【韓国】「テコンVはマジンガーZの盗作」〜外国サイトで物議再燃
実際、テコンVをろくに見ていなければ、マジンガーもろくに見ていない嫌韓厨が
「韓国製だし、見れば一目瞭然だからパクリに決まっているだろ」レベルでしか
語ってないのが大半だからな。
資料の少なかった時ならいざしらず、DVDが手に入るご時世なんだから、
ちゃんとした検証と批判をしようぜ。というのはもっともだと思う。
テコンVなんてパクリに決まってるじゃないかプギャー、というだけなら、
極東でスレを立てる必要もないだろ。
・・・まあ、逆にそこまでちゃんとした検証スレなら、ハングル行けという話も
ありだと思うんだが。
>>902 詳しく知らなくてもいいから、「また聞き」の情報だけで語れる、っていう風潮はなんとかしていった方が
いいと思うんですよ。来年1月にDVDが出るって話もあるし、
「テコンV観たけどアッガイなんか出てこなかったぞ。ネトウヨ捏造してんじゃねーよ」
とかいう話になったらそれはそれで面倒だし。
「いや、それは続編のスーパーテコンVだから」ってフォローしても、流れによってはネトウヨ認定されて
また話聞いてもらえなかったりしそうだし。
実際テコンVもいい評価するのが難しい出来なのは事実。
だけど悪評ばかりが広まってしまったが故に、いざ実際に観てみたら通説と違うとか、
レトロアニメファンに人気が出たりして「テコンVを必死に批判するのはネトウヨ」っていう逆転現象が起こった場合
それも「テコンVをきちんと評価したい」者としてはすごくやりづらい状況ですからね。
そうなったらなったで、今テコンVpgrしてる連中も簡単に手のひら返すでしょうしね。
真面目に嫌韓派やってる人達だけでも、テコンVを語る時はなるべく具体的で、
しっかりした根拠のある冷静な意見を発信してほしいと思います。
たかがアニメのパクリであっても、実際には日本と違う事情があって、意外と深い根があるみたいですし。
「○○を見もせずに評価するな。見てから評価しろ!」と言いたがる輩に限って、見た上で批判的なことを書くとファビョり出す。
>>903 > 実際テコンVもいい評価するのが難しい出来なのは事実
それも「テコンVをきちんと評価したい」者としてはすごくやりづらい状況ですからね
出来が悪いと認めてるのに何で評価しようとするの?
その辺の心理が理解不能
906 :
うんこ:2010/09/05(日) 17:48:14 ID:3wHMsnkl
李氏朝鮮の宝物庫に保存されていた百済武士道や高麗茶道、
新羅俳句なのどの歴史資料を日帝が持ち去って破棄してしまったのは
広く知られた事実である。また同倉庫にあったほとんどの骨董品を
正倉院の中に持ち去り日本が古代から受け継いできたものだと詐称している。
907 :
日出づる処の名無し:2010/09/05(日) 20:47:21 ID:kEfOsOKs
倉庫から無くなると無になるほどの物だったなら価値はない。
そんなものはなかったと思え。
優れた芸術や武術は、人を介して伝わるものだ。
伝承者がいないのに、そのようなことを流布するのは、およそ常人の考えのあるものではない。
>>905 ロボットアニメに夢中になった原体験を持たない人には理解しづらいかも知れないが
ロボットアニメは出来の良し悪しじゃねえ。燃えるか、燃えないかだ。
「絵が雑!だけど燃える!!」「ご都合主義ありすぎ!だけど燃える!!」
「ヒロインの声優が棒!だけど萌える!!」「ストーリーがありがち!だけど燃える!!」
理屈では語れない魅力こそ、ロボットアニメの醍醐味なんだよ。
テコンVは「スーパーテコンV」がいちばん燃える展開だと思う。
まあパクリっぷりもいちばんすさまじいがな。ちょっと気が遠くなるぞ、あのパクリっぷりはw
あと「パクリキャラがアニメで動いてる」のを見ると、ちょっとワクワクしてくる。
「もしもし。おばあちゃん?」
「オレ!オレ!俺だよ。マジンガーZだよ!」
>>908 皆が見向きもしないものをあえて持ち上げ、「ちょっと違う自分」をアピールするという幼稚な思考だな。
>899
だから何度も何度も書いてるけどな。
テコンVがパクリである上で、燃えるのは別に結構。ただそれはあくまでも「同人作品レベルとして」
の話。もっとぶっちゃけていえば、商売としてではない、趣味の作品としてならまあよいでしょうと。
でもそれを国内商売どころか海外に発信する時点で、韓国は世界に恥をさらしてるのですよ。
その行為がある以上、韓国批判がなされて当然でしょ? テコンVという作品に対してだけなら
監督に対する批判だけで済むんだけどね。
さらにいえば、テコンVって、実際の作画にかけた労力が見合ってないんですな。パクリでも何でも
よろしいが、それなりに労力をかけなければ作品のクオリティは出ない。そこのボタンをかけ間違えて
るんだよね。楽をしよう、手抜きをしようというのが見えてしまう。
そこが韓国のクリエイターと称する人たちの特性なのか、韓国人全体の民族的特性なのかはあえ
て明言を避けるが。
ロボットアニメに限らず、燃える燃えないが醍醐味だというそれ自体は分かる。
けどそれは、あくまで個人的な問題だったりするからなぁ。
そういう「感想」と、客観的な評価とか批評はまた別のものというか。
まあ入れ込んでると、そこを分け辛いのは分かる。
自分も、個人史的に大きく影響を受けた恩義があるけど、世間で評価は高くない作品が
いくつかあるし。
とはいえ、そういう切り口で熱く語るならこの板は不向きだと思うし、それこそ2chより
ブログででもやる方が、と思うよ。
こいつ、自分の「燃え」を普遍的な価値として認めろ、って言うからなあ
認めてもらわないと死ぬかのような勢いだな
パクリという行為そのものに燃えてるなら、韓国人として普通なんじゃね。
916 :
日出づる処の名無し:2010/09/06(月) 01:34:14 ID:gaF9A6zC
さっき、韓国の子♀二人と踊ってて、知ってるアニメの曲教えてって言ったら、
少女マンガ形じゃなくて、妖怪人間とかそういうのばかりだった。
あちらの国も中川翔子みたいな人はいるんだな〜って思った。
…なんだろう、言いたい事が全然伝わってない。ちょっと一回リセットさせてもらう。
なんていうか、俺の懸念してるのは「テコンVを批判するにしても、今までのやり方ではマズイんじゃないのか」って事。
元々「テコンVはマジンガーのパクリ」っていうのは、一般人からすれば「ネタ」レベルでしかない話だったはず。
それを韓国の著作権意識の低さと結び付けて問題提起するのは有意義な事だと思う。
個人的に問題に思うのは、果たしてその中身が果たしてあったのか、っていう点。
本当にそれを「問題」としてとらえ、現実的にどうすればそれが解決ないし好転するのかを議論するならばいい。
しかし実際には、にわか嫌韓派が軸足の定まらない韓国バッシングしていただけなんじゃないだろうか?
嫌韓の人達が集まって、みんなで韓国の悪口を言い合ってたら、その場は盛り上がるだろう、確かに。
でも、それでは一般人にまで韓国の抱える問題について考える機会にはならないし、
韓国に少しでも好意を示せば日本人でも見境無く攻撃していれば「ネトウヨ最低だな」とも思われるだろう。
現実に「テコンVはマジンガーのパクリ」という言葉は、広く伝わっていると思う。
でも、果たしてそれをどれだけの人が本気で問題視しているだろう?
日本公開から1ヶ月、検索かけて実際に観に行った人のブログをチェックしていたのだが、
おおむねで「面白かった!」という意見が大多数を占めるし、
批判的な記事でも具体的にどこがつまらなかったかを書き出してくれてるので、
観ようかどうか迷ってる人にはちゃんと参考になる。
噂を聞いて興味を持った人でも「おもしろそうだから観てみよう」とか「つまらなそうだから観なくてもいいか」と判断できる。
そういう時期にさしかかっているのだから、監督がどうの、韓国人の気質がどうのと脇道にそれていて良いものだろうか。
万が一「作品自体は面白い」という評価が定着してしまったらそれまでなんじゃないのか?
いずれ「見る価値もない」は「見た事がない」の言い訳にしかならなくなるだろう。
そうなって尚、「見た事も無い作品を批判している馬鹿」と呼ばれない自信が、あんた達にはあるのか?と言いたい。
君が理解できていないだけだろう。
テコンVに関わった関係者が今のまま「オリジナルだ」と言い張っている限り、どれだけ好意的に見ても
「まあ作品は面白いね。所詮パクリだけど」
と、思いっきりマイナス評価しかされないのだよ。
いくらプラス評価を積み重ねても、この「パクリである」という一点のマイナスが全てを帳消しにする。
※パクリはマイナス何点じゃなくて、「マイナスをかける」くらいの影響度なんですよ
真っ当に評価されたかったら、まずパクリであることを率直に認めなければ、土俵に上がることすらできないの。
>>918 自分に都合のいい想像に逃げるなよ。
何度も言われてるが、お前がテコンVを面白いと思うのは勝手。でも、それを他人と共有できるとは限らないんだよ。
けなしてる人間を纏めてネトウヨ呼ばわりしたってどうしようもない。
あと何か、けなしてる奴が取り上げてるのが初代テコンVか続編かに拘ってるようだが、続編であんなもん作っちゃった時点で笑われても仕方ないだろ。
初代は「まだ」オリジナリティがあった!初代は「まだ」面白かった!と強弁したところで結局安易なパクリに走っちゃったか…という評価は免れない。
それにな、本当に笑われてるのはこんな粗悪な模造品を、日本への対抗心だけで国民的キャラクターと持ち上げてる韓国政府なんだって。
>>919 >>918に対する意見ではないようだけど。
いや、それはさ、あくまで製作者が「パクリじゃない」って言ってるだけで、
それでも「強い影響は受けた」とは言ってるんだし>キム チョンギ
政府主導で祭り上げたキャラクターを、反日感情がまだ根強い韓国で
「日本のマジンガーをパクリました」とは公言しづらいでしょ、普通に考えて。
韓流スターが日本で「日本人はみんな死ねばいいと思ってる」って発言するくらいヤバイでしょうが。
だいたいパクリが全てを帳消しにするんなら、渋谷にテコンV観に行った人のブログが概ね好意的で、
逆にボロクソに書いてるブログが全然見当たらない事の説明にはならんでしょう。
金払ってあのアニメ見せられたら、頭にきてブログで思いっきり罵倒する人の一人や二人いてもいいじゃないですか?
