【wktk】韓国経済ワクテカスレ 237won【スティルス外平債】

このエントリーをはてなブックマークに追加
30日出づる処の名無し
ネッスルに奪われたキムチ特許を守りなさい
イーデイリー |アン・スンチャン|入力2009.07.28 14:16 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20090728141606654&p=Edaily

-食品研究所、伝統食品知的財産権化
[イーデイリーアン・スンチャン記者]
世界的な多国籍食品企業のネッスルは、全世界の14ヶ国で、韓国の代表的な伝統食品のキムチと
類似の調理方法の特許を保有している。

特許出願がされた去る1983年、国内ではネッスルの特許を防ぐほどの根拠資料がなかった。 業界と
大学の異議申請により韓国での特許だけは、やっと防いだだけだった。
http://photo-media.daum-img.net/200907/28/edaily/20090728141605764.gif

このような事例は、キムチだけのことでない。 伝統料理に対する体系的な資料がないため、韓国伝統
食品はあちこちで権利を奪われているのが実情だ。 特許侵害に対する具体的な統計資料さえも、
まだ備えることができなかった。

インドの場合は、米国に登録されている薬用作物関連特許の80%が、インド特産の植物と関連がある
程、伝統食品に対する特許侵害は全世界的な現象だ。

これ以上放置できないという判断に政府が出た。知識経済部傘下の韓国食品研究院はm韓国伝統
食品の国有権利を保護するため、3500種余りの韓国伝統料理に対する広範囲な情報を入れた、
韓国伝統食品ポータルサイト(www.tradifood.net)を開設したと28日に、明らかにした。

1年余りの作業によって、完成した韓国伝統食品ポータル サイトは、考慮道経、増補山林経済、
糾合叢書と王朝実録など35の古文献と近現代文献を土台として、韓国伝統料理の調理法、
健康機能性および栄養的特性、嗜好などを、商品情報、歴史と文化的背景などの情報と合わせて
提供する。

(1/2)続きます。
>>29ロイターの方がホルホル記事のような気がw。