【持ち合いたい】麻生太郎研究第212弾【分かち合いたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
2/23訪米前のぶら下がり より
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000602-san-pol

■前スレ
【よく寝てよく食べて】麻生太郎研究第211弾【麻生内閣成長期】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235268821/

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
松本純の動画集も面白い!⇒ ttp://jp.youtube.com/junmatsumoto031109
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>900を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備をし、重複しないよう宣言してからたてること。
2日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:13:37 ID:betn9gyb
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/easo_0925.html
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:13:59 ID:betn9gyb
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend
4日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:14:04 ID:3Ruo/QVM
.                       /二二ヽ
                アホウ    イ _、 ._ 3 
                 太郎デス ヽ凵Mノ  この際、内閣を大胆にミニ改造して人心を一新する…
          / へ ̄ヽ        /<∨> \           
 アル中川デス 6/ 、 )_ヽゞ
          ヽ ゚,_ゝ゚/  あほうさん、それはいい考えや!
         / <∨>ヽ  結果的に、私こそが支持率上昇のきっかけだったということやね。

オワタ\(^o^)/
・安倍内閣 07年8月27日 内閣改造        ・福田内閣 08年8月2日 内閣改造
.        07年9月12日 退陣表明.                08年9月1日 退陣表明
5日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:14:56 ID:betn9gyb
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
ttp://kantei.channel.yahoo.co.jp/
ttp://www.youtube.com/user/kanteijp
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0013940/

麻生自民党チャンネル (ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ttp://com.res.nicovideo.jp/material/5633/asoch2.jpg

首相VS記者団
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm

麻生総理大臣動静記録ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/aso_syusyou_dousei
ttp://d.hatena.ne.jp/pmaso/

前向新聞
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/
過去紙面
ttp://maemukinews.web.fc2.com/

麻生政権の実績
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html

麻生太郎の笑顔がとてつもない
ttp://flosmile.exblog.jp/
6日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:15:23 ID:betn9gyb
■日本の底力(麻生太郎政策集)

―活 力 と 安 心 へ の 挑 戦― 2006年8月21日版
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060821seisaku.pdf)  ※まずはこれからお読みください

―活 力 と 安 心 へ の 挑 戦― 2007年9月16日版
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/seisaku.pdf

―強くて明るい日本をつくる― 2008年9月10日版
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/20080911-1.pdf


■麻生内閣経済財政政策

◆平成21年度予算政府案( ttp://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan.htm )
◆平成20年度補正予算(第2号)『生活対策』
( ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei201220.htm )
◆平成20年度補正予算 『安心実現のための緊急総合対策』
( ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei200929.htm )


平成20年度補正予算・平成21年度予算
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=pN-ZNSTQvqwzUGy1GUeIlAw
7日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:16:29 ID:p1786zwZ
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/02/24 日米首脳会談(ワシントン)(2/23夜出発〜2/25帰国)予定
09/02/24 パスカル・ラミー世界貿易機関(WTO)事務局長来日(〜2/26)
09/03/14 08年度第2次補正予算(関連法)案・衆院通過から60日経過(参院みなし否決、衆院再可決により成立)予定
09/03/XX 09年度政府予算が成立 予定
09/03/下 中国訪問 予定
09/04/02 G20・第2回緊急首脳会合(金融サミット)(ロンドン)予定
09/04/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議、東アジアサミット(バンコク)予定
09/05/XX プーチン首相来日 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8首脳会議(イタリア)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
8日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:16:58 ID:p1786zwZ
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
9日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:18:56 ID:dwCgtYyk
    1乙二ソ,
  F イ _、 ,_ ∩ < こ、これは>>1乙じゃなくて寝癖なんだから勘違いしないでよねっ
 ∩ ヽ 刄m ノ
10日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:23:05 ID:sOWYn2g2
日米首脳会談の概要 平成21年2月25日
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20090225_065649.html

kinkyuですか…
報道は色々あれなので公式を一応。
11日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:28:37 ID:sOWYn2g2
4月は桜を見る会が予定されてましたね
ttp://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/press.html

>>7 日程修正
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/02/24 日米首脳会談(ワシントン)(2/23夜出発〜2/25帰国)予定
09/02/24 パスカル・ラミー世界貿易機関(WTO)事務局長来日(〜2/26)
09/03/14 08年度第2次補正予算(関連法)案・衆院通過から60日経過(参院みなし否決、衆院再可決により成立)予定
09/03/XX 09年度政府予算が成立 予定
09/03/下 中国訪問 予定
09/04/02 G20・第2回緊急首脳会合(金融サミット)(ロンドン)予定
09/04/18 内閣総理大臣主催「桜を見る会」@新宿御苑
09/04/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議、東アジアサミット(バンコク)予定
09/05/XX プーチン首相来日 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8首脳会議(イタリア)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
12日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:47:46 ID:drk0gyj1

        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/ 今日も1日仕事がんばるニダ
      ( 二二二つ / と) 麻生を叩いてキムチ買うニダ......ホルホルホル
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
13日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 09:53:42 ID:3Ruo/QVM
麻生総理は、日本の戦後の歴史のなかでも、最も失態の多い、人気のないリーダーであり、
70%以上の国民が、麻生政権を支持していない
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html
ワシントンポスト
14日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:12:17 ID:X/zMKcva
>>12
チョンは不支持が多い麻生政権が長く続けって言ってる人多いぞw
15日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:13:48 ID:QvSVpIh8
じゃあ、わざわざこんなスレにまでageにくる
人って何なんだろう…理解不能だなw
16日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:18:06 ID:X/zMKcva
さあ、韓国が攻めてくる、中国に乗っ取られるっていう
過度な被害妄想か分裂病かのどっちかじゃね?w
17日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:18:28 ID:7p8zFw+5
WPとNTはロクな事書かないな
18日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:26:42 ID:H/PCFuDV
つか吃音の人がTVをみて麻生さんの吃音が強調されるのをみて精神的苦痛を
受けたとかいって訴えたら勝てるんじゃないかなあ
吃音の人に対する差別助長をTV局という半ば公共機関がやっちゃっている
わけだし。
憲法14条で不合理な差別をされない権利は保障されているし。
後は私人間効力の問題だけどまあTV局だからね。
19日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:30:49 ID:VeArjMyp
■「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」〜あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3977.html

■なんでsageるの?
ageるとスレッド一覧の上位に上がるので
専用ブラウザ使ってなかったりとりあえず面白そうなスレを探すようなライトな層の目に留まりやすくなる
(専用ブラウザだと次スレ検索機能だったりスレ一覧からの検索が簡単にできるし
 既にログの取り込んであるスレをすぐ開けるので沈んでいてもあまり影響がない)
コアな麻生ファンは動かせないが浅い麻生ファンなら騙せるだろうと見越して
麻生太郎へのイメージを落とすためのネガティブキャンペーンとして
AAを多用した罵倒や捏造失策あげつらいをageで投下することで
スレの消費をしながら麻生支持層の切り崩しをねらっている
そのような活動をする連中は工作員と呼ばれる
 まぁちょいとネガティブな発言をしただけで工作員認定が頻発したこともあって
 それを苦々しく思ったものたちが風呂研ヲチスレを作ったわけだが
もっとも最近の工作活動はそういう正義を気取った工作員認定で空気を悪くして
勢力の分断を謀るなんてのもあるので両方見ながら自分で判断するしかないがね
スレ進行でsage推奨なのはそういうのを区別するためでもあるし
スレが沈んでいると最初にあげたような理由から
敵味方中立問わずご新規さんが入りにくくなる
仲間内でマターリ進行を望むスレの多くはsage進行を推奨している
20日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:31:41 ID:3Ruo/QVM
部落差別発言をする麻生とそれを見て喜ぶ信者が
「吃音差別ケシカラン!!」とはなw
21日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:57:22 ID:UFFVcfWz
部落差別発言をしたとするソースも出せずに捏造しないように。
国会で否定された、野中も反論できなかった、ということをすっ飛ばすな。
22日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 10:59:12 ID:oWNr0rSG
23日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:08:59 ID:QvSVpIh8
もうワシントンたったみたいだね
24日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:13:18 ID:QvSVpIh8
アーリントン国立墓地にて。向こう天気良くて良かったね
ttp://cache.daylife.com/imageserve/03R87KJ7O2g5a/610x.jpg
25日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:21:41 ID:YlXZz9G9
>>1

スレタイ候補出すの間に合わなかったけど、一応出しとく

【スィートベイジルに】麻生太郎研究第213弾【連れてってもらった】
26日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:25:06 ID:fyuEE3+H
バラク議会演説流す暇があったら
会談のノーカット動画とか欲しいんだけど
何かない?
27日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:26:34 ID:QvSVpIh8
>>26
べらんめぇに頭取りの部分くらいは上がるんじゃない
28日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:39:09 ID:tAQJAfYz
【日米首脳会談】 麻生氏見限られた? 「格下」が出迎え、会食も会見もなし 不安定な麻生政権とは距離を置いた方が得策との計算も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235526299/l50


早速ネガキャンすさまじいな…
29日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:41:56 ID:betn9gyb
30日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:50:22 ID:itPJZUqm
予想通り朝っぱらから叩かれてますなあw
国民もいい加減マスコミがおかしいことに気づくべき
31日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:51:24 ID:H/PCFuDV
NHKの同時通訳聞いていると
頭痛くなってくる
32日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:58:48 ID:BZ6H2dAf
>>24
戦没者の墓地へ、日の丸掲げてもらって入るのですね。
過去の経緯を超えて、今は同盟関係であるって事でしょうか。
かの国で同じ事やったら、生きて戻れ無さそ…。
33日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:01:42 ID:+Pz6ItpT
>>30
もう結構気付いてるよ。
34日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:02:07 ID:B6wG0Aa+
最近のネガキャンは大体予想できるから困る。
35日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:02:44 ID:Jz4z3k5p
>>28,30
小泉首相の国賓訪問時に「形式だけ!中身なし!無駄金!日本の恥!」と連呼しましたっけ。
大統領自らの出迎えだとこれ、大統領以外だと「格下!見限られた!」、会食や会見も福田首相時に
やはり非難してたからやってもやらなくても非難するのは変わりない、と。
本当にゴミだな。
36日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:25:54 ID:1z8Jfr4t
太郎を苦しめる元凶・マスゴミに呪いをかけましょう!
決行は今夜です。一斉に開催します。
詳しくはこちらのスレにて。レスは不要。とにかく見て下さい。

塩まじforマスコミ様宛♪ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1235453679/l50

相手はマスゴミだけじゃない、小○純一郎でもおk。
名前を書いて流しましょう。既にテレ朝に効果がありました。
どうかご協力お願いします。念じれば通ず、です。
37日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:37:19 ID:mOForb7m
アーリントン・・・これで靖国合同参拝フラグが立ったと思ったのは俺だけ?
38日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:39:06 ID:8X4oK9qm
【論説】世論調査という自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」に国民はいつまでもつきあえない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235529838/l50

もうね…言葉が出ないよ
マスコミは本当にこれでいいと思ってるの?
39日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:39:24 ID:bu56spQk
そのスレ住人は「呪詛ではない」と認識しているのに
なぜ「呪い」としているのだ?
40日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:44:54 ID:WJplE9FJ
>>39
「のろい」ではなく「まじない」なのでしょう。
41日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:49:32 ID:mOForb7m
おまじないって言葉が漢字で書くと「お呪い」になると知ったとき
子供心にちょいと恐ろしくなったことを思い出しました
42日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:51:32 ID:GmGzGhyd
マジでマスコミと戦って欲しい・・・国が滅ぶよ・・・
国民全員にセットトップボックス(地デジチューナー付)送りつけて、
それ専用に各政党のやってる事均等に配信する位できるだろ・・・
地デジ移行失敗で崩壊するまで待ってたら手遅れになるんじゃね?
43日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 12:56:19 ID:sI65kUg3
>>38
「ニホンザル」って某国人が日本を貶す時に使う言葉だよね。
44日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:06:10 ID:HaAZ3Gws
おい、クズども

おまえら、まさか本気で麻生太郎が優秀な人間と思っている訳じゃないよな?
踏襲さえも頻繁さえも読めないバカを、まさか有能だとは思っていないよな?
記者に怯えて、浅ましい作り笑いと詭弁で逃げまくるアホを、まさかかっこいいとは思っていないよな?

おまえら、ネタで麻生太郎を支持してる振りしてるだけだよな?

おい、クズども。 答えろ。
45日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:09:49 ID:HaAZ3Gws
>>42
まず、おまえが先頭に立って、駅前で毎日演説しろ

話はそれからだ
46日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:22:24 ID:f3s8EQ66
これって即出?msn占い

当たる占い師が麻生首相の「末路」を予見
http://member.fortune.jp.msn.com/special/200902ki/2_03_1.aspx
47日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:24:38 ID:u0zdg+uH
オカ板でどうぞ
48日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:29:02 ID:7q8iPADc
>>31
ん?
変な訳し方してたりしてるんです?
英会話判らん者としては、それやられるとヤバいですね。。
49日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:29:07 ID:HaAZ3Gws
オバマに呼びつけられて、1時間話しただけで放り出される麻生太郎。
実力がない奴とは話しても無駄と言うことなんだろうな。

政権末期の哀れさよwwwww
50日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:30:29 ID:NSGhch99
十把一絡に何座とか言ってる時点で大外れです(笑)
占星術は個人で占うから
後文章がバカ丸出しです
バカに占いは無理
51日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:37:19 ID:HaAZ3Gws

麻生の退陣も秒読みになってきたら、おまえらクズのネタも無くなったみたいだな。

せいぜい、マスコミに対して口をこぼすのが関の山。
哀れでしかたないわwwwww
52日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:38:33 ID:NSGhch99
>>43
キムチだっけ?
53日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:38:39 ID:drk0gyj1
つーか、明らかにテレビの見すぎだろw
世間と隔絶してたほうが、占いに信憑性がありそうだがなあ

イタコのおばちゃんとかも
家ではみのもんたの戯言とか聞いてるんだろうかw
54日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:40:26 ID:HaAZ3Gws
>>53
麻生の戯れ言よりは、みのもんたの戯れ言の方が有益だからねww
55日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:44:56 ID:betn9gyb
>>47
どっちかっつーと、占術理論実践だな。
56日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:47:19 ID:UOeOCrl6
1スレに一人担当なんだな>工作員
57日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:49:32 ID:HaAZ3Gws
>>56
へたれクズの相手は一人もいれば十分すぎる
58日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 13:56:28 ID:eXig8g0i
ガイシュツだったらスマソ。

谷内さんが慶応大学で麻生外交を語った講演がネットで聴けるので紹介。
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2008_25135/slides/13/
59日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:00:45 ID:HaAZ3Gws
>>58
何一つ自慢できる成果もないのに、何を語ったんだろうね

60日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:08:47 ID:betn9gyb
>>58
マカーは見れないのかorz
61日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:33:55 ID:Ty50zt7e
予算通過後、酒の後任を決めるなら、舛ぞえってどうだろう?
そこそこ国民の信頼も自民党内の評判も良さそうだし、
根本的な考えはわからないけど、この間の管さんとの国会のやり取り見て、
タロウの考えはわかってるのかなぁ、って感じたんだけど。
舛ぞえの後任は…ゆりりんとかw
62日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:38:35 ID:MX/EnDog
>>61
厚労大臣は動かせないでしょ
63日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:41:49 ID:Lea2AqdG
今、NHKでニュース速報が!
麻生首相退陣表明、政権運営に行き詰まり…
いますぐNHKを見ろ!
64日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:44:16 ID:uvzeClxq
>>61
与謝野大蔵大臣でいいじゃ(ry

しかし中川さん以上に財務に明るい政治家って誰がいるかな?
ゲルも農水から動かすわけに行かないし副大臣昇格とかじゃないかな
65日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 14:48:09 ID:betn9gyb
酒)は何年度だかの株の動き年間通して当てた人間だからねぇ。
66日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:01:59 ID:Jz4z3k5p
NHK3時のニュース第一報「近視矯正手術で67人が感染症」。
うーむ、どこをどう読めば麻生首相退陣表明になるのか判らんが、重大問題だ(藁
67日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:02:47 ID:HaAZ3Gws
>>66
先見の明がある、心の清らかな人にしか見えないんだよwww
68日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:03:36 ID:HaAZ3Gws
>>64
ちがうよ。 与謝野首相でしょう。 

麻生太郎は、便所当番くらいでOK
69日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:03:57 ID:drk0gyj1

 「ねぇ、
    日本がどんどん住み難くなってきたニダ」

    ∧_∧  ∧_∧
   T<丶`Д´><`Д´ > 
   冊U   つこと  _)
 r'´ ̄メヽ ヽT< < < `ヽ
 !  ノ  !(__)二 し'_>   !:::::::::: .:::::::::....
 ゝ、_,ノ     ゝ、_,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::..........  .::::::::


 :.
 ::::.. 「ばかやろう、
  ::::...      祖国よりはマシニダ!」
   ::::...
   ::::...∧_∧∧_∧
    ::::<Д´ <丶`Д´>
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´´
          '、__,l!j


ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/f5d21a1e5e06e53063030b1ffb1d5e81.jpg
70日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:10:20 ID:njcX+3vn
日米首脳会談が米国からセットされたものだというのは
どうも合点がいかないな

向こうがセットするとしたら
あんなあわただしい時にわざわざ呼び寄せるのだろうか?
71日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:10:49 ID:GxtyoInK
【韓国経済】ウォン・ドル相場(25日)1516.15ウォン 総合株価指数(25日)1067.08[02/25] 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235542026/

1USD=1500krwから帰れなくなった韓国ウォン。
1530で半導体産業が壊滅との話もある。
72日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:12:51 ID:eXig8g0i
>>60
慶応大学に文句言っていいかと。
SFCはあえて実験的な試みをやっているので、
そういうクレームは今後の改良のためには有り難いんじゃないかな。


>>64
他スレで、相沢英之を呼べ、というレスがw
…同じ河野グループ所属で元大蔵省事務次官ですが、
さすがに御年85歳なので無理かとw

あとは、やっぱり元大蔵官僚で元財務大臣の伊吹さんとか。
73日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:13:18 ID:HaAZ3Gws
>>70
はやくしないと麻生が政権放棄して総選挙になっちゃって、首脳会談が遅くなるんで、
とりあえず辞める前に呼びつけて、金づる日本の体面を保ってやろうという親心だよ。

それくらいもわからないの?
74日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:13:24 ID:VGvtvIOE
>>70
半島絡みの安全保障問題でしょう。ミサイル程度の話ではなく
もっと全体状況に関わる話だね、わざわざトップで意志疎通
するってのは。
75日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:14:36 ID:JrrEgRtI
>>70
アメリカがそんだけ切羽詰ってるってことだと思うよ。
日本がどうの、とか以前に単純に仕事が山積みだと。
76日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:16:00 ID:NSGhch99
>>70
北チョンのミサイル問題もあるからだよ
こっち向けてるんだと
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/m20090225028.html
77日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:22:34 ID:U36qnIvl
小浜市の箸も渡したみたい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000059-mai-pol

>麻生太郎首相は、オバマ大統領が第44代の米国大統領であることから、
>背番号が「44」のバスケット着と置き時計をプレゼント。
>数字パズル「数独」好きのミシェル夫人には、金属製の数独ボードを贈った。
>福井県小浜市から預かった地元の若狭塗の箸(はし)も同時に渡した。
78日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:22:54 ID:drk0gyj1
どうせならグアムとかハワイとかアリューシャンとか
そのあたりに撃ち込めばいいのに
北鮮は相変らず口だけ番長だなw
79日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:23:20 ID:betn9gyb
>>72
>他スレで、相沢英之を呼べ、というレスがw
それ、自分だwww
酒が辞任した直後だったら確実。
いや、麻生さんの手持ちのカードの中では最強だと思うけど、いかんせん
お歳がお歳だからねぇ。
すげぇ、元気らしいけど。
けっこう官邸にお出でだよね<相沢さん
80日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:26:09 ID:betn9gyb
>>72
しまった途中で送ってもうた;
既にSFCの元サーバー担当者にクレームしておきましたw
81日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:30:57 ID:Y2KEeKI8
>>58
見てるけど面白い。
82日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:38:00 ID:Ty50zt7e
>>70
ロシア経済破綻もしくは北朝鮮崩壊時の具体的な打ち合わせ、というのは?
83日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:45:57 ID:beRA+WWx
必死な人と関係あり?

【国際】 北朝鮮のミサイル、青森・函館へ向け発射か…日本上空に向けて発射する準備進む★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542515/
84日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:47:18 ID:Jz4z3k5p
>>83
必死な人たち、じゃないかなあ、マスゴミとかアサピーとか変態とかミンスとか工作員とか、
ニダーとかキガーとか特亜とか・・・
85日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:49:51 ID:HL4/06DG
ロシアだけ言及が無いのは怪しすぎw
これは相当なサプライズが用意されていると見た
86日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:52:30 ID:cMcZa7fm
北が大型ミサイル打つときってロシアと中国に事前通達しないと駄目なんじゃなかったけ?
87日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 15:53:47 ID:X7194uOS
麻生・オバマ対談に対する海外メディアの反応はどんな感じ?
88日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:04:51 ID:eXig8g0i
>>79
そう、あのときの床屋のレスw
お元気なら、ここはお国のために是非一肌脱いでいただきたいかもw

>>80
乙です。
89日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:04:54 ID:betn9gyb
渡米は完全に戦略的爆撃をこなしたって感じだな。
やっぱ俺達の太郎は腹黒いぜっ。
90日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:05:28 ID:Jz4z3k5p
>>85
プーチンが陣頭指揮をとって拉致被害者救出、その足で日本に降り立ち友好条約の締結を即断で求めるとか?
いや、「起きたらいいなあ」なほうですがw

>>87
CNNは北朝鮮情勢絡みでの緊急会談扱い。
BBCは安全保障問題会談として。
fox newsは事前情報以外なし。
アルジャジーラも安全保障問題会談扱いだね、パキスタン&アフガン派遣予定も扱ってる。
91日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:09:20 ID:d9N6kTNe
>>90
日本のマスゴミの置いてきぼり感ときたら…orz
92日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:10:58 ID:ILi7p1jS
>>91
愕然とするね……
93日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:14:22 ID:Jz4z3k5p
>>91
世界的には「日米同盟のトップ会談、経済問題も扱うかと思ったら言及無しっぽ、こりゃ相当な
安保問題交渉があったっぽいぞ!」で、イスラムバックのアルジャジーラ的には「でアフガン戦争での
日本のスタンスは?、米ーイスラム間の調停に立ってくれないのか?」な注目なときにマスゴミは
「会見無しプギャー」「麻生は軽視!米国は一般教書演説!」「麻生退陣!」で、全く安保視点無し、
てのはどこスタンスか判りやすいでつねえ、安保問題で日米連携が取れるのが相当嫌なところ、とw

ああいうのは置いてけぼりじゃなく、「転進!転進!退却にあらず!」じゃない?
94日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:16:49 ID:WfW0BtjF
WP紙 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 
〓苦悩する日本の指導者がオバマに遭いにやって来た〓

ワシントンポスト 2009年2月24日(火)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html

 【オレの概訳】2月23日、オバマ大統領は、最初の外国の指導者として、政治の舵取りで失敗を続ける日本の麻生首相を
ホワイトハウスに招いた。

 麻生首相は、在職わずか六ヶ月にして戦後最も失態が多く不人気な指導者であり、日本国民の7割は彼を支持していない。
日本国民は、一刻も早く解散総選挙を行って欲しいと思ってる。それはつまり、麻生首相の失脚と自民党の下野を望んでいる。

 戦後、自民党は一党独裁を築いてきた。すでに三代続けて総理が国民選挙で選ばれず自民党の中だけで選ばれているが、
いずれの首相も大した功績は無く、すぐに辞任した。麻生首相もご多分に漏れず急激に支持を失っている。

 すでに、彼の支持率は15%以下に低下したが、それでも彼は辞めないと言う。彼の政策説明は、毎回混乱をきたしている。
酔っぱらいの財務相や日本経済の急激な悪貨により、問題はどんどん膨らんでいる。いまや、日本はアメリカの3倍の速度で
経済が悪化しているというのに。

 このような状況の中で、麻生首相が主要経済策として掲げる「12000円の給付金」は国民から嘲笑を受けている。

 麻生首相の欠点は、何をどうしようとしているのか彼自身が把握してないことだろう。だから経済見通しについて彼が何を言っても
信頼を受けていない。特に大きな打撃を受けたのが、ローマのG7サミットで、記者会見中に居眠りをしたりろれつの回らない発言を
した中川元財務相である。彼は、かぜ薬のせいだと言ったが、後にワインを飲んだ事を認めた。

 財務相は酒を飲んでクビになったが、麻生政権は、酒を飲んでるのか寝ているのかすら分からない。
95日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:17:29 ID:Jz4z3k5p
ちなみに、米一般教書演説もなかなかな味わいでつよ、あれだけ「誰とでも交渉する!」と選挙戦で
突っ走ってたオバマが「交渉も忘れないがそれ以外の選択も必ず考慮する!、敵と敵対武力を
無視などしない!」「自信と将来を伴った選択を選ぶ!」で、パレスチナ問題以外での特定国家言及
なしですからw
イラン北朝鮮タリバンあたり、相当絶望する内容かとw
96日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:20:27 ID:betn9gyb
WPも平壌運転中で清々しいのう。
97日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:37:08 ID:a7PISXRE
Q.支持率調査を行った所、10%支持率が下落しています。
A.他の調査では下がっていないところもありますから気にすることはありません。
Q.不支持率は前回調査の2倍ですが。
A.支持率調査には誤差が出ますから2倍くらいは誤差の範囲です。

Q.支持率が下げ止まりません。
A.数字は数字。本当に支持率が下がっているのかを慎重に見極めなくてはならない。



オバマ氏支持率、6割切る=低下傾向続く−米世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009022500388

おい時事通信社この野郎w
98日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:43:11 ID:3njxaeaq
>>97
支持率調査の壮絶なネタバレw
99日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:49:52 ID:betn9gyb
>>88
SFCの授業中継の中の人だった子からお返事。
「その辺りは色々と懸案事項なんですが、ずーーーーーーーーーーっと
懸案事項、改善事項なのでry、てか自転車操業なので無理ぽ」
窓マシン調達してくるよorz

>>93
世界の反応がノーマルなんでしょうねぇ。
北朝鮮の問題もありますし、既に根回し済みだった事を確認しただけ
なんだとは思いますが。
動いてる人間がキナ臭すぎてw
100日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 16:50:26 ID:GWz+9ph9
ニューヨークタイムズの反応が知りたい
101日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:01:01 ID:betn9gyb
215 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2009/02/25(水) 13:22:00 ID: ???
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7906999.stm

オバマさんに「なんか言えよ(you have to say something)」と言われてしぶしぶコメントする
麻生さんがおかしいw
でも即興であれだけ喋れるのはたいしたもんですね。




つうか、誰だ軍板に俺様の床屋投下を拡散したのはwww
102日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:10:39 ID:WfW0BtjF
>>100
今のところ記事に“すら”なってないなw
昼食会すら用意してもらえないんだから程が知れるだろw
103日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:14:58 ID:GxtyoInK
判断基準が「メシ食ったかどうか」しかない昆虫レベルはほっといて、記事。

オバマ大統領と「中身濃い会談」=有識者との意見交換で−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022500200

 【ワシントン24日時事】
麻生太郎首相は24日、日米首脳会談後にアーミテージ元国務副長官や有力シンクタンク、
戦略国際問題研究所(CSIS)のハムレ所長ら有識者と、約1時間にわたり懇談した。

外務省によると、麻生首相は懇談で「オバマ大統領と非常に中身の濃い、良い会談ができた」と語った。
 懇談には、大統領選でオバマ陣営の外交顧問を務めたブレジンスキー元大統領補佐官や、
マケイン上院議員の外交顧問だったスコウクロフト元大統領補佐官が出席。
金融、経済、アフガニスタンでの対テロ戦、気候変動など幅広い分野での日米協力について意見交換した。 
 また、麻生首相は同日、日系人のダニエル・イノウエ上院議員(民主)の表敬を受け、
米国の日系社会と日本との交流拡大などを話し合った。(了)
(2009/02/25-09:49)

まだ方針の固まりきってないオバマ大統領より、今後オバマに影響を与えるポジションと会談してきたほうが重要なようだ。
104日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:15:54 ID:sThoGHkr
>>103
おぉ、ダニエル・イノウエ氏とも会ったんだ。
忙しい日程にも関わらず、こなしますね。
105日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:18:38 ID:IVxGr7Ms
べらんめえ更新きてるよw
106日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:20:41 ID:Jz4z3k5p
ホワイトハウス招待第一号と特筆して報道してるメディアは海外では結構あるね。
昼食会第一号は誰でそ?w、勿論マスゴミ的には興味の中心なんだから報道するよな(プ
107日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:23:22 ID:WfW0BtjF
>オバマ大統領と「中身濃い会談」=有識者との意見交換で−麻生首相

麻生が自分で、そう言ってるだけかw

WP紙も指摘するとおりカメレオン麻生が言うのではなく、
第三者が評価しなきゃなw
108日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:25:06 ID:meNX2Aws
あれ?
テレ朝が案外マトモだ・・・
麻生オバマ会談については、麻生がお土産にアメリカ新幹線開発の話を持ってきた、
日本のビジネスチャンス、米国債は買わず発言、忙しい間をぬってオバマが招待しただけでも凄い、
など どっちかといえばポジキャン? キャスターがちょっといらん事言ったけど。


フジは相変わらずネガキャンです
109日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:26:48 ID:Tg1PXxnp
>>94
> Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report

ほんと日本人って・・・悲しくなるな。
110日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:27:26 ID:H/PCFuDV
WfW0BtjF
涙ふけよ
IDNGにしたからなんか言っても無駄だけど
111日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:27:33 ID:GxtyoInK
「メシ食ってないからダメ」
こうだね。わかったわかった。
112日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:31:33 ID:GxtyoInK
おざけんから
27日予算案採決 3野党反対 
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014392581000.html# 

野党4党の国会対策委員長が会談し、民主党は、衆議院で審議されている 
平成21年度予算案について、与党側が目指している27日の採決を容認する方針を説明し、 
理解を求めましたが、ほかの3党は審議が不十分だとして反対しました。 

この中で民主党の山岡国会対策委員長は、平成21年度予算案の取り扱いについて 
「審議が尽くされれば意図的な引き延ばしはすべきでない。審議時間は100%十分とは言えないが、 
例年並みであり、予算案には反対だが国民生活に直結する部分もある」と述べ、 
与党側が目指している26日の採決を容認する方針に理解を求めました。 
これに対し、共産党、社民党、国民新党は「まだ、審議が不十分だ」として、 
27日の採決を行うのは反対だと主張しました。 
また山岡氏は、定額給付金の財源の裏付けとなる第2次補正予算の関連法案について 
「参議院では、来週3月5日に財政金融委員会で、翌6日に参議院本会議で採決したいと考えている」 
と述べ、野党間で引き続き協議することになりました。 
一方、会談の中で国民新党の糸川国会対策委員長は、麻生総理大臣に対する 
問責決議案を参議院に提出することについて、野党間で積極的に検討していくべきだという考えを示しました。

113日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:41:25 ID:bB2nZCLv
どうして日本のマスゴミはこんなに日本のことが嫌いなんだろう・・・
114日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:41:43 ID:LIy17ZaL
日本人じゃないから。
115日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:44:17 ID:Jz4z3k5p
>>111
でも小泉時も安倍時も福田時も「メシ食ったからヨシ」にはならなかったわけでw
要するに「なにをやっても駄目なものは駄目!@土井たか子」かと。(プ
116日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:45:20 ID:oXUwNAvn
>>101
英語でしゃべる時も日本語でしゃべる時も
両手の動きが一緒でおもしろい。
117日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:48:59 ID:oXUwNAvn
>>113
日本人なのに客観的の批判できるカッコイイ俺、が行き過ぎたところがあるかも。
そこを日本人じゃない人に付け込まれたんだろうね。
妙にプライド高いから、方向を変えることもできないみたいだし。
もう、マスコミ、特に新聞はダメじゃないかな…
118日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:52:06 ID:WfW0BtjF
>>109
国際的に通用し評価されるようなウヨ論客がいないだけじゃないのか?w

デタラメ書いて謝罪したり、開き直ったり、知らん振り決め込んだり、
そんな連中ばかりだモンな。

NY紙も日本人記者が籍を置いてるけど、あの人はウヨだっけ?ww
119日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:52:23 ID:wwvZ9gzW
平行世界での出来事を報道してるんじゃないのw
120日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:53:31 ID:GxtyoInK
>デタラメ書いて謝罪したり、開き直ったり、知らん振り決め込んだり、 

朝日新聞か?
121日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:55:35 ID:WfW0BtjF
>>117
どこの国でも言えることだが、マスコミやメディアを敵に回すような
政権や権力はさっさと潰れる運命。

まあ、ロシアのように報道機関をテロで脅すという手もあるな。
それは先日NHKで実行済みかw
122日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:57:12 ID:WfW0BtjF
>>120
朝日新聞は、日本で最も信用され、最も購読される新聞として
NY氏と提携してるが、それがなにか?w
123日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 17:58:18 ID:QJIrNENM
マスゴミも日米関係がらみであまり馬鹿を晒すと米国投資家の心象を損ねるんじゃないのかね。
124日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:00:01 ID:oXUwNAvn
米国投資家はもともと日本のマスコミなんか信じていないと思うよ。
125日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:00:10 ID:Y2KEeKI8
>>122
じゃ、今となっては提携解消するしか無いな
126日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:02:40 ID:GxtyoInK
ああ、プラウダより発行数はおおいな。
内容の信頼度は人民日報程度のようだが。
127日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:03:08 ID:meNX2Aws
TBSで
「アメリカでは、オバマの演説をゴールデンタイムに生放送したところ経済政策の支持率が上がった」とな

もうワケわからん
TBSは何がしたいの?自虐?馬鹿なの?
128日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:06:44 ID:meNX2Aws
>>121
人が死ぬまでテロとは呼べんよなぁ
129日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:07:38 ID:Gzt3cxpf
これマジ?
669 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/23(月) 23:52:50 ID:VbhjFTll
【政治】 中国・王部長 「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」
              「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235387325/

39 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:18:43 ID:7Cdnpc47O
>>1
対外連絡部は党の外交機関ではなく
中国の工作機関だよ

小沢スパイ説が濃厚に

670 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/23(月) 23:53:34 ID:VbhjFTll
730 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:09:25 ID:L2OI/fK4Q
このスレで重要なツッコミをしてるのは>>39


麻生総理が交渉しているのは「中華人民共和国外交部」。
中国に於ける外務省。

小沢が交渉(?)しているのは「中国共産党対外連絡部」。

中国共産党の対外工作機関。外交の窓口ではなく、工作の窓口。

「朝鮮労働党対外連絡部」が朝鮮総連を仕切ってるのと同じ。

どんなに激烈な政権争いをしていようと、共産国の工作機関に
「政権交代」を報告に行って誉められてる国など、欧米の自由主義国家
には例がない。

あまりにサラッと読み過ごしてる2ちゃんねらが多いから、コピペ頼みたいわ。
130日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:07:49 ID:Djk52rBT
パチとサラ金規制緩和をやってみたら、マスコミ包囲網が緩むかもしれんね。
131全文コピペ:2009/02/25(水) 18:08:11 ID:Gzt3cxpf
673 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/02/24(火) 00:04:04 ID:JT+/CDOZ
追記があった
744 名前: 730 投稿日: 2009/02/23(月) 23:15:03 ID:L2OI/fK4Q
重要なことだから念を押す。
「対外連絡部」とは、外交機関ではなく、工作機関。

「朝鮮労働党」をWikipediaで検索して、「対外連絡部」が何をしている
機関か、よく読んで欲しい。
132日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:08:49 ID:iXWPImzZ
今、フジのニュースを見たが、ちょっと報道番組とはいえない内容だったね
ゲッペルズのプロパガンダ番組を見ているかのようだ
133日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:14:19 ID:yBo+fSsB
専修大学がCM入れてるんだな
フジ、スーパーニュース
134日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:14:23 ID:zcj2rxc3
皆にお願い。
ウチの親父が麻生は駄目だ。民主にやらした方がいい。
麻生は国民の信を得ていない。いつまでも予算も決まらない。
それは国民の信を得ていないからだウンヌンカンヌン、、、、、

それに対して俺は国民が選んだ国会議員総理を選んだ。それは国民が選んだのと同義。
予算が遅れているのは民主を代表に野党がイヤダイヤだとだだをこねているから。
等話すんだが、最後にやっぱり「麻生は駄目だ」の台詞、、、
この完璧なまでのマスコミ洗脳を解く為に、これまでの麻生内閣の功績や
発言の切り貼りに使われた元になる動画。(←これ重要。ニュース等を頭から信用しているため)
これまでの野党の手の平返しっぷりや横紙破りや言動の矛盾を証明できる動画。

URLを貼っていただけないでしょうか?
一人でも「一度民主に」等と言う者を減らす為にどうかご協力下さい。
135104:2009/02/25(水) 18:18:29 ID:zcj2rxc3
訂正

それに対して俺は国民が選んだ国会議員が総理を選んだ。それは国民が選んだのと同義。
136日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:18:44 ID:hh2ONG4h
これが「オバマ流」…日米両首脳、記者に語らず立ち去る

 【ワシントン=松永宏朗】オバマ米大統領にとって外国首脳をホワイトハウスに招く初の機会となった24日(日本時間25日)の日米首脳会談は、
大統領が今後、外国要人をどんなスタイルで迎えるかの「ひな型」になるとして注目された。
Click here to find out more!