「テコンV」でgoogleやyahooのブログ検索じゃ、1件しか見当たらなかったです。
正直、テコンV好きな俺でも引くような高評価ですよ巷じゃ。大丈夫なんですかコレ。
>>918 だって、どんなに使い勝手が良くて、耐久性があって、縫製がきちんとしてても、
ニセのブランドバッグは「所詮はニセモノ」じゃん。
知らずに買った人はバカだし、ニセだと知った上であえて製品そのものを評価して
買いたい・持ちたいという人は、法的な罪状はともかく、ある意味で、意図的に
犯罪の片棒担いでるという世間の評価も背負うことになる。
作った人・売った人・買った人に関して、バッグそのものとしての評価がどうのって要素は
入る余地がないもん。
モノがアニメで当時の状況が状況だから、制作側が「すみません、パクりました」って
謝罪wして、版権関係でそれなりの賠償wをすれば、作品としてのスタートラインには
立てるだろうけど。
コテ忘れたわ。
>>920 都合のいい妄想に逃げてるのはどっちだろうね?
事実永井豪が訴えない時点で、部外者がいくら騒ぎ立ててもテコンVを法的に裁くことは不可能。
テコンVがいかに悪質なパクリでも、日本公式公開はされてしまったし、1月にはDVD発売までされるらしいじゃない?
ここまで必死こいてテコンV叩いてた連中も、リアルでは全くの無力、まったくの無駄だったって事だろう?
なんでもっと真剣に議論し、現実的な方法で広く問題提起しなかったのかと、俺は
>>918で言ってるんだ。
テコンVを非難する者として、その到達点を目指さす愚痴やこき下ろしに終始してる連中を、
俺みたいな変わり者以外誰が本気で相手にすると思ってるんだ?
いいかげんにしろよお前ら。
>921
「強い影響を受ける」と「パクリ」は全然違う。
それに政府主導で祭り上げたから、今更「アレは日本のものをパクリました」とはいえません、って、
政府が全世界に恥さらすことになるんだが。
認めなければ国内では問題ないかもしれないが、全世界で「奴らは知財ってもんを理解してない」
ってひややかーに生暖かく見られるだけだぞ。というか、それならそれで海外には出さずに国内だけで
ホルホルしてれば済む話で。
それと、「渋谷にテコンV見に行った人のブログ」ってどこにあるんかね。それこそ google 神ではひっ
かけてくれないから、探しようもないんだが。
いっとくが、「概ね」なんていったからには、少なくともブログ自体が複数ないと成立しないぞ。
まさかたった1個のブログでの評価で判断なんかしてないだろうな?
※テコンVを生暖かく見てるブログは見つけたけどな(w
925 :
日出づる処の名無し:2010/09/07(火) 14:55:02 ID:UJc/+M2p
>>923 あーあ。やっぱり卑しいなあ。
そのやったもん勝ちっていう思想が、韓国の残念なところだなあ。
たぶん、そこが韓国を大国と呼ばない理由なんだろうと思いますね。
品格というか。経済力が伸びようと知名度が上がろうと、その気風ではね。
926 :
日出づる処の名無し:2010/09/07(火) 15:13:22 ID:5mBExHML
>>925 結局のところ「不正でも何でもしてでも良いから勝てば良い」ぐらいの発想しか韓国人にはありませんから。
そんな姿勢で他国から評価されると思ってるからあの連中は馬鹿なのです・・・
>>923 なんでテコンVが高評価で定着だの、テコンV叩いてた奴らが居場所なくなるだの浮かれ上がってんだよ。
自分に都合のいい未来を想像して、悦に入ってるだけじゃないか。
未来のことを持ち出していいなら、日本公開やDVD発売で認知度が上がってダイナミックプロから訴えられるかもね。そうなったらどうすんの?w
問題提起も何も、韓国で日本アニメの剽窃作品が多く作られてるっていうのを紹介する時点で十分だろ。
お前の言う建設的な議論ってのは、アストロガンガーに似てるだの鉄人に似てるだの「間違い探し」レベルの知ったかぶりを披露することか?
>ダイナミックプロから訴えられるかもね。そうなったらどうすんの?w
君が永井豪、あるいは漫画家という人種を全く理解してないのはさておいて
別にどうもしないなぁ。ハッキリ言って日本公開なんて絶対あり得ないと思ってたし。
元々マニアしか知らない、日本では視聴困難な作品だったんだし、日本のファンとしては元の状態に戻るだけだよ。
キムチョンギ監督や(株)ロボットテコンV、日本の版元がどうなろうと俺の知った事ではない。まあ嘆願署名くらいはするだろうけど。
仮にDVD出る前に訴えられて販売差し止めになっても、どうせ俺英語字幕入りの韓国版DVD持ってるし。
個人で楽しむぶんには何の支障もないぞ。
ネトウヨ大勝利となれば、連中有頂天でますます調子付くだろうから、もう話しようって気も失せるだろうし。
>韓国で日本アニメの剽窃作品が多く作られてるっていうのを紹介する時点で十分だろ。
その割にはテコンVとスペースガンダムVくらいしか名前があがらないんだが。
それより何より、まず「走れ!マジンガーX」を問題にしろよ!!
ロボはグレンダイザーのツノの線一本省略しただけだし、キャラはちょっと違うが、ストーリー・設定までほぼそのまま。
あと日本の下請けで作ったセルをそのまま流用した「ビデオレンジャー007」なんかは、何故訴えられてないのか分からんし。
スペガンVもそうだけど、そういった絶望的なまでの盗作こそまず糾弾すべき。
なにかと話題にのぼりやすく、近年動画も見られるようになってきたから「テコンV」を槍玉に上げるのが簡単だなんだろうけども、
キャッチーな話題として「テコンVはマジンガーそっくり」の後に、ちゃんと「でも実際はもっと酷い、完全に『盗作』の作品がゴロゴロある」
っていう話を続けないとさ、正しい知識が広まらないじゃん。
「韓国の象徴」としてのテコンVに意識がいきすぎて、もっとずっと明らかな犯罪アニメを告発できてないんだよ。
テコンVをマクラにするにしても、その後に続くのが「マンガ嫌韓流から引用したような韓国叩き」なせいで
「なんだネトウヨか」で済まされてしまってないか?どうせテコンV以外の話題になるにしても、アニメの話でつなげるべき。
フランスで視聴率100%の伝説を生んだグレンダイザーの盗作が何故槍玉にあがらないのかわからん。
…まあ引用するようつべ動画のタイトルが「朝鮮グレートマジンガー」じゃ気まずいところはあるが…。
余談だけど「知られざる?韓国ロボットアニメの世界」の元ページ
「ヤヌスのメカニクス(韓国)」を運営しているヤヌス氏は熱心なテコンVマニアで
現在でも「ロボットテコンV研究所」にて様々な研究テーマを発表しています。
テコンVも含めた韓国アニメの模倣にも強い関心を持っており、
それらの問題と真摯の向き合う事が韓国アニメの進歩につながるという信念の持ち主で
ともすれば韓国のテコンVファンと衝突する事もしばしば。
多分テコンVの剽窃問題については日本人とは比べ物にならないくらいうるさいですw
>>929 自分の数時間前の発言ぐらい覚えてようぜ。
>>923 >事実永井豪が訴えない時点で、部外者がいくら騒ぎ立ててもテコンVを法的に裁くことは不可能。
「僕が見れるから問題ないもん!」じゃないだろ。お前が必死に訴えてたのはそんなことだったのか?
あとな、頼むから人のレスをちゃんと最後まで読め。
フランス政府はそのマジンガーXとやらを国民的キャラクターに仕立て上げ、お台場ガンダムに対抗して実物大像をおっ立ってるなんて滑稽なことをやってるのかね。
どうでもいい自分語りと知識自慢と頓珍漢な応えしか能がないのか。そんな奴が建設的な議論なんて何の冗談だよ。
>>929 > フランスで視聴率100%の伝説を生んだグレンダイザーの盗作が何故槍玉にあがらないのかわからん。
それを日本に持って来て商売しようとしたわけじゃないし、フランスに売り込みに行ったわけ
でもないからでは?
いや、韓国国内でやってる分には丸パクリでもおkと言う気は全くないが、アニメフアン
だけじゃなく一般にまで騒がれるのは、「盗人が盗品をちょっと改造して、盗んだ当の店に
売りに来た」という要素も加わってるかと。
>929
ほんと、基本的なところを理解してないのか、無視してるのか。
問題なのはテコンVを「我が国マンセー!」で世界中に発信しようとしている韓国の官民の意識であって、
その前ではテコンVのパクリ度ってのは、「まだ」可愛い方なんだよ。
テコンVがやり玉に挙がるのは、まさに「韓国の象徴」として当の韓国自体が持ち上げているからだ。
因果が逆なんだよ。
とりあえず答えられるところから
>>933 >テコンVを「我が国マンセー!」で世界中に発信しようとしている
それを阻止しようとする活動が「テコンVはマジンガーのパクリ」を宣伝して回る事なのかと。
「韓国の象徴 テコンV」を非難するのであれば、「テコンV」単体についてもっと深く掘り下げてた議論が
あってしかるべきだし、それが単なる「ネトウヨの韓国叩きの入り口」だあってはならないと思うのですよ。
「見た目がマジンガーっぽい!ただそれだけ!」でテコンVの世界進出は阻止できないでしょうが。
ていうか、世界に進出しても絶対ヒットなんかしないと思うんですが。
>>931 >お前が必死に訴えてたのはそんなことだったのか?
