【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 9RUB【ぶち○すぞウクライナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
298日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:21:00 ID:1WYolEaQ
第二次大戦70年:旧共産圏「ソ連はナチスと同じ」
http://mainichi.jp/select/world/news/20090830k0000m030073000c.html
 【モスクワ大前仁】第二次世界大戦の開戦70年にあたり、ロシアと欧州が確執を深めている。旧共産諸国は「ソ連とナチス・ドイツは
同じ“占領者”」と主張。欧州をナチスの支配から解放したと自認するロシア側は「歴史の歪曲(わいきょく)を許さない」と警戒を強めている。
 全欧安保協力機構(OSCE)は先月3日にリトアニアで開いた議会で、1939年に独ソ不可侵条約が結ばれた8月23日を、
ナチスとスターリン主義による犠牲者を追悼する日と定める決議を採択した。条約締結70年に合わせ、バルト3国などソ連支配を受けた
旧共産諸国が決議を主導した。
 リトアニアのクビリウス首相は今月23日、「我々にとってスターリン主義とヒトラーの犯罪は同じだった」と発言した。
 こうした評価について、ロシア側は「ナチス・ドイツと反ヒトラー連合の中心国だったソ連を同一視しようとする試みは、大戦で犠牲となった
ロシア国民への侮辱だ」と反発。上下両院は先月、OSCEの決議を批判する声明を採択した。
 ロシアのメドベージェフ大統領は5月、バルト3国や東欧などでの歴史の再評価の動きを調査し、対抗策を検討する
「歴史捏造(ねつぞう)対策委員会」を設置し、各国の動きをけん制している。

ロシアの政府専用機がポーランドの空港で損傷
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090829-182348.html
 【モスクワ支局】ポーランドのグダニスクの空港で29日、プーチン露首相のポーランド訪問の準備をする露政府・連邦保安局(FSB)の
職員らを乗せたロシアのイリューシン76型輸送機が柱に接触し、左の翼を損傷した。負傷者はいない。
 プーチン首相は第二次大戦の開戦70周年の記念行事に参加するため、9月1日からポーランドを訪問する予定。

遠心分離機の稼働数が減少 イラン、IAEAが報告書
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009082801001168.html
 【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は28日、イラン核問題で報告書を理事会(日米など35カ国)に配布し、
中部ナタンツの核施設で稼働する遠心分離機の数は約4600基と5月以降、約400基減り、製造された低濃縮ウランの量も
大幅に減ったことを明らかにした。遠心分離機の稼働基数の減少は過去数年で初めて。
 政治的な背景があるのか技術的な理由かは不明。イランが核開発に固執する場合、米国、英国などは国連安全保障理事会での
追加制裁に向けて中国とロシアを説得する方針を明らかにしている。
 一方、ナタンツで設置、試験運転中の遠心分離機は5月時点の約2100基から約3700基に増加したという。
 報告書では、イランが西部アラクで建設中の実験用重水炉に対するIAEAの査察を1年ぶりに許可したことも盛り込まれた。
299日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:22:06 ID:1WYolEaQ
中国商務相、市場閉鎖後の適切処理を露に要求
http://japanese.cri.cn/881/2009/08/29/1s146062.htm
 陳徳銘商務相は28日、チェルキゾフスキー市場の閉鎖後の適切な処理をロシア側に呼びかけました。
 これは陳商務相が北京で、ロシアのナビウリナ経済発展相とともに主催した中ロ経済貿易協力委員会第の12回会議で述べたものです。
陳商務相はその際、ロシア側が中国公民の合法的利益を守り、中国系商人が法に基づき経営する上で必要な法的援助と情報を
提供することを期待した上で、「中国系の企業と商人がロシアでの経営方式を見直すよう導いていく」としています。
 これに対しナビウリナ経済発展相は、市場閉鎖に対する中国側の懸念に理解を示し、中国系商人の権益の保護措置を取り、
中国との交流と協力を保ち、貿易の規範化を進めるというロシア側の姿勢wを示しました。(閣)

中国初の火星探査機、10月6〜16日に打ち上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090829AT2M2901Q29082009.html
 【北京=佐藤賢】29日付の中国紙、北京青年報によると、中国が初の火星探査機「蛍火1号」を10月6日〜16日にカザフスタンの
バイコヌール宇宙基地から打ち上げる見通しになった。ロシアとの共同探査計画として、ロシアの探査機とともにロシア側のロケットで
打ち上げられる。中国はこれまでに有人宇宙飛行と月探査に成功。火星探査機の発射により、10月1日の建国記念日に続いて
国威の発揚も狙う。 (20:02)

ロ、日本の領土返還要求けん制 大統領直属の歴史捏造対策委
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082901000173.html
 【モスクワ共同】ロシア大統領直属の機関として設置された「歴史捏造対策委員会」の初会合が28日、モスクワのクレムリンで開かれた。
委員長のナルイシキン大統領府長官は、歴史の捏造はロシアへの「政治的、金銭的、領土的要求」が目的だと述べ、名指しは避けながらも、
北方領土返還を求める日本の対応をけん制した。
 ロシア側は最近、北方領土を「わが国固有の領土」と明記した改正北方領土問題解決促進特別措置法の成立などに強く反発。
日本の北方四島返還要求は第2次大戦の結果を見直す試みだとの主張を強めている。委員会で今後、日本側への対抗策が
検討される可能性もある。
 ナルイシキン長官は「第2次大戦の歴史の修正は、大戦により生じた地政学的結果の見直しを狙っている」と指摘。歴史教育の強化が
必要だと述べた。
 委員会はメドベージェフ大統領が今年5月に設置。歴史家のほか、国防省や旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後身である
連邦保安局の代表、下院議員らで構成され、ロシアの国益を損なう歴史の捏造への対抗措置を検討し、大統領に提案することが
求められている。
300日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:33:45 ID:1WYolEaQ
海外航路増へ戦略を 石狩湾新港促進会 物流推進会議を設置
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/185442.html
 【石狩】市や石狩市内の企業などでつくる石狩湾新港地域貿易経済促進会(会長・田岡克介市長)は、有識者らによる
「物流推進会議」を設置した。海外定期航路増便に向け、海外での現地調査を踏まえ具体的な振興策などを提言してもらう方針だ。
 推進会議は田岡市長や石狩商工会議所の三津橋昌博会頭ら地元関係者はじめ、札幌商工会議所の青木雅典副会頭、
ホクレン、道漁連、北大など産学官の関係者ら11人で構成される。
 27日に開かれた1回目の会議では、石油・天然ガスのサハリンだけでなく、ウラジオストクなど極東ロシア地域でもビジネスチャンスの
拡大を図るとの認識で一致。10月に市の担当者がウラジオストクを中心とした地域の現地調査を行うことを決めた。
 会議はそうした調査を踏まえ、貨物量の確保や物流戦略の構築を図るにはどうしたらいいかについて提案。促進会の誘致活動につなげる。
 石狩湾新港の海外コンテナ航路は1997年に釜山との間で開設された。2003年には週3便の運航になったものの、
翌04年には週1便に減便。「週に1便では石狩湾新港を利用しづらい」との声が企業から出ており、04年から5年連続で
コンテナ取り扱い個数が減少。抜本的な対応策が求められていた。(荻野貴生)
301なんという勇者 株主【asia:522/11971=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/30(日) 00:35:46 ID:oHVksS0e BE:1631549287-2BP(230) 株主優待
C
302日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:37:45 ID:1WYolEaQ
NY原油(28日):続伸、経済指標が予想上回り−終値72.74ドル
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aM6MbpA_pBiI&refer=jp_europe
 8月28日(ブルームバーグ):ニューヨーク原油相場は続伸。米消費者マインド指数が予想を上回ったことを受け、リセッション(景気後退)
から脱却しつつあるとの思惑が一段と強まり、需要増見通しから買いが入った。
 原油は一時1.4%上昇、ガソリンも上げた。8月のロイター・ミシガン大学消費者マインド指数(確定値)は前月比ほぼ変わらず。
前日発表の4―6月(第2四半期)の実質国内総生産(GDP)改定値は予想ほど減少しなかった。
 ドイツ銀行のチーフ・エネルギー・エコノミスト、アダム・シーミンスキー氏は「景気は回復しつつあり、1930年代のような恐慌には陥らない
との心理がすべてにおいて主な材料になっている」と指摘した。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物10月限は前日比25セント(0.34%)高の1バレル=72.74ドルで終えた。一時は73.52ドルまで
上昇した。週間ベースでは1.6%安。

巨額資金を動く新幹線ビジネスが世界市場で白熱
「スピードの仏」対「技術の日本」
http://moneyzine.jp/article/detail/170789/
 新幹線システムの輸出事業を巡って世界的な受注合戦が白熱している。安全性や技術力でリードする日本とスピードで上回る欧州勢、
どちらが受注を勝ち取ることができるのか。日本が誇る新幹線システムが、海を向こう側で欧州を中心としたライバル諸国と激しい競争を
繰り広げている。国土交通省は今月初旬、高速鉄道構想が進む米国やブラジルで、日本の新幹線システムの売り込みを本格化する方針を
固めた。米国やブラジルにとっては高速鉄道プロジェクトは初めての経験で、日本から専門知識を持った職員を派遣するほか、現地での
調査やPR活動を強化し、日本企業の受注を後押しする。
 日本の鉄道会社や関連メーカーにとっては受注が勝ち取れるかどうかが経営にも大きなかかわってくる。すでに国内市場が飽和状態に
あることから、鉄道業界は新幹線システムの輸出に活路を見い出す方針を打ち出しているのだ。すでにJR東日本・東海は、海外鉄道事業の
専門組織を発足させるなど、参入に向けた動きを加速させている。
 新幹線システムの輸出事業が魅力的なのは、巨額の資金が動くだけでなく、世界市場で需要が高まっている点にある。高速鉄道は
安全でエネルギー効率が高いと評価が高まっており、建設計画は米国やブラジル両国だけではなく、台湾・韓国・ベトナム・インド・
中国・ロシアなどでも立ち上がっている。
 ただし実入りの大きい事業だけに、高速鉄道ビジネスを展開しているのは日本だけではない。最大のライバルは欧州勢で、
フランスやスペイン、ドイツなど高速鉄道技術を持つ先進各国が受注をめぐってひしめき合う。川崎重工など日本勢はベトナム・台湾では
欧州勢に競り勝ったが、韓国ではフランスに敗れた。鉄道先進国を自負するフランスは昨年1月にアルゼンチンでも受注に成功しており、
米国やブラジルにおけるプロジェクトでも日本と激しい競争を演じている。
 フランスの超高速列車「TGV」はスピードでは日本の新幹線を上回るが、安全性や技術力では日本が一歩リードしているとされている。
国家絡みの壮大なプロジェクトだけに、国交省も受注競争では「得意分野を持つ日本企業が連合を組み、新幹線で培った鉄道システムの
安全性をアピールする必要がある」と一丸となって取り組む構えだ。
303日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:39:22 ID:1WYolEaQ
おまけ 夏休み特大号 メドベージェフさんの夏 