 日米当局間の事前の打ち合わせでは、麻生首相と大統領は会談後、共同記者会見はしないが、テレビカメラの前で短いコメントを述べるはずだった。
しかし、実際には、両首脳は記者団の前に姿を見せただけで、何も語らず、肩を組んで立ち去ってしまった。

 ブッシュ前大統領はこうした場合に記者団の質問に答えることも多かった。首相同行筋は「歴代大統領の記者対応はそれぞれ違う。
これが『オバマ流』として定着するのかも知れない」と語っていた。
(2009年2月25日17時18分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090225-OYT1T00648.htm?from=navr
137日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:19:05 ID:mwhnKAx2
2chのコピペ信じる頭が問題
138日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:21:10 ID:YPSnmxeP
>>134
まずはsageることから始めようか
139104:2009/02/25(水) 18:25:41 ID:zcj2rxc3
すみません
140日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:26:57 ID:TdizfE80
141日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:36:43 ID:YPSnmxeP
>>134
今は麻生内閣の功績を伝えなくても良いと思うよ。
徹底的に民主叩きしてやれば良いだけ。一つの批判に対して三倍返しするくらい。
親父さんの考えがニュートラルに戻ってようやく功績を受け入れられるようになる。
思考が負の方向へ振り切ってる状態でプラス方向に持ってくのは難しい。だからまずはニュートラルに戻さないと駄目。
142日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:49:08 ID:+jkTYhm5
>>134
他所からコピペ。
ネットに拒絶反応があるなら、書籍から入ったほうがいいと思うよ。

862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 17:51:00 ID:YBJgAZw/
>>828
うちの親もネット経由の情報を話しても信じないで騙されているから三橋さんのドル崩壊を読ませます。
嫌韓流を読ませようとしたら表紙を見ただけで中身を読まず
「差別はよくない!」
だから、何で団塊世代はマスゴミを盲信するんだろうか(´・ω・`)
143日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:50:15 ID:IwoCaknD
うん、せめて消極的自民支持まで持っていければ、と
うちの家族見てて思う。
石井ピンあたりでちょっと「民主もねえ・・」まで来たw
144日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:50:26 ID:TliAR8cl
>>129>>131

【日中】麻生首相、中国・王部長と会談 景気後退への対応策について意見交換「日中で内需喚起を」[02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235396987/
麻生太郎首相は23日夕、中国共産党の王家瑞対外連絡部長と自民党本部で約30分間会談
145日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:51:11 ID:yCTNHltz
>>134
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/324.html

これ見せて無理だったらまた来てください
146日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:52:18 ID:Djk52rBT
民主党の参院議員会会長の輿石東氏のプロフィールをクローズアップしたり、
代表・代表代・行幹事長の発言を引用してみたりするんだ!
147日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:53:28 ID:JM9xoRgn
日米首脳会談:共同会見空振り、米メディアも反応冷ややか
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090225k0000e010087000c.html

>共同会見に代わって会談の冒頭部分が日米メディアに公開された。しかし麻生首相の英語が聞き取りにくかったのか、
>ホワイトハウスが公式に発表した発言録で「聴取不可」とされた個所もあった。
148日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:53:32 ID:QQkkoeJx
>>104
まずは、前向新聞を印刷して親にみせよっか
http://blog.livedoor.jp/maemuki_news/
149日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:55:20 ID:zllBma4U
しかし、何だかんだ言っても麻生は働いてるなw
麻生と比べると、G8の中川の酷さが際立つ。
主要国の大臣が集結してるチャンス。
普通なら寸暇を惜しんで個別会談とかするだろうに、酔っ払ってるなんてw

それとも、ロシア以外の大臣からは、相手にもされなかったので
ヤケ酒喰らってたのかね?
150日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:57:10 ID:QQkkoeJx
>>149
昭一もG7では功績をあげてる。
151日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 18:57:17 ID:meNX2Aws
野田「(自分たちが選んだ総裁を支えないで、ポスト)麻生という言葉を聞くだけで不快」
の映像はもう、思いっきりマスコミ偏向報道の証拠じゃないの?
ソース持ってないスマソ

あと日本がインドと共同安保組んだ翌日に、テレビではホテルのバー通いの報道とかもう。
インドの件とか大概の人は知らないしね。 べらんめぇで動画見れるし
152日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:00:23 ID:cMcZa7fm
>>149
淡々と仕事するのが一番良いからねw

民主とマスコミは干上がるし、勇み足気味だった
下らない麻生批判ネタのおかげでTVオンリーの人もTVにウンザリし始めてる。
153日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:02:03 ID:sThoGHkr
>>149
あちらこちらお忙しいですね、昭一が酔っぱらっていたことにしたがるお方は。
154日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:03:04 ID:UOeOCrl6
基本的になんでも、批判から入れば人は拒否するね、イコールその人の判断への批判になるから。
その手の本の配色も理由の一つだと思うけど。
身内じゃなければ材料を与えて放置、以後絶対に触れない。一度拒絶した事を恥じる人が多いから。
身内の場合は根性すえて直球で、口で説明。
正直穏便な誘導は素人には難しいよ、どんな迂回策もわざとらしく聞こえるし。
民主なんて、沖縄ビジョンだけでもインパクトあると思うんだけどなぁ…
それを知れば民主案のさよなら米軍や中国の海路確保の動きに繋がるし。
155日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:04:54 ID:cMcZa7fm
前にも書いたけど例え話で自民と民主のやってる事を置換えて
「おかしくね?」「おかしいなw」っていう、前フリしてから実情話と効果大w

ネタじゃあねえのかよwwwと好評です。
156日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:05:16 ID:53HxYhrl
>>153
これが現実です
マスコミが偏ってるというわりに
自分たちに都合の良い情報を繋ぎ合わせて

「昭一は酔っ払ってない」ときたもんだw

総合的に判断しようぜ!
マスコミにも昭一は間違ってないと思いたい自分の心にも騙されない国民になってね
157日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:06:19 ID:yCTNHltz
>>134

マスコミによる事実の歪曲と隠蔽の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3549533

【比較】民主党アニメと自民党アニメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6187154

自民党葉梨議員による「民主党と4,000万もの不適切な関係」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5929814

158日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:08:43 ID:UOeOCrl6
>>155
上手い人なら、それが一番いいな。
俺の歌をじゃなくて、俺の話を聞け!よりも、判断を相手に委ねた方が、判断を下した相手は受け入れられる。
159日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:10:27 ID:UOeOCrl6
今日は単発で頑張るねw
160日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:11:54 ID:WfW0BtjF
自民党、終わったな。四分五裂。末期症状。政権担当能力なし。


★えひめ丸発言で自民・笹川総務会長「遺族には触れていない、辞めたって言っただけ」

(抜粋)笹川総務会長は「だって『沈没しちゃった』って、君らよく書くじゃん。『内閣沈没』って書くじゃん。
だって、船が沈んだんだから、内閣だって沈んだんだよ」と述べた。

 また、記者が「閣僚を辞めた話と、えひめ丸を関連させたことで、遺族の心情を考えると...」と話すと、
笹川総務会長は「遺族ったって、日本政府は全然関係ないじゃん。だって亡くなったのは事実だもん。
別に遺族のことなんかに触れているわけじゃない。辞めたって言っただけの話。何がおかしいの?」と述べた。

 笹川総務会長はこれまでにも、小渕少子化担当相について、「子どもを産んだから大臣になれた」と発言。

 笹川総務会長は「小渕優子代議士が少子化担当相になりましたが、なぜなれたのか? 子どもを
産んだから」と述べた。 24日も、甘利行革担当相の「大幅内閣改造発言」について、「それはあまり(甘利)
ある言葉だな。まあ、いろいろツバメだかスズメがチュンチュン言いだしたよな」と、ツバメやスズメに例え、
批判していた。

FNN 2009年2月25日 17時39分
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150100.html
161日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:12:34 ID:QQkkoeJx
岩国哲人の秘書給与疑惑を隠蔽した民主党(2009年02月25日発行)
http://chuohjournal.jp/2009/02/post_2101.html

 民主党の岩国哲人代議士が一月二十八日、次期衆院選に出馬しない意向を表明した。
二カ月前、神奈川八区から一区への国替えを表明したばかりでもあり、訝る向きも多い。
背景には秘書給与の流用問題があると見られている。
また、民主党が組織的にその事実を隠蔽している可能性も指摘されている。

wktk
162日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:14:16 ID:GxtyoInK
笹川さんはオバマと召し食ってないからダメ
163日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:14:37 ID:cMcZa7fm
>>158
最初は笑えるネタから入るのが良いよ
まじクダさんオススメw

興味もって他にねえの?ってくるから、段々とディープなネタにする。
「うーーーーん・・」ってなっても風呂入った時にでも、もう1回変じゃないか考えなしてみwと言うと
次の日、「話がガチなら、やっぱあれおかしくね?・・・あんな行動とるわけないと思うけど」ってなる人結構いるw

政治家やTV新聞マスメディアが常識的な良心を持ち合わせてるという
前提があってもTV鵜呑みをしなくなるよ。
164日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:15:42 ID:q5UzMnsG
>>163
民主支持者のうちの親にさえ
「あの人は頭おかしい」と言わしめるクダさんですね?
165日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:17:09 ID:Imh4j39h
バイト先でよく議論するんだけどよく論破される
民主の欠点をあげていくんだけど相手が議論強いんだよね
ネット上のソースはネット上でしか使えないのかなと限界感じる・・
166日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:19:25 ID:tiFjyMzC
>>149
中川を過大評価しすぎ。

「人類史上最大の貢献」が成果じゃないなんてw

いくら麻生、中川が最強のコンビでも、世界の不景気をすべて消滅させろ
というのは無体に過ぎる。
167日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:20:17 ID:QQkkoeJx
麻生総理と昭一の分断工作ですかww
168日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:21:21 ID:z5nd7tbE
126 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/25(水) 15:42:42 ID:ez3vgEU40

冒頭の英語挨拶 ノーカット
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7906999.stm


今日は英語じゃないからと安心してたところに記者からふられて思いっきりテンパってるwww
169日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:24:58 ID:meNX2Aws
>>165 
すげえな、天才弁護士だ 
我が党に欲しい人材だ
170日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:27:29 ID:sH+J2Avy
昭一のあの状態が酒に酔っていたせいなら
「酒臭かった」って話が出てきてもいいはずなんだけどねえ
こればっかりは一度も聞いたことないな
TブーSのインタビュー受けたバチカン美術館の人も
「酒の臭いはしなかった」って言ってたよねえ
171日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:28:29 ID:n7zRy+1F
「度重なる笹川氏の問題発言で麻生内閣沈没!」
明日のマスコミの話題はこれ一色になる予定だよw

オバマとの会談でポイント稼ごうと思ったら丁度いいタイミングで後ろから撃たれましたねえw
麻生さんお気の毒様w
172日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:29:07 ID:Imh4j39h
>>168
流暢な英語だと思うけど
日本人にしては発音もすごく良い
聞き取れないくらいだ

オバマも真剣に聞いてるし
173日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:29:49 ID:GxtyoInK
沈没発言の取り扱いを間違えて貴紙も沈没なさいませぬよう。
174日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:34:45 ID:Djk52rBT
商業主義のマスコミに公益性の高い記事を扱わせる時代が、
過去のモノになりつつある、と思われ

公益性の高い記事を扱うジャーナリストに裁判官なみの身分保障や義務を与え、
国の財産として囲い込む必要があると、感じ・・・ちゃ・・・うぅぅ!!
175日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:42:51 ID:sThoGHkr
>>174
>公益性の高い記事を扱うジャーナリスト
日本に存在するの?
176日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:44:53 ID:NSGhch99
>>165
そういう時は駅前に立ってる民主党議員を捕まえて論破する練習をした方がいいよ
実際試してみたところアイツら本気でバカだから簡単に論破できるし、やれば自信がつくはず
177日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:47:51 ID:CRERPTn9
まず
メディアリテラシーある奴は排除
高学歴も排除
現実の生活が充実してるやつも排除

低学歴で社会で自己実現できてなく、不満を溜めてる奴を狙え
「おまえの人生が上手くいかないのは中国、朝鮮人のせいだ」と思わせるんだ

そのために、2ちゃんコピペ、ニコ動、を見せまくれ
「こんなのプロパガンダじゃん」って気がつく奴も排除だ

残った奴は必ず「民主は売国」と言うようになる
178日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 19:50:27 ID:NSGhch99
おかしいな
俺が論破したミンス議員は頭が悪いのに朝鮮や小沢の素晴らしさを一生懸命語っていたけど(笑)
179日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:09:27 ID:Djk52rBT
>>175
いない故の愚痴です。
180日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:13:11 ID:FEQIwL87
>>179
記者クラブ開放すれば競争が起きるからジャーナリストが育つよ

国に管理してもらうジャーナリストって
どこの北朝鮮だw
181日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:22:20 ID:veaRiJuT
オバマ大統領との記者の前での会談シーン。
最後にオバマを呼んで、こそこそしゃべってるのが
すっごく気になるんですけど。
完全に総理が記者に背を向けて口元を写させないでいるしwww
182日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:27:20 ID:FEQIwL87
気にさせるために後ろ向いたんだろ

オバマは「よしよし」って感じだったし
内容は無いかと
オバマの見下した態度はむかついたけど
183日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:28:22 ID:hh2ONG4h
Washington's invitation to Aso, who arrived Monday night, was a broad signal "to the Japanese political establishment that the Obama administration is going to work with whoever is there,"
said Michael Auslin, a Japan specialist with the American Enterprise Institute think tank.
"If we continue to wait for the next Koizumi, the next strong leader, we're going to be waiting forever," Auslin said.

"The sentiment in Japan is quite delicate right now in terms of what place it holds in U.S. priorities," said John Park, a senior researcher at the United States Institute of Peace.


シンクタンクから滅茶苦茶言われてんだな。麻生。
184日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:29:06 ID:bQuu/x+s
>>122
朝日が提携してるのはKY氏だろw
185日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:29:38 ID:HaAZ3Gws

おい、クズども

おまえら、まさか本気で麻生太郎が優秀な人間と思っている訳じゃないよな?
踏襲さえも頻繁さえも読めないバカを、まさか有能だとは思っていないよな?
記者に怯えて、浅ましい作り笑いと詭弁で逃げまくるアホを、まさかかっこいいとは思っていないよな?

おまえら、ネタで麻生太郎を支持してる振りしてるだけだよな?

おい、クズども。 答えろ。


186日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:30:11 ID:slPAhITJ
蛆TV本日深夜放送 MANINGEN、
「悩みを相談するなら麻生さんか森さんか?」
とか給付金がらみっぽい質問あり。
時間のある方どーぞ。
187日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:30:53 ID:HaAZ3Gws
>>176
どこの誰を論破したのか、証拠を示してくれよな

188日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:31:54 ID:HaAZ3Gws
>>186
そりゃ、麻生だろ。

世の中にこんなバカがいるのかと判れば、少しは気楽になれるwwww
189日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:33:35 ID:aHpHOU3o
POPくん

1コマ目
(中川らしき人物が酩酊状態で)
「あの〜〜・・・・・・・・・・・・」
「ふう〜〜」

2コマ目
テレビを見ていた両親
父親 「お酒で失態なんて中川さん バカだなぁ・・・」
母親 「日本人として恥ずかしいわ」
子供 (う〜ん)

3コマ目
子供 「でも今回日本は最大9兆円も貸せるってIMFに約束しちゃったんだよ」
    「世界的不況で返してもらえるかどうかわからないのに国民一人当たり約7万円だよ!」

4コマ目
(テレビ画面の中川が眠りこけて『zzz・・・』)
(両親がテレビに背を向けて怒り、呆れた様子)
父親 「ママ ビール」
母親 「私も・・・」
(子供がジュースをコップに注ぎながら)
子供 「飲まなきゃやってられないって話でしょ!」
190日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:37:17 ID:kVerH4v6
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー 得意のはずが…麻生さんの英語、米側「聞き取れない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235561462/
191日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:40:21 ID:HaAZ3Gws
>>190
記録に残ってないんじゃ、寝言と同じだねwwww
192日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:41:27 ID:bLM9kS9N
朝鮮人の日本語も聞き取れないな
193日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:43:57 ID:q5UzMnsG
>>189
あぁ、IMFに何を貸し出すかわかっていないというバカ丸出しの読売新聞ですね
194日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:45:35 ID:Djk52rBT
>>180
発行部数や視聴率が幅を効かせる限り、売上目当ての扇情主義はなくならんよ。
195日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:46:48 ID:HaAZ3Gws
>>194
クズは、倒産寸前の某CSチャンネルでも見てろよ
196日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:47:09 ID:GxtyoInK
ニワンゴから 
 2月24日午後5時40分頃、長野市の裾花川沿い市道で、電柱にロープをかけて首をつっている男性を、 
通りがかった男子学生が発見。 
病院で死亡が確認された。男性は同県の右近参事で、村井知事の公設秘書も務めた側近。  
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=27996 
197日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:48:17 ID:mvBTRzkN
ローゼン閣下は知覧平和会館にいくか
靖国参拝するかして明確に選挙の争点にすべし!
後、日本語の美しさを再認識する会でも立ち上げて
世のマスコミの言葉狩りに対抗すべし

白州正子なんか日本には「めくら」と言ういい言葉があるのに・・・
マスコミ主導の日本語を嘆いていたような
リベンジ!

ざーさん率いるミンスなんか極左までいるんだから
空中分解確実
バイブみずぽナカオーレ又市も大臣に色気出して気分悪い。
198日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 20:51:35 ID:GxtyoInK
なんかやってるな
【私営賭博】西村真吾がパチンコ完全違法化の国会請願【タブー】 

1 :Ψ :2009/02/25(水) 13:21:04 ID:chuxzjar0 
請願名「パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願」の情報 項目 内容 

国会回次 170 

新件番号 15 

請願件名 パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願 

受理件数(計) 1件 
署名者通数(計) 39名 
付託委員会 内閣 
結果/年月日 
紹介議員一覧 受理番号 15号 西村 真悟君 

衆議院HP 
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
199日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:00:55 ID:Djk52rBT
195>>
チャンネル桜、倒産寸前か。
現実保守実務家の足を引っ張るぐらいしかできなかったのが、
右側といえど、言論人の限界だったな。
200日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:03:28 ID:iXWPImzZ
>>199
>現実保守実務家
誰のことだ?
201日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:04:51 ID:dgWbbTYn
>>198
パチンコ業界は警察官僚が天下ってるから絶対に違法化なんて無理
ついでに現内閣官房副長官に漆間巌氏が入ってるからさらに違法化なんて無理
選挙目当てのパフォーマンスだろう。
202日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:11:49 ID:dDVLMyTW
>201
パフォーマンスでも正論を述べるのは良いことだ。
無駄だからと発言すらしなければ何も変わらない。
パチンコに何の疑問も持たない人だっているが、その中から少しでも疑問を持つ人が出れば
発言の価値はある。
パフォーマンス大いに結構、ただし正論に限る。
203日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:13:17 ID:GxtyoInK
新規出店税
新台入れ替え税
パチンコ台廃棄処分料前払い義務付け
駐車場完備義務化
駐車場税

これを業界に押し付ければよろし
204日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:14:50 ID:QRNejGjc
>>203
あと保育所完備も
205日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:15:17 ID:d9N6kTNe
爆弾送られてる国営放送のニュースでオバマの演説を延々流してた。
政策や理念、小学生の手紙が云々ってエピソードまで
字幕つけて実に丁寧に扱ってた。
アメリカの大統領がアメリカ国民向けに喋ったことを
なんで日本人が長々と聴かされるんだか。

日本の総理の施政方針演説にはアナウンサーの声が被ったり
恣意的な編集も多く加えられてたっけな。
日本国民に向けての言葉は伝えたくないらしい。

日米首脳会談の模様はアカデミー賞より扱い悪そう。
206日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:19:55 ID:0PNSHsfr
>>199
時間枠借りてた通販チャンネルが飛んだんだっけ。
ニコとかつべで見れるから、誰も入らないんだよ。
207日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:22:32 ID:bQuu/x+s
>>201
パチンコ業界は北朝鮮の資金源だから絶対に違法化なんて無理

の方があってるだろw
208日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:23:57 ID:mvBTRzkN
プーチン閣下に拉致問題を解決してもらって
北方領土の2島をロシアにあげる
プーチンも飲むんじゃないだろうか。
209日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:24:54 ID:Da+S2cOM
統一協会の信者らは、「日本は悪魔の国で、メシア(救世主)の国である
韓国を苦しめた罪を償わなければならない」という統一協会の教義を信じて
あらゆる反日行動や、日本人を対象とした犯罪行為を現実に実行している。

古今東西、世界中にある宗教闘争は「1つの宗教と、別の宗教」の間での
思想の違いからくることが多いが、統一協会の場合、「悪魔=日本」である。

信者にとって教義は絶対である。
生半可な覚悟では日本は彼らの強い信念に勝つことはできない。
これがどれだけ恐ろしいことか。

彼らは教義を忠実に、そして強烈に信じ、「日本は邪悪な存在だから
何をしても許されるし、日本の罪はむしろ朝鮮人が迫害してやることで
清算されるから、遠慮なく奪い、遠慮なく犯せ」と考え、実行している。

いかに日本人に対して罪悪感を吹き込み、財産を奪い朝鮮人に隷属させ、
日本女性を性奴隷として辱め、どれだけ多くの日本人に「朝鮮人は
日本人よりも優れている」という思想を植えつけることができるか、
そんな極端に侵略的な思想が彼らの「信仰」の根幹にあるのである。

「韓国はなぜ反日か」ホームページ
210日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:26:12 ID:AR06y+1b
ホワイトハウスのプレスリリース見ながら、BBCの映像見る限りは
・・・聞き取れるけどなぁ・・・
英語の得意な人よろ。
専門が英語じゃないので、下手な事は言えないですから。
211ラサ ◆rFLHASaFso :2009/02/25(水) 21:27:10 ID:g3Bxncj6
麻生に対する批判で、具体的にどんな政策が悪いのかって、
定額給付金くらいしかないような気がするが
212日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:28:24 ID:GxtyoInK
ホワイトハウス側に思惑があって、あえて書かないでおいたのか。
なんやよくわからん。
213日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:34:59 ID:LFC9VIjq
読売自身が「ウチは反麻生ですが何か?」って主張してるだけだよ
214日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:42:09 ID:oWNr0rSG
お前らここから、Japan PM visits Obamaって動画見てみろ。
http://edition.cnn.com/video/

それとホワイトハウスの発言録と見比べろ。
http://www.whitehouse.gov/the_press_office/Remarks-by-President-Obama-and-Prime-Minister-Aso-before-meeting/


英語能力以前の問題で、しゃべり終わった後、小さくボソッっと何か言った。ってだけですね。
この小さなつぶやきを聞き取れるのはどんな超人でしょうか。
215日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:43:45 ID:cMcZa7fm
パチンコ潰す意味でも国営カジノOKにすりゃあいいのにねw
パチ屋に天下ってた連中はそっちでカバーすれば文句もでないでしょう。

廃れかけた温泉街、スキー場等々。
日本独自のカジノで地方潤いまくり

という妄想をよくしてたw
216日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:54:28 ID:Djk52rBT
パチンコ業界で培った液晶画面演出は電子技術産業的に、費えさすには惜しい。
パチンコ筐体だけでなく、カードゲームやルーレット筐体、にも流用し、
さらには、獲得スコア次第で換金ができるビデオゲーム筐体が、
国営カジノにあってもいい。
217日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:55:30 ID:AR06y+1b
>>212
流石にそれはないと思う。
単語違いかな、まぁ、ワンワーズで叩けるって、どんだけーw
弊社CEOのドイツ訛イギリス英語、シンガポールアクセント
攻撃に耐えてから言ってもらおうかwww
あれでEUのあれとか、それとかやってんだからなぁ。
218日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 21:56:50 ID:iXWPImzZ
何だ、答えられないような政治家か…
219日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:05:35 ID:TdizfE80
政府専用機、羽田に到着。
麻生総理、乙でした。
220日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:07:23 ID:pKghIhP9
>>58
まだ途中だけど面白いですね
こういうのをもっと知りたいもんだなあ
221日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:07:44 ID:m5QOHnUz
総理に敬礼(≧▽≦)ゞ
222日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:12:26 ID:iXWPImzZ
おお、麻生さん無事帰国されたんだね
よかったよ
223日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:13:35 ID:HL4/06DG
>>201
奇しくも現政権では、金融危機により業界を追いつめる結果になっている。
(中小向け緊急保証制度はパチンコ屋には適用されない)
パチンコ廃絶は日本政府の既定路線で、緩やかに進行中。
西村の提案は、それを更に加速させるだけのこと。
もちろん、明日からパチンコ禁止という簡単な話ではないが、例えば10年後から
全面禁止、といった取り決めに持ち込むことは可能だよ。
漆間がいるからこそ進展に期待できる。
別働隊として良い味を出してる<西村
民主党右派(笑)とは一味違う
224日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:17:50 ID:M6CMJa6x
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090225/stt0902252123009-n1.htm

 自民党町村派の中山成彬事務総長は25日の講演で、小泉純一郎元首相が定額給付金の財源特例法案の衆院再議決
 に欠席する意向を示したことについて「小泉氏は(同法案が)衆院を通るときに賛成したのに、今度は反対(欠席)するのでは、
 麻生さんと同じだ」と述べ、麻生太郎首相の発言のぶれを引き合いに出して批判した。
 中山氏は、次期衆院選で小泉氏が二男を後継に据えたことについても「優秀な息子さんならいいが、自分の選挙区ではなく
 よそから出てもらうともっといい」と語った。

あんだけ麻生信者が擁護してた中山が麻生批判w
225日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:19:51 ID:drk0gyj1
もうちょっと日本語の読解力を上げましょうw
226日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:20:38 ID:WfW0BtjF

オバマ氏と座って並んで、まずオバマ氏が発言。そのあと、
麻生「・・? オレも何か言わなきゃいけないの?」

なんだよコレ?
ありえる?
227日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:20:51 ID:Pzzg7t/p
TBS

ロンブー淳や久米さん
228日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:24:16 ID:meNX2Aws
淳がメディア批判してるね
229日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:25:59 ID:0PNSHsfr
>>228
淳はラジオで安倍さんをゲストに呼んだことがあるからねー。

安倍元首相爆笑誘う初トーク
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090218et03.htm
>ラジオバラエティー番組は初めてという安倍元首相は、10日の番組収録で、
>学生時代、サラリーマン時代の思い出や、首相時代の苦労話などをしみじみと振り返っていた。

>また、「普段はお笑い番組を良く見ている」という安倍元首相に対し、淳が「僕の番組は?」と尋ねたところ、
>「見てますが、教育によくない」と答えて、スタジオ内が爆笑に包まれる場面もあった。
230日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:26:02 ID:yCTNHltz
>>214
(聞き取れない)のところ、なんて言ってるの?
英文とhttp://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7906999.stmの動画を
照らし合わせながら聞いてたけど聞き取れなかった部分、結構デカい声で言ってるように
聞こえるがこれは俺が英語サッパリわからんからなのかな
231日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:27:59 ID:Pzzg7t/p
>>228

淳のラジオ番組にも出たらいいのになぁ
232日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:29:29 ID:o6yeXcYd
敦はTBSで何言ったの?
233日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:31:39 ID:tPAnpwHR
>>220
サルコジとの話は面白かったなあ。 何か情景が目に浮かぶようでw
234日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:35:11 ID:meNX2Aws
>>232
久米と一緒に白熱
淳<漢字間違いなんかよりも政策!
久米<漢字間違いを何回も放送するのは、なんだかんだ視聴率がとれるからだ!
235日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:36:34 ID:Pzzg7t/p
>>232

うろ覚えスマン

漢字の読みかきがどうのとかどうでもよくてどんな政策を遂行してるかどうかだ


僕の番組にきたら支持率1%はあげます!
236日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:36:43 ID:a7PISXRE
テロ朝のみずぽ
「総理がオバマ大統領と一体何を約束して来たのか国会の審議で徹底的に追求します!」

犯罪でも犯したんか。
237日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:38:29 ID:BTOwuZb0
>>234
一お笑い芸人より、馬鹿なこと言っているマスコミって・・・
淳が干されないことを祈ろう。
238日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:39:43 ID:mEoJkrTR
>>236
国の大事な予算よりも太郎×オバですね、すごくわかります。
239日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:39:54 ID:hA+oS3ZI
淳の主戦場はテロ朝だったな
がんばれ淳
240日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:40:54 ID:Q9i0kWZx
>>237
実は物凄く真面目なんですよね、政治だとかそういうところは。
まぁ安倍氏のように教育によくない番組も持ってますがw
あれはバラエティーなので、そこまで取り沙汰されるようなもんでも
ないとは思いますが。
241日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:42:40 ID:O2ABVUCv
>>235
えー(´・д・`) 久米の番組出るなんて…と思って見なかったよ
そのまま見とけばよかった
242日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:43:12 ID:BTOwuZb0
>>240
ロンブーの番組って、教育上云々と言われているし、
んなことやってる芸人がここまでまじめと言うギャップに驚きですよ。
243日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:43:54 ID:jlyltCTc
つまりロンブーが今、世界で最も働いている指導者ベスト3で麻生を紹介するんですね、わかります。
244日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:44:28 ID:uvzeClxq
いよいよですかね・・・

【放送】テレビ局の「下請けいじめ」是正へ、ガイドラインを策定−総務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235563461/
245日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:47:11 ID:DUO3nDyj
衆院選、「麻生首相で戦う」=公明・太田代表
公明党の太田昭宏代表は25日午前のTBSの番組で、
次期衆院選について「今は麻生で行く覚悟だ」と述べ、麻生太郎首相の下で戦う決意を強調した。
その上で「解散がいつあってもおかしくない状況に4月以降なる」と指摘し、
早期の解散が望ましいとの立場を重ねて示した。 
 太田氏はまた、衆院選後の政治情勢に触れ「政界再編になっていく」との見通しを表明。
一方、自民党内での首相批判などには「今は政局話を凍結しろ。
景気、経済に(全力を)投入しなければ、国民はますます政治から離れてしまう」と苦言を呈した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022500348

カルトは嫌いだが、正論だな。
246日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:48:05 ID:o6yeXcYd
>>234
久米も言うなあ
ニュースステーション続けてりゃ良かったのに
247日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:49:43 ID:BTOwuZb0
>>244
総務省に「いいぞもっとやれ」とメールしますた。

>>245
同じ与党なので当然といっちゃあ、当然なのですが、
今まで何してたんでしょうね。
248日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:53:53 ID:pKghIhP9
続いてわたくしも記事貼りますかね

>>112
こんな記事も、マジで予算通して3段目をスタートさせようぜって思う

国対会談、当面ボイコット=民主の国会対応に反発−国民新
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022500956

 国民新党は25日の議員総会で、民主党が2009年度予算案の週内衆院通過を容認していることに反発、
同党との国対委員長会談には当面応じないことを決めた。
 国民新党は、与党が求める27日の予算案採決に「時期尚早」との立場で、亀井静香代表代行は総会後
の記者会見で「民主党は(野党)共闘と言いながら、事実上独善になっている」と批判した。
 社民党の福島瑞穂党首も25日の会見で「早く予算を成立させて『話し合い解散』を求めようというのは邪道
だ」と強調した。
249日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:54:24 ID:tPAnpwHR
もう早期解散って事で8月選挙でいいよ。
250日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:56:04 ID:9s4UA9Vi
>>201
流石にバレたからか警察官僚はパチンコ業界から引き上げ始めてるらしいよ。
パチンコ業界の代わりに緑の制服の所に行ったという話らしい。
おかげで緑の制服のアレが始動してからパチンコ店の逮捕ニュースがバンバン出たのは覚えてる。
251日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:57:11 ID:mwhnKAx2
 麻生首相は24日の日米首脳会談の冒頭、オバマ大統領と英語で会話を交わした。
 日米同盟強化を呼びかけた大統領に、首相は「数多くの課題がある。日米が共同で取り組まなければならない」などと応じた。
 外務省によると、首相はその後は日本語を使って会談した。

 しかし、ホワイトハウスがその後、発表した公式の発言録には、「日米が共同で……」のくだりはなく、代わりに「聞き取れない」と書かれていた。

          ◇

 ホワイトハウスの発言録で、作成担当者が聞き取れずにそう表記されるのは、珍しいことではない。
 実際、前日の大統領と議会関係者との会合の発言録でも、下院議員の複数の発言が同様の扱いになった。

 国会などで漢字の読み間違いが多い首相も、英会話は得意と自負している。
 今回、「聞き取れない」とされた原因は不明だが、最高の場面で披露した「英語力」に、けちがついた格好となった。(ワシントン、小川聡)

(2009年2月25日20時12分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090225-OYT1T00827.htm
252日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:58:05 ID:drk0gyj1
自民党内で騒いでる「だれが総裁でも落選確実の若手」どもは
解散が延びたほうが税金からもらえる給料が増えるんだから
アホなことわめき散らしてないで、「今解散なんてとんでもない議連」を作るべきだろw
253日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:58:09 ID:tiFjyMzC
参議院で59日目に可決、なんてやってらっしゃることですし。

任期一日前の解散でもいいよ。もう。
254日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:58:28 ID:jiCDuNV5
なら、日米が共同で取り組む必要はない、
ってことじゃないの。
255日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:01:40 ID:h3Sta23k
三宅久之は幼少の頃の麻生総理を小突いてた新聞記者の一人
256日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:02:45 ID:xaggXxHm
Nowadays there are so many issues we will have to (inaudible),
and we as a number one and second biggest economies of the world,
we will have to work together, hand in hand. And I think we are the
only two nations which can offer enough to solve those very critical,
vital issue of the world. I do hope our cooperation will help for the
future generation of the world.