そんなこと何もそれが現実。俺がいくら騒いだところで、知名度が日本人の一割にも満たないマイナー作品なんか
風呂場に屁のようなもの。訴えられたらイッパツで消えるし、消えたところで誰も惜しまない。
それも含めて俺個人はテコンVが好きだ。別にメジャーになろうがなるまいが、好きなものは好き、それだけ。
>>933 >>932 「フランスで視聴率100パーセントを叩き出した日本のアニメが、韓国丸パクリされている」という事実を伝えたかった。
その上で「それほど知名度と価値のある日本作品が盗作されているのに、テコンVやスペガンばかりしか話題にあがらない。
これで韓国アニメの盗作問題について、正しく問題喚起していると言えるのだろうか?」という疑問を提示したかった。
言語能力の低さに加えて、「アウェイでフルボッコ」の状態で冷静さを欠いている事をお詫びしたい。
その上で、言葉尻をとらえて曲解ていると思われるレスについてはスルーさせていただく事になるのでご了承を。
俺のミスはいくらでも叩かれるが、あんたたちのミスは誰も指摘してくれない状況だという事を認識されたし。
>934
一つ致命的に間違っているのは、阻止するための活動なんかじゃないってこと。
すでにテコンVがパクリであることは、今更日本から主張するまでもなく、「海外でも」理解されているということ。
それでも強行したければやればよろしいのです。世界中に恥をさらし、自分たちが知財というものを理解せず、
著作権についてもケンチャナヨな精神がいまもって存在し、それであるが故に「韓国は信用できない」という意識を
世界中の人々が(再)認識するだけですから。
困るのは韓国であって日本じゃないからね。
今のままでいけば、韓国のあらゆる生産物に関して、「あの韓国が作ったものだから、オリジナルのわけがない」
ってレッテルを貼られるんですよ。仮に本当にオリジナルだったとしても。
まあ、日本製アニメなのに「あれが日本製のわけがない!」って言われたアニメはいろいろありますけどね。
あまりにも舞台を情緒豊かに書き上げているが故に「あれを本場(舞台となった場所)以外で作れるはずが」
って意味でですが。
>>934 批判って言うのは直前のレスを否定することじゃないぞ。
原作者が訴えてないから問題なし!なんて不用意に言うからだろ。訴えない理由なんて、お前が都合よく考えてるもの以外にも色々あるだろうに。
あと、そんなにテコンVが好きならフランスに非難の矛先をそらそうとするなよ見苦しい。
>>935 ハイジとかですね。当事をして実際にスイスに取材班を派遣して作ったという本気入れすぎな作品。
日本アニメは、凝るところは「バカじゃねえの」ってレベルまで力入れますからね。マジンガーのデザインしかり。
逆に「銀河鉄道999」で異星の町並みに「うどん」って書かれたのれんが下がってたりとか、
色々と残念な事になってる作品もたくさんありますが、駄作なくして名作は生まれませんし。
以前は日本アニメの水準、しかも名作を水準にしてテコンVを批判するのは正当か?とか思ってたんですが
その辺はもう「仕方ないかな」って思ってますけどね。マジンガーに似てたらマジンガーと比較されて当然だし。
でも、上にあげたヤヌス氏もそうですが、実際韓国のサイト覗いてみると、テコンVに対する韓国の反応って様々なんですよ。
単に「懐かしいアニメ」と思ってる人、マスコミが持ち上げてるから単純に「名作」だと思っちゃってる人、
「日本アニメの模倣」だから嫌ってる反日派、韓国アニメの汚点として拒絶しているアニメファン、
黒歴史ではあるけれど問題提起として真剣に向き合っているテコンVファン、
ただ単にキムチョンギ監督が嫌いだからテコンVもバカにしてる人、
「テコンVってよく見聞きするけど、アレって何なの?」って若者にいたるまで様々な反応があるんですね。
そのテコンVをマクラにして「これだからチョンは」って一括して韓国人を罵倒するのって、ちょっと違うんじゃないかなと。
「あの韓国が作ったものだから、オリジナルのわけがない」 っていうのは、韓国国内でも言われてますし、
それを克服しなければならない問題だと思ってる若い世代も結構いるみたいです。
ただただ韓国をひとくくりにして非難したりバカにしてるだけでは、そういった層は育たない。
むしろ反日感情から、こちらの主張が拒絶されてしまう。
そろそろ見た目だけでテコンVを笑ってるだけの段階から、ひとつの作品としてしっかり評価・批判する時期に
さしかかってるんじゃないかと思うんですね。
「マジンガーのパクリだけど、ここは評価できるし、パクリを抜きにしてもここは失敗点だ」って真面目に受け止めてあげれば、
真剣に自国の問題を考えてる人達には「日本人の誠意」がちゃんと伝わると思うんです。
最初からそれを放棄して「バカチョンには何言っても無駄」って思ってたら、いつまでも韓国は変わらないんじゃないですかね。
自分達は頑なに変化を拒んで、隣国には変革を望むのは、ちょっと都合のいい考え方ではないでしょうか。
>>936 「原作者が訴えてないから問題なし!」なんて言ったか俺。
「どんなに『テコンVがマジンガーのパクリ』という事を広めたところで、原作者が訴えでもしない限り
映画も上映されればDVDも発売される事態は止まらない」とは言った覚えがあるし
「仮に原作者が訴えてテコンVが差し止められても、テコンVの国内における立ち居地は特に変わらない。
だからいちファンとしては特に問題は感じない」とも言ったが、その二つをコラージュされても答えようがないんだが。
あと
>>929の訂正
>「フランスで視聴率100%の伝説を生んだ"グレンダイザー"」の盗作(である「マジンガーX」)が
>何故槍玉にあがらないのかわからん。
国際的に評価されている「グレンダイザー」の盗作を話題にあげた方が、韓国アニメの盗作問題をアピールするには
より効果的なのに、何故「マジンガーX」があまり話題にならないのか不思議だ、と言いたかった。
ていうかグレンダイザーが「フランスで視聴率100%」って、あまり知られてない話だったのか…。
>>937 > そのテコンVをマクラにして「これだからチョンは」って一括して韓国人を罵倒するのって
いや、罵倒してるのは、まず「韓国」ね。ロボットランドに国が噛んでるみたいだから。
その次は、「それを容認している韓国のあり方」ね。
一つの国には大勢いろんな人がいるんだから、いろんな反応もあるだろう。
良心的な人もいるとは思ってる。
けど結局の所、あれはパクリだからやめよう、という結論には至らない。
だから「これだから韓国人は」という感想が出るのは仕方ないと思う。
> 最初からそれを放棄して「バカチョンには何言っても無駄」って思ってたら、いつまでも韓国は変わらないんじゃないですかね。
> 自分達は頑なに変化を拒んで、隣国には変革を望むのは、ちょっと都合のいい考え方ではないでしょうか。
うーん、そもそも何でこっちが変化せねばならないのか分からない。
それは自分たちでやるものでは?
他の人は知らないけど、自分が韓国アニメにパクリ辞めて欲しい理由は単に、
元の作品を作った人にお金が入らない、というだけであって、韓国がいいアニメを作って欲しいとか、
韓国アニメを育てたいとか、そういうことはあまり思ってない。
別に韓国嫌いとかそういうのじゃなくてね。
作品批判に関しても、日本でリリースされていないのについては、ネットに挙がってる画像
とかは違法なんだから見ようがないし、ある程度画像が公開されてるテコンで話するしかない。
940 :
日出づる処の名無し:2010/09/08(水) 19:01:42 ID:oMOGVL/A
で、111mのテコンVは今どのくらいできたの?
>937
ほんと、理解してないのか、理解できてないのか、理解する気がないのか……
ハイジが凄いのは、それこそ当時(日本からの海外渡航者数が100万に届かない時代)に、ロケハンを
敢行してまで「こだわる姿勢」なんだ。それが理解できなければ永遠に作品の創造なんてできやしない。
でな。テコンVがマクラになるのは、「韓国がテコンVを恥も臆面もなくぶち上げているから」であって、
テコンVという作品の内容故じゃないぞ。
>そろそろ見た目だけでテコンVを笑ってるだけの段階から、ひとつの作品としてしっかり評価・批判する時期に
>さしかかってるんじゃないかと思うんですね。
内容とか表現とかを見てしっかり評価した結果が、
「デザインの表層的な部分だけパクっていて、その理由まで考えてない、底の浅いパクリ」
なんだが。それこそ肩の形状とかツバメ号とかな。
ちなみにグレンダイザーのフランスでの視聴率100%は、それなりに常識であるが、それゆえにあえて
言及しないんだ。その視聴率がかなり特殊な条件下で発生した数字であることも知っているから。
※例えば今の映画で言うところの「全米第1位!」みたいなもん
それを言い出すのは半ばギャグとしてなんだが(w
むしろ「おしん」の海外での逸話の方が恐ろしい……放送できなかったからって暴動起こるって……
なんというかゴールが違っているので、議論が全くかみ合ってませんね。
・トータルで見れば、パクリと言われて当然だけど、韓国語DVDが手に入るし
どの辺がどの位パクリで、どの辺が面白く、どの辺が駄作なのか確認しよう
というのがゴールなら、うんこ氏の立場はしごく当然でしょ。
まあ、議論の展開にはいささか賛同しかねるところもあるが、それは議論だから
当然のこと。
で、他の人のゴールが良く判らん。
・議論するまでもなくパクリなのは確定だから、韓国のパクリっぷりを世間に広めたい
・テコンVがパクリなのは確定だから、議論をしようとする人間を論破したい
とかなのか?
…なんか長文打ち込んだんだけど消えた…
>>941 ああ、スミマセン、「バカじゃねえかって程こだわる」っていうのは一種の褒め言葉で、
「常識を越えて情熱を傾けている」というような意味です。
>でな。テコンVがマクラになるのは、「韓国がテコンVを恥も臆面もなくぶち上げているから」
だから、韓国でもその是非を議論する声はあるんですってば。
テコンVを否とする韓国人までひとまとめに非難しますか?
それともパクリをパクリであるという意見は、相手が韓国人でも支持しますか?
>「デザインの表層的な部分だけパクっていて、その理由まで考えてない、底の浅いパクリ」
それこそ作品の表層だけを見た底の浅い批判だと思いますが。
>>939 韓国社会の思うままに進んでいって、その結果が反日でも親日でも尊重する、というなら
何もしなくてもいいと思います。
韓国が日本人に理解しやすい、対話しやすい国になってほしいのであれば、
偏ったイメージで韓国を非難したり美化したりする風潮は改めるべきだと思います。
どちらも実際の韓国を見ない、「自分に都合のいい韓国像」ですからね。
>>942 来年1月には日本語版DVDが出ますし、
テコンVの周辺事情も多少は変わっていくとは思いますけどね。
ところでもうスレも終わりますし、いちファンとして色々調べて現状での
「テコンVがマジンガーのパクリであるという理由」について仮説をあげてみたい、
って言ったら、誰も興味ないかな?
