インド、「中国との戦争」に備え武器の大量購入を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
60日出づる処の名無し:2009/12/07(月) 00:46:49 ID:dUvgF3VM
- <世論調査>脅威となる国は?米国がトップ、日本とインドが2位―中国 -

2009年12月2日、インド紙インディアン・エクスプレスによると、民意調査の結果、
中国人はインドと日本を米国に次ぐ脅威であるとみなしていることが明らかとなった。
3日、新華網が伝えた。

今年9月、オーストラリアのローウィー国際政策研究所は中国661都市で1200人以上
を対象に中国にとっての脅威を問う民意調査を実施した。「気候変動など環境問題」
と「水資源及び食料の不足」との回答が最多となったが、「隣国からの侵略」との回答
も48%に達した。

「今後10年間、どの国が中国の安全にとって最も脅威か?」との設問では米国が34%
とトップ。日本とインドが14%で2位となった。回答者の学歴別で見ると、高等教育を
受けた回答者は43%がインドを脅威だと回答した。この比率は中卒の回答者の場合、
25%にとどまる。(翻訳・編集/KT)

ソース : レコードチャイナ 2009-12-06 23:01:14 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37697
61日出づる処の名無し:2009/12/25(金) 20:55:21 ID:ADMZ21LH
インド元高官「中国は信用できない」、「数年後には攻めてくる」

  25日付環球時報によると、インド政府・国家安全保障元顧問のミシェラ氏はこのほど、
「中国は信用できない」、「脅威は、中国とパキスタンの両国と対峙していた1962年以上に
高まっている」などの考えを示した。ミシェラ氏はこれまでも、中国脅威論を繰り返してきた
ことで知られる。

  中国とインドはカシミールとアルナチャール・プラデーシュ州(中国側呼称は藏南)の
領有問題で対立している。ミシェラ氏は「4、5年後には、2カ所の戦線で防衛せねばならなくなる」
と述べ、戦争発生の可能性を主張した。

  ミシェラ氏はこれまで「中国は覇権獲得への道を歩んでいる」、「韓国、日本、東南アジア諸国と、
海洋での戦いが勃発する可能性がある」、「中国は現在、チャンスを待っているだけ」など、
中国批判・警戒の発言を繰り返してきた。核兵器を大量に保有する中国に対抗するために、
インドは核武装を強化せねばならないとも主張した。

  ただし中印両政府はともに、経済交流などの活性化を進めるなどと表明。
未解決の問題については話し合いを続け、良好な関係を維持する意向を示している。

  同記事を掲載した中国の情報サイト、環球網では「インドは不法占拠している中国の土地を返せ。
そうすれば、安心して眠れるよ」、「中国は信用できない? それがどうした。中国には実力がある」、
「1962年から現在まで、中国がどれだけ変化したのか知らないのか」など、
自国を誇りインドを批判するコメントが大量に寄せられた。(編集担当:如月隼人)

サーチナ 2009/12/25(金) 17:55
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=politics_1225_008.shtml
62日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 02:42:19 ID:qu0Sd853
ヽ(`Д´)ノ 何これマジキチwww
( ´∀`)支那人のバカさ加減は1962年から現在まで変わらんけどな
63日出づる処の名無し:2009/12/26(土) 02:58:35 ID:qu0Sd853
インドはネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
を配備するべき。
64日出づる処の名無し:2010/01/23(土) 12:09:30 ID:sPMCNV5Q
 2010年1月22日、米紙ロサンゼルス・タイムズによると、ゲーツ国防長官がインドを
訪問し、中国は両国にサイバー攻撃を仕掛ける「共通の敵」であるとの認識で一致し
た。環球時報が伝えた。

 同紙によると、オバマ政権は一貫してインドとの関係強化に努めており、インドを
「中国の影響力を抑制する大きな力」だと見ている。今回、米印双方当局者は会議の
席で、中国の存在を「どんなに良く言ってもインターネットの厄介者。悪く言えば
サイバー攻撃を仕掛けてくる両国共通の敵」との認識を示した。そのため、両国は
インターネットの安全を維持するため協力関係を強化することで一致した。

