【wktk】韓国経済ワクテカスレ 219won【窮性韓鮮ショー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
319日出づる処の名無し
為替レート効果除けば韓国企業の実績、非常に不振(ソウル=聯合ニュース)2009/05/10 12:00..送稿

我が国の企業実績が他の国家に比べて良好だと評価されているけれど、為替レート効果を除けば成長性と収益性が極めて振
るわないという主張が出てきた。したがって為替レートに頼った実績を根拠に景気回復を予断するのは性急だという指摘だ。

LG経済研究院は10日「最近のグローバル企業と韓国企業の経営成果比較」という報告書で「世界経済危機にも我が国
企業の成長性は相当良好な水準を見せたが、ドル基準では米国や日本・ヨーロッパ企業に比べて低かった」と分析した。

研究員は経済専門フォーブス紙が選定した世界的企業2千の中で2007年・2008年の実績
資料がある1千243非金融企業を分析した。韓国企業は非金融企業44社を対象にした。

為替レートが反映された自国通貨基準として韓国企業の売り上げ増加率は2007年13.2%で、昨年24.3%から約2倍に高まった。
昨年のウォン劣勢で為替レートが急落したのに伴ったものだ。円が強勢を現わした日本企業の売り上げ
増加率は6.9%から0.5%に落ちたし、米国は8.5%から7.8%にユーロ地域は7.3%から5.4%に各々下落した。

反面為替レート要因を除去したドル基準として見れば状況が逆転する。日本の売り上げ増加率は5.6%から
14.4%と非常に高くなり、ユーロ地域は17.0%から13.1%に小幅下落したが韓国は16.4%から5.1%に急落した。
収益性の側面でも韓国企業の営業利益率は2007年の7.2%から昨年6.2%に小幅下落したが、純利益は4.4%から2.1%と半分になった。
(つづく)
320日出づる処の名無し:2009/05/11(月) 06:58:37 ID:5plPyT3e
>>319のつづき
これは為替レート下落が営業利益を助けるが、外貨換算損失や外貨評価損失などを拡大して純利益には減少要因
として作用するためと説明した。分期別で見れば為替レート効果がさらに明確になる。昨年4分期の韓国企業(39社基準)
の売り上げ増加率はウォン基準で13.4%とファインプレーしたが、ドル基準では-23.2%と大幅のマイナスを見せた。

世界的にも為替レートにともなう悲喜が交錯した。昨年日本企業の売り上げ増加率は0.5%と米国(7.8%)とヨーロッパ(5.4%)
に比べて顕著に低いが、ドル基準として見れば日本・ヨーロッパ・米国の順に順位がさかさまになる。研究員は「昨年は為替
レートの下落が企業実績に肯定的に作用したが、これから為替レートが上昇すれば実績は大きく悪化するだろう」と指摘した。

今年1分期も企業実績が改善される兆しはないと評価した。
予想より悪くはなかったが、絶対的な成長性や収益性は昨年4分期よりさらに低いということだ。

研究員は「全体的に企業実績が下落する中で企業間実績格差が拡大して、競争は深刻化する」としながら
「産業構造調整が加速化して家計購買力が萎縮することによって今年の実績は昨年より減る可能性が大きい」と見通した。

業種別では電子・自動車など耐久消費材業者の実績が昨年4分期を基点に急落したと分析した。
概して私たちの主力輸出品という点で世界経済の不振が私たちの経済に大きい影響を及ぼしていると憂慮した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/05/09/0325000000AKR20090509035900002.HTML(韓国語)