>>943 >>937を「日本人が韓国人を十把一絡げでこれだから(ryと評価するからこそ、韓国はパクリ
その他をやめられない、日本人さえ誠意を持って評価してくれたら、韓国は変われる」と読んで
>>939のレス付けたわけだけど、それでいいのかな。
もしそうなら、正直、その「まずはそちらが」という発想自体が、普通の日本人の想定を越えてるw
> 韓国が日本人に理解しやすい、対話しやすい国になってほしいのであれば
この仮定も含めてね。
自分は今までの例から言って、韓国が反日の国であろうと嫌日の国であろうと、
もし自分の好みの作品を作ってくれたなら嬉しいし、国籍無関係に楽しむと思うw
だからこそ、作品として認めるのは、パクってないもの、という前提条件が付くわけよ。
たとえ日本の作品でも、これは変わらない。
ので、
>>942に対するレスは自分は、「パクリなんだから、細部の評価そのものが無意味」かな。
これは、
>>1を踏まえた
>>918以降の話について、だけど。
パクリ(海賊版等も含めて)を容認することは、作り手の首を締めるし、ということは当然ながら
見る方の首を締めることにもなる。
単にそれがイヤなんだよねぇ。
あ、過去のものについては、それなりにいろんな事情もあると思うんで、今更声高に言い立てる
気はない。
だから逆に、改めてアニメ(ryとかロボットランド(ryについては、認められないんだなあ。
>943
>テコンVを否とする韓国人までひとまとめに非難しますか?
批難してないだろうが。
ただそれらを含めてもなお、「現在の韓国の総意として」テコンVを持ち上げてマンセーしようとしてるだろ。
しかもそれに対して批難というより「恥になるからやめとけー」って生暖かく見守ってるだけだな(w
問題は、韓国国内における真っ当な意見でさえ、「克日」「反日」「ウリナラマンセー」の一言で全てを正当化
して片付けてしまう、韓国の民度にあるんですよ。そしてそれをどうこうできるのは、それこそ韓国の人々の自助
努力によるしかない。
まあ、数世代はかかるだろうけどね。
偏ったイメージどころか自己の都合だけで日本を非難してくる韓国人達よりはよっぽどマシですよ、日本人。
※嫌韓と呼ばれる人々でさえ
>>938 どっちにしろ結局同じだよ。やったもん勝ちってことじゃん。
原作者が動かないのをいいことに、パクリじゃないと強弁したり日本公開だのDVD発売だのを勝ち誇ったり。
そういう考えでいるから白い目で見られるのさ。
>>942 「こんな模造品を国民的キャラクターと囃し立て、ナショナリズムに利用してる韓国は馬鹿だよな」がこっちの(少なくとも自分は)言いたいことだよ。
そこに彼が鼻息荒く別のロボットに似てるからパクリじゃないだの、続編ばっかり槍玉にあげやがってだの、フランスじゃもっと酷いのがあるだの、的はずれな物言いをグダグダやってるっていうのが実際のところだよ。
>>946 > そこに彼が鼻息荒く別のロボットに似てるからパクリじゃないだの、続編ばっかり槍玉にあげやがってだの
明らかな誤読でしょ。それ。
彼は、
・安直に「マジンガーのパクリ」という前に、他のいろんなものからもパクッてるんだから
レッテルを貼って思考停止するんではなく、きちんと検証するして批判/批評するべき
とか
・複数作あるテコンVシリーズを、よく判ってないまま、いい加減な知識で十把一絡げに
話をするべきじゃないし、他のもっと酷いシリーズにも眼を向けるべき
とは言っていても
そんなことは、これっぽっちも言ってないと思いますが。
>>945 >問題は、韓国国内における真っ当な意見でさえ、「克日」「反日」「ウリナラマンセー」の一言で全てを正当化
して片付けてしまう、韓国の民度にあるんですよ。そしてそれをどうこうできるのは、それこそ韓国の人々の自 助
努力によるしかない。
まあ、数世代はかかるだろうけどね。
未来永劫無理でしょう。
結局あの国では法治社会の概念は全然浸透してないし(法廷での偽証罪の件数が日本の600倍ですから)、知的財産権の
概念もろくに浸透してません(ガンダム裁判とか無茶苦茶でしたからね)から
韓国人が遵法精神を持つほどの民度を持つ事は無理かと。
>>947 ああ、なるほど。すまん、読み違いしてた。
とはいえ…結局結論は変わらないな。
マジンガーXはどうなんだ?と言われても「銅像立てたの?」で終わり。
>>948 うん、それ踏まえた上で「それとこれとは話が別だろ?」って言ってるわけさ。
彼はこのスレで随分頑張ってたが、起点が的外れだったんだよ。
何度も何度も「で、韓国政府がテコンVを国民的キャラクターとしてやたらと持ち出してる問題は?」って言われてた筈なのにね。
とりあえず明確に答えてなかったと思う件だけ
>>951 >韓国政府がテコンVを国民的キャラクターとしてやたらと持ち出してる問題は?
それは韓国政府の姿勢が問われるべき問題。
ナチスがワーグナーの楽曲を好んで用いたからといって、それをワーグナー作品への批判と
ごちゃまぜにしてはいけないと思う。ワーグナー作品を聴いた事がなければ尚更。
政府の思惑でテコンVが復活できたとは言え、やはり「みんなの思い出」をプロパガンダに利用するのは
卑怯な方法だと思ってる。
まあ、自分の国の政府にすら批判が届かない立場で、他国の心配してる場合でもないんだけど。
>マジンガーXはどうなんだ?と言われても「銅像立てたの?」で終わり。
韓国側から「こんなパクリ作品もありますよ!」とアピールしてこなければ、
韓国国内に限定されたパクリや海賊版はやむなし、という事かな?
いや、批判や反論でなく、現実問題として仕方ない、処理が追い着かないって意味で。
>>944 テコンVに限って言えば「作り手の首をしめて」はいないと思うんですが。
マジンガーのシェアを事実上食っていたのは、「マジンガーから進歩した日本のロボットアニメ」。
>>945 >「現在の韓国の総意として」テコンVを持ち上げてマンセーしようとしてるだろ。
政府やマスコミが「そういう事にしたい」だけで、市民総ぐるみでテコンVマンセーなんてしてないみたいですよ?
なつかしの作品だから復活してくれるのはファンにとっては嬉しいでしょうけど。
>自己の都合だけで日本を非難してくる韓国人達よりはよっぽどマシですよ、日本人。
日本人の多くはそうですが、「自己の都合だけで韓国を非難している日本人」の存在は問題ではないでしょうか?
韓国人にだって「自己の都合だけで日本を非難している」人ばかりじゃないし、親日家だっている。
日本人の多くは、「韓国の実際」なんか知らないと思うのです。
朝鮮日報あたりの怪しげな記事を取り上げて、真偽も確かめず「これだからチョンは」と笑い者にする、
そんな人々まで擁護する必要もないし、それを非難したら韓国擁護と言われるのは、それこそ問題のすり替えでしょう?
>>952 > テコンVに限って言えば「作り手の首をしめて」はいないと思うんですが。
監督が、今現在「盗作の物議が浮上する度に物悲しい」とコメントせざるを得ないこと自体、
彼の首がしまってるって言うんじゃないか?
責任が当時の彼だけにあるのか周囲なのか、そう言わざるを得ない空気があるのか、
彼が本当はどう思っていてどうしたかったのか細部はともかく、作り手として盗作容疑
(一応容疑としておく)の汚名くらい情けないことはないはずだ。
で、もし彼が本心から汚名だと思ってないとしたら、それこそ「韓国の作り手みんなの首をしめてる」かと。
だって結局のところ、韓国のアニメ製作環境がパクリを容認(むしろ推奨かな)したせいで、
オリジナルのアニメの発展が遅れた面はあるだろうから。
最初は大変でもなかなか大ヒットは出なくても、自分たちの発想で30年作り続けていれば、
今は韓国独特の発想と作風のアニメが確立されていたかもしれない。
当時アニメを見てた子供たちも、後になって、あれはパクリだったのかも、というショックを味わわずずに済んだわけだし。
今リメイクしたって、日本以外の国にまで後ろ指を指されることもなかったわけだし。
そういう、アニメ界そのものの発展を阻害したという意味で、「首が締まった」と言ったんだが。
まあ、パクリと無関係に韓国独特のアニメは発達したはずない、というならそれでもいいし、
積極的にパクりまくったからこそ今の韓国アニメのレベルがある、という肯定的な考え方もあるのかもしれないけど。
> マジンガーのシェアを事実上食っていたのは、「マジンガーから進歩した日本のロボットアニメ」。
なるほど、首が締まるというと、シェアとかそういう直接的なことだけ考えるのかぁ、ってちょっと感心したw
日本で創作の現場にいる人は、そんな風にはまず考えないだろうから。
せいぜい「俺たちがロボットアニメのこういう方向性を確立したんだぜ!」と誇らしく思うか、
シェア喰われたという方向ならせいぜい「よし、今度はもっとおもしろいロボットアニメを作ってやる」
とか「またまったく新しいジャンルを開拓してあれ以上にヒットさせてやる」とかそんな感じだろう。
そう考える人でないとこういう分野ではやっていけないし、見る側だってそれを望んでるし。
まあ、スポンサーとか関連商品で商売してた人は、そう考えたかもしれない(時代が時代だから、
日本にも版権許可取らずに関連商品作って儲けた人もいただろう。それは認めるw)
けど、基本的には「流行ってるロボットアニメになら金を出せる、だからあれよりもっと流行る・売れるの作れ」だと思う。
>>952 >ナチスがワーグナーの楽曲を好んで用いたからといって、それをワーグナー作品への批判とごちゃまぜにしてはいけないと思う。
それは喩えがおかしい。
テコンV自体に問題がないわけじゃないんだよ。だから、何度も言われてるじゃないか。
「こんな模造品を国民的キャラクターと持ち上げる韓国政府ってどうよ?」って。
韓国政府がナショナリズムに利用してる+どう見てもパチモン の、コンボだからここまで言われてるんだよ。
>韓国側から「こんなパクリ作品もありますよ!」とアピールしてこなければ、韓国国内に限定されたパクリや海賊版はやむなし、という事かな?