 同紙はこれを受け、「日増しに激しさを増す中国からのハッカー攻撃の脅威は、
ニューデリーとワシントンの距離をさらに縮めることになる」と指摘した。インド政府
は先日、「昨年12月に中国からハッカー攻撃を受けた」と発表。米グーグルも同時期に
中国からハッカー攻撃を受けたことを明らかにしており、これをきっかけに撤退を視野
に入れた中国事業見直しを発表している。

http://news.livedoor.com/article/detail/4564990/
65日出づる処の名無し:2010/01/23(土) 14:32:59 ID:Jwe7Lp/Z
ウェブの書き換えをする最新のウィルスも中国政府が作ったんだろうな。
66日出づる処の名無し:2010/01/26(火) 00:49:18 ID:6U/0RcBq
インドと中国で核戦争してくれないかな
67日出づる処の名無し:2010/01/30(土) 08:07:09 ID:QTgedeUV
日本はインドを支援する事が国益だ。
中国の背後に敵対的な強国が存在することは日本の利益だ。
しかもロシアと違って直接日本を脅かす危険がない国だ。
次にインドほどではないがベトナムが重要だ。
68日出づる処の名無し:2010/02/11(木) 10:48:32 ID:AnZhCGqm
★インド、長距離ミサイル実験へ 中国全域を射程に

インド軍の研究開発担当の最高幹部は10日、核弾頭搭載が可能な長距離弾道ミサイル
「アグニ5」(射程5千キロ)の発射実験を1年以内に実施する計画であることを明らかに
した。ニューデリーで記者団に語った。

アグニ5は中国全土を射程に入れる。中国の軍備増強に対抗する狙いとみられるが、
中国を刺激する可能性もある。

インドは1983年から核弾頭を搭載できる国産ミサイルの開発に着手。
中国の主要都市の一部を射程に入れる中距離ミサイル「アグニ3」(射程3500キロ)は
今月7日に4回目の発射実験に成功しており、印国防省は「実戦配備の段階に入った」
と説明している。 【ニューデリー=長沢倫一郎】

ソース:日経ネット (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100211ATGM1003Q10022010.html
69日出づる処の名無し:2010/02/11(木) 23:56:06 ID:8ABTGjcH
ここでを軍事投資を全開、インド人が右へ
70日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 15:55:56 ID:eUZRGWgb
インドが本気になったら怖いなあ
71日出づる処の名無し:2010/03/25(木) 20:30:36 ID:DDSDCuaf
インド海軍は空母も持ってる。
イギリス海軍払い下げだけど・・・
72日出づる処の名無し:2010/06/20(日) 20:56:29 ID:Nw/l71SM
核弾頭搭載可能ミサイルの発射実験に成功 インド
2010.6.18 13:23
 PTI通信によると、インドは18日、東部オリッサ州で核弾頭搭載可能な国産の地対地ミサイル「プリトビ2」
の発射実験に成功した。
 プリトビ2は射程約350キロで搭載可能重量は500キロ。インドはこれまでもプリトビ2の実験を繰り返している。
(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100618/asi1006181323000-n1.htm
73 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/06/21(月) 03:53:44 ID:1sEDbxQs
双方の対立を煽ろうと思えば、
簡単に出来る状況ってことかな。

こういう場合、慎重になるわな。
74日出づる処の名無し:2010/07/08(木) 22:07:47 ID:a/uQ4zYv
 インド外務省が今年6月、NHKの高橋省吾ニューデリー支局長(46)に対し、報道ビザの延長を拒否していたことが分かった。

 NHK広報局によると、高橋支局長が報道ビザの延長をインド外務省に申請したところ、
「延長を認めない」と返答があり、高橋支局長は今月4日に出国した。

 高橋支局長は08年から約2年間駐在し、NHKスペシャル「インドの衝撃」の制作などに携わった。
NHK広報局は「突然の措置に驚いている。現在、インド大使館に問い合わせをしている」とコメントした。

