【wktk】韓国経済ワクテカスレ 218won【残酷な5月がやってきた。冬はまだ暖かかった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
633日出づる処の名無し
ミン・ユソン銀行長"戦略的M&A考慮""海外市場開拓を通した金融輸出の主力に"
朴大韓記者| 05/07 10:34 |照会552
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009050710310683797&type=2

民有性産業銀行長は7日に"(9月スタートする)産業銀行持ち株会社は受信基盤確保のために国内金融産業を再編
して既存金融機関とシナジーを高める次元を目的とした戦略的買収合併(M&A)を考慮するだろう"と話した。

ミン銀行長はこの日午前汝矣島(ヨイド)産業銀行本店で開かれた'民営化報告大会'で"新しい産業銀行はもう一つの
商業銀行になることが目的で、そのことで国内銀行らと競争しようとするのではない"としてこのように話した。
今後5年以内に持分売却を実施するべきでその前に、店舗をそろえた銀行を取得して、受信基盤を整えておくという
意だ。 政策の金融を履行するために収益を出さなければならないという課題もある。

市場ではM&Aの有力な候補として外換銀行を予想している。 2008年末での外換銀行の国内外店舗数は380店舗
余りと多い。これは産業銀行の店舗数の60店舗に比べると、6倍以上多い店舗数だ。 業務上で重なる領域が多く
ない点も産業銀行としては魅力的だ。 本社が困難に陥っている韓国シティ銀行もM&A候補に上がっては下りている。

ミン銀行長は引き続き"一方で民営化される産業銀行が窮極的に追求するのは、海外市場開拓を通した金融輸出"
としながら"これから10年間でアジア地域内の基盤を確かに固めた後、ロンドンとニューヨークを戦略的拠点として
ヨーロッパの金融市場を攻略して、グローバルCIB(企業金融投資銀行)として位置づける考えだ"と強調した。

これから本格化する民営化作業は3段階で提示した。 1段階は今年中に産業銀行を政策金融公社(KPBC)と持株会社
に分けて、施行令と関連法規を整備することだ。 ミン銀行長は"6月1日に法が施行されて9月に持株会社とKPBC設立
の手続きが完了するだろう"とした。

2段階目はKPBCの政策金融機能および産業銀行の投資銀行機能のための諸般をそろえることだ。 ミン銀行長は
"早ければ2〜3年、遅くとも5年内に産業銀行は株の持分の売却を開始できる条件を作らなければならない"と強調
した。 持分売却が完了することが3段階で、それにより完全な民営化を成し遂げて、政策目標を達成するという腹案
だ。

一方ミン銀行長はGM大宇支援と関連して"GMが直接GM大宇に資金支援をできないという点はあらかじめ予想して
いた"としてGM大宇の持分引受を一つのカードとして提示することができるという立場を繰り返し明らかにした。