マジンガーXを取り上げろとか、ズレたこと言ってくるから「テコンVが槍玉に挙げられてる理由をよく考えろ」と言ったんだよ。
>>953 成る程、確かに「韓国アニメの首をしめてる」方向には考えが及んでなかったですね。
でもキムチョンギ監督はともかく、「テコンV」自体がその流れを作ったとは思えないですね。
もし韓国のスポンサー達が「韓国製のアニメでも売れる」という考え方であれば、現状はもっと違ってたかも知れない。
彼らがテコンVを見て「日本のアニメをパクればヒットするんだ」という方向に認識してしまったのがマズかった。
自国で玩具を開発できなかったスポンサー達は、日本の玩具の海賊版を作って、それをアニメ化させるという
遺恨を残す行為に走ってしまった(この辺は韓国サイトで調べた結果を総合して出した現段階での筆者の考え)。
結局当事の韓国では、アニメに十分なお金を出せる程の余裕はなかったんですよ。
アニメだけじゃなく子供文化全体にかな。自国のオリジナルアニメのキャラクターでオリジナル玩具を作る技術もなかった。
その辺は韓国アニメの不運と無関係ではないし、それをテコンVひとりに背負わせるのはどうかと思うんですよね。
>>954 その「テコンVが槍玉に挙げられてる理由」の正当性についてずっと疑問を呈してきました。
残り少ないスレで、またそれをループする事はしたくないです。ログ読んで下さい。
>952
>ナチスがワーグナーの楽曲を好んで用いたからといって、それをワーグナー作品への批判と
>ごちゃまぜにしてはいけないと思う
たとえが意味不明。というか、好んだのはナチスじゃなくてヒトラー個人だし。
そういう観点から言うなら、レーニ・リーフェンシュタールくらいは出してきなさいよ。
韓国政府の「テコンVマンセー!」行動を、当の韓国人たちが止めることができていない時点で、
事は韓国政府じゃなくて韓国人の問題なんだがなあ。
>テコンVに限って言えば「作り手の首をしめて」はいないと思うんですが。
いや、丸パクリ(敵メカとか)しても視聴者は気にしない、という前例を与えてしまったが故に、
その後の完全丸パクリ(マジンガーX)へと進み、独自性が失われたという点は、最悪の影響ですよ。
オリジナル作るより、パクってきたほうが簡単だとなれば、そりゃあ創造性は失われますわ。
その結果が今もって独創的な製品を世に出せていない韓国の現状を生み出していると言えるかと。
(アニメに限らず、だぞ)
>>956 悪いんですがレーニなんとかって人は聞いたことないんで。
とにかく「プロパガンダに作品が使われた事と、その作品自体の評価を混同しないでくれ」という事です。
>韓国人たちが止めることができていない時点で
日本人は日本政府が「呆れた言動」に出た場合、それを止める事ができていますか?
韓国にも政党はあるんですよ?
与党の党員や、アニメに関心がない層はマスコミの報道や政府の方針に流されちゃう傾向にあるでしょ。
>いや、丸パクリ(敵メカとか)しても視聴者は気にしない、という前例を与えてしまったが故に
だからテコンV(初代)は丸パクリじゃないって何度言えば。
ていうか、あんた本気でテコンVとマジンガーZやグレートと区別できてないんじゃないでしょうね?
「敵メカの丸パクリ」は82年の「スーパーテコンV」だし、初代の敵メカは没個性すぎてどこからパクってきたかも
特定できないようなレベルだし。
日本アニメの模倣や無断流用が主流になっていったのはテコンV以降で、確かにその流れの原点にテコンVがあるとしても
テコンVがその「元凶」とは言えない、と
>>955で主張させていただきました。
「偽ブランド品が横行するのは、ブランド品がもてはやされるのが元凶だ」という主張くらい現実に即していない。
それと「創造性は失われますわ」「その結果が今もって独創的な製品を世に出せていない韓国の現状を生み出していると言えるかと」
とおっしゃられるが「元々韓国人にも創造性はあったはずで、テコンVがそれを失わせるのに一役かった」
という持論でもお持ちなのですか?
…スレ終わるまでに自分なりの折衷安を表明したかったんですが、どうやら意図的な曲解が終わる事はなさそうですね。
ここでのやり取りは色々考えたり調べたりするきっかけになったし、「テコンVはパクリか否か」という疑問にも、
自分なりに納得できる形で「テコンVをパクリと言える理由」がまとまったというのに、皆さんそちらには興味ないようだ。
皆さんの興味は問題の核心ではなく、その上っ面にあるとみえる。成る程意見が噛み合わない訳だ。
ズレてる、ワーグナーの楽曲を少し変えてウリーグナーの作品として発表する事が問題なの
マジンガーZとテコンVの問題の本質とは、ワーグナーとウリーグナーの関係でありナチス云々
などといった話をそらす事ではない
>>954 >ナチスがワーグナーの楽曲を好んで用いたからといって、それをワーグナー作品への批判とごちゃまぜにしてはいけないと思う。
んじゃ軍艦マーチを軍国主義の発露と批判する朝鮮人もどうにかしてくれよ(失笑
>957
ならググれ。というか、Wikipedia で一発じゃ。
まさしく「プロパガンダに作品が使われたことと、その作品自体の評価を混同しないでくれ」
に該当する映像作家なんだから。
テコンVが丸パクリでないとしても、パクリによって多くの部分をとってきたことは事実であり、
それ故に「自分たちで苦労して考えなくても、隣の国(しかも公式には文化流入阻止の名目のため
情報が流れない)からもってくればいいし」となるのですよ。
だからスーパーテコンVやスペースガンダムVなんて、丸パクリでも平然としていられるわけで。
……で、これら全部同じ監督だよね。当初は似せないように苦労したとか言ってるけど、その後の
作品を見れば、嘘だって分かるでしょう。
そしてその連鎖が巡り巡った先が、今の韓国の気質であるということですよ。
>>960 ぐぐってみましたが、「プロパガンダに利用された事で非難を一心に浴びながら
その作品自体は実際は素晴らしいものだった」って感じですね。
「映画の缶詰」というサイトでふと目に留まった一説
>私たちは『意志の勝利』に熱狂しなければなりません。そしてその上で、自戒しなければなりません。
>チャップリンの『独裁者』を、アラン・レネの『夜と霧』を見なければならないのです。
>私たち日本人は歴史を無かった事にする名人です。未だに本作は上映される事さえありません。
>しかし、覆い隠すよりも、全てを見せてしまう事の方がずっと健全なのです。
>さもなければ、全ての有罪者は、贖罪の機会を逸してしまう事になるでしょう。
>全てを見ようとする意志だけが、私たちに残された最後の良識だと思います。
>>960 > そしてその連鎖が巡り巡った先が、今の韓国の気質であるということですよ。
いや、それはさすがに原因と結果が逆でしょ。
朝鮮人の気質が、昔からああだから、オリジナリティのない作品ばかり。
というのが正しい因果関係では。
>>955 そんな官僚答弁されても困るんだけどね。
で、スレ見返してみたんだけど。
お前…「テコンVをよく知らずに叩いてる奴らってどうよ?」→「ああ、そんな奴も居るだろうね」で済む話をよくここまで引っ張ったな。
ようやるわ。見習う気は全く無いが。
お前の言う「疑問」なんだけど、結局のところテコンVがここまで言われてる理由を、非難してる人間の不勉強と見識の浅さと断じすぎてると思うぞ。
そういうことじゃないって色んな人から言われてたじゃないか。
我こそは理解者なりと主張するのは結構だが、けなしてる人間にだって一部の理はあるんだって。
>>963 それ言ったら「テコンVはマジンガーのパクリ」→「似てるよね。まあ韓国だし」
で済む話を何年も引っ張ってる連中の方がはるかに上手でしょ。
俺だってこんなに長引くとは思わんかったわい。
「作品としてのテコンVを非難している訳じゃなくて、韓国人の悪口言いたいだけだから」
って素直に認めればそれはそれで「ああ手遅れなんだな」とか考えようもあったものを。
変な揚げ足取りされて時々自分が何言いたかったのかわかんなくなったし。
なんつーか、「テコンVはコンバトラーVのパクリ」とかよく分かんないコメントが出てきたりするの見て、
「このまま軸がブレていったらヤバイんじゃね?
きちんと問題を把握できてない奴らに発言権を許してたら、韓国の日本批判みたく的外れな事言い出んじゃね?
『韓国の悪口さえ言えば何でもあり』な風潮がエスカレートしていくのはマズイんじゃね?」
っていう不安はどうなるんだ。
日本を大統領制にして自分がなって、言論弾圧すればいいんじゃね?
>>964 >「作品としてのテコンVを非難している訳じゃなくて、韓国人の悪口言いたいだけだから」って素直に認めればそれはそれで「ああ手遅れなんだな」とか考えようもあったものを。
問題はここだな。
自分を肯定しない相手を、韓国の悪口が言いたいだけの輩と断じて思考停止してしまってる。
そりゃこんな意識でやってたら話できないわな。
だから在日だのホロンだのとレッテルの貼り返しをされちゃうんだって。
あと、一部のレベルの低い輩をあげつらって、そいつを基準に全体を語るな。
馬鹿な物言いがあるのとそれが全体に広まるかどうかは別。
「かもしれない」なんて言い出したら、そいつが勝手に言ってるだけで終わる「かもしれない」だろ。
お前は自分に都合のいい状況を想定して、それが既成事実であるかのように語り過ぎなんだよ。テコンVが日本で高評価定着とかな。
言う自由がある以上、馬鹿を完全に排除することはできないんだよ。お前の口をふさぐことが出来ないようにな。
なんだか話をややこしくしすぎてるだけじゃないか?
テコンVはマジンガーのパクリ でFAだろう。
ここらへんがちょびっと違うとか言ってもそりゃ違う部分はあるだろう、
違う部分作らなきゃパク李じゃなくて同じになるんだし。
>>966 いや、「確かに見た事もない作品を批判しても説得力ないな。
ニコ動にあがってるやつでも一通り目を通しておくか」って反応あったら
そっちの方がもっと納得できるんだけどね。そもそもの始まりはそこなんだしさ。
何で「見る必要ないから見ないで批判していいんだ」とかわけの分からん反論がくるんだ。
そういう輩は問題じゃないのか?
>一部のレベルの低い輩をあげつらって、そいつを基準に全体を語るな。
「いあわゆるネトウヨ」のレベルの低さは「一部」じゃないだろ。
ほとんどの奴が「韓国叩き」でちゃんとした「批判」してる人なんてむしろ少数だぞ。
仮に「テコンVにも『いいな』って部分はあるぜ?」って言ったらどんな反応返ってくる?
「どの辺が?」とさえ聞かれないよ。だいたいはそのまま在日認定だよ。
「テコンVは悪者、それ以外は認めない」で必死じゃん?違う?
「自分に都合のいい状況を想定して」るのだってお前らだって一緒じゃん。
人の話聞かんと俺を「テコンV擁護」と決め付けて本筋と関係無いところ攻めてきたじゃん。
俺もさ、散々曲解されて持論がブレるまでしつこく反論してきたけどさ、
そうでもしないとお前ら「勝利宣言して逃亡」とか言い出すだろ?
