【wktk】韓国経済ワクテカスレ 220won【不安韓斜債】

このエントリーをはてなブックマークに追加
224日出づる処の名無し
契約率 0%… 地方分譲市場失踪した
国民日報 | 入力 2009.05.15 18:18
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20090515181806024&p=kukminilbo

建設景気瀕死状態…未分譲解決が急務相次いだ、首都圏の熱気は局地的現象

地方のアパート分譲市場が酷く凍りついている。 地方の場合契約率ゼロ行進が持続し、3月の全国未分譲住宅が
史上最高を記録した。 チョンナ地区などの最近の第1順の締め切りが相次いでいる首都圏契約の熱気も局地的
現象に過ぎないわけだ。


15日の不動産売却具合の調査結果で、去る1月から今月14日まで地方で売り出された25団地中19団地(76%)が
契約率0%を記録した。 これに伴いGS建設は今年ソウル、金湖洞(クムホドン)、京畿道(キョンギド)、儀旺市(ウィワンシ)、
浦一洞(ポイルトン)などで総数2435世帯を供給してこの中から602世帯を一般分譲する予定だと明らかにした。 地方は
一世帯もない。

GS建設関係者は"深刻な建設景気萎縮で瀕死状態に陥った地方は事業性が全くない状況"としながら"残っている未分
譲解決が急務"と話した。 SK建設は今月末に仁川(インチョン)、チョンナ地区で879世帯を分譲すること以外には今年の
住宅事業は事実上たたむという計画だ。

現代建設は今年全国で13団地約7700世帯を分譲する予定だが、地方は慶南(キョンナム)、巨済(コジェ)など4団地に
過ぎない。 その上に3ヶ所は11月に計画されているため、来年に延ばされる可能性が大きい。 斗山(トゥサン)建設も今年の
地方分譲は、最初から計画がなかった。

また韓国住宅協会は今月の全国分譲の予定物量は総数で1万1344世帯だが、地方は589世帯に過ぎないと明らかにした。
4月(5828世帯)に比べて、89.9%も減った。 反面首都圏は1万755世帯と4月(5350世帯)より101%増えた。

また国土海洋部は3月の全国未分譲住宅が16万5641件で史上最大を記録した中で地方は13万7041件だったと明らかにした。
特に'悪性未分譲住宅'と呼ばれる竣工後の未分譲住宅5万1796件中地方は4万9718件(96%)に達した。