昨年3分期に3.0%を記録した以後、リーマンブラザース事態に会い、急落し、
4分期-3.4%、今年1分期-4.3%、2分期-2.2%を記録した。 しかし韓国は今年3分期にプラス成長を遂げて、リーマン
事態発生以降1年も経たない内に、危機を克服した。

3分期にOECD会員国の昨年同期対比での、平均成長率は-3.3%を記録した中で、韓国に繋いではノルウェー(-0.7%)、
ギリシャ(-1.6%)、フランス(-2.4%)、米国(-2.5%)、オーストリア(-3.4%)、ベルギー(-3.5%)、スペイン.オランダ(-4.0%)順で
成長率が良かった。

しかしハンガリー(-8.0%)、メキシコ(-6.3%)、スウェーデン(-5.2%)、英国(-5.1%)の成長率減少は非常に激しく、経済
回復が容易ではないことを示唆した。

(1/2)続きます。
※おはようございます。
442日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:16:51 ID:orybog93
>>441の続き

韓国の3分期の経済成長率は前期対比でメキシコとともに2.9%を記録し、OECD会員国の中で最も高かった。
OECD会員国平均は0.8%であった。

特に韓国はOECD会員国中唯一、前期対比で去る1分期0.1%、2分期2.6%に続き三分期連続プラス成長した。

韓国とメキシコに続き日本(1.2%)、オーストリア.ノルウェー(0.9%)、ドイツ.米国(0.7%)、イタリア(0.6%)、ベルギー(0.5%)、
オランダ(0.4%)、フランス(0.3%)などの順だった。

反面ハンガリー(-1.8%)、スペイン.ギリシャ.英国(-0.3%)は、前期対比でもマイナス成長を記録し、まだ景気低迷の
どん底から抜け出せずにいるものと把握された。

財政部の関係者は"我が国の3分期の経済成長率は、堅実な基礎体力が後押しされたことで経済危機から早く
脱出していることを見せてくれる"とし、"しかし最近ドバイ事態など対内外での不安要因が潜在していて、4分期は
3分期よりは多少停滞する可能性があり、景気回復動向持続のための努力をしている"と話した。

(2/2)以上です。

まずは、ホルホル記事からです。
443日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:23:27 ID:orybog93
鉄道公社ストライキ6日目…無煙炭業者稼動中断
ニューシス|パク・ジンワン|入力2009.12.01 09:10
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091201091011530&p=newsis
【三陟(サムチョク)=ニューシス】パク・ジンワン記者=全国鉄道労働組合のストライキが始まって6日目の1日の
江原(カンウォン)地域は、鉄道運送が中断されて、国内無煙炭の90%以上を占める太白(テベク)と三陟(サムチョク)
の無煙炭工場が稼動を中断した。

無煙炭生産地からの鉄道運送が中断されて、発電所だけでなく全国の煉炭工場にも無煙炭が供給されずにいるのが
実情だ。

鉄道公社の関係者は"太白、鉄岩(チョラム)駅から、一日5000tほど運送するが、この頃は発電用だけの一部が
運送されるだけで、民需用は最初から中断された"と話した。

無煙炭の場合70%ほどを鉄道で運ばなければならないため、煉炭工場はとり急ぎひとまず貨物車で材料を供給
されているが、いつまで持ちこたえるのが出来るのか心配している。

煉炭生産業者の関係者は"陸路で輸送する場合には、30%以上の料金が多く負担となる。 長期化されれば、
一緒に滅びることだ"と話した。

鉄道労組のストライキが長期化される場合、冬季の煉炭の需給難につながらないだろうかと、市民らは憂慮している。
444:2009/12/01(火) 10:28:07 ID:0lpUKmP5
非常状況終わらなかった…危機対応措置持続 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20091201/24483200/1

 ドバイ事態などの影響で景気回復に対する不確実性が大きくなったため、各種の危機関連措置の解除が来年
下半期になるという観測が出てきている。

 1日金融業界によれば、韓国銀行の金利引き上げ時期が予想より遅れると予想されて、中小企業支援対策など
年末に終わる予定だった非常経済措置も延長される可能性が大きくなった。

 専門家たちはドバイ事態が国内経済に及ぼす影響は制限的だろうと展望しながらも、出口戦略施行時期は国内
外景気状況を見守って弾力的に調整する必要があると助言した。

◇金利引き上げ慎重論台頭
 出口戦略の試金石とされる基準金利引き上げは当初予想より遅れる可能性がある。金融通貨委員らの中でも
状況をもう少し見守ろうという慎重論が優勢になる可能性が大きいためだ。

 韓銀は年5.25%であった基準金利を昨年10月から毎月引き下げて今年2月には2.00%まで低くした。その後は11月
現在9ヶ月連続して基準金利を変えていい状態なので、来年初めには金利引き上げが始まるという意見が、市場で
は少なくなかった。 しかし状況によっては当初予想より金利引き上げ時期が遅れる可能性がある。政府は来年下
半期に金利引き上げを検討することが望ましいという意見を持っている。

 韓銀関係者は"ドバイショックがどの程度か認知しきれず、現在としては判断しにくい"としながら、"市場の動きを
もう少し綿密に観察しなければならない状況"と話した。

 韓国銀行はまた来月終わる韓米通貨スワップの延長に出る可能性がある。韓米通貨スワップが延長されれば第2の
準備資産が当分持続することになり、外国為替市場のかく乱要因が減ることと期待を集めている。

(1/2) つづきます
445:2009/12/01(火) 10:29:03 ID:0lpUKmP5
>>444 つづきです
◇中企支援など非常措置延長の雰囲気
 中小企業支援対策など昨年9月に国際金融危機をむかえて一時的に施行された非常措置も、延長される雰囲気に
なってきている。年末に終了予定だった、中小企業流動性支援プログラム(ファーストトラック)は来年上半期まで延長
することで事実上結論が出た。景気が不確かな状況で一時的な資金難に陥った中小企業が、突然な支援中断で黒字
倒産することを防ぐためだ。韓国銀行の総額限度貸し出し増額分3兆5千億ウォン中ファーストトラックと連結した2兆
ウォンは来年も維持される。

 中小企業貸し出し保証拡大措置も来年上半期も維持される可能性が大きくなった。金融監督当局関係者は"中期
貸し出し保証拡大措置は年末に終わる一時的な措置だったが、来年も完全に終了はしない"として、"最高100%まで
引き上げた保証比率を例年と同じ85〜95%へ段階的に縮小する方針や、対内外経済変化の要素を勘案して速度と
幅を調整するだろう"と話した。

 信用保証基金と技術保証基金など保証機関も今年の保証供給政策が、来年もほとんどそのまま引き継がれると
方向へいきつつあると明らかにした。中小企業貸し出し満期延長措置は今年末に終わるが、保証供給などで満期
延長率が大きく低くならないようにする方案が推進されている。

◇来年にも財政早期執行
 政府の拡張的財政政策と予算早期執行基調も来年に続く。予算を上半期に集中的に投じて、景気をある程度水準で
維持すれば、下半期には民間自活力で経済が生き返ることができるという判断に従ったのだ。

 ノデレ企画財政部次官補は、"財政早期執行と民間部門の投資回復がかみ合っているのに、設備投資が現在まで
ゆるやかな上昇に過ぎず、民間雇用拡大につながれずにいる"と話した。政府が希望勤労プロジェクトを実施して
雇用を31万人分創り出したが民間ではマイナス30万なので、新規創出は1万人分に過ぎないということだ。

 ノ次官補は"新規雇用を拡大させようとするなら時間がたくさん必要なうえに、国際金融市場の不確実性も残って
いるので、来年も早期執行を考えている"として、"経済は一度沈めば回復が難しいので、早期執行によって経済を
生かすという趣旨だ"と説明した。

(2/2) 以上です
446日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:34:32 ID:MeLaQ1IW
ドバイもアメリカも「政府による実質的債務保証」は通用しないってことね
韓国も実質的政府保証って思っている禿多そうね
言うまでも無いけど韓国相手に口約束は裏切られるよ

とア ドバイ ス
447日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:35:56 ID:orybog93
鉄道ストライキ セメント供給支障..'2次被害'憂慮
聯合ニュース|入力2009.12.01 09:56 |修正2009.12.01 10:09
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1038&newsid=20091201095606371&p=yonhap
ストライキ6日目..貨車運行率8.6%に終わって
(春川(チュンチョン)=聯合ニュース)イ・ジェヒョン記者=全国鉄道労働組合の無期限ストライキが六日連続で続き、
江原道(カンウォンド)内のセメント工場の稼動が中断される危機に処し、建設現場までにも波及が及ぶなど2次
被害が憂慮されている。

1日の江原道などによれば、普段道内の4つの鉄道路線で総104回運行していた貨物列車が、この日には9回運行
に終わる見込みで、8.6%の運送率となる。 これによって1日平均5万3千余tに達した、貨車での輸送物量も4千500余t
に急減した。
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/yonhap/20091201100909919.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/yonhap/20091201100909973.jpg

道内の各セメント業界は、鉄道の代わりにバルク セメント トレーラ(BCT)等を利用した代替輸送に出たが、貨物連帯の
代替運送拒否方針により、それさえも難しくなって、セメント運送に莫大な支障がでるのが、不可避になった。

このために一日平均9余万tのセメント生産量を、全国各地の出荷基地に輸送してきた道内5ヶ所のセメント業者は、
事実上工場の稼動危機に直面した。

その上セメント工場燃料の有煉炭の在庫量が3〜4日分、長く持って1週間分しかないばかりか、完成品の在庫量は、
出荷が出来ないために日が進むにつれ増え、倉庫はすでに飽和状態だ。

有煉炭需給と在庫搬出など非常手段を用意しない限り、1週間後にはセメント生産ラインを止めるほかはない。

鉄道ストライキ長期化による、セメントの生産中断はレミコン工場稼動率低下と建設.土木工事遅延にともなう、工期の
支障などにつながるため、莫大な打撃が憂慮される。

(1/2)続きます。
448日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:36:56 ID:orybog93
>>447の続き

セメント業界のある関係者は"セメント粉工場で貨車を利用し、首都圏の工事現場に納品していた物量が大挙
足止めをくって、工事への支障も憂慮される"とし、"たとえ冬季だとしても、温暖な気温もあって、詰めの作業
にまい進してきた建設現場も、工期への支障が避けられない"と話した。

道内の列車利用客らの不満もますます大きくなっている。
現在道内では、一日平均1万人余りを輸送した旅客列車が92回から54回に半分ほど減って、6千人余りの輸送
に終わっている。

普段38回運行する京春(キョンチュン)線の旅客列車は、前日(30日)より各1回増車した22回が運営されていて、
嶺東(ヨンドン)線と太白(テベク)線の旅客列車は、普段20回運行が14回に短縮運行されている。

その上に、市外.高速バスなどの代替え輸送が可能な乗客は2千200人余りに過ぎなく、残りの乗客の不便は
続いている。

道の関係者は"代替輸送手段の確保に支障がないように、非常連絡網の維持など輸送対策に万全を期している"
と話した。

一方、道内では総910人余りの労組員中30%である270人余りが、ストライキに参加した中で使労.妥協改悪撤回を
要求し、三々五々集まって、会議を持つなど散発的闘争を行っている。

(2/2)以上です。
449日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:37:52 ID:CRE2nhDo
個人型確定拠出年金 401K 紫煙
450日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:53:52 ID:orybog93
鉄道ストライキ長期化するか…労使折衝糸口'五里霧中'
ノーカットニュース|入力2009.12.01 09:33
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091201093327287&p=nocut
[CBS経済部ヤン・スンジン記者]
全国鉄道労組ストライキが飴鳥ごとに入り込んで、ストライキの長期化に対する憂慮が大きくなっている。
コレイルは1日もKTXと通勤列車、首都圏の電車は正常運行するが、セマウル号は59.5%、槿木号は62.7%と前日と同じよう
な水準で運行する計画だ。

貨物運送の大乱を防ぐために、普段の利用客が少ないセマウル号30便と槿木号120便の旅客列車運行を減らし、貨物列車
に人員を投じることにした。

だが、投入された一部の機関士らの運転未熟などにより、地下鉄と通勤列車の運行が遅れる場合が多く、市民らが不便を
訴えている。


貨物列車は、この日には、普段の4分の1ほどの68回しか運行される予定がないため、セメントと石炭、鉄鋼業界で被害が
増えるものと見られる。 物流量が増加し、運送率は前日より4%減少した22.7%に落ちるなど、運送支障は深刻化する展望だ。

このように貨物と旅客輸送すべてで被害が大きくなっているが、労使間の折衝の糸口は全く見られない。

労組はストライキの責任が、一方的な人員縮小と全職員への年俸制導入を押し通した使用側にあると主張する反面、使用
側は労組がストライキを先に中断しなければならないという立場を守っている。

不法ストライキの可否に対しても、労組は賛否投票の手順を踏んだ正当なストライキという立場なのに比べて、警察は不法
ストライキと規定し、キム・ギテ委員長など労組執行部15人に対して逮捕令状を申請した。

こうした中で民労総が、今月の初めに鉄道労組支援集中ストライキを警告して出て、鉄道ストライキが長期化する可能性が
大きくなっている。
451日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 10:59:15 ID:dGJm6ekO
コンクリートから逃げんといてな。
452:2009/12/01(火) 11:04:52 ID:0lpUKmP5
>>388,389
昨日と論調が大違い

ティマックス、国産ウィンドウズ発売来年へ延期 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091201/24475839/2
 “外資誘致で経営難突破口探す”
 “本当に申し訳ありません。 本当に大変です….”

