【wktk】韓国経済ワクテカスレ 219won【窮性韓鮮ショー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
30日出づる処の名無し
デイモス今年2回目会社債発行14日に400億ウォン ウォン社債…CP・公募債償還目的
キム・ウンチョン記者| 05/08 07:01 |照会
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009050709516033125&type=2

デイモスが来る14日に3年満期400億ウォン分ウォン社債を発行する。 去る1月に続き今年に入って、二番目会社債発行だ。 大宇証券が主管業務を引き受けることになった。
http://image.mt.co.kr/indexlink_image.php?no=2009050709516033125_1.jpg&index=7

7日の金融界によればデイモスは調達した資金を企業手形(CP)償還に100億ウォン、来る26日に満期が帰ってくる第21回
公募債償還に300億ウォンを使う。 2006年の発行当時300億ウォン分会社債の発行金利は5.08%であった。

今回の会社債発行金利は5.90%. 現在A-級3年満期会社債の平均収益率(6日基準)が6.51%である点を考慮すれば0.61%
ポイント低い。

現代自動車グループの部品系列会社のデイモスは4%内外の営業利益率を見せている。 韓国企業評価は“特定業者に
集中した売り上げ構造が付加価値創出を制限している”として"昨年には市況悪化で運営資金負担が増加した”と分析した。

為替レート上昇により外貨借入金の原資(韓国ウォン)換算規模も増加した。 2008年末純借入金は2007年末に比べて、
890億ウォン程増加した。

ある新訂評価は“大規模設備投資は大部分終わったがシート部門の研究開発などで投資負担が持続する”としながら
“現地法人に対する追加出資と支給保証の提供負担も現れるものと見られる”と見通した。