(inaudible)はfight against
257日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:10:17 ID:QQkkoeJx
三宅は吉田茂はロクでもなかったから孫もろくでもないと外相の頃から言ってるもんなw
258日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:10:35 ID:HX0iKw4+
国会中継「衆議院予算委員会集中審議」

チャンネル :総合/デジタル総合/BS-2
放送日   :2009年 2月26日(木)
放送時間 :午前9:00〜午前11:54(174分)

「衆議院予算委員会集中審議」                
                              
− 報告 −      (内閣総理大臣)麻生 太郎
                              
− 集中審議 −     (自由民主党)三原 朝彦
                   (公明党)田端 正広
          (民主党・無所属クラブ)前原 誠司
          (民主党・無所属クラブ)細野 豪志
                (日本共産党)赤嶺 政賢
         (社会民主党・市民連合)照屋 寛徳
     (国民新党・大地・無所属の会)亀井 久興
                              
〜衆議院第1委員室から中継〜
259日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:11:06 ID:yCTNHltz
fight againstか

againstは聞き取れたけどfightがわからなかった
つか英語超超超苦手な俺でも聞き取れるのに、なんで
アメリカ人が聞き取れねえんだよ

やっぱ発音云々より外的要因で聞き取れなかったんじゃないのかコレ?
明日のニュースはこれトップでやって、どこが聞き取れなかったのか等の
検証は皆無なんだろうな…もう腹立ってきた
260日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:11:35 ID:a7PISXRE
三宅爺もはっちゃけてたなあ。

お題【定額給付金2兆円の2/3再議決を小泉純一郎が欠席するニュースを分かりやすく解説せよ】

淳「2兆円っていったら1億円の1万倍ですよ」
久米「2万倍です」
三宅「だから小泉さんが欠席するのは、郵政反対の麻生ごときが2/3を使うなんて…」
淳「ちょww 麻生ごときはまずいでしょw」
三宅「小泉さんの内心を代弁してるんだから何言ってもいいんだよ!」
淳「いいんですかw」
三宅「その小泉も、もう引退して次の選挙には息子が出るから批判されてて誰もついて来ない!」
淳「いや、誰を馬鹿にしたいんですかそれw」
三宅「こんなニュースを選んで芸人に解説させようっていうマスコミが馬鹿なんだよ!」
久米「久米ヒロシのテレビってやつは?また来週」
261日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:11:43 ID:HX0iKw4+
>>255
え、ナベツネじゃなかったの?w
262日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:17:51 ID:HX0iKw4+
べらんめぇにノーカット工房 麻生太郎アーカイブ
ttp://blog.dai2ntv.jp/nocut/cat176/cat178/
ttp://blog.dai2ntv.jp/aso/images/nocut_aso.jpg
263日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:21:58 ID:PHy8yPDT
これ本当なの?

743 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/25(水) 12:08:39 ID:+9CEl0GU
ワシントンでの
麻生とオバマとの日米首脳会談は、
向こうからの招待ではなく こちら日本側から外務省を通じて
「早急にやらしてくれ」と申し込んだらしいね。
それで米国側もしぶしぶその日程を設けてあげた
そんなところが実態らしいよ。

それで オバマ側も 下院での一般教書演説当日の直前の慌しい時間帯に 
1時間だけその時間を設けたみたいだ。
つまり、麻生の我儘のために 日本は米国に作らなくてもいい筈の「借り」を作ってしまったという訳だ。

麻生と官邸、それとそれにぶら下がってる記者クラブの連中は
そういう裏の事情を表に出したくないがために
「日本側からの申し出による首脳会談」ではなく、
あくまで「米国側からの招待、それもホワイトハウス一番乗りの」 という体裁を繕った という事が実態らしい。

つまり麻生も官邸も
それにぶら下がってる官邸・内閣記者クラブも
国民の前で またしても「大本営発表」をやってのけたんだね。
要は 国民を欺いてるんだよ 麻生もその周囲の記者クラブの連中も。
264日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:22:29 ID:/Mk1jsG7
関西ローカルで、茶化すような字幕を
付けて申し訳ありませんでしたって謝ってたな
265日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:23:39 ID:jiCDuNV5
なんで日本が、
んなことする必要あるの?
266日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:24:35 ID:aHpHOU3o
>>263
ソースが無いうちはガセ扱いでOKでしょ。
267日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:25:21 ID:HX0iKw4+
わーすごーい
こんな裏話ま出てくるなんて政権末期だねー
268日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:25:24 ID:QQkkoeJx
>>263
まーたそんなネガキャンを
妄想乙としか言えんww
ロシア外交と重なるから日程をかえただけだろ

>>264
関西の方がまともなのかな
いや・・北海道が醜いだけか
269日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:25:48 ID:QJIrNENM
>>236
会談の中身を論じてくれるなんてありがたい。
むしろ援護射撃とすら思える。
270日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:25:53 ID:Hsn6hEcx
>>263
実績つきのコテがあるわけでもない2chの書き込みでソースなし、ついでに伝聞系ばっかし
どう見ても与太話です本当に(ry
271日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:28:27 ID:jiCDuNV5
つか悠長に、外交で実績をとか、
そういう状況じゃないと思うんだけど。
272日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:28:53 ID:4W5G7T6t
三宅さんは、こういうおじいちゃんも必要だとおもってたけど
もういいな。
273日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:29:14 ID:hh2ONG4h
宇和島市長が自民党笹川発言に遺憾表明

自民党の笹川尭総務会長が森内閣退陣を宇和島水産高校(愛媛県宇和島市)の実習船えひめ丸の
事故に例えるような発言をしたことについて、宇和島市の石橋寛久市長は25日、「遺族の心情を思うと
遺憾の意を禁じえない」とするコメントを発表した。

コメントは「2月10日に8回目の慰霊式が行われ、遺族をはじめ関係者が悲しみを新たにしたところだ」としている。

えひめ丸は2001年2月、米原潜に衝突されて沈没し、実習生ら9人が亡くなった。(共同)
[2009年2月25日17時12分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090225-464818.html
274日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:30:49 ID:VP/X5iZ8
そーいや最近全然テレビ見とらんから分からんのだけど、金美齢って麻生政権について何て言っている?
275日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:30:49 ID:NSGhch99
誰がどう見ても北のミサイル関連での慌ただしい会談です
276日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:32:42 ID:jiCDuNV5
必要だから行ってることの足を引っ張って、
なにを見ても政局に見えてるんじゃ、
こりゃ、どうなるか分からんな。
277日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:33:36 ID:QQkkoeJx
なんでも政局に結び付けたい、マスゴミと野党(笑)
278日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:41:42 ID:WfW0BtjF
 
「日本の危機悪化は政治のせい。すぐに総選挙を実施すべき」 英フィナンシャルタイム紙、社説で批判
http://www.asahi.com/international/update/0225/TKY200902250305.html
279日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:43:34 ID:jiCDuNV5
英国の景気が悪化してるのは、
英国の政治が悪いからではないと思いますよ。
280日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:44:37 ID:aHpHOU3o
>>278
で、イギリスは誰のせい?
まあ野党が協力すると発言しているから日本よりマシか。
281日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:45:43 ID:WfW0BtjF
自民党後援会の馬鹿どもってさあ、ホント味方がいないよねえww
日本にも世界にもw
282日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:45:56 ID:tiFjyMzC
>>278
まあ、自民党が圧勝して民主党が反省すれば景気は一瞬で回復するでしょうけど。

圧勝は難しいし、民主党はどんなことがあろうと反省しないからな。
283日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:46:32 ID:QJIrNENM
284日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:46:41 ID:QQkkoeJx
みんな知らないんだよ
政治テロの実態を

一次予算で審議拒否
金融安定化法案で審議拒否
二次予算で審議拒否
関連法案で審議拒否

を、ミンスにされて、マスゴミが自民のせいにしてる実態をな
285日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:46:52 ID:ws4bUp+u
ageごときに反応しないように。
286日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:47:45 ID:aHpHOU3o
>>283
恐れ入りました。    orz
287日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:48:17 ID:h3Sta23k
一区切りついたらマジで放送法改正が行なわれるんじゃないか?
安倍さんと違って麻生さんはマスゴミに対しても容赦しなさそうだし
麻生さんのマスゴミ嫌いは幼少時代からのモノだったりもする
288日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:49:13 ID:yCTNHltz
>>283
サゲマンwwwww
289日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:49:37 ID:h3Sta23k
>>261
三宅もその一人なんだよ
290日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:50:25 ID:NSGhch99
あれだけBPOに苦情が殺到してりゃなぁ
踏み切っても不思議ではない
291日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:51:28 ID:QQkkoeJx
関係ないけど、今週末、昭一が俺の地元に帰ってくるから
様子見にいこっかな

>>287
ま、自民が野党になった時の反撃はすげえと思うよ
そうなった場合の麻生さんの反撃はちょっと楽しみでもあるw
何しろ向こうの政策をしってるから
そんで参院も解散させて、衆参同時選挙だな
政局の話はこの辺にして、
その前に関連法案通せ!俺の会社やべえんだよ
292日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:51:35 ID:WfW0BtjF
会談中、麻生さあ。オバマ氏が最初に発言したあとに、水を差し向けられて
「オレも何か言わなくっちゃいけないの?」などと失礼な事を言って挙句
思いっきりイヤだなあというように首をかしげて口を曲げてるけどさあ、
これまたとても失礼な態度だよなあ。 

なにコレ?

コレが本当に日本の首相なの?
293日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:53:22 ID:QQkkoeJx
ニチャンのIPを開放したら
どいつが喋ってるのかわかっておもしれーだろうなwwww

野党の家族とか反麻生の家族とかいんだろうなw
294日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:53:25 ID:aHpHOU3o
>>291
参院には解散は無い。
だからこそたちが悪い。
一度当選すれば議席が6年間保証されてしまう。
295日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:54:42 ID:QQkkoeJx
>>294
うめぇーよな、参院はw
でも1年以内には解散の時期じゃね?
296日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:55:15 ID:gt/FI7Ki
>>294
だが当の自民党選対がそのことを軽視していた。
自己責任だろ。
297日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:57:15 ID:NSGhch99
>>291
自民が野党とかありえんから
それは単なる日本終了でしかない
298日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:57:35 ID:IgmT7REy
週刊文春 3/5号(2/26売)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
● ポスト麻生が聞いてアキれる
 野田聖子消費者行政担当相“婚約者”はアダルト迷惑メールで逮捕されていた
● 麻生首相を襲う「裏切り」と「刺客」
 ▼不気味な予言 麻生は解散を図り「閣僚」に刺される
 ▼古賀「だからダメだと言ってたんだ」山崎 拓「政権は全滅する」派閥領袖がボロクソ
 ▼「ポスト麻生」舛添・小池・伸晃“TV映り”対決
 ▼自民幹部が「小泉は第三極を作る」
● 永田町を揺るがす「代議士の妻たち」
 与謝野「笑わん妻」 秀直「次は息子よ」
● 霞が関ドサクサ紛れ「大暴走」
 外務省「いわくつき外交官」が続々復権 山口和夫
 官邸の主導権をちゃっかり握った財務省 町田 徹
 国交省治安そっちのけ「中国人ビザ免除」作戦 富坂 聰
● 中川昭一夫人に「世界の恥」直撃
 「運動会で子供が転んだら助けに行きたくなるでしょ?」
● 「衆院選ポスター」で一目瞭然の「ポスト麻生」

週刊新潮 3/5号(2/26売)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
「ポスト麻生」応援する人、足を引っ張る人
 ▼「外務省」から上がった「小池百合子だけはダメ」
 ▼本命「与謝野馨」の弱みは「ティッシュ・ボックス」
 ▼キングメーカー狙い「山拓戦略」に乗る「石原伸晃」
 ▼「石破か野田」迷惑だった「後藤田正純」の御託宣
 ▼参院のドン「青木幹雄」が推す「次は舛添クン」
 ▼「かんぽ」で人気急上昇のダークホース「鳩山邦夫」
 ▼「町村」を喜ばせた「清和会4人組」会合
 ▼「妊娠さえなければ」という「小渕優子」待望論
299日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:58:07 ID:aHpHOU3o
>>296
それはあると思う。
が、参院選でのマスコミの力の入れようは尋常じゃない。
衆議員はいつでも解散に追い込めると考えているからだと思う。
安倍以降、自民党が異常な粘りを見せているだけで過去の自民なら解散してるね。
300日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:59:08 ID:drk0gyj1
参院選惨敗時の自民党幹事長は中川秀直
当時はまだ選対委員長なるポストはなかったのであった
301日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:59:24 ID:h3Sta23k
>>291
民主党に一度でも政権を奪われたら間違いなくアウトだぞ
日本人がやるべき事は、麻生政権を全力で支える事だ
302日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 23:59:37 ID:g6JBpW7K
>>291
がんばれ!って言ってきて

303日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:00:23 ID:VP/X5iZ8
>>291
次の選挙で自民が下野したら麻生は引責辞任で、当分日の目見られないと思うよ。
304日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:00:44 ID:K7THJSn3
>>287
現状は酷いとは思うけどいまいち論点がわからんのよね
305日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:00:53 ID:Nj4aeI8H
>>295
それは任期満了であって解散とは言わんのよ。
しかも改選は半数だけ。3年毎に半数が改選されるんだよ。
306日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:01:51 ID:Ik0HLMvR
>>298
民主ネタ、特に小沢ネタが不思議なくらい見当たらないね。
307日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:02:26 ID:FEQIwL87
>>301
そういう脅しって民主が政権取るまでしか通用しないよな
しかも期待値下げてるから民主の得になってるw
308日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:04:35 ID:NSGhch99
>>304
厳罰化でしょ
309日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:05:04 ID:Ty50zt7e
わりと前の動画だけど、支援したい&みんな元気出ると思うよ〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1090786
310日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:06:12 ID:Y4fydrSb
>>308
メディアを国家が統制する先進国はありません
311日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:06:36 ID:gU4ztkz9

参議院選挙については敗戦の責任者が総括をしている
http://www.jun.or.jp/vision/myopinion/2007/070823-saninsen.htm

でこれ読むと「今後の課題」の進捗状況はどうなんだろうと思わざるを得ないわけで
312日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:07:38 ID:QyH1/rpm
>>310
厳しい罰則を設けるだけで結構変わると思うよ
虚偽報道や偏向報道をやった連中はバンバン処罰してほしいわ
313日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:09:05 ID:h3Sta23k
外国人参政権に反対する会・全国協議会 公式サイト
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
 
各政党による国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
 
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回

自民党 - 0回 

※民主党・公明党で共同提出が5回 ( 自民党の反対で否決 )
※民主党・公明党は外国人でも党員になれる
※共産党は被選挙権も要求

ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080221/kor0802211923008-n1.htm
314日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:09:18 ID:mEoJkrTR
>>312
いい加減マスゴミ対策しないと衆院選で勝てる気がしない。むしろしろ
問題はどのような形でするかだが…
315日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:09:27 ID:Yy2BfY08
メディアには統制よりも、
多様性を促すほうが有効じゃね。
316日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:09:34 ID:Y4fydrSb
>>312
日本を中国化ですかw

虚偽報道、偏向報道があったとしても
政府の御用報道よりはマシなのです
わかりますね
317日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:09:35 ID:N47Tdmgo
>>290
BPOって大した影響力無いけどな
318日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:14:26 ID:QyH1/rpm
>>314
基本的に政府や政治家にアレをしてくれコレをしてくれと言うのは嫌な俺でも放送法改正はマジでやってほしいわ
マスゴミの虚偽報道と偏向報道はあまりにも酷過ぎる
第三の椿事件を起こす気満々だしなぁ・・・
319日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:14:53 ID:Y4fydrSb
>>315
そう、メディアは多様化させるしかない
新規参入を認めること
テレビ、新聞の系列を破壊すること

既存メディアの影響力を弱める方向しかないのです
320日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:15:04 ID:QMA6JpxI
>>317
総務相を動かす影響力がある
321日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:16:31 ID:Yy2BfY08
そもそも今の異常さって、限られた報道機関が、
いっせいに同じ方向に走ってることじゃん。
322日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:17:30 ID:QMA6JpxI
>>319
いま必要なのは即効性だから
323日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:17:52 ID:P+d9fyP2
>>319

既得権益にしがみつき貪りついてる、
チャン、チョン、エッタだらけの日本の大手メディアの幹部連中を
一度、軍隊で皆殺しにすればいいだけだろ。
324日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:18:04 ID:Y4fydrSb
日本の大衆メディアは
読売(日テレ)、朝日(テレ朝)、産経(フジ)、日経(テレ東)の5系列しかない

テレビと新聞の系列が無くなるだけで
大衆に影響力があるメディアが倍増です

メディアに不満があるなら、系列やめろと叫べ
325日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:18:22 ID:Yy2BfY08
統制しやすいのと、
統制されやすいのは、
紙一重だよ。

殖民地の擬似民主主義を演出するには、
最適かもしれないけどさ。
326日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:19:57 ID:Y4fydrSb
>>322
即効性が欲しいなら
記者クラブ開放です

チャンネル桜の記者が総理、大臣に質問すれば面白いでしょう。
現状では記者会見の質問はできません。
327日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:19:59 ID:QyH1/rpm
池田信夫氏が著書の電波利権で述べられている通り
日本最大の既得権益集団はテレビ局
328日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:20:05 ID:gU4ztkz9
東スポとゲンダイは大衆メディアではないと!?
329日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:20:53 ID:H41Q4WgM
>>324

そんな小手先の応急処置じゃだめだ。

日本を、暗黒中世に引きずり込もうとしている
野党議員、大手メディア幹部、憲法九条改正反対や反戦を唱えてるやつらを、
全部、いっぺん機関銃でブッ殺せばいい。
330日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:22:11 ID:Yy2BfY08
テロ予告か?

このご時世だから、
冗談で済まないよ。
331日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:25:30 ID:yJ5Ab0Gq
>>330
チョン、チャン、エッタだらけで無能腐敗した
日本の大手メディアの構造改革には、
それこそ、愛国強権勢力による、
容赦なき排除が必要だな。

みの・もんたが、
昼間のワイドショーの人生相談コーナーで
「馬鹿なことをいうやつは、並べてマシンガンでなぎたおしちゃえ」なんていってただろ?
332日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:27:10 ID:Y4fydrSb
>>327
池田信夫の本を読んでるなら
記者クラブがガンなことくらいわかるでしょう。

メディアを罰則、統制するのは良くありません
民主主義国家ではメディアの言論は何より尊重されるべきです
333日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:29:20 ID:zHZA9TU2
麻生氏は不人気=首脳会談、地味な扱い−米メディア
09/02/25-16:47
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022500708
24日にホワイトハウスで行われたオバマ米大統領と麻生太郎首相との初会談について、米メディアは、大統領の施政方針演説と同じ日に重なったこともあり、総じて地味な扱いで報じた。
金融危機対応などを話し合った会談結果と併せ、首相の日本国内での不人気ぶりを紹介している。
新聞各紙は「麻生首相の支持率は1ケタに落ち込み、政治的に防戦を強いられている」(ワシントン・ポスト)、「国民に非常に不人気で権力維持に苦闘している」(ボストン・グローブ)と指摘。
海外向けラジオ放送ボイス・オブ・アメリカは「多くの国民は次の総選挙で自民党が過半数を維持できないと信じている」と伝えた。 
一方、テレビ各局はこの日、施政方針演説に焦点を合わせ特番を組み、日米首脳会談はほとんどニュースに登場しなかった。
先の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、中川昭一前財務相の「酩酊(めいてい)会見」の映像が繰り返し流されたのとは対照的。
同盟強化をアピールしたい首相の当ては外れた形だ。
334日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:29:33 ID:C9941RL1

いつの時代でも、若者は性急に結果を求めたがるものだ

                  ギルガメッシュないと(シュメール王)
335日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:29:40 ID:4Ong30AS
何で単発なのかがちょっとわからない
336日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:30:26 ID:Yy2BfY08
強権云々って、どこの独裁国家やら。
337日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:31:12 ID:BrYP8OjW
>>332

>民主主義国家ではメディアの言論は何より尊重されるべきです

売国銭ゲバどものうす汚い言論なぞ、保護する必要が皆無だ。
麻生首相は、
さっさと愛国軍事政権でも樹立して、左派を片っぱしから駆除しろ。
338日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:31:20 ID:QyH1/rpm
ID:Y4fydrSb
マスゴミの虚偽報道や偏向報道を擁護してるコイツって何者なんだろうね?
右とか左とか関係無く気になるわ

316 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 00:09:34 ID:Y4fydrSb
>>312
日本を中国化ですかw

虚偽報道、偏向報道があったとしても
政府の御用報道よりはマシなのです
わかりますね
339日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:31:57 ID:Yy2BfY08
・・・IDがコロコロ変わってるな。
340日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:32:04 ID:LP+uTgjI
329=331?
まさか、「ネットではこんなキケンな書き込みしてますよー」っていう
アリバイづくりをせっせとしているマスコミの中の人じゃないだろうな
341日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:33:12 ID:Yy2BfY08
右と左で自作自演ってのは、
使い古された手だと思うがなぁ。
342日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:33:38 ID:4Ong30AS
何れにせよ、左右極端に振り切れてる奴は迷惑千万だなw
343日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:33:39 ID:QyH1/rpm
>>340
その可能性は高いと思うよ
反日の連中は敵対勢力の評価を下げる為に敵対勢力に成り済ます事もあるから
344日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:33:57 ID:QMA6JpxI
>>334
早急だとか早急じゃないだとかはどうでもいいんだよね
単に選挙に間に合わせる必要があるだけで
間に合わなければ本当に日本で言論統制が始まる
それも外国人の手で
345日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:34:17 ID:VrG0HOFB
少なくとも2011年、地デジまでに新聞テレビの主要メディアは必要でなくなってくるだろう
その時までに何らかの手段で決定打を叩き込めばいい。でもなるべく早く頼む
そもそも地デジがいらん、メリットの欠片も無いクソ企画め



何だか殺伐としてるから、今日はこの辺で寝ましょう___
346日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:36:11 ID:QyH1/rpm
>>345
今日は水源に水を汲みに行かねばならんのでこの辺りで失礼するわ
(・∀・)ノシおやすみー
347日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:36:55 ID:Y4fydrSb
>>338
わかりやすく言いましょうか?

民主党政権になったときにメディアが御用報道する危険性です
つまり政府はメディアには規制をかけるべきではないのです
メディアが時の政府の宣伝機関になるだけですから

虚偽、偏向があったとしても多様性によって補うしかないのです
それが民主主義国家です
348日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:37:06 ID:ARJmv45f
あとは多様性を担保できる資産ですかね
海外とかどうなってるのでしょうねえ
イメージで語ってますけど、日本ってどんでもない金持ちとかいないからなかなか難しいのかなあ

>>338
擁護じゃないと思うけど、統制派じゃないだけで
349日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:38:00 ID:hcCA8uqd
麻生総理のおかげでマスゴミに安倍ちゃんより一段と不信感を持つ人が増えたのはいい事だ!
でも、麻生総理こそ貧乏くじひいてるよなorz
350日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:40:36 ID:Y4fydrSb
>>348
仰るとおりです
新規参入にはマネーが必要ですから時間がかかりますね
言語の問題があるので海外メディアの参入も考えにくい

現状でもニコ動は生中継等でがんばってると思いますが
ネットに期待ですね
351日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:41:56 ID:IyABNSR6
>>347
しかしいずれは改革が必要なんだろう
今から30年後とかどうなってるか想像できんな
352日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:44:04 ID:nbFH70lx
>>263
ソース皆無の時点で只の妄想小説そのものなので、論評にも値しない。

353日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:48:57 ID:QMA6JpxI
>>347
おめでたいヤツだな
民主党政権?それ自体が既に「論外」なんだよ
マスコミなんざ既に民主党に支配されてるじゃねーか
バカも休み休み言え
354日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:50:34 ID:Yy2BfY08
つまり、民主党政権下で、
マスコミ統制を行えと?
355日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:51:28 ID:QMA6JpxI
そいつの言い分ならそうだな
356日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:52:41 ID:hcCA8uqd
まぁ、麻生総理のうちにマスゴミ規制してほしかったと言う声が
聞こえてくるだろうなと思うとつれえな・・。

明日、国会中継するんだな
休みだからみっかな
357日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:53:11 ID:uY21wvQT
>>263
これきのうのピンポンかなんかで得意げに解説しとったど
358日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:53:23 ID:Yy2BfY08
統制は、うまくいかないから、
多様性を計るしか手が無い、

って言ってるだけじゃないのか。
359日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:53:32 ID:Y4fydrSb
>>353
民主党政権下でのマスコミ統制は行うべきではない

同様に

自民党政権下でのマスコミ統制も行うべきではない
360日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:54:23 ID:ARJmv45f
昔から自由と統制は対立してきたので、今回も平行線のままでしょう
361日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:55:45 ID:Yy2BfY08
すでに現状で多様性が不足してるから、
いっせいに同じ方向に走り出しちゃうと手がつけられなくて、
だから統制しろ、とかって話が出てきてるんじゃないの。

なら、やるべきは逆じゃん。
362日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:56:25 ID:uY21wvQT
統制は良くないね。
メディア上層部にロシア式に「医者を送れば」よろし
363日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:57:13 ID:IyABNSR6
せめて麻生は小泉みたいにマスコミを翻弄しろよ
なんかあまりにも不甲斐なくてイライラする
364日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:58:30 ID:hcCA8uqd
>>363
小泉が、自民党はマスゴミと癒着を絶対しない。
統制をしないと約束したからだろ
それからというもの安倍ちゃんも福田も麻生さんも苦労してる
365日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 00:58:42 ID:QMA6JpxI
>>359
現状の放送法を機能させ守らせる事は統制とは言わない
「自民党に都合の良い報道」ではなく「普通の報道」をしたら良いだけ
話を擦り替えるな
366364:2009/02/26(木) 00:59:11 ID:hcCA8uqd
約束と言うか決まりごとを作ったから
367日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:00:05 ID:Yy2BfY08
だから普通の報道なんでしょ、今の状態が。
なぜか、自民党に都合の悪い報道ばっかりなだけで。
368日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:00:06 ID:zHZA9TU2
日米首脳会談 〜麻生首相は何を話したのか?〜 (2009年2月25日)
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8hntc_yyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y2009y2y25yy_news
369日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:00:16 ID:IyABNSR6
>>364
そんなこと言ってねえw
370日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:02:09 ID:hcCA8uqd
>>369
決まりごとを作っただろ
当時2chでも自民\(^o^)/オワタ
とよく騒いでたもんだが
371日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:05:36 ID:hcCA8uqd



今日のネガキャン記事ID貼り

ID:zHZA9TU2
 

NGしてねよっと
372日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:05:40 ID:anhMyQsY
ネタばらししようかw

なんで記者クラブ開放しないかわかる?
多様性を許さないかわかる?

自民党にとって現状のメディアは使いやすいんだよ
「あんなに麻生叩いてるのに?」と思うだろ
そう叩き方がバカだって普通気がつくよな
メディアがバカだから助かってるんだ自民党は

ナベツネと森がよく会食してるだろ
バカメディアとバカ政治家がバカ国民騙して金儲けしてるんだな

欧米メディアの叩きはガチだぜ
論理的に徹底的に叩くからな
日本もそうなるべきなんだ

マスコミがバカだからバカを排除しろではダメ
バカを育てないとダメなんだ
373日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:05:41 ID:Zh+HeTh+
メディアの統制以前の問題
スパイ防止法と外患誘致罪は必要だろ常考
374日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:06:48 ID:QMA6JpxI
まぁ即効性のあるやり方をいくつか同時に行う必要がある
日本を頭のおかしな連中に明け渡している暇なんかないからな
375日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:07:27 ID:JGlKanYw BE:1489006894-2BP(0)
多様性を持たせ切磋琢磨させてより良くしてもらうのが本来のカタチでしょ。
統制なり一方向に走りすぎれば戦前戦中の「いつか来た道」だよ。

自由には義務がつくものだが、今はその義務を果たしていない。
言った内容を報道せず切り貼りばかり、下手すりゃ捏造山盛り。
もっともっと報道の敷居を下げて自由化すればいいと思うよ。
行き過ぎた自由は制限されるべきでもある。社会の公器を謳うのだから。
376日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:07:31 ID:Zh+HeTh+
>372
業界人乙
マスコミ関係者の高給は異常
育てるとか無理
377日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:10:50 ID:anhMyQsY
簡単に言えば

マスコミを統制しろ→北朝鮮、中国
マスコミに多様性を→欧米

どちらに行くべきかは一目瞭然だと思うけど
メディアの問題はメディアでやらないからね
学校で教えてほしいよ
統制しろってバカが多くて困るw
378日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:12:35 ID:o0SPCYB0
ぶらさがり見たけど、機嫌悪かったな。
酒の件で怒ってたのか単に疲れてるだけなのか。
379日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:15:42 ID:IBOCyrZ2
>>378
あれがマスゴミに対しての本来の麻生首相だと思うw
幹事長の時の麻生さんを思い出してみろw
マスゴミにめっちゃ酷い睨みをきかせながら喋ってただろw
380日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:17:58 ID:QMA6JpxI
>>377
自分が賢いつもりなら、まずは時間の問題を考慮しような
選挙がいつなのかを
381日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:18:40 ID:WHWxmCJi
マスコミ全部を統制するみたいな話をするから極端になるんじゃない?
民間メディアの偏りは国営メディアが一つできれば解決しそうな気もするが。
NHKから一つくらいギってこれないかな?
382日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:20:55 ID:anhMyQsY
>>380
選挙前だから統制しようって
どこの北朝鮮だよw

これだからバカはw
383日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:26:06 ID:IBOCyrZ2
ID:anhMyQsY
それにしても、お前、俺を目の前にしてよくそんなホラふけるなww
ま、妄想も面白いからいいけどw

北チョンのミサイルどうなるんだろうな
国内の航空基地周辺での撮影NG
在日米軍基地周辺での取材NG
アラスカ方面、グアム方面の基地が慌しく殺伐してるようだが
防衛省から情報統制ひかれてるから全く事情がみえてこない

384日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:26:27 ID:o0SPCYB0
日本のメディアの問題は、そもそもが日本文化の“俗”な部分からきてると思うんだがね。
イギリスみたいに階級社会で植民地いっぱい持ってた国みたいな戦略性や国際性を日本に求めることが本質的には厳しいのだと思う。
でも、今のままではいけないんだよな。

>>372
で、馬鹿はどうやったら育つんですか?
>>377
で、どうすればマスコミに多様性を出せるわけですか?まさか先に述べた文明文化の質を無視してはいませんよね。
385日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:29:07 ID:QMA6JpxI
>>382
>>365
これで脳みそに入ったか?
統制ではなく、現状の統制状態を正常化させるだけの話
386日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:29:55 ID:FsIpIMpu
ゴミの中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !?w

偉大なるキム将軍にはメイドの土産に
最後の仇花を咲かせていただきたい
オバマの支持率が90%超えちゃうくらいのwww
387日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:30:06 ID:anhMyQsY
>>384
欧米とは文明が違うのだから
同じアジア文化圏の中国北朝鮮を参考にすべきってことは無いよねw

記者クラブ開放です
簡単にできることをやれってことです
388日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:32:18 ID:fZlQimcw
メディア様にイライラさせられてるのもバカバカしいと思うが。
389日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:33:35 ID:QMA6JpxI
BPOのような第三者機関の権限強化だけでも随分違ってくる
390日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:33:56 ID:ZOkTXFEL
>>383
なんとなく田口八重子さんのご家族と金賢姫の面会に絡んでミサイル発射なのかと思うた
なんかねぇ…
391日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:35:04 ID:Q+LY1hja
>>60
マカーだが見れるよー
当方OS X 10.4.4+Safari 2.0.3+RealPlayer 10.1.0
プラグインでFlip4Mac入れてるけど、関係あるかな
392日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:37:18 ID:o0SPCYB0
>>387
自分の考えの及ぶ範囲では記者クラブ廃止は悪いことではないと思うが、それが偏向報道の是正にどう働くというのか。バカがどう教育されるのか?飛躍が過ぎる。
あと記者クラブ制度と中共、北朝鮮と比べるのもまた同じ。
てか、最初から記者クラブが問題ならそう書けよ。
393日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:39:39 ID:QMA6JpxI
急遽決まった今回の日米会談もミサイル対応だろうしなぁ
マトモに飛ばないオンボロミサイルとか本当迷惑以外の何ものでもない
394日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:44:28 ID:anhMyQsY
>>392
簡単に言えば
多様性が生まれます
新規参入ができます
記者会見で質問ができます

つまり競争が生まれます
横並びがなくなります

現状では18時のニュースってどのチャンネルも同じ内容でしょ?
中川大臣叩きはじめるとみんな一斉に叩きはじめる
違う角度からの検証などしない
競争がないから
395日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:46:10 ID:IBOCyrZ2
>>393
日米首脳会談が終わって帰国後
与党TOPを勢ぞろいさせて急遽会議開いた位だもんな
何かあるとは思うけど情報が伝わってこない
なんでだろうな。
どうせ日本海にすら落ちない位の威嚇なんだろうけどw
396日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:46:28 ID:gU4ztkz9
そういうのはマスコミ板でやれよ。板違い。
397日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:49:14 ID:1NcudSO0
町村、甘利、谷垣氏らが会合

 自民党の町村信孝前官房長官、甘利明行政改革担当相、谷垣禎一元国土交通相らが2
5日夜、都内の料理店で会談し、麻生太郎首相を結束して支えるとともに、2009年度予算
成立後に追加経済対策が必要との認識で一致した。
 出席者によると、甘利氏は内閣改造の可能性を言及したことについて「一議員として言った
までだ」などと釈明したという。会合には、高村正彦前外相や藤井孝男元運輸相も出席した。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022600018
398日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:52:38 ID:pIlxJnZc
素晴らしい!しかしこれをなぜ向こうで知ったんだ俺は
おいみんな、明るい日本の未来を語り合う場所じゃなかったのかここは

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235561471/145
>145 :日出づる処の名無し :2009/02/26(木) 00:26:56 ID:ZmjFNpd+
>>>138
>一応ソース
>
>小惑星探査機「はやぶさ」の現在の状況について
>−イオンエンジン再点火、地球帰還へ向け第2期軌道変換を開始へ−
>http://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090204_hayabusa_j.html
399日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 01:59:49 ID:oW7CPIED
まあ、民主主義なんてのは、ある意味最も国家に対する忠誠が求められる政治体制だったりするんだよなw
俺個人としては、マスコミはむしろ徹底的な規制緩和で過剰な競争に晒した方がいいと考えてる
ふと思ったが、総務省の下請けいじめ対策は、広告税導入のための布石なんじゃないかと
400日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:02:51 ID:1NcudSO0
首相、米の高速鉄道計画へ技術協力を表明 首脳会談

 【ワシントン=犬童文良】麻生太郎首相は24日(日本時間25日)の日米首脳会談で、
米国カリフォルニア州での高速鉄道計画への技術協力を表明した。オバマ大統領は
景気対策として高速鉄道整備を進める考えを示しており、日本が得意としている
新幹線技術を提供したい考え。(25日 15:04)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090225AT3S2501525022009.html
401日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:04:27 ID:IZoLssuM
麻生に限らず誰が何言ったとしても、仮にマスコミが正常に情報を流したとしても
メラビアンの法則によって国民には何一つとして届かないだろうね。
聞き手にとっちゃ、話し手の容姿とか声が評価の殆どで言葉の中身なんて7%程度らしいよ。
402日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:05:52 ID:Ekm/6sNf
とりあえず正確な情報を流しましょう。まずはそれからだ
403日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:09:23 ID:Zh+HeTh+
容姿と声を切り貼りせず字幕も吹き替えもせずにそのまま流す事から初めて欲しいね。
404日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:09:55 ID:o0SPCYB0
>>394
はぁ?記者会見で今まで質問できなかった奴が質問できたとして何が変わるんだ?同じメディアが報道したんじゃ結局はニュースの素材として切り貼りされるだけだろうが。
しかも記者クラブ解体→新規参入とかどんだけ話が飛躍するんだよ。新たにメディア作るのにどれだけインフラと資本が必要なんだ?
民主のいう解散すれば景気は良くなるってのと同じ。何も中身が伴っていない。