 国産ウィンドウOSを開発中であるティマックスグループのパク・テヨン会長が、ティマックスウィンドウの発売
延期と、会社構造調整など最近相次いだ悪材料に対して口を開いた。

 パク会長とティマックスソフトのパクチョンアム代表、ティマックスコオのムン・ジンイル代表は30日、京畿道
城南市盆唐区(ブンダング)のソヒョンドン ティマックスグループ本社で記者懇談会を開き、当初11月にリリース
する予定だった‘ウィンドウ9’を、来年1月に現金自動入出金機(ATM)やセットトップボックスなど‘低仕様’の
企業用ウィンドウズから順にリリースする予定だと明らかにした。しかし、一般使用者用ウィンドウズは来年
下半期に出す予定で、事実上完全なティマックスウィンドウ発売は来年末で延ばされたわけだ。7月公開イベント
当時にパク会長は、“99%完成されたし残り1%のエラーだけ探せば良い”として、11月発売を約束していた。

 パク会長は“深刻な経営難を克服する過程だ”とて、“来年には海外から投資資金を誘致して突破口を探す”と
話した。しかしどんな会社と契約を結んだのかについては、“契約上明らかにすることはできない”と話した。

 最近経営難で社員数百人に辞職勧告したことについては、“6ヶ月内に会社の正常化がなされれば、出て行った
社員を優先的に再雇用する”と話した。だがティマックスグループは、今年末までに自然減少などを含めて400人の
社員がさらに退職する予定だ。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <出来る出来る詐欺?
453日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 11:05:30 ID:S/pGj6mR
日本はバス会社がストしたらそのまま忘れられたなw 支援
454日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 11:20:59 ID:DzpuYvnI
北が突然デノミ…闇市場に市民殺到、大混乱に

 【ソウル=竹腰雅彦】韓国の聯合ニュースは1日、中国で活動する複数の北朝鮮貿易関係者の話として、
北朝鮮が11月30日から、デノミネーション(通貨単位の切り下げ)を実施したと報じた。

 北朝鮮ウォンの旧通貨と新通貨を100対1の比率で交換するもので、北朝鮮の新通貨発行は
1992年以来となる。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091201-OYT1T00392.htm
455日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 11:22:02 ID:orybog93
北貨幣改革、住民衝撃…統治機関非常待機命令
ノーカットニュース|入力2009.12.01 08:00 |修正2009.12.01 08:55 |
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1019&newsid=20091201080017971&p=nocut
[ノーカットニュース アン・ユンソク論説委員]

北朝鮮当局が30日午前11時から、突然貨幣改革を電撃的に断行して、住民たちが大きい衝撃を受けたと分かった。

北朝鮮専門インターネット新聞の'デイリーNK'は、1日に北朝鮮内部の消息筋を引用して"北朝鮮当局が30日の午前8時
前後で各市、道、郡それぞれの機関長と初級党秘書会議を開いて、この席で貨幣交換に対する方針が伝えられ、この日
の午前11時から、平壌(ピョンヤン)をはじめとする朝鮮中央銀行各地域道の支店で貨幣交換が始まった"と伝えた。

今回の貨幣交換は、旧券対新券の比率が'100対1'の割合で、各世帯当たり交換可能な最高限度は、北朝鮮のお金の
1千ウォンで、これは既存の北朝鮮の旧貨幣10万ウォンに該当するお金であり、10万ウォン以上の金額は、新券への交換
が不可能だと話した。

貨幣交換が始まって、北朝鮮内部が大きい混乱に陥ったと伝えられており、北朝鮮人民保安省のすべての人員が住民
統制に出て、国家安全保衛部と保衛司令部、軍部隊まで非常待機令が発令されたと伝えた。
この日の午前11時から、人民保安目的で、保安院らと各部門監視隊人員が町に出てきて、住民監視に入り、昼の12時
からは、軍部隊に非常待機令が発令されたと報道した。

この日の午前から緊急招集された各人民班会議と、工場企業所講演では"夜10時以後の移動を禁止し、規定違反者は
厳格に取り締まる"という内容も公表されたとデイリーNKは付け加えた。
貨幣交換措置により、北朝鮮内部では現在住民たちが大きい衝撃を受け、商売する人々は貨幣改革のニュースに失神し、
自殺までするなど内部の混乱が続いていると分かった。

北朝鮮が電撃的な貨幣改革に出た理由は、賃金と物価を現実化した2002年7月1日経済改革措置以後、貨幣価値が大きく
下落し、発生したインフレを抑えるための目的以外にも、闇取引市場で流通する北朝鮮の地下資金を引き出そうとする意図
があると、専門家たちは分析した。

北朝鮮は政権樹立以後、去る1947年に貨幣単位を変える貨幣改革を行い、去る1949、1959、1979、1992年など4回の貨幣
交換を断行したのに続き、今回が5回目の貨幣交換をしたのだ。
456借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/12/01(火) 11:27:15 ID:K8LzMmhb BE:739330373-2BP(1234)
支援
457日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 11:42:13 ID:orybog93
北、17年ぶりにデノミ電撃断行
聯合ニュース|入力2009.12.01 00:05 |修正2009.12.01 11:11
http://photo.media.daum.net/photogallery/politics/0130_North/view.html?photoid=4010&newsid=20091201000504573&cp=yonhap
30日の午前11時付け..100対1で交換
(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=北朝鮮が30日に、17年ぶりに電撃貨幣改革を断行したと伝えられた。

中国で活動する複数の北朝鮮貿易労働者らは、この日"当局が今日の午前11時付けで、電撃的な貨幣デノミを断行、
午後2時からは貨幣交換が施行された"と明らかにした。
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/yonhap/20091201111111649.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/yonhap/20091201111111702.jpg

これらの"交換比率は100対1で、1千ウォンが10ウォンに交換された"とし、"電撃的な貨幣改革に驚いて、平壌(ピョンヤン)
住民たちが大きい混乱に陥り、ややもすると隠匿財産が表明するのを憂慮した人々が、元貨やドルに変えるために集まった
やめ、平壌(ピョンヤン)の闇取引市場が、一日中大変な混雑となり、ドルや元貨が暴騰した"と伝えた。

北朝鮮が貨幣改革を断行したのは1992年以後で、17年ぶりのことだ。
北朝鮮は政権樹立以後、1947年の12月に既存の貨幣を新しい貨幣と1対1の交換を実施するなど、今まで全一回の
貨幣デノミ改革と4回の貨幣交換を断行した。

北朝鮮が電撃的な貨幣改革に出た理由は、賃金と物価を現実化した20002年7.1経済改革措置以後、貨幣価値が大きく
下落し、発生したインフレを抑える目的以外にも、北朝鮮住民たちが保有する、闇取引市場で流通する地下資金を引き
出そうとする意図だと見られる。

北朝鮮当局は、外貨確保のために海外で仕事をする貿易労働者と駐在員らが、決まった'忠誠資金'だけ誠実に、上納
すれば帰国した時、自分用に得て隠した資金を、どこに使おうが黙認してきた。

(1/2)続きます。
458日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 11:43:04 ID:orybog93
>>457の続き

このために海外で勤めてきた駐在員と貿易労働者らが、帰国し手元に置いておいた莫大な資金が当局の統制範囲を
抜け出し、地下で隠密に流通してきた。 これら資金が不動産市場に集まり、平壌(ピョンヤン)の最高級アパートの価格が、
1-2年間で倍以上に暴騰するなど過熱の様相を起こしたりもしていた。

北朝鮮は今回の貨幣改革のために、相当期間緻密に準備してきたものとみられる。
中国のある対北朝鮮消息筋は"2ヶ月前に北朝鮮からきた高位級の要人が'まもなく大々的な経済改革がおこなわれる'と
いう話をしていた"とし、"対外開放措置だろうと予想したが、貨幣改革だとは予想外だ"と話した。

今回の貨幣改革措置と関連し、中国で活動する北朝鮮のある貿易労働者は"忠誠資金だけ捧げれば、私有財産を
認めてくれるといったが、結局隠匿財産を没収したいようだ"とし、"北朝鮮で保有している旧貨幣をどのように処理する
べきか、悩みは広くて果てしない"と不満を述べた。

(2/2)以上です。
459:2009/12/01(火) 11:51:56 ID:0lpUKmP5
政府、鉄道ストライキに関する長官会合…午後談話文発表 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091201/24486798/1

 政府は1日午後、鉄道労組のストライキ中断と業務復帰を促す談話文を発表する。

 政府はこの日午前に国土海洋部で、ユン・ジュンヒョン企画財政部長官とチョン・ジョンファン国土部長官など
7つの経済部署長官が参加した'鉄道ストライキ対策会議'を開き、午後2時頃に政府果川(クァチョン)庁舎1棟で
談話文を発表する。

 この談話文はユン・ジュンヒョン長官が発表し、チェ・ギョンファン知識経済部長官とイム・テヒ労働部長官、チョン
・ジョンファン長官およびホ・ヨンソク関税庁長が同席する。

 政府は談話文を通じて、"鉄道労組のストライキは経済復興と庶民生活安定のために、ありったけの力をふり
しぼっている政府と国民の努力を無視することだ"として、労組員らが早く業務に復帰することを促す方針だ。

 政府はまた鉄道労組執行部らに対して逮捕令状が申請されていることから、鉄道運行が正常化する時まで
国民の理解を請う計画だ。

 政府は当初、この日午前イム・テヒ労働部長官とチョン・ジョンファン国土副長官が同席した中でイ・クィナム法務
部長官が談話文を発表する予定だったが、関係部署長官会議および内容補完などの理由で午後に延期になった。

 国土部関係者は、"午前に今回のストライキの不法性に対する談話文を発表する予定だったが、労組執行部に
対する逮捕令状が発給されたことで事務室に対する押収捜索が実施されるなど不法性が認められ、国民の不便を
解消する方案に対する議論の必要性が提起された"として延期理由を説明した。

☆次スレタイ案
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【汽車は出て行く積荷は残る】
460日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 12:27:39 ID:orybog93
'キム・ジョンイル死亡説'に証券市場大波小波
聯合ニュース|入力2009.12.01 11:14 |修正2009.12.01 11:49
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1067&newsid=20091201111412275&p=yonhap
14分で20ポイントも急落
(ソウル=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者= 'ドバイ ショック'から抜け出した国内証券市場がキム・ジョンイル死亡説で
一時ゆれた。

1日の取引場で1,560線を回復したコスピ指数は、午前10時18分頃から急落し始めて10時32分1,541.09となり、14分で
20ポイントも下がった。

当時市場では北朝鮮キム・ジョンイル国防委員長の死亡説が、インターネット メッセンジャー等を通して回った。
だが、どれ以後、死亡説は以前のデマ性の記事の二番煎じに過ぎないと明らかになり、指数は1,550線を回復した。

キム・ジョンイル死亡説にともなう衝撃が収まって、指数はある程度回復したりしたが、弱含みの相場を免れなく、
前日30ポイント超えて上がり、ドバイ ショックから回復傾向を見せた上がる兆しが、折れるような姿だ。

証券市場の専門家たちは、ドバイ リスクには、直接的な関連性が少ない国内証券市場が世界証券市場の中で相対的に
大幅に落ちたのと、この日の根拠がないデマにより、一時的に急落したのは、それだけ国内証券市場の体力、すなわち
需給構造がぜい弱だという傍証だと話している。

大宇証券のチョ・ジェフン投資分析部長は"私たちの市場が、根拠のないデマに揺れるということ自体が、それだけ需給
構造と投資心理がぜい弱だということを見せた"とし、"対北朝鮮問題などは、静かに慎重に扱わなければならない"と
指摘した。

現代証券リュ・ヨンソク市況分析チーム長は"キム・ジョンイル死亡説は、以前のデマ記事と似ているか、まったく同じ
記事で市場かく乱を狙ったものでもある"と話した。
461日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 12:48:24 ID:orybog93
(株)暁星昌原(チャンウォン)工場、また職場閉鎖
聯合ニュース|入力2009.12.01 08:34 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100001&newsid=20091201083411547&p=yonhap
先月19日に撤回されたが12日で再度閉鎖..労組、7月18日からストライキ
(昌原(チャンウォン)=聯合ニュース)キム・ヨンマン記者=賃金交渉問題で労組と葛藤を経ている(株)暁星重工業
PG昌原工場が、1日の午前7時から、再度の職場閉鎖に入った。

(株)暁星は9月18日から職場閉鎖を行い、先月19日に撤回したが、12日で、また職場を閉鎖したのだ。

会社側は"長期間の職場閉鎖により、生産に支障をきたしているところに、休業による勤労者の賃金損失が大きく、
撤回して誠実な交渉を要求したが、労組の持続的なストライキと交渉の拒否により、また職場閉鎖をせざるを得ない"
と説明した。

会社側は"ストライキに参加しなかった人員と、技術職の人員を中心に現場を稼働中であり、稼動率は平均90%水準
を維持している"と主張した。

去る7月18日から、部分または全面ストを繰り広げた労組は会社の提案を拒否したまま、ストライキを継続している。

労組は去る3月から基本給の8万7千余ウォンの引き上げを主張し、凍結を提案する使用側と30余回の交渉を行ったが、
意見の差を狭めることができなくて決裂した状態だ。
462日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 12:49:03 ID:MeLaQ1IW
プミポン入院
463日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 13:06:26 ID:orybog93
韓国労働生産性世界22位…1ランク↑
マネートゥデイ|ヤン・ヨングォン記者|入力2009.12.01 11:00
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091201110016703&p=moneytoday
[マネートゥデイ ヤン・ヨングォン記者]昨年の韓国の労働生産性順位が、経済協力開発機構(OECD)国家の中で一段階
上昇した。 労働生産性は、就業者1人当りの付加価値を示すもので産業競争力を比較するのに使われる。

知識経済部と韓国生産性本部は、OECD発表資料を基礎として分析した結果、昨年基準での韓国の労働生産性は、
5万7204ドルとなり全体の30ヶ国の中で22位となったと1日に明らかにした。

韓国の労働生産性は2002年の24位から、翌年に23位に上がり、5年連続で同じ順位を維持し、今回また一段上昇した。

昨年韓国の労働生産性は、前年対比では4.6%増加した。 就業者は0.6%増えたが、産業付加価値が5.2%増加して、労働生産
性が相対的に大幅に増加した。 反面2007年22位であったニュージーランドは0.8%増加するのに終わり、昨年は23位に
下がって行った。

産業別で見る時、韓国のサービス業の労働生産性は、2000年〜2007年で平均3万3233ドルとなり、米国の44.8%、日本の
59.9%に過ぎなかった。 反面、同じ期間製造業の労働生産性は6万765ドルで米国の68.4%、日本の98.3%まで追撃した。

韓国のサービス業の従事者が、全体の雇用で占める比重は、同じ期間で64.1%であり2000年以後、年平均0.8%ポイントずつ
増加した。

状況部の関係者は"韓国の労働生産性が増加したのは、産業が電気・電子など高付加価値型構造に切り替えた傾向を
反映している"と話した。

引き続き"ただしサービス業の生産性が低いのは、産業構造が法律、金融など高付加価値サービス業より、流通、
音楽・食料などの低付加価値サービス業の比重が高いためと分析される"と話した。