 インド外務省当局者は「報道内容が不適切で、ビザ延長がインドの国益にかなっていないと判断した」と話している。

ソース 朝日新聞 2010年7月8日19時57分
http://www.asahi.com/international/update/0708/TKY201007080508.html
75日出づる処の名無し:2010/09/26(日) 16:02:28 ID:y7RUHkx8
【中国人船長釈放】インド、“中国脅威論”を裏付ける
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100925/asi1009252116002-n1.htm
76日出づる処の名無し:2010/09/26(日) 16:09:32 ID:JUZN5OM/
いいかげんラーメン喰うのやめようぜ
カレー喰おうぜカレー
77日出づる処の名無し:2010/09/26(日) 16:27:58 ID:f0xe3+Ib
民主と自民で戦時内閣を作れ

日中戦争必至だ。今すぐ戦争の準備を始めろ!民主と自民で戦時内閣を
作れば法案はすぐ通せる。もう審議している暇なんてないんだよ。

戦争に備えて食料の備蓄を始めましょう。
78日出づる処の名無し:2010/09/26(日) 16:40:28 ID:F/lrysVN

 ここで武器輸出禁止なんて撤廃っすよん♪
 
79日出づる処の名無し:2010/09/26(日) 16:45:59 ID:N47qTMqi
中国人の(台湾人ではない)料理屋に行くのは辞めるべき。
80日出づる処の名無し:2010/09/27(月) 01:17:23 ID:21/rBJfl
インドは隣のパキスタン弄られたら危ういから必死だろう、2方面で来たら終わりだし、
しかし、政治も先を見通す見識持ってるし、軍もイギリス式軍隊だから意外と強いかもしれないし、
もう自立しているようだから日本は相手にしないだろう。
紅茶飲むか。
81日出づる処の名無し:2010/09/27(月) 16:31:12 ID:pr6eaaSy
インドカレーうめぇぇぇ
82日出づる処の名無し:2010/09/28(火) 00:39:07 ID:kvWO0ZMl
ここは1つ、インド様あたりに
核をぶち込んでもらって、
13億匹のシナチクSARSを駆除
していただきたい。。
83日出づる処の名無し:2010/09/28(火) 17:03:15 ID:LjhmNd7m
たぶんもう善悪とか国益などと言ってる場合ではないと思う
科学技術が十分に発達するまでの間
人類はこの地球で少しでも長く生存し続ける必要がある
そのためには人口を減らし
エネルギーの消費量を減らし
環境破壊や汚染を最小限に留める必要がある
インドと中国の全面戦争は必然、避けられんだろう
84日出づる処の名無し:2010/09/28(火) 20:44:11 ID:G2HkivNT
旧日本軍は昔、インドのために戦っている
http://ameblo.jp/create21/theme-10014296800.html
85日出づる処の名無し:2010/10/02(土) 01:28:49 ID:ZuxYGAEA
シナチクSARSを駆除
86日出づる処の名無し:2010/10/08(金) 20:13:53 ID:S0H7c251
24日にインド首相来日 経済連携協定を締結へ

 前原誠司外相は8日の記者会見で、インドのシン首相が24〜26日の日程で来日し、
日印間で経済連携協定(EPA)が締結されるとの見通しを明らかにした。
シン首相の来日は4回目。25日に天皇、皇后両陛下が会見された後、菅直人首相との日印首脳会談を行う。

 両首脳は現在交渉中の原子力協定など2国間関係の強化を確認し、EPAに関する政治文書に署名する予定。

 ただ、原子力協定については8月の日印外相会談で、岡田克也外相(当時)が、
核実験を実施した場合に協定を停止する規定を盛り込む考えを表明していた。
インド側は、核実験に関する制約を受けたくないとの考えを示した経緯があり、交渉が難航する可能性もある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101008/plc1010081921021-n1.htm
87日出づる処の名無し:2010/10/08(金) 21:10:42 ID:o+w3eMpL
インド政府が「核実験はしていない」と言えば、日本はそれを信じる。
それは、かつてアメリカ軍が日本に核兵器を持ち込んではいないと信じたのと同様。
88日出づる処の名無し:2010/10/11(月) 16:16:02 ID:HJ9SoFHV
武器三原則見直しに意欲
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101001000595.html