>>396
もう止めるわ。失礼した。
405日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:11:46 ID:Yy2BfY08
・・・戦前の日本も、良かれと思って、
統制状態に収束したんだろ。

人間の構築できる仕組みの限界なのかね・・・。
406日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:13:03 ID:ARJmv45f
記事貼り

Й国会・予算・税制
09年度予算、年度内成立へ 27日衆院で採決
ttp://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200902250157.html
09年度予算案:27日衆院通過、野党3党が難色 ※>>112の毎日版
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090226k0000m010115000c.html
対海賊新法案優先も 民主揺さぶりで自民 ※消費者庁設置法案や国家公務員法も出す予定と
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501001068.html

Й金融・経済
経済対策に民間の知恵を 政府、有識者から意見聴取 ※3月上旬から
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090225AT3S2500N25022009.html
銀行株取得機構の買取対象拡充も 政府・与党が株価対策
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090225/plc0902252101011-n1.htm
損失金額の確定と資本増強を進めることが金融システム安定確保に不可欠=日銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36683120090225
世界で39の貿易制限措置=金融危機後、ロシアなど顕著−経産省 ※新設した監視部門からでしょうか
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009022501044
保護主義阻止の確認を=4月金融サミットで−WTO事務局長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009022500433

Й雇用
雇用促進住宅、廃止方針見直し検討 厚労相
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090225AT3S2501N25022009.html

Й地方分権・道州制
国・地方の税源配分5対5に 分権委で神野東大教授
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501000961.html

>>398
探し方が偏っていて集めた中には入っていなかった、アンテナ高くするのは難しいですねえ
407日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:14:42 ID:ARJmv45f
Й行政改革
公務員改革、人事院の主張退け「内閣人事局」に権限集中へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090225-OYT1T00081.htm
公務員改革:国家公務員法改正案、課長級以上に公募制 政権の任用可能に
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090225ddm001010041000c.html
厚労行政改革の工程表を公表―厚労省
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/20789.html

Й環境
日米、環境技術協力で基本合意 首脳会談
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090225AT3S2500G25022009.html

Й農政
農地法改正案を閣議決定 食品、流通業 農業に触手
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200902250072a.nwc
石破農相:農業戸別所得補償、民主と認識は違わない
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090226k0000m010097000c.html
産地偽装:「直罰」規定盛る 自民、JAS法改正案 ※議員立法
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090226k0000m010027000c.html

Й外交防衛
麻生総理大臣の米国訪問 ※外務省
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/usa_09/index.html
【麻生首相ぶら下がり詳報】 日米首脳会談後「オバマ氏は信頼に足る指導者」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090225/plc0902250753004-n1.htm
首相、米の高速鉄道計画へ技術協力を表明 首脳会談 ※>>400と同じ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090225AT3S2501525022009.html
麻生首相:来月下旬、訪中へ 環境技術供与など議題 ※日程>>7>>11 コピペがいっぱいきそうですね
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090225ddm002010068000c.html
海賊新法、「対処行動」を新設 首相承認後に国会報告
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090225/plc0902252114012-n1.htm
408日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:14:48 ID:QMA6JpxI
だから今がその「統制状態」だから
予算の邪魔だろうが不動産だろうが死体水だろうが隠蔽し放題
409日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:15:06 ID:Yy2BfY08
なら、必要なのは多様性の確保じゃないの。
410日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:16:10 ID:ARJmv45f
Й教育
文科省、子どもの携帯利用に関する調査結果公表 ※普及してますね
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44250.html

Йその他
麻生首相:内閣改造「今は考えていない」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090225k0000e010095000c.html
首相、与党幹部と深夜会談 訪米報告「進退問題なし」
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501001211.html
町村、甘利、谷垣氏らが会合 ※>>397と同じ 高村さん、藤井さんも参加
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600018

◆「建築基本法案」次期通常国会へ提出/09年内に方向性
ttp://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20090225&newstype=kiji&genre=3
自民、住基台帳法改正案を了承 党総務部会 ※外国人も対象に
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501000915.html

ペルー外相、日本とのEPA年内合意目指す
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090225AT2M2401P24022009.html
EU、国境越えて金融監督 欧州委、2機関創設推進 ※加盟国内です
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090225AT2M2504325022009.html
ヘッジファンド、業界団体が情報開示に前向き 規制強化回避狙う
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090225AT2M2500225022009.html
首都交戦の死者69人に=ソマリア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009022500965
原発協力協定:伊仏で調印 伊は「原発回帰」へ方針転換 ※増えてますね、いいかは別として
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20090226k0000m030034000c.html
イラン:初の原発完成 「核兵器意図なし」強調
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090226k0000m030079000c.html
イラン前例で発射正当化? 北の「衛星」予告
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200902/CK2009022502000193.html
411日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:17:02 ID:QMA6JpxI
政府がテレビ局開設するしかないな
412日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:17:28 ID:anhMyQsY
>>404
中川大臣会見を例に取ると
「大臣体調悪いのでは?」と普通質問するわな
その前に就任会見で
「大臣お酒の噂がありますが、腰痛の薬の仕事への影響は?」
と普通質問するわな

現状何故質問しないか?

そんなこと聞くと村八分で財務官僚が情報くれないんだよ
大臣の嫌なこと聞くと官僚に嫌われるの、村八分なの
逆に叩くときは一斉に各社そろって叩く
「赤信号みんなで渡れば怖くない」

質問できるのは5系列16社のメディアしかありません
冒険心、野心、競争心などありません
メディアとしての矜持?もちろんありません
413日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:17:47 ID:ccpI9yvY
>>410

いつもすまんな
助かってるよ。ありがとう
414日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:24:14 ID:OYlVskOw
tvに出る国会議員はみんな「衆議院TV」「参議院TV」の宣伝をすること!と国会で決めたらどうだろう…
知られてなくてかわいそうだw
415日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:29:11 ID:JGlKanYw BE:992671564-2BP(0)
なんか工作員とか言われそうだがID:anhMyQsYの言ってる方向自体は間違ってないと思うよ。
自民や官僚が云々はしらんが。競争があれば違うことしようと考えるところも増える。

現状考えうる中で一番効果があって即効性があるのはやっぱ記者クラブ開放から、なんじゃないかねー。
電波法いじったりなんだりはどうしたって時間かかるし抵抗激しいし。
416日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:35:43 ID:1NcudSO0
調べてみると、安倍さんも福田さんも1年で8回の外国訪問をしてるが

麻生さんは5ヶ月で早くも8回目。

ほとんど弾丸ツアーで相当頑張ってると思う。

外務大臣経験者の総理は小渕さん以来らしい。
417日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:36:02 ID:WHWxmCJi
webカメラとマイク入れて地方メディアとかが質問できたら楽しそうだなー。>記者クラブ
418日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:36:28 ID:anhMyQsY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564525
最後に参考までに

419日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:41:28 ID:QMA6JpxI
保守系の局が一つもないという異常事態
この状況で予算の邪魔をしているだけの存在を放置しているとか完全に狂ってる
420日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:42:23 ID:ARJmv45f
アレですよ
逆の方向からするとNHKは与党べったりで偏向していることになっていますし、他によく出てくるのはみのさんとかね
統制は線引きな訳ですが、自分自身もそうですが絶対的な立ち位置(線)なんて人間もてる訳ないのですから、多様化がいいと思いますけどね
問題は金ですけど
421日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:44:43 ID:Yy2BfY08
経営がねー。
422日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:45:20 ID:CG/IPZ5S
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:49:30
インタビュー:円安の背景に政治不信、政権交代必要=榊原早大教授

[東京 25日 ロイター] 榊原英資早大教授は25日、ロイターとのインタビューで、
足元の為替市場で円安が進んだ背景には、国内総生産(GDP)の急な下振れと政治不信があり、
現状は「明らかに日本売りになっている」と述べた。
 国内政治については、できるだけ早い政権交代が必要との認識を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000784-reu-bus_all

たしか榊原氏は雅子妃がハーバード卒論のためにインタビューした
人だよね。
民主党が政権をとったら、この人が財務大臣になるという
ことのようですよ。

いろんなところが繋がっているのだと思うようになりました。
繋がっていないと思える事実を見つけるのに苦労しそう。
423日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:47:13 ID:Yy2BfY08
世界的に経済が縮小してんだから、
日本だけ好調ってのはありえないだろうに。
424日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:49:11 ID:cP9xa0Et
榊原英資、、、。。。。
まったく予想が当たってるの聞いたことないな。。
425日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:51:28 ID:FsIpIMpu
介入もせずに円安だから、ミスター円さまとしては悔しいのか?w
つーか榊原いつ早稲田に行った?
あいつちょっと前は慶応にいなかったか?w
426日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:51:55 ID:tkBiin+k
メディアの風通しを良くする粛清って、その気になれば意外とできると思うんだけどな。

・北朝鮮シンパである。
・偏向報道をした。
・番組の政治的な方向付けを行った。

このすべてに該当する人間は明らかにいるわけで。
こういうのを内部告発で、2,3人つるし上げれば偏向報道は相当やりにくくなるはず。

これが「民主党シンパで」というなら叩けないけど、「北朝鮮シンパ」ならいくらなんでも
国民もショックで多少は目が覚めるでしょ。

「まんなかよりかなり左」程度の偏向報道なら、国民を報道の自由というお題目で騙し
おおせるかもしれないけど、捏造丸出しの報道の後で「この偏向報道の裏では実は」
とやれば効果は絶大だと思うよ。

もちろん政治工作員じゃないのに踊らされている、ただの偏向報道キャスターも
たくさんいるけど、そいつらにも道連れで滅んでもらおう。
427日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:54:14 ID:QMA6JpxI
>>426
なるほど
428日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 02:58:14 ID:Zh+HeTh+
メディア規制とか以前の問題、
スパイ防止法と外患誘致罪の制定および適用を
429日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 03:00:14 ID:Z7TzwJdc
先鋭化は他所でやってくださいね
430日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 03:05:05 ID:Yy2BfY08
宗教裁判でもやりたいのか。
431日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 03:23:48 ID:VJ77/RIL
まさかの時の三人組でも召還する気かw
432日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 03:25:14 ID:kUZqc47P
>>397会合の続き

「また野党に…」と森元首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022501081

赤坂の路上で谷垣が記者団に囲まれてたら、たまたま赤坂の路上をヤオ森さんが徒歩で
通りかかって乱入。
ほめ言葉として言うが、どこの団体のプロレスラーだこの元総理。
433日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 04:19:20 ID:uR2sr6/6
谷垣さんも財務相経験者だよね。
昭一の後任になる可能性もあるのかな。
434日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 04:51:33 ID:QMA6JpxI
下野してから返り咲くとか考えてるヤツは少し頭がおかしいと思う
その方が次の衆院選で勝つより、はるかにハードルが高い
435日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 04:53:17 ID:IBOCyrZ2
参議院ならわかるが、衆議院で返り咲くのは難しいよな
まぁでも野党の弱みは腐るほど持ってるだろうから面白くはなりそうだが
それにどれだけの税金がかかる事か・・・
436日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 05:03:38 ID:hgC9TfPX
今回も千賀子夫人同伴ではないんだな。
安倍ちゃんみたいに、飛行機のタラップを夫人と手を繋いで降りてくる姿を
見たいのにさ。そういえば、手を繋ぐのは麻生の提案だったんだよな。
437日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 05:06:13 ID:6rZuEyvP
>>416
松純さんとこ見たけど、パキスタンまで話が及んでるんだね。
それにしてもダボスといい今回といい、ついてく松純さんも大概タフだなw
438日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:08:41 ID:5bB1Vh/Q
喜劇外交、、、此方に優位がない場合に、相手を歩かせて
おいてから、裾を踏んづけて転ばせるようにする。
包囲外交、、、例えばイギリスは直接言わずに、直後に
ブラジルが次回はロンドンといい、ブラジルは直接言わずに、
どこかがブラジルの利益を当該国に代弁する。戦争に限らず。
此にかかると保護主義も言葉の定義は好き勝手にされる。
abcd包囲網ならぬabcdbrics-au包囲網とかされたらたまらんね。
それは世界崩壊への道だが、利己的な外交はこういう世界的自滅を
歴史的に繰り返している。成功事例もあるけれど、必ずどこかに
恩恵が傾くから包囲が溶けて、包囲しなかった時の期待利益
の方が上回る方が多い。
、、、ざんねん。
439日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:12:50 ID:KiTKNro2
今回のホモかっちゃんは口調が丁寧だね。
統制反対厨はメディアが批判されている理由がわかってない。
一番の問題は捏造まがいの切り貼り報道であって、軸足の左右とか関係ないから。
統制か解放かの二元じゃなくて、必要なのは両方。
記者クラブ解散と、捏造や不適切報道に対する罰則適用の両方やれば良い。
さらにNHKに代わる国営放送設立もしくは既存チャンネル内に政府公報時間枠の
設定(局にとっては経費削減にもなる)までやれば相当な改善が見込まれる。
440日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:44:44 ID:04tozQgv
>>439
罰則なんて作ったらメディアがびびって批判できなくなるだろ
麻生政権批判だから嫌なのかもしれんが
小沢政権批判だったら喜ぶんだろ?

同様にNHK以上にお国べったりの国営放送なんていらないよ
そんなの社会主義国家以外にありえねえよ
441日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:53:22 ID:KiTKNro2
やっぱりわかってないな。
日本語が通じないだけかもしれんが…
442日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:59:30 ID:Uqzcjntq
いや、捏造まがいと捏造の境界線を誰が創るか誰が判断するか、でかなり恣意的に
運用できる恐れがあるんじゃないか、と。それはやっぱり考慮してしすぎることはない
と思うのよ。
記者クラブぶっこわしたり新しい業者が放送新聞業界に入りやすくするためのシステ
ムは必要だとはもちろん思うけどね。

ただ、一度の選挙で日本が崩壊に向かうという恐れをノストラダムスより強い確信で
持っている人は、今すぐ即効性がある劇薬として統制を主張してるんだよね。多少報道
の自由を、表現の自由を毀損する恐れがあったとしても、今の報道状況から考えれば
放置する方がおかしい、あやうい、という主張で。それが一時的な物であるなら否定は
しないんだけどね。

昼のワイドショーでの日米会談の取り上げ方なんて、後ろに同じ絵をずっと流してとに
かく愚にも付かないような人たちがただただこき下ろすなんて内容だしな、あれはなにw
443日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 06:59:34 ID:sfChuX76
>>439
捏造かどうかを決めるのは誰?
政府の公文書は30年たってから出てきたりするし
真実が何なのかわからないことはよくあるよ

くだらないメディアをスルーできればいいじゃね
多様性確保できればね
444日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:15:11 ID:+N6OTHk5
まーたフジがネガキャンやってるよ
いい加減にせいや もっと日米首脳会談をkwskくらい報道したら?
445日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:23:30 ID:QyH1/rpm
TBSが相変わらずぶっちぎりで酷い
446日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:24:24 ID:KiTKNro2
よほど効き目があるみたいだね。
日本は法治国家なんだから、放送法も正しく運用すれば良いんだよ。
447日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:28:31 ID:QyH1/rpm
>>439
「事実はこうだ!」と言うのに右とか左とか関係無いしな
448日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:31:29 ID:QyH1/rpm
マスゴミが民主党を褒めちぎるのは民主党が党として反日だから
これに尽きる
449日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:37:41 ID:sfChuX76
民主主義国家では言論の自由がシステムの担保なの

どうしてもメディア規制したいなら民主主義捨てて天皇主義だな
賛成しないではないw
450日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:50:45 ID:/zrMKkKS
天皇主義とは何?
聞いたことのない言葉だね。
451日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 07:52:12 ID:isxJcp39
相手が小沢でも捏造や恣意的な切り貼りは良くないと思ってますが何か
452日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:07:15 ID:Uqzcjntq
民主主義を正常に機能させるにはとにかく表現と言論の自由を守り、意見の多様性を
保証する必要があるのよ。

多様性を持つためにマスメディアへの新規参入を容易にする政策にはいくらでも賛成
出来るけど、今多様性がないからだめだと規制する政策って言うのは原則的には完全
に過ちであると言えると思う。

現状に危機感を抱いて一時的にそういう意見に傾くのは分かるが、メディア規制を以て
民主主義を守るってお前それはクーデター起こして自由を守る戦いだという並に詭弁。

日本を守りたいから民主主義を諦めるという前提で、メディア統制考えていいんじゃね
という意見に麻生が与すると思うか?自由と繁栄の狐様の立場は?

天皇主義っていうと君主制のことじゃないかね、やはり。立憲君主国家だけど民主主義
を捨てるなら明治維新直後並かしら。
453日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:14:03 ID:sfChuX76
>>452
おお
わかってくれるね
そう陛下に神になっていただくということ

このスレでも多様化への賛成は多いようだね?
やや驚き
454日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:27:18 ID:DxY3GDR/
100chぐらいに増やせばいいんだよ。
もうBBCとかアルジャジーラとか入れちゃえ。
455日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:30:04 ID:vA8j+wNp
不偏と政治的に平等な放送が原則の放送法において、政治的に偏向してる放送は違反してる

裁判を起こすか、総務省が株を所有して「政治的平等」のもとで監視する法律を作るべきだな。ついでに大株主の権利を利用して上層部のシナチョンとカルト共を駆逐しろ
456日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:31:55 ID:lpKGiV+n
【政治】 英語であいさつ麻生首相に、みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前の英語だったら喋るな、と言うかもしれませんね」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235598913/
( ゚д゚)

(゚д゚)
457日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:32:28 ID:X8yZH8UK
マスゴミは施政方針演説じゃなくて一般教書演説って報道して欲しいね
458日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:35:53 ID:gU4ztkz9
「State of the Union address」ではないが「一般教書演説」と訳せ、と。
459日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:38:33 ID:lpKGiV+n
>>457
ブッシュの頃は一般教書演説って言ってた憶えがある。
民主政権になって訳し方が変わったんだろうか?w
460日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:39:16 ID:Uqzcjntq
規制はね、どうしても諸刃の剣なのよ。まあ現行法で取り締まれる部分はがんがん
やって欲しいなとは思う、ただ規制を新しく作る、厳しくするってのはひっくり返った時
洒落にならんものがある。
TV新聞だけじゃなくネットの規制に乗り出すに決まってるからね。
4611/3:2009/02/26(木) 08:39:23 ID:yDr9bAd2
>>229で、麻生さんについて言及したコメントだけ持ってきてみました

・総理大臣の答弁は、一度言ったことは簡単には変えられないので大変。という話に対して
女性アナ
『でも麻生総理は発言がブレていると言われますが、安倍さんはどう思いますか』
安倍
『それぞれの発言にそれぞれの理由があると思うんですが、
 基本的には変わってないんだけども、説明の仕方が変わったように聞こえてしまうというのも、あるんだと思います。
 あとマスコミによって、「麻生さんはブレる」ということで攻撃をしようということになってるんですね。
 ですからなんでもかんでも、これもブレる、ということで攻撃をしようという・・・』

『全部当て込んでいくってことですね。
 今、「ブレる」っていうのが、一番麻生さんには効くから、それに全部当て込んでいこうと』
安倍
『あ、これもブレた、あれもブレたと。
 そういういわばマスコミの掛ける技に嵌ってることも、あるのかなぁと』

『そういう意味では「流れ」ってすごい大事ですね。
 一度その、「ブレる」みたいなキャラを付けられると、そこから脱却するのがまた難しくなるし・・・』
安倍
『すごく大変ですね』
4622/3:2009/02/26(木) 08:40:32 ID:yDr9bAd2
安倍
『私も内閣を作った時に、「お友達内閣」って・・・「お友達」っていってもね(笑)』

『そんなつもりでやってるわけないですもんね(笑)』
安倍
『そうなんですよ。基本的には同じ考え方の人を内閣に入れるというのは当然だと思うんですよね。
 そうではなくて、考え方は違うけれども、内閣に入れて均衡を図ろうということを、
 例えば「派閥均衡」とかいわれますね。派閥から推薦してきた人を入れるとそうなるんですね。
 で、自分でやればこの人、この人はよく知ってるし、この人の能力を私はよく知ってるからこの人を入れようというと
 「お友達」という批判、これはオカシイのかなぁっていうね・・・』

『でも何かしら付けていくんでしょうね。
 いやでも、そのプレッシャーってまた違うストレスじゃないですか? 
 自分はきちんと日本の国のために働こうと思ってるのに、
 あるところではこうやって、マスコミがこういうふうに報道して、
 今回の麻生さんで言うと「ブレてる」みたいなことになっていくと、やっぱストレスは溜まりますよね』
安倍
『そりゃそうですよね。事実と違う批判っていうのは一番、ストレスとして溜まりますよね。
 でも麻生総理は非常にストレスに強いタイプですから』

『(笑)じゃあ、大丈夫そうですか』
安倍
『大丈夫ですね』
4633/3:2009/02/26(木) 08:41:53 ID:yDr9bAd2
・今の自民党についてどう思うか、次の選挙は厳しいのではないかという質問に対して
安倍
『大変厳しいですね。ちょっと民主党にやらせたほうがいいんじゃないか、っていう人はいますから。
 今こそなぜ自民党なんだ、ということを国民の皆さんに強くアピールをしていかないと、
 納得していただかないと厳しい。
 この大変な不況だからこそ、かつての日本発の金融危機を克服した経験のある、
 我々自民党でなければならないんだと』

『どの辺りで選挙が始まるのかわかんないんですけど、もう毎回毎回そうなんですけど
 また勝負の時がやってくるわけですよね』
安倍
『選挙っていうのは、衆議院の場合は、少なくとも4年に1回国民の審判を受けなければいけません。
 今年は4月にまた、この同時不況についてどう対応していこうかということで、世界の首脳が集まって協議しますね。
 そしてまた7月にはサミットがあります。
 麻生さんは外務大臣としての経験を持ってますし、総理として前回の金融サミットに於いても指導力を発揮した。
 この麻生さんと小沢さんを比べてもらいたいと思いますね』

・最後に感想

『総理経験者の方と喋ったのは初めてだけど、やっぱり一人の人間なんだなっていう、その人間味が感じられてよかった。
 総理大臣って雲の上の存在だけど、でも喋ったら冗談も言うし、ツライ痛みも背負うしっていうのが判った』

以上です
こういう話をしていたから、>>235のような発言が出たのかもしれないですね
麻生さん、頑張ってください
464日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:41:55 ID:ZGQTi7TC
252 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/23(月) 19:06:54 ID:4OVqlY5+
副業で親戚のマンションの管理をしているんだが、
先々週ぐらいから妙なチラシが住人用ポストにどっさりと届けられている。
チラシ自体は毎回変わるが内容は同じような物で「売国マスコミに騙されるな」とか「民主党は中国の犬」とかetc
今朝も裏面におっさんのAAが何か色々喋っているチラシが各戸に3枚ずつ。
表も裏もびっしりとマスコミの伝えない真実だの、麻生内閣の功績などがかかれており無茶苦茶読みにくい。
毎回良くやるなぁと思いつつ、入居者の方に許可をもらってチラシに限っては見つけ次第即ゴミ箱に廃棄していた。

で本題はここから。
配っていたのはうちの隣のアパートに住んでいる三十歳ぐらいの男だった。
何でこの人かわかったかと言うと、どうやら今朝、俺がチラシを廃棄して管理人用の住居に入る所を見かけたらしい。
先ほど突然訪ねてきて「何故捨てるのか」と詰問された。
「うちの住人が迷惑している、欲しがっていないか確認を取り、許可をもらって処理している。
例えば結婚相談のダイレクトメールなども同様に処理している」と答えるともう怒る怒る。
「お前に何の権利がある」とか「売国奴」とか罵られ、「正しい情報の広がりを邪魔している」と結論づけられた。
十五分ぐらいそんな埒があかない状態が続き、様子見に出てきた入居者の方が警察に通報してくれた。
男は到着した警察にも何か言っていたが、「ネットが…」「国が…いつも…」「俺は…バイトだけど…」と断片的にしか聞こえずそのまま連行。
警察官のうち一人が、
「ネット上の掲示板に貴方を国賊(ここで警察官が失笑したのは面白かった)として攻撃すると言っている。
ちょっと取り調べるが何かあったら相談して欲しい」と言い残し退散。入居者の方にお詫びして今に至る。
465日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:43:54 ID:ZGQTi7TC
【愛知】「中国が攻めてくる」とひきこもり無職の男暴れる。家族3人切られ重軽傷

 24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から「二男が刃物を振り回している」と
妻の美代子さん(61)が110番した。布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、軽傷を負った。
 駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
 同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、離れの自室に
閉じこもってインターネットをするようになったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci
466日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:44:31 ID:lpKGiV+n
>>461-463
d
淳わかってるねー。

しかし野党議員よりお笑い芸人の方がまともに話せるなんて…w
467日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:46:33 ID:DxY3GDR/
>>461-462
安部さんGJ。
そして意外や意外、あの淳が結構まともw
468日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:49:39 ID:aO1+xp1Z
淳はゲストに誰が来ても「すげーなー、そうなんですかー」と話を引き出す
天然か戦略なのかはわからない

安倍も油断したのか「私はアーチェリーの才能はなかったけど4年間続けたんです。私は続かないイメージがあるようですが・・・」
と言ってた
自虐ネタにするには新鮮すぎると思ったものだ
469日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:50:23 ID:yuoZC+H/
>>436
みたいけど、今それやったら、どんな報道されるかと思って欝。
今みたいな弾丸ツアーに連れていくのも気の毒だし、
も少し状況が安定したら是非やってほしい〜。



昨日つべで今上陛下の即位の礼を見てたら信子さまが映ってたよ。
ダイアナ妃のお迎え役をやってた。
麻生さんに似てるねー。キリッと品があって、笑顔が華やかで。
470日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:51:35 ID:xYSc+DN7
>>461-463
471日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 08:54:23 ID:yuoZC+H/
そういえば、ロンブー淳が将来は政界進出もしてみたいとか言ってるってニュース見たことある。
472日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:03:54 ID:uY6f38vw
安倍さんの話題がでてたのでこちらにも投下

2009.02.11 安倍晋三 記念講演 「美しい国へ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6193770


淳は城マニアで戦国マニアだし、日本好きなんだろうな。
しかしチャラいイメージが強すぎて、政界進出は厳しそうだ。
473日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:11:48 ID:pMyG3v77
>>452
それを言うなら全体主義であろう。
民主制による全体主義政治もあれば、君主制による民主主義政治もある。
但し、君主制は政治状況が不安定化しやすいので立憲君主制が考えだされ、
民主制は衆愚政治に陥りかねないので、大統領制等が考えだされてはいる。
474日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:23:13 ID:mt/Lus2L
>>456
吉田茂なら「Unbearable!」といってイギリスに留学させちゃうかも><
475日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:24:21 ID:cCPwW4W4
>>459
オバマはまだ大統領になったばかりなので、今回の演説はstate of the union address(一般教書演説)ではない。
任期2年目以降から、この種のスピーチは一般教書演説と呼ばれる。
476日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:26:09 ID:HAybK9xq
>>461
エンターテイメントの世界だとキャラ付けって最重要なんだよな。
役割分担みたいなのがそれぞれにあって視聴者はお約束を
見て安心するっていうか。
政治ニュースがその流れに則ってしまってるんだろう。
シナリオの登場人物として政治家のキャラを番組が作っているというか。
477日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:32:51 ID:K4LD7Cey
マスコミの中の人的に雑誌・新聞の売上や広告料収入が第一なことを考えると、
扇情主義は捨てれません、記者クラブ廃止後でもです。
478日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:44:26 ID:IBOCyrZ2
>>461−463
ありがd。
俺もストレスに強くなりたいw
でも圧力半端ないだろうな
479日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 09:57:42 ID:QMA6JpxI
>>439
一番正しいのはこの意見だな
現状で苦情が殺到するほどあきらかに不自由な報道の中で「自由が…」などと御題目を唱えながら不自由の権化に権力を握らせるなど本末転倒もいいところだ
大怪我している人間の耳元で健康の秘訣を説いているバカでしかない
480日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:11:06 ID:K4LD7Cey
で、政府・与党がヘタを打った報道機関に事業者免許取消すら行う、
きつい制裁を課すことができないのは、いかなる力が働いているのでしょうか。
481日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:20:07 ID:ZXMBKv30

会談中、麻生さあ。オバマ氏が「ようこそいらっしゃいました」と最初に発言したあとに、
水を差し向けられると、「オレも何か言わなくっちゃいけないの?」などと失礼な事を言って挙句
思いっきりイヤだなあというように首をかしげて口を曲げてるけどさあ、
これまたとても失礼な態度だよなあ。 

おまけに、どもること、どもること。

なにコレ?

コレが本当に日本の首相なの?

【動画】日米首脳会談 〜麻生首相は何を話したのか?〜
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8hntc_yyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y2009y2y25yy_news

【関連】
得意のはずが…麻生さんの英語、米側「聞き取れない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090225-OYT1T00827.htm?from=navr
麻生総理の「英語力」に悲鳴をあげた「ホワイトハウス」――週刊新潮 2009年2月19日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20090212/
482日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:28:55 ID:K4LD7Cey
>>481
日本の言論の自由は世界最高レベルだな。
483日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:30:48 ID:ZXMBKv30
 
「日本の危機悪化は政治のせい。すぐに総選挙を実施すべき」 英フィナンシャルタイム紙、社説で痛烈批判
http://www.asahi.com/international/update/0225/TKY200902250305.html
484日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:31:40 ID:cCPwW4W4
>>479
メディアを見張るのは結局は民衆だと思うけどな。

例えばさ、この前、青森であった麻生の後援会に行った方がここだったか床屋談議かていらっしゃったじゃない。
そいうう人たちがカメラを回し続けて、ネットで映像をアップしたら(もちろん主催者の許可はいるだろうけど)、
「麻生が壇上に出てきたら席を立つ人が沢山いた」のが客観的事実かどうかなんて、誰の目にも明らかになる、
もしくは各自で報道が正しいか、それとも「沢山いた」ってのがねつ造に近い報道か判断できる。
(自分は、常識的に考えてわざわざ2万も払って麻生の講演にいくのに、
メインイベントで席立つ人が沢山いるわけないと思ってますが。)

そういう完全捏造報道をちまちまとでも暴いていけば、ボディーブローのようにいずれは効いてくると思う。
ネットなんて見ない人(世代)はどうするんだって思う人もいるだろうけど、
ネット見ていなくても、知り合いから聞いたりしてるもんです。


マスメディアが恣意的に切り取った写真や動画の、もっと大元の映像をどんどん撮って流すようにしたらいいと思うけど。
せっかく、見ず知らずの人間がこんなに情報交換できる環境もツールも揃ってるんだから。
今まで、情報発信は専従者が組織的にやってきたけど、
これからは非専従者が個人であっても参入できる。

マスメディアなんて、ブランドで勝負してるだけだから、一度信用が失墜したら二度と回復できませんよ。
ブランドは平常は強い分、傷が付くとその知名度ゆえ弱いものだし。
485日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:37:19 ID:tkaS9y+Q
タロサの顔が、カエルに見える今日この頃
486日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:43:19 ID:kGWzhyDT
もうむりだろ

日本のためを思うならさっさとやめろ
487日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:46:33 ID:Ua2le1Yx
辞めろも何も、バカ民主が補正予算を通してくれないと
俺の会社はますます借金増える。

バカ民主さっさと予算通せ!
488日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:49:19 ID:QMA6JpxI
>>484
その意見は正しいよ
ただし時間の問題がある
政権が変わればネットは潰されてしまうから
ネットを苦々しく思っている左派が政権を握るというのはそういう事
なにせ相手は国会図書館すら検閲する法案を提出してくるキチガイだ
まさに何でもアリ
489日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 10:51:08 ID:ZXMBKv30
これが、麻生の景気対策の目玉か?w


731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 10:38:20
  麻生さんのパチンコ規制緩和は最高だね
  86%確率変動機種が来月15日 ストック復活シーシーが4月にでるよ

  麻生万歳!
490日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:03:31 ID:OYlVskOw
>>459
今回の演説は一般教書演説ではないみたいな事NHKの人が言ってた
491日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:04:14 ID:fZlQimcw
むしろパチンコは規制されるんだが。
492日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:06:01 ID:9O6lq+vN
カスゴミは、今ネットしている選挙権の無い子供が、
あと数年もしくは数ヶ月、数日の内に1票って実弾を持つようになるっての失念してるよな
493日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:09:02 ID:LWa9zalF
初めての演説は「実質的に一般教書演説みたいなもの」って、どっかの民放で見た
494日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:13:23 ID:UR1Xjlrx
一般教書演説って1月にやるものと言うイメージがあるな。
495日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:18:42 ID:zHZA9TU2
0225 コラムの花道@勝谷誠彦
麻生はいったい、何をしにホワイトハウスへ行ったのか?(笑)
http://www.tbsradio.jp/st/2009/02/225_3.html
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090225.mp3
496日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:20:41 ID:o0SPCYB0
オバマ氏の議会演説 なぜ「一般教書演説」じゃないの?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090225/amr0902251847019-n1.htm
普通にググったら見つかるよ
497日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:26:12 ID:7f3JFz/c
>>484
概ね同意なんですが
>マスメディアなんて、ブランドで勝負してるだけだから、一度信用が失墜したら二度と回復できませんよ。
これ、どうなんですかね?
何度か捏造報道やらかしてるけど、それでも信用されているような気がするんですよ。
椿事件とか麻生クーデター説を知っていたら、今の麻生バッシングはおかしいと気付くはずなのに。
498日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:27:34 ID:lXjzeIBx
>>481
オバマだって言葉選んでゆっくり言っていただろ
チョンはひっこんでろよ
499日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:30:10 ID:jwr14FrQ
>>497

>マスメディアなんて、ブランドで勝負してるだけだから、一度信用が失墜したら二度と回復できませんよ。

lこれが案外とそうではないと言うことですよ
マスゴミさんの捏造をしっている人間にとってはそうでも
マスゴミが公正中立で嘘をつかないという前提で見ている人にとっては
偏向も捏造も特異点的に発生した事例でしかない
誰でもたまには間違いがある、という感覚で片付けているんです
500日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:30:21 ID:NBQv7jxU
自分が「分からない」からって
他人にケチ付けるのもなぁ…ww
501日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:35:40 ID:e+4bqU4u
上で出てる敦がロンブーの敦なら、
あいつは言葉をよく知ってるよ。以前番組みて感心した。
おそらく読書家だ。
502日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:36:45 ID:QMA6JpxI
>>497
それは「では、マスコミは何故捏造するのか?」にまで踏み込んでいないから
たまたま捏造したと勘違いしている
だから踏み込むしかないんだよ
反日を繰り返している連中は全て外国人ですよと
そういう「構図」を理解して始めて腑に落ちる
503日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:40:16 ID:zHZA9TU2
東京都知事の石原慎太郎が、何故か総理大臣を続けている麻生太郎に対して、「漢字が読めないのは致命的」「もう決定的で、侮蔑軽蔑はリカバリーショットがきかないね」 と完全にダメ出し。 @ 2/22放送
http://www.youtube.com/watch?v=u5aO5O8n2JA
504日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:43:16 ID:7f3JFz/c
>>499,502
合点がいきました、レスありがとう。
505日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:45:23 ID:nRMqT1t+
>>476
ものすごく同意。
政治をエンターテイメントとして見るのは政策論議じゃない、
って当たり前のことを、
送り手も受け手も忘れてるのが現状の問題。
506日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 11:57:13 ID:cCPwW4W4
>>449
でもね、それこそここにいる人達は裏を取る癖がついちゃったわけでしょ。
一度疑ったら、二度と信用しなくなる。
その人にとっての致命的なねつ造がいつかってだけの問題で。
で、ある一定以上の人たちが見限ると雪崩が起きる。

椿事件とかは、情報に情報を重ねていかないと全容が理解できないし、
自分が騙されていたと信じたくない人間はスルー出来るもんなんです。
麻生クーデターだって、どの情報が真実かなんて判断付かないわけだし。

でも、映像で一目でわかるような嘘に気づかされると、案外信頼なんて脆いものです。
そういうセコイねつ造から攻めた方が効果的。
507506:2009/02/26(木) 11:58:24 ID:cCPwW4W4
失礼。アンカーミス。 >>499でした。
508日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:08:03 ID:E60KfffT
>>255
そういうソースの無いデマを適当にホイホイと流すなよ……支持者なら
509日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:18:20 ID:IyABNSR6
>>501
でも昨日の番組では馬鹿っぽい感じだったぞ
わざとかもしれんが
510日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:20:39 ID:qaXuoxlM
>>509
たまたまチャンネルを回したら、笑いながらニュース原稿を読んでいる所に当たり
その不快さ加減に10秒でテレビを消した
511459:2009/02/26(木) 12:24:31 ID:lpKGiV+n
なんか不勉強な自分に色々ありがとうございましたorz

不快といったら昨日、たまたま見た「はねトび」で昭一の会見が揶揄されてた。
ただでさえ面白くない番組だから余計に腹が立ってチャンネル変えたよ。
512日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:25:09 ID:OYlVskOw
*5.7% 22:00-22:54 TBS 久米宏のテレビってヤツは!?
数字は伸びず…てかまだ打ち切らないのか?
513日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:25:48 ID:E60KfffT
電波の城みたいだな
514日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:27:16 ID:xBodH/KR
Q:「inaudible」でホワイトハウスのサイト内を検索するとたくさん結果が表示されるんですが
http://www.whitehouse.gov/search/?keywords=inaudible&F_All=Y
「inaudible」が入っている発言をした人は、みんなその英語力にケチをつけられているということですか?