8月 3日 スポーツ・観光・青少年政策大臣 Vitaly Mutko
     保健・社会発展大臣 Tatyana Golikova
8月 4日 アメリカ大統領 Barack Obama(電話)
      Penza 州知事 Vasily Bochkarev
     大統領管理総局局長 Konstantin Chuychenko
8月 5日 セルビア大統領 Boris Tadic
     中小企業向けに行政上の障壁を下げることに関する会議
8月 6日 ロシア正教大主教 Kirill
     交通安全会議
8月 7日 ロシア安全保障理事会常任理事会合(**プーチンさんもいました)
8月 8日 北オセチア公式訪問

8月10日 ロシア下院の政党指導者
8月11日 フィンランド大統領 Tarja Halonen
8月12日 ロシア首相 Vladimir Putin
     Sakha (Yakutia) 大統領 Vyacheslav Shtyrov(*連邦内共和国です)
     アルコール消費量削減対策会議
8月13日 建設旅団の学生代表
8月14日 ドイツ首相 Angela Merkel
     ロシア首相 Vladimir Putin

(1/2 続く)
304なんという勇者 株主【asia:522/11971=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/30(日) 00:45:44 ID:oHVksS0e BE:699235564-2BP(230) 株主優待
C
305なんという勇者 株主【asia:522/11971=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/30(日) 00:45:53 ID:oHVksS0e BE:1631549478-2BP(230) 株主優待
C
306日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:52:12 ID:1WYolEaQ
8月17日 カスピ海地域での協力に関する会議
     Astrakhan 州知事 Alexander Zhilkin
     防衛大臣 Anatoly Serdyukov
8月18日 Nazranのテロ攻撃に関する臨時会議
     イスラエル大統領 Shimon Peres
     リトアニア大統領 Dalia Grybauskaite(電話)
8月19日 Stavropol 州知事 Valery Gayevsky
     北コーカサスでの過激派の脅威・テロの安定化と政治的社会的情勢への対策に関するロシア安全保障理事会会合
8月20日 大統領府高官
     統一ロシア指導部
     トルクメニスタン大統領 Gurbanguly Berdimuhamedov
8月21日 ロシア連邦安全保障理事会常任理事
     ロシア首相 Vladimir Putin(電話)
     モルドヴァ大統領 Vladimir Voronin
8月22日 イングーシ大統領 Yunus-Bek Yevkurov(電話)

8月24日 ブリヤート共和国公式訪問(*ロシア連邦内共和国です)
     ブリヤート大統領 Vyacheslav Nagovitsyn
     シベリア連邦管区経済社会問題会議
     OAO Ulan-Ude 航空工場視察
     Ivolga Datsan仏教寺院訪問
     ロシアの仏教指導者
8月25日 モンゴル公式訪問
     モンゴル大統領 Tsakhiagiin Elbegdorj
     モンゴル首相 Sanjaa Bayar
8月26日 ハルハ河戦争(ノモンハン事件)ソ連・モンゴル勝利70周年記念式典
8月27日 ベラルーシ大統領 Alexander Lukashenko
8月28日 チェチェン大統領 Ramzan Kadyrov
     イングーシ大統領 Yunus-Bek Yevkurov
     北コーカサス地方の州知事と宗教指導者

(2/2 終了)
307日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:53:33 ID:1WYolEaQ
おまけ夏休み特大号その2 プーチンさんの夏

8月 2日 Irkutsk 州公式訪問
     Irkutsk 州知事 Dmitry Mezentsev
     作家 Valentin Rasputin
8月 3日 Tyva 共和国(****休暇です)
8月 4日 Orenburg 州公式訪問
     Experimentalnoye実験農場視察
     2009年の収穫作業に関する会議
     Orenburg 州知事 Alexei Chernyshov
8月 5日 連邦関税局局長 Sergei Novikov
8月 6日 トルコ公式訪問
     トルコ大統領 Abdullah Gul
     トルコ首相 Recep Tayyip Erdogan
     ロシア-トルコ政府間協議
8月 7日 国家防衛命令会議

8月10日 Stavropol 州公式訪問
     Stavropol 州知事 Valery Gayevsky
     Narzan谷の保養地訪問
     地域開発に関する政府委員会会議
8月11日 ベネズエラ石油・エネルギー大臣 Rafael Ramirez
     電気通信・マスメディア担当大臣 Igor Shchyogolev
8月12日 アブハジア公式訪問
     アブハジア野党代表
     アブハジア大統領 Sergei Bagapsh
     アブハジア議会有力者
     ロシアの支援で改装された首都の産院訪問
     ロシア-アブアハジア交渉
     アブハジアのメディアのインタビュー

(1/3 続く)
308日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:54:13 ID:1WYolEaQ
8月13日 ジャズシンガー Larisa Dolina のコンサート
     Vneshtorgbank (VTB) 社長 Andrei Kostin
     Murmansk Region 州知事 Dmitry Dmitriyenko
8月14日 下院議長 Boris Gryzlov、上院議長 Sergei Mironov、財務大臣兼副首相 Alexei Kudrin
     大統領評議会優先国家プロジェクトと人口政策実施のための閣議
8月15日 Vnesheconombank 会長 Vladimir Dmitriyev

8月17日 国家緊急管理センターでのSayano-Shushenskaya 水力発電所事故に関する電話会議
8月18日 ロシア航空産業発展会議
     International Air Show MAKS-2009
     Russian Knights aerobatic team(上記航空ショー内で)
8月19日 副首相 Dmitry Kozak
     ナノテクノロジー開発戦略会議
     ウクライナ首相 Yulia Tymoshenko(電話)
8月20日 政府最高会議
8月21日 Krasnoyarsk 州 公式訪問
     Yamal-Nenets 自治州とKrasnoyarsk 州北部での石油・ガス田の包括的な開発に関する会議
     Vankor石油・ガス田の操業記念式典
     ハカス共和国公式訪問(*ロシア連邦内共和国です)
     Sayano-Shushenskaya 水力発電所視察
     Sayano-Shushenskaya 水力発電所事故の救援とシベリアのエネルギーシステムの消費者に安定的な電力供給を確保するための対策会議
     ハカス共和国首相 Viktor Zimin
     サハ共和国公式訪問(*ロシア連邦内共和国です)
      Mir 露天鉱山視察
     サハ共和国の経済社会発展に関連して発行された政府・大統領令の実現に関する会議
     サハ共和国大統領 Vyacheslav Shtyrov
8月22日 Krasnoyarsk 州知事 Alexander Khloponin

(2/3 続く)
309日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 00:54:17 ID:CD4rmmTq
プーチンおじさんは川へ鮭狩りにいけばいいのです
310日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 01:09:58 ID:1WYolEaQ
8月24日 Sberbank CEO German Gref
     チェチェン公式訪問
     チェチェン大統領 Ramzan Kadyrov
8月25日 Transneft 社長 Nikolai Tokarev
     ミサイル・宇宙産業構造改革会議
     イスラエル大統領 Shimon Peres(電話)
8月26日 農業大臣 Yelena Skrynnik
     南オセチア大統領 Eduard Kokoity
8月27日 政府会議(***2030年までのエネルギー戦略が主題のようです)
     Bulgarian 首相 Boyko Borisov(電話)
8月28日 欧州復興開発銀行社長 Thomas Mirow
     新学年のための教育施設準備会議

(3/3 終了)

メドベージェフさんの予定
9月 2〜6日 インド大統領 Pratibha Patil 訪露

プーチンさんの予定
9月 1日 ポーランド公式訪問
311日出づる処の名無し:2009/08/30(日) 01:49:51 ID:1WYolEaQ
ID:CD4rmmTqさん、なんという勇者さん、支援ありがとうございます。

日経夕刊に日本政府がロシアに極東パイプライン建設支援で20億ドル支援するとの記事が
でていました。日本企業から鋼管100万トン規模で購入することが条件のようです。
ブルームバーグのwebにもヘッドラインはあるのですが、詳細記事に飛べないのでソースは明日お持ちします。


本日はここまでですノシ
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:04:12 ID:E1FsMWmi
∩`・◇・)
313日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 02:03:16 ID:woY8G1nH
露メディアも衆院選をトップ・ニュースで報道
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090830/elc0908302339192-n1.htm
 30日投開票の衆院選についてロシアでは、国営イタル・タス通信が午後4時(日本時間同9時)前、出口調査の結果を踏まえ、
「1955年以来、90年代前半のごく短い期間をのぞき、政権を担当し続けてきた自民党が現有議席の半数を割り込む見通しだ」と伝えた。
国営テレビも同日夕のニュースで、衆院選についてトップで伝えた。民主党の鳩山由紀夫代表が首相に就任する見通しとなったことについても
ロシアのメディアは伝えている。日ソ共同宣言(1956年)に署名したのが同氏の祖父、鳩山一郎首相が率いる政権だったとして、
日露関係改善に資する可能性があるとの見方も出ていた。(モスクワ 佐藤貴生)

領土問題打開に期待も=当面は様子見−ロシア・衆院選海外反響
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083000592
 【モスクワ時事】ロシアは、民主党の鳩山由紀夫政権が誕生することを受けて、懸案の北方領土問題の打開につながる可能性があると
期待している。しかし、新政権の基盤固めには時間がかかるとも予想しており、当面は様子見の構えだ。日ロ関係は、天然ガスなど
エネルギー分野での協力拡大という新局面に入りつつある。しかし、領土交渉は麻生太郎自民党政権下で、打開への期待から失望への
大きな振幅を経て、改めて行き詰まりの現実が浮き彫りになった。民主党への政権交代は、領土交渉仕切り直しの好機ともなり得る。
 鳩山氏の祖父、鳩山一郎元首相は1956年、平和条約締結後に歯舞、色丹の2島を日本に引き渡すことを盛り込んだ日ソ共同宣言を締結。
こうした因縁から、ロシア側は鳩山新政権が領土問題で柔軟姿勢を打ち出す可能性があると期待している。 (2009/08/31-00:46)

