草の根運動 防人の歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
413日出づる処の名無し
私たち国民で、自民党を支えなければならない。
1人の献金額は少なくても、数があれば多額の資金になる。
楽天の献金も一つの方法だが、楽天側は手数料は何%ぐらいとるのだろうか?
献金の1部が楽天に流れるのは本意ではないので、良い方法はないだろうか?
自民党がネット献金を充実させてくれると嬉しいのだが・・・・
414日出づる処の名無し:2009/09/15(火) 10:43:50 ID:fz9gJdut
>>413
現時点では、楽天カードのみが対象のようです。(年会費無料)
政治家側から手数料を取るようですね。

(2)手数料等
献金者には、手数料等をご負担いただきません。資金管理団体(政治家)から「サービス利用料」を頂戴して、献金サービスを運営します。

【サービス利用料】

サービス利用料 献金1件につき、献金額の5.25%+105円(消費税込み)

上記利用料のうち、「献金額の3.15%(消費税込み)」相当の価額についてはクレジットカード会社が、「献金額の2.10%+105円(消費税込み)」相当の価額については当社が受領します。
※上記のサービス利用料については今後、改定される場合がございます。

※実際の資金の受払時には、利用料等を差し引いたネット金額を振り込みます。ただし、あくまでお申込いただいたグロス金額が「献金額」として取り扱われます。