読売の中の人「いえ、その記事の中では他の人の発言には触れてませんので!」

Q: ( ゚д゚) …


「(inaudible)」は他の発言録でも頻繁に出てくるという表記なのに
それが麻生の発言に付いたときだけ「英語力にケチをつける格好」となる表現として扱われるようです
515日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:27:34 ID:1NcudSO0
麻生首相:北朝鮮核でブッシュ前米政権に不満…米WP紙

 【ワシントン及川正也】米紙ワシントン・ポストは25日、先に訪米した麻生太郎首相との
インタビュー記事を掲載した。首相は北朝鮮の核問題をめぐるブッシュ前米政権の対応
について「検証問題で少しあいまいな文言にしようとする傾向があった」と述べ、前政権
の方針に不満だったことを明らかにした。

 日本政府はブッシュ前政権が核検証で焦点のサンプル(試料)採取を一時、北朝鮮との
「口頭合意」にとどめたことなどに懸念を示していたが、前政権とはいえ、首相が公に
米国の外交方針に不満を表明するのは異例。一方、オバマ政権については「クリントン
国務長官が検証可能な査察の重要性を明確にしている」と歓迎の意向を示した。

 また、北朝鮮のミサイル発射準備とみられる動きについて「(発射した場合には)国連
安保理が直ちに対応をとることが重要だ」と述べた。

http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20090226k0000e010019000c.html
516日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:30:38 ID:ZOkTXFEL
>>501
淳はすごい本読んでるよ。紳助ておなじタイプの勉強家
517日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 12:39:43 ID:ySxJmC6Q
>>503
メッタ斬りコンビにきてもらいましょうかw
518日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:19:49 ID:uY21wvQT
長野知事周辺に西松建設から1千万超か 東京地検に関係者供述 
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501000876.html 

準大手ゼネコン西松建設の裏金をめぐる疑惑で、2006年の長野県知事選前後、この選挙で初当選を果たした 
村井仁知事周辺に対し、1000万円以上の現金を提供したと、西松建設関係者が東京地検特捜部の調べに供述 
していることが25日、分かった。 
特捜部は、裏金が使われた可能性があるとみて提供の趣旨や金の流れなどについて慎重に捜査。村井知事が 
衆院議員時代に公設秘書を務め、24日に長野市内で自殺した同県総務部参事の右近謙一さん(59)に対しても 
複数回にわたって聴取していた。(以下略) 
519日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:36:40 ID:ZXMBKv30
 
麻生首相訪米 中国・ロシア紙「思いっきり冷遇された」、英紙は、ほとんど報じず無視。
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200902250302.html
米メディアも、麻生訪米にまったく関心なし。 関心あるのは米国債を買い支える約束だけ。
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8hntc_yyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y2009y2y25yy_news
米で、唯一麻生訪米を論評したワシントンポスト 「麻生政権は、酔っぱらっているのか寝ているのかすら分からない」
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html
520日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:41:19 ID:8kqLt0Kl
ネトウヨの思考方法

 日本の自立が必要だ。だからアメリカの奴隷になるべき。
  自民党なら小泉でも竹中でも姉歯でも麻生でもなんでもいい。
   とにかくアメ公奴隷が自立で永遠な安定、これが天皇の意志。

w。


521日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:47:50 ID:xunSqQVk
3分の2を使って永久与党になることってできないの?
この国は国民もマスコミも馬鹿すぎて選挙なんかできないよ
今のマスコミを一掃して政府主導で中立な報道期間を作る、そこから始めないといけないと思う
522日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 13:53:16 ID:8kqLt0Kl
ネトウヨの思考方法

 日本の自立が必要だ。だからアメリカの奴隷になるべき。
  自民党なら小泉でも竹中でも姉歯でも麻生でもなんでもいい。

 だからアメ公が行けといえばアフガンでもイラクでも行きます。
  油入れろと言えばすぐはいはいで入れます。

 ダメなアメ国債どこまでもめんどう見続けろ、ダメダメ乞食なアメ没落する
  まで面倒みるべき。一連托生です。死ぬまで尻のウンコでバカにされても本望です。

 とにかくアメ公奴隷が自立で永遠な安定、これが天皇の意志です。


w。

523日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:03:35 ID:uY21wvQT
いよいよ壊れてきたらしいや。
1520krw/1USDだし。
524日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:04:22 ID:pIlxJnZc
>456 天皇陛下の威光を笠に着て増長したと強調して描かれた
マンガとかのダメ陸軍下士官とかの図がダブって見えますがなぜでしょうね
525日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:05:23 ID:8kqLt0Kl
ネトウヨの思考方法

 日本の自立が必要だ。だからアメリカの奴隷になるべき。
  自民党なら小泉でも竹中でも姉歯でも麻生でもなんでもいい。

 だからアメ公が行けといえばアフガンでもイラクでも行きます。

  油入れろと言えばすぐはいはいで入れます。

   ダメ国債どこまでもめんどう見続けろ、ダメダメ乞食なアメ没落するまで面倒みます。

    アメ・ドル奈落に落ちるまで付き合いまする。ナチ・ドイツのときも同じです、一連托生です。

     死ぬまで尻のウンコでバカにされても本望です。

        とにかくアメ公奴隷が自立で永遠な安定、
 
  これが天皇の意志です。

w。
526日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:08:04 ID:ZXMBKv30
 
日本を北チョン国化したがる自民党後援会の極右たちw
527日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:08:20 ID:ccpI9yvY
>>519
ネタ元は朝日新聞で取材記者は日本人か。>ワシントンポスト
528日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:10:35 ID:pIlxJnZc
>474 そのエピソードも紹介した英語でしゃべらナイトが3月で終わるという記事を
先日北國新聞で見た。以後は不定期にSPとしてやるらしいが
英語教育番組らしくない英語バラエティ番組として面白くて好きだったのでとても惜しい・・・
529日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:12:08 ID:UR1Xjlrx
>>527
だねw

Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
530日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:12:59 ID:Ekm/6sNf
米紙ではNYTとWPはロンダリングによく使われてますね
531日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:15:20 ID:uEaS2NqW
NYTはオオニシの件でアレな新聞社だという認識だが、
WPも結構アレな新聞社なの?
532日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:22:44 ID:ccpI9yvY
>>531
ニューヨークタイムズに比べれば全然マシだが、
ワシントンポストもいろいろあるよね。
533日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:29:33 ID:cCPwW4W4
そのうち、「また山本明子特派員か!」になる予感。
534日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:31:25 ID:K4LD7Cey
<<526
<<525のお友達?
535日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:42:31 ID:Lz2oK+SV
>>461-463
おお、ありがd!
まともな発言だなぁ…
もともと頭の回転がいいんだよね淳。
536日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:49:41 ID:9oiM06KX
>>431
まさかの時のスペイン宗教裁判!(AAry
>>432
なんというプロレスwww
>>463
アレがきっかけで安倍支持に転向した俺が通りますよ。
537日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:50:23 ID:QyH1/rpm
ID:Y4fydrSb
ID:Yy2BfY08
ID:sfChuX76
同一人物だと思われ
538日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:53:08 ID:uEaS2NqW
【政治】 麻生首相、日米首脳会談で米国債のさらなる引き受け話は「まったくなかった」…衆院予算委
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235621893/27

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 13:58:04 ID:i6rCZSGD0
886 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 11:43:18 ID:AicShPLv0
>>857
昨日のNステ見たかい?
久しぶりにはらわたが煮えくり返っちゃったよ

・「米国債の買い上げについてオバマ大統領から要請がありましたか?」
  ↓
 麻生「一切ありません」

---------------------事実の壁------------------------

VTRでNステの「専門家」登場
「オバマ氏から要請がなかったのはあり得ないので、買い上げろという
ニュアンスの事は言われたでしょう」

---------------------妄想の壁------------------------

古館「オバマ氏に米国債の買い上げを約束してきてしまった麻生総理。
いったい、この人はどこまで日本の国益を損なえば済むのでしょうか」

おもしろかったからコピペ

539日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 14:53:14 ID:6uqxnCLk
>>508
本人が言ってたんじゃなかったか確か
540日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:00:46 ID:RRNW/GPW
259 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/26(木) 14:32:20 ID:6FFNUQqv
平沼氏のWEBサイトから選挙凍結発言に抗議したら
メールで返事きた。
政治家として当たり前の対応だろうし本人が書いたか
どうかも分からんが、ちょっとびっくりした。
266 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:35:07 ID:mTdJo6vz
>>259
発言自体は認めたの?
俺は産経の捏造だと思ってたが。
281 名前: 259 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:44:56 ID:6FFNUQqv
あんま詳しく書くのもなんだからポイントだけ。

・ごく短い謝罪を含めた内容
・発言は認めた上で、任期4年以内にすべきと反省

といったところ。
284 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:46:44 ID:iRTiLh5D
メールの本文ですが・・・
そんなに長くない、というか1行のみだったです。。。


『メール有難度うご座ゐました。国難の時なので10年と申しましたが、ご指摘の通りと思います。
ご意見有難うご座いました。衆議院議員 平沼赳夫』


>国難の時なので10年と申しましたが、ご指摘の通りと思います。
とあるので、あの発言は新聞紙の捏造ではなく本気で言ったと思われます。
286 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:47:46 ID:8nbYYUpF
思いつきでしゃべってるんだな恐ろしい人だ
291 名前: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:49:59 ID:ujzjAa5K
ひらぬマンと麻生の決定的な違いは、やばいと思ったら素直に反省して発言を撤回、または詫びることだなw
541日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:03:34 ID:kUZqc47P
>>538
その「専門家」は民主党前ネクスト財務大臣の榊原というオチもありますw
542日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:03:47 ID:QyH1/rpm
>>536
YouTube - 【安倍晋三】安倍政権の実績 その1
ttp://www.youtube.com/watch?v=rbXDxyPLb7k
YouTube - 【安倍晋三】安倍政権の実績 その2
ttp://www.youtube.com/watch?v=bu2j5zbfuK8
543日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:05:40 ID:K4LD7Cey
>>537
なにやりよん?
この3個のIDの人www

派遣の仕事が無くなって、次の仕事が見つからずに逆恨みの八つ当たりかwww
544日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:09:28 ID:QyH1/rpm
>>543
多様化で検索してみて
545日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:19:06 ID:ghhiOdGR
>>432
あーいやだいやだwこの寝業師はw

本当に“たまたま”だったのかどうなのかw
546日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:20:51 ID:oIe8o0/K
キャンパスアンケート:学生人気は麻生、小沢伯仲 でも1番は小泉氏

 毎日新聞の世論調査では内閣支持率が11%と低迷する麻生太郎首相だが、学生のイメージでは
不支持が圧倒的とはいえ、民主・小沢一郎代表と人気が伯仲していることがNPO法人「ドットジェイピー」
(本部・東京都港区)が全国の大学生に行ったキャンパスアンケートで分かった。もっとも、人気は小泉
純一郎元首相が断トツだった。

 調査は2月1〜9日、全国の学生を対象にネットなどで実施され、761人が回答した。それによると、
麻生首相に対するイメージが「良い」「やや良い」と答えた学生は15%で、「悪い」「やや悪い」の46%を
大幅に下回った。麻生首相に対する意見としては「発言に責任をもってほしい」「もう少しリーダーシップを
発揮して何をしたいか国民に伝えてほしい」と厳しい指摘が多かった。

 一方、小沢代表を「良い」「やや良い」と答えたのは16%で、麻生首相と変わらなかった。「悪い」「やや
悪い」は45%だった。小沢代表については「政権交代が目標の政治はやめてほしい」「自民党批判だけで
なくもっと民主党の色をだしてほしい」などの批判があった。ちなみにアメリカのオバマ大統領については
「良い」「やや良い」が80%に上り、日本の政治家を厳しく見ていることが分かる。

 一方、首相にふさわしい人では小泉元首相が14%でトップ。以下、東国原英夫宮崎県知事が13%、
橋下徹大阪府知事10%、麻生首相7%、小沢代表6%−−の順。ふさわしい人はいないも24%いた。

 毎日新聞の世論調査では、麻生首相と小沢代表、どちらが首相にふさわしいかの質問に、麻生首相8%、
小沢代表25%と3倍以上の差がついており、学生は麻生首相に好意的なことが浮き彫りになった。【柴沼均】

2009年2月26日

ttp://mainichi.jp/select/seiji/graph/20090226/?link_id=TT004

アンケート結果のグラフあり。
547日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:26:16 ID:Lz2oK+SV
>>538
( ゚д゚)
正常運転なんでしょうけれども、本当酷いなw
548日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:27:33 ID:BexvYAo0
まとめWikiのアップローダーに過去の雑誌を二点ほどうpりました。
文芸春秋とWEDGEです、アーミテージ他の安全保障会談乙と、週末の白洲氏ドラマに合わせてみたw
549日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:29:12 ID:UR1Xjlrx
>>546
warota

麻生首相に対するイメージが「良い」「やや良い」と答えた学生は15%で、
「悪い」「やや悪い」の46%を大幅に下回った。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~

VS

小沢代表を「良い」「やや良い」と答えたのは16%で、麻生首相と変わらなかった。
「悪い」「やや悪い」は45%だった。
550日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:30:06 ID:uEaS2NqW
>>541
ネクスト金融相だったのか・・・

ネクスト財務相の中川(亜)といい、向こうは人材が乏しいな。
551日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:31:18 ID:uEaS2NqW
>>550
自己レス
財務相と金融相が逆じゃん・・・
552日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:36:24 ID:QyH1/rpm
小沢一郎「民主党はいまだ、様々な面で力量が不足している。
       国民からも『民主党は本当に政権担当能力があるのか』との疑問が提起され続け、
       次期衆院選での勝利は厳しい。」
553日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:45:37 ID:oA6bnYw8
53 :名前をあたえないでください:2009/02/25(水) 07:29:04 ID:LdDOieB0
こんな内部告発も。オソロシス。

506 :既にその名前は使われています:2009/02/24(火) 15:46:08
ID:64zR8Xmu
(スペース取る)
http://w ww35.atw iki.jp/ko lia/pages/528.html

内部告発っぽいものが

1 名前:社員番号774 :09/02/22 01:38:52 ID:pQamfJMo
どこに投稿するべきか迷いましたが、とりあえずこちらに書き込ませていただきます。
私が誰で、どこからこの情報を入手したのか、といった類の質問には、
お答えすることができません。ご了承ください。

TBSの上層部には、年に一回「進歩的言論の手引き」という書簡が送られてきます。
どこから送られてくるのかは、よく分かりません。
ただ、当サイトで紹介されているような「勢力」と繋がっていることは
間違いないです。
「進歩的言論の手引き」には、文字通りTBSが報道すべき「進歩的」な
内容が記されているそうです。
実物を見たわけではないので、ハッキリしたことは言えませんが。

---------------続きます----------------
554日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:46:09 ID:oA6bnYw8
つづき

507 :既にその名前は使われています:2009/02/24(火) 15:47:27
ID:64zR8Xmu
確かなのは、麻生首相が名指しで非難されていることす。
「進歩的」な勢力にとって、彼はやはり邪魔な存在のようです。
そこで、TBSの放送に、サブリミナル効果の挿入を支持しています。
そのうちの一つは、首相が日本刀を振り回し、笑いながら子どもを
殺していく、というものです。
他にもいくつか種類があるそうですが、私が知っているのは上の
一つだけです。

どの番組に、どのくらいの頻度でサブリミナルが使われているのか、
それは分かりません。
ニュース・バラエティ・ドラマの区別なく、あらゆる番組に使われていると
考えていいでしょう。
でなければ、失態らしい失態をしていない麻生首相の支持率が、あそこまで
落ちるのが納得できません。

信じてもらえないことは承知の上で、お願いいたします。
私は動画の編集等に明るくないので、サブリミナルの存在を証明することが
できません。
どなたでも構いません。TBSの番組を解析し「進歩的言論の手引き」の証拠を
掴んでください。

※動画解析などに明るい方は、証拠の検証を急いでください。

URLには他にも実際にサブリミナルや印象操作の証拠となる画像が記載されています。


以上です。検証できる人お願いします!
555日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:46:21 ID:vgQrpbpf
執事(手下?)の相手がようやく決まった模様。

民主、神奈川1区に中林氏擁立へ 跡見女子大准教授
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090226/stt0902261452003-n1.htm
556日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:50:57 ID:9oiM06KX
安価間違えたorz
×>>463
>>436
557日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 15:56:18 ID:guENn/gt
>>555
専属カメラマンです。
558日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:17:33 ID:ghhOg8eQ
松純日記にオバマと握手写真。
固まってますwww
559日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:37:22 ID:IyABNSR6
>>558
かわいいなw
560日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:44:28 ID:K4LD7Cey
>>544
検索において、『多様化』の他に付け加える語句は?
561日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:54:49 ID:IyABNSR6
今月号のわしズムが「売国奴ランキング」・・・・
562日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 16:55:20 ID:QyH1/rpm
>>560
多様化で良い
あ、多様性でも試してみて
あと、ID:ARJmv45fも怪しい
563日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:01:43 ID:zEXPC161
27日に予算案採決を決定記事を印刷する

 衆院予算委員会は26日午後の理事会で、2009年度予算案に関して27日午前に
締めくくり総括質疑を行い、採決することを衛藤征士郎委員長の職権で決めた。
民主党は集中審議や漢字テストが残っていると審議継続を求めた。

 09年度予算案は与党の賛成多数で可決され、27日中に関連法案と併せて
衆院本会議で可決される見通し。(共同)

 [2009年2月26日14時0分]
564日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:08:01 ID:vL+qcVKX
>>548
うpd!
565日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:12:20 ID:lpKGiV+n
>>558
マツジュンさんに萌えてしまったw

機内からオーロラ見たなんて羨ましい。
566日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:12:34 ID:OYlVskOw
>>563
>民主党は集中審議や漢字テストが残っていると審議継続を求めた。
>漢字テストが残っていると審議継続を求めた。
>漢字テストが残っていると審議継続を求めた。
>漢字テストが残っていると審議継続を求めた。

ネタ…だよね?
567日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:16:21 ID:ZXMBKv30
 
『進む円安』『止まらぬ株安』日本売り一色。GDP過去最悪級の下落。 中川前財務相『醜態辞任』で拍車。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009022602000091.html
568日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:21:07 ID:GpS7G9mv
>>567
円高のときも日本おわたとかいってたくせにw
569日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:22:33 ID:ZXMBKv30
日米首脳会談当日の米CNNの報道は、オバマ大統領の話だけを報じ、麻生首相の返答を待たずに
次の話題に移るなど軽い扱いで、メディアの「辞任の危機に瀕した日本の首相」への関心の低さを印象づけた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0226&f=politics_0226_004.shtml
570日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:22:59 ID:BexvYAo0
>>564
外務大臣次代のしかないですが、バックナンバーなさげなのからうpります。

>>566
漢検の事だと信じたい(棒
571日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:23:17 ID:UR1Xjlrx
>>567
民主党が政権取ったら絶望を見られるよw
572日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:23:43 ID:o0SPCYB0
>>567
東京新聞はどれくらいの為替相場がお望みなんだ?
573日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:27:53 ID:ZXMBKv30
 
麻生首相訪米 中国・ロシア紙「思いっきり冷遇された」、英紙は、ほとんど報じず無視。
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200902250302.html
米メディアも、麻生訪米にまったく関心なし。 関心あるのは米国債を買い支える約束だけ。
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8hntc_yyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y2009y2y25yy_news
米で、唯一麻生訪米を論評したワシントンポスト 「麻生政権は、酔っぱらっているのか寝ているのかすら分からない」
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html
574日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:34:42 ID:ZGQTi7TC
公明党の太田昭宏代表は25日午前、民放番組に出演し、次期衆院選について「東京都議選は首都決戦で大事だし、
衆院選も大事だ。別々でやることが望ましい」と述べ、7月12日投開票の東京都議選の選挙時期とずらして行う
べきだとの認識を示した。

衆院選後の政権の枠組みについては「政界再編になると思うが、民主党と直接ということはなかなかない」と述べ、
政権交代となったとしても選挙直後に民主党中心の連立政権に参加することはないとの考えを示した。

平成21年度予算成立後の内閣改造論について、「それは横道(にそれた話)だ」と否定的な姿勢を示した。
その上で「今から(内閣支持率を)挽回(ばんかい)して上げなくてはならない。上げるには景気経済対策だ」
と強調し、政権浮揚は内閣改造ではなく、経済対策の実行で図っていくべきとの考えを示した。

[産経新聞]2009.2.25 10:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090225/stt0902251035003-n1.htm
575日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:35:14 ID:ZGQTi7TC
■公明党が都議選に拘る理由■
宗教法人認可が東京都であり、それにより是が非でも与党にいる必要があるため
→ 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部
自民党と連立を組む公明党の東京都議会選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
【目黒区における公明票】 
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||
576日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:36:02 ID:QMA6JpxI
>>571
しかもありとあらゆる面でね
577日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:36:06 ID:IyABNSR6
>>563
これなに?
578日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:38:43 ID:ZGQTi7TC
   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..| カ  ル  ト  ミ:::|    i !.:  |      同時に選挙やっちゃうとさ
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ     
  . |  |   .||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ   . |  |       信者の住民票移動とかどうするの?
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ     
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |       ちゃんと信者のことを考えてよ
   |  じ,  |  ヽ/__\_ノ  / |   |   |      
   |   ヽ \、 ヽ| .::::/.|/ヽ / /   _/   ;|      じゃないと票とれないよ?
  . \   `-ノ^\ilヽ::::ノ丿 /_/;ヘヘノ    /        
    ヾ   ノ ハヽ しw/ヽ__/    /     ,/       あと、いきなり解散、総選挙は絶対止めてね
      \   /   ∪       /ソ   ノ        
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /         信者にも都合があるんだからさ
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |           それから定額給付金! これ絶対やってよ
         |   .|    ┌─┐  .|
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
  | |         | |         | |         | |         | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      ;.;.;.;.      .;.;.;.;      .;.;.;.     |
579日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:42:00 ID:ZGQTi7TC
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   つちかた必死過ぎだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | そりゃ公共事業の利権と教団の存続がKむぐっ…
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
580日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:43:01 ID:ZGQTi7TC
そんな創価の推定800万票を自民はヨダレを垂らして期待してる訳
そりゃ公明様だよな〜公明様の言う事は丸呑みするわな〜w

581日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:43:29 ID:NppkxBgD
575は投票数ではなく、有権者数のリストを持って来い。
「活動の積極性の違い」で跳ね除けられる数字では説得力無し。
0点。
582日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 17:51:28 ID:83blDhdb
コピペ馬鹿のオナニーも終わったか。
ニュー速で爪弾きにされたからってここまできてせんでも。
583日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:05:53 ID:ZXMBKv30
四分五裂! とうとう自民党内から、退陣勧告 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

首相に自発的退陣促す=自民・武部氏「賢明な判断を」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009022600747
584日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:12:04 ID:Dc97aoBj
また武部ですかw
585日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:13:59 ID:TtDKFKJc
自民党内部の批判してる系の記事で出てくる名前は、本当に代わり映えしないな。
586日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:14:38 ID:OYlVskOw
ふと「脳なし武部」って書かれて公園に放置されてた牛のことを思い出してしまった。
どうしているのかな…
587日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:15:11 ID:K4LD7Cey
>>583
外資系金融会社の狗乙、でいいかね?
588日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:15:52 ID:ZXMBKv30
 
相も変わらぬ【片思いを袖にされ外交】
ワシントンに向かった麻生首相を待っていたのは、
1時間の会談と支援の約束と昼食会の取り止めと
全米メディアの無視という屈辱…上杉隆氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235629195/
589日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:15:54 ID:OYlVskOw
武部・後藤田・山本
ここらあたりですなぁ
590日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:16:59 ID:kUZqc47P
>「自分や党よりも国家(が大事)だと考えてくれるだろう。
>麻生さん本人が賢明な判断をすると確信する」
>と述べ、自発的な退陣が望ましいとの考えを示した。

党の事を考えずに国家を思う前提なら、賢明な判断は選挙度外視して任期いっぱい仕事じゃね?
辞職しても解散しても国家が好転するわけじゃなし。
591日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:17:26 ID:OYlVskOw
>>588
石川遼君に寄生する気満々の斜め上杉さんですねw
こないだゴルフ雑誌でお名前お見かけしてびっくりしちゃいましたよ
592日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:18:35 ID:UR1Xjlrx

|-`).。oO( 自民党内にはちゃんと、総裁のリコール制度が有るんだが… )
593日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:19:07 ID:FD1bplfL
>>536
confess!
さもなくばやわらかクッションをお見舞いするぞ
594-:2009/02/26(木) 18:20:51 ID:o0SPCYB0
>>588
また上杉か。麻生クーデター説やら所信表明演説を記者に書かせた云々ってのを今一度整理してほしいもんだなw
595日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:22:36 ID:BexvYAo0
宰相不在、とか言う本出してなかった、最近。
って、手にも取ってないから中身はしらんがw
596日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:23:09 ID:fZlQimcw
上げ潮派は必死すぎだろ。
小泉は小泉で親バカなだけの男に堕ちたし。
597日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:23:41 ID:viWg97MV
>>592
我が党のように党首を選ぶ権利すら不要、絶対正義の執行部があるところとは違う
愚劣さ前提の旧態制度ですね____
598日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:26:38 ID:K4LD7Cey
中川(女)とサーベラスとの間で何があったの?
599日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:31:22 ID:ZXMBKv30
麻生ヨイショの極右の馬鹿どもが、
勝手に内ゲバ・身内叩きしてくれてるんで笑いが止まらんw

不信任決議出すまでもないな。
アホどもが勝手に瓦解して行くのを傍観でイイヤw
600日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:33:04 ID:oA6bnYw8
内閣支持率は麻生首相個人の資質がかなりの部分問われている
自民党はもうどうあがいても、いかに野党の問題点を指摘し、批判してみせも、勝てない
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/927304/
601日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:33:49 ID:83blDhdb
突っ込まれているのに、無視して言いたいことだけコピペしてオナニー
詰まらん奴だ
602日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:34:07 ID:ZGQTi7TC
 
『進む円安』『止まらぬ株安』日本売り一色。GDP過去最悪級の下落。 中川前財務相『醜態辞任』で拍車。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009022602000091.html
603日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:37:06 ID:mXLojpuk
がいしゅつ(何故か略 かもしれんが
今週のジパングにおじいちゃまらしきシルエットが…!
大磯の別荘だし多分間違いないと思うけど…ここまで長かったなあ…
604日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:37:10 ID:K4LD7Cey
またコピペか
605日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:40:10 ID:Dc97aoBj
衆院予算委、27日採決を委員長職権で決定
http://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260143.html
606日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:45:05 ID:ccpI9yvY
>>604
イチイチ相手にしないでIDをNG指定して透明あぼーんしろよ
誰かが相手をすると調子に乗ってますますつけ上がる
607日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:47:00 ID:pR9bJozm
オバマ米大統領、麻生首相よりもTVキャスター優先
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090226/amr0902261833015-n1.htm
608日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 18:49:27 ID:ZXMBKv30

【社説】日米首脳会談 外交は国民の支持あってこそ成り立つ 失速寸前の麻生政権では交渉にすらならない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090226k0000m070155000c.html
609日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:02:10 ID:aQ2dmKAB
>>585
>自民党内部の批判してる系の記事で出てくる名前は、本当に代わり映えしないな。

麻生を積極的に支持してる奴等こそ、変わり映えしないと思うけどw
森と安倍、それに公明党ぐらいだろw まあ、中川とか中山とかも居るけどww
610日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:02:28 ID:Uqzcjntq
ま、勝てないまでも9月まで粛々と政治行えばいいんだよきっと。

それ以降はしばらく国民のための法案が何も通らなくなるから、出来るだけやれること
やってくれなきゃ困る。
611日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:04:50 ID:oHmaPpBW
民主党ノストラダムス説

2009年9月日本は滅びます
612日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:05:14 ID:QMA6JpxI
600
自民は追い詰められたから日教組問題を持ち出してきたと
いいじゃないのソレで
そもそも相手の正体に切り込まない半端な人気取り選挙の類で勝てるとか思ってたのが勘違い
安倍政権時の凄まじいネガキャンによる成功体験にテレビが酔っている姿を見ていれば誰にでも同じ事を仕掛けてくる事くらい予想がつく
「味をしめた」んだよ
だったらネガキャンが無効になるほど強い争点を掲げて総攻撃に出るしかない
最初からわかりきっていた展開
613日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:05:18 ID:p6PWnA9b
>>591
石川君は真っ当な若い子なのにね。
親御さんはしっかりガードしてあげて欲しい。
614日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:05:53 ID:ZGQTi7TC
余録:ホワイトハウスの客人

麻生太郎首相の祖母の祖父、高祖父にあたる元勲、大久保利通は
ホワイトハウスを訪れたことがある。岩倉使節団の副使として衣冠をまとい、
帯剣してグラント大統領と会見した。その場で大統領は交易の大切さを説いた

▲一行は上下両院でも大歓迎を受ける。だが、いざ国務長官と不平等条約の
改正交渉に入ろうとすると、天皇の委任状があるのかと問い返された。
一行があわてて長官の面前で鳩首(きゅうしゅ)協議すること数十分、
ふと随行の一人が長官の手元を見ると鉛筆で使節一行の似顔を描いていた

▲このあと大久保は帰国して委任状をとりつけるが、ワシントンに戻ると同時に
交渉は打ち切られた(田中彰著「岩倉使節団『米欧回覧実記』」岩波現代文庫)。
儀礼的には最大級の歓迎を受けながらも、実質的外交では軽くあしらわれた形だ

▲さて「オバマ政権がホワイトハウスに招いた初の外国首脳」とのふれこみで行われた
日米首脳会談だ。いや何も実質的成果が乏しいといいたいのではない。むしろ
日米関係重視をお互い儀礼的に示すことが最大の外交目標だったのだろう

▲会談は1時間の予定を20分超過し、世界経済危機への対応などが話し合われたという。
だが同じ日のオバマ大統領初の議会演説に米メディアの関心が集まる中、昼食会や共同記者会見もなく、
日米蜜月のアピール効果は今一つだったようだ

▲国内での苦境打開へ外交で得点をめざす麻生首相である。しかし相手国にすれば
「国民の委任状をもっているのか」と問いただしたい状況でまともな外交ができるのだろうか。
4カ月をかけて米日を往復し、委任状を持って来た高祖父の故事が思い起こされる。

http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20090226k0000m070150000c.html
615日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:11:35 ID:RALxaD5c
上杉のメディア批判だけはまともだと思うぜ
政治ネタはスルーだけどw

つうかテレビもダメ、新聞もダメ、雑誌もクソって
これからどんなメディア見ればいいんだろう
おすすめある?
616日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:11:58 ID:tfJ+Pnh1
とうとう大久保利通まで馬鹿にし始めたのか。
本当に日本を貶めることには余念がないようで。
617日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:13:39 ID:ge5TDnG3
小沢さんは大久保利通を尊敬しているらしいが
618日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:19:37 ID:V2gG2Q3u
>>616
鹿児島で西郷は人気だけど大久保は不人気な事を知らない人?
619日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:19:41 ID:QMA6JpxI
変態新聞は相変わらずバカ丸出しだな(笑)
儀礼の類なら急遽会談になったりはしないんだよ
どうしても、その必要があったから向こうが急遽会談を呼びかけた
要は北への対応だ
620日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:22:09 ID:hgC9TfPX
松純さんをTVで見る機会が増えたなぁ。で、見る度に松純さんの顔が
男前というか引き締まったイイ男になっている。
一選挙区から全国区へと名前が売れると、顔も風格も立派になるんだね。
621日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:34:39 ID:uY21wvQT
全国区なのにイチタは。
622日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:37:29 ID:RuD0YszJ
殺人光線が目から出てるよな、大変なんだと思うよ。
頑張れ松純
623日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:44:19 ID:aQ2dmKAB
>>616
バカw 
大久保利通は、4ヵ月かけて委任状を取ってきたぞって誉めてるんだよ
麻生も、しっかり国民からの委任状を取ってから、オバマと会えとw

まあ、暗に、国民は麻生なんかに委任状出さないよ〜w
と、嫌味を言っている訳だがw
624日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:47:59 ID:tfJ+Pnh1
>このあと大久保は帰国して委任状をとりつけるが、ワシントンに戻ると同時に
>交渉は打ち切られた(田中彰著「岩倉使節団『米欧回覧実記』」岩波現代文庫)。
>儀礼的には最大級の歓迎を受けながらも、実質的外交では軽くあしらわれた形だ

日本語が理解出来ない人が沸いているようですね。
625日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:48:47 ID:zHZA9TU2
首相に自発的退陣促す=自民・武部氏「賢明な判断を」
09/02/26-17:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600747
自民党の武部勤元幹事長は26日、時事通信社のインタビューに応じ、内閣支持率が低迷する麻生太郎首相について
「国民の信頼なくして政権運営はできない。非常に容易ならざる水域にある」と指摘した。その上で、出処進退に関し「自分や党よりも国家(が大事)だと考えてくれるだろう。麻生さん本人が賢明な判断をすると確信する」
と述べ、自発的な退陣が望ましいとの考えを示した。
中川昭一前財務・金融相の辞任を受けて、自民党内では中堅・若手を中心に、2009年度予算成立後の首相退陣を求める声が広がっているが、党要職を務めたベテラン議員で退陣論に踏み込んだのは武部氏が初めて。 
武部氏は
「新しい自民党に作り替えることが必要だ。予算が上がれば(党内で)一斉にこれからどうしたらいいか議論百出、沸騰する。このままではいけない」
と語り、09年度予算案が成立すれば「ポスト麻生」をめぐる動きが活発化するとの見方を示した。
また、内閣改造について「政権浮揚のために改造をやるというのは賛成できない」と強調。
小泉純一郎元首相が定額給付金関連法案を再議決する衆院本会議を欠席すると表明していることについては
「(党は)処分はできない。小泉さんが言っていることは正論だ」
と述べた。
626日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:49:01 ID:QMA6JpxI
>>616
なにせ変態新聞だからな
627日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:49:56 ID:2YC6/d8M
コピペ大杉・・・・>>1から読んでいけば分かるだろうに・・・
628日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:50:30 ID:ZXMBKv30
>>615
>つうかテレビもダメ、新聞もダメ、雑誌もクソって
>これからどんなメディア見ればいいんだろう
>おすすめある?