チェチェン『恐怖政治』反動か 北カフカステロ急増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009083002000086.html
 【モスクワ=中島健二】ロシア南部のチェチェン共和国など北カフカス地域で自爆テロや襲撃事件が急増している。ロシア当局は四月に
独立派武装勢力との紛争の中心地、チェチェンでの「対テロ作戦」を解除し、同共和国のカディロフ大統領に治安の全権を委ねた。
その後悪化する一方の治安をめぐりロシア国内では「恐怖政治」を進める“豪腕”に依存しすぎたと、中央政府の「戦略誤算」を指摘する声も
出ている。チェチェンに隣接するイングーシ共和国では十七日、警察署に突入した車が爆発し、警官ら百人以上が死傷した。政情が
不安定な北カフカスでも、ここ数年で最大規模の惨事。今月に入ってからもダゲスタン共和国を含む北カフカス各地で連日、自爆テロや
襲撃事件が続いている。ロシアのメドベージェフ大統領は二十八日、南部ソチで北カフカスの指導者ら二十人以上と治安情勢を協議。
プーチン首相も二十四日にチェチェンを訪れカディロフ共和国大統領と協議したがテロは収まっていない。一因として指摘されるのが、
カディロフ氏の治安維持の手法。同氏は強力な私兵集団を率いてテロを力で抑え込み、反対派とみればその家族も含め「誘拐」「殺りく」を
組織的に行ってきた疑惑がある。事実、チェチェンの人権活動家の暗殺が続き、住民の拉致事件も急増している。この強大な力がロシアの
支持を得たゆえんだが、拷問など人権侵害への非難が絶えない私兵集団は最近、近隣共和国にも出没。北カフカスに混在する民族間の
憎悪をあおるとの懸念もついて回った。人権団体「メモリアル」は「暴力が新たなテロを生み出した」と、ロシアの野放しがもたらした悲劇だとする。
ロシアが「対テロ作戦」を解除したのも、カディロフ氏の意向だとされている。ただ政治情報センターのムーヒン所長は、これが武装勢力を
刺激したとの見方を示し「テロは拡大する。モスクワが狙われることもありうる」と警告した。
314日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 02:06:26 ID:woY8G1nH
【海外事件簿】ロシアを悩ますアルコール禍 殺人者の8割は泥酔者
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090830/erp0908301201003-n1.htm
 福岡県警小倉南署の巡査部長が飲酒運転をしてひき逃げ人身事故を起こし、改めて飲酒にまつわる問題がクローズアップされているが、
日本よりもさらに深刻なアルコール禍に悩まされている国がある。アルコールの強い酒「ウオツカ」で知られる国、ロシアだ。
 国民1人あたりの年間アルコール摂取量は日本人平均の約2・5倍にあたる約18リットル。40代と50代の半数以上にアルコール依存症の
症状がみられ、酒の過剰摂取が原因で亡くなる人は年間50万人にも達するという。
 酒はときに人の正常な判断を狂わせ、人を死に追いやる。ロシアでは、アルコールにまつわる悲惨な事件・事故が絶えない。
 ウラル山脈西側にある100万都市、ペルミ市。7月26日、日曜日の昼下がり、買い物客でにぎわう商店街の通りに、突然、1台の車が
突っ込んできた。車は日本製の三菱ランサー。人を次々になぎ倒し、映画館の壁にぶつかってようやく止まった。この事故で、生後6カ月の
赤ちゃんを含む4人が死亡。赤ちゃんの母親の17歳の女性が両足を複雑骨折するなど数人が大けがを負った。車は、前面がぺちゃんこになり
原形をとどめぬほどに大破した。ハンドルを握っていた34歳の男性は事故当時、べろんべろんに酔っていた。血液中から高濃度のアルコールが
検出され、地元の警察に逮捕された。目撃者によれば時速120キロの猛スピードで走行し、通りに突っ込んできたのだという。車はまさに、
人を死に追いやる凶器と化したのだった。日本ならばこうした悲劇が起これば、3年前の福岡県で発生した3幼児死亡事故のときのように、
全国で飲酒運転根絶を訴える動きが活発になるのだが、ロシアではそうならない。こうした飲酒運転事故は、日常茶飯事なのだ。
 2週間後の8月12日、今度はモスクワ中心部で飲酒運転による死亡事故が発生、55歳の男が乗った車は父親と2人の娘を襲い、
4歳の女の子が亡くなった。
 ロシアでは、今年の上半期だけですでに、交通事故で1万277人が死亡している。その数は日本の約5倍。そのうち、ドライバーの
飲酒運転により亡くなったのは全体の約7%の715人にも達する。
 酒におぼれた親が育児を放棄し、子供を死なす事件も相次いでいる。ロシア東部、ウドムルト共和国の首都イジェフスクでは、7月11日、
生後間もない男の子の赤ちゃんが亡くなった。母親が抱きかかえようとした際に、赤ちゃんを誤って下に落としてしまったからだ。しかし、
母親は赤ちゃんが鼻と耳から出血しているのを気付かず、そのまま昼寝してしまった。赤ちゃんの異常に気付き、医者を呼んだときには
すでに時遅し。赤ちゃんは脳挫傷で死んでいた。母親は朝から酒を飲み、昼間から、酩酊(めいてい)状態だった。アルコール依存症にかかり
生活は乱れきっており、赤ちゃんは約10日間、一度も身体を洗われたことはなかった。亡くなったときも、長時間、ミルクすら与えられて
いなかった。ロシア政府当局は、「殺人者の80%は犯行当時、泥酔状態である」という調査報告書を作成している。アルコールは子供を養う親
の感覚さえまひさせる恐ろしい液体にもなりうる。シベリア地方の小さな村では、生後4カ月の赤ちゃんが母乳を飲んだ直後に死亡。今年5月、
母親が子供を死なせた罪で、懲役1年(執行猶予3年)の判決を受けた。アルコール依存症の母親が授乳の前に、0・5リットルの
希釈エタノール液を飲んでおり、母乳の中にエタノール成分が含まれていたのだという。赤ちゃんはエタノールにおかされて死亡したのだった。
 メドベージェフ大統領は同国のアルコール被害を「国家の災難」と称し、この問題の根本的解決に取り組もうとしている。
 しかし、極寒の地・ロシアでは、人々は身体を温めるために、ウオツカのような強いアルコール飲料を飲むことを習慣としており、
日常生活の中で、アルコールを切り離すことは容易ではない。世論調査では、「国民に危機をもたらすものは何か」との問いに、アルコール禍が
全体の2位にランクインしている。ロシアでは、アルコール被害は国民全体が悩む「今そこにある危機」なのだ。
(佐々木正明)
315日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 02:07:49 ID:woY8G1nH
ロシア、実験失敗相次ぎ 次世代SLBM頓挫も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009083002000092.html
 核超大国のロシアで、次世代の主力核戦力と想定されている潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発計画が、発射実験の相次ぐ失敗で、
頓挫しかねない危機に直面している。ロシアの核運搬手段は老朽化が進んでおり、新型開発が遅れれば米国との第一次戦略兵器削減条約
(START1)に代わる新核軍縮条約交渉にも影響がありそうだ。 (モスクワ・酒井和人)
 インタファクス通信は今月半ば、ロシアのロケット開発関係者の見解として、次世代ボレイ級原子力潜水艦に搭載するSLBMは、
開発中の新型「ブラバ」に代わり現行の「シネワ」が採用される可能性があると伝えた。
 ブラバはそれぞれ軌道変更が可能な核弾頭を最大十個搭載し、八千キロ以上の長射程。米国が東欧で進めるミサイル防衛(MD)計画にも
対抗できるロシア核戦力の“切り札”とされていた。
 当初、プーチン首相が大統領だった当時、任期中の二〇〇七年末までの実戦配備を目指したが、〇三年から計十一回実施された
発射実験中、六回で失敗、配備は延期を重ねた。先月十五日の最新実験では発射後、数十秒で自爆する無残な結果に終わり、
開発責任者ソロモノフ・モスクワ熱工学研究所長の辞任騒ぎに発展。ロシアは「今後も実験を継続する」(ポポフキン国防次官)方針だが、
ロシアのメディアが報じる専門家の見方は悲観的だ。
 ブラバ開発に携わるとされる軍事企業体は六百以上。陸上発射の大陸間弾道ミサイル(ICBM)では成果を挙げてきたが、潜水艦発射の
技術力には乏しく、「自動車メーカーが飛行機をつくるようなもの」(ロシア新聞)。ミサイル技術者の高齢化、軍事技術の衰退も指摘される。
 シネワへの切り替えも容易ではない。ロシアはブラバ搭載を前提に次世代原潜を建造中。既に一隻が就航、一五年までに計八隻を配備し、
核戦力増強の柱とする方針だ。
 シネワは燃料システムなど基本設計がブラバとは異なり、次世代艦に搭載するには造船ドックを含め建造体制の根本的な見直しが必要。
それには巨額の資金がかかるが、経済危機で余裕は乏しい。
 ロシアは米国に比べ、SLBMなど核の運搬手段の老朽化が進んでおり、今年十二月の締結を目指す米国との新核軍縮条約交渉では
運搬手段の大幅削減に固執してきた。先月、モスクワでの米ロ首脳会談で合意された運搬手段の上限は五百〜千百と大きな幅がとられ、
両者の主張の隔たりを浮き彫りにした。
 ブラバ開発の遅れはロシアにとって運搬手段での米国との格差の拡大を意味し、大幅削減はさらに譲れぬ一線となる。一方の米国でも
「議会を中心にロシアへの譲歩は必要ないというムードが広がる可能性がある」(軍事評論家フェルゲンガウエル氏)との見方があり、
今後の交渉は厳しさを増しそうだ。
 <ロシアの核運搬手段> ロシア国家戦略研究所などによると、ロシアの核運搬手段は今年4月現在、SLBM、ICBM、戦略爆撃機の
主な3種では計814基・機。1198基・機の米国を下回り、質的にも劣勢とみられる。中でもSLBMは268基のうち6割以上が旧ソ連製で、
最新型シネワを含む8割以上は発射信頼性が低いとされる液体燃料式。ブラバは米国流の固体燃料式で、信頼性向上が大きな目標と
なっている。
316日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 02:19:47 ID:woY8G1nH
非常に少ないですが、本日はここまでです。

衆院選の結果をふまえて、明日には色々な情報が出てくると思います。
日本のロシアへの外交方針はどうなるのでしょうか。

ではノシ
317日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 03:00:58 ID:/eh902Rm
乙です。いつもありがとうございます(`・ω・´)
318日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 13:13:34 ID:woY8G1nH
450KBを越えていますので、スレタイ案のある方はお願い致します。