昨年の1人当りの労働生産性1位の国は、ルクセムブルクで11万1742ドルに達した。 ノルウェー(10万3115ドル)、
アイルランド(9万3358ドル)、米国(9万3032ドル)、ベルギー(8万7227ドル)が後に続いた。
464日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 13:20:04 ID:orybog93
貨幣改革で南北経済協力影響されることも"
聯合ニュース|入力2009.12.01 10:16 |修正2009.12.01 10:20
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1020&newsid=20091201101607729&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)キム・スンウク記者=北朝鮮が先月30日に電撃断行した貨幣改革が、今後の南北経済協力に
影響を与えるという主張が提起された。

企業銀行経済研究所のチョ・ポンヒョン研究委員は、1日に"貨幣改革が終えられれば、北朝鮮は、ドルやユーロなどに
対して、北朝鮮の貨幣の交換比率を新たに定める作業に入るだろう"とし、"こういう場合、韓国企業が支払わなければ
ならない開城(ケソン)工業団地の北側勤労者への賃金などが、変わることも考えられ南北経済協力に影響を及ぼし
かねない"と明らかにした。

チョ委員は今回の貨幣改革の背景を▲非正常的な方法で富を蓄積した人々を探し出し、警告を与え▲北朝鮮の企業が
持っている現金を流通させ▲労働党、中央政府が財源を確保するためのもの等と分析した。

彼は"約一月にかけた貨幣改革が終えられる時点は、100日戦闘が終わる時期とほとんど同一だ"とし、"この時期を土台
に経済を復興させ、キム・ジョンウンへの後継作業を円滑にしようとする意図でもある"と話した。

チョ研究委員は、また"中国の消息筋によれば、お金を新しい貨幣に交換する時、持っている現金を一度に変えるのでは
なく1人当り交換できる限度があるという"とし、"このために北朝鮮の貿易労働者らが、今回の貨幣改革に当惑している
ようだ"と伝えた。

彼は引き続き"このために貨幣改革の過程で、相対的にお金を持っている経済人や、党の幹部などに対する不満が
表出される可能性もある"と付け加えた。
465借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/12/01(火) 13:28:25 ID:K8LzMmhb BE:704124645-2BP(1234)
支援
466日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 13:36:35 ID:orybog93
会社員95%台振替休日に賛成..消えた公休日のハングルの日が残念で〜
イ・ミンジェ記者 2009-12-01 12:04:58
http://www.consumernews.co.kr/news/view.html?pid=177439&cate=etc&page=
最近政府が、法廷公休日と日曜日が重なれば、代わりに他の日に休むようにする'振替公休日制度'を検討中の
中で、会社員の95%がこれに賛成するという意向を明らかにした。

1日の就職ポータル スカウトは、去る11月25日から29日まで会社員954人を対象に'政府が検討中の振替公休日
制度'に対する意見を聞いた結果、回答者の95.6%(912人)が賛成票を投じた。

かれらは支持した理由として'(休日が減ると)人生の余裕がなくなるようだ'(46.1%)を挙げた。 引き続き慢性疲労に
苦しめられている(19.4%)、業務の効率性が落ちる(18.7%)、損をした感じがして、くやしくて(11.5%)、その他(4.3%)等の
順に現れた。

今年、休日と重なった公休日の中で最もくやしかった日としては'秋夕(チュソク)と開天節(建国記念日)、土曜日が
重なった10月3日'が85.2%の高い支持を得た。 引き続き光復節と土曜日が重なった8月15日(5.6%)、三一節(サムイル節)
と日曜日が重なった3月1日(4.6%)、釈迦の生誕日と土曜日が重なった5月2日(2.6%)、韓国殉国烈士の日と土曜日が
重なった6月6日(2%)の順で集計された。

一方、消えた公休日中最も惜しい日としては、回答者の61.9%がハングルの日を挙げた。 この他にも植樹日(19.8%)、
憲法記念日(13.8%)、全く惜しくない(2.5%)の順とあらわれた。
<写真-聯合ニュース>
http://www.consumernews.co.kr/data/cafebbs/2009/12/01/13/13.jpg

※>損をした感じがして、くやしくて
まあ、そうでしょうけど、言い方がw。
467日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 13:37:15 ID:o61UnVIO
支援〜♪
468:2009/12/01(火) 13:46:25 ID:0lpUKmP5
韓国労働研究院、国策研究機関初のロックアウトへ 【中央日報日本語版】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123415&servcode=200§code=200

 韓国労働研究院(院長:朴基性)が30日午後4時20分、労組員の争議行為に対抗し、ロックアウト
(作業所閉鎖)を断行した。

 国策研究機関が労組のストライキに対抗しロックアウトに踏み切った初のケースとなる。朴基性
(パク・ギソン)院長は中央日報の電話取材に対し「71日間も労組がストライキを展開し、国策研究
機関としての機能をきちんと遂行できなかった」とした後「止むを得ずロックアウトを断行することに
なった」と明らかにした。

 韓国労働研究院の労組は修士級以下の職員57人(博士1人)からなっている。今年9月21日から、
研究院が団体協約の解約を通報したのを受け、71日間にわたりストライキを展開中だ。

 朴院長は「労組員が研究院内にスピーカーを設置し、80デシベル以上の騒音を起こすなど研究
活動を深刻に妨害している」とした。韓国労働研究院はソウル汝矣島(ヨウィド)の中小企業会館9階を
賃貸し使っている。朴院長は「労組が団体協約の内容のうち人事・経営権を侵害する条項を削除しない
限り、労組と交渉しない」と述べた。

労組は「研究院がきちんとした交渉も行わず、一方的に団体協約を解約した」としている。
469日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:01:48 ID:orybog93
GM大宇、11月5万4501台販売前年比12.6%↓
内需は前年比165.9%増加、輸出は26.6%減少
キム・ポヒョン記者| 12/01 13:53 |照会24
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009120113530606917&type=2

GM大宇は去る11月内需1万2063台、輸出4万2千438台など総5万4501台を販売したと1日に明らかにした。

内需は、昨年同期(4537台)より165.9%増加して9月以後3ヶ月連続1万2000台以上を販売した。 だが輸出が26.6%減少し、
全体の販売台数は12.6%減った。

GM大宇の内需の好調は'マティス クリエーティブ'と準中型車'ラセティ プレミア'に対する粘り強い市場の需要と、
破格的な新車の巧みなプログラムを導入したスポーツユーティリティー車両(SUV)の'ウィンストム'の販売好調の
おかげという分析だ。

特にウィンストムは、先月1113台が販売されて下半期に入り、最多販売を記録した。

リーク ラベルGM大宇総括副社長は"差別化された製品広告と、販促プログラムに力づけられて、ウィンストムとトスカの
販売実績が増加傾向を帯びている"とし、"これらの製品に対する市場の関心が高まっていて、年末の販売実績も持続的
に増加することを期待する"と話した。

一方、今年に入りGM大宇の累積販売台数は51万2460台で、昨年同期より39.1%減少し、半組み立て製品(CKD)の輸出は、
8.7%減った86万7千425台を記録した。
470日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:05:33 ID:orybog93
ルノー三星、11月2万562台販売今年に入り最大実績前月対比0.4% ↑、前年同月対比81.9% ↑
キム・ポヒョン記者| 12/01 13:38 |照会605
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009120113382209895&type=2

ルノー三星自動車は、去る11月内需で1万3906台、輸出で6656台を各々販売し、総2万562台を販売して、
今年の月別での最大実績を達成したと1日に明らかにした。

これは去る10月より、0.4%、昨年同期よりは81.9%増加した数値だ。

'SM7'が前月より17.2%増加した1768台が販売され、'ニューSM3'も、やはり前月より11.5%増えた6088台で
上昇の勢いを導いた。

ただし去る4月まで続いた深刻な景気低迷の余波により、今年の累積販売量は16万6585台となり、昨年
同期より8.2%減少した。

パク・スホン ルノー三星営業本部長(専務)は“ニューSM3の販売好調とSM7、SM5の販売増加により、販売
実績をずっと更新していっている”とし、“12月にもこのような販売実績好調をずっと続け、最高の顧客満足
のために、持続的な努力をしていく予定だ”と話した。
471日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:10:48 ID:orybog93
起亜車、11月の販売16万6614台..前年比25.5%↑
内需昨年より48% ↑、"K7 1万台契約など新車効果ずっと"
パク・ジョンジン記者| 12/01 14:00 |照会460
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009120113264028587&type=2

起亜自動車が去る11月、一月間で内需3万8687台、輸出12万7927台など前年対比25.5%増加した16万6614台を販売した
と1日に明らかにした。 先月の販売は、その前の月よりも11.4%増えた。

内需は軽自動車モーニングとソレントR、フォルトなど最近発売された新車の販売好調により、昨年の同じ月より何と
48%増加した。 輸出も海外生産分の増加で、前年対比20%増加した。

今年に入って、去る11月までの累積販売は136万7499台で、昨年同期より7.4%増えた。

先月の内需市場では、軽自動車モーニングが前年対比22.9%増加した9336台が売れて、軽自動車市場での1位を守った。
ロチェは5392台が販売され、今年に入って、月間最多販売を達成した。 この外にソレントR 5316台、フォルト4232台など
最近発売された新車が粘り強い人気を享受した。

特に今月の初めから本格出庫される、準大型セダンK7は、先月末までのわずか一ヶ月だけで総1万台が契約された。

起亜車の11月累積内需販売は36万6229台で、28万8925台を販売した昨年同期に比べて、26.8%増加した。

11月の輸出は、国内生産分8万3854台、海外生産分4万4073台で昨年より国内生産分は2.1%増えるのに終わったが、
海外生産分が79.7%も増えた。 起亜車は中国とヨーロッパ政府の自動車産業支援策が、販売拡大を助けたと明らかにした。

車種別にはフォルト2万9507台、ソウル1万418台など今年から本格的に輸出され始めた新車が好調を見せた。

起亜車の11月までの累積輸出は100万1270台で、昨年の98万4901台より1.7%増加した。
472日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:16:21 ID:orybog93
双龍(サンヨン)車、11月に4696台販売、前年比22.5%↑
今年に入り累積台数も2万9917台を記録し、目標値の2万9000台を超過達成
キム・ポヒョン記者| 12/01 14:02 |照会247
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009120113441944804&type=2

双龍(サンヨン)自動車は11月1ヶ月の間内需2595台、輸出2101台(半組み立て製品)を含む総4,696台の販売実績を
記録したと1日明らかにした。

これは昨年同期より22.5%増加した数値で、前月よりも1.4%増えた。

特に内需の場合2010年型'チェアマンW'が、粘り強い販売増加傾向を見せていてSUVでも'アクティオン スポーツ'が
1190台販売され、前年同月より59%増えた。

輸出は前年同月対比基準では、小幅減少したが中国市場への輸出が、再開されスペインなど主要市場での需要が
順次回復傾向を見せ、前月対比基準として13.9%増加した2101台を販売した。

双龍(サンヨン)車は、今後も輸出台数の増大のために、新市場の開拓および輸出の多角化政策を継続的に拡大し、
商品性の改善モデルの発売を通じ、月平均4500台以上の実績は持続的に維持していく計画だと説明した。

一方、このような販売回復傾向で11月末の双龍車の累計販売実績は、2万9917台を記録し、当初裁判所の調査機関が
算定した、年間目標値の2万9286台をすでに超過達成した。

イ・ユイル双龍車共同管理人は“粘り強い販売回復傾向を維持しているのは、双龍自動車に対する市場の信頼が回復
しているという信号であり、回復のための全役職員らの力によった努力の結果だ"とし、"今後も生産性の向上、および
販売拡大のための努力を持続的に展開していく計画だ"と話した。
473:2009/12/01(火) 14:17:48 ID:0lpUKmP5
韓国労総“複数労組時はさらに闘争的な労組が支配” 【中央日報】
http://news.joins.com/article/469/3900469.html?ctg=1200&cloc=home|list|list3
 複数労組4人4色
  政府“国際基準にそって施行するべき”
  経済人総連“労労葛藤で競争力低下”
  民労総“すべての労組に別途交渉権”

http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200912/htm_2009120104103330003010-001.JPG
 労組専従者に対する賃金支給禁止問題など労働懸案を議論するための4者会談が30日午後国会で開かれた。
イム・テヒ労働部長官、キム・ヨンベ韓国経営者総協会副会長、チャン・ソクチュン韓国労総委員長、アン・サンス
ハンナラ党院内代表(左側から)が会談をするために席に移動している。

 来年に施行される複数労組許容と労組専従者に対する賃金支給禁止をめぐって、政府と対立していた韓国労総が
既存の立場を完全に翻した。複数労組の禁止と前任者無賃金制度は施行しても一定期間猶予しようということだ。
二つの制度が入れられた労働組合および労働関係調整法は1997年3月に制定されたが、三回施行が延ばされた。
2002年の労使政合意により来年1月1日から自動的に施行される。

 韓国労総はこれまで“複数労組は全面許容して、すべての労組が使用者と個別に交渉して労組別に賃金と団体
協約を作らなければならない”と主張してきた。労組専従者賃金は、“各企業の労使が協議して自律的に決める懸案”
としながら法で禁止することに反対した。労使政6者代表者会議を一月余りの間進行する間にも、こういう立場を曲げ
なかった。韓国労総チャン・ソクチュン委員長は、“(要求貫徹のために)監獄行く覚悟になっている”とした。 韓国労総
内に三星・ポスコを狙った‘ビーノ(?)早期労組設立タスクフォースチーム’を設けることもした。これは民主労総と意見を
共にするということだった。二つの労総の連帯ゼネストが表面化するようだった。

 しかし30日にチャン委員長がこういう基調を変えて状況は急変した。彼は“複数労組が許されれば、組合員の人気を
得るために(各労組が)争って声を高めて、無理な要求をするだろう”と話した。“結局さらに闘争的な労組が支配する
時代になるだろう”とした。記者らとの一問一答では“労働運動次元では(団結権を保障するための)複数労組許容に
異議はないが、組織内で複数労組を反対する”と打ち明けた。いままで名分のために‘複数労組許容、自律交渉’を
主張していたということだ。またその主張のまま施行すれば、事業場が大きい混乱に陥るという点を自認したわけだ。

(1/2) つづきます
474:2009/12/01(火) 14:18:31 ID:0lpUKmP5
>>473 つづきです
 チャン委員長は“労組自ら専任者賃金を負担出来るように財政を拡充する努力をする”と話した。代わりに関連法を
廃棄したり施行しても準備期間を求めて政府に提案した。法廃棄だけを要求した既存立場から退いて、もう一度猶予
しようということだ。