まぁ、インドの話ぢゃ無いけどさ、
>訪問先のハノイで・・・
ここだろうな。
当然インドの耳にも入るわな。

お安くしときまっせ。
新品・中古、いろいろありまっせ。
89日出づる処の名無し:2010/10/11(月) 16:20:56 ID:prPVmhfp
日本はインドにただで兵器ライセンス寄付しろ
90日出づる処の名無し:2010/10/11(月) 19:46:01 ID:7xnXQvA1
日本も見習うべき
91日出づる処の名無し:2010/10/13(水) 11:10:11 ID:izJdLFpY
インドはパキスタンともやってるのに、支那ともやる気か、とにかく凄いヤル気だ
92日出づる処の名無し:2010/10/13(水) 11:57:28 ID:PomcSguj
             インド人の
             右傾化は
             大賛成
もっとシナを牽制してくれ
93日出づる処の名無し:2010/10/13(水) 21:07:05 ID:rDhi/LUc
インドよ、人類の敵を討つべく、背後から宜しく頼む。
94日出づる処の名無し:2010/10/14(木) 02:25:52 ID:e+vJi7Qw
アグニ2改良型の配備が始まるんだろ?
やべえよ、アレ。中国全土カバーしちゃう。
95日出づる処の名無し:2010/10/14(木) 04:21:42 ID:RdhduRKh
虫国の新輸出品 
人体実験用のシナ人丸太、1匹2万円
人権蹂躙国家ならではの商品
96日出づる処の名無し:2010/11/24(水) 23:37:23 ID:3jLzSFqz
インドが36,000規模の軍隊を中国国境に展開した模様。
両国間の戦争は像(インド)と龍(中国)の大いなる戦争と呼ばれる。

http://www.kingdomfellowship.com/cgi-bin/diarypro/diary.cgi?no=1625
97日出づる処の名無し:2010/11/25(木) 01:13:41 ID:hqCiBnXd
日本も対:支那戦に備えて光子魚雷の開発を急げよ。w
核を何機も配備せずとも一発で済むし・・・。w
98日出づる処の名無し:2010/11/25(木) 03:28:57 ID:Nx6EcJhm
「旧日本軍」っていうの止めてくれないか?

新日本軍って存在しないでしょ? しかもプロレス団体みたいだし、
「1日日本軍」って誤読すると有名タレントを一日に限り軍人として起用するPRみたいだし
なんにせよ、格好悪い・・・
99日出づる処の名無し:2010/11/30(火) 01:26:19 ID:f2PRndjQ
インド人が右へ?
100日出づる処の名無し:2010/11/30(火) 03:37:54 ID:0w/uznqB
シナの周辺国としてはこれが正常。右じゃないんだよ。
101日出づる処の名無し:2010/11/30(火) 06:16:04 ID:P5LpYGzp
インドから右へ進むとチベットがあるけど、行くなら今じゃないか?
102日出づる処の名無し:2010/12/28(火) 12:56:54 ID:fD3IEn03
 22日付のインド紙「ザ・タイムズ・オブ・インディア」は、中国が主張する「平和台頭」は表
面だけのものとする論説記事を発表した。日中の領土問題でも、そのことが分かるという。
同紙は「中国問題は世界の心配事でインドにとっては頭痛の種」などと主張した。中国の
ニュース・サイト「環球網」は同論説に対して「再び、大げさに“中国脅威論”を書きたてた」
と反発を示した。

 「ザ・タイムズ・オブ・インディア」は、最近になり多くのアジア・ウォッチャーが「中国が世
界を統治する」、「新しい世界秩序を築く」などと警告していると紹介。「中国の影響力が経
済分野だけにかぎらず、社会や文化、政治分野で世界に『不良なる影響』をもたらすとの
見方の表明だ」、「中国が巻き起こす問題は世界の心配事であり、インドにとっては頭痛
の種」と論じた。