では、また夜にノシ
319日出づる処の名無し:2009/08/31(月) 21:09:04 ID:NKCzsMKW
せっかくだから >>34 を使ってね
320日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 01:46:53 ID:WDiE4aFc
英独仏の財務相:IMFへの拠出750億ドル上積みを支持−G20控え
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aoUE_4056OnU&refer=jp_europe
 8月31日(ブルームバーグ):英国とフランス、ドイツの財務相は31日、金融危機で打撃を受けた貧困国への支援に向け、
国際通貨基金(IMF)への拠出を既に約束している額よりも増やす案に支持を表明した。
 ロンドンで来月4日から開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を控え、英独仏の財務相は欧州連合(EU)がIMFへの
拠出を750億ドル(約7兆円)上積みする案を支持した。EUは既に1000億ドルの拠出を決めている。4月に開かれたG20首脳会議
(金融サミット)は、IMFの資金を7500億ドルと3倍に増やすことで合意していた。
 ダーリング英財務相は31日付の英紙ガーディアンの論説で、「欧州は目標達成に向けて手本を示すべきだ」と呼び掛けた。IMFは
金融危機と世界的な景気悪化でハンガリーやパキスタンへの支援を余儀なくされ、加盟国からの拠出増を求めている。
 EUの財務相らは9月2日の会合でG20での議題について協議する。ダーリング財務相は約束済みの150億ドルに加えて最大110億ドルの
拠出増を表明。シュタインブリュック独財務相とラガルド仏財務相もEU財務相あての書簡でそれぞれ250億3000万ユーロ(約3兆3300億円)と
184億5000万ユーロの拠出を表明した。

G20では来年の経済政策が議題の中心に−IMFのリプスキー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=ad4ea9CfoS4M
8月31日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)のリプスキー筆頭副専務理事は31日、米ピッツバーグで来月開かれる
20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)では、世界経済の回復のために景気刺激策を実施するとの公約を遂行する必要があると述べた。
リプスキー氏は、ブルームバーグ・ラジオのインタビューで「われわれの見通しは最近発表の経済指標とも一致するが、
来年は世界的に景気が拡大することを示している。これはG20の各国が公約通り、引く続き景気刺激策を遂行することを前提としている」
と述べた。さらに「ピッツバーグでの会合では、これが中心的な議題の一つだろう」と続けた。

柔軟なアプローチ期待=領土問題でロシア−衆院選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083101451
 【モスクワ時事】日本の政権交代によって日ロ間の懸案の北方領土問題が打開に向けてすぐに動きだすとの見方は、ロシアでも少ない。
だが、次期首相に就任する鳩山由紀夫民主党代表が領土問題に柔軟なアプローチを取るとの期待もあり、具体的な提案が出てくるのを
注視することになろう。鳩山代表が勝利後の会見で、領土問題解決への意欲を表明したことにロシア側も注目。タス通信によると、
コサチョフ下院外交委員長は31日、「鳩山氏は日ロ関係全体に通じており、より柔軟な立場だ」と指摘。その一方、政権初期の段階では
領土問題をめぐる日本の保守的な立場に拘束されるとし、「この問題がすぐに動きだす可能性はない」との見通しを示した。
 メドベージェフ大統領は、2月の麻生太郎首相との会談で、「独創的なアプローチ」で領土問題解決を図ると表明。日本側ではロシアが
新提案を出すとの期待が高まったが、結局、新提案はなく、大統領は平和条約締結後の歯舞、色丹の2島返還をうたった1956年の
日ソ共同宣言に基づいて交渉を行うとの従来の立場に後退した。コーシキン東洋大学教授は「『4島すべてかゼロか』という方式では交渉は
行き詰まる。鳩山新政権は何らかの新たなアプローチを取るのではないか」と期待を示した。(2009/08/31-19:30)
321日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 01:49:40 ID:WDiE4aFc
衆院選:鳩山民主政権、世界は何を望むのか
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090831k0000m030241000c.html
 自公政権の「継続」か「交代」かが問われた30日の衆院選は、民主党が結党以来初の政権交代を実現することになった。
長年にわたり自民党政権と向き合ってきた国際社会は、鳩山由紀夫代表率いる民主党政権に何を期待しているのか。
日本にとっても重要な課題である「国際貢献」「朝鮮半島非核化」「北方領土」について関係国の見方をまとめた。
 ◇米、アフガン支援に期待…PKO積極姿勢も評価
 米政府は、民主党がマニフェスト(政権公約)で示した外交・安全保障分野をどのように具体化するか注視している。鳩山氏が表明した
インド洋の多国籍軍への給油活動の打ち切り方針には懸念の声もあるが、米国が本音で望んでいるのはアフガニスタン復興支援への協力だ。
 ブッシュ前政権はイラクへの自衛隊派遣など具体的要求を日本に突き付けたが、オバマ政権は「押し付けはせず、意見を聞くのが
基本姿勢」(国防総省筋)。アフガン支援では憲法上、自衛隊派遣が困難なことは認識されており、日本には行政組織の整備や医療支援など
民生分野での貢献に期待が高まりそうだ。
 対米協調を重視した自民党に対し、民主党が国連平和維持活動(PKO)などへの積極参加を訴えていることにも、国際協調重視の
オバマ政権に異論はなさそうだ。「国連重視で自衛隊が世界の安定のために活動すれば米国の利益にもなる」(同筋)との考え方だ。
 ただ、給油活動の打ち切りは他国艦船の運用に影響を与えるため、一方的に撤退すれば日米関係がきしむ事態も想定される。
 ◇温暖化対策、EUが注目
 一方、欧州連合(EU)は民主党が市民の暮らしを守る欧州型社会モデルを志向し、温室効果ガス排出量の「2020年までの
1990年比25%削減」や国内排出量取引市場の創設を政権公約に掲げるなど、地球温暖化対策に積極的に取り組む姿勢を示している点に
注目している。
 麻生政権が6月に提示した「20年までに05年比15%(90年比8%)削減」について、EUは「先進国の目標数値とは開きがある」
(ディマス欧州委員)として不十分との認識を示してきた。
 温暖化対策で世界をリードするEUは「20年までに90年比最大30%」の削減を目標に据える。鳩山政権の誕生によって日欧が足並みを
そろえる形となり、12月の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に向け、EUは「国際合意の環境作りにプラスになる」
(欧州外交筋)と期待している。【ワシントン古本陽荘、ブリュッセル福島良典】

(1/2 続く)
322日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 01:51:36 ID:WDiE4aFc

 ◇対北朝鮮協調を…韓国・中国「日朝」突出を警戒
 民主党の対北朝鮮政策について、韓国では「自民党より柔軟な政策をとるだろう」との意見が有力だ。北朝鮮も積極的な対日柔軟政策を
とるとの見方が出ている。だが、北朝鮮に後戻りできない非核化の決意や実行を求める韓国は、日朝関係の「突出」を望んでいない。
日米韓3カ国の慎重な協調体制を求めるはずだ。
 クリントン米元大統領の訪朝を契機に、米朝、南北関係は「対話による緊張緩和」へ急旋回している。保守派を支持母体とする李明博政権に
とって、日本の新政権から共同歩調を得られるかどうかが、自国の北朝鮮政策について国民から支持を得るうえで重要な要素となる。
 一方、6カ国協議議長国・中国の外務省幹部は「民主党政権になろうが自民党が続こうが、日本政府は朝鮮半島の非核化推進に
参加してほしい」と話す。政権交代しても日本と協力して北朝鮮の非核化に取り組む決意だ。
 米朝対話が先行する形での6カ国協議再開を警戒する中国は、9月にも予定される日米首脳の初顔合わせに注目している。北朝鮮の
協議復帰につながる合意を得る可能性もあるからだ。
 8月に訪朝した武大偉外務次官は北朝鮮の協議復帰を説得したが失敗し、打つ手なしと伝えられる。だが、02年に小泉純一郎首相が
電撃訪朝したような「頭越し外交」は、中国のメンツにかかわるだけに避けたいところだ。【ソウル大澤文護、北京・堀信一郎】
 ◇「領土問題」解決急がず…露、経済での関係強化重視
 日露間の懸案である領土問題で、ロシア側から日本の新政権に譲歩を期待する声は聞かれない。鳩山氏が56年の日ソ共同宣言を
締結した鳩山一郎首相(当時)の孫で、自身も日ロ協会会長を務める「知露派」であることは知られているが、領土問題では「四島返還」
という日本の従来の立場を崩す考えがないことは織り込み済みだ。新政権には、領土問題の解決を急がず、経済分野などで日露関係の
強化をさらに進めることを望む声が支配的だ。
 日露問題の専門家、コーシキン戦略策定センター上級研究員は「新政権が現実的な提案を行い、建設的に話し合おうとすれば、
ロシア側は評価するだろう。だが、野党になる自民党から“弱腰”と批判されないよう、新政権がすぐに柔軟姿勢をみせることはないだろう」と
分析する。
 同研究員はまた、鳩山氏が再三にわたり領土問題の早期解決に意欲を示していることに対し、ロシアの世論が4島はおろか
(歯舞、色丹の)2島引き渡しにも反対していることを指摘し、慎重な対応を求めている。
 28日付のロシア紙「ブレーミャ・ノボスチェイ」は、四島を「日本固有の領土」と明記した改正北方領土問題等解決促進特措法が衆院で
可決された際、鳩山氏も提案者の一人だったと指摘。「新政権にとって(四島返還という)従来の立場を変えることは政治的な自殺行為」として、
領土問題の打開に悲観的な専門家の談話を紹介した。【モスクワ大木俊治】

(2/2 終了)
323日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:03:03 ID:zdXbKpTp
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 10RUB【酒と兵器とお禿げとメドベ】
324日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:05:14 ID:WDiE4aFc
鳩山民主 ロシア、領土問題では懸念の声
http://www.asahi.com/international/update/0831/TKY200908310034.html
 【モスクワ=副島英樹】ロシアでも、自民党の「壊滅的な敗北」の見通しをメディアが伝え、長年の自民党支配に民主党が終止符を打ったと
受け止められている。ロシア国営テレビ「ベスチ24」も30日の投開票の模様を随時伝え、関心は低くない。
 民主党の鳩山代表が、戦争状態を終結させる1956年の日ソ共同宣言に署名した鳩山一郎元首相の孫であることも
関心を呼ぶ理由の一つだ。
 同宣言は北方領土の2島返還に言及しているものの、交渉は行き詰まったまま。民主党政権誕生の見通しにロシアでは楽観論は
見られず、むしろ日本がより厳しい態度をとることを懸念する声も強い。
 日本の国会が7月、北方領土を「我が国固有の領土」と明記した改正北方領土問題等解決促進特措法(北特法)を成立させたことに
ロシアは強く反発している。鳩山代表も「日本固有という思いは政府も国民も共有している」と述べているからだ。ロシア側は当面、
新政権の出方を見守るとみられている。