 こういう韓国労総の立場転換は、既存労組の既得権を保護して組織を維持するための苦肉策と解説される。匿名を
要求した韓国労総関係者は、“複数労組が許されてしまえば、既存労組が新しい労組に脅威を受けるという不安感が
広まった”と話した。

 ゼネストを公言したが呼応は期待に沿えない。先月27日実施されたSKエネルギー労組員のゼネスト投票参加率は
19%に終わって否決された。政府は以前とは違い韓国労総のゼネスト圧迫にも揺れなかった。韓国労総が政府・経営
界と3年前に二制度の施行に合意したというのも難点だった。

◆政府・経営界・民主労総は否定的
 政府は来年施行方針を繰り返し確認した。労働部ジョンウンベ労使協力政策局長は、“韓国労総の提案は受け入れ
しないということだ”として一蹴した。

 経営界も同じく難色を表わしている。韓国経営者総協会関係者は、“労組専従者にずっと賃金を与えようということは
現在の不合理な労使慣行をそのまま継続しようという話”と話した。

 ただし三星・ポスコ・ LG電子は歓迎する表情だ。ビーノ早期業だとか協力的労使関係が定着した企業だ。反面現代・
起亜自動車、斗山(トゥサン)グループなどは強く反対している。韓国労総の提案をめぐって経営界内部の意見対立が
さらに尖鋭になる可能性を排除することはできない。それについて経済人総連イドンウン専務は、“労使政間の妥協点を
探ることがさらに難しくなった”と話した。

 韓国労総のパートナーであった民主労総は記者会見を行って、“複数労組は有不利を問い詰める利害関係の問題で
なく、人権・平等・自由などと同じ基本的労働者の権利に関する問題”として、“両労総の共助を不可能にする行為”と
非難した。

(2/2) 以上です
475日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:21:14 ID:Ja0xx2Z1
支援
476日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:23:34 ID:CRE2nhDo
かの国の労組は過激です紫煙
477日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:36:45 ID:tiBKCbfe
かの国で過激じゃない労組は労組じゃないニダ支援
478日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:52:50 ID:MeLaQ1IW
労組だけにロウソクデモをやるのです
479日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 14:54:24 ID:B+g1TyEG
>>478 【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
480日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:05:58 ID:orybog93
起亜車、水素燃料電池自動車試乗団車両伝達式開いて
一般人対象に6ヶ月間直接水素燃料電池自動車体験機会提供‥2012年に少台数生産体制構築
キム・ポヒョン記者| 12/01 11:41 |照会262
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009120111342575469&type=2
現代・起亜車の親環境車の水素燃料電池自動車が、一般人に試乗される事になり、商用化に一歩近寄るものとみられる。
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2009120111342575469_1.jpg

起亜自動車は1日ソウル、狎鴎亭洞(アックジョンドン)の国内営業本部の社屋で、ヤン・ウンチョル研究開発総括本部長
(社長)と、ウォン・ヒリョン国会議員、映画俳優ユ・ジテ氏などが参加した中で、'オハーベイ水素燃料電池自動車の試乗団
への車両伝達式'を開いたと明らかにした。

水素燃料電池自動車(Fuel Cell Electric Vehicle:FCEV)は、水素を燃料として使い、水以外の排出ガスがない無公害
自動車で暮、オハーベイ水素燃料電池自動車には現代・起亜車が独自開発した燃料電池と、純粋な国内技術で製作
された専用部品が適用された。

去る9月から進行された水素燃料電池自動車試乗体験団募集には、1万7000人を越える運転者が応募し、水素充填所
の場所と自動車利用に関する質問等を通して、5人の運転者が選抜された。 またウォン・ヒリョン国会議員と、映画俳優
ユ・ジテ氏も共にオハーベイ水素燃料電池自動車に試乗する。

オハーベイ水素燃料電池自動車試乗体験団は、今月から来年11月まで各6ヶ月ずつ出退勤および業務用などで車両を
試乗することになり、現代・起亜車の本社、龍仁および華城の水素充電所と韓国ガス公社の仁川水素充填所、
GSカルテックスの新村(シンチョン)(延世(ヨンセ)大)水素充填所などで、試乗期間の間は、無料で水素燃料の充填を
受けることになる。

起亜車は、今回の試乗体験団の他にも大統領府、環境部、ソウル市、韓国エネルギー技術評価院など政府機関および
地方自治体業務用車両としても、オハーベイ水素燃料電池自動車を提供し、水素燃料電池自動車の技術力を検証して
商用化に備える計画だ。

(1/2)続きます。
481日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:07:18 ID:orybog93
>>480の続き

ヤン・ウンチョル現代・起亜車研究開発総括本部長は、この日の伝達式で"オハーベイ水素燃料電池自動車は、
性能と安全性など世界的に認められた水素燃料電池技術が集約された車だ"とし、"現代・起亜車の親環境
新技術を顧客らに、広く知らしめるために、今回の試乗団を用意した"と話した。

国会の知識経済委員会の委員でもあり、低炭素グリーン成長国民フォーラムの共同代表のウォン・ヒリョン議員も、
“今回の試乗体験団が国内のグリーン成長のための技術開発能力と、低炭素グリーン成長の重要性を広く
知らしめる契機になることを願う"と話した。

オハーベイ水素燃料電池自動車は、去る6月に米国'水素燃料電池ロードツアー2009(Hydrogen Road Tour 2009)'
に参加し、米国、サンディエゴからカナダ、バンクーバーに達する2655kmを成功的に完走し、耐久性と技術力の立証
を受けた。

現代・起亜車は、来る2010年に水素燃料電池自動車の試験運行を200台の規模に拡大し、2012年からは少量生産
体制を構築し、試験販売する計画だ。

(2/2)以上です。
482日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:16:39 ID:orybog93
現代車、11月販売30万8873台'前年比33.3%↑'
キム・ポヒョン記者| 12/01 14:33 |照会421
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009120114274203066&type=2
-国内6万9356台'前年比93.2% ↑'…新車効果と老朽車交替需要集中
-海外23万9517台'前年比22.3%↑…海外工場販売好調
http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2009120114274203066_1.jpg
現代自動車は去る11月国内6万9356台、海外23万9517台を販売して、前年同期比33.3%増加した30万8873台を販売したと
1日に明らかにした(半製品現地組み立て生産除外).

内需販売は'新型ソナタ'が導いた。 ソナタは新型モデル1万7464台と旧型モデル1738台を合わせて、総1万9202台が販売され、
内需販売の1位モデルに上がった。

引き続き'アバンテ'が1万1484台(ハイブリッド含む)を記録し、内需販売の2位を占めた。 乗用車モデルの善戦で現代車の乗用車
販売は、昨年の同期より112.9%増えた。
スポーツユーティリティー車両(SUV)の'トゥサンix' (7032台)と'サンタフェ(5536台)も善戦し、SUVの販売も、やはり前年より134.3%
増加した。

このような販売増加は、ソナタとトゥサンixなどの新車効果に、年末の老朽車税制支援終了を控え、11月から交替需要が集中した
ためだと分析される。
また昨年11月の景気低迷と、分割払いの金融萎縮などで販売(3万5902台)が低調だったために、相対的な基底効果もあると分析
される。

海外市場では11月一月間で、国内生産分の輸出9万4321台、海外生産販売14万5196台を販売して、前年同期比22.3%増えた
23万9517台を販売した。
これは中国とインド工場の好調稼働および、チェコ工場の本格稼動に力づけられて、海外工場の販売台数が、前年より64.5%増加
したためだ。 特に中国とインド工場が、各々5万台以上ずつを生産し、販売した。
反面、国内生産の輸出は、昨年より12.4%が減少したが、前月に比べては11.2%増加し、輸出回復傾向を継続した。

現代車の関係者は"グローバル景気回復に対する期待感により、前年より実績が改善される傾向だ"とし、"ただし主要国の自動車
内需も、すでに政策と為替レートの効果などに力づけられたことも、また事実なだけに、グローバル需要変化に根本的に対応できる
販売体制を整えるのに努めるだろう"と話した。
現代車の国内外市場を含んだ、今年の累積販売量は、前年同期対比9.6%増加した総280万8517台と集計された。
483借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/12/01(火) 15:19:29 ID:K8LzMmhb BE:528093735-2BP(1234)
支援
484日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:46:08 ID:mZ9uqLbn
リチャード・ダンカン"ドバイ次は中国"(総合2報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/01/0200000000AKR20091201138200002.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/12/01/PYH2009120100810000200_P2.jpg
リチャード ダンカン
(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=グローバル ベストセラー'世界経済の没落-ドルの危機(The Dollar Crisis)'
の著者のリチャード ダンカン(Richard Duncan)は1日ハナ金融グループスタート4周年記念国際カンファレンスに先立
ち聯合ニュースとインタビューで"最近ドバイに続き中国でも危機がさく烈する可能性がある"と警告した。 2009.12.1

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=グローバル ベストセラー'世界経済の没落-ドルの危機(The Dollar Crisis)'
の著者のリチャード ダンカン(Richard Duncan)は1日"最近ドバイに続き中国でも危機がさく烈する可能性がある"と
警告した。

リチャードダンカンはこの日ハナ金融グループスタート4周年記念国際カンファレンスに先立ち聯合ニュースと行った
インタビューで"貸し出しと政府支出などで景気を浮揚している中国もドバイのように最近何年間も大規模建物工事と
銀行貸し出し基盤の成長戦略で不実を育てた"としてこのように展望した。

ダンカンは"中国経済はすでに危機に置かれていると言える"として"銀行貸し出しは急増しているが貸し出しを受けた
事業で利益を出すことができなくて不良資産は積もって,金融システムの安全性も落ちており政府の浮揚策は効果を出
すことができなくて浪費されている"と指摘した。

彼は"中国政府の赤字規模が国内総生産(GDP)の14%まで大きくなったが経済成長率は10%でしかならないという事実も驚
くべきだ"として"中国が毎年10%以上成長するという展望は誤った"と話した。

彼は"ただし中国はまだ政府借金が高い水準ではなくて,直ちに大きい危険に陥ったり大恐慌同じ途方もない災難を
むかえはしないこと"であり"中国の年間経済成長率は10%で6〜8%程度で下方調整されるだろう"と話した。

(1/2)つづく
485日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:47:41 ID:mZ9uqLbn
>>484 つづき

彼はドバイ事態に対しても"全世界銀行らが損害をこうむっても昨年のように強い危機は近づきはしないだろう"
と言及した。

ダンカンはまた"借金を基盤とした消費中心の米国経済成長モデルが崩れて,アジアの経済成長モデルも危機に直面した"
として"政府支出で世界経済が支持を受けている大恐慌以後最悪の状況が繰り広げられて,経済パラダイムは過去資本主義
で借金主義,政府主義に変わった"と説明した。

彼は"ただし米政府がこういう政策を使わなかったとすれば成長率はマイナスに転じて金融システムは崩壊になっただろう"
と指摘した。

彼は"米国は持続的に財政赤字を育てていって,景気を浮揚していくことでもこういう政策は根本的な問題を解決することが
できないことであり,これから5年内に問題を解決できなければさらに強い危機が再発するだろう"と警告した。

彼は"特に米国内で製造業比重が低くなってサービス業比重が高まっていることが問題"として"製造業比重が落ちれば米国
が保護主義に行くことができて世界経済に悪影響を与えることができる"と話した。

彼は"米国でも構造調整が必要だ"として"米国が予算赤字規模を追加で3兆ドルほど増やして,太陽熱産業などで新しい成長
動力を探せば米国だけでなく世界経済に肯定的な影響を与えることができる"と付け加えた。

エコノミストのダンカンは2003年出版した'世界経済の没落-ドルの危機(The Dollar Crisis)'がベストセラーになって有名
になった。

ダンカンは1986年香港でアナリストを始まりに香港とシンガポール,バンコクなどで居住して,ABNアムロ,世界銀行などで
投資戦略家と金融専門家などで活動した。 ダンカンは現在シンガポールに本社を置いた資産管理会社のブラックホース
アセットマネージメント(Blackhorse Asset Management)で専任研究員で仕事をしており今年の末新しい著作物の'資本主義
の腐敗(The Corruption of Capitalism)'も出版する予定だ。

(2/2)おわり
486日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:53:10 ID:CRE2nhDo
<丶`∀´> <そろそろスレタイを出す頃ニカ?
487:2009/12/01(火) 15:54:05 ID:0lpUKmP5
100株注文のはずが100億分を…ファンド注文ミス' 【聯合配信 中央日報】
http://news.joins.com/article/567/3901567.html?ctg=1100
 韓国運用の海外私募ファンド発注ミスを保険処理

 韓国投信運用が運用する海外私募ファンドが、注文ミスで10億ウォン相当の損失をこうむったことが
一歩遅れて明らかになった。幸い損失金は保険が適用され、投資家に損失はない。

 1日韓国運用によれば、9月20日に海外私募ファンドで海外株式100株の買い注文を注文入力者のミスで
100億ウォン買い注文を出した。この私募ファンドの受託額は50億ウォンで、設定額の二倍に達する金額を
未遂で注文したのだ。

 注文入力者は失敗をすぐに悟って売り注文を出したが、すでに株価が下落していて10億ウォンほどの
損失をこうむった。

 韓国運用は注文誤りなどにともなう損害を賠償受けることができる保険に加入しているので、損失は投資
家に及ばずに保険会社が処理完了した。しかし今回の賠償で保険料割り増しが不可避になった。

 韓国運用関係者は"注文システムの変更があり、当者が注文を失敗した"として、"投資家に及ぼす損害は
全くない"と説明した。

 韓国運用は、ファンド設定額より二倍も多い買い注文をチェックすることが出来ない事務受託社のシステムに
欠陥があるとみて、事務受託社と損失補償などの問題に対して協議している。
488日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 15:57:07 ID:MeLaQ1IW
中国ももう逝っチャイナ!
489:2009/12/01(火) 16:28:30 ID:0lpUKmP5
ノキア“三星・LG LCD談合した”訴訟 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091201/24492501/1
 AT&T訴訟・EU談合調査など韓国LCD '受難'

 世界最大の携帯電話メーカーノキアが、米国法廷で世界最大LCD業者の三星電子とLGディスプレーを相手に
訴訟を起こした。携帯電話用LCDを談合で価格を釣り上げて自社が被害を受けたという主張だ。

 1日外信と電子業界によれば、ノキアはLCDメーカーが談合して価格を上げて被害を受けたとして、LCDメーカー
らを相手に米国サンフランシスコ連邦裁判所に先月25日訴訟を起こした。

