アジアの中心地は東京から上海へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
541日出づる処の名無し:2012/07/25(水) 11:27:42.15 ID:bThrDo89
>>534

Are you kidding me ?
542日出づる処の名無し:2012/08/08(水) 22:15:48.62 ID:YUS1Cu0d
>>900
だけど定期便は成田・羽田線以外は廃止しまくり

成田・羽田以外は片っ端から切り捨てという東京一極集中と地方切り捨て体質
10年後には成田・羽田以外は日系2社は全便撤退してもおかしくない
543日出づる処の名無し:2012/08/08(水) 22:19:14.74 ID:YUS1Cu0d
ごめん誤爆
544日出づる処の名無し:2013/03/10(日) 10:58:34.09 ID:gsNm2xWh
トンキンオワコン
セシウムと花粉とPM2.5に汚染されたゴミクズ都市wwwwwwwwwwwwwwww
545日出づる処の名無し:2013/03/10(日) 11:26:48.50 ID:3cSwSfBe
20数年前訪れた上海は空港がしょんべん臭かった思い出がある
546:2013/03/10(日) 11:32:14.12 ID:gsNm2xWh
過去の幻想にしか浸れない哀れなバカウヨ
547日出づる処の名無し:2013/03/10(日) 12:27:58.11 ID:sv1K1VhY
べつに支那の内戦が酷くなる前までに戻るだけじゃん。
そのころの欧米諸国にとってアジアの中心と言えば間違いなく上海だろう?
548日出づる処の名無し:2013/03/10(日) 16:55:46.76 ID:wZSeNGdd
過去では無く現在進行している現実だろ、野グソ。
公共施設、交通機関、遊技施設でインポの好物である大がそこら中にあるとか、宝の国だな。w
549日出づる処の名無し:2013/05/11(土) 01:07:55.67 ID:LuTvReVo
中国に比べ日本は改革開放が20年遅れてる

日本が中国みたいに孤立した共産主義ではないと勘違いしているアホが多いが
東京政府は中身は朝鮮労働党並みの全体主義基地外封建中央集権思想政府
今の日本の市場経済は所詮まやかしであり、真の自由経済主義ではない
実態は霞ヶ関の高級官僚が時代錯誤の旧い法律と制度に旧い官僚制で統制している偽商業都市であり
日本が「最後の共産主義国家」といわれる最大の理由だ
「構造改革特区」も結局霞ヶ関の官僚のせいで骨抜きにされた
改革開放が必要なのにまったくいままでなにもされてこなかった

これまで官僚が「東京だけは特別、他の都市はお互い罵り合ってくれ」 という方針だった。

東京にはいくら金をかけても、「東京だから」良い。新幹線、高速道路で東京とつながれば喜ぶ自治体
そして日本全体の凋落。そりゃ企業は「東京はもうダメだから上海や香港にシンガポールに行こう」となるわな。

ある意味、2ちゃんねるのお国厨ってそういう官僚の手のひらにまんまと乗せられて踊らされたおつむの弱い人たちなんだよね・・・

これからも外圧を利用して改革開放をやらせ、
今まで無理やり東京に集めてきた経済政策をやめさせるべきだ。
550日出づる処の名無し:2013/05/18(土) 23:36:37.87 ID:MWq4m8v/
90年代の改革開放以前から共産全体主義中国の国策でできた中国民航(現エアチャイナ)だけは
国策航空の日本航空が東京をハブ空港にするように
いまでも北京首都空港をハブ空港にしてるけど、
その中国政府でさえ上海や香港をハブにする会社を
東京中央集権全体主義政府が大阪をつぶすようにつぶさない

ココが大きな中国と日本の違いで
中国のほうが欧米企業が好む理由であり、日本が中国に負ける理由

欧米グローバル企業はかならず漢民族の中国都市上海や香港にアジア地区本部を置く

日本で言うその漢民族の上海香港ってのが大和民族の大阪や京都であり
大阪は上海香港と同類の自由な開放性をもってる
北京みたいな中央集権制度で官僚的で民族主義な東京なんぞ
欧米企業はまったく相手にしたくないのが本音だろう
551日出づる処の名無し:2013/06/03(月) 02:16:37.54 ID:TWtPLtKF
>都市計画を無視した街はブサイクなコンクリートジャングルとスラム街で埋め尽くされ、