【09衆院選】「祖父は国交回復させたが…」 北方領土は期待薄?
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090831/erp0908311925002-n1.htm
【モスクワ=佐藤貴生】民主党の大勝で首相就任が事実上決まった鳩山由紀夫代表について、31日付ロシア各紙は祖父の代から
ソ連・ロシアとの間に接点があることなどにふれて詳しく紹介した。ただ、日露関係の専門家の間では、鳩山首相が誕生しても
北方領土問題は劇的には進展しない−との見方が支配的で、新政権の出方を見守る慎重な姿勢が目立っている。
 政府系ロシア新聞などは鳩山代表の祖父、鳩山一郎元首相が、日本とソ連の国交を回復した1956年の日ソ共同宣言の署名に
踏み切ったことなどを詳しく説明した。
 イタル・タス通信のゴロブニン東京支局長は有力紙コメルサントへの寄稿で、鳩山代表が日露の友好親善を進める「日本・ロシア協会」の
会長を務め、大統領府のナルイシキン長官やルシコフ・モスクワ市長ともパイプがあるとし、露政界と浅からぬ縁があることを示した。
 とはいえ、民主党が政権を担当しても、北方領土問題で譲歩するとみる識者は少ないようだ。7月上旬には民主党が過半数を
占める参院で、北方領土の早期返還実現をうたった「改正北方領土問題解決促進特別措置法」(改正特措法)が可決、成立しており、
ロシア側が領土問題への態度を硬化させる一因となった。
 日露関係に詳しいモスクワの極東研究所のバブリャテンコ氏は、「鳩山家の人々がソ連やロシアと関係を有することは、領土問題交渉の
継続には役立つかもしれないが、根本的な態度の変更にはつながらないだろう。自らの祖父の大胆さを受け継ぐなら話は別だが、
そこまで踏み込むかは疑わしい」と述べた。
 月刊誌「今日の日本」のパルフィリエフ編集長もモスクワのラジオ局に対し、「民主党が政権についても日露関係に大きな影響はなく、
領土問題ではこれまでの日本の立場を維持するだろう」と述べた。
325日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:07:00 ID:WDiE4aFc
選挙:衆院選 民主・鳩山代表会見要旨
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090831ddm012010101000c.html
 民主党の鳩山由紀夫代表が31日未明に東京都内で行った記者会見の要旨は次の通り。
 《衆院選大勝の意味》
 勇気を持って政権交代を選んだ国民に対し、民主党の代表として心から感謝したい。単なる民主党の勝利だとは思っていない。
国民にとって暮らしが厳しくなっている怒りが民主党の期待に結びついた。謙虚に、いかにして国民の方向を向いた政治というものを
作り上げていくかというのがすべてだ。三つの交代と言いたい。一つは政権の交代だ。二つ目の交代は、古い政治から新しい政治への交代。
利権にまみれた政治にさよならして新しい市民が中心になる政治を生み出す。三つ目は主権の交代。官僚主権の政治から国民主導の政治だ。
 2大政党政治というものを定着させない限り、この国の政治は本物にならない。自民党を離党してから16年たった。長いようでもあったが、
国民が辛抱強く2大政党政治の実現、すなわち政権交代可能な政治勢力を作ることに力を貸してくれたことに心から感謝したい。
 《人事》
 国家戦略局、室の担当相はこれからの国家の基本的な方向、あるいは予算の骨格というものを議論して決めていく大変重要な閣僚なので
、組閣においては極めて重視する。また金融、経済が国際的流れで大変重視されていく。財務相などは大変枢要なポストだと考えている。
(主要ポストを先行して決めるのは)一部だけ決めるということは他との兼ね合いも考えないといけない。今、私の念頭にはない。
決めるときには一気に首班指名後に決める。
 《自民党大敗について》
 自民党と民主党、継承したり、協力するところは大いに協力し、数におごることのない政治を行っていきたい。
 自民党が壊滅するとはとらえていない。自民党の底力、再起に向けた大きな力が発揮されないと、真の意味で2大政党政治が日本には
定着しない。奮起を申し上げたい。
 《民主党の政治》
 脱官僚依存の政治を目的としたい。政官業の癒着の体質に染まらない政治を作る。利権をむさぼる政治を一切行うつもりはない。
市場原理の重要性は認識しているが、市場原理への至上主義への反省が必要だ。規制(緩和)が行き過ぎた部分は是正を行う必要がある。
 《連立協議》
 社民党、国民新党との間の連立協議は現在の三役、幹事長中心にやってもらう。政権移行のチームとして、三役を中心に骨を折っていただく。
 《外交》
 オバマ米政権が対話と協調にかじを切る中で、私どもは東アジア含めさまざまな大きなテーマが存在しているが、安全保障、
対話と協調の中で問題解決を示す姿勢が極めて求められている。
 祖父一郎がロシアとの間で共同宣言を樹立した。その件に関し、私も同じようにロシアの北方問題の解決などに力を入れていきたいと
考えている。
 《首相としての覚悟》
 もっとも重い責任を背負う首相である以上、覚悟を持って臨むことは言うまでもない。ポストのために政治家をやっているんではないという
覚悟を常に持っていることが肝要だと思う。
326日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:10:18 ID:WDiE4aFc
中露国境防衛機関、初の合同演習を実施
http://japanese.cri.cn/881/2009/08/31/1s146154.htm
 中国とロシアの国境防衛検査機関は31日、黒龍江省の黒河市とロシアのブラゴウェシチェンスク市の間を流れる黒竜江流域で、
突発事件に対する初の合同演習を行いました。
 今回の演習は1時間行われ、艦船14隻、兵士240人が参加しました。双方は演習で、突発事件の発生時における指揮や通信方法、
緊急対応能力などを確認し、両国の国境防衛機関における相互信頼を深めました。(訳:恂、チェック:田中)

中ロ、「グレー通関」問題で提携強化
http://japanese.cri.cn/881/2009/08/31/1s146147.htm
 中国商務省は31日、北京で「モスクワのチェルキゾフスキー市場閉鎖事件はほぼ解決された。これをきっかけに、中ロ両国は税関の
管理を強化し、"グレー通関"と呼ばれる不正な税関通過を共同で取り締まり、貿易モデルの転換を図っていく」との方針を発表しました。
 中国リポート、今日は、不正な税関通過についてお伝えします。
 チェルキゾフスキー市場はモスクワで中国人業者が最も多い市場として知られていましたが、今年6月29日、ロシアの関係機関が
突然市場を閉鎖したことで、多くの中国人業者が経済的損失を受けたほか、中国国内の貿易関連企業の輸出にも影響が出ました。
 中国商務省欧州局の孫永福局長は31日の記者会見で「ロシアにある中国総商会によると、すでに95%の商品が市場から運び出された。
コンテナで1万5000個に及ぶ商品の価値は50億ドルに上っている。ほとんどは持ち主に返されているが、残り5%の商品は9月上旬までに
処理する予定だ」と説明しています。
 市場の閉鎖事件については、不正な税関通過問題が主因とされています。1990年代初頭の旧ソ連解体後、ロシア各地の市場で
商品供給が逼迫したため、政府は大量の輸入を余儀なくされました。輸入を奨励し、税関手続きを簡素化するため、ロシア税関委員会は
輸入代理業務を行う企業の設立を許可しました。このサービスが「グレー通関」と呼ばれていました。しかし、その不正行為が
不安定的な要素となり、中ロ貿易にますます悪影響を及ぼしていました。
 孫永福局長は今後の措置について「まず、国内での税関への申告などロシアの輸出業務をより適正化し、ロシアとともに、
不正通関関連会社の中国での違法な商業活動を取り締り、正規の通関手続きを浸透させていく。第2に、国内企業やロシアにある中国企業が
ロシアの法律を遵守するよう指導する。第3に、両国の貿易モデルを転換し、適正化された営業ネットワークを形成して、中国企業が
ロシア進出を考えるようにする」と語りました。
 関係筋によりますと、中国の陳徳銘商務相とロシアの経済発展・貿易相は両国の貿易の適正化についていくつかの点で合意に達した
ということです。不正税関通過会社の摘発のほか、ロシア側は、市場閉鎖事件の善後処置にも全力で当たっています。これについて、
孫永福局長は「閉鎖事件は一段落したが、今後の課題はまだ多い。そのためには両国の努力が必要だ。ロシア側も事件解決のため
関税を引き下げることを表明した。中国も、これに合わせて関連する体制を健全化していく」と強調しました。(翻訳:コオリ・ミン)
327日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:13:41 ID:amdlHuwR
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 10RUB【鳩山一郎の孫ははたして・・・】
328日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:21:03 ID:WDiE4aFc
中国、ロシアとの貿易の健全化を推進
http://japanese.cri.cn/881/2009/08/31/1s146137.htm
 中国商務省の孫永福欧州局長は31日、「中国・ロシア経済貿易」をテーマとした記者会見で「中国は積極的な対策で、ロシアとの
貿易のあり方を進めていくとともに、健全化を促していく」と強調しました。
 孫永福局長は「協力をして国内でのロシアの不法な企業による活動を阻止した。そして、中国企業に対して、物品の仕入れ、経営のあり方、
職員の身分の合法性を指導している。さらに、中国の企業と企業家がロシアの経営調査を速めることを促す。同時に、ロシアのメーカーが
中国の商談会へ参加するよう奨励する」と述べました。(朱丹陽)