 ノキアから訴えられたのは世界最大LCD業者の三星電子をはじめとして、LGディスプレーと台湾のAUオプトロ
ニクス、青化ピクチャーチューブなどが含まれた。ノキア側は"人為的にLCD価格が引き上げられて、ノキアが
製品価格をあげる原因になった"と主張している。

 ノキアに先立ち10月には米国の巨大通信業者AT&Tが、三星電子とLGディスプレー、AUオプトロニクスなどが
米国内でLCDパネル価格を談合して販売したとして、やはり訴訟を起こしている。

 また昨年11月には米国競争当局がLGディスプレーと日本シャープ、台湾青化ピクチャーチューブなどLCDパネル
供給業者3社に価格談合疑惑で5億8千500万ドルの罰金を賦課したのに続き、今年7月にはヨーロッパ連合(EU)が
LGディスプレーなどに対して談合調査を始めるなど強攻が続く姿だ。

 これに対して三星電子側は"訴状を受け取っていないので、正確な内容が分からない"として、"過去にノキアが
使った製品が、三星電子の製品なのかも不確かだ"と慎重な態度を見せた。

 LGディスプレーも"訴訟提起事実は知っているが、訴状を受け取っていないのでまだ見解を明らかにしにくい"と
答えた。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <世界最大とか巨大とか好きねぇ。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【世界最大の受訴業者】
490日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 16:36:32 ID:MeLaQ1IW
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【裁く砂漠のバベルバブル】
491:2009/12/01(火) 16:53:53 ID:0lpUKmP5
政府、鉄道ストライキに‘非寛容’対応 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091201/24492551/1

 政府が1日に鉄道労組ストライキを不法と規定して厳正対処方針を明らかにしたことは、ストライキの長期化を
防ぐという強力な意志を表明したと見ることができる。先月26日に始まった今回の鉄道労組ストライキが6日目に
入ったことで、1994年6月23日から6日間続いた全国機関車協議会(全機協)ストライキ以後、歴代最長期鉄道
ストライキになると憂慮されている。

◇"鉄道ストライキは不法"初めての規定
 政府はこの日発表した談話文で、鉄道労組の今回のストライキを初めて'不法'と規定した。

 ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は、"鉄道労組が明確な名分もなく、いかなる理由でも正当化されることはでき
ない不法な集団行動を敢行した"として、不法ストライキには非寛容原則を守って厳正対処すると明らかにした。

 イム・テヒ労働部長官も、"今回のストライキは交渉過程中の議題と闘争指針などを分析した結果、明白に不法
性があると判断される"と強調した。

 政府は鉄道労組がストライキに突入した以後これまで、'名分ない'ストライキだと強調しながらも'不法'という用語
使用は自制してきた。不法可否に対して論議の余地があったためだ。

 勤労条件改善を要求する争議行為は適法だが、解雇者復職要求などの行為は争議行為対象にならないという
のが専門家たちの見解だ。

 政府は鉄道労組の主張を分析して、今回のストライキが政府の公企業先進化政策に対する反対、および解雇者
復職にあるという結論を下した。公企業先進化反対と解雇者復職などは、争議行為対象にならない要員・経営上の
問題というものが政府の見解だ。

 政府のこのような'不法'規定には、鉄道労組執行部に対する裁判所の逮捕令状および押収捜索令状発給が影響を
及ぼしたと伝えられた。これと関連して国土部関係者は、"令状が発給されたことは、司法府も今回のストライキの
不法性を認めたことになる"と話した。

(1/2) つづきます
492:2009/12/01(火) 16:54:34 ID:0lpUKmP5
>>491 つづきです
 政府はこれに伴い今回のストライキを、国民経済と不便を担保にした不当で不法なストライキと規定して、厳正に
対応するという方針をたてた。

◇雪だるまのように増える被害
 政府の強硬対応方針は、ストライキが長期化すれば輸出入物量輸送に莫大な支障が生じるなど、景気回復の
雰囲気に悪影響を及ぼすと見たのに伴ったのだ。

 ホ・ヨンソク関税庁長は、"先月は輸出と輸入どちらも昨年同期対比プラスに反転するなど、収支が大きく改善されて
いる状況だが、鉄道ストライキで景気回復の火種が消えることになりかねない"と話した。

 すでに五日間の鉄道労組ストライキでコレールの営業損失額は50億ウォンを越えた。一日につき10億以上の損失が
積もっていることになる。

 貨物列車は平時の20%水準で運行されるなどマヒ状態に陥っている。政府は貨物列車輸送が平常時の40%に落ちる
ならば、一日6千万ドル、月間では17億ドルの輸出障害が発生すると予想している。

 大部分が貨物列車で輸送されるセメントは通常5日分の在庫が流通基地にあるが、この日には1.5日分に落ちて底を
つきかけている。鉄道が60%を輸送する石炭も鉄道ストライキが長期化すれば需給に大きい支障が生じる展望だ。

 儀旺(ウィワン)内陸コンテナ基地(ICD)物量も平常時対比55%水準に減少して、代替輸送手段確保にともなう二重
負担を甘受しなければならない中小企業の被害がより大きいと知らされた。

 旅客列車の運行縮小で国民不便も加重されている。KTXと首都圏電車、通勤列車などは比較的正常に運行されて
いるが、セマウル号は平常時の59.5%(44本)、むくげ号は62.7%(202本)水準で運行されている実情だ。

(2/2) 以上です
493日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 17:01:54 ID:CRE2nhDo
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【リストライキファイターズ〜年末進行】
494日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 17:04:21 ID:FBRaeBpP
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【海も陸も動かないスト】

しかしまぁ、韓国内はあっちもスト、こっちもストって…
もう対抗して青瓦台もストするしかないね。
495日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 17:14:41 ID:S/pGj6mR
【wktk】韓国経済ワクテカスレ265won 【忘年会でデノミニケーション】
496日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 17:40:47 ID:Ja0xx2Z1
次スレ用テンプレ


韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:http://toanews.info/
同過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 264won【大宇と共に去りぬ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1259161769/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その289
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1259592224/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 31元【買占め依存症】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258660630/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191


497日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 18:28:45 ID:w5aUcJDh
【wktk】韓国経済ワクテカスレ265won 【先進国にはドバイ無理ニダ】
498日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 19:25:51 ID:2Y4ny5V4
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【ドバイでヤバイ】
499日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 19:45:31 ID:orybog93
消費者物価4ヶ月連続2%台維持(総合)
聯合ニュース|入力2009.12.01 14:08 |修正2009.12.01 14:59
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091201140811008&p=yonhap
(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=消費者物価が4ヶ月連続で2%台の上昇率を維続けた。
1日の統計庁の消費者物価動向によれば、11月の消費者物価は昨年の同じ月に比べて、2.4%上昇した。

これは8月と9月に2.2%、10月に2.0%上がったのに続き4ケ月連続2%台の上昇率を記録したことであり、去る5月以後6ヶ月
ぶりに最も大きく上がったのだ。
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/yonhap/20091201145917520.jpg

物価の上昇率は昨年7月の5.9%を頂点として、8〜9月5%台、10〜12月4%台で低くなった後、今年1月3.7%、2月4.1%、3月3.9%、
4月3.6%、5月2.7%、6月2.0%、7月1.6%、8月2.2%、9月2.2%、10月2.0%を記録した。

前月対比では0.2%上がって、一ヶ月で再度上昇の勢いに反転した。
前月対比での物価の上昇率は1月0.1%、2月0.7%、3月0.7%、4月0.3%、5月0%、6月-0.1%、7月0.4%、8月0.4%、9月0.1%、10月-0.3%
であった。

食料品などの生活物価指数は、昨年の同じ月に比べて、2.3%上昇したが前月対比では変動がなかった。 魚.野菜.果実類
など生鮮食品指数は、昨年の11月に比べて、4.4%上がったが前月よりは3.6%下落した。

農産物.石油類除外指数は昨年同月対比2.5%、前月対比0.2%各々上昇した。
部門別の昨年同月比の増加幅を見れば、石油類の上昇の影響により、工業製品が3.7%上昇した。 サービス部門は1.8%
上がった中で、公共サービスが1.5%、個人サービスが2.0%上昇し、家賃は1.1%の上昇率を見せた。

支出目的別では、通信部門だけが、前年同月対比0.1%下落し、食料品.非酒類飲料(3.0%)、衣服.履物(6.3%)は上昇した。

(1/2)続きます。
>>497
ww
500日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 19:46:56 ID:orybog93
>>499の続き

寄与度別にはサービス部門が1.09%ポイントで現れた中で、個人サービスが0.68%ポイント、公共サービス0.25%ポイント、
家賃0.11%ポイントであった。 工業製品は石油類(0.11%ポイント)の下落の影響で1.17%ポイント増加した。 農畜水産物は
0.23%ポイントであった。

昨年11月対応品目別物価上昇率を見れば濃縮水産物中では国産牛肉(21.2%)、ネギ(46.6%)、スケトウダラ(44.6%)が大きく
上がった反面、米(-7.9%)は下落した。

工業製品中では金の指輪(29.0%)、栄養クリーム(12.8%)等が上がったが。灯油(-10.0%)、自動車用LPG(-19.0%)等は下がった。

公共サービスでは都市ガス料(4.8%)、タクシー料金(14.0%)が上がり、個人サービスの中では幼稚園納入金(5.4%)、
学校給食費(4.6%)、保育施設利用料(4.6%)、外食三枚肉(5.8%)が上がったが、海外団体旅行費(-15.3%)は下がった。

市道別での前月対比の消費者物価は、全北(チョンブク)だけ変動がなく、ソウル、釜山(プサン)などの残り地域は全て
0.1〜0.3%上昇した。

統計庁関係者は"全般的な物価安定傾向が持続している"とし、"ただし燃料費の上昇で農産物価格が上がり、工業製品
とサービスの部分に一部価格上昇の要因があった"と話した。

(2/2)以上です。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ265won 【撤退ではなく中国への転進ニダ】

501:2009/12/01(火) 19:54:52 ID:0lpUKmP5
突進事故でかすんでしまった

キム・ビョンギ氏、KB持株会長候補を自主辞退 【アジア経済 中央日報】
http://news.joins.com/article/982/3901982.html?ctg=11
 キム・ビョンギ前三星経済研究所代表が1日、KB金融持株会長候補から辞退するという意思を明らかにした。
 キム候補は"会長公募日程が急で差し迫っているうえに、公正な競争も難しいものとみられて辞退を決心した"
と説明したと伝えられた。

 キム候補が辞退したことにより。KB金融持株会長選挙戦はガン・ジョンオンKB金融持株会長代行兼国民銀行
頭取とイ・チョルフィ韓国資産管理公社社長の一騎打ちに圧縮された。


グレンジャーが国民銀行本店突進 【聯合配信 中央日報】
http://news.joins.com/article/836/3901836.html?ctg=1200&cloc=home|list|list1
 保安要員など3人負傷…ロビーガラス窓も破損
 1日午後3時55分頃、チャ某(67)氏が運転するグレンジャーXG車両が、ソウル永登浦区(ヨンドンポク)
汝矣島洞(ヨイドドン)の往復2車線道路で、Uターン直後に7〜8mを走って国民銀行本店1階玄関へ突進
する事故が発生した。

 この事故で建物1階ロビーガラスドアがこわれ、現場にいた保安要員など3人がガラスの破片などで負傷
した。これらは緊急出動した119救急隊によって近隣病院に搬送されて治療を受けているが、生命には支障が
ないと分かった。

 チャ氏は"国民銀行の前をすぎたところでUターンを試み、通過したトラックにぶつかって慌ててどうなった
ことか思い出さない"と話した。

 警察はチャ氏がトラックと衝突したことで慌ててブレーキと間違えてアクセルを踏んで事故が発生したと見て、
運転者などを相手に正確な事故経緯を調査している。


【韓国】現代グレンジャーXG、国民銀行本店に突っ込む(ソウル)[12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259658131/
502日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 20:11:05 ID:mZ9uqLbn
錦湖(クムホ)アシアナ,アシアナIDT売却失敗に終わるよう
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/01/0200000000AKR20091201212800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・テジョン記者=錦湖(クムホ)アシアナグループのアシアナ航空電算システム
開発業者のアシアナIDT売却が失敗に終わることと1日知らされた。

業界と金融圏などによればTGYは最近アシアナIDTの株式を取得することが不可能だと明らかにしたと伝えられた。

錦湖(クムホ)アシアナは去る7月アシアナ航空が米国の特殊目的会社のTGYにアシアナIDT持分100%を売却した
後TGY持分50%+1株を再引き受けする方式で約800億ウォンの流動性確保の方針を明らかにしたことがある。

TGYは投資家金を受け取って,場外企業を買って上場する特殊目的会社で,来る6日公式清算されると発表された。

これに対して錦湖(クムホ)アシアナは"TGY側から公式見解を受けることができなかった"としながら"来る4日
開かれるTGY株主総会で最終決定されると分かっている"と話した。

錦湖(クムホ)アシアナはアシアナIDT売却が失敗に終わっても売却代金が800億ウォン水準に過ぎなくて,構造
調整には特別な影響を受けないことと関係者たちが明らかにした。
503日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 20:25:44 ID:orybog93
100億を持つ資産家は、ドバイショックでどんな考えをしたか?
毎日経済|入力2009.12.01 17:25 |修正2009.12.01 17:33
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100014&newsid=20091201172511384&p=mk

ドバイ ショックは一過性のハプニングで終わるのか、でなければいつでも繰り返すことが可能な、グローバル金融危機の潜在的
威嚇として、残っているだろうか。 ドバイワールドが債務支払い猶予(モラトリアム)を宣言した以後、ひとまず投資家心理は、速い
速度で安定を取り戻す雰囲気だ。
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/mk/20091201173327537.jpeg
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/mk/20091201173327528.jpeg
http://photo-media.daum-img.net/200912/01/mk/20091201173327502.jpeg

それなら100億ウォン台以上を持つ巨額資産家らは、このような'ショック'に対してどんな考えをしているだろうか。 5人中1人は
株式投資に対する関心が、さらに広まったと答えた。 ショック以前までの100億ウォン台資産家の株式売買比重が、去る4月の
66%で40%台まで落ちたのと比較する時、資産家ら投資本能がまた作動していると見られる。 これは毎日経済新聞が先月30日に、
14社の証券会社支店長127人を対象に'ドバイ ショック以後100億ウォン以上の資産家らの投資指向変化'を主題に、アンケート
調査を実施した結果だ。

