9月26日のミッドタウンでの環境セミナーでの講演で言われていたことを断片的にですが、書き込みます。
ちょっとしたメモと記憶に頼っているので、あいまいで正確でないかもしれません。
誤り等ありましたら、修正してください。
下に書いた内容がすべてではなく、バーチャルウォーターのことなどいろいろお話されていたと思いますので、悪しからず。
地球と恋する暮らし−水
(司会者から、元財務大臣等の経歴を紹介)
ただいま、いろいろ肩書きを紹介いただきましたが、現在、私は、無職です。
水はとても大切なので、無職の私がこれから水の話をします。
みなさん、‘川’という字がついた苗字の方が多くいらっしゃると思います。
私の苗字も中川です。
英語で‘river’、これはライバルの語源です。
来月、ナイル川の視察に行ってきます。
(これが10月17日から奥様と行く予定だったエジプト旅行と思われる。)
地球の人口は67億人で、そのうち、10億人は排水が汚く安全な水を利用できません。
水は10〜12日で一循環します。
地球は、ちょうど水循環のバランスがいいんです。
みなさん、日本は水が豊富だと思っておられるかもしれませんが、国民一人当たりの水資源量は世界平均の三分の一しかありません。
梅雨で、日本の水の3割が得られます。
東京の水はおいしくなりました、ペットボトルに詰めて売っています。
北海道は米が採れませんでしたが、地球温暖化でおいしい米が採れるようになりました。
水は、資源・食糧すべてに行き着きます。
続き
今日はせっかく若い人たちが来ているから、言います。
(エコキャンペーンの表彰で、小学6年生10名程度が会場にいた。そちらを見て話す。)
みんなで水を節約しましょう。
日本の水は10億キロ立方メートルしかありません。
これは心掛けしかないんです。
蛇口1分出しっぱなしで12リットル。
雨水を有効利用しましょう。
私の家でも、花の水遣りに使用しています。
米のとぎ汁、風呂の水、海水の淡水化
八ツ場ダムができないと東京の水が大変なことになります。
日本橋の上に高速道路が覆い被さっており、景観を損ねています。
日本橋の上の高速道路をなくそうじゃありませんか。
私は、安全保障問題の一環として、水問題を国民運動としてやっていきます。
女房がいいかげんにしなさいという顔をしているので、私の話はこれでやめます。
<講演後の様子>
何人か著書にサインを求める人が。
依頼者の名前も聞いて書いていたようです。
先ほどの小学生二人とその担任教諭(?)が近づいてきて、この子達が握手をしてほしいと言っているんですが、ということで握手。
写真を撮ろうということになり、せっかくだから全員でということで、ステージに小学生10名ほどが上がり、その前に昭一氏が立って、撮影。
保護者たちが、ばちばち撮りまくってました。
その後、小学生一人一人と握手。
ホールを出たところでも、撮影を求める女性たちが。
初めて、撮影の際に肩に手を回している(?)ところを見ました。