不明貨物船のロシア人乗組員にかん口令か、高まる隠ぺい工作説
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2635850/4515291
【8月31日 AFP】前月末にバルト海(Baltic Sea)で消息を絶ち、数週間後にロシア海軍に救出された貨物船「アークティック・シー(Arctic Sea)」。
乗組員の大半はモスクワに帰還したものの、家族やメディアから遠ざけられ、一部はロシア当局によって船内に留め置かれていることから、
当局が何かを隠ぺいしようとしているのではないかとの説が高まっている。貨物船は違法積載物を運搬していたとの憶測も持ちあがっている。
 ロシア人乗組員を乗せたマルタ船籍の「アークティック・シー」は前月23日、スウェーデン沿岸付近の海域で行方が分からなくなっていたが、
ロシア海軍が18日、貨物船を発見し乗組員を無事保護。ハイジャック容疑者8人の身柄を拘束した。ロシア捜査当局によると、貨物船は
覆面をした警察を名乗る一団に乗っ取られていたという。
「アークティック・シー」の積み荷は木材とされているが、多数の船舶が行き交う欧州海上での大胆な犯行に、貨物船は武器や核物質などの
違法積載物を運搬していたのではないかとの憶測が高まっている。
 こうした疑惑に対し、ロシア当局は、武装集団から貨物船を奪回した際に、船内を検査したが、不審物は発見されていないと説明。
貨物船がロシアのノボロシースク(Novorossiisk)港に到着後、さらに徹底調査を行うと発表した。
 一方、ロシア軍に保護された「アークティック・シー」乗組員15人中、11人はモスクワ(Moscow)に帰還しているが、4人は貨物船の
接岸補助要員として、船内に留め置かれたままだ。
 また、モスクワに到着した11人も、家族やメディアの接触から遠ざけられており、隠ぺい工作説が高まる結果となっている。
 ロシア捜査当局は、モスクワでは11人に対し、犯罪に関与した者が紛れていないか確認中で、11人を隔離したり、何かを
隠ぺいしていることはないと弁明している。
 だが、大衆ニュースサイト「Life.ru」によると、飛行機で北西部アルハンゲリスク(Arkhangelsk)に到着した乗組員らは、
まるで命令されたかのように、一様にカメラから顔をそむけ、記者らの質問にも答えなかったという。
 一方、武装集団とみられる容疑者8人もモスクワに拘束されており、海賊行為および誘拐の罪で起訴される見通しだ。8人の国籍は
ロシア、エストニア、ラトビア。弁護団によると、8人は全員、無罪を主張しているという。(c)AFP
329日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:23:11 ID:WDiE4aFc
シベリアに現れた自称「救世主」、信奉者は4000人
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2635897/4502471
【8月31日 AFP】ロシア・シベリア(Siberia)地方で、元警察官の男性が「イエス・キリスト(Jesus Christ)の再来」として信者を集めている。
「ビサリオン師(Vissarion, the Teacher)」または「シベリアのイエス(Jesus of Siberia)の名で知られる「その人」が、茶色の長髪に至福に満ちた
微笑みをうかべ白衣の裾をなびかせてロシアの極東の村ペトロパブロフカ(Petropavlovka)に現れると、人びとは「先生がいらっしゃった!」と
彼に群がった。女性たちは感極まって涙を流し、祝福を受けようと手を差し伸べる。ある女性信者は「まるで永遠のよう」と興奮気味に語り、
男性信者は「彼は地上に存在する愛そのものだ。君も感じたかい?」とため息をつく。救世を約束するビサリオン(Vissarion)氏の宗派は、
シベリア地域に約4000人の信者を持つロシアでも最も熱狂的な新興宗教の一派だ。毎年8月、1991年に最初の「説教」を行った同地で
群衆に語りかける。
■元警官、「お告げ」で目覚める
 ビサリオン氏は、本名をセルゲイ・トロップ(Sergei Torop)といい、かつては近郊のミヌシンスク(Minusinsk)で交通警察官をしていた。しかし、
旧ソビエト連邦が崩壊に向かいつつあった1989年に職を失い、そのとき、神のお告げを受けて「覚醒」した。
 どのようにして自分が「神の子キリスト」だと悟ったのかとのAFP記者の質問に、ビサリオン氏はひざに手を置き、静かな声で次のように答えた。
「興味深くも、非常に複雑な出来事でした。自分自身の内部から、それまで抑えつけられていた激しい何かがこみ上げてくるのを感じたのです」
■信者に広がる希望、一方で問題も
 ビサリオン氏が啓示を受けたという1989年は、無神論を基本姿勢としていたソ連の体制が揺らぐ中、多くの新興宗教が生まれた時期でもある。
 一方、4000人あまりの信奉者にとって、ビサリオン氏は十字架にかけられてから2000年の時を経てシベリア最果ての地によみがえった
救世主イエス・キリストの再来にほかならない。「弟子」たちはペトロパブロフカで共同生活をし、酒もタバコも禁じ、完全菜食主義を取っている。
 ビサリオン氏を囲む祝祭ムードには、一抹の終末感が漂い、どこか1960年代のヒッピー文化を思わせる。髪に花を飾った女性や、
長衣をまとい長髪をポニーテールにした男性信者もみられる。信者には医師や教師、元赤軍メンバーやベラルーシの元大臣などもおり、
巡礼者はキューバ、ブルガリア、ベルギー、イタリア、ドイツ、オーストラリアなどから集まる。
 ある女性信者(38)は、ビサリオン氏の信奉者らを「1つの心を持った1つの家族」とたとえ、「ここにいる信者全員のエネルギーを合わせれば、
地球を破滅から救えるはず」と語った。
 一方で、元信者などの話によると1990年代に自殺または厳しい生活環境が原因で死亡した信者もおり、ダニなどが病原の病気が
信者の間で流行しているともいわれる。(c)AFP/Alissa de Carbonnel

国後、色丹から 3患者受け入れ 北大病院など (08/31 16:26)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/185963.html
 外務省は31日、北方四島住民支援事業の一環として、国後島と色丹島のロシア人患者計3人を同日から札幌の北大病院などで
受け入れると発表した。 国後島の11歳の男子は腎臓疾患で北大病院に、色丹島の12歳と14歳の女子はいずれも心臓疾患で
市立根室病院にそれぞれ入院する。3人は治療後、9月18日に帰島する予定。
 患者受け入れは1998年度に始まり、これまで延べ103人が治療を受けている。
330日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:24:37 ID:WDiE4aFc
NY原油時間外:1バレル=72ドル割れ−中国株下落とドル上昇で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aov5yWTmDeQc&refer=jp_europe
8月31日(ブルームバーグ):ニューヨーク原油相場はロンドン時間31日の時間外取引で3営業日ぶり反落となり、バレル当たり72ドルを
割り込んで取引されている。中国株の下落が嫌気された。
中国株の指標である上海総合指数は前週末比6.7%安と2008年6月以来で最大の下げを演じた。中国誌、財経が8月の同国の新規融資の
伸びが7月の約半分にとどまったもようだと報じたことに反応した。ドルはポンドとユーロに対し上昇した。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物10月限は一時、前週末比1.65ドル(2.3%)安の1バレル=71.09ドルを付けた。
ロンドン時間午前10時40分(日本時間午後6時40分)現在、71.23ドルで取引されている。

世界の鉄鋼メーカー:相次ぎ生産を再開−景気回復による需要拡大で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=apUBMyf3ZFwY&refer=jp_asia
8月28日(ブルームバーグ):鉄鋼業界が第2次世界大戦以降最悪の低迷から脱しつつあるなか、中国やロシア、米国の鉄鋼メーカーは
相次いで生産を再開している。
ロシア最大の鉄鋼メーカー、ノボリペック製鉄所は28日、2009年の生産見通しを引き上げ、オーストリア最大手のフェストアルピーネは
時短勤務を終了、高炉の操業を再開した。世界最大の鉄鋼メーカー、オランダのアルセロール・ミタルが2位の株主となっている
中国東方集団は、中国の鉄鋼業界が従来予想より速いペースで回復しているとの見方を示した。
英業界誌メタル・ブレティンのデータによると、鉄鋼製品の指標となる熱延コイルの価格は3月31日以降、15%回復している。
それまでの3四半期で55%下落していた。世界経済危機で建設や自動車業界が生き残りに努めるなか、鉄鋼各社は08年下期(7−12月)に
価格の引き下げや減産、人員削減に踏み切った。
金属専門のコンサルタント会社CRU(ロンドン)のアナリスト、ジョン・コバックス氏は28日の電話インタビューで「今後、需要の増加が
予想されるが、かなりゆっくりとしたペースだろう」と指摘。「リスク要因は、市場にとって早過ぎる時期に多大な生産能力の操業が
再開されることだ。そうなれば、『2歩前進して1歩後退する』タイプの回復となる可能性がある」との見方を示した。
ノボリペックは28日、需要と価格の回復を理由に09年の生産見通しを4%引き上げ、1050万トンとした。フェストアルピーネは、
平鋼の需要が「大幅に」回復したため、オーストリア北部のリンツにあるプラントの高炉の稼働を再開するとともに時短勤務を終了した。
    鉄鋼価格は上昇か
インドの鉄鋼最大手、タタ・スチールは21日、欧州部門コーラスの英ウェールズにあるプラントの操業を再開する方針を示した。
アルセロール・ミタルは先月、ベルギーやフランス、スペインで高炉の操業を再開すると発表。米USスチールのジョン・サーマ最高経営責任者
(CEO)は7月28日、受注改善に伴い一部のプラントの稼働を再開すると述べた。
野村ホールディングスのアナリスト、ポール・クリフ氏は18日のリポートで、中国の加工業者主導で需要が回復するため、鉄鋼価格は
7−12月に上昇すると予想。同氏によると、世界最大の鉄鋼消費国である中国の建設業界の見通しが引き続き「堅調」であるため、
同国の需要は「旺盛」だ。野村は世界の需要は09年に10.3%減少するものの、10年には12.2%増加すると見込んでいる。
331日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:35:07 ID:WDiE4aFc
ペトロブラス:株価3.5%安、油田開発のための新株発行検討を嫌気
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aDsm0ffup.VY&refer=jp_energy
 8月31日(ブルームバーグ):ブラジル国営石油会社のブラジル石油公社(ペトロブラス)の株価が急落。過去1カ月余りで最大の下げと
なっている。同社がオフショア油田開発計画の資金調達手段として新株を発行する可能性があると発表したことが売りを誘っている。
 ニューヨーク証券取引所(NYSE)で取り引きされる同社の米国預託証券(ADR)はニューヨーク時間午前10時19分現在、
前週末比1.45ドル(3.5%)安の40.02ドルで推移している。日中取引としては7月29日以来の安値水準。年初からは53%高。
 ペトロブラスは証券規制当局への届け出で、ブラジル政府が新株の一部を購入する可能性があることを明らかにした。同社は新株を
発行した場合の規模には言及していない。ペトロブラスは今後5年間に1744億ドル(約16兆1366億円)を投じる計画で、それには300億ドルを
超えるオフショア油田開発が含まれる。

米ベーカー・ヒューズ:BJサービスシズを55億ドルで買収へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aemCw9DKj774
 8月31日(ブルームバーグ):油田サービス会社3位の米ベーカー・ヒューズは31日、同業の米BJサービスシズを55億ドル(約5130億円)で
買収することで合意した。天然ガスや深海掘削の新たな事業獲得が狙い。
 ベーカー・ヒューズの発表文によると、買収額はBJサービスシズの先週末の終値を16.3%上回る水準。BJの株主は保有株1株当たり
ベーカー・ヒューズ株0.40035株と現金2.69ドルを受け取る。
 チャド・ディートン最高経営責任者(CEO)は同発表文で、BJの買収ににより競争力が高まると説明した。
 ベーカー・ヒューズによると、今回の買収は2011年の利益増加につながる。来年には約7500万ドル、2011年には約1億5000万ドルの
コスト削減を見込んでいるという。

