【政治経済】平成床屋談義 町の噂その204

このエントリーをはてなブックマークに追加
470日出づる処の名無し
2邦人所持の米国債、大半は偽造 伊当局捜査 2009年6月16日18時30分

 【ローマ=南島信也】総額1345億ドル(約13兆円)相当の米国債をイタリアからスイスに持ち出そうとして、
日本人2人がイタリア財務警察に身柄を拘束された事件で、所持していた米国債の大半が偽造されたもので
あることが分かった。
イタリア捜査当局は日米両捜査当局とも連携しながら、入手ルートや背後関係などの捜査を進めている。

 伊当局などによると、2人は今月2日、ミラノ市内のホテルに宿泊、翌日にミラノ中央駅から普通列車に乗った。
国境を越えてスイス側に入ったキアッソ駅で、2人を尾行していた財務警察の捜査員が所持品を調べたところ、
二重底になったカバンの底に額面5億ドルの米国債249枚などを隠し持っていた。

 パスポートの情報などをもとに日本の捜査当局が調べたところ、2人は60代と50代の男性で、
東京などに住民登録されていた。

 伊当局によると、米国債のほとんどは一見して偽造と分かるほど印刷が粗雑なものだったという。ただ現在、
米国債は紙の形では流通しておらず、故ケネディ米大統領時代に発行された「ケネディ債」といわれる
古い国債10枚も含まれていたため、米証券取引委員会(SEC)にも調査を依頼している。
押収した中には日本の預かり証券も含まれていたという。

ttp://www.asahi.com/international/update/0616/TKY200906160159.html

アサヒなんであれですが、パスポートに記載された住所に住民登録はされてるみたいですね
>>438の写真の真偽はどうなんでしょうね、イタリアの財務警察のHPには最初の情報以外載らないんですよね
イタリア財務警察
ttp://www.guardiadifinanza.it/Home/#
財務警察のニュース
ttp://www.guardiadifinanza.it/GdF__Informa/Notizie_Stampa/News/index.html
最初の捕まった時のニュース
ttp://www.gdf.it/GdF__Informa/Notizie_Stampa/AdnKronos/Adnkronos_2009/Adnkronos_Giugno_2009/info-1518911049.html