◆ショックの時66.9%が'買収'の問い合わせ

=資産家の株式投資への関心も、ショック後の株式の買いの問い合わせの増加を尋ねた項目に、回答者中19.7%が'増えた'と答えた。
実際証券会社の支店長らが、ドバイ ショックの時に資産家らから受けた注文の中で、66.9%が'買収の問い合わせ'であった。
ハイ投資証券竹田(ジュクジョン)支店のキム・ヨンチョル支店長は"一般人は金融市場が揺れ動き、株式やファンド投資に躊躇
するが、資産家らは良い機会が到来していないかという期待をしている"と伝えた。 また支店長4人中1人は、資産家らは、最善な
投資資産を'株式'と答えた。 それだけ資産家らは株式を重要な財テク手段としている。

質問の結果ドバイ ショックのような衝撃でも、資産家の61.4%は株式投資関心度には'変化がない'と答えた。 ファン・ソンヨン東洋
総合金融証券江南(カンナム)本部店の支店長は"資産家らは株式に持続的に関心を見せ、資産の中の一部を投資価値が高い、
低評価の株式に長期投資している"と明らかにした。

(1/2)続きます。
504日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 20:30:25 ID:orybog93
>>503の続き

◆三星電子・ポスコ選好

=資産家らが好む種目は何だろうか。 回答者中59.1%が、時価総額1位の三星電子を、指を折って数えた。 続けてポスコに
注目していることが明らかになった。

また業界状況の不況で落ち幅が大きかった、落ち幅過大株に注目している。 業界状況不況で株価が落ちた三星重工業、
ハイニックス引き受けの試みで株価が急落した暁星、内需株の新世界とCJ第一製糖などが、資産家の関心種目の目録に
載っている。 今回のドバイ ショック張本人のドバイワールドの子会社ナキルと契約し、直接的な被害株に選ばれる三星物産
にも資産家ら関心が高いと調査された。

◆板橋債権・短期優良債権関心

=景気の不確実性があまり解けなかったために、優良債権にも資産家の関心が大きかった。 回答者中33.7%が債権中で国公債
に投資したいと答えた。 いわゆる'板橋(パンギョ)債権'と呼ばれる国民住宅2種債権も人気が高かった。 これはアパート分譲時
に発行される10年満期の債権だ。 中間に利子の支給がなく、税金の回避が可能だというのが長所だ。

会社債は3〜6ヶ月、あるいは1年満期の短期債券、企業手形(CP)、利率が高い第2金融業の次の順位債券の人気が高かった。
大韓航空会社債、大宇造船海洋資産担保付企業手形(ABCP)、錦湖(クムホ)産業場内債権も資産家らが好む債権だ。

銀行商品中では、特派は定期預金、金利上昇により追加で収益をあたえるリボルビング定期預金、満期までの一定期間を充足
すれば最高金利が貰える飛び石定期預金を好んでいる。

(2/2)以上です。
505日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 20:30:29 ID:CHQRQ3eR
久し振りに <^)))><<
506日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 20:46:13 ID:orybog93
●建設会社、貸主団債務猶予1年追加で延長
貸主団協約運営は来年8月末まで
最大2年の債務猶予可能
入力:2009.12.01 11:49
http://www.edaily.co.kr/news/Finance/newsRead.asp?sub_cd=IC11&newsid=02040166589914256&MLvl=2
[イーデイリーハ・スジョン記者]
貸主団への協約に加入した建設会社の債務猶予期間が1年追加で延びる。

銀行連合会は1日に、貸主団協約加入債権金融社で構成された、貸主団常設協議会3分の2以上の同意を経て、
協約改正案を議決したと明らかにした。

改正案によれば貸主団協約の運営期限を、来年2月の末から8月末に6ヶ月延長した。

また既に猶予の適用を受けている債権に対して、最大1年になっている猶予期間を1年の範囲内で1回に限り追加で
延長することができるようにした。

これに伴い一時的な流動性の不足を体験する建設会社らは、債権の最初の満期日から最大2年までの債務の猶予を
受けることができるようになった。

ただし、不良建設企業に対する支援持続論議とモラルハザード防止のために、主債権金融機関の厳格な審査を経て、
猶予期間の追加延長の可否を決め、不良の建設企業に対しては流動性の支援を中断できるようにした。

貸主団協約は、不動産の景気沈滞により、困難を経験する建設会社を支援するために、昨年4月から施行され、協約の
適用を受ける建設会社に対し、1年の範囲内で債務償還を猶予するなど流動性を支援してきた。

今まで総51社の建設会社が貸主団に加入し、経営正常化、ワークアウトの推進などで18社に対する協約適用が中断された。
先月末基準では33社の建設会社が、貸主団協約に属している。
507日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 20:53:54 ID:mZ9uqLbn
>°))86.78))彡
508日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:21:54 ID:orybog93
●"鉄道ストライキにともなう輸出憂慮..来年は船舶が一番心配"
ストライキが続けば月22億ドルの輸出支障と分析
変化の要素がないなら、12月の輸出は20%増加を予想
'受注枯渇'船舶は来年に5〜6%の輸出減少を憂慮
入力:2009.12.01 11:53
http://www.edaily.co.kr/news/Economy/newsRead.asp?newsid=02050006589914256&sub_cd=IB41&MLvl=1&clkcode=
[イーデイリーアン・スンチャン記者]
鉄道労組のストライキが六日連続で行われている中で、ストライキが持続する場合には、輸出への被害は一ヶ月間で22億
ドル規模であると分析された。

だが、特別な変化の要素がないならば、12月の輸出も前年対比で20%近い増加傾向を見せ、年間420億ドル規模の貿易収支
の黒字を達成すると展望された。

来年も全般的には、輸出市場は楽観的と見られるが、船舶輸出の場合だけは、今年よりさらに振るわないという憂慮も提起された。

イ・ドングン知識経済部の貿易投資室長は、1日に11月の輸出入統計と関連したブリーフィングで、"鉄道貨物運送の比重は、
6.5%の水準だ"とし、"鉄道労組のストライキが続く場合、輸出入にも支障があるだろう"と話した。

彼は"鉄道ストライキが一ヶ月間持続すると仮定すれば、最大22億ドルの輸出の減少が予想される"とし、"鉄道労組のストライキ
が、早く終了することを希望する"と強調した。 輸出品目の中で鉄道を通じて、運送される品目は鉄鋼、セメントなどだ。

だが、ストライキ事態に早期に終わるなど、特別な変化の要素が変わらない場合には、来月も20%近い輸出の増加傾向が続く
と予想された。

イ室長は"基底効果が大きいが、340億ドル水準の輸出が維持されている"とし、"12月にもこの程度の輸出が持続し、前年同期
対比で19〜20%の増加率を見せるだろう"と話した。

貿易収支も30億〜40億ドルの黒字を記録すると見込んだ。 この場合、年間の貿易収支の黒字は、史上最大規模の420億ドル
に達する。 今年に入り11月までの貿易収支の黒字は、378億2000万ドルだ。 今までの、史上最大の貿易黒字は、去る2008年
の390億ドルであった。

(1/2)続きます。
509日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:22:56 ID:ULGzXwgM
これって韓国経済にはどういう影響があるんだろ

【金融】北朝鮮が突然のデノミ(通貨単位の切り下げ)100対1、市民にも混乱・・・1世帯10万ウォンま
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259667730/
510日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:23:17 ID:CRE2nhDo
   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( ( フォルクスワーゲンポル紫煙……

 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:25:43 ID:orybog93
>>508

イ室長は"ただし1月の場合12月に比べて、輸出が20%ほど落ちる傾向を見せるという点を勘案すれば、多少不振になる"とし、
"だが前年対比では基底効果のために10〜20%ほどの増加傾向を記録できるだろう"と付け加えた。

来年の輸出は13%ほど増加すると予想されたが、船舶業種に対しては憂慮感を現わした。 船舶の場合には、来年に唯一
減少傾向が予想される業種であるためだ。

イ室長は"船舶の場合、受注物件は残っているが、新規受注が殆どない状況だ"とし、"来年の船舶輸出は5〜6%ほど減少
すると予想される"と指摘した。

グローバル船会社の流動性危機による、国内造船会社への既存の契約の延期と、取り消しの可能性は相変わらずだという
分析だ。 11月の大部分の品目が輸出増加傾向を見せた中で、船舶の場合には、前年同期対比で3.3%減少した。

11月の自動車輸出も-13.7%減少したことに関連し、イ室長は"自動車の輸出の中では、GM大宇の比重が30〜40%なのだが、
GM大宇の輸出が昨年に比べ、半分ほど減った状態で、現代・起亜車は10%程度減った"とし、"だが自動車部門の競争力は
あるため、比較的に良いと見ている"と評価した。

(2/2)以上です。

>>469,470,471,472,473
なんという錯覚記事

>>507
お久ですが、86.78の数字は?ですw。
512日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:35:29 ID:orybog93
韓進海運ホールディングス、チェ・ウンギョン会長体制で公式にスタート
ノ・ヒヨン記者 入力時間 : 2009/12/01 21:19:10
http://economy.hankooki.com/lpage/industry/200912/e2009120121190847580.htm#

韓進海運から分割された、持ち株会社の韓進海運ホールディングスが、1日にチェ・ウンギョン(写真)会長体制で、
公式にスタートした。
http://photo.hankooki.com/newsphoto/2009/12/01/jaharang200912012119080.jpg
韓進海運ホールディングスは、この日の午後、汝矣島(ヨイド)本社で開催された理事会でチェ会長を韓進海運
ホールディングスの代表理事会長として選任し、持ち株会社のスタートを公式宣言した。 また韓進海運ホール
ディングス代表理事社長にキム・ヨンミン韓進海運社長を選任した。

これに伴い既存の韓進海運は、子会社の投資および管理にだけ専念する、純粋持ち株会社の韓進海運ホール
ディングスと、固有の海運会社業を専門担当する子会社の韓進海運に公式に分離した。

チェ会長は“持ち株会社体制を通じ、責任経営を強化し、迅速で専門的な意思の決定、専門化された事業領域での
力量集中が可能になった”とし、“韓進海運ホールディングスの代表理事として最善を尽くし、その責任と義務を
遂行して、持ち株会社の体制の安定に完全を期するだろう”と明らかにした。
513:2009/12/01(火) 21:37:56 ID:0lpUKmP5
,(V)   (y━・~~~
ミ( ゚w゚)彡 <プカー
514日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:46:58 ID:orybog93
大宇造船、独立企業では初の100億ドルを輸出
入力時間:2009.12.01.18:27
http://www.morningnews.or.kr/read.php3?no=17499&read_temp=20091201§ion=4

写真説明/去る30日にソウル コエックス コンベンションセンター3階で開かれた、第46回貿易の日の記念式で、大宇造船海洋
ナム・サンテ社長が、イ・ミョンバク大統領から輸出100億ドル記念トロフィーを受けた後、銀塔産業勲章を受けたコ・ジェホ副社長
と大統領表彰を受けたチョン・ジュヨン職場とポーズを取っている。
http://www.morningnews.co.kr/upimages/gisaimg/200912/01g17499.jpg

大宇造船海洋が独立企業としては最初に、100億ドル輸出の快挙を成し遂げた。
大宇造船海洋(www.dsme.co.kr ・代表ナム・サンテ)は、去る30日にソウル コエックス コンベンション センター3階で開かれた
第46回貿易の日の記念式で、ナム・サンテ社長が100億ドル輸出塔を受賞(写真)し、輸出有功者として、この会社コ・ジェホ副社長
が銀塔産業勲章を、他アップ1チームの チョン・ジュヨン職場が大統領表彰を受けた。

イ・ミョンバク大統領が参加した中で開かれた、今回の貿易の日の記念式は‘輸出世界10強、貿易強国大韓民国’を主題に開催
され、大統領が直接受賞者に輸出のトロフィーを激励とともに授けた。

100億ドル輸出のトロフィーを受賞した大宇造船海洋は、2007年の6兆8,026億ウォンから2008年には11兆746億ウォンと、毎年粘り
強く売上額が増加し、大韓民国の独立企業では、最初に100億ドル輸出を積み上げるなど、急成長をしている。

特に大宇造船海洋は、2006年には、世界の造船所で最初に、単一年度での受注額100億ドルを突破した以後、2007年には215億
ドルを受注し、昨年に突然に押しかけた世界の景気低迷にもかかわらず、116億ドルに達する製品を受注する底力を見せた。

今回輸出有功者として、銀塔産業勲章を受けたコ・ジェホ副社長は、海洋プラントと船舶営業分野で30年間余りも、海外で受注
活動をしてきた営業畑だ。 コ副社長は営業本部を引き受けた2006年から抜群の営業能力を発揮し、3年連続100億ドル以上の
受注という類例がない記録を立てた。

大宇造船海洋は、2001年2月に再上場されて以後、業界で唯一毎月経営実績を透明に公開し、産業資源部が後援する第5回韓国
倫理経営対象で、透明経営部門大賞を受賞した。 また2003年から2007年まで、5年連続で支配構造優秀企業に選ばれることも
あった。
515日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 21:54:28 ID:orybog93
470K突破なので、スレタイ案をまとめます。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【世界最大の受訴業者】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【裁く砂漠のバベルバブル】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【リストライキファイターズ〜年末進行】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【海も陸も動かないスト】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ265won 【忘年会でデノミニケーション】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ265won 【先進国にはドバイ無理ニダ】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【ドバイでヤバイ】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ265won 【撤退ではなく中国への転進ニダ】

次スレ用テンプレ
>>496

今日は、投下終了します。支援ありがとうございました。
516日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 22:15:03 ID:MeLaQ1IW
10兆円くらいじゃ意味ない
100兆くらいやると不動産があがって国内景気が回復するけど
それ以上にブラジルレアルに流れる
オリンピック神話は不敗(エゲレスのことは忘れてね
517日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 22:37:58 ID:9QHoTQWt
>>504