安倍・麻生・中川(酒)・中山・平沼・田母神ラインのいわゆる極右は、
全ての日本人から、激しく嫌われているって事に、いい加減気づけよw
629日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:50:59 ID:/CRxWEFO
どれとは言わんが日本語くらい理解せーよ
的外れな煽りが一番恥ずかしいわ
630日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:51:37 ID:wG//TBVK
>>615
お前がメディアになれ
631日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 19:54:11 ID:oIe8o0/K
なれるものならなりたいキャス子ちゃん。
632日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:02:44 ID:83blDhdb
ようやくアンカしたと思ったら、キャッチボールが出来ていないw
ID:ZXMBKv30の頭の悪さは末期だなw
633日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:06:55 ID:d3V0qEUd
>>616
初めて毎日に意見を出した。
>>618
鹿児島ではそうらしいが私は尊敬しているよ。>大久保卿
634日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:09:20 ID:ZGQTi7TC
記者の質問に答えながら居眠りせよ!あのもうろう会見がゲームに
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2574985/3851686

【2月24日 AFP】モバイルコンテンツ開発・配信のライブウェア(Liveware、本社:東京)は20日、
携帯電話用ゲーム「居眠り大臣もうろう会見」の配信を開始した。
ローマ(Rome)で開かれた先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が閉幕した14日、
もうろうとした状態で記者会見に臨み、
17日に辞任に追い込まれた中川昭一(Shoichi Nakagawa)前財務・金融相をモデルにしている。

 プレイヤーは中川前大臣に似たキャラクターを操作して、記者団の質問に答えると「支持率」が上がる。
記者団のすきをみて居眠りをするとエネルギーレベルを上げることができる。

 しかし質問を受けている最中に寝てしまうといすから落ちてゲームオーバーになる。
1ダウンロードあたり52円(税込、通信料は別)で利用できる。
635日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:10:30 ID:ZGQTi7TC
週刊新潮 2月19日号
『麻生総理の「英語力」に悲鳴をあげた「ホワイトハウス」』
「"麻生首相の英語はさっぱりわからない"とオバマ大統領が言っている、とのメールがホワイトハウスの高官から届いたのです」
と、先の外務省関係者。
「会談は首相の意向で、通訳なしで行われ、オバマ大統領は"大枠はこんな感じかな"と理解できたものの、
"東アジア構想の話は全然わからなかった"そうです。東アジアにおける戦略構想は、今後の日本外交の根幹に関わる重要案件。
それがさっぱりわからずに大統領は困り果て、ホワイトハウスの高官は"もう通訳抜きの会談はやめてくれ"と悲鳴をあげる。
先方は国務省の通訳が大統領の横に待機していたのに、結果がこれでは、日米間の距離がさらに広がってしまいます」
本場仕込みのわりには、首相の英語は「日本人が学校で習う典型的な日本英語」なのだとか。
しかし「ハワイ育ちのオバマ氏は、東南アジアを中心に使われる片言英語に耐性があるのに、麻生さんの英語には困ってしまったのです」(同)
636日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:14:56 ID:QMA6JpxI
>>622
ここんとこ総理の顔も凄い険しい
国会でもずっと怒ったような表情
637日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:15:44 ID:ZGQTi7TC
麻生首相 究極のブレ

「自民党はもう終わってますね」 小泉純一郎も唖然・ ・ ・
http://www.youtube.com/watch?v=gkKs_Ka9UXg
638日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:16:52 ID:jOnXS2jf
>>636
たまに、生暖かい笑顔で質問者を見てるよw
639日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:21:58 ID:ZXMBKv30
>>636
そのままポックリいくんじゃないのか?w
640日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:24:55 ID:zHZA9TU2
寂しいもてなし 会見も夕食会もなし 日米首脳会談
http://www.47news.jp/47topics/e/95552.php
641日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:26:09 ID:wfNowv6U
今日の午後は、官邸で野球特別大使の表敬を受けたみたいですね
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150191.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090226/20090226-00000031-ann-pol.html


官邸サイトに米国訪問のまとめ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/02/24usa.html

平成21年2月26日(木)午前 官房長官記者発表
○日米首脳会談について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/press.html
【日米同盟】麻生太郎研究第212弾【コーナーストーン】
642日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:29:58 ID:ZXMBKv30
 
日米首脳会談 【昼食会】 オバマ米大統領、麻生首相よりもTVキャスター優先 
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090226/amr0902261833015-n1.htm
643日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:36:51 ID:uZOYmRma
週刊新潮 2月19日号
『麻生総理の「英語力」に悲鳴をあげた「ホワイトハウス」』
「"麻生首相の英語はさっぱりわからない"とオバマ大統領が言っている、とのメールがホワイトハウスの高官から届いたのです」
と、先の外務省関係者。
「会談は首相の意向で、通訳なしで行われ、オバマ大統領は"大枠はこんな感じかな"と理解できたものの、
"東アジア構想の話は全然わからなかった"そうです。東アジアにおける戦略構想は、今後の日本外交の根幹に関わる重要案件。
それがさっぱりわからずに大統領は困り果て、ホワイトハウスの高官は"もう通訳抜きの会談はやめてくれ"と悲鳴をあげる。
先方は国務省の通訳が大統領の横に待機していたのに、結果がこれでは、日米間の距離がさらに広がってしまいます」
本場仕込みのわりには、首相の英語は「日本人が学校で習う典型的な日本英語」なのだとか。
しかし「ハワイ育ちのオバマ氏は、東南アジアを中心に使われる片言英語に耐性があるのに、麻生さんの英語には困ってしまったのです」(同)
644日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:41:01 ID:ZXMBKv30

〓英語の一部が聴取不可 麻生首相 「日米首脳会談で恥の上塗り」 麻生首相、根拠のない自画自賛をメルマガで〓

 麻生太郎首相(68)は25日、“ランチ抜き&共同会見なし”という屈辱的な日米首脳会談を終えて米ワシントンから帰国した。
ご本人はなぜか意気揚々。ところが残念なことに、会談で自信たっぷりに話した英語が「聴取不可」とホワイトハウスの
公式発言録に記録されていたことが判明。恥の上塗りとなった。

 首相はけさ26日配信の麻生内閣メールマガジン第20号で、オバマ大統領の印象について「信頼を置ける方だと確信しました。
オバマ大統領も、私と同じように感じてくれたと思います」などと国民に報告した。ざっくり言えば自画自賛のオンパレード。
根拠のない自信に満ちあふれていた。(以下略)

http://npn.co.jp/article/detail/66918473/
645日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:42:42 ID:tkaS9y+Q
>>625
武部が小泉の影から小石を投げているのかw

>>642
これはwまあ当然かな。オバマも麻生の支持率が低いのが分かっているはずだし。
646日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:43:35 ID:kUZqc47P
>>636
国会でも最近は周りが支える空気があって良いよ。
マスコミのまた○○かを真に受けた細野モナ夫が

モナ「4月のG20を花道に総理は退陣すると自民党でも公言されていますが!」
野次「誰がそんなの公言してんだよ」
モナ「公言されていますが!」
野次「だから誰だよw」

あのネガキャンに流されない若手は次の世代に必ず伸びて来ると思う。
審議妨害で暴れ出す野党に対して腕組みして仁王立ちする議員とかもうすげえ男前。
あの男前は確か神取忍とかいう名前だったかな。
647日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:55:31 ID:o0SPCYB0
>>643
>ハワイ育ちのオバマ氏は、東南アジアを中心に使われる片言英語に耐性があるのに
ハワイと東南アジアの片言英語に何の関係があるんだ?
648日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:56:25 ID:mHPvzJLb
>>646
男前w
649日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 20:59:42 ID:RtBo3L5A
べらんめぇでアーミテージなんかとの懇談映像に、発光ネクタイ自重発見。
・・・また、名前忘れた。
650日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:03:12 ID:ucqCTRch
>647
片言英語・・・ピジン・イングリッシュでググルよろし
651日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:06:55 ID:t1AHWU95
主席スレからスレタイの提案が来たぞ

由来はここの第七艦隊に関する小沢発言についての最後のやり取り
ttp://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260249_02.html

457 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 20:53:06 ID:14uBwMgH
【本当に】麻生太郎研究212弾【言ったのか、そりゃ】
【本当に】小沢民主党研究283弾【言いました】
652日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:17:29 ID:RtBo3L5A
>>651
個人的にはのっても良いと思うなぁ。
653日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:19:06 ID:o0SPCYB0
>>650
日系移民の多いハワイで何故に東南アジア系の〜って話が出てくるんだって話なんだが?
ピジン言語自体はそらハワイでも使われてるかも知らんが、東南アジアのソレとは違うだろ。
654日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:20:18 ID:DkYzIZqJ
今更ではあるんだけど、外相時代、麻生総理が実現したら外務大臣は誰がいいか?みたいな話題が出てた時、
祖父にならって兼任でw みたいな意見が半分ジョークとして出てたけど、現在の動きを見ると実質そうなってる気が
するよな。 何つーんだろう、激務ではあるんだろうけど、現在のあまりにも政局優先の日本の国会よりも、互いの国家が
国益を賭けて他国と丁々発止やりあう外交ってのは、政治家としてやりがいもあるだろうし、面白いだろうなあ。
655日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:32:05 ID:+795bQHT
>>654
支持率あげたいだけでしょ
656日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:32:34 ID:xYSc+DN7
衆議院議員 安倍晋三 公式サイト
http://www.s-abe.or.jp/

激励のお手紙・お言葉こうしたマスコミによる中傷が続く中、
今年の2月14日のバレンタインデーに200通を超える多くの方々から励ましのお手紙をいただきました。
安倍議員自身がすべて目を通していますが、そのお手紙の一部を紹介させていただきます。
週刊誌を含め、最近のマスコミの報道姿勢に疑問を持っている方々の声をお届けします。

(神戸市在住女性)「日本国を崩壊なんてさせるわけにはいきません。マスコミの偏向・捏造報道に絶対負けないで」
(兵庫県在住女性)「あいかわらずマスコミはなにも伝えず、ネガキャンばかりですが、がんばりは私のもとに届いて います」
(神奈川県在住女性)「マスコミが報じない真実を知っている人達もちゃんといます。そんな人達のためにも、
どうかがんばって下さい。応援しています。マスコミのネガキャンなど吹きとばしましょう」
(東京都在住女性) 「安倍先生が首相の時、報道でのバッシングを真に受けていました。
国益のために働いて いらっしゃっていたことを知らず、申し訳なく思います。
お体を大切にしながらがんばってください」

皆様の激励に応えるのが政治家の使命です。
これからも誠心誠意、頑張り抜くのが安倍晋三の信念であり、決意です。
657日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:35:29 ID:GBRr19qb
>>654
樺太北方領土売ろうとしたくせに
658日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:36:30 ID:dcAUnOUj
>>654
今は金融危機の話もありますからねぇ…
麻生さん就任後何回外遊したっけ
659日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:39:41 ID:fbxgf31n
今日、明治神宮に行って麻生内閣をお守りくださいってお願いして、
それから、ビックイシューを始めて買ったw
オイラの前に女性二人が買ってて買いやすかったw
帰り道、麻生さんがしてる事って政治じゃなくて革命みたいなものなのかもと思った。
日本人、政治家もマスコミもみんな含めての意識改革、みたいな。
まぁ、明治神宮のような厳かな所に久しぶりで行ったからそんな事考えるのかもね。
660日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:47:41 ID:ZGQTi7TC
 
『進む円安』『止まらぬ株安』日本売り一色。GDP過去最悪級の下落。 中川前財務相『醜態辞任』で拍車。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009022602000091.html
日経平均、終値141円安の7416円 TOPIXはバブル後安値更新
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090220NT001Y11220022009.html
円、一時98円台に下落 08年11月以来の円安水準
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090226AT2R2600926022009.html
貿易統計 円安効果も期待薄 1月の赤字額過去最大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000106-mai-bus_all
1月の輸出45.7%の急減 1月の貿易赤字9526億円 過去最大に
http://www.asahi.com/business/update/0225/TKY200902250111.html
661日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:48:01 ID:lrgjYFTW
オラは生まれて初めて靖国神社にお参りしただよ。
「日本と、麻生さんをお守りください」

静かで心落ち着くふいんきだった。
冷たい雨が降っていたけれど、いろいろな世代の人たちが
三々五々手を合わせていたよ。
662日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:50:35 ID:RtBo3L5A
>>651
朝、駅までの間にお稲荷様が三社、鎮守様を一社参拝中。
いや、何処もいわくつきで何処か行きだすと、何処も外せない。
663日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:55:02 ID:FD1bplfL
>>649
いたねぇ。
前も誰か話題になって一応結論は出たんだよね。でも忘れた。
一度発光ネクタイ自重で覚えてしまってから上書きができない。年かなぁ。。。
664日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 21:58:02 ID:K4LD7Cey
自ら仕掛けるブームが悉く滑り、思っても見なかった奴がデカい功績を
あげてから見苦しく擦りよってくる、
今の日本のマスコミからの受けが良くたって、
ほとんど嬉しかねぇぜwww
665日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:00:15 ID:CwYA9rop
>>653
元記事が悪いな。 ハワイじゃなくてインドネシアのことを書くべきだった。
オバマは、インドネシア人の夫と再婚した母親とともに一九六七年(当時六歳)
から四年間ジャカルタに住み、メンテンの公立小学校に通ってる。

ちゅうか、そもそも聴取不可ネタは眉唾だけどな
666日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:01:06 ID:9BSPv1sO
マスゴミが麻生を叩くのは、こういうこと?

昔から麻生はマスゴミを嫌ってた。
TVに出てても露骨にそれは言ってたでそ?
苦々しい思いをしたキャスターも多いのでは?

今は総理になったから、下手なこといえなくなり、
逆に叩かれるようになった。

麻生自身もそれは認識してるだろうから、
今程度の叩かれ方じゃへこたれないと思ふ。
667日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:06:51 ID:GBRr19qb
>>666
麻生叩きの原因は
自民党のグリップが落ちたことが原因だね
公明党に頭をさげなければならない自民党の弱さ

自民党の最盛期はあらゆる手を使ってメディアに睨みをきかせていた
今は森元とナベツネが料亭行ってる程度だからなあ
668日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:08:44 ID:ClC++tl+
米語から英語に修正された過去があるからアメリカじゃ通じにくいんだな
と面倒なんで解釈した
669日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:11:55 ID:H6gbs31Z
報道ステーションすっごいな
米国の北朝鮮への姿勢について話したのと日米関係の話を
ごっちゃにして麻生が掌返したみたいに言ってたぞ
いつもこんななの?
670日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:13:23 ID:ccpI9yvY
報道ステーションなどというくだらないニュースショーは見たことないのでわかりません。
671日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:16:13 ID:yd5UOZve
>>256
>>514
英国英語はうまく聞き取れない。
曙がイギリス巡業で「全然わかんない」って言っても、
同行記者は謙遜してるんだと思い込んでた。
私も青森弁聞き取れないし、意味も不明(かわいいのに)。
672日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:18:27 ID:LP+uTgjI
>>625
武部・・・

政治家って、意外にも支持率とかマスコミ報道とか信じちゃってるのか。
純真だなーー
それに比べてフロ研住人のスレてる・・・いやいやオトナなことよ。

ハガキ出そうっと。
673日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:20:28 ID:tfJ+Pnh1
武部のおっさんはさいとうけんの時に見限った。
674日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:21:45 ID:o0SPCYB0
>>665
それは知らんなんだ。そういうことなら理解。
675日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:22:25 ID:WHWxmCJi
>>667
公明党の方がまだ取り引き通じるからなあ
他の野党だと会話の成立すら難しいし
足りない議席を確保するにはこれしか選択肢ないだろうなあ

自民党単独過半数取らせたら連立解消できるだろうけど
「公明党と組んでるから」という理由で票が離れるから
結果として連立解消できないという
676日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:28:08 ID:K4LD7Cey
>>672-673
武部は永田メール事件を忘れたか。
677日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:29:41 ID:yd5UOZve
>>659
私も来週のお節句の日に行ってきます。
麻生長期政権祈願と書いて絵馬も掛けてきます。
500円だし。
678日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:29:49 ID:VrG0HOFB
こんばんは

>>675
公明いれば安定した議席を取れるが
いなければ、自民ソロで戦うというのは難しい
嫌なジレンマだな
679日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:30:02 ID:g0xpHUGc
さて、麻生批判が過熱しています。
なぜでしょう?

韓国ウォン、一時ドルベースで、1ドル=1523ウォン、
通貨危機以降最安値を更新。
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg

気持ちは判るが落ち着けよ^^

680日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:32:15 ID:v6TgfBgi
>>672
信じてないよ。あくまでも公論が描く政治構造に乗って
演じながら実質の政治闘争をやってる。
言ってることとやってることは直接関係がない。もちろん
言ってることがそのまま政治闘争上の本音とかぶることも
あるが、基本的に政策論も政局論も闘争の道具に過ぎない。
ややこしいかな。でもそういうもんだ。特に利権政治屋は
そういう生き物だ。麻生はそういうのと戦うだけの政治力
を最初から持ってない。
こいつを立てときゃ言いなりになるだろう程度の読みで
与党の豚どもに立てられただけなんだよ。まあ森とか
の朝鮮利権屋が首謀者だろうけどね。その麻生が結構
逆らうんであわててんだわな与野党の豚どもは。
まあ麻生は麻生でアメリカをそこそこバックにつけてんじゃ
ないかね。小泉とも実はツーカーなんじゃねえかとか。
681日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:32:45 ID:LP+uTgjI
>>666,667
麻生叩きの要因の一つに、
「ネットで支持されて総理大臣になった男」っていうのがあるかと。
テレビ・新聞などの既存メディアから見たら、
「地道に仕事をしていたら、ネットで支持者がついちゃった政治家」って脅威だよ。
存在自体が許せないのではないかしらん。

インターネットに押され気味でマスコミもあせっているだろうし、
もうなんとしても叩きたいだろうなーとは思う。

小泉フィーバーは人気の火付け役がテレビだからね。
まだ許せるんじゃないの。
682日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:34:03 ID:B6JjsX5a
しっかし、自作自演のネガキャン記事のリンク貼り付けてる朝鮮人って、必死だな
毎日が破綻危機の祖国の心配した方がいいんじゃね?
683日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:39:00 ID:Jil59uMh
>651

あまりにビックリしすぎて
メチャメチャ丁寧に言葉を
選んで説明してる(笑)

普段からこれくらい真剣に
答えてれば良いのに(笑)
684日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:52:20 ID:t1AHWU95
たまにはトンでも発言以外のニュースを貼ってみる

年度末の資金繰りに落ち着きの兆し−政策効果でCPやコール急低下
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQKJXa1hjviQ
685日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 22:53:19 ID:URQY+4ri
>>659,661
おいらの家の神棚には、近所の神様、赤坂日枝神社と伊勢神宮の神様がいる。
この間までは歳神様もいたw
ほとんど毎日、「麻生内閣が長期政権になりますように」
「麻生太郎と日本の未来をお守りください」と祈ってる。
オカ板ちっくだけど、次の選挙では神風が吹くと信じてる。
686日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:01:31 ID:UfrSCFKK
【政治】 麻生首相 「(小沢氏の『在日米軍は海軍だけでい』発言、)防衛の知識ある人はそんな発言しない」「本当に言ったのか、そりゃ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235655898/

―民主党の小沢代表は在日米軍再編に関連して、「軍事戦略的に
アメリカの極東におけるプレゼンスは 第7艦隊だけで十分だ」
という発言をしている。これをどう考えるか。

「え? ちょっと、もう1回言って。第7艦隊だけでいい? ちょっと詳しく知らないんだ。
それ聞いていないんで、 ちょっと、あなたの話だけ聞いてると、はめられているかもしれないからね」

>ちょっと、あなたの話だけ聞いてると、はめられているかもしれないからね

麻生さんwwww
687日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:04:03 ID:bzAfRtNI
>>685
自分は伊勢の神宮の式年遷宮の為に奉賛したよ!
神社に行くとマスゴミ電波が払われるようで清々しいね。
688日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:04:59 ID:iFi1Q525
>>651
先に清き一票入れとくわ っ◇
689日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:07:45 ID:y1dNagCF
麻生と小泉の待遇比較
http://market-uploader.com/neo/src/1235656676223.jpg



中国の兵法書「六韜(りくとう)」

「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。

 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。

 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。

 そしてやがては滅ぶ」
690日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:10:30 ID:CG/IPZ5S
>>659
ビッグイシューよろしくな。
あの販売員のホムレスの人たちは、
どこぞの人たちのような生活保護受けるのを良しとせず、
がんばって雑誌を売って自立の糧にしようとがんばってるんだぜ。
691日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:12:16 ID:VrG0HOFB
>>651
早くも次が確定的でワロスwww
他にないし仕方ないけどね
692日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:17:14 ID:xYSc+DN7
>>651
賛成
693日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:17:20 ID:CG/IPZ5S
>>555
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/26(木) 21:19:20
民主党の衆院選候補者、なかなかのつわものかも。

【民主党】神奈川1区に、報道番組のキャスターも努めた跡見女子大の中林准教授擁立へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235631353/

25 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:33:30 ID:VqKh/FwF0
  朝まで生テレビで昔、拉致被害者5人を日本に引きとどめてるのは「二度目の拉致」って発言した女ね。
  民主党は本当にこんな候補しか集められないんか?
694日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:21:41 ID:ZOkTXFEL
>>681
自分が王様でいたい人ってぶちのめされるよね、歴史的に考えて
で、新進気鋭と上手くやらずにキーッてなって対立したら、もう討伐フラグほぼコンプ状態だよね
695日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:25:06 ID:yd5UOZve
>>689
スゴイ。
696日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:29:53 ID:yd5UOZve
>>681
もともとは田中真紀子フィーバーだったんだよ。
当時の記事検索したら、小泉は人気ないけど真紀子人気で
とか書いてあって笑った。
697日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:33:34 ID:xqO2NXcn
>>689
約1時間って印象操作してるけど
1時間の予定が20分延長じゃなかった?

食事会も大統領はいなかったけど結構濃い面子でこっちが本題ではないかと。
698日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:37:29 ID:6n0wL9dK
>>689
シナのくせにいいこと言うじゃんw
小泉無能糞ワロwwww

>>696
小泉の人気は真紀子派生だの作りもの(支持率も)だが、麻生は薄っぺらくない。
なんとなくの支持じゃないってみんな気付いてるよ
特に情報を操作している張本人のマスコミなんてね。
気付いてるから焦ってるわけよ
699日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:40:41 ID:uY21wvQT
もしかしてオバマ、外交儀礼とか知らないんじゃねえか?
まさかとは思うが。
700日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:42:26 ID:FD1bplfL
麻生さんを評価するのに小泉さんをsageる必要はない。
どちらも日米関係を良好のまま維持させてるなら日本にとってこんなにいいことはない。
701日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:42:33 ID:VrG0HOFB
>>699
彼は外交はおろか会談どうt…
おっと玄関のベルが鳴り出した
702日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:44:05 ID:Y1cESk4a
日程>>7>>11修正

追加 09/05/22 第5回太平洋・島サミット(北海道)(〜5/23) ※記事1
追加 09/02/27 09年度予算案他が衆院通過 予定 ※記事2
追加 09/03/04 08年度補正予算関連法成立 予定 ※記事2

外交で威信回復狙う?=日程目白押し、野党は批判−麻生首相 ※アレなタイトルですが
> 5月22、23日 第5回太平洋・島サミット(北海道)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022600757

09年度予算、27日に衆院通過=給付金法案は4日参院採決 ※安心はできませんが修正提案したいです
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600870
---
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/02/27 09年度予算案他が衆院通過 予定
09/03/04 08年度補正予算関連法成立 予定
09/03/14 08年度第2次補正予算(関連法)案・衆院通過から60日経過(参院みなし否決、衆院再可決により成立)予定
09/03/XX 09年度政府予算が成立 予定
09/03/下 中国訪問 予定
09/04/02 G20・第2回緊急首脳会合(金融サミット)(ロンドン)予定
09/04/18 内閣総理大臣主催「桜を見る会」@新宿御苑
09/04/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議、東アジアサミット(バンコク)予定
09/05/22 第5回太平洋・島サミット(北海道)(〜5/23)
09/05/XX プーチン首相来日 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8首脳会議(イタリア)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
703日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:45:45 ID:6n0wL9dK
>>700
てか、小泉はアメに尻尾振ったから仲良くしてもらえてただけだしw
それっていいことなのかね。
太郎にはオバマをしっかり教育するくらいの態度でいて欲しいね
704日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:46:11 ID:JsbGxo6f
>>699
オバマが知らなくても国務省のスタッフは知ってるだろうが
それともアメリカ人は馬鹿ばかりだとでも言いたいのか
705日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:47:16 ID:baLu3rUy
リベラルなアメリカンスタイルに変えたんじゃないの。
706日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:49:32 ID:uY21wvQT
>>704
今回それだけ時間がなかったんかね。

でもいつかオバマ、怒らせちゃまずい相手に粗末なワインとか出しちゃいそうでなあー。
707日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:50:38 ID:K4LD7Cey
小泉は小泉で『孤独に耐える力』『周囲を翻弄する才能』は凄いと思われ。
708日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:51:15 ID:ghhiOdGR
確か所信表明演説とバッティングしてたって話を聞きましたが
709日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:54:12 ID:nQRFT5po
>>704
アメは政権交代したら
スタッフもごっそり入れ替えるからなぁ。
クリントン時代のスタッフはいるかも知れんが、
だからこそ逆に「日本?適当でおk」ってやっちまったのかも知れん。

ま、今回に関しては、時間が無かったに1票。
710日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:56:21 ID:baLu3rUy
青いジーンズに、ピースマークのTシャツで、
ハンバーガーとダイエット・コーラってのも、

ひとつのスタイルではあると思う。
711日出づる処の名無し:2009/02/26(木) 23:57:40 ID:Hd0O/LEs
河村官房長官会見で
「麻生総理のご意向で、日本側からも先に儀礼的なものはお断りしております。」
とかなんとか言ってたよ。
それに>>708だし、日米共にそんな時間の余裕もなかっただろうね。
712日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:01:56 ID:FD1bplfL
オバマは
・若く経験も少ない
・今は国外より国内
・経済問題が最優先 という要素が良いほうに転べば
外交政策においては品よく言えば専門家の言に耳を傾ける、平たく言えば部下におまかせになって
今回の昼食会のようなマケイン陣営にいた人も巻き込んだ知日派の人たちとの実務的話が進むのではないかと。
日米にとって共益になる方向へ進むのではと、そう期待している。
713日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:03:24 ID:6n0wL9dK
>>707
小泉は孤独に耐える必要はなかった。
もともと孤独を好む性格だから。
だから苦しくなかった。むしろ快適。
太郎の言葉を借りればズバリ奇人変人らしいと言える。
頭の回路が人より足りないか心が凍ってるか根暗。
根明の太郎と合うはずないわなw
714日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:04:22 ID:Y1cESk4a
>>708
昼食はTVキャスターと食べたそうです、ただ議会演説前にキャスターと昼食を取るのは伝統だそうで
この伝統は本当かはわかりませんけど、前大統領報道官はそういっているようです

オバマ米大統領、麻生首相よりもTVキャスター優先 ※これまたタイトルがあれですが
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090226/amr0902261833015-n1.htm
715日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:08:12 ID:uY21wvQT
>>713
それでも白髪になって、頬がこけてたからな。
しんどいものはあったろう。
716日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:19:45 ID:wnZiA/s7
>>713
日本で叩かれている時にブラジルで歓迎されたとかで思わず泣いてたから特に孤独が好きって事は無いよ
変人ってのも政治手腕の話じゃないの
717日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:23:45 ID:1SK0iXj0
小泉さん人気まで無かった事にする必要はないだろ。
だいたいあの時は麻生さんも総務に外務にと大活躍だった。
718日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:35:35 ID:+RaJnsd+
>>717
そりゃタロサの功績を無かった事にして、無能なオタ首相みたいな格好にしたいからだろ。


政権交代したら明るい未来が待ってるようにしたいから、細川‐羽田内閣を無かった事にしてる様に。
719日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:37:05 ID:n3gXE5Q1
銀髪紳士が人目につきやすい役職に登用しなきゃここまで有名にはならなかっただろうしね。
マスコミへ好き放題に切り反してた頃のインパクトは強かったよ
720日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:39:17 ID:LozsK2AD
外務省デトックス班の仕事の腕は異常w
721日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:49:12 ID:oNhkbefh
去年1月に麻生さんは日テレタワーに呼びつけられて
氏家とナベツネに「もう総裁選出るな」と言われた。
それに対して「わかりました」と言わなかったから
現在の麻生さんがある。

民放を敵に回すとどうなるか、安倍さんのときにわかっているから
皆及び腰。
722日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:00:08 ID:1eNGlLJ4
>>719
好き放題やってたよなぁ、懐かしい。
まぁ、今でも何気なく袈裟斬りで吹くけど、馬鹿=マスコミは馬鹿だから
馬鹿って言われるときれるんだよなぁ。
723日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:06:41 ID:CVxGehn9
今日のプラスワンによると
安倍さんが「(麻生)総理は絶対に辞めない」と言ったらしいね

どうせ来月には支持率ヒトケタにされるんだろうが
麻生さんはそんなもん完全無視して続けてほしい

支持率で総理のクビを自分達の好き勝手にすげ替えられると思い込んでる
傲慢なマスコミをギャフンと言わせてやれ
724日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:08:31 ID:iZn0CMaZ
<中川前財務相>チャーター機4100万円 直後に民間便
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000127-mai-pol

中川叩き、再開
725日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:14:05 ID:wnZiA/s7
もう自民はマスコミを叩きまくればいいんだよ
内閣を作れば「お友達内閣」などと勝手にレッテル貼りをしてくるような連中だ
「朝鮮系マスコミ」と貼り返してやればいい
波風を起こすのが得策
726日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:20:15 ID:iE9elhcV
>>723
そりゃマスコミのことなんか考えてねーでしょ。
でないと公演の時に「私は人気がよくねーもんだから」
なんていえねーよw

それに、あの人は子供の頃に、祖父が新聞でボロカスに言われてた
孫の知り合いだしな。
727日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:21:33 ID:I2Hsp5J3
警備大変だろ一般機は
728日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:23:24 ID:ptE2jeL/
夜のNHKニュースでは、
伊吹さんが『(小沢の米軍の件で)民主は旧社会党だとか、中の人が色んな所からの集合で
そういった人たちがどういうか』(かなり意訳・・・w)みたいに言ってるところが写っててよかった。
有権者ってそれすら知らないってのイパイいそうだし
729日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:24:39 ID:2aBLKf2+
なんで大陸と組もうとするんだろう?
730日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:25:09 ID:Ho6GJ4dB
>>723
さっさとゼロにすればいいのになw
その後はマイナス10%とかでいつのまにか9月という展開希望。
731日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:27:18 ID:6PU++16p
>>727
政府専用機も使えない状況だったからチャーター機はしょうがないと思うけど
マスゴミはそんな理由なんてどうでもいいのよね
732日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:29:03 ID:iE9elhcV
今気付きました

誤爆してましたorz
733日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:37:07 ID:wnZiA/s7
734日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:41:24 ID:Q0/C5poi
ふと思ったんだが
もしかしたら、この世界恐慌の最中、水面下で米中の冷戦が始まってるんじゃないかと。
しかも日本を巻き込む形で。
735日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:43:00 ID:EjAuHlY9
麻生さん、小泉さん、二人とも大好きだよ。
736日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:43:07 ID:0sTiAnER
・・・おい、今更気付いたのかよ
737日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:44:02 ID:Ho6GJ4dB
>>733
>しかし、自民党が置かれた状況は、敵のエラー1つで形勢が逆転できるほど生易しいものではありません。(26日17:36)

TBSw
738日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:54:26 ID:DiwbULvP
やる夫で学ぶ定額給付金
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-578.html
739日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 01:59:58 ID:NpUv1hAx
記事貼り

Й国会・予算・税制
衆院予算委論戦のポイント ※2/26
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009022601000900_Detail.html
09年度予算、27日に衆院通過=給付金法案は4日参院採決 ※>>702と同じ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600870
解散時期、自分で決める=麻生首相 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600254
首相、追加経済対策を指示へ 予算案は27日衆院通過 ※記事の通りなら大規模
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601001063.html
2次補正関連法後に首相指示=追加経済対策、河村官房長官が見通し
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009022600431
消費拡大へ減税検討 政府・与党、追加対策で
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601001287.html

Й金融・経済
株価対策で自民に検討要請 年度末控え、財務相
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601001256.html
景況判断、全地域で再び下方修正=生産・雇用が急速に悪化−内閣府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009022600734
独禁法改正案:課徴金制度を強化 公取委が発表
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090227k0000m020081000c.html
貿易金融、年40億ドル支援 政府 アジア企業の決済を円滑化 ※麻生さんが言ってたやつですね
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090226AT3S2503225022009.html
「保護主義」調査、WTO事務局長に説明 経産相 ※>>5の動静から会ってない様子、動静ここに貼るのもよいのでは、また上の方お疲れ様です
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090226AT3S2503425022009.html
日米首脳会談で米国債買い支えの話題は一切なかった=与謝野財務相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36705920090226
740日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:03:22 ID:NpUv1hAx
Й地方分権・道州制
国の出先改革で閣僚折衝へ=工程表づくりで−鳩山総務相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600879

Й雇用
与謝野財務相:失業対策で政府の包括的支援を強調 ※総合政策語っていますがタイトルでここに
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090227k0000m020101000c.html
労政審、障害者雇用法の政省令案を了承 ※従業員の数に応じて雇う、もしくは納付金を支払う
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090226AT3S2600Y26022009.html
解雇防ぐ助成制度、愛知や埼玉で申請急増
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090225AT3B2500125022009.html
外国人研修生:資格に「技能実習」 法務省、入管法改正案 ※入管法ですが雇用関連ってことで
ttp://mainichi.jp/life/job/news/20090227k0000m010107000c.html

Й行政改革
麻生首相:総務相時代、7人に「能力買って天下らせた」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227k0000m010083000c.html
公務員制度改革案、自民からダメ出し噴出
ttp://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260242.html

Й社会保障・年金
障害者自立支援法の改正案 ホーム利用に家賃補助
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009022602000220.html

Й農政
「石破構想」、農林族が巻き返し=コメ減反で独自案策定へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600954
石破農水相とWTO事務局長が会談 ※2/25
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200902250025a.nwc
741日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:07:30 ID:CVxGehn9
【単刀直言】石破茂農水相 農政には消費者、納税者視点も 「ポスト麻生」にはならず


 麻生内閣の閣僚である限り、全身全霊で麻生首相を支える。ここでまた総理・総裁の顔を
代えて、衆院選に臨むことは許されない。私も農水相で農政改革担当相としてどういう農政
改革をするか示す責任がある。それを掲げて総選挙をすべきだと思っている。