それだけ民主的な国だという事ですよ。
お陰で道路も飛行場も何十年も通せなくて困っている。
警察と軍隊の力で強制的に立ち退かせて作った中国の町とは違うのです。
552日出づる処の名無し:2013/06/03(月) 02:18:59.96 ID:TWtPLtKF
金持ちになったら急に威張りだしたな中国は。
553日出づる処の名無し:2013/06/03(月) 03:23:58.73 ID:3WhLB3br
ていうかさ。中国にしてもそうなんだけど、
地震もない石の文化の世界だったら、そりゃ昔の景観も残せるよ。

でも、地震も怖いけど、江戸にしても京にしても大坂にしても、景観を気にしたくても
日本は木の文化だから、ちょっとした火事でも延焼に次ぐ延焼で、都市機能がマヒするよ。
実際、関西大震災の時の神戸はすさまじかったじゃん。
(東日本大震災では火事じゃなくて津波がすさまじかったけど)

しかも海を超えたお隣には「放火」を国技の一つとする迷惑極まりないヒトモドキがニダニダ言ってるし・・・
554日出づる処の名無し:2013/06/04(火) 14:46:42.86 ID:kvtK9NvP
パリは19世紀に大改造をやってその姿が今に残っている
東京都内に点々とある神社仏閣のほうが古かったりする。
奈良には世界最古の木造建築が残っているんだから木の文化に帰するのはウソだよ。

景観を保つには私権の制限と大規模な都市計画が必要なんだよ。
555日出づる処の名無し:2013/06/04(火) 20:08:57.74 ID:KKi5Ha0y
>>554
利便性か景観のどちらを重視するかの違いでしょ。

欧州かぁ。イギリスは住んでたけど街並みは壁と屋根の色が似たり寄ったりだから、遠目には一見綺麗。
でも日本人の感覚では、見た目だけの景観より実際に衛生的である事も重要。
その辺の感覚から言うと歩くだけでゴミやウンコが飛び交う欧州の街はダメ。
あと利便性については、ロンドンで日本と同等の利便性を追求した結果、
当時は学生の分際で家賃とお小遣いだけで毎月5000ポンドぐらい使ってたよ。日本円で当時100万円ぐらい。
(日本でも公共交通機関とか使わないから、少し稀なケースかもしれないけど)
果たして日本人がそこまで利便性を犠牲にして景観を求めているのか疑問。
価値観の違いを子供だと決めつけて上から目線の欧米基準で否定しても、
民意の結果として今の日本がある訳だしな。


・・・てか、あんた何処の国の人?
556日出づる処の名無し:2013/06/07(金) 02:21:10.92 ID:4fQCN+Px
日本は元々閉鎖的でこれまで交易で栄えてきた国ではないから。
中世も長々鎖国してたし元々中心的な役割は兼ね備えていないよ。
557日出づる処の名無し:2013/06/08(土) 01:01:45.39 ID:jtq6WkAX
ハブ空港建設の遅れが問題視されてるけど日本は元々アジアで中心的な
役割は兼ね備えてこなかったから。
元々需要が無いから必要無いって事ですね。
あったらとっくに整備されてます。
558日出づる処の名無し:2013/09/01(日) 23:31:38.63 ID:AaRRd13j
「東京(23区)はコンクリートジャングルではない」という主張をたまに見かけるけど
あれは、本当なのかね

まあ、コンクリートジャングルという言葉の定義 基準がまず必要ではあるのだが

公園の面積 一人当たりの面積云々というのが
その根拠として主張されるものだけど
東京の昼間人口で考えても、果たして同じ事が言えるのかどうか

そもそも、都市にある公園などを本当に「自然」や「緑」と呼べるのかどうか
人工的に作られた空間 スペースではないのか
彼らに言わせれば、お台場の人工海岸・人工砂浜でさえ自然にされそうだが
559日出づる処の名無し:2013/09/08(日) 02:10:15.34 ID:G75QMTCR
ひいきの女優が歓楽街で策略にはまり、朝鮮人に灰皿うんこ
などの虐待を受けていたと信じる有名女優のファンたち
韓流アイドルを日本に流行らせようともくろむ広告代理店の
陰謀で、実力がありながらテレビから締め出されたと信じている
あるグループアイドルのファンたち・・・

  ////////////////////////////////////////////
     今の嫌韓の流れは政治や経済ではなく
       実は芸能界から始まっている
  そして、2ちゃんねらーの主力層ともかぶっている。
  ////////////////////////////////////////////

だから嫌韓はこんなにも広範囲で根強いムーブメントになっているのだ
なにしろ、この2つの女性アイドル勢力には専用の板があったのだ。
(ひとつは消えたがもう一方はまだ存在している)

この女性芸能人らに関しては、最近”長澤まさみに前の夫が
借金を押し付けようとしていた””メンバーが芸能界のドンと
いわれる事務所の社長にHな接待を強要された”などといった
記事が週刊文春等で盛んに報じられている(その事務所社長が
グループのメンバーに執拗に贈物を届けていたという話は、某
吉本興業の大御所がラジオ番組で暴露している。"お誘い"か?)