「自分達が相手を論破した」って結末以外認めたくないんじゃないか。
なんで折衷案じゃ駄目なんだよ。普通「どっかで折り合い付けよう」とか思うだろ。
>>968 >何で「見る必要ないから見ないで批判していいんだ」とかわけの分からん反論がくるんだ。
それはポイントがズレてないか?
テコンVがパクリ云々言われてるのは、外見がもう分かりやすくマジンガーのパチモン(に見える)からだぞ。
この場合、別に本編を見る必要はない。
>「いあわゆるネトウヨ」のレベルの低さは「一部」じゃないだろ。
決め付けだな。
>ほとんどの奴が「韓国叩き」でちゃんとした「批判」してる人なんてむしろ少数だぞ。
お前の基準で振り分けたものを多い少ないなどと言われても困る。
>仮に「テコンVにも『いいな』って部分はあるぜ?」って言ったらどんな反応返ってくる?
>「どの辺が?」とさえ聞かれないよ。だいたいはそのまま在日認定だよ。
やり方によるだろ。お前みたいに自分に同意しない人間・見解が違う人間をけなしながら言ってたらそりゃ反発も来るわ。
>「テコンVは悪者、それ以外は認めない」で必死じゃん?違う?
違うね。養護してる奴があんまりにも馬鹿で「そいつが」叩かれることはあるだろうけど。
自分の考えが通らないからって駄々こねるのやめろ。
>>955 > でもキムチョンギ監督はともかく、「テコンV」自体がその流れを作ったとは思えないですね。
> 結局当事の韓国では、アニメに十分なお金を出せる程の余裕はなかったんですよ。
> アニメだけじゃなく子供文化全体にかな。自国のオリジナルアニメのキャラクターでオリジナル玩具を作る技術もなかった。
> その辺は韓国アニメの不運と無関係ではないし、それをテコンVひとりに背負わせるのはどうかと思うんですよね。
「テコンがその流れを作った」とも「テコンひとりに背負わせる」とも書いたつもりはないけども、
もしそう書いてたり読めたりしたんだったら、そこは謝罪して訂正しておく。
そして、そのあたりは「過去については事情もあるからとりあえず問わない」と言ったはずだ。
ただし、そう言い訳するなら付け加えるけど、金に走る傾向も子供文化の未成熟も、
運の問題じゃない。みんなが言ってるように、民度の問題と文化に対する姿勢の問題。
作れないなら、普通に日本以外の国のアニメを買って放映すればよかった。
もっと言えば、子供向けアニメなんか一本も放映しなくても、子供は死にゃしない。
玩具だって、作れないなら作らなきゃいい。そんなものがない国とか時代なんて、いくらでもある。
まさか、アニメ玩具専門会社を先に作ってからアニメを作る話になったわけじゃなかろうし。
で、ロボットランドとか映画とかDVDの件で、改めて、運の問題でも金の問題でもないです、
今もまだ民度は変わってませんと認めたようなもんなわけで、そこが問題だと自分は思ってるわけ。
「テコンVをパクリと言える理由」なんてのは、根本はごく単純で、子供の目から見て「わーい、
また新しいロボットのアニメだー!」なのか「えー、これマジンガーのニセモノじゃん。変なのー」なのか、
後者の判定が下ったらもうダメ、そんなくらいのものかと。
そこが大前提で、その上で「パクリと言える理由」を論議するのは、素直な感想に対する
裏付けや検証用か、ネタに対するツッコミ自体を楽しむためのものかと。
みんな何度も言ってるけど、これがテコンじゃなくても、マンガだろうと小説だろうと、日本だろうと
欧米だろうと、パクリ判定以前に「パクリに見える」時点で、もう評価のステージには乗せようがない。
>>882に対して
>>887と答えてたわけだけど、当時日本で放映されてたら、一発で大問題になって放送中止になったと思う。
強いて言えば、あの時点で「画像的にはマジンガーっぽいけど、話はガンダム越え」とかなら、
作られた時点では韓国ではこうするしかなかった、という部分についてだけは擁護するかもしれない。
ろくに見もしないで999を駄作と決めつけて、パクりと決まってるテコンはもっときちんと見て評価をせよと。
どちらが非常識で高圧的なのかな。
世界中のアニメファンから全く注目されないテコンVごときで、
こんなに熱く語ることができるってすごいね。
ヲタ知識しか依りどころのない人間って見てて悲しいよね。
974 :
うんこ:2010/09/12(日) 21:38:46 ID:L2/Fo6sD
手塚治は日帝が韓半島から持ち去ったマンファ文化を盗んで漫画の巨匠になった。
>>970 >パクリ判定以前に「パクリに見える」時点で、もう評価のステージには乗せようがない。
創作は難しいもんなんだがね。日本だってヒット作が出れば二番煎じはゾロゾロ出てきた時期があったし
それぞれの作品をそれぞれのファンが付いていたものだが。
少し前に「プリキュア5」っていうアニメがやってたけど、「パッと見セーラームーンのパクリみたいだから」って理由で
子供に見せない親がいたら、それは痛い発想だろ。
むしろ親の世代でも「亜流作品」として楽しめたはずだし、内容的にもセーラームーンよりテーマ性あったと思うが。
そして日本で作られた「オリジナルを超えた二番煎じ」のロボットアニメって、あんたはどれくらい知ってるんだ。
それをアニメの技術やノウハウがずっと遅れていた韓国で最初に作られたスーパーロボットアニメに求める気か。
隣の国のアニメが斬新で面白かったから、自分達でも作れるようになりたいと思った。
問題はたくさんあったけど、その時の全力出して作ってみた。最初の一歩なんてそんなもんだ。
少なくとも俺はそこに向上心を見出せるし、斬新なアイデアやデザインを作り出す困難さも
そもそも「作品」あるいは「商品」としてアニメを作る事自体が難しいのも知識くらいは知ってるつもりだ。
ぶっちゃけ「作っただけでもスゴイ」と思ってる。
そうやって苦労して作る作品の主役に「安直なパクリ」のキャラクターを使いたいと思うクリエイターはいない。
それを「最初の一歩」で全否定、しかも国民性や政府の愚作と関連付けて叩きまくるしか日本人はできないのか。
ほとんど犯罪者扱いだった「オタク」の地位をサブカルチャーの域まで成長させた日本として、それでいいのかね。
俺は、日本人は「テコンV」を楽しむ事ができると思う。くだらん偏見よりも、作品の中身で評価できる技術と能力を持ってると思う。
日本の「うまく作られたアニメ」に慣れた若いアニメファンやクリエイターなら、なんらかの刺激を受けてしかり。
30年間、唯一「日本人が好き勝手にいじくれなかったスーパーロボット」がようやく解禁されたんだ。
これを楽しまずして、何がオタクか、何がロボットアニメファンか。
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d27358.jpg これもテコンVだ。「マジンガーのパクリ」って言って笑ってみろよ!!
他のテコンVスレ見てもコイツの頭のおかしさは良くわかるよね。
>975
セーラームーンは作者自身は「美少女仮面ポワトリン」「スーパー戦隊シリーズ」に影響を受けて、なおかつコスチュー
ムについては「担当編集の趣味」だというのが公表されてたりするが(w
つまるところ仮面ライダーとゴレンジャーに始まる戦隊ものを、少女漫画のフォーマットでやってみたらああなったのね。
んで、プリキュアシリーズってのも、その当初から作風として「魔法少女+戦闘美少女」という、セーラームーンのフォー
マットに沿ってやってるんだ。「Yes! プリキュア5」はプリキュアシリーズ4作目で、これまで代々一人ずつ増えていたので、
「5人だからってこの名前かよ!」ってネタになったけどな(w
>そうやって苦労して作る作品の主役に「安直なパクリ」のキャラクターを使いたいと思うクリエイターはいない。
ほお。じゃあスーパーテコンVの監督はクリエイターじゃないと認めるわけだな?(w
で、この監督は言うまでもなくテコンVの監督でもあるよな?(w
オタクだったらテコンVを楽しめ? そりゃあネタとしてなら楽しめるけどな。当時の韓国の状況とか知った上で。
だけどそれはあくまで「その当時として」の話であって、今の韓国のテコンVマンセーに付き合ってやる必要はない。
いっとくがオタクってのは好き嫌いが激しいから、けなすときは徹底的にけなすぞ?(w
>>975 そういう「子供が頑張ったことを褒めてあげましょう!」的な物言いは、却って相手をダメにするんじゃないかな。
幼稚園児ならまだしもいい大人に対する言葉なんだし。
制作者に本当に向上心とやらがあり、その後の作品に反映されてるなら、確かに最初の拙い作品だけを取り上げるのは良くないかもな。
でも、テコンVの後に作られたやつってお前も知っての通りじゃないか。
お前だって「いくらかマシ」だから最初のやつを持ち上げてるんだろ?
979 :
うんこ:2010/09/12(日) 23:38:54 ID:L2/Fo6sD
ボクちゃんは劣等な韓国人さんたちを褒めてあげる善人なんだよ。
ウヨクたちのように貶したりしない人道主義者なんだい!
どうですえらいでしょ^^
>>975 パクリと二番煎じの間には、暗くて深い溝がある。
二番煎じっていうのは、作品として評価はされるわけだし。
「作風が大きく影響を受けた」くらいでも、場合によってはこき下ろされるよ。
でも、それが創作の世界。作った人たちがその評価を受け止めるしかない。
テコンに愛があるのは分かってるし、それを否定する気はない。
>>912でもそう書いた。
ついでに言うと、自分は別に、パクリを笑ってるわけではない。
でも、別に世の中、ロボットアニメのフアンだけで構成されてるわけじゃないし、逆に、
嫌韓厨だけで構成されてるわけでもない。見てるのは日本人だけでもない。
そういう人たちにどういう目で見られるかを、全く問題にしなくていいとは思えないが。
> それを「最初の一歩」で全否定、しかも国民性や政府の愚作と関連付けて叩きまくるしか日本人はできないのか。
逆。時空を越えて平等に、パクリはパクリ扱いする。
「そうだね、韓国なんてそもそもレベル低かったんだからパクリまくるしか仕方なかったもんね、
今もその影をひきずってるなんて、ほんとにかわいそうだね、パクリは大目に見るけど、
早く彼もちゃんと国際的に評価される作品作れるようになるといいね」って方向から
評価する方がそっちの好みに合うわけ? それならその発想が謎だw
「国民性や政府の愚作と関連付けて」の部分は多分、自分の言いたいことはむしろ
「黒歴史としてせめて公的には封印しとけばいいのに、世界も見てる時代になって、
今更わざわざ国際的に墓穴掘ることもなかろうに」って感じだよ。
>>962 やっと改行エラー回避できたw 今更だが禿同w
ちょっと最初に言っておきたいのですが
「○○って映画、観た事ないけど傑作だよ!!だって主役が○○だし!!」
「そうだね、私もどんな映画か全然知らないけど、監督が○○だしね!!」
「もう、○○(国名)の文化は全部最高!!」
っていうレスやコメであふれている掲示板やブログ記事あったらどう感じますか?気持ち悪くないですか?