カネボウ、ロシアに販社を設立
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT2F3103K%2031082009
 カネボウ化粧品は31日、9月からロシアで本格的に化粧品の販売を始めると発表した。販売会社を設立し、百貨店などで高級化粧品ブランド
「SENSAI」を富裕者層に売り込む。所得水準の向上や人口増で市場の成長が見込めるロシアでの事業拡大を目指す。
 このほどモスクワに「カネボウコスメティックスロシアLLC」を設立、9月から営業を始める。資本金は約3億9000万円で、
カネボウが9割、親会社の花王が1割出資した。
 これまでは現地の代理店を通じてモスクワとサンクトペテルブルクの約70の百貨店や化粧品専門店に商品を供給していた。
直接進出に切り替えて取扱店数を2011年に100店まで増やし、10億円(店頭販売ベース)の売上高を目指す。
 日本国内の化粧品市場は横ばいが続いているがカネボウによると、ロシアの化粧品市場は約1兆円で2ケタ成長を続けている。
資生堂も07年に現地に販社を設立して販売を強化している。
332日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:42:11 ID:WDiE4aFc
480kbを越えましたので、一旦ここ止めます。
スレ立てに挑戦して参りますので、しばしお待ちをノシ
333日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:47:54 ID:zdXbKpTp
やっぱロシアは領土関係が興味のあるところなんだな。
334日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:53:09 ID:WDiE4aFc
次スレです
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 11RUB【鳩山一郎の孫ははたして・・・】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251740610/

*このスレは実質10RUBでした。
335日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:54:34 ID:WDiE4aFc
[ロシア株]8月28日(金曜日)ロシアの市場の動き
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_066.shtml
◆市況概況◆
ロシア株式市場 MICEX指数・RTS指数は反発
8月28日(金)のロシア株式市場は、MICEX指数が前日比2.90%高の1111.33、RTS指数が前日比1.77%高の1089.46で取引を終えた。
ロシアMICEX市場は、前日の米国市場の好材料の影響を受け、前日の終値よりも高く寄り付いた。寄り付きから好調に1110ポイント台まで
値を上げ、その後も1110ポイント台を維持する展開となった。場の後半、米国で発表されたPCEデフレータ、PCEコアデフレータ、
ミシガン大学消費者信頼感指数が市場予想を上回った事やNY原油先物価格が73ポイント台まで上昇した事等が好感され、
MICEX指数も連れ高となるが、大引けにかけて、高値警戒感やNY原油先物価格の下落により、売りが入ったものの、MICEX指数は
前日高で取引を終えた。
個別では、前日比で、化学関連銘柄のウラルカリー化学(URKA)が1.12%安、アクロン(AKRN)が1.33%高、金融・不動産関連銘柄の
VOZROZHDENIE−復興銀行(VZRZ)が1.40%高、VTB−外貿銀行(VTBR)が2.81%高、システマ(AFKS)が2.56%高、
ズベルバンク(SBER)が1.45%高、鉄鋼・金属関連銘柄のノヴォリペツク製鉄(NLMK)が2.37%高、ポリュスゴールド(PLZL)が0.64%高、
ノヴァテク(NVTK)が2.58%高、ノリリスク・ニッケル(GMKN)が4.57%安、ガスプロム(GAZP)が2.59%高、マグニトゴルスク製鉄(MAGN)が
0.24%安、石油・ガス関連銘柄のロスネフチ(ROSN)が2.82%高、ルクオイル(LKOH)が3.81%高、タトネフチ(TATN)が4.88%高で
取引を終えた。
28日、ルクオイルのフェドゥン副社長は記者会見で、今年6月に発表された仏石油大手トタルからオランダの石油精製工場TRN株式の45%を
取得する取引を、9月初旬までに完了させるとの見通しを語った。取引額は7億2500万ドル。TRNの石油精製能力は日量15万8000バレル。
1973年に設立された同社のこれまでの株主構成はトタル55%、ダウ・ケミカル45%であった。今年5月、ダウ・ケミカルが持分を
ヴァレロ・エネルギー社に売却することで合意していたが、既存株主であるトタルが買取優先権を行使し、ダウ・ケミカル保有分を買い取った。
今回ルクオイルが取得するのは、以前ダウ・ケミカルが保有していた持分をトタルから取得する。
本日は、場の前半、欧州で、ユーロ圏消費者物価指数の発表、大引けにかけて米国では、シカゴ購買部協会景気指数 の発表が行われる
予定である。

[ロシア株]09年9月1日より石油輸出関税は1トンあたり238.6ドルへ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_017.shtml
  石油輸出関税は9月1日より、1トンあたり238.6ドルとなる。プーチン首相が8月24日に署名。現行は1トン当り222ドル。
これに伴い、白油製品関税は現行の161.9ドルから173.1ドルに、黒油製品関税は現行の87.2ドルから93.2ドルに引き上げられる。
336日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 02:58:08 ID:zdXbKpTp
>>334
スレ立て乙です。
337日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 03:06:19 ID:WDiE4aFc
[ロシア株]ルクオイル、09年上半期純利益には半減以上の32億ドル
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_019.shtml
 ルクオイルの09年上半期連結純利益は32億2900万ドルとなった(米国会計基準)。うち、第2四半期純利益は23億2400万ドルとなった。
上半期EBITDAは65億3400万ドル、販売売上高348億6100万ドル。炭化水素採掘コストは石油換算で1バレルあたり3.25ドルと、
前年同期の4.09ドルを20%下回った。設備投資は30億ドルで、前年同期比を40.1%下回った。
炭化水素資源採掘量は日量222万バレル(石油換算)で、前年同期水準を2.0%上回った。日量石油採掘量は4.0%増加し、198万1000バレル。
石油採掘量は4863万トン。ガス採掘量は73億6000万立方メートルで、うち国外分は23億5000万立方メートル(26.2%増)、
国内分は50億1000万立方メートル(23.4%減)。国内ガス採掘量の低下は、ガスプロムからのガス買取量が減少したことによる。
自社施設(ISAB精製所分を含む)での石油精製量は10・4%増の2997万トン。増加率は国内精製所で0.3%、国外精製所で51.2%。
輸出量は、石油が13.7%増加の2180万トン(日量88万4000バレル)、石油製品が9.2%増の1410万トン。
石油及び石油製品の総販売量は14.5%増の7480万トンとなった。
なお、同社普通株式の売買単位は1株で、最低売買金額は4744円程度。28日終値前日比+3.81%。
《会社概要》
ルクオイルは世界有数の垂直統合型石油会社。主要事業は石油・ガス及び石油化学製品の生産・精製・販売である。国内の西シベリアを
中心に探査・採掘を実施している。ロシア国内・CIS諸国・東ヨーロッパ諸国に多数の石油・ガス精製工場、石油化学製品工場を保有している。
製品の多くは輸出用。世界の民間石油企業中、炭化水素確認埋蔵量では第2位。

[ロシア株]ルクオイル、RITEK株式強制買取を提示
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_020.shtml
 ルクオイル子会社の ルクオイル西シベリアは、98.44%保有するロシア技術革新燃料エネルギー社(RITK)株式の強制買取を提示した。
買い取り価格は1株あたり211ルーブル。権利落ち日は09年10月12日。

[ロシア株]ルクオイル、オランダの石油精製所45%取得を9月に完了予定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_021.shtml
 ルクオイルのフェドゥン副社長は記者会見で、今年6月に発表された仏石油大手トタルからオランダの石油精製工場TRN株式の45%を
取得する取引を、9月初旬までに完了させるとの見通しを語った。取引額は7億2500万ドル。TRNの石油精製能力は日量15万8000バレル。
1973年に設立された同社のこれまでの株主構成はトタル55%、ダウ・ケミカル45%であった。
今年5月、ダウ・ケミカルが持分をヴァレロ・エネルギー社に売却することで合意していたが、既存株主であるトタルが買取優先権を行使し、
ダウ・ケミカル保有分を買い取った。今回ルクオイルが取得するのは、以前ダウ・ケミカルが保有していた持分をトタルから取得する。
338日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 03:08:09 ID:WDiE4aFc
[ロシア株]タトネフチ、09年7ヶ月の石油採掘量は1280万トン
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_022.shtml
 タトネフチの今年7ヶ月間の石油採掘量は1280万トン、石油随伴ガス採掘量は3億7500万立法メートル。
なお、同社普通株式の売買単位は1株で、最低売買金額は383円程度。28日終値前日比+4.88%。優先株式の売買単位は1株で、
最低売買金額は130円程度。28日終値前日比+1.40%。
《会社概要》
タトネフチはロシア大手石油会社。タタールスタン共和国に位置。主要事業は石油・ガス及び石油化学製品の生産・精製・販売である。
ロシア国内第6位の石油会社であり、国内生産量の5.24%を占める。国内石油総輸出の5%を占める。主要株主はタタールスタン共和国。

