【wktk】韓国経済ワクテカスレ 255won【企業震断に朝鮮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
186
"KIKO損失率1,000%も…公示強化しなければ" (ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009189800002.HTML

 通貨派生商品の'KIKO'に加入した一部中小企業らの自己資本対比損失率が1,000%を上回って、派生商品
取り引き企業に対する公示制度を強化しなければならないという主張が提起された。

 農協経済研究所は最近発表した'KIKO事態の現況分析および示唆する点'という報告書を通じて、昨年末を
基準としてKIKOに加入した48の中小企業の派生商品損失額が、4兆5千億ウォンを上回ると11日明らかにした。

 また調査対象48企業の47企業の自己資本対比平均損失率は996.05%に達し、この中で6企業の損失率は
1,000%を上回った。

 研究所は、KIKO事態の発生は、KIKO商品が為替危険に完ぺきに対応できる構造ではなく、部分ヘッジ
(危険回避)だけが可能で、ヘッジ商品として適切でなく、監督機関の監視システムの死角地帯に置かれて
いて、事前監督も難しいためだと説明した。

 研究所はKIKOはウォン・ドル為替レートが下落しても損失が挽回される商品構造ではないとしながら、KIKO
事態はまだ進行中だと言及した。

 研究所関係者は、"KIKOは契約が取り消しになったり条件が変更されない限り、すでに発生した損失は
減らない構造"として、"最近まで相当数がKIKO契約訴訟で係争中なので、裁判所の判決により販売者の
銀行と買収者の中小企業間の利害得失が大きく変わるだろう"と話した。

 これに伴い研究所はKIKOのように難解な商品は専門投資家が販売するようにしなければならず、派生商品
取り引き企業に対する公示制度を強化しなければなければならないと主張した。また、金融監督当局は市場
監督体系と市場モニタリング体系も点検するべきで、金融消費者を保護する次元で'金融消費者委員会'と同じ
ように、ヘッジ関連派生金融商品の審査機構設立も検討しなければなければならないと強調した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <必死に無効の訴訟をしていたわけだ。