双方のゴシップには、金属バットで客を撲殺した有名な愚連隊
組織と、芸能界の最大勢力といわれる系列プロダクションの
2つの組織が絡んでいるというのが重要なポイントである。
(有名女優を貶めて傘下におさめようと目論んだその芸能事務所が
繁華街に詳しい例の愚連隊組織の協力を仰いで以来両者が癒着した)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368437098/l50
560日出づる処の名無し:2013/09/17(火) 21:50:13.25 ID:DjGHDX6S
上海の地下鉄車内で子供に放尿させたヴァカ夫婦がいたな
尿をかけられた被害者に抗議されたら、その人に蹴りをいれて
「子供のしたことにガタガタ抜かすな」
とマジ基地発言

日本もチャリ、ベビカ、車内マナーを整備しないとこんな魔都になっちまう
561日出づる処の名無し:2013/09/19(木) 22:25:12.88 ID:nq/aVuhE
IMD国際競争力ランキング(2013)発表

1位:アメリカ(100点)
2位:スイス(93.36点)
3位:香港(92.78点)
4位:スウェーデン(90.53点)
5位:シンガポール(89.86点)
6位:ノルウェー(89.58点)
7位:カナダ(89.13点)
8位:UAE(88.44点)
9位:ドイツ(86.20点)
10位:カタール(85.50点)
11位:台湾、12位:デンマーク、13位:ルクセンブルク、14位:オランダ、15位:マレーシア
16位:オーストラリア、17位:アイルランド、18位:イギリス、19位:イスラエル、20位:フィンランド
21位:中国(大陸)、22位:韓国、23位:オーストリア、24位:日本、25位:ニュージーランド
26位:ベルギー、27位:タイ、28位:フランス、29位:アイスランド、30位:チリ
31位:リトアニア、32位:メキシコ、33位:ポーランド、34位:カザフスタン、35位:チェコ
36位:エストニア、37位:トルコ、38位:フィリピン、39位:インドネシア、40位:インド
41位:ラトビア:42位:ロシア、43位:ペルー、44位:イタリア、45位:スペイン
46位:ポルトガル、47位:スロバキア、48位:コロンビア、49位:ウクライナ、50位:ハンガリー
51位:ブラジル、52位:スロベニア、53位:南アフリカ、54位:ギリシャ、55位:ルーマニア
56位:ヨルダン、57位:ブルガリア、58位:クロアチア、59位:アルゼンチン、60位(最下位):ベネズエラ

http://www.imd.org/news/World-Competitiveness-2013.cfm
http://www.imd.org/uupload/imd.website/wcc/scoreboard.pdf

日本は、韓国、中国にともに4連敗wwwwww
562日出づる処の名無し:2013/09/20(金) 20:00:00.21 ID:RTfeMcSm
中国は日本を抜き、ハリウッド映画にとって北米外で最大の市場となった
今後世界の王者アメリカは日本人俳優は相手にしないで中国人をどんどん使っていくだろうね

2012年度 世界の映画市場

1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
6位 インド   1131億円
7位 ドイツ   1050億円
8位 韓国    1050億円
9位 ロシア   969億円
10位 オーストラリア 969億円

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://news.livedoor.com/article/detail/7531739/

現在中国市場は十分お金になるということが分かったからアメリカがどんどん投資している
しかし日本はガラパゴス化が加速し中国市場に食い込めずアジアでも影響力が落ちている
中国以外でも南米やインド、ロシアやナイジェリアなど新興国の勢いも増してきている
これから映画界はグローバル化がさらに加速しているが日本は逆行している
日本の映画界は自滅の道を歩んでるようにしかみえない
563日出づる処の名無し:2013/09/20(金) 20:01:46.54 ID:RTfeMcSm
>>534
今まで馬鹿にしてた中国に負けたんだよ
GDPの時だって中国(笑)って馬鹿にしてたのがいつの間にか
抜かれてどんどん差を付けられている
家電なんかも同じような感じで韓国に抜かれたけど