>>977 だから俺はテコンVマンセーじゃねえって何度も言ってるでしょうが!!
「批判するにしても、ろくに調べもせんとテキトーぶっこいてる連中はいかがなものか」って話をしたい訳ですよ!
考え無しに批判するのも考え無しに賛美するのも、同じくらい危険でしょうが!
>じゃあスーパーテコンVの監督はクリエイターじゃないと認めるわけだな?
監督が「スーパーテコンVのキャラクターはザブングルとガンダムから流用しようぜ」って言ったのならね。
外部からの指示や圧力でやむなくそうなったんなら、その限りじゃないけど。
まあ、俺もあのオッサン自体を擁護する気持ちはこれっぽっちもないんだが(むしろしたくないんだが)
日本で同じような事(スポンサーや編集からの指示)でダメになった作品もあるんで一応その辺だけ。
>>978 そうは言うが、パクリまくりのスーパーテコンVはストーリー良かったぞ。
スポンサーの都合でメカやらアイテムを決められて、強引なタイアップが鼻につく作品は日本にだってあるだろう?
「仮面ライダーキバ」のギミックとか、全然ストーリーに関係なかったし。
>>980 まあ、なんにせよ日本公開はされちゃったんで、あとはなるようにしかならんのですけど。
にしてもガンプラのパチモンは面白がってネタにしたり、懐かしさから収集してる国民性で
「なんでテコンVだけ全否定?」って違和感がどーしても。
上にも書きましたけど、実際観に行った人で「ひでえ作品」って言ってる人の記事が
ほとんど見あたらなかったり。
あと周辺事情やけに詳しいのに、なんで肝心のテコンVは「外見しか批判されないのか」ってのも。
実際は「評価できる部分もある」から、あえて踏み入らない、踏み入らせないのかなって、そりゃ疑いますよ。
そして
>>962は俺も同意見です。逆に言えば「なんでマジンガーZそのものを作らなかったのか」とも言えますし。
>>979 邪魔だボケ!!俺はこの「残念な内容」のテコンVを見て「俺だったらこうするのに!!」的な創作意欲をそそられる
日本のクリエイター(アマチュアふくむ)が面白い事やってくれそうだから、一方的な風評をどうにかしたいだけだ!!
韓国人限定でしか語れないロボットアニメがあるのが我慢ならんというのもあるし!!
今実写映画作ってるけど、「ジョシュ・ニッチに声かけるなら、頼むから日本人にも口出しさせてくれ」って言いたいのだが
他の日本人がさんざんこき下ろしてるようじゃそんな事言えねーだろうが!!
ああクソ、日本人が参加すれば絶対面白くできるのに!!
せっかく「50mの巨大ロボ映画」が単体で作られるのに、いちばん巨大ロボに詳しい日本人クリエイターがハブられる屈辱!!
嘘でも「私たちは韓国のロボットヒーローに敬意を持ってます」的な事になってれば!!親日家の大統領が口ぞえしてくれたものを!!
コレこけたら「やっぱり巨大ロボットものは売れない」ってダメ押しにしかならんだろうが!!
とばっちりでハリウッド版ガイキングの企画が流れたらどうする気だ!!
>>981 レベルが向上してたのか?っていう話をしてるのに、何を言ってるんだ。
スポンサーの意向?じゃあ、1作目はいくらかモラルのあるスポンサーだったのかねw
>981
>「批判するにしても、ろくに調べもせんとテキトーぶっこいてる連中はいかがなものか」って話をしたい訳ですよ!
ナチス持ち出しといてレーニ・リーフェンシュタールで切り替えされて即座に「ろくに調べもせんと」知りません、
なんて言っといてそんなこと言ったって取り合ってもらえんぞ。
あれ、それこそ Wikipedia ですぐに出るんだから。
で、現在の韓国の状況ってのが、まさにテキトーぶっこいてる連中なわけですが。竹島しかり、対馬しかり、日
本海呼称しかり。
だから君の主張に従うなら、まず韓国人に対して怒れ。
>外部からの指示や圧力でやむなくそうなったんなら、その限りじゃないけど。
そもそもまともなクリエイターなら、そんな指示には従わないんだが。
真っ当に考えれば、そんな犯罪行為(明らかに著作権侵害になってしまう)の片棒担ぎたいと思うはずもない。
贋作家と呼ばれる人たちなら別だが、彼らは逆に「本物と区別のつかないほどの偽物」を作ることに心血を
注いでいるけどな。
例えばハン・ファン・メーヘレンとか。
>「なんでテコンVだけ全否定?」って違和感がどーしても。
テコンVだけがパクリであることを認めようとせず、韓国の歴史的アニメだのなんだの持ち上げてウリナラマンセーに
利用しようとしてるから。
何度も書かれてるだろうが。
日本のアニメだって最初から世界で受けてたわけじゃない。
日本人からすら低く見られてた。
韓国のアニメは勝手にマシな部分を探してくれたり、出来なかった言い訳を代わりにやってくれたりする奴が湧くのか。羨ましい限りだな。
964 うんこ ◆1yM6qbhqY6 sage 2010/09/12(日) 11:17:48 ID:T0n7kSeI
968 うんこ ◆1yM6qbhqY6 sage 2010/09/12(日) 16:59:08 ID:brjc/Bmh
974 うんこ sage New! 2010/09/12(日) 21:38:46 ID:L2/Fo6sD
975 うんこ ◆1yM6qbhqY6 sage New! 2010/09/12(日) 21:43:11 ID:ywkbWg3c
979 うんこ sage New! 2010/09/12(日) 23:38:54 ID:L2/Fo6sD
言ってる内容よりIDが気になる、モバイルで回線を切ったりつないだりするとIDが変わる
974、979が同じなのは固定回線から同じなのか?
>>981 > まあ、なんにせよ日本公開はされちゃったんで、あとはなるようにしかならんのですけど。
その「とにかく既成事実を作った」ってとこも、反感買ってる部分かと。
> にしてもガンプラのパチモンは面白がってネタにしたり、懐かしさから収集してる国民性で
> 「なんでテコンVだけ全否定?」って違和感がどーしても。
ああ、テコンVだけ全否定ってのは、他の韓国ロボットアニメとじゃなくて、そういうのと比べてだったのかw
それに関しては、著作権侵害か版権侵害か、って部分でもあるし、ガンプラは政府が後押ししたわけでもないし。
あと、パチモンガンダムは、作って売った人が大物になったとか、そういのあったっけ?
テコンだって、韓国が以降はパクリを一切やらず、1976年だけの一発ネタなら、それなりに愛されてたと思う。
> 周辺事情やけに詳しいのに、なんで肝心のテコンVは「外見しか批判されないのか」ってのも。
自分もそうだけど、パクリだという理由で見ない人も多いだろう。
テコンVで永井豪と東映動画その他にお金が入らず、あの制作者側に金が入る以上、そこに荷担したくはないんでね。
だから、公式で発表されているものと、後は検索結果とかで判断するしかない。
> 上にも書きましたけど、実際観に行った人で「ひでえ作品」って言ってる人の記事が
> ほとんど見あたらなかったり。
> 実際は「評価できる部分もある」から、あえて踏み入らない、踏み入らせないのかなって、そりゃ疑いますよ。
そういう疑い方をするんだなと、これも感心したw
むしろ単なるアニメフアンなら、たとえ見ても「韓国関係だから」「パクリ疑惑があるから」あえてブログでは一切触れない、って方がアリだと思う。
こういうのは嫌韓というより、不愉快なことが予想できるなら事前に回避したい、という、今の日本人なら割と普通の行動かと。
ひょっしとたら、そういう事態で、既に削除を余儀なくされたのかもしれない。
とまあ「疑いますよ」ってことなんで、あえて自分も疑ってみた。
つまり、いずれにせよ統計の母集団の設定がまずいんで、結果はあまりあてにならないってこと。
でも、ブログではことごとく褒められてるんだったら、
>>982でいう風評としては、むしろいい印象が流布されてるってことじゃ?
2chの書き込みの方こそ、信用しない人の方が多いかとw
>>986 トリ無しのは別人の愉快犯でしょ。
まあソレ抜きにしてもコイツの主張は気持ち悪いけど。
>>984 ナチ批判に疎くてすいませんね。
ちなみにwikiでは「レニ・リーフェンシュタール」になってました。
「オリンピア」撮った監督さんだったんですね。名前まで覚えてなかった…
>だから君の主張に従うなら、まず韓国人に対して怒れ。
いや、まず自分達の恥ずべき部分を直さないと。
チャック全開で「あの人ズラずれてるwww」とか言ってたら、それこそ目糞鼻糞でしょう。
第三者から韓国と同類にされて、一緒に笑い者にされたいのであれば別ですが。
>韓国の歴史的アニメだのなんだの持ち上げてウリナラマンセーに 利用しようとしてるから。
利用できてますか?思いっきり韓国ネチズンの反感かってるみたいなんですけど。
>公式で発表されているものと、後は検索結果とかで判断するしかない。
wikiとyoutubeの動画、なんとか引っかかる紹介サイトでも、もう少し情報得られるでしょ。
批判点がパクリ以外無い、なんて事にはならない。
っていうか、「実際観た」っていう人間がここにいるのに、そこから情報引き出そうって気は起きないんですか。
>むしろいい印象が流布されてるってことじゃ?