なんちゅう露骨な嵌め込み記事 支援
518日出づる処の名無し:2009/12/01(火) 23:13:15 ID:aOo65F2V
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【コリアぐっドバイ】
519日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 00:06:53 ID:PCkuhLJi
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【危険?敗訴鵜です】
520日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 00:48:39 ID:8MfG5vgs BE:3307522289-2BP(3568)
明日の朝に、宣言してからトライします。
521代表戸締役  ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/12/02(水) 08:19:23 ID:oiEPKZJk
★トップニュース★
■ECBはギリシャのデフォルト容認せず、懸念は行き過ぎ−HSBC 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aMP70ZdR7KnY
■ユーロ圏財務相会合議長:ギリシャが破産に陥ることはないだろう 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aj5sTjkrMynU
■ECB副総裁、先週末にギリシャ政府と「秘密協議」−トビマ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aR_N2DinPtjk
過去記事□97年から財政報告を粉飾 ギリシャ、EU協定に違反
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004111601000385.html
☆1997年から財政報告書を粉飾し、3%ルール(財政安定成長協定)を守ってこなかったギリシャ、ここ事実が明らかになり、
国家の財政に対する不安と格付け機関による格下げが発生、国債の金利も急上昇する事態に、本来のルールではこの
ような形での粉飾が行われた場合、ユーロからの除名処分となるが、ユーロという通貨の性質(紙幣には発券銀行が明記
されているが、市場に存在するデジタルマネーには国籍はない)から、これは困難であるという見方が優勢、この問題の
拡大はユーロ解体の切っ掛けとして十分なものとなる。
■ドバイ首長、メディアがドバイ債務危機を誇張−世界は誤解
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIo3CrMuHVe8
■ドバイの住宅価格、今後9カ月で30%下落も−UBSのアナリスト
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5TjRWhjnEBc
■UAE、来年の与信の伸びはゼロに鈍化−スタンダードチャータード銀 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1VakuXLtA3w
☆ドバイは、『ドバイワールド債に政府保証は付いていない』という主張を繰り返している。目論見書には
これが明記されており、それを否定することは出来ない。これにより、ドバイやそれを支えるUAEの国家
としての、短期的デフォルトリスクは緩和されたが、キャピタルフライトは継続することになり、バブル崩壊は
速度を速めることになるだろう。また、債権者側(特に欧州系銀行)の被害も拡大する恐れが高い。
522代表戸締役  ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/12/02(水) 08:20:12 ID:oiEPKZJk
■日銀臨時会合:0.1%で3カ月資金を10兆円供給−全適格担保 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1BlPevRgsp8 
■白川日銀総裁:広い意味で量的緩和−新しい資金供給手段 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAML_GhH9Nx8
■藤井財務相:政府の政策に対し適切に対応−日銀の金融政策 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPRXiTdgTFQ0
■平野氏:日銀への圧力を否定−2日に首相と白川総裁が会談
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awWi2cPkNsLU
■亀井金融担当相:日銀が眠りから覚めるなら、政府もきちんと対応 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_qDt_M1rSH4
☆やっと日銀が金融緩和姿勢を打ち出した。しかし、この程度の内容では市場にあたえる影響は限定的であり、
為替も大きくは反応していない。民主党は、昨年、日銀総裁を選出する際に『政府と日銀の財金分離』を声高々
に謳い、慎重論者の白川総裁が選ばれた経緯がある。平野氏の発言などからすると、その論理破綻をごまかし
ているようにしか見えない。過去記事 http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/34565035.html
現状認識を改めて、政府による『為替介入への積極的発言』などがない限り、この円高は解消されないものと
思われるのである。
★本日の市況★
■今日の国内市況:株が連騰、債券上昇―日銀決定失望で円は下落幅縮小 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEPP575IcEqg
■アジア株:MSCI指数、2週ぶり高値−日銀会合や中国製造業を好感
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ao5S99QF9Lvk
■12月1日の欧州マーケットサマリー:ダウ欧州600、2.7%上昇 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=al6.V65hvICM
■12月1日の米国マーケットサマリー:株価続伸、金は1200ドル台 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXj0Uq0iXB3U
★ニュースヘッドライン★
■米銀持ち株会社のアムトラスト、破産法11条の適用を申請 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abaZ4a8eNLKE
■【FRBウオッチ】「百年に一度の危機」の真実、金融政策二重破たん 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEPYxwHtxhw8
●10月米建設支出:横ばい−9月は1.6%減に下方修正
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aB08PJ5i6p20
523代表戸締役  ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/12/02(水) 08:20:48 ID:oiEPKZJk
●10月米中古住宅成約指数:3.7%上昇、9カ月連続プラス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aemwsndPatD8
●11月米ISM製造業指数:53.6に低下、在庫大幅に圧縮
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.tfZPRNVvyI
■オバマ米大統領、アフガニスタン3万人追加派兵を発表へ−政府当局者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alOZBmUqhRwk
■アフガンへ1万人増派要請=米が同盟42カ国に−仏紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009120101036
■米大統領のアフガン新戦略 鳩山首相に説明なし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009120102000223.html
☆露骨ですね。鳩山首相と民主党政権は無視ということですね。「わかりやすい」というかなんというか、、、

■仏大統領:複数準備通貨の環境必要−ユーロ高は欧州に打撃
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acyFPW8WQs7k
●10月のユーロ圏失業率、9.8%で横ばい−1998年以来の最悪水準 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ad3w94U_jBmA

■中国造船業界は11年に能力過剰に直面へ−工業情報省幹部
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.YAZXdooN2c
■3メガバンクと野村など世界の金融30社対象、国際監視強化−FT 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avXCx3yLPq9A
■キャッシュリッチの日本企業、円高で海外M&A加速の公算 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adawalUVUVBg
524日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:22:37 ID:PkniRodt
sien
525日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:28:00 ID:et8R1vii
(・_・)ゞ
526日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:33:28 ID:8UOIVBw1
紫煙?
527日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:45:42 ID:+2J13HhV
現代.起亜車,昨年比米市場回復傾向明確
11月現代45.9%,起亜18.3%販売増加
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/02/0200000000AKR20091202006900075.HTML

(ロサンゼルス=聯合ニュース)チェ・ジェソク特派員=現代と起亜自動車が今年の秋に入って,米国市場で昨年深刻
だった販売不振から抜け出している。

現代車米国法人(HMA)は1日米国市場の11月販売量が昨年の同じ月より45.9%増加した2万8千47代を記録したと発表した。

このように去る10月に続き二ヶ月連続40%を越える販売伸張傾向を記録したことは昨年の秋の販売があまりにも振るわ
なかったためだ。 昨年11月現代車の販売量は前年対比39.7%減少していた。

今年11月販売量は10月に比べては9.54%が減ったのだ。

起亜車米国法人(KMA)はこの日先月米国市場でリオとオプティマが善戦して,1万7千955台を販売して,昨年11月より
販売量が18.3%増えたと明らかにした。

起亜車も10月に比べては販売量が25.2%減少した。

一方米国のフォード自動車は先月12万2千846台を販売して,昨年対応0.1%が増加したが今年10月に比べては10%が減った。
528日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:47:04 ID:+2J13HhV
鉄道労組,使用側65人告訴.告発…初めての法的対応
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/01/0200000000AKR20091201222000004.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・ホンソク記者= 7日目ストライキ中である鉄道労組が不当労働行為など疑惑で
使用側幹部60人余りを大量に告訴・告発した。

全国鉄道労働組合は代替労働人材を大挙投じることによって団体協約(第177条)を違反して合法的なストライキ
であるのに組合員を職位解除したなどの理由で1日まで27件にもわたって,ホ・ジュンヨン コレイル社長など65
人の幹部を労働庁と所轄警察署に告訴・告発したと2日明らかにした。

コレイルと鉄道労組によれば使用側を相手に労組が数十人を告訴するなど法的対応に出たことは初めてだ。

鉄道労組関係者は"ストライキのための手続きをまともに踏まないなど使用側や外部で見る時,不法に見る素地も
あると判断して,組合員の団結力だけで闘争してきた"として"しかし去る9月8日あった時限付きストライキが合法的
であったという忠南(チュンナム)労働委員会の判定が出てきただけこれからは法的対応も併行する"と話した。

先立って忠南(チュンナム)労働委は9月8日進行された時限付きストライキにコレイルが外部代替人材を投じた
ことは不当労働行為という趣旨の判定を先月25日おりた。

これに対してコレイル関係者は"忠南(チュンナム)労働委の判定は代替人材投入に不当労働行為の素地があると
いうことであってストライキの合法性を認めたのではない"として"労組側が判定をわい曲して,国民をげん惑して
いる"と話した。
529日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:49:42 ID:et8R1vii
。。
゜○
530日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:51:42 ID:OgoBhPzv
480KBレッドゾーン突入ニダ紫煙
531日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:51:43 ID:KpNfy0bC
スレ立て朝鮮してきます。
532日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:54:02 ID:KpNfy0bC
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目でした…m(__)m
533日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:56:20 ID:OgoBhPzv
スレ立て貂蝉してきます。
534日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 08:58:06 ID:OgoBhPzv
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

il||li_| ̄|○il||li

昨日宣言するって言ってた鶏さんまだかなー。
535日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:03:24 ID:et8R1vii
あらま・・・
某所でスレ立てした直後だけど(笑) やってみるー
536日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:05:59 ID:KpNfy0bC BE:1102507283-2BP(3568)
>>534

鶏が駄目でした…orz
537日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:11:56 ID:et8R1vii
たちました〜
次スレご案内〜

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【世界最大の受訴業者】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1259712443/
538日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:15:10 ID:+2J13HhV

景気低迷に保険たくさん破った
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/01/0200000000AKR20091201210300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ムンソン記者=国際金融危機にともなう景気低迷の余波で保険解約が増えたことが
分かった。

金融監督院は2009会計年度上半期(4〜9月)に保険会社らの保険契約維持率は13回次(1年以上)が71.3%,25回次
(2年以上)が62.2%で昨年年間より各々6.9%ポイント,4.5%ポイント下落したと2日明らかにした。

保険契約維持率が落ちたことは保険を解約したり保険料が出す事ができなくて契約効力がなくなった加入者が増え
たためと分析された。

保険設計士が新規登録をして1年が過ぎた後にも正常な営業活動をするかを見せる定着率は36.1%で3.7%ポイント
下落した。

これは保険会社らの営業競争が深化したが景気不振で販売実績が悪化したのが影響を及ぼしたと金融監督院は説明
した。

保険設計士の月平均販売額は2千157万ウォン,月平均所得は272万ウォンで昨年より各々3.4%,5.2%減少した。

反面保険代理店の月平均所得は779万ウォンで12.9%増加した。 保険代理店が大型化して,保険会社から受ける手数料
が増えたのに伴ったのだ。

去る9月末現在保険設計士は22万5千人で6ヶ月前より0.4%増えた。 保険代理店は5万9千900ヶで1.3%増加した。

>>537
乙です
539日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:19:37 ID:+2J13HhV

外国為替保有額2千700億ドル突破…史上最大
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/01/0200000000AKR20091201218900002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ヒョンソク,ホン・ジョンギュ記者=先月外国為替保有額が9ヶ月連続増加して,
史上初めて2千700億ドルを突破した。

2日韓国銀行によれば11月末外国為替保有額は2千708億9千万ドルで前月語より67億ドル増加した。

外国為替保有額が去る2月末以後9ヶ月間693億5千万ドル増加して,史上初めて2千700億ドル台に突入した。

韓銀は運用収益とユーロ貨幣および日本円などの強勢にともなう米ドル換算額の増加で外国為替保有額が増え
たと説明した。

外国為替平衡基金の輸出入金融供給資金の中で満期到来分5億ドルほどが回収されて国民年金の通貨スワップ満期
到来分7億ドルが償還されたのも外国為替保有額増加に影響を及ぼした,外国為替当局のドル貨幣買収介入もやはり
一助となったと推定されている。

韓銀国際局ムン・ハングン次長は"外国為替保有額統計が編成された1950年末2千680万ドルに比べて,約1万倍増
えたことで国家非常用の金として安全弁の役割が強化された"として"リーマンブラザースやドバイ事態のような
国際金融市場の衝撃が再発しても政策当局の対応力が非常に高かった"と話した。

ムン次長は"今後も外国為替保有額運用収益が増えて国民年金通貨スワップ満期が帰ってきて,順次回収されるだろ
うが,史上最大分更新行進が続くかはドル貨幣為替レート変動幅により変わるだろう"と説明した。

外国為替保有額は有価証券2千421億7千万ドル(89.4%),予備据置き金237億8千万ドル(8.8%),SDR 38億5千万ドル(1.4%),
金8千万ドル(0.03%)で構成されている。

10月末基準として韓国の外国為替保有額規模は▲中国2兆2千726億ドル(9月末基準) ▲日本1兆568億ドル▲ロシア4千344億ドル
▲台湾3千412億ドル▲インド2千844億ドルに続き世界6位を維持した。
540日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:26:02 ID:+2J13HhV
11月の米自動車販売は小幅増、現代自動車<005380.KS>がけん引
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS858663320091201

[デトロイト 1日 ロイター] 11月の米自動車販売は小幅増加。韓国の現代自動車(005380.KS:)
の大幅増にけん引された。その他の自動車メーカーはまちまち。大手自動車メーカーは11月の数字について、
米経済の緩やかな回復を示唆しているとの見方を示した。

11月の現代自動車の販売台数は46%の大幅増。販売奨励策や低燃費車ラインアップの充実などを背景に
販売台数を伸ばした。同社は、年内の米自動車市場シェア4%獲得を視野に入れているとした。

トヨタ自動車(7203.T)は約3%増。日産自動車(7201.T)は約21%増、ホンダ(7267.T)は約3%減。

米自動車メーカーは全体でシェアを減らした。フォード・モーター(F.N)はほぼ横ばいとなったが、クライスラー
は25%の減少、ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]は2%減となった。

フォードは、2010年第1・四半期の北米市場の生産台数目標を前年同期比58%増と設定。同社の米販売担当
責任者は「米経済と米自動車販売は安定し、最悪期は過ぎたようだ」と述べた。

11月の販売日数は23日と、前年同月に比べ2日少なかったため、11月の販売台数を全体的に押し下げる結果
となった。

季節調整済み年率換算での11月の販売台数は1100万台をわずかに下回る水準となり、10月の1043万台
を上回ったほか、アナリスト予想とほぼ一致した。

現代自動車は、低燃費小型車ラインアップの充実や販売奨励策などを背景に、シェアを伸ばした。同社の米販売担当
責任者は「米経済および米自動車業界全体がもう少し回復していると予想していた」と述べた。
541日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:30:23 ID:RcUMUJ/W
>>509
直接の影響はない。
間接的には、ケソン工業団地内でも北朝鮮通貨を使ってて恐らくそれも紙屑だから
参加企業がダメージを受けたとか、脱北難民がまた増えそうとか、南北離散家族経由の
圧力とか、それなり以上にあるかもしれん。
中共は最初から人民元だけでやってたようだから、中共の方が韓国よりダメージ小さそう、
通商関係の大小と逆にw
542日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:33:32 ID:+2J13HhV
"起亜車海外法の損失負担持続"<大韓教育保険証>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/12/02/0200000000AKR20091202041500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・チャンヨン記者=大韓教育保険証券は2日起亜車[000270]に対して国内外販売好調
にもヨーロッパと米国など海外法人の損失負担が残っているとし,投資意見'保有'と目標株が1万8千ウォンを維持した。