まだ日本人の多くでジャパン・アズ・ナンバーワンの時代の思想が強く残っているんだよね。

もうそんな時代は終わってて日本は世界との戦いで負けを繰り返しているんだよ
こういった現実を直視しないとね
下にはまだ下がいるみたいな感覚だと今後さらに日本は衰退するだろうね。
564日出づる処の名無し:2013/09/20(金) 20:09:46.61 ID:RTfeMcSm
>>416
>おっさんは中国勢いあるなと感じてるが
>若者は歌、芸能人、映画、テレビ番組、スポーツ、エンターテイメントが
>しょぼい中国には興味が湧かないどうでもいい国なのであった

徐々に中韓は世界市場に侵食しているよ。日本のコンテンツはどんどん世界から相手にされなくなっているけどね

MTV EMAs 2012受賞者
http://www.barks.jp/news/?id=1000084644
・最優秀女性アーティスト賞:テイラー・スウィフト(アメリカ)
・最優秀楽曲賞:カーリー・レイ・ジェプセン(カナダ)
・最優秀男性アーティスト賞:ジャスティン・ビーバー(カナダ)
・最優秀ライブ賞:テイラー・スウィフト(アメリカ)
・最優秀ルック賞:テイラー・スウィフト(アメリカ)
・グローバル・アイコン賞:ホイットニー・ヒューストン(アメリカ)
・最優秀ビデオ賞:サイ『江南スタイル』(韓国)
・ワールドワイド・アクト賞:ハン・ギョン(中国)
・No.1ファン賞: ワン・ダイレクション(イギリス)
・最優秀ワールド・ステージ賞:ジャスティン・ビーバー(カナダ)
・最優秀プッシュ賞: カーリー・レイ・ジェプセン(カナダ)
・最優秀オルタナティヴ賞: ラナ・デル・レイ (アメリカ)
・最優秀エレクトロニック賞:デヴィッド・ゲッタ(フランス)
・最優秀ヒップ・ホップ賞:ニッキー・ミナージュ(トリニダード・トバコ)
・最優秀新人賞: ワン・ダイレクション(イギリス)
・最優秀ポップ賞: ジャスティン・ビーバー(カナダ)
・最優秀ロック賞:リンキン・パーク(アメリカ)

世界10億が視聴するEMAにおいてアジア勢では韓国と中国勢が英米カナダの音楽大国に次いで受賞をした。
そしてまたしてもというか今回も邦楽および日本人歌手は見事にスルーされた。
何故日本の歌手はここまで世界で相手にされないのか?単純に日本の音楽的レベルの低さもあるだろうけど
一番は日本人そのものに魅力がないのが原因だろう。欧米に肉薄するどころかアジア勢にも負け始めた日本のアーティスト
565日出づる処の名無し:2013/09/20(金) 23:43:37.32 ID:Sg6zB/Wl
誇らしい祖国から逃げる中国人が居なくなったら信じる
566日出づる処の名無し:2014/02/13(木) 21:27:24.39 ID:wfN8vN1+
日本人も日本脱出進んでいるけどな。元々世界のエリートから滑り止めとされていた東京大学が日本のエリートからも滑り止めにされはじめた

第三者視点で一つ言えるのは白人様は上海や北京を好み、かっぺは東京を好むということ
567日出づる処の名無し:2014/02/13(木) 21:37:57.35 ID:QoMFOUj1
トンキン弁はオカマ言葉w
568日出づる処の名無し:2014/06/08(日) 20:41:20.21 ID:1Ft9ujWM
中国大都市・・・トンキン級の大都市が古代から4000年間複数存在していた
トンキンの天下・・・バブルが弾けるまでの10年ほどwしかもアメリカから助けてもらってようやくwwww
569日出づる処の名無し:2014/06/08(日) 21:26:32.47 ID:+T/j9pzD
上海出張なんて罰ゲームやん
事実日本人もどんどん逃げ出してるし
570日出づる処の名無し:2014/06/08(日) 23:36:36.16 ID:1Ft9ujWM
バカウヨは底辺だから海外に行くお金がないwwwwwwwwwwwwww
571日出づる処の名無し:2014/06/08(日) 23:45:32.05 ID:+T/j9pzD
中国なんか仕事でもない限り誰も行きたくねえよな
572日出づる処の名無し:2014/06/09(月) 10:33:02.25 ID:JwbgCSKH
美しい香港の夜明けを見ることも出来ず
放射能まみれのトンキンが精一杯の贅沢のバカウヨ
573日出づる処の名無し:2014/06/09(月) 12:00:12.67 ID:rfhUMkoA
香港?
PM2.5で核実験時代の放射能まみれの上海の話じゃなかったのか?w
574日出づる処の名無し:2014/06/09(月) 13:03:41.76 ID:zgRQtZdL
あれ?何年か前に、アジアの中心は東京成田からソウル仁川に移ったって言ってたが。
ソウルから上海じゃないのか?
575日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 09:29:57.14 ID:DfXbVorl
世界の都市の域内総生産(10億US$)

