【よく寝てよく食べて】麻生太郎研究第211弾【麻生内閣成長期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
431日出づる処の名無し
1

青森スネークです。2/22レポらせて頂きます〜
全部で7レス。無駄に長いのでうざかったら読み飛ばしてちょ。
超個人的な主観で記述してますのでそれをさっぴいてお読み下さい。

2月半ばに麻生総理が政経セミナー(政治資金パーティ)に来るって
いう報道はあったけど、詳細は不明でした。
先週の金曜・土曜の東奥日報にも何も載ってなかった希ガス?
土曜に県本部に問合わせしたら
11:30スタートで当日券あり、2万円也。
この時点では結構迷ってました。
普段は全くのノンポリで、麻生さんだから応援してるだけなんで…
でもまぁこんな時期だし、応援したいから行ってみっかとホテル青森へ。

ホテル到着。表に大きく「政経セミナー」って看板はありましたが
麻生総理の文字はない。警備も特にない。はて?
不思議に思ったまま中へ。1階ロビーは普段の雰囲気とあんま変わらない。
報道陣が若干カメラ立てる準備してるくらいかな。
でも3階に上がったら、えらいことになってた。
人の海が!視界がおっさんスーツで真っ黒いよ!
普段は会議室の一部屋を丸ごとクロークにしとるし。
受付で2マソ払って(記名無し)金属探知機&かばんの中見せて会場へ。
席上にパワポで作ったみたいなレジュメがありますた。
432日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:17:51 ID:MQIiP2f1
ところで麻生って総理になってから教育関連で何かしたの?
433日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:18:18 ID:/R0/p+Ns
430
いや、そこまでいうなら、是非そうしてください。
教育改革で日教組壊滅とか、自民党の宣伝カーと街宣車の見分けがつかなくなったりして、
一生の記憶に残る選挙になると思います。
434日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:18:53 ID:vwQvGI3G
2

中はこんな感じでして、モイラは●の位置に座りました。
映像にあった場所、□の位置は空き席多かったのかな。
○の辺りの場所はみっしりだったかと。
ドアは前と後ろと2箇所ですた。ほとんど後ろから入ってた。
着席したら雛壇の脇の垂れ幕にクリオネおとうさんの名前発見。吃驚。
これ事前に報道されてたっけなぁ…?


    報道
   □□ ○○ ○○
雛  □□ ○○ ○○
    ←  ←
壇  ○○ ○○↑△○
   ○○ ○●↑○○
    報道
     _   _ 
     ↑   ↑
      ドア
435日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:21:01 ID:vwQvGI3G
3

あ、ドア位置ちょっとずれた(汗
↑の位置よりもう少し右、座席間の通路の延長線上がドアですw;

見たトコ8割は60代以上の男性でした。
多分県議会・市町村議会議員とか、自民党員の
ロータリーとかライオンズクラブに所属してるような経営者とか、そんなとこでしょ。
報道も結構いたし、各演説始まってからも出たり入ったり…

演説はまず青森県勢から。
大島国対委員長、三村県知事、
佐々木誠造青森市市長、
江渡議員、木村議員、津島議員の順。

津島さん終わったトコで、中央組入場。
おとうさん、保利さん他何人が壇上に上がる。

保利 耕輔党本部政務調査会長、
クリオネおとうさんの演説が終わって、一旦みんな退場。
436日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:21:36 ID:FcOHz+iL
なんだかんだメディアが煽っても9月まで解散は無いだろう。
437日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:21:39 ID:RbegnzkH
おお!スネークさん乙です。
続き楽しみです。
438日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:21:59 ID:zvaHBfd+
>>433
街宣車の中の人も敵が減るから生活に支障をきたすんですね。
439日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:25:38 ID:vwQvGI3G
4

そんで麻生総理が後ろのドアから入場(矢印)
めっちゃ拍手が上がってました。
モイラの目の前3m未満を総理が歩ってったw
とても優しい笑顔でしたよ。
若干お疲れ気味&喉が枯れ気味かな?
拍手は総理が一番大きく、次はおとうさん。ケタ違ってたw

途中退場は…どうなんでしょうねぃ?
モイラ座ってた位置でも「そんなヤツいたかぁ?」って感じです。
報道陣は随分出たり入ったりしてましたが…
あ、△の位置にいた人で一人?、
総理の演説が始まってから結構大きめの声で雑談してました。
少ししたら静かになりましたが、かなりムカついた。あれなんだったんだろう?
ひょっとして退場者ってその人だったのかなぁ?
ちゃんと見てなくてごめんなさいです。
440日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:26:46 ID:RbegnzkH
支援
441日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:27:16 ID:vwQvGI3G
5