ソン・サンフン研究員は"起亜車の米国第1工場のKMMGで生産するソレント販売は8万〜10万台水準が予想されて,
これは生産能力20万大基準で稼動率が50%を下回る水準"と評価した。

彼は結果的に初期沿道から損益分岐点(BEP)を上回ることは難しくて,販売増進のためにインセンティブを増やしても
販売法人が黒字切り替えることは骨を折ると話した。

ヨーロッパ法人も稼動率上昇は可能だが,現地需要萎縮と競争深化で累積損失解消のための本社次元の費用支出が
避けられないことと予測した。

一方,彼は来年起亜車実績が売上額17兆ウォン(今年対応-5.1%),営業利益7千980億ウォン(-17.6%),純利益2兆3千100億
ウォン(-18.9%)に達すると推定した。
543:2009/12/02(水) 09:34:24 ID:ZWtuBy9d
おはようございます スレ立てありがとうございます。

‘不況型貿易黒字’ 1年ぶりに脱皮 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20091202/24503767/2
http://news.donga.com/IMAGE/2009/12/02/24503889.2.jpg

 輸出と輸入が1年ぶりに前年同月対比で増加傾向に戻った。 貿易収支は40億5000万ドル黒字で10ヶ月連続
黒字を継続した。

 知識経済部が1日発表した‘2009年11月輸出入動向および評価(通関基準暫定集計)’によれば、輸出は前年
同月対比18.8%増加した342億7000万ドル、輸入は4.7%増加した302億2000万ドルであった。前年同月対比輸出と
輸入は昨年11月以後ずっと減少傾向だったが、初めて二つとも増加していわゆる‘不況型黒字’から抜け出した。

 不況型黒字とは輸出と輸入のどちらも減る中で貿易収支が黒字の状況をいう。上半期(1〜6月)には輸出も輸入
も急減したが、輸入の減少が極めて大きく黒字を出した。

 状況部関係者は、“輸出は情報技術(IT)分野を中心に大きく膨らみ、特に中国市場が回復傾向を導いている”と
して、“輸入が増加したことは、国内市場で消費心理が回復していることを意味する”と説明した。

 昨年11月には輸出と輸入が極端に少なかったことも今年の増加傾向に一役をした。昨年11月は金融危機が
表面化し、輸出入が大幅減少した。先月の輸出は自動車(-13.7%)と機械(-7.7%)など一部品目を除けば半導体
(80.7%)、液晶デバイス(66.8%)、自動車部品(50.7%)、石油化学(47.8%)等が大幅に増加した。地域別では中国と
東南アジアに対する輸出増加幅が大きく、米国、日本、ヨーロッパ連合(EU)など先進国市場に対する輸出も増加
傾向に戻った。

 輸入は原油やガス、石炭などの原材料は減ったが石油製品の輸入が80.8%増えた。消費財では乗用車(38.6%)、
履き物(18.2%)、生活用品(11.2%)等が大きく膨らんで、全体的に増加傾向で切り替えた。

 状況部は輸出入増加傾向が続いて年末までに400億ドルの貿易収支黒字を出して史上最大記録を立てると
見通した。11月までの貿易黒字規模も378億ドルですでに史上最高値だ。
544日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:34:32 ID:OgoBhPzv
>>537おつです紫煙
545日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 09:37:41 ID:g/it1QRe
おはようしえん
546:2009/12/02(水) 10:21:03 ID:ZWtuBy9d
政府・公企業純外債289億ドル…史上最大 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20091202/24506284/1
 公企業外債増加率53%.、過去11年で最高
 政府と公企業の純対外債務が289億ドルに達することが明らかになった。

 対外債務増加は債権発行費用負担を増やして金融市場の混乱を招きかねないという点で、これを適切に
統制しなければならないという意見が多い。

◇公共部門純外債1年で2.1倍
 2日韓国銀行によれば、9月末現在の政府と公企業の純外債(債務-債権)は289億7千380万ドルで、昨年
同時期の137億1千万ドルより2.1倍増えた。この規模は関連統計が出てき始めた1994年以来最大だ。

 政府の純外債は164億8千700万ドルで1年前の58億2千600万ドルに比べて2.8倍も増加し、公企業の純外
債は78億8千400万ドルから124億8千600万ドルに58.4%増加した。公企業純外債が100億ドルを越えたのは
今回が初めてだ。

 純外債が増えたのは対外債権に比べて相対的に対外債務がより多く増えたためだ。公企業の対外債務は
9月末現在133億8千800万ドルで、昨年同時期の87億7千200万ドルから52.6%増加した。この増加率は1998年
1分期(68.6%)以後最高だ。

 公企業対外債務は昨年4分期に94億5千200万ドル、今年1分期95億1千300万ドルから2分期には107億2千
400万ドルへと急速に増えている。公企業の対外債権は9億ドルで僅かな水準だ。

 政府の対外債務は253億7千900万ドルで昨年同時期の240億5千600万ドルより5.5%増加した。しかし政府の
対外債権は88億9千200万ドルで、1年前の182億3千100万ドルより51.2%減少した。

 韓銀関係者は"外国人らが我が国の国債をたくさん購入し、公企業らが海外で債権発行を拡大したことで、
政府・公企業部門の対外債務が増加した"と説明した。

(1/2) つづきます
547日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 10:21:52 ID:OgoBhPzv

548:2009/12/02(水) 10:22:39 ID:ZWtuBy9d
>>546 つづきです
◇違った道を行く政府と公企業
 我が国は9月末に対外債務より対外債権が多い純債権国へ切り替えた。だが経済主体別に見ると事情は
それぞれ違う。

 韓銀は外国為替保有額増加によって2千198億6千100万ドルの純債権を保有した機関になった。昨年同時期
比較で2.2%純債権規模が増えた。銀行と民間企業は純債務が各27.0%と4.7%減少した。

 逆に政府は純債務規模が183.0%増加した。公企業も58.4%純債務規模が増加して、純債務増加率1位と2位を
占めた。政府の純債務が大きく増えたのは、主に国債発行が増加する中で外国人投資家らがこれを大挙買い
入れたところで始まった。公企業は海外債権発行を大きく膨らませて純債務が急増した。

 このように債権発行を通じて対外債務が増えることになれば、それだけ発行費用(利子負担)が加重されるほかは
ない。長期的には発行機関の対外信任度にも悪影響を与えることにもなる。

 しかも内外金利差(財政差益)や為替レート下落を狙って入ってきた投資金が、短い期間に大挙して清算されたり、
償還満期が集中すれば、各種の'危機説'が再びはびこる可能性も排除することはできない。

 我が国が金融危機の時のように危機説の犠牲にならないようにするなら、事前にこれを適切に統制しなければ
ならないという意見が多い。

 韓銀関係者は、"対外債務は危機時に資金が流出して市場に不安を与えるという点で、問題になる可能性が
高い"と話した。

 三星経済研究所チョン・ヨンシク首席研究員は、'投資金還収→金利・為替レート衝撃→不安感高調'の悪循環を
指摘して、"このような構造的問題を解決しようとするならば、巨視的な外国為替健全性の次元で各経済主体の
対外債務を、総量指標の側面で管理しなければならない"と話した。

(2/2) 以上です
>銀行と民間企業は純債務が各27.0%と4.7%減少した。
,(V)   (V) 、<ロールオーバーが出来なかったとも。
ミ( ゚w゚)彡 <スレ立て&スレタイ採用ありがとうございます
549日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 10:31:28 ID:xgRjfZQn
ヒュンダイキアの米国販売着実にダメージになってるけどごまかすなぁ
550日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 10:47:22 ID:KpNfy0bC
韓国、食品物価上昇率OECD 5位
聯合ニュース|入力2009.12.02 08:25 |修正2009.12.02 08:35
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091202082506729&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=韓国の10月の食品物価上昇率が、経済協力開発機構(OECD)
会員国中5位を占めたことが、2日に調査された。

OECDは10月の物価動向で、韓国の食品物価上昇率が4.7%を記録し、アイスランド(12.7%)、メキシコ(7.8%)、
ニュージーランド.トルコ(5.8%)に続き最も高かったと明らかにした。

OECDの平均食品物価上昇率は、-1.0%でありチェコ(-6.2%)、アイルランド(-6.2%)を含んで、大部分の会員国
の食品物価が前年同月対比で下落した。

10月消費者全体物価の場合も韓国は2.0%でOECD平均の0.2%よりはるかに高い水準だった。

消費者物価はアイスランドが9.7%上がって、会員国中上昇率が最も大きく、アイルランドは-6.6%で最も多く下がった。

※おはいお、ございます。
何とか、新スレ立って一安心です。
551日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 11:12:57 ID:KpNfy0bC
韓国は、先進国ですか?開発途上国ですか? その時その時で違います。
ハンギョレ|入力2009.12.02 09:50
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091202095013331&p=hani

[ハンギョレ]政府、G20回の誘致・援助国加入'先進国登板'身内だけの祝い
温室ガス問題などでは開発途上国の地位上手'一進一退'

"先進国型発想の転換を成し遂げた。"
http://photo-media.daum-img.net/200912/02/hani/20091202095014225.jpeg

先月17日の閣僚会議で温室ガス縮小目標を定めた後、イ・ミョンバク大統領がした話だ。 温室ガス義務縮小国では
ないのに、自発的に縮小目標を提示したことに対しての自評だった。 同日午後にチェ・ギョンファン知識経済部長官
は、ある招請講演で"(温室ガスと関連して)粗雑に先進国をまねてはいけない"と話した。 政府が開発途上国方式の
'2020年排出展望値(BAU)対応縮小'目標を提示し、実益を取ったという点を強調したのだ。

韓国は先進国であろうか、開発途上国であろうか?

最近、イ大統領と政府は、我が国が先進国の隊列に上っているという点を、集中し浮上させている。 来年主要20ヶ国
(G20)首脳会議誘致を、代表的な根拠に上げる。 去る9月米国ピッツバーグで開かれた主要20ヶ国首脳会議を終え、
帰ってくる飛行機の中でイ大統領は万歳三唱をした。 彼は"大韓民国がアジアの辺境から抜け出し、世界の中心に
立つことになった"と祝った。

最近では'援助を受ける国から、援助をする国に'という広報が騒がしい。 先月25日に、我が国が経済協力開発機構
(OECD)傘下の開発援助委員会(DAC)に加入したためだ。 開発援助委はOECD傘下の26の委員会の中で、今まで
韓国が唯一加入しなかった所だ。 一種の'先進国クラブ'に入ったとのことが政府側の説明だ。 援助規模が1億ドル
以上、あるいは国民総所得(GNI)対比で0.2%以上なければならないなど、加入要件が難しいためだ。 イ大統領は
先月30日に。第29次ラジオ演説を通じて"私たちが真の先進国になろうと思うならば、それだけ国際的責任も
果たさなければならない"として自負心を表わした。

(1/2)続きます。
552日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 11:14:16 ID:OgoBhPzv

553日出づる処の名無し:2009/12/02(水) 11:14:59 ID:KpNfy0bC
>>551の続き

だが他の一方では、わが政府は相変らず'開発途上国'を自任している。

先月30日に、スイス、ジュネーブで開幕した世界貿易機構(WTO)閣僚会議で、韓国は農産物開発途上国グループの
G33とのねばっこい連帯を誇示した。 ドーハ開発アジェンダ(DDA)交渉の農産物分野で、開発途上国としての地位を
得るためだ。 先進国に分類されれば、開発途上国よりさらに幅広い農産物市場開放の負担を抱かなければならない。
だがこれを望む韓国に対して、国際社会からの視線は痛い。 外交通商部の通商交渉本部のある関係者は"国際協議
にはいる時ごとに'韓国のような経済規模を持った国が、何故開発途上国の方に立っているのか'という叱責をたびたび
受けたりする"とし、"来年に主要20ヶ国の首脳会議まで行ったら、これ以上は、開発途上国の地位を守ることは難しく
見える"と話した。

温室ガス縮小問題も同じだ。 韓国はすでに二酸化炭素排出量で世界9位だが、開発途上国の地位を抜け出さない
との意志を強く表明してきた。 自発的縮小目標を差し出したのも、結果的に今後の義務縮小国にならないとする、
先制的対応という解釈が多い。 国内環境団体らは、最小限他の開発途上国と差別化された縮小目標を用意する
ことを要求している。
<ウォールストリート ジャーナル>は、昨年7月に"韓国と同じように裕福な国家を、温室ガス縮小で開発途上国の
地位に置いたことは、時代に遅れたこと"と報道することもした。

このように懸案別に一進一退する政府態度に対し、批判的な指摘も出る。 イ・ヘヨン韓神(ハンシン)大教授
(国際関係学)は"政府がでたらめに先進国の追跡に熱を上げるのも問題だが、いくつかの懸案だけで、開発途上国
の地位をもの乞いするのは、国家の威信を引き降ろす行為だ"とし、"農業問題などで開発途上国の地位だけを強調
するのではなく、私たちの中で構造的解決策を見出そうとする努力が、先行せざるをえないのではないか"と話した。
キム・ヨンホ有限大総長は"政府が先進国と開発途上国をつなぐ、掛け橋の役割をするといってきたが、これを実行に
移す具体的戦略がないようだ"とし、"一歩は先進国に、一歩は開発途上国にかけた'敷居国家'(Threshold Country)
という仕方ない側面があるならば、こういう位置を適切に活用すしなければならない"と指摘した。

(2/2)以上です。
例のAAかな?
554:2009/12/02(水) 11:15:07 ID:ZWtuBy9d
公取委LPG談合制裁今日結論 【聯合配信 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20091202/24508709/1

 公正取引委員会が2日午後全員会議を開き、液化石油ガス(LPG)供給業者6者の談合行為に対する
制裁程度を最終決定する。

 公取委は先月12日の全員会議でE1、SKガス、SKエネルギー、GSカルテックス、現代オイルバンク、
エスオイルが2003年から昨年までの6年間に、LPG販売価格を談合したという理由で課徴金を賦課する
予定だったが、"争点が多くて法理的判断が非常に複雑だ"として結論を留保していた。

 審査報告書を通じて史上最大規模の1兆3千億ウォン台課徴金を通報されたLPG企業等は、価格談合
疑惑を強力否認している。
555日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 265won【世界最大の受訴業者】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1259712443/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、