1.東京-川崎-横浜 1997.5
2.ニューヨーク-フィラデルフィア-ニューアーク 1181.9
3.京都-大阪-神戸 617.9
4.ロサンゼルス 561.7
5.名古屋 558.4
6.シカゴ-ミルウォーキー 405.7
7.ロンドン 378.1




34 福岡-北九州 105.8
38 ベルリン 96.1


上海って何?おいしいの?
576日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 17:54:53.83 ID:Qje+pgog
物価の違いを考えられない低学歴バカウヨwwwwwwwwwwwww
577日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 20:28:41.78 ID:n2aT2Xvs
草大量にはやして煽ることしかできない
連呼リアンが偉そうに
578日出づる処の名無し:2014/07/17(木) 23:41:09.70 ID:KXcC8SLQ
>>554
> 奈良には世界最古の木造建築が残っているんだから木の文化に帰するのはウソだよ。

厳密には奈良じゃなくて飛鳥な。(どちらも今じゃ奈良県だけど)
そしてその世界最古の木造建築も、一度燃えている。(それでも現存最古は変わりないけど)
579リュカ:2014/07/18(金) 13:30:41.28 ID:Ce7ztyEF
コクリコって可愛いし何より格好良いし逞しいよね血液型A型なのもお得かな
580RJHS:2015/02/01(日) 13:36:19.15 ID:hSimVfeA
ベストシーズンの最も旬に喰らう上海蟹。紹興酒と合います。
581日出づる処の名無し:2015/02/22(日) 09:28:36.86 ID:WZW6M8kp
Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
  彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
  あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly


生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」


日本国民はどう対処すればいいのか

  覚者は次のように語っています。
 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
 新しい時代の政府は、国民の意志を反映し、国民の側に立つものとなるでしょう。
 民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

人類の進化に関連する覚者方は全部で63名おられます。
覚者方の3分の2がやがて、マイトレーヤと共に世界に出て来られるでしょう。
magazines/33116k/04zpzf/30g6fe
582日出づる処の名無し:2015/02/22(日) 10:05:20.63 ID:OLUufTKw
最近の上海の落ちぶれっぷりを思うに諸行無常だのう
江沢民の影響力は低下、上海閥は粛正、バブルは弾け上海なんて最近は話題に上る事も減った
583日出づる処の名無し:2015/02/22(日) 10:19:34.50 ID:Qye/83Po
上海万博以降株価が下がりっぱなしの上海ってもう終わってるよねwwww
584日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 11:56:08.93 ID:YI28Pg8E
上海が落ちぶれても、中国には北京も香港もシェンチェンも重慶もありますけどね。
日本には東京しかないけど。
585日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 15:50:55.07 ID:SnitkQT/
>>584
大気汚染が酷過ぎて遷都すら噂されてる北京に期待してるバカがいるwww
香港は97年以降寂れる一方じゃんwww
シェンチェン?聞いた事ねえよw
重慶?何にも無いよね?

ちなみに日本は東京から大阪までの太平洋沿岸全体が栄えてるんだよ
586日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 16:37:19.48 ID:YI28Pg8E
>>585
深センと書けば良かったのか?
587日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 19:34:19.92 ID:9L2NQfsi
>>585
>日本は東京から大阪までの太平洋沿岸全体が栄えてるんだよ

それ以外は廃墟だって言ってるようなもんじゃん。
中国はハルピンであろうがウルムチであろうが栄えてるけどね。
ウルムチなんていまや横浜レベルだぞ。
588日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 20:10:54.10 ID:kf5Nzegk
>>581
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
589日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 20:17:03.64 ID:W8qnJzH7
>>587
ハルピンだろうがウルムチだろうが
日本のド田舎に暮らした方がまだマシだわ
だれがあんな糞国家に逝きたがるんだよwww
590日出づる処の名無し
ああ、ウォンは円より強いニダ!!の朝鮮棄民だったかw

今度は中国に事大かw
鮮人らしいわw