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090226/plc0902262222005-n3.htm
742日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:13:53 ID:NpUv1hAx
Й消費者行政
消費者庁法案の早期成立を=野田担当相に修正要求−社民党首
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600957

Й教育・少子化対策
教科書検定の主な改正内容
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009022601001007_Detail.html
保育所さらに狭き門、入所希望3割増も 不況で働くママ急増 ※>>6日本の底力にあった義務教育前倒しとかやらないですかねえ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090226AT1G2504126022009.html
少子化対策PT:小渕担当相「ピンポイント支援ではダメ」認識改めた ※これも
ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20090226mog00m010043000c.html

Й外交防衛
日米同盟基軸に積極外交を推進 衆院予算委で首相
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009022602000217.html
米の対北政策に懸念表明=昨年10月、ブッシュ氏に−麻生首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600983
小沢氏の米軍削減発言 首相「知識ある人は言わない」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260258.html
尖閣侵攻なら安保条約発動=首相が訪米報告、質疑−衆院予算委 ※再確認もすると麻生さん
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022600059
尖閣めぐる首相発言に抗議=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022600965
中曽根外相の初訪問を重視=中国 ※ここで>>7>>11>>702の日程が決まるのかな
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022600751
首相、追加経済対策に前向き 対海賊新法の早期成立も
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601000202.html
743日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:14:24 ID:NpUv1hAx
Йその他
麻生首相:職務全う宣言「めげない」 政権維持へ強い意欲 ※後援会関係者との会合で
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227k0000m010119000c.html
麻生政権支える=町村、大島氏ら ※連日連夜ですね、この種の記事
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022601046
森氏が3週間ぶりに派閥「復帰」 中川氏絶縁で確執先鋭化 ※コントですよね、シュウチョクさんは3週間連続欠席とのこと
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601000990.html
首相に自発的退陣促す=自民・武部氏「賢明な判断を」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009022600747
【単刀直言】石破茂農水相 農政には消費者、納税者視点も 「ポスト麻生」にはならず ※>>741と同じ このスレで人気と聞いて
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090226/plc0902262222005-n3.htm
民主:政治と宗教問題 国会論戦争点に位置付け ※いやなら早く解散せいということらしい
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227k0000m010074000c.html
外国人情報、国が一元管理=入管法改正案固まる−法務省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009022600850
裁判員制度:感想公表は問題なし 「評議」には守秘義務も
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090227k0000m040113000c.html

イスラエル 右派政権の“敵意” アラブ系孤立 深まる亀裂 ※解説記事
ttp://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200902260007o.nwc
パレスチナ各派が和解協議 エジプトの仲介で開幕
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090227/mds0902270038001-n1.htm
北、イランとの連携強化 ミサイル技術「供与」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090227/kor0902270130000-n1.htm
ロシアの09年連邦予算歳入額、前年比31.5%減 ※当初予定の42%だそうですよ
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090226/30205.html
GM赤字3兆円 「破産処理」声高まる  ※マジヤバイって感じ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090227/biz0902270023000-n1.htm
米大統領、金融規制強化へ法案 説明責任徹底など ※アメリカも来ました
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090226AT2M2600R26022009.html
ASEAN:共同体の実現、加速へ 28日から首脳会議
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090227k0000m030016000c.html
744日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:23:39 ID:dFFUNI+8
神社でお祈りされる方にお願い。

お祈りより「麻生総理をお守り下さってありがとうございます」と感謝をしてくださいだそうです。
神主さんから教えてもらいました。麻生総理自身伊勢ではお祈りしてきた、だからいいかもしれないのですが、
以下ややオカルトに聞こえたらすみません。神主さんからの言葉です。
神様の前での状況が再現されてしまうとかで、
守ってくださいだと、また胸を痛めて守ってくださいとお祈りする状況が繰り返される。
「守ってくださってありがとうございます」なら、お礼を言いたくなるようなことが起るかもしれない。
(あの激務でお元気で、森さん細田さんと守ってくれる人がいるのはありがたいのかも・・)
そういうことらしいです。

今日の前○くんの答弁面白かったよ。せせら笑われてる前○くんを麻生さんが指摘。容赦ねえ。
745日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:23:52 ID:LozsK2AD
記事貼りさんいつも乙です。
助かってます。
746日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:26:39 ID:1RX3vtj7
>>737
素で
>敵のエラ< `∀´ >1つで形勢が逆転できるほど生易しいものではありません。
と読んでしまった。
747日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:42:48 ID:q6ZgNTPj
>>743
刺激的な見出しが多いッスねw

麻生内閣のベストシナリオは
 ・今ピーピーわめいてる「選挙に弱いダメ議員」が全員落選
 ・でも、自公で過半数を意地でも維持
っつーことなんだろうな
オラ、ワクワクしてきたぞw
748日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 02:52:45 ID:gW5D2+xj
少なくとも小泉チルドレンは全員落選ということですね。
749日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:04:20 ID:ptE2jeL/
でも東京の街の商店街から出た人はまともだと思う。
ブログ書いてるから前読んだ。
「自分の参加してる議連は安倍さんも参加してて、
反麻生でもなんでもないのに、マスコミは決め付けてる!!」みたいなマスコミ批判してた。
750日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:15:23 ID:CVxGehn9
王氏は面会後、記者団に「首相は大変元気そうで相変わらずスマート」と述べ、
「大変厳しい時代だが、こういう時こそ、同い年としても頑張ってほしい」と首相にエールを送った。

http://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260265.html

王さんと面識あったのか
751日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:33:15 ID:E9dFJKh5
麻生政権支える=町村、大島氏ら
自民党の町村信孝前官房長官、大島理森国対委員長、二階俊博経済産業相と額賀福志郎、伊吹文明
両元財務相は26日夜、都内の日本料理屋で会合を開き、世界的な経済危機を乗り切るためにも、麻生
政権を支えていく必要があるとの認識で一致した。
額賀氏は会合後、記者団に「2009年度予算案を成立させることが最も大事だ。税制、金融、財政出動
など政策を総動員しているが、今後も日本と世界の経済回復のために総合的な対策を考えて対処しない
といけない」と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022601046

麻生首相:職務全う宣言「めげない」 政権維持へ強い意欲
麻生太郎首相は26日、東京都内のホテルであった自身の後援会関係者との会合で、「めげずに
自分の職務を全うする。総理として責任を全うする」と述べた。出席者が明らかにした。内閣支持率
が低迷し、与党内から「麻生おろし」の声が出る中、地元の支援者に政権維持への強い意欲を示した
とみられる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227k0000m010119000c.html
752日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:36:18 ID:kkhyd0Er
麻生総理もそのうち始球式とかやんないかな
753日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:41:47 ID:fss6RWfm
やれやれ、チャーター機がどうのと、いつまで昭一にイチャモンつければ気が済むのかね、マスコミという奴は?
こうなったら太郎は、周囲の評判なんか無視して、自分のやりたいようにやればいいよ
幸い内閣そのものは、かなり結束固いみたいだし

>>744
そういえば最近、神社でお祈りすることはあっても感謝するのは忘れてたわ
神主さんの話の内容はともかく、神様への感謝は忘れちゃいかんよな
754日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:44:31 ID:zD4etsl7
>>752
前にも書いたがWBC東京ラウンドの3/7に来てほしい〜
自分がその試合見に行く予定だからw
755日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:45:14 ID:soFX3Nn1
チルドレン全員落選は無いが、比例で通ったチルドレンの今後が不透明なのは確実。
選挙区当選したチルドレンがアウトだと、東京の場合3区4区7区19区20区21区を
棄てるか代わりのタマを用意しないといけないと言う話。
あと刺客で立って、刺客を回された側が復活した佐藤ゆかり辺りか?
ついでに静岡7区は共産辺りが持って言ってくれると有難い。
756日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:45:22 ID:bdRQ+3lV
>>749
>でも東京の街の商店街から出た人はまともだと思う。
オトナになったんだのう・・・

その方、福田さんとの総裁選のときは、
ブログでマスコミうのみの麻生批判していて、
ここのみんなでメールで抗議した記憶がある。

やっぱ生の声は効果あるんだな。
757日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:46:23 ID:/OwjwhdX
視点・論点 オバマ大統領と麻生首相・政治家の言葉 (東照二)
http://www.youtube.com/watch?v=Y0YVWFQI-iU
758日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:52:18 ID:1NIlIvzG
>>753
そもそもチャーターしなきゃならなくなったのはミンスのせいだろうと。
759日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:57:44 ID:PvH0wDbr
チャーター機の件は、マスゴミにとっちゃ薮蛇なんじゃないのかな?
どうせ同乗して行ってるんでしょ。
公費にただ乗りで。
760日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 03:58:07 ID:ZRFkSs54
前原が言った「死に体」や「やるやる詐欺」って言葉は失言ではないの?
かなり失礼な発言だと思うんだけど、キャスターやアナウンサーも
当たり前のように総理を批判してる
なんかもうここまでくると怖いよ
761日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:12:36 ID:wnZiA/s7
「脳死内閣だ。」「(震災地へ)珍道中に行ってきました。」「安倍さんは種無し南瓜。」
野党は言いたい放題言ってるよ
762日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:12:46 ID:e9+Ehr34
>>753,758
中川大臣に、衆議院本会議と同時刻に参議院の委員会に出席しろとゴネたりするから
日程を変更、また変更して強行軍になったんだよねぇ。

強行日程じゃなくて、前日から余裕持って行かせれば
民間機でも十分だったわけで。
763日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:19:37 ID:FBu3wE5J
民主でもなく社民でもなく朝日新聞が解散を求めてるんだがw
マスメディア、偏向どころか堂々と政治活動

【マスコミ】 「麻生首相、政権にしがみつくな。国民の不満は極限だ」…朝日新聞、早期解散を求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235671190/
764日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:22:56 ID:ZRFkSs54
>>761
ため息しか出ない…安倍さんのは酷すぎる
ニュースはこういうのも報道してほしい
いつも「国民」と引き合いに出してるんなら、この発言だってその「国民」に
判断を委ねるべきなんじゃないのか
他にもマルチ問題や小沢だって金絡みのスキャンダルが山ほどあるのに
765日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:29:30 ID:CVxGehn9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235672049/
【政治】"テポドン発射の可能性、高く…" 日本、発射された場合は迎撃を検討…防衛省、MDシステム初実戦
766日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:34:02 ID:UHVkE4TS
首脳会談
執筆者 : 馬渡龍治

オバマ大統領と麻生総理の会談に対して、「麻生総理の外交は国益を害する」とまたしても民主党の前原議員が予算委員会で暴言を吐きました。

今回の会談で麻生総理が、米国の「保護政策」を見なおすように言及したことは日本の国益に資するはずです。

それとも日本の民主党は「バイ・アメリカン」でいいのでしょうか。

「次の選挙で我々民主党が政権をとるから、よけいなことをするな」という意味で発言したとするのであれば、

メチャクチャわがままなヤツだなと思います。


非常識です。議会で言っていいことと悪いことがあるはずです。

議論ではなく、喧嘩を売っているとしか見えません。

民主って本当支離滅裂だな
767日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 04:49:26 ID:q/N9aLyl
>>686
こういう情報が麻生の下に届かないってのも問題だな。
だれかちゃねらーがブリーフィングできればいいのにw
768日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 05:12:24 ID:dHD7GAH4
>>757
オバマは話が上手いから支持率高くて、麻生は下手だから支持率低いっていう結果ありきの論調だな。
日本語でオバマと同じことを麻生がいえば支持率あがったのか?そうは思わないしそもそもろくに報道されていないじゃないか。
それに麻生の語りは一人称だろうが三人称だろうが共感できる人は多いと思うがね。先日のTV番組出演時の動画見たときも感じたが。

論理的にこうだから、これがいいに決まってるんだっていう一見もっともらしい学者の語り大嫌いだね。
769日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 06:40:04 ID:0D4Dw2Q/
TBSがまた捏造
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6276764
770日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:06:23 ID:y4sskvDd
偏向メディア対策として、評価シートを国民に配るというのはどうだろう?
情報に受動的な国民を能動的にさせる補助ツールとして。

「何のどこをチェックしたらいいのか分からない」
っていうのが情報弱者の要因としてあると考えると、
チェック項目を示すのは有効じゃないかと思った次第。

例えば、政党政策の評価なら、
経済・雇用・福祉・治安etcみたいなジャンルごとに、最低限、政策の有無と、
できれば政策の長所短所を評価シートに書き込ませる。
そうやって全ての政党についての評価シートを自分で作れたら、
客観的に全体の政策を俯瞰し、比較する助けになるかと。

同様に、マスコミの報道姿勢そのものについても客観評価できる項目を提示出来れば、
現状のヒドさに気付く一助にならないかな?
771日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:07:52 ID:VO0Jxscb
夢見すぎ
772日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:10:14 ID:26zLHnsV
もっと身近なことからやったほうがいい。
卒業アルバムを引っ張り出して、最近会ってない友達に電話して自民党への投票を呼びかけるとか。
そういう地味なのが一番効くんだよ。
773日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:12:56 ID:ICpk8apb
>>772
> 卒業アルバムを引っ張り出して、最近会ってない友達に電話して自民党への投票を呼びかけるとか。

それ、ソウカでコウメイの友人、つか同窓生にやられて反感を持った。
逆効果にならないかな?
774日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:15:56 ID:hETu7RgW
自民党の政策の素晴らしさを論理立てて説明してあげなさい
775日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:21:02 ID:evZ3p4ZL
>>774
ゲルがアップを(ry
776日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:23:45 ID:Y1jJH7QB
>>775
((((゚д゚;))))
777日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:25:11 ID:9WEtIThY
>>772
工作員か分からないが物凄い逆効果。
身近な人に話の話題ついでに軽い感じで政治の話を
した方がいい。
778日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:26:21 ID:y4sskvDd
まあ、並行してやる色んな手段の一つとしての提案だから、
他の方法を否定するもんではないです。

これが全ての決定打になるとは当然思わないけども、
一方的に情報を与えられるだけじゃなくて、自分から情報を選択するきっかけになればと。
麻生内閣の強みは真面目に政治やってることだから、
きちんと真正面から結果を評価してもらえるなら負けないはず。
779日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:30:05 ID:VO0Jxscb
投票率を上げようキャンペーンが必要だな。
780日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:33:14 ID:evZ3p4ZL
ネガキャン対策に一番有効なのは、やっぱポジキャンだよな
781日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:34:23 ID:7Tt/g4Ko
>>779
それは必要無いんじゃないか?既に十分高いだろ。
アホに投票されても困るし。
782日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:37:01 ID:h8ImnQFh
大規模オフ板に

麻生総理のキャンペーンアップを計画するスレ

がたつんですね。わかります
783782:2009/02/27(金) 07:43:05 ID:h8ImnQFh
間違えたわw投票率アップキャンペーンだ。

中川スレで見かけたけど生活板の書き込み貼ってあった。
何やら前向き新聞とか麻生のポジキャンのビラが
勝手にポストに投函されて迷惑だったとかいうやつ。
ネタ臭かったけど。
敵もこちらに合わせて新たに動いてるみたいだね。
784日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 07:52:26 ID:nUkb6nop
>>769
「バトルランナー」というシュワちゃん主演の近未来SF映画を思い出した。
TBSがあの映画に出てきた捏造TV局そのまんまだわ。やばいだろこれは。
785日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 08:00:41 ID:ICpk8apb
どんな映画より現実の方がスリリングでダークだなと思う今日この頃。
いやだよ、そんな毎日。
タロサじゃないけど、政治のことなんてわかんなーい! でも
世の中がまっとうに動いているならいいのに。
786日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 08:02:01 ID:M8i8WQVA
北韓ミサイルで支持率5パーぐらい上がるかな?
787日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 08:20:25 ID:LGOrw//9
>>786
過去に民主の面々がやってきたことをマスコミがきちんと報じればw
788日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 08:29:42 ID:5ZB3v1pI
とくだね

小沢の「第七艦隊だけでいい」が問題になっているのは「海軍だけでいい」という考えが問題だったのに
「海軍だけでいい」と言ったとわかりやすく要約することはなく、ひたすら米国との軍事関係の見直しが〜とか
はぐらかす+擁護ばっかり。「たいした問題ではないですよね」的なスタンスで話しててひどすぎワロタ
789日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 08:47:22 ID:ZRFkSs54
>>769
ちょっと待てこれ酷すぎるだろ
え?これ謝罪レベルじゃないのか?
もしかして自分の感覚がおかしいのか?
790日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 08:55:47 ID:JlmyNz9Z
>>788
お花畑脳かorz
791日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 09:18:34 ID:3qB4/GSE
ヤフーで一瞬だけ
「<自民>小沢代表批判相次ぐ 在日米軍削減論で」
がトップに来てたけど、本当にすぐトップから外された。
麻生叩きのニュースの時は延々とトップに載せてるのにねぇ
792日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 09:25:35 ID:AILveL93
麻生がマスコミに叩かれる理由を考えてみた

・広告税導入を示唆したことがある
・テレビ業界の下請けいじめ是正をしようとしている
・公務員改革で、全マスコミを使って人事院から抵抗されてる
793日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 09:27:03 ID:3qB4/GSE
MSNのトップは
「中川氏 G7出張費4100万円」
「首相よりテレビ優先 オバマ大統領」

会社でネットやってニュースを知る社会人も結構居るから、
それも見越してこういう所からも洗脳しようとしてそう。

ネットやってたらマスコミの偽造に騙されないってわけじゃない。

ネットやっててもやってなくても、
自分で考える、という事をしない人間は、洗脳されてしまう。
794日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 09:28:42 ID:ORiyc1LV
ちょっw松純さんとこにリアルタロビがwwwwww
それ、売ってくれっ。
795日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 09:42:00 ID:AILveL93
自民党 衆議院議員 安井潤一郎氏

次に「麻生総理では選挙は戦えないという意見が党内の大勢ですが」と聞かれ、「小選挙区制では党首効果が大きいのは十分理解しています。
しかし今は第2次補正予算の執行と平成21年度予算の成立に全力を挙げるべきだと思います。」「それならば予算成立後は解散総選挙になだれ込む、
という事ですか?」と取材は進み「分かりません」と答えて終わります。

実際分かりませんし、先の事を心配するよりも平成21年度予算が成立した時にどのように動けば良いのかを皆さんにお知らせする方が重要だと思っています。

なにしろ首班指名のカードに「麻生太郎」と大きく書いたのは、ついこの間だったのですし、その自分達で選んだ総理大臣の役に立つ事をやったという実感はまだ有りません。
今はまだ、総理を与党が全力で支える時期だと思うのですが・・・。

http://blog.goo.ne.jp/yasui219/e/237ffe04f9e0573f6c1991926d108d59
796日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 09:59:31 ID:b8/yVDlV
>>794
松純さんが案内人とかwww楽しみすぎるww
…でも競争率高そう
797日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:08:47 ID:duDvF1Bf
民主が政権取ったら政府批判しただけで拷問されたり頃されたりするような世の中になる
こうやって麻生さんを応援してる俺たちだってログを調べられて逮捕されるかもしれない
それなのにマスゴミマスゴミ言うだけで何もしないのは自殺行為
本当に頃されるかもしれないってことを意識したほうがいい
798日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:10:21 ID:sKhBTHcd
>>770
義務教育でメディアリテラシーを教えるべきだね
799日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:12:33 ID:BK12Dppc
 
『ポスト麻生』へ 腹探り合う自民 もはや政変前夜の様相
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022790070554.html
800日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:21:01 ID:xDPZuRqd
>>796
すげー行きてー
仕事次第だなぁ…
801日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:21:58 ID:aTWuweNd
衆院選前に首相交代を=新グループ結成も検討−自民・武部氏
09/02/27-10:55
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022700329
自民党の武部勤元幹事長は27日午前、次期衆院選について
「誰を首相に選ぶかが大きな争点だ。解散・総選挙の前には新たなリーダーを立てて、こういう政権を目指す、このような政策を約束する、ということになる」
と述べ、麻生太郎首相以外の党総裁で戦うべきだとの考えを示した。国会内で記者団の質問に答えた。
また、武部氏は
「(衆院選まで)時間的な余裕もなくなっているから少し動きださなくてはいけない。同じ志を持つ議員でマニフェスト(政権公約)を作ることも大事だ」
と述べ、新たな議員グループの結成も検討していることを明らかにした。
802日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:24:56 ID:ORiyc1LV
ま た 武 部 か

で、終了。
803日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:27:23 ID:pGRWRw0B
一太でさえ最近は空気読んでか、「勉強会は反麻生じゃないっつーの」って言い始めてんのに。
閣僚や派閥の領袖の多くが真意はともかく麻生を支える宣言してんのにもう…。
804日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:29:52 ID:LHhaPAzZ
>>799
記事内容見ずに「ポスト麻生」予測。
えーと、武部に加藤に山拓に渡辺元行革相、おまけで野中広務ぐらい?
805日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:38:55 ID:wnZiA/s7
>>797
実際問題人権擁護法案ってのは遡及法だしな
本気で溯って裁こうとしているのだから完全にキチガイだよ
806日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:42:42 ID:LHhaPAzZ
>>805
裁く?、なに言ってるんです。
身体拘束も財産没収も一存でオーケー、事実上所属無しの抑止もなしな香具師等が
処分するとなってるんでそ?、行政司法も関係ないじゃないですか。
807日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:46:53 ID:wnZiA/s7
>>806
うん、そういう連中が一存で人を裁くという意味ね
808日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 11:51:57 ID:BK12Dppc
まあ、こんな調子だから、麻生はメルマガで日米首脳会談を平気で自画自賛するわけだw
       ↓          ↓          ↓  
 
麻生首相、「新聞は、自分のことについて、違うこと書くんで読まない」と答弁 衆院予算委で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022701000324.html
麻生英語:一部が聴取不可 「日米首脳会談で恥の上塗り」  麻生首相、根拠のない自画自賛をメルマガで
http://npn.co.jp/article/detail/66918473/
809日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:07:06 ID:ZVSwMZga
2ちゃんカキコだけですとなかなか前に進めませんので
皆様のご協力おながいしますm(_ _)m

日本前向新聞配達員活動報告スレ 2枚目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1234941495/l50x
日本前向新聞公式サイト
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/archives/338867.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/archives/317907.html#more
810日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:18:02 ID:i6eh0I9Z
>>807

>>806の内容はただの弾圧だから「裁く」行為ではない、と言いたいのでしょう
811日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:28:04 ID:sKhBTHcd
>>808
新聞批判の答弁は非常に良かった。
誰が言ってるのか不明瞭な記事は読む価値無し。
結果的に、麻生が必要な記事については読んでることまで伝わる答弁だった。
812日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:39:12 ID:TcYDfidu
一太は炭坑のカナリアですかね。
813日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:38:43 ID:9KO08e1n
(,,゚听) <「新聞は見るもんであって、読むもんじゃない」
ってのは深いよなぁ。

新聞を鵜呑みにしちゃいかんが、新聞が何を伝えているか・新聞の読者はどのように知っているか、を把握しろ、ってことだな。
814日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:44:20 ID:W4/H6dvz
>>812
「ここはガスの濃度が高いようだ(ガッカリ!)」
ガッカリどころの騒ぎじゃないんですがw
815日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 12:51:56 ID:0sTiAnER
>784 ランニング・マンだな。暗黒フレンドパークとか。
スマッシュTVでぐぐってみると面白いかも。
816日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:32:06 ID:nakzLXMm
この前淳が出てた久米の番組では、最近テレビ新聞離れが増えてるのは
「若者が政治に関心がないから」って決め付けてたな
817日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:33:59 ID:hUDHcCRD
>816
政治に関心あったら逆に一次ソース当たりに逝くだろJK、というのは無しですかw
818日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:44:32 ID:LHhaPAzZ
>>817
(-@∀@)<一次ソースなどという得体の知れない妖しげなものを信じると祟られますよ、
       選良たる我らの善導こそがあなたを神の国、地上の楽園に導くのです、
       ああ信じるものは巣食われる〜♪
819日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:49:17 ID:iE9elhcV
>>803
いや、これはこれで案外ありなのかもしれません。
閣僚、派閥の領袖が支えるといっているのに、そういう風に
言っている人がいる、というのは、ある程度リトマス紙的な
判断が出来ますし。

ただまぁそれが本心かどうかはさておいて。
820日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:54:17 ID:W2CIDC+f
「マスコミを支持しますか?」結果

支持する 0,99%

支持しない 94、57%

http://www.yoronchousa.net/result/7031
821日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:57:17 ID:W4/H6dvz
>>816
生放送なんだから、テレゴングで聞けばいいのにねw
822日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:59:28 ID:uT9SPuay
>>816
その程度の認識なら、この先も視聴率が上がる事は無いなw
823日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 13:59:34 ID:ORiyc1LV
タロビ待機中w
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
824日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:02:05 ID:wnZiA/s7
もうマスコミ攻撃を始めた方がいいよ
波風立てるのが一番良い
総理が一人で言っていてもスルーだけど自民党全員があらゆる機会に言えばいい
825日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:07:13 ID:Fi7k4G/i
>>820
「マスコミ」の支持率か…、一瞬ギクリとした(苦笑
826日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:16:59 ID:aub2Q5j2
>>823
このタロビ、まさか太郎直筆?ww
827日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:17:55 ID:W4/H6dvz
>>822
四月からは枠と久米を残して新番組が始まるみたいです
クメピポ!とかいう名前らしい…
そして3月にNHKが「日本の、これから」シリーズでテレビのこれからをやるらしいです
プロ視聴者の方々のお顔を拝見できるのが、今から楽しみですねwww
828日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:22:16 ID:pmFuSVIA
>>820
投票してきた。
829日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:33:45 ID:pfR916Wi
※現在は非表示設定中

【募集】「国会に行こう!」 開催決定!! ナビゲーターは”あの人”です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1235658427
830日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:36:50 ID:wnZiA/s7
自民党VSマスコミ、ミンス?何それ?の構図にしてしまえ
マスコミにまるで第三者のようなフリをさせているから誤解が生まれる
831日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 14:52:14 ID:Z0mJJJcQ
>>826
既出
832日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 15:47:25 ID:I1ilVkd0
>>646
ミスター女子プロレスなら男前でも仕方ない。
>>749
安井潤一郎議員ですね。
>>761
「種無しカボチャ」は何度見ても腹立ってくる。
アッキーは真紀子殴ってもいいよ。バールのようなものなら貸してやりたい。
>>814
吹いたwwwwwww
833日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:11:59 ID:uT9SPuay
本予算衆院通過ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
834日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:15:11 ID:sJ4rVHxx
>>833
めでたい!
犠牲も大きかったがなんとか通ったね
麻生閣下がんばったなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
835日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:17:47 ID:sR4tqZy5
でも参議院で無駄な時間を使うんだよな。
時間が勝負だっていうのに。
836日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:19:18 ID:Pqd/aNTD
JASRACの方にも公取の審査入ったな。
テレビ局が楽曲利用の料金負担を今以上に増やす羽目になるかも。
837日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:21:11 ID:abU02C0j
>>833
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
これから今以上に大変になると思うけど
逆風に負けず突き進んで欲しいですね。
838日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:41:49 ID:zy5uNOYo
>>833
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
839日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:43:57 ID:4e2i4NmA
漂着ごみ対策、国の役割を明確化…自民が議員立法へ

 自民党は27日、海岸に流れ着いた漂流・漂着ごみの対策を強化するため、
新たな議員立法を今国会に提出する方針を決めた。

 党内の特別委員会内に作業部会を設け、立法に向けた作業を始める。全国の海岸でごみが増加し、
沿岸の自治体に回収や処理の財政負担が集中しているため、国の役割を明確化するとともに、
自治体への財政支援についても盛り込む。

 法案には、ごみの実態把握や回収の役割分担を明記。不法投棄に対するモラル向上策や、
国境を越えて漂着するごみ削減に向けた国際協力の強化など排出抑制の取り組みにも言及する方針だ。

 漂流・漂着ごみを巡っては1990年代以降、韓国や中国などから、長崎県・対馬など
日本海側に流れ着く漁具やプラスチックごみ、河川の上流で捨てられた生活ごみなどが問題化。
細分化されたプラスチックなどによる生態系への影響も懸念されている。
財団法人環日本海環境協力センターの2000〜05年の調査では、年間約15万トンに達すると
推定されている。これまで海岸ごみは「一般廃棄物」として扱われてきたため、都道府県の補助金を
得て沿岸の市町村が処理してきた。しかし離島などでは、島内に処理施設がなかったり、
人員確保が難しいために処理費用が増大。処理されないまま放置されるごみも多かった。

(2009年2月27日15時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090227-OYT1T00729.htm
840日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:44:23 ID:W4/H6dvz
>>836
菅野よう子億万長者フラグktkr
841日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:45:31 ID:hUDHcCRD
>840
今まで以上にエロゲ音楽がテレビで流れて微妙になりそうな悪寒。
842日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:49:13 ID:Sg1s9NST
「反麻生の動きが活発化」とか何とか
マスゴミの煽りがどんどん加速していくでしょうねw

昨日の王特別大使の表敬。同い年でしたっけ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/02/26oh.html
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/02/images/26oh1.jpg

米国訪問(外務省サイト)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/usa_09/index.html
843日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 16:54:39 ID:BK12Dppc
有権者は正直。極右麻生信者がいくらマスコミのせいとかいっても、
所詮井の中の蛙のバカっぷりを世間に晒してるだけw


「太郎ちゃんまんじゅう」も低調 不人気振りを反映 激減にメーカー渋い顔
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/223764
844日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:00:10 ID:BK12Dppc
いやあ、見事に統一教会カルト内閣ww 「宗教大臣」ってw
      ↓

113 :名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:43:48 ID:mlUMtMHk0
平沼赳夫総理大臣

田母神俊雄防衛大臣
中山斉彬文部大臣
稲田朋美徴農大臣
戸井田徹諜報大臣
西川京子国土交通大臣
城内実郵政大臣
櫻井よしこ総務大臣
麻生太郎外務大臣
中川昭一消費者庁長官
安倍厚生労働大臣
森元宗教大臣
太田誠一少子化担当大臣
845日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:00:46 ID:m5HrrBK2
ニコニコ動画の毎時ランキング見て!!!
TBSの捏造報道(青森のニュース)が1位に!!
846日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:06:55 ID:h8ImnQFh
>>843
この間小沢まんじゅう売ってるの見たわ
大藤め…まだ早いだろ
847日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:13:26 ID:ptE2jeL/
>>795
ありがとう、そう、そのおっちゃんだ。
麻生支持書いとく。
848日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:17:16 ID:OsfdlWld
>>820

この調査、女性の方がマスコミ支持してねー
849日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:30:06 ID:W4/H6dvz
>>848
・寒流ゴリ押し
・あるある捏造
・白いんげんダイエット
・キムヨナageageヅラダネ

……どこにマスコミを支持できる要因があると?
850日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 17:52:02 ID:yfqn0Crf
ここで元総理の話題を
ttp://www.s-abe.or.jp/

>自称「ジャーナリスト」上杉隆氏
851日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:13:53 ID:HMpugul2
今日もブサヨがお花畑の世界でホルホルしてるね
852日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:14:53 ID:W4/H6dvz
>>850
本当に書いてあってワロタwwww
853日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:15:44 ID:sKhBTHcd
2次補正予算攻防戦も最後の1週間に突入
世論調査目当ての追い込みが続くとして、この週末の叩きネタは何だろうか?
イマイチ決め手が無さそうだけど・・・
854日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:18:40 ID:HMpugul2
>>841
マスゴミってオタクを扱き下ろしまくってるくせに、日本人を洗脳する際にはアニメやゲーム(エロゲー含む)の音楽を使ってるよね
855日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:18:47 ID:73erM4QC
>>853
これまでのマスゴミ「成果」を繰り返し流せば
支持率−パーセントも思いのままです(棒
856日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:19:16 ID:DscQZpLF
>>820 消されたかw
857日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:21:11 ID:ORiyc1LV
>>853
無ければ作るだけの事。
858日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:21:29 ID:aTWuweNd
話し合い解散で今春選挙を=21世紀臨調が緊急アピール
09/02/27-17:31
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009022700825
「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)の共同代表を務める佐々木毅前東京大学総長らは27日、都内で記者会見し「現下の政治情勢に対する緊急アピール」を発表した。
支持率低迷にあえぐ麻生政権を「日本政治の危機」と断じた上で、「与野党の話し合いで総選挙に至る道筋を決め、速やかに準備を進めるべきだ。今年の春がその限界だ」として、
麻生太郎首相に民主党との「話し合い解散」による早期の衆院選実施を求めている。
アピールは、「(麻生政権は)マニフェスト(政権公約)抜きの(自民党)総裁選によって成立した脆弱(ぜいじゃく)さを如実に浮き彫りにした」と指摘。
「これ以上確たる目途もなくこの政権を持続させることは、国民の利益と両立し得ない」と厳しく批判し、各党に対しマニフェストに基づいた衆院選に向け準備に入るよう呼び掛けた。
859日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:23:29 ID:aLua23pE
>>760
23日(月)の日テレ系(だったと思う)の朝のワイドショーみたいなのを
たまたま見てしまったんだけど、番組に出てる人(名前失念、つかそもそも知らん)が
塩野七生さんにインタビューしてて、古代ローマの皇帝と比較して
日本の政治や麻生総理についてあれこれネガティブなことを引き出そうと必死だったw

しかし、日本にいるときはよく国会中継を見ているという塩野さんは、それに乗らずに
「国会で下品な決め付けの言葉を言うのはいかがなものかと思う」というようなことをおっしゃった。
さすが本物の知識人は違うと感心した。
860日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:30:09 ID:ORiyc1LV
 それにしても日本に対する重視姿勢を明確にしたアメリカオバマ政権の対応を客観的に
世界情勢の中からという観点で評価することなく「ケチをつける」ことしかしない一部の
メディアや政治家の姿勢には疑問を感じざるを得ません。

 麻生総理のこれまでの発言や動きにはもちろん批判されるべき点があったことは事実です。
しかし評価されるべき点があるのもまた事実です。何でも批判という姿勢では正しい
指摘であってもそれがきちんと伝わらず、結果的にはそのツケは国民が払わされると
いうことになってしまいます。

ttp://blog.livedoor.jp/suzuki_keisuke/archives/51169616.html


相変わらずの正論、一年生も色々だよなぁ。
861日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:30:39 ID:N/fy9+lm
予算委員会の質疑みてるけど、民主の逢坂の質問酷すぎるw
862日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:32:26 ID:uT9SPuay
>>860
見込みがある奴だと、正直将来が楽しみ。
863日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:35:52 ID:O1OZLnU7
>>861
あれでも逢坂はニセコ町長だったころ評判よかったんだぜ…
民主から立候補するって聞いた時は、地元民の友人が絶望してた。
864日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:38:56 ID:ORiyc1LV
>>862
官僚時代に財務/金融と外交押えてるからね、十年二十年後に期待してる。
でも、ワシントン時代にパトカーに囲まれた話は怖いんだが、悪いと思いつつワロタ
865日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:39:34 ID:owJSaO0J
>>858
その21世紀臨調は麻生太郎総理大臣の就任翌日にも、今すぐ総選挙して政権交代する
緊急提言をしてるなw
866日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:50:11 ID:N/fy9+lm
菅直人は何故私案を予算委員会に持ってくるのか、党内でまとめてからもってこいよw
党内で話し合いが出来る場がないのか?それともアホの子なのかw
867日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:51:39 ID:cMZG/3Zd
21世紀臨調・・・・麻生さんが首相になってから、
よくわからない団体がよく出てくるようになったな・・・
868日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:53:39 ID:N/fy9+lm
>863
時事通信の官庁速報によると、仏教大調査で全国の市区町村長が最も手本
にしたいと考えるのは北海道ニセコ町という結果が出ました。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/prosyokuyamaji/18011
869日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:58:51 ID:wnZiA/s7
フジがポスト麻生ポスト麻生と頑張ってるなぁ
無駄なのに(笑)
870日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 18:59:15 ID:owJSaO0J
>>867
こいつらは解散した後で麻生太郎と小沢一郎のタイマンテレビ討論会を放送したいと言い出して
社民党と共産党からも批判されてるという民主党直轄のスピーカーだから
871日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:01:15 ID:LozsK2AD
そ、そんなエサで(AAry