終わったあとは会場移って懇親会。飲み物&食べ物ありました。
青森県勢の衆議院議員は
背後に大きく記名のプラカード立てて会場廻ってました。
モイラは茶を一杯もらって記念品もらって離脱。
1階ホールにいたら麻生総理が帰るトコに遭遇。ラッキーv

総理は何人かと握手を交わし(モイラは出遅れて無理ですたw;)
帰り際に出口ドアのとこでピンクのスーツの小柄な年配のご婦人と
軽く肩を抱き合って握手して満面の笑みを浮かべてました。
旧知の方だったのかな?
会場に入ってきた時と同じく優しい笑顔でした。
そんで大型バスに乗って退出されました。

総理、姿勢がすばらしかったこともありますが、
あの年代であんな清冽なふいんきの方もお珍しい…
おみやげは総理の「天下為公」の複製色紙。
会費2マソって聞いて最初ドン引きしましたが、
メンバー豪華で演説の聴き比べも出来ましたし、よい勉強になりました。
色紙は大切にさせて頂きますv
442日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:27:26 ID:/R0/p+Ns
>>438
ああ、もし日教組が壊滅したら、奴等は困るだろうね。
ただ、そのぶん共産党が頑張ってるからそっちにターゲット絞るんじゃない?
443日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:28:37 ID:vwQvGI3G
6

雑感として。
あの場ではとにかく予算!予算!予算!って感じでした。
地方の実情を鑑みればまぁとーぜんかとw;
今総選挙とか総辞職とかゆーてるヤシは地方殺す気ってことさ、マジで。
そんでマスコミに対する苦情も概ね一致。
「政党政権は批判されるものだ、
 だがやってることを報道されないってーのはいかがなものかと」って感じ。

語りがあっつかったのは三村知事と津島議員、おとーさん。
あっつかったのは覚えてるけど携帯でメモった部分以外覚えてないw;
木村議員の〆の「風邪薬飲むときは水で飲んでがんばる」ってジョークはどーなのソレ(汗

津島議員が総理のアメリカ行の事を、
「ドルを暴落させないよう難しい話合いをしてくる」とゆーてたのと
保利政調会長が「今は国民の負担に触れるべきじゃないといったが
総理に押し切られて消費税に言及した。党内の調整が大変だった。
マスコミは計1兆円の減税の報道をしていないのはいかがn(ry」ってのが
印象にのこりますた。
保利さんとおとーさんのは予算の話と鉄道・道路の話をメインにして
地元中小企業を意識した演説のよーな気が。
444日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:28:38 ID:+za9fxt3
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022300628
公明切って共産と組んでくれんかな
445日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:28:39 ID:RbegnzkH
間近で生太郎・・・うらやましい・・・
支援
446日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:32:46 ID:dzVZolON
レポ乙です! 面白い!!
447日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:43:05 ID:xvKUgQWO
岐阜に来ないかな…
448日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:47:10 ID:RbegnzkH
>>443の続き、他スレより

532 :エージェント・774 :sage :2009/02/23(月) 18:43:18 ID:HkusDgNR
極東麻生太郎研究スレのID:vwQvGI3Gです。
(p)ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235268821/431-
レポ中にさるさんに引っかかってしまいました…orz
大変申し訳ありませんが下記の転載をお願いできませんでしょうか?
なにとぞよろしくお願いいたします…



麻生総理は言葉がちっとつっかえた部分あり、喉か疲れか?
色んな事象を沢山説明しようとして早回しになってる?
ああいう声がかすれてる時にはもう少しゆっくり目で
地方のおっさん達向けに組んだ演説の方が受けるかも。
どーみても一般向けの集まりじゃないのに(客層からして)
麻生総理は普段一般にゆーてる事と全く内容と組立変えないで演説してた。
つーか国も助けるからそっから先は自己責任、ってあんだけあっつく言及されると、
若いのには同意されやすいと思うけど、田舎のじーさま達へのウケはちょっと気になります。
そんで日教組への言及…
支持率が下がるのが分かりきってる今のうちに、
全方位気になるところへメスを向けてるのかな?

麻生総理と総理を支える方たちは、目先の支持率じゃなくて、
まずは予算と、その先にある未来に予測されることに対して
淡々と布石を打っているようにお見受けいたしました。
当たってるかどうかは神の味噌汁。

以上、青森スネークからでした。
長文乱筆お許しを…