[ロシア株]ノヴォリペツク製鉄、09年1Hは2億4290万ドルの純損失
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_023.shtml
 ノヴォリペツク製鉄の09年上半期売上高は、製品価格の低下、販売量の減少(19%減)、販売地域の変動により、前年同期比56%減の
25億8630万ドルとなった(米国会計基準)。
第2四半期販売売上高は前期とほぼ同水準の12億9290万ドル。第2四半期中、形鋼圧延及び採鉱部門企業(傘下企業以外)への
製品販売拡大により、鉄鋼製品の平均価格低下分を補った。営業利益は上半期、前年同期実績を90%下回る2億460万ドル、
営業利益率は同27ポイント低下の8%となった。営業利益は第2四半期、生産コストの削減と稼働率アップにより若干の回復を見せ、
前期比6%増の1億550万ドルとなった。
EBITDAは上半期、前年同期を81%下回る4億3100万ドル、EBITDA収益率は同21ポイント減の17%となった。第2四半期は前期比19%増
2億3430万ドル、EBITDA収益率は同3ポイント増の18%だった。第2四半期には生産原価が低下し、高付加価値製品の販売量が増加した。
純利益(同社株主分)は上半期、8950万ドルの為替差損と、合弁会社スチール・インベスト・アンド・ファイナンス社の赤字2億5880万ルーブルを
計上し、2億4290万ドルの赤字となった。
期末時点の純負債は、半期中に予定通り借入金を返済したことと、グループ内の資金繰りが安定したことで、08年末時点から12%減の
7億3650万ドルとなった。
上半期中、売掛金及び在庫の減少により、流動資産は22%減少し、41億6110万ドルとなった。
投資額は13億2420万ドル、営業キャッシュフローは9億2720万ドルと、前年同期水準から22%減少した。
なお、同社普通株式の売買単位は100株で、最低売買金額は22657円程度。28日終値前日比+2.37%。
《会社概要》
ノヴォリペツク製鉄はロシア大手製鉄会社。鋳鉄、スラブ、冷間・熱間圧延材、電炉鋼、亜鉛メッキ・ポリマー被覆鋼材などを生産。
国内販売以外に輸出も行う。主要子会社はStoilensky GOK、Altaykoks、VIZ SteelとデンマークのDanSteel A/S。
339日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 03:09:15 ID:WDiE4aFc
[ロシア株]ノヴォリペツク製鉄、09年第3四半期粗鋼生産量は8%拡大へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_024.shtml
 ノヴォリペツク製鉄は、09年第2四半期末から主要市場における価格推移が好転、安定化したことをうけ、第3四半期の生産実績と
財務指標改善を予測している。
第3四半期の予想粗鋼生産量は290万トンと、第2四半期実績を8%上回り、09年全体の粗鋼生産量は1050万トンと、当初の計画を
4%上回る見込み。
EBITDA収益率は20から25%の範囲となると予想。
なお、同社普通株式の売買単位は100株で、最低売買金額は22657円程度。28日終値前日比+2.37%。
《会社概要》
ノヴォリペツク製鉄はロシア大手製鉄会社。鋳鉄、スラブ、冷間・熱間圧延材、電炉鋼、亜鉛メッキ・ポリマー被覆鋼材などを生産。
国内販売以外に輸出も行う。主要子会社はStoilensky GOK、Altaykoks、VIZ SteelとデンマークのDanSteel A/S。

[ロシア株]TMK、国外における普通株式取引許可を取得
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0831&f=stockname_0831_025.shtml
 TMKは、連邦金融市場庁より、国外で普通株式6547万5075株の取引を許可された。
なお、同社普通株式の売買単位は1株で、最低売買金額は263円程度。28日終値前日比+2.01%。
《会社概要》
TMKはロシア最大手管生産会社。世界管生産最大手3社に入る。各経済分野で使用される全企画管製品を生産。60ヶ国に製品を輸出。
グループ傘下にはVolzhsky Pipe Plant, Seversky Tube Works, Sinarsky Pipe Plant, Taganrog Metallurgical Works,
Orsky Machine Building Plant and Truboplast coating company、ルーマニアのTMK-ARTROM pipe plantとTMK-Resitaが入る。
340日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 03:20:58 ID:WDiE4aFc
ID:zdXbKpTpさん、ID:amdlHuwRさん、遅くまでご協力ありがとうございます。

鳩兄さん新政権について、ロシアはまだ様子見のようです。
政府からのお祝いのメッセージもまだありませんでした。
個人的にはプーチンさんを5人くらいレンタルしてきて欲しい気分になりますが。

本日はここまでですノシ
341日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 03:35:26 ID:amdlHuwR
∩`・◇・)
342日出づる処の名無し:2009/09/01(火) 19:35:31 ID:OMHSLizr
次スレのご案内

【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 11RUB【鳩山一郎の孫ははたして・・・】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251740610/

492kb
343日出づる処の名無し:2009/09/02(水) 00:49:32 ID:2+i9DHd4
埋め用に。NYTに寄稿した鳩兄さんの論文の評論を。

【人界観望楼】外交評論家・岡本行夫 鳩山さん、よく考えてください
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090901/stt0909010304005-n1.htm
 選挙直前にニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が掲載した鳩山さん(由紀夫民主党代表)の論文は、世界を驚かせた。そのまま訳そう。
 「日本は冷戦後、グローバリゼーションと呼ばれるアメリカ主導の市場原理主義に翻弄され続け…人間の尊厳は失われた」
 「グローバル経済は日本の伝統的経済活動を損傷し、地域社会を破壊した」
 あとで指摘するが安全保障の部分も過激だ。繰り返しアメリカを批判する一方で日本自身が拠(よ)って立ってきた基盤を否定した
この論文は、波紋を広げている。さっそくアメリカの識者が言ってきた。「ハトヤマはチャベス(ベネズエラ大統領。激烈な反米主義者)と
全く変わらない」
 鳩山さんが傷つくこの英文を、なぜ誰もチェックしなかったのか。チャベスはともかく、この論文と同じようにアメリカ一極主義のおかげで
世界が悪くなったとやったのは、プーチン・ロシア大統領(当時)、2007年2月のミュンヘン演説だ。欧米の猛反発をかったが、
そのプーチンですらグローバリズムまでは批判しなかった。鳩山論文の内容は、むしろ、グローバリズム反対を叫んでG8サミット妨害を
繰り返す欧米NGOの主張に近い。
 日本はグローバリゼーションの犠牲者ではない。人、金、モノが自由に動く一体化した世界経済から利益を享受した側である。
鳩山さんには、国際協調をこそ説いてもらいたかった。
 この2週間、私も各地の選挙区を細かくまわって、多くの有権者と話をしてきた。明らかなのは、民主党が大勝利したというより、
自民党が自壊して大敗したということだ。自民党に投票してきた人々の離反なのだ。だからこそ、民主党批判を繰り返す麻生さんへの
不満が強かったのである。「オレたちはあんたと自民党がダメだと言ってるんだ、人を批判するより自民党がどう変わるか言え!」と。
 民主党の政策に国民的支持が集まっているわけではない。だから鳩山さんにお願いしたい。民主党は大車輪で現実政策の勉強を
始めてほしい。特に外交政策だ。国内政策と違って、失敗するとなかなかやり直せないからだ。
 例えば、日米地位協定の改定。民主党は選挙中、「起訴前の容疑者の日本側への引き渡し」の部分だけを問題視して、「日米地位協定は
不平等」と繰り返してきた。アメリカは、世界中で100本近く結んでいる他の地位協定との関係で、改定には難色を示そう。このままでは
「不平等」と刷り込まれた日本国民の不満が昂(こう)じていく。
 日米協定は、特に「不平等」なわけではない。重要な部分で有利になっているところもいくつかある。例えば職務執行中のものを除き
米軍人犯罪は日本の裁判所が裁く。しかし、ドイツでは米軍が裁く。この裁判管轄権の問題は、容疑者を起訴までどちらが
勾留(こうりゅう)するかといった技術的問題に比べ、根本的な事柄だ。
 また、仮に改定交渉が始まったらどうなるか。かねがね日本国内での「移動」や「訓練」について自由度を欲している米軍からも
さまざまな改定要求があろう。「そちらの要求はすべて拒否するが、こちらの要求はすべて呑(の)め」と言っても、外交には通用しない。
どうするのか。

(1/2 続く)
344なんという勇者 株主【asia:522/11998=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/09/02(水) 00:55:28 ID:yxrpH0Lv BE:1573280069-2BP(230) 株主優待
4
345なんという勇者 株主【asia:522/11998=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/09/02(水) 00:55:37 ID:yxrpH0Lv BE:1631549478-2BP(230) 株主優待
4
346日出づる処の名無し:2009/09/02(水) 01:01:05 ID:2+i9DHd4
■外交の差別化に説得力ない
 インド洋から自衛艦隊を引き揚げるなら、代替策をたててほしい。日本はアフガニスタンを経済支援し、JICA職員や専門家が現地で
献身的に活動している。しかし、インド洋給油は「リスクを分かちあうテロとの戦い」としての活動であり、性質がちがう。日本は、「テロとの戦い」
としては、小国リトアニアの軍隊の警護の下に外務省職員を2人派遣しているだけだ。日本を注目するのはアメリカだけではない。
むしろヨーロッパだ。「陸上でリスクを分担してくれ」という国際社会の声には応えず、そのうえ海上からも去ることは、国際互助会からの
脱退を意味する。
 しかし、こうした各論以上に重要なのは、同盟に対する基本認識だ。
 「世界の支配国家としての地位を維持しようと戦うアメリカと、これから世界の支配国になろうと狙う中国との間で、日本はいかにして政治的、
経済的独立を維持すべきか」(冒頭の鳩山論文)
 「日米安保は日本外交の礎石」と一言書かれてはいるが、ここには日本がアメリカと同盟関係にあるという意識はない。
 アメリカは安保条約によって、日本を侵略から防衛する法的義務をもった国である。一方の中国は、1992年領海法により尖閣列島を
中国領土と宣言し、97年国防法により海洋権益確保を海軍の主任務と確認して強力な外洋艦隊を建設中の国である。そのアメリカと中国を
等置して、日本はいかにこれら2カ国から独立を保てるか、と論じているのである。
 答えはアジアの地域統合と集団安全保障体制にある、というのが鳩山論文の結論だが、国家体制、信奉する価値、そして軍事力が
全く異なる国家が並立するアジアに集団安保の基盤ができるのは、遠い将来だろう。
 米中と等距離を保ちたいのなら、答えはひとつしかない。独力防衛、つまり武装中立だ。このためには自衛隊の規模は少なくとも数倍にし、
核武装もしなければなるまい。それが厭(いや)なら非武装中立、かつての社会党左派の主張を採用するしかなくなる。
 民主党が「アメリカと適切な間合いをとる」というとき、喜ぶのは米国内の中国重視派だ。「なぜわれわれは日本に遠慮するのか。
日本自身がアメリカと距離を置くべきだと言っているじゃないか」と。こうした雰囲気を日本が助長すれば、最悪の場合は、
米中の「G2」によって、日本との協議なしに太平洋の運命が決まっていく可能性もある。民主党のアジア外交、特に中国外交には期待したい。
しかし、それも強固な日米関係があってのことだ。
 自民党は多くの失敗を重ねた。それ故の大敗北だ。しかし、保守政治が戦後一貫して掲げてきた日米安保・軽武装という外交が
日本の安全と繁栄をもたらしてきたことは、厳然たる現実ではないか。従来の外交との差別化を図ること自体を目的とすることに説得力はない。
 船出にあたって、鳩山さんに考えてもらいたいのはそのことだ。(おかもと ゆきお)

(2/2 終了)

*なんといいますか。アメリカの対立軸であるロシアですら、踏み込まなかった所なんですか。
プーチンさんとは発言の狙いも、重みも、まったく異なるのですが、鳩兄さんはどこへ行きたいのでしょうか?
347なんという勇者 株主【asia:522/11999=4(%)】 ◆777hlE1sX2
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、