お陰様でみなさん「最大の問題点」である「マジンガーのパクリ」については慣れた、あるいは飽きちゃったようで
それ以外の部分で評価してくれてるようです。
弱点を攻められ続け、叩かれ続けた結果の「怪我の功名」ってやつですかね。
この「耐え抜いたあとの逆転」っていう流れも日本のロボットアニメっぽいな、とか思ったりします。
>989
>いや、まず自分達の恥ずべき部分を直さないと。
だからそれはまず韓国人に言わなきゃいけないことだぞ。
テコンVを世界に発信することは、世界に向けて恥曝しをすることになるんだから。
>第三者から韓国と同類にされて、一緒に笑い者にされたいのであれば別ですが。
テコンVを擁護する発言をすると、韓国と同類にされて笑いものにされるのが現状。
その現状をどうにかするには、まずテコンVに関わった人たちが、自分たちの行ったことを
正直に認めてからでないとねえ。
テコンVのデザイン盗用については、当時の韓国の国内情勢、対外情勢、特に日韓関係を
考慮すれば、「まあ当時なら韓国国内なら仕方ないかな」と言える部分はある。
だけどそれはあくまでも「当時なら」であって、今のご時世にそれは通らないんだよ。
>利用できてますか?思いっきり韓国ネチズンの反感かってるみたいなんですけど。
少なくとも計画を中止したとも側聞してないな。ということは「抗日」で凝り固まってる韓国に
とっては利用価値があるんだろう。あまりにもばかばかしいナショナリズムだけど。
>>991 >テコンVを世界に発信することは、世界に向けて恥曝しをすることになるんだから。
「恥」の概念も世界共通じゃないですし…
国によっては日本の捕鯨文化を「鯨を殺す事が文化とかwww」って言う方もいらっしゃいますしね。
相手に対して無理解なままの批判なんてそんなもんじゃないでしょうか?
>だけどそれはあくまでも「当時なら」であって、今のご時世にそれは通らないんだよ。
その辺は韓国もわかってるみたいですよ。だから新作は「トランスフォーマー」のデザイナーに
リファインを頼んだようです。
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1284340859567.jpg ttp://cap.in.coocan.jp/s/1284340893484.jpg ちなみに韓国ネチズンの反応は「オプティマスさん何やってるんですか」。
>少なくとも計画を中止したとも側聞してないな。
例の「テコンVタワー」ですか?「順調に建造中」とも聞いてないですが。
実写映画化については上記の通りアメリカにデザインの外注出しちゃったから
「ウリナラマンセー」の象徴としては説得力に欠けちゃったし
オリジナルの日本公開についても「日本で大ヒット!!」みたいなニュースは
韓国サイトでは見かけないし。
>>989 > wikiとyoutubeの動画、なんとか引っかかる紹介サイトでも、もう少し情報得られるでしょ。
つべのこれ関係の動画って、違法うpだと思ってたが。
検証のためには一旦、動画自体の合法性は措いておくというタイプの人と、その話はしてくれ。
もちろん、公式かつ無料の動画があるなら別だけども。
いろんな人が自サイトでうpしてる画像もそう。許可取ってるとは思えないんで。
wikiも、韓国関係のはいちいち裏取る必要があるんでね。
> っていうか、「実際観た」っていう人間がここにいるのに、そこから情報引き出そうって気は起きないんですか。
っていうか、自分は「そもそも評価の俎上に乗せる意味なし」がスタンスなんだってばw
> お陰様でみなさん「最大の問題点」である「マジンガーのパクリ」については慣れた、あるいは飽きちゃったようで
> それ以外の部分で評価してくれてるようです。
> 弱点を攻められ続け、叩かれ続けた結果の「怪我の功名」ってやつですかね。
> この「耐え抜いたあとの逆転」っていう流れも日本のロボットアニメっぽいな、とか思ったりします。
じゃあそれでいいじゃん。疑うだの
>>982だの、無理矢理難癖つけなくても。
自分は
>>991の「テコンVを世界に発信することは、世界に向けて恥曝しをすることになる」
と同じ意見。ここまでも書いてきたし。
>>1-2は英語発信のニュースなわけだし、それで世界がどう思うかは、日本がどうこう
できるものでもないし。
>>1-2の内容や扱い方に問題あるならそこをツッコんだり、配信元に文句言うのが先だし、
これなら別に恥にならないという判断なら、それでいいわけだし。
>992
韓国では恥ではないかもしれないけど、世界からは恥と見られる(というか知財に関して
ケンチャナヨな国と見られる)、ってのが問題なんだが。
それで困るのは韓国だよ、と。
あーそれから捕鯨に関しては、ジャパンバッシング目的の批判が多いので、俎上にあげるのは
自殺行為だぞ。
文化だから、という理由は日本だけじゃなく、ノルウェー(商業捕鯨継続中)、アメリカ、ロシア、
デンマーク(いずれも原住民生存捕鯨枠)なんかも主張してるんでな。
にしても大丈夫なんですかこれから。
テコンVのDVD出て、その存在が広く知られるようになれば今までみたく
「観た事ないけどパクリだから批判」ってだけじゃ通らなくなってきますよ?
俺のカキコなんかキッチリ読んでないと思いますけど、
このスレで俺の行った事って、テコンVが広く認知された後にはそのまんま「ネトウヨ叩き」に転用できるし、
そういう事する連中は積極的に相手の言葉尻とらえて揚げ足取りしてくる上に、
数に頼って俺以上にメチャクチャな理論展開してくると思うんですよ。
それはそれでなんか嫌っていうか、そういう意図で反論してきた訳じゃないっていうか。
それでも尚、「作品自体は観てないし見ようとも思わない。だけど韓国政府が利用してるし、
監督がクソ野郎で、韓国人がマンセーしてる作品だからテコンVを非難する」っていうスタンスのままであれば
いずれあなた方がフルボッコされる方になりうると思うんですが。
2chスレの転載してるサイトもいくつもある訳で、それを「証拠」にして
「見ろよ、ネトウヨ共は観た事も無いアニメを妄想で批判してたんだぜwww最低だなwww」って切り口で攻められたら
どうやって反論するんですか。連中、俺みたいな生ぬるい相手じゃないですよ多分。
俺としては最低限、筋道立てて論破できる程度の情報は集めておく事をお勧めしますね。
もっともそうなったらなったで、勝ってる方の尻馬に乗るだけだ、っていう人なら何の心配もないでしょうけどね。
>>995 > 「作品自体は観てないし見ようとも思わない。だけど韓国政府が利用してるし、
> 監督がクソ野郎で、韓国人がマンセーしてる作品だからテコンVを非難する」
自分は「韓国人がマンセーしてる作品だから非難する」と言った覚えはない。他のひともほぼ言ってなかったかと。
マンセーしてる韓国人個々人については、パクリ知らずにやってるなら哀れだし、
知っててやってるなら自国の文化の足を引っ張って国際的に叩かれたがる阿呆だ、とは思うが。
というか、マンセーしてない韓国人も沢山いると言ったのはそっちだし、それを否定はしなかっただろ。
パクリじゃない作品は普通に評価するし、韓国政府が利用するのを批難する気もない。
> 2chスレの転載してるサイトもいくつもある訳で、それを「証拠」にして
> 「見ろよ、ネトウヨ共は観た事も無いアニメを妄想で批判してたんだぜwww最低だなwww」って切り口で攻められたら
> どうやって反論するんですか。
公式以外観ない・観てないって言ったのは自分くらいのもんだろうから、それを「共」って言われるなら、まずは、スマソ>allだなw
だが、第一それはテコンの是非と無関係な単なるネトウヨ叩きだし、好きに自分だけ叩けばいいというか。
自分は
>>1-2の報道と公式を前提にと言ってきたけど、そこを無視して曲解したいなら、どうぞお好きに、としか言いようがw
テコンの問題だって、どうやって反論も何も、メチャクチャな理論展開してくる相手なら、
そもそもどれだけ理論武装したところで、論破はできないよ。負け認める相手じゃないんだしw
だから自分は、自分のスタンス押さえて終わり。
あ、テコンちゃんと観て理論武装して論議する人を否定する気も批難する気もないよ。自分はやらないってだけで。
ただ、テコンの問題と、根拠のない韓国叩きは切り離して話をしてたつもりだが、あっちが故意に
混同して利用するなら、そこは否定するというか、その切り離しだけを論点にするだろうね。
後は、ヤフオクのトラブルとかモンペの言い分とかそういうのと同じで、第三者が判断するだろう。
で、「テコンおk、盛り上げようぜ」が国内のオフラインで圧倒的多数になったなら、
もうテコン論議に関する攻撃で心配してる場合じゃなくなってるよ。
国内のマンガもアニメも壊滅で、国としてヤバいレベルって意味だしw
まあ変な心配してくれてるその気持ちは一応受け取っておくが、そういうわけで、勝ってる方の
尻馬とやらに乗る気は、ネトウヨ叩きだろうとテコン関係だろうと、さらさらないんで。
>995
テコンVを見てなお同じスタンスにしかならないんだが。
どんだけ擁護しても、テコンVがパクリであることは覆しようのない事実であって、それをケンチャナヨに
したままでいるかぎり、どこまでいっても「所詮パクリ」の一言で片付けられてしまうのですよ。仮に全米が
熱狂しようが何しようが。
真っ当にしたければまずパクリであることを彼らが認めた上でないと、評価してもらえないよ、と散々
言ってきてるでしょ。パクリであることを認めるか否かでテコンVの出来が左右されるわけじゃない。
そもそもスタートラインに立つための条件なんだよ。
>2chスレの転載してるサイトもいくつもある訳で、それを「証拠」にして
>「見ろよ、ネトウヨ共は観た事も無いアニメを妄想で批判してたんだぜwww最低だなwww」って切り口で攻められたら
>どうやって反論するんですか。
当時テコンVの関係者は、テコンVがパクリの産物であることを認めていなかった。
その一点において、評価対象として扱うことができない。
と反論するだけですね。事実に沿って。
もうテコンVが大ヒットしてネトウヨ涙目wな世界に逃げ込むしか無いんだな。
哀れなもんだ。
テコンV日本公開ってもう3ヶ月も前か。
こいつの言ってることが現実だっていうなら、それこそ今頃テコンVマンセーの嵐が吹き荒れてないとおかしいんだがな。
せいぜい「いくつか褒めてるところもある」止まりじゃないか。
DVDに全てを賭けるかね?競馬で大穴に全部突っ込んだ方がまだマシだと思うがな。
そりゃ当然で、別に国内の評価の高まりを受けてじゃないんだよ。向こうが勝手に売り込んできただけ。
こんな状況で「自分が大勝利した世界」を夢想できるなんて幸せな脳みそだな。
しかし…結局世間が自分の味方じゃないと不安で不安で仕方ないんだな。
だから自分を認めない奴に喧嘩を売らないと気が済まない。
逆風にもめげずに、粛々と活動する気概もないのか。
そんな奴が自意識を満足させるためだけに理解者を装ってる様は情けなくなってくるな。