解散、3月中に首相決断も=内閣改造に否定的−細田自民幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022700876
 自民党の細田博之幹事長は27日午後、党本部で時事通信社のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙の
時期について「危機対策が一段落したということが一番大事だ。(追加経済対策が)夏以降で十分だという
ことなら、選挙をやっても障害にならない。この見極めが3月いっぱいでできる」と述べ、3月中に麻生太
郎首相が解散を決断する可能性もあるとの見方を示した。
 細田氏はまた、政府・与党内で浮上している内閣改造論について「全面取り換えする理由はないし、辞め
させないといけない不祥事がある人はいない」と指摘した。 
 一方、小泉純一郎元首相が定額給付金関連法案を再議決する衆院本会議を欠席すると表明していることに
関しては「(小泉氏が)みんなを説いて回って『賛成するな』と言っているなら弊害はあるが、そうではな
いようだ。そういうことも参考要素になる」と述べ、造反した場合の処分は慎重に判断する考えを示した。
872日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:06:00 ID:bdRQ+3lV
>>824
いやいや、
自民党議員自身(特に若手)がマスコミ報道や支持率を信じちゃっているので
マスコミ攻撃なんてあがらないよ。それが大問題。

議員なら皆、マスコミ報道なんて信じてないだろうと思ってた。
支持率下がったくらいですぐ反麻生の動きをする奴は、ずるい奴らだと。
違うんだよ。
本気でマスコミの垂れ流す「国民の声」なるものを信じちゃっているんだよ。
(もちろん、「この機に乗じて反麻生」って思っている人もいるだろうけど)

だから、今、カードオフスレのみんなが太郎以外の議員みんなにカードを
送ろうとして頑張ってる。

みんなも、是非自民党議員さんに、「麻生自民応援カード」を送ってほしい。
873日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:06:46 ID:bdRQ+3lV
959 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 16:51:18 ID:MXzfa3F0

永田町のネット環境は5年遅れ。関わる人もまだまだ
若手はすくない状況ですので、インターネットというものに
抵抗があります。テレビや新聞報道第一と考えており、
国民の声を直接聞いたり、目にすることが出来る政治家は意外と少ないのです。
メールではなく出来るだけ葉書で送って欲しいです。
抗議には慣れているので、そのようなメールはボスの目に
さらされることなく秘書の手で削除、手紙も処分されます。

麻生総理はギリギリのところで気力だけで踏ん張って笑顔を
つくっている状態です。永田町の内側から出来ることは
限られています。外側の方に世論を動かす協力をお願いしたいのです。
本当に国家を支えていこうとしている政治家を、救っていただきたい。
心からお願い申し上げます
874日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:11:11 ID:dNgI5KHI
>>861
夢を見ましたwとのたまったドリーマーだね。
875日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:11:28 ID:bdRQ+3lV
今は実質、「今すぐ」自民党議員に麻生支持カードを送ろうスレになってます。

【元気玉】麻生総理にイースターカードを送るオフ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235631464/
876日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:19:00 ID:sKhBTHcd
>>858
佐々木毅

皇室典範に関する有識者会議メンバー
首相公選制を考える懇談会メンバー
オリックス株式会社社外取締役
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%AF%85

うーむw
877日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:22:22 ID:wnZiA/s7
香ばし過ぎるよ佐々木毅
878日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:24:09 ID:qoD0xGth
>>854
なんでエロゲーの音楽が使われているって分かるの?w
洗脳って何だよww
879日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:26:02 ID:GTcQ/aML
動画上がってました。行きたいなぁ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1235658427
ttp://ldplab.jp/ldplab/tour/
880日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 19:55:53 ID:1tV0FCKv
>>876

ライジングサンだな?
881日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:02:44 ID:uC7f6WFd
>>879
「ニコニコ会員」限定らしいのでアドレス張るのは良くないかも試練
ラボからもリンク張ってないし
882881:2009/02/27(金) 20:08:51 ID:uC7f6WFd
べ、別に倍率高くなったらどうしようとか思ってるわけじゃないんだからねっ(`・ω・´)
883日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:15:50 ID:uC7f6WFd
ごめんラボからリンク張ってあったw
公式でまつじゅんって書いててワロタw
884日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:20:02 ID:Ho6GJ4dB
>>881
http://www.ldplab.jp/ldplab/tour/
ラボでも募集してるよ
885日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:33:05 ID:pfR916Wi
>>879
「タロビ」が公認になってるw
886日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:43:31 ID:BK12Dppc

麻生信者が、通り魔のように覆面被ってブスブスと刃物を背中から刺している相手が
創価=公明党なのに、その公明党が“麻生の最大の応援”団って言うんだから
傍から見ると、このトンチンカンの構図に思わず笑ってしまうw

「首相の危機は自民の危機」「いつまでもバラバラでは、自民党じゃなくて『自分党』になってしまう」 公明幹部「麻生降ろし」批判
http://www.asahi.com/politics/update/0227/TKY200902270323.html
887日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:45:05 ID:D2JOdO+V
ゲンダイの5月説って随分と遅くね?
888日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 20:58:09 ID:hf1P9zLV
>>884
>趣  味 : カメラ(推定)
に禿ワロタwww
8891/3:2009/02/27(金) 20:59:48 ID:aTWuweNd
相も変わらぬ「片思い外交」
日米首脳会談に“成果”はあったのか
09年02月26日
http://diamond.jp/series/uesugi/10067/
麻生首相とオバマ大統領による初の日米首脳会談が終わった。政府は、会談の成果を次のように強調している。
「会談で両首脳は、日米同盟を一層強化していくことで一致すると共に、日米同盟を基軸として、二国間及びアジア太平洋地域、更には国際社会が直面する、
金融・国際経済、アフガニスタン・パキスタン、気候変動・エネルギーといったグローバルな課題に共に取り組んでいくことを確認しました」
本コラムでも再三指摘してきた通り、またしても日本政府は「片想い外交」で悦に入っているようだ。
こうした傾向は、当然に記者クラブメディアにも伝染する。
訪米前、テレビ番組のニュース報道番組では、盛んに「ホワイトハウスに招かれた初めての外国の首脳」、「オバマ大統領にとってはホワイトハウスでの初めての会談」と首脳会談を喧伝していた。それは、帰国後も同様だ。
「麻生首相はオバマ大統領がホワイトハウスに招いた最初の外国首脳となった。クリントン国務長官が初の外遊先に日本を選んだのと合わせ、日本重視姿勢のあらわれといえよう」(「毎日新聞」社説2月26日)。
なぜ、日本の首相がホワイトハウスに呼びつけられたことが、そんなにも誇らしいのだろうか、筆者にはまったく理解ができない。
先週来、筆者は、ラジオ番組など(文化放送、TBSラジオ)に相次いで出演し、繰り返し次のように指摘してきた。
「『朝貢外交』以外の何ものでもない。首脳会談などという立派なものではなく、単に呼びつけられただけ。オバマ政権の魂胆は、レームダックになっている日本の現政権から搾り取れるだけ、絞り取ってやろうというものだ。
おそらく、金融支援やアフガン支援を求められ、追い返されるのが関の山だろう。新聞やテレビ、そして外交評論家は、日米同盟の絆を確認するための重要な首脳会談だ、と位置づけているようだが、
私はそうした意見にまったく与しない。単に、いつものように日本の『片思い』外交に終わるだろう」
8902/3:2009/02/27(金) 21:00:13 ID:aTWuweNd
オバマ政権にとっての日本が、真に最重要国であるならば、なぜ自ら訪日しないのだろうか。
しかも、新しい米政権にとって、首脳会談は麻生首相が初めてではない。すでに先週、オバマ大統領は、カナダのハーバー首相との会談を終えている。
しかも、その会談のために、オバマ大統領がカナダを訪問している。
政府も、外務省も、記者クラブメディアも、いい加減に目を覚ましたらどうか。
「片想い」を続けるのは勝手だが、正しい情報を知らされずに、結果、いつも損害を被るのは国民の側なのだ。
過去の戦争を持ち出すまでもない。正確な情報を得るには、前提となる情報も正確でなくてはならない。とりわけ外交の情報分析には、「こうあってほしい」と「片想い」は百害あって一利なしなのだ。
 クリントンのアジア歴訪も
 最大の目的は中国だった
思えば、今月(2月)11日のヒラリー・クリントン米国務長官の訪日の際も同じだった。テレビなどのメディアは、「クリントン国務長官が、初めての訪問先に日本を選んだことはとてつもなく大きい。
これはオバマ政権から日本への明確なメッセージで、日本からの大きな支持を得ることを期待している」と言い切る外交ジャーナリストの手嶋龍一氏の驚くべき楽観論を垂れ流す一方で、
その後のクリントン長官の行動にはほとんど触れていない。
じつは、クリントン国務長官の訪日は、日本、インドネシア、韓国、中国などへのアジア歴訪の一環であった。もちろんアジア歴訪の最大の目的は中国にある。
クリントンの訪日前、オバマ外交チームは、バイデン副大統領と温家宝首相のシャトル外交を開始すると発表した。
米中関係が新しい時代に入ったことを意味するその宣言の翌日、クリントン国務長官のアジア歴訪が発表されたのだ。
すでに米国のアジア戦略のカウンターパートは中国だということは、本コラムでは再三再四繰り返しているのでこれ以上は言わない。
8913/3:2009/02/27(金) 21:00:42 ID:aTWuweNd
ところが、保守論壇の中には、こうした米国の外交姿勢をもってして、すわ日本切り捨てかという感情論に走る者もいるが、もちろん、それは杞憂だ。
米国のアジア戦略における日本の地位が相対的に低下したのは事実だ。だが、日米関係を筆頭とするこれまでの伝統的なアジア諸国との同盟を、米国が、中国のためとして簡単に破棄することはない。
かといって、米国の西太平洋における同盟国は日本だけでもない。韓国もフィリピンもある。
つまり、日米関係において、過剰な期待と同様、過剰な失望もまた不要だということなのだ。
ちなみに、クリントン国務長官訪日の最大の目的は、沖縄駐留の米海兵隊のグアム移転に伴う費用のさらなる拠出を求めるものだった。
それは、今回のオバマ大統領による「呼びつけ外交」の目的にも合致する。しかも、その手段は日本にとってさらに惨めなものであった。
今回の日米首脳会談では、政府専用機ではるばる10時間以上もかけてワシントンに向かった麻生首相を待っていたのは、わずか1時間の会談と、あらゆる支援の約束、そして昼食会の取り止めという屈辱であった。
つまり、国民の税金を使って、一回当たり数千万円もかかる政府専用機を飛ばし、ランチすらご馳走にならず、金融危機やアフガニスタンへの支援(カネ)を約束させられたのが、
今回の日米首脳会談の「成果」なのだ。
麻生首相はこれを「成果」と誇っている。確かに、それは米国側にとっては成果だったかもしれない。
だが、筆者にはどうしても成果に思えないのだが、読者のみなさんはどうだろうか。
日本外交は、再び、同じ失敗を繰り返そうとしている。このような思考停止した「片思い外交」や「片思い報道」から脱却できる日は果たして来るのだろうか。
892日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:05:39 ID:BK12Dppc
>>891
>麻生首相はこれを「成果」と誇っている。確かに、それは米国側にとっては成果だったかもしれない。
>だが、筆者にはどうしても成果に思えないのだが、読者のみなさんはどうだろうか。

売国奴が国のトップに収まってると、日本の未来の子供たちに謂れの無い
しわ寄せが行くということだよな。全く同感。
893日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:08:32 ID:BK12Dppc

【動画】日米首脳会談 〜下手糞な英語で麻生首相は一体何を話したのか?〜
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8hntc_yyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y2009y2y25yy_news
894日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:11:16 ID:wnZiA/s7
↑自称ジャーナリストの寝言を長々と貼ってるバカがいるし(笑)

>>850
895日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:11:23 ID:pmFuSVIA
21年度予算の衆議院通過を心よりお祝い申し上げます♪
896日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:17:32 ID:CFfATcYE
>>783
そういう意見が出ると言うことは、相手に効いているということですよ
ガンガン推し進めましょう
897日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:17:42 ID:wnZiA/s7
ニュースの真相・朝日NHK番組改編問題
中川昭一 生出演
上杉 「ジャーナリストとして中川さんに聞かなくてはなりません。中川さんがNHKに番組内容について圧力をかけたのか?」
中川 「(記事にした)朝日の記者、逃げまくってますよ!(朝日新聞が)社を挙げて守ってるんじゃないの!?」
上杉 「そんなことは無いと思いますよ! まっ、私は朝日の人間では 無いですが・・・・」
中川 「じゃぁ、あなたが答えることじゃないでしょ?」
上杉 (苦笑い・・・・)
898日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:18:55 ID:w66SZ815
上杉隆の言うことは100%間違いです

麻生総理の仰ることは100%正しいです

内容の精査など必要ありません
899日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:22:22 ID:q6ZgNTPj
また「なりすまし」か
民族性?w
900日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:26:30 ID:CFfATcYE
>>894
ダイアモンドって変態系だよね?
すごいな、朝鮮系にここまで嫌われる総理は日本の宝に違いない
ところで、マスゴミの犬太田の番組で、また一太が吹いてた件
マジで安倍ちゃんに吊されないとわからないようだ
901日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:37:07 ID:owJSaO0J
>>891
>ちなみに、クリントン国務長官訪日の最大の目的は、沖縄駐留の米海兵隊のグアム移転に伴う費用のさらなる拠出を求めるものだった。

ブッシュ政権時代に金額も中身も合意終了してるグアム移転日米合意文書を一行も
書き換えないてヒラリー・クリントンと署名だけして
記者会見でブッシュ共和党の合意事項はオバマ民主党もアメリカ合衆国として遵守
すると記者団に明言したのは「費用の更なる供出を求めるもの」なのか?
金額が全部書いてある合意文書はアメリカ連邦議会にとっくに提出済みで承認待ちだが。
署名まで終わった合意に積み増しするのは1セントたりとも不可能だろ。

偏向やら捏造くらいならいつもの話だが、事実と180度違う妄想はさすがにどうよ。
902日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:40:41 ID:Pqd/aNTD
むしろ、たろう側がオバマに好感情を抱かなかった(けど仕事は一緒にするよ)ということは無いだろうか。
903日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:52:26 ID:EKPVas30
>>783
敵って無差別にビラばら撒いてる人の事だよな・・?
904日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:55:26 ID:q6ZgNTPj
そんなに怖いかw
905日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:57:24 ID:XFeRWsa/
マルチコピペしてるヤツじゃね?
906日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 21:59:12 ID:owJSaO0J
>>900
なんか政治と関係ない所で酷さを晒してたなw
コーナーの途中で脈絡なく割り込んできて
「僕はゲストのナイツ(芸人)のファンだから今日はネタが見られると楽しみにしてた
のにネタをやってくれないから僕は怒ってるんです!」
「じゃあナイツさんネタやってあげて」

(ネタ披露)

「そのネタDVDで見たことあります」
「突然ネタやれって振ってそりゃないだろ…」

居酒屋で芸能人に絡んでくる酔っ払いかお前は
907日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:00:11 ID:JzzO5C7+
【本当に】小沢民主党研究283弾【言いました】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235739277/

>>651にあるように、主席スレがスレタイ大連立を申し込んできたようですw
908日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:01:53 ID:+qUM0jSo
>>907
おぉw
909日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:03:30 ID:EKPVas30
>>904
俺に言ってるなら逆効果だから宣伝は頼むから止めてくれ
910日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:04:25 ID:bpxwQL7B
>>907
小沢「大連ケツやらないか」
麻生「アッー!」
AA(ry
911日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:04:42 ID:vNzIwkJv
こりゃ面白いなw
912日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:11:49 ID:sKhBTHcd
【産経】竹島問題でこっそり韓国に抗議してました 日本政府、公表せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235724371/
【竹島問題】「韓国世論を刺激すべきでない」 … 日本外務省、国防白書に関する韓国政府への抗議を非公表に [02/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235725761/
日本政府「韓国さん、あの・・・竹島の件すごく遺憾だよ。あ、でも抗議した事は皆には内緒にしとくね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235725163/

複雑怪奇
913日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:19:52 ID:Pqd/aNTD
抗議はしなきゃならんが、しすぎてまた変な大統領になってもこまる ってのが思惑じゃねえか?
いまのアキヒロは、前任者とちがって一応会話は出来そうだ。
914日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:22:52 ID:bpxwQL7B
とりあえず抗議しただけでも外交的に御の字
言っちゃ悪いが、フフンとは大違いだな
915日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:23:48 ID:nxumeX0x
向こうの連中がふぁびょるからじゃね?
韓国に対すると言うより、アキヒロに配慮しているように思える。
経済が大変だし、向こうの人たちは不満がたまりっぱなしだろうしさ。
916日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:24:44 ID:iOdxNmpQ
笹川さんと森さんのマスコミ批判に続いて、麻生さんの新聞読まない宣言

マスコミ規制しちゃえば?
917日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:25:02 ID:JzzO5C7+
たしか慰安婦関係で韓国を黙らせる約束したとかしないとかいう話もあったよね。
これって要するにノ・ムヒョン時代に大騒ぎした事を再現しないためだろうな。
918日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:27:02 ID:nxumeX0x
>>907
俺としては先にこっちが立てて、
向こうが裏切ると言う流れに期待したのにw

あ、俺はスレタイ大連立賛成で。
919コピペ:2009/02/27(金) 22:28:16 ID:4e2i4NmA
483 名前:文責・名無しさん 投稿日:2009/02/27(金) 22:26:22 ID:3rx6KraG0
27日 名古屋版

総理よ辞任を 余話痛みの願い

無職 宮川 全(愛知県知立市 73)

 ああ総理よ 君を嘆く
 君居座る事勿(なか)れ 総理といえども名ばかり 支離滅裂の無為無策 日替わりメニューのブレ
ずれに ただただ民は呆れ果て 直ちに辞せよと怒りけり 民意を問えよと論じけり
 総理としての自覚に欠け、資質に問題を抱かざるを得ない者に、大切な国のミスリードを許し続け
られたなら、私たち弱い民は生きていけない。
 心から国と民を思い、迷い、決断と即実行の優れた政策で70%近い指示を得、誠実感あふれるま
じめで好感の持てるまなざしのオバマ氏と、低い支持にあえぐ総理とは、失礼ながら全く比較の対象
外である。
 70四年。頑張って生きてきたが、私はもう先が見えている。たとえ1日でもいい、今までの頑張りが
報われ、「生きていてよかった」と心から覆える日を切望する。
 弱い民を思いやる心のない、実に情けない自民党では、その実現不可能は明白である。
 総理よ、君はもう限界である。直ちに辞任し、選挙で民意を問う決断をせよ。このままでは弱い民は
永遠に救われない。
--------------------------
とりあえず、自国の総理をここまで罵詈雑言し、
まだ選挙が終わったばかりのオバマをここまで褒めちぎれるとは、
骨の髄まで朝日やメディアに洗脳されてしまったと少し同情する
アンタは別に報われてないんじゃない、メディアに「お前は不幸だ」と思いこまされて扇動されてんだよ
920日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:33:10 ID:pfR916Wi
70すぎてどこぞの新聞にポエム垂れ流す元気があるなら十分先は長いし恵まれてる
921日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:36:34 ID:zCb+B6Ta
どうせ実在の人物じゃないからどうでもいいんじゃね?(鼻をほじりながら)
922日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:42:46 ID:bF46Z44v
なんかのアナグラムじゃね?赤井邦道みたいに。
923日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:45:26 ID:nxumeX0x
難解な縦か斜めの類かな(藁
924日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:45:32 ID:CFfATcYE
>>922
ヒント・左右対称
925日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:47:28 ID:wnZiA/s7
そういうのを見ると赤井邦道を思い出すよな
926日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 22:52:14 ID:+qUM0jSo
産経では時々、すぎやまこういちの投書が読めますw
927日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:02:35 ID:2zofZqIm
>>919
自作マニアの経済大老に喧嘩売ってんのかw
928日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:04:55 ID:nxumeX0x
ゲルblogに小沢発言についてのコメントがきた
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/
929日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:08:14 ID:RgaDf4VO
>>928
小沢とゲルの一騎打ち見てぇぇぇぇ〜!w
一騎打ちっていうか一方的になるだろうけど。
930日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:11:33 ID:nxumeX0x
>>929
これが再現されるのかなw

小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
石破 「まず何が「チャーハン」の範疇にあるものなのかを定義しなくては、「私がチャーハンを作る」とお答えするには
    慎重でなくてはいけません。私はこう思っているわけであります。」
小沢 「いいから作・・・」
石破 「先ほども申しましたが、チャーハンはお米、具、焼き方、すなわちご飯のぱらぱら具合に大きな幅がございます。
    「炒飯」。読んで字の如くご飯を炒めただけのものから卵と少々のミックスベジタブルを入れたシンプルなもの、
    もしくは市販品のチャーハンの元を入れたものから大きな中華鍋を大火力で振るって専門店も顔負けに作成した本格的なもの。
    このように大きな幅があるのです。
    これこれこう作れとおっしゃるならば、まず民主党としてのチャーハンはこういうもので、お米はどこで生産されたものを使って具は何でどの程度ぱらぱらにするのかと言った統一見解を出していただきたい。
    そうなって初めて私としてもお作りすることが出来るかと思います。
    また、そうでないと。そんなことは民主党としてする必要がないんだとおっしゃるのであれば、
    一概に私がチャーハンを作るとお答えすることには慎重であるべきだ。
    と私は思っております。」
小沢 ('A`)
931日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:13:20 ID:RgaDf4VO
>>930
ゴールデンタイムの放送もでOKなくらい視聴率とれる予感w
932日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:14:43 ID:EgxGaZD4
ゲル無双がゴールデンで見られたら、もうテレビの前から動けないw
933日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:17:34 ID:W4/H6dvz
「CMの間にトイレ行ってくださいね。お見逃しなく」
934日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:19:59 ID:scrahD99
>931
録画して永久保存版にするw
935日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:21:38 ID:u6dzGKlp
>>929
奴なら兄ぽっぽに押し付けて逃げ出すぜw
936日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:22:46 ID:nakzLXMm
スポンサーに凸すればwww
こんな番組が見てえええと
937日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:22:59 ID:2zofZqIm
>>935
我が主席堂々退場!の字が翌日の新聞に躍る訳ですねw
938日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:28:56 ID:TcYDfidu
>>919
このネット全盛時代、新聞社にとって高齢者層は大事なお得意様ですから、
時には過剰に煽り、記事による社会に対する感情移入を高めさせることで、
高齢者層の精神衛生の向上に向けた配慮をするのが、

現代の新聞社の義務です!1!1
939日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:30:43 ID:nxumeX0x
>>937
何故か「病人の主席に気を使わない自民はふんだらら!」になります。
940日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:35:01 ID:bpxwQL7B
>>936
NHK討論 これからの日本
自民・民主両陣営の重役が対決!今だから話せるあの人の裏側
政権交代を狙う民主党の戦略とは?その時自民は?
リアルタイムで支持率調査もあり
4/1 19:30~22:30

こんな番組ですねわかりましん><
941日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:47:45 ID:W4/H6dvz
>>940
炭鉱のカナリアとかしかでなさそうだなぁw
942日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:50:08 ID:JzzO5C7+
>>941
NHKは役付きとか、ある程度の重みが無い奴は呼ばないんじゃないか?
943日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:50:28 ID:hfSxapoJ
盲目の愛だね。
944日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:53:01 ID:pw+JpWLs
>>942
   ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ ) ……
 (     |/    )
 (____)___)
945日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 23:54:30 ID:nxumeX0x
>>944
ハウス!

ふと思ったんだけど、マスコミが政府の政策を宣伝しないなら、
電車のモニター使って広告するのはどうだろうと思ったんだけど、
あれ、どれくらいかかるんだろうね。
946日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:06:19 ID:NbFvqCVN
週刊現代 [ 2009年03月07日号
麻生退陣秒読み「石原伸晃政権」3月誕生のウルトラC
http://befriends.biglobe.ne.jp/News/magazine/MAG7/20090223/6/
   ↑
この記事に書いてあるけど、「末期状態の政権は容易に妥協する」というのが外交常識。
麻生は北方領土問題で妥協しつつあるが、本当はロシアの方が末期状態だというのに・・・

ニューズウィーク [ 2009年03月04日号]
石油成金大国の崩壊が始まった−石油高騰で野望拡大した3カ国の収入減少で
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG11/20090225/23/
http://nwj-web.jp/contents/index.html

週刊新潮 [ 2009年03月05日号]
高まる「北方領土」返還交渉の「陥穽」
http://befriends.biglobe.ne.jp/News/magazine/MAG5/20090226/14/
SPA! [ 2009年03月03日号]
ニュース/「ロシア領土と認めた」と判断された首相の軽率なサハリン訪問
http://befriends.biglobe.ne.jp/News/magazine/MAG16/20090224/134/
947日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:15:49 ID:coYx6CPf
>>945
>マスコミが政府の政策を宣伝しない

普通しねーよ。

>>946
どっちもどっちだからじゃね?いや、麻生政権の方がよっぽど末期
党内から批判でまくりだし
948日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:17:43 ID:gMuvr2Ld
>>947
書き方が悪かった「報道しない」です。
うん、確かに普通宣伝しないw
949日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:18:36 ID:tsd9Qfds
早いかもだが、次スレ立ててみる
当然大連立の>>651
950日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:25:08 ID:tsd9Qfds
規制かよorz 仕方ないね。
次にスレ立てる人用に変更部分だけでも貼ってみる

■スレタイ由来
2/26第七艦隊に関する小沢発言についての最後のやり取り
ttp://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260249_02.html

■前スレ
【持ち合いたい】麻生太郎研究第212弾【分かち合いたい】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235520793/
951日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:27:51 ID:yBWlp9vt
経済対策効果でてるじゃん

雇用助成金、申請100倍…11月8800人→1月88万人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090227-OYT1T01142.htm?from=top
952日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:30:12 ID:8Kn0SwdB
行ってみる
953日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:32:05 ID:8Kn0SwdB
ダメでした
どなたかお願いします
954日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:33:00 ID:aLyTQDww
じゃあ俺が行く
955日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:36:15 ID:aLyTQDww
無理だった
956日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:38:06 ID:SqIQiuOu
やってみます。
957日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:41:37 ID:SqIQiuOu
いけたかな。

【本当に】麻生太郎研究212弾【言ったのか、そりゃ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235749217/
958日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:43:03 ID:gMuvr2Ld
>>957
959日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:48:09 ID:oXrFodor
社説:予算案衆院通過 解散こそ政治空白を断つ道だ
毎日新聞 2009年2月28日 0時05分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090228k0000m070131000c.html

社説:予算案衆院通過 ばらまき対策の時ではない
毎日新聞 2009年2月28日 0時05分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090228k0000m070130000c.html
960日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:49:56 ID:tg5n+BsO
夢の大連立ktkr
961日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:50:19 ID:AHv78evI
>>957 乙。一部被っちゃってすみません。
962日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:52:15 ID:SqIQiuOu
このような記念すべき大連立が初スレ立てになるとは、感無量です。
963日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 00:56:45 ID:FSUwqTrB
ひゃっほー!
うち中野区だから定額給付金が年度内に支給されるらしいんだぜ。
中野区GJ、何買おうかなー。
どうせなら麻生さんのポスターが貼ってあるお店で使おうか。
964日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 01:31:28 ID:ky9IPMCj
そういや押し紙問題って公取委とかつっこめないのかね?
965日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 01:42:04 ID:x8HkCydq
>>957
大連立ktkr
おつです
966日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 02:06:08 ID:sysrCSG1
430 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2009/02/28(土) 01:44:52 ID:3ChTj/wP

2009年度予算案の年度内成立確定を受け、「ポスト麻生」をめぐる自民党内の動きが加速
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150277.html

自民・武部 勤元幹事長は27日夜、次の衆議院選挙は麻生首相では戦えないとの立場を
明確にしたうえ、今後、新たな議員集団の立ち上げも視野に入れる考えを示した。
武部元幹事長は「残念ながら、今の麻生政権。国民の信頼を失いつつあります。まさに
危険水域だと言っても過言でないと思います」と述べた。また、武部元幹事長は「新しい
リーダーによる新しい自民党、新しい日本。それが、われわれが取り組まなければならない
喫緊の課題となってきましたね」と述べた。

また、自民・中川秀直元幹事長は「思いは同じですよ。ですから、手を携えて党内に大きな
流れをつくっていきたいと思いますね」と述べた。

「麻生降ろし」をめぐる大きな流れの中、FNNは、もう1つの流れをキャッチした。
ポスト麻生の有力候補と目されている石原伸晃幹事長代理を中心とした議連が、近く
旗揚げすることがわかった。
その後押しをしたのは、森元首相。
麻生政権を支えてきた森元首相が今回、石原氏を議連のトップに推していることは、
ポスト麻生をめぐる動きにも影響を与えるとみられる。
967日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 02:11:33 ID:w2016gXJ
晩にオフクロと話をしてて驚いたんだが、28日の昼間何処ぞのラジオで評論家だか何だかが、
総理がブルーリボンを付けてる事に対して、総理のする事じゃないというようなニュアンスで
批判してたらしい。 誰か詳しくを聞いた人いないかねえ? オフクロも愕然としたと言ってたわ。
968日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 02:27:00 ID:R9wy8VHI
>>966
ん?森元総理も麻生おろしに加勢?
969日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 02:36:55 ID:G2rbaRpP
>957
乙。極東スレ究極の大連立おめ!ww

>879
たろびがかわいくて繰り返し見てしまったではないか!
マジ売って欲しいわ。

行きたいけど仕事あるから無理ぽorz
同じ日に相棒劇場版の放送があるけどこっちも無理orz   ウワーン
970日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 02:58:49 ID:pZWsUEZT
>>968
いや全然
医療制度改革の議連で自分の他の議連と中身が被ってるから石原に「お前やれよ」と押し付けただけ
解説員も「森さんは麻生総理を降ろす気はありません。」と解説してるし全く意味不明の放送だった
安藤優子だけが「私にはタイミング的にどうしても武部さんとリンクしているように見えるのですが…」と必死に頑張るも木村ですら「関係無いと思います。」
971日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 03:24:36 ID:oethtF0T
夕方と夜のニュースをいくつか見たけど、どこも
麻生おろしは全然盛り上がってない(チッ)、という論調だったな
972日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 03:48:30 ID:ALsv0JTl
>>879
応募してきた
松純への質問で迷った…
973日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 03:54:35 ID:mbZ9KYqD
ZEROのポスト麻生特集が面白かった。
総裁選で戦った4人+2でフリップ作ってたんだけど

消費税ageならよさのん、小泉改革なら小池、地味なゲル、知名度のノビテル、
参議院議員だから総理に指名できないフサフサ、郵政選挙で自民党と戦った橋本。
解説はZEROで言った通り。

村尾「でも麻生総理はやる気満々なんですよねぇ……」
コメンテーター「外交日程もG20ASEANサミットと詰まってるんでタイミングが……」

働いてないと印象操作すら不可能に働き過ぎやる気ありすぎと愚痴られる総理ってのも珍しいっつーかw
974日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 05:08:28 ID:r6Uwj8pD
安藤w
975日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 09:04:46 ID:Xa/UG+Wg
今週もヤラセ支持率調査発表あるのかな?
976日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 09:16:59 ID:+phi41dV
>>973
でも死ん妙な面もちの古舘がカメラ目線で
「国民が喘ぐ中、政治は何も動いていません」
とか言ったらのせられる奴わんさかいるからねえ
放送させない以外の対策無いだろこれ
977日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 09:32:00 ID:pWCneRaF
国会へ行こうwith松純に行けそうな人たちがうらやましいなぁ
南方県在住者には遠すぎる
てか、ニコ動ユーザーから募るってことはきっと自分がもし行けちゃった日には激しく浮きまくるんだろうなぁ


>>976
>死ん妙な面もち

ある意味的確w
978日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 09:42:43 ID:r6Uwj8pD
>>975
明日の朝に報道2001
979日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 10:30:01 ID:RB8i2i1D
珍妙な面持ち?
980日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 11:22:31 ID:gMuvr2Ld
民主党ですが本当に言ったんです
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235753028/

軍事板も乗ったぞw
981日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 11:26:01 ID:auAMxULJ
MXテレビがめちゃくちゃ面白いよ〜
982日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:18:52 ID:J/SxVvx/
安藤必死だなー

>>980
ちょw
983日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:19:30 ID:KXOfvGjo
そういえば今日はおじいちゃまのバカヤロー解散にちなんでバカヤローの日らしいですね
984日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:36:20 ID:1TlWkFtB
吉田翁もバカヤローが一人歩きしちゃったってのが何とも言えないですね

白洲次郎ドラマも今日ですよ
985日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:40:16 ID:kD/PQKEa
ウリの姉さんが持っていたシブがき隊のアルバムの中の曲が回ってしまって困るw
曲の最後にヤックンが「バカヤロー」って叫ぶんですねww
986日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:46:41 ID:pDqkSLSv
>>879
わー行くとしたら1人参加なので迷う。
と言っても、抽選なら1人の人も他に結構いるかな?
987日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:51:52 ID:eE+5vIPW
>>879
考えたらこれにいく人って、ほとんどみんな
ニコ厨か2ちゃんねらなんだよな・・・
「どちらから?」「フロ研からです」みたいな会話が
出席者同士で交わされたりするんだろうかw
988日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 12:54:50 ID:tg5n+BsO
松純と国会行きてええぇぇぇぇ
でもその日沖縄旅行行くんだ(`・ω・´)
989日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:19:53 ID:6x7Y3gmG
>>986
アラフォーのおばちゃんだが一人で申し込んだぞ
990日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:21:04 ID:ag/oMKia
国会行きたいなぁ……いや、前を通った事は東京に遊びに行ったときに何度かあるんですがね(職質もされましたが
991日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:45:12 ID:kD/PQKEa
国会行きたいなぁ…でも旅費が…
992日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:48:32 ID:zeLwa/mk
国会行きたいねえ
旅費はともかく日程取れない(´・ω・`)

こういう時はやっぱり首都圏だよなあと今更ながらしみじみ
993日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:49:47 ID:oxTFNaVt
申し込みだけでもしておくかーと思ってる九州人。
抽選だったら外れるだろうな…クジ運ないし('A`)
994日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:50:26 ID:tfLKQFUO
日曜日なので当選したら、奈良県から行くつもり
当選したらの話だけど(・ω・)
995日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 13:58:39 ID:kD/PQKEa
ああ…悩むなぁ…
一度は見てみたいんだよ、国会…
996日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 14:04:10 ID:pDqkSLSv
長野から参加。
験担ぎに、ホテルをとってみました。
外れたら、ひとりで東京観光しよう…(´・ω・`)
997日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 14:07:07 ID:pDqkSLSv
わ〜>>986さんとIDが同じ!ID被りってホントにあるんですね〜。
998日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 14:15:46 ID:LSWDZGmr
998なら希望する人がみんな国会に行ける!
999日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 14:17:44 ID:7PP6Ikl2
999なら松純国会ツアーに参加した人たちが
偶然麻生さんに出会える
1000日出づる処の名無し:2009/02/28(土) 14:19:09 ID:TWVSupy+
1000ならみんなは松純さんと国会に行けて、麻生さんも飛び入り!
そして反日マスゴミ壊滅!
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""