 同論説は、「中国が唱える『平和台頭』は表面だけの現象であって、実際は異なる。中国
の民族主義感情は極めて強い。日本と中国、インドと中国の領土問題をみても分かる」な
どと主張。

 インドと中国の「力の関係」については「中国の経済成長は2015年に減速する。インドは
中国を追い抜ける」と指摘。さらに「民主こそがインドのブランド。世界に受け入れてもらえ
る」と論じ、「インドは弱気になるべきでない。(巨龍と自称する中国人に対しては)改めて
“猛虎”になるべきだ」と、対中強硬策を主張した。

 環球網のコメント欄には、同記事に対して「中国の民族主義は、他国の敵対行為に対し
て憤激の言葉がでるだけのこと」、「インドは虎か。もうすぐ絶滅だ」などと反発するコメント
が相次いだ。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1228&f=national_1228_060.shtml
103日出づる処の名無し:2011/01/20(木) 12:45:38 ID:j2oHOHYR
インド訪問中の鳩山由紀夫前首相は17日、シン首相と会談した。
鳩山氏はシン首相に対し、交渉中の日印原子力協定締結後に日本がインドの原子力発電所建設を
支援する場所として南部チェンナイ周辺を提案した。
鳩山氏は会談後の会見で「(シン首相から)前向きな返事をいただいた」と述べた。

 原子力協定の締結交渉について鳩山氏は会見で「最終局面にある」と述べた上で、
「今年中に終えなければいけないと思っているし、もっと速いペースを期待している」とした。

 原発建設地として挙げたチェンナイ周辺には日本企業が進出している。
鳩山氏によると、日本政府は同地域での港湾などインフラ建設を含めた協力を念頭に置いているという。

 日印原子力協定の締結交渉は、昨年11月に3回目が東京で開催されて以降開かれておらず、
次回会合の日程は未定となっている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110118/trd11011801250011-n1.htm
104日出づる処の名無し:2011/01/20(木) 17:42:40 ID:4YR4Ek4R
インドはテロ国家!
中国に資金協力しよう
105日出づる処の名無し:2011/04/10(日) 00:32:53.18 ID:qS9f4rZY
日本と米国、インドが、安全保障を含む地域情勢を話し合う新たな高官級協議の枠組みを
年内に発足させることで合意したことが9日分かった。複数の外交筋が明らかにした。

軍事的、経済的に急速に台頭し存在感を高める中国の動向分析と対処が主要議題となる見通し。
日米印3カ国高官による定期会合は初めてで、今回の枠組みを足場に閣僚レベルの連携強化も模索する。

日米、日印、米印で既に構築している安全保障協議などの枠組みに加え、日米印3カ国が協調体制を
強化する目的。地域の平和と安定を維持する姿勢をアピールすることで、中国をけん制する思惑があるが、
中国の反発も予想される。

日米印の枠組みは、インドのイニシアチブで実現した。インドと米国は閣僚級の「戦略対話」を継続。
日本とインドは昨年初めて外務・防衛の次官級定期対話(2プラス2)を開催。外務省の佐々江賢一郎事務次官と
インドのラオ外務次官が8日行った日印外務次官対話で枠組みの発足に合意した。

日米印の連携に関しては、安倍晋三元首相が日米印3カ国にオーストラリアを加えた4カ国戦略対話を提唱したが、
中国を刺激したくないとするインドやオーストラリアが消極的で立ち消えとなった。
しかし、近年急激に強まる中国の影響力に隣国インドの警戒感が高まり、日米との連携に結び付いた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040901000734.html
106日出づる処の名無し:2011/04/10(日) 13:24:15.58 ID:U6hviW8M
インドがんばれ〜
日本も支援したいが政府が中国に買収されてるからな。

もし友好国インドを敵に回すようなことをしたら
俺は日本を見捨ててインド人になるわ。本気で。
107日出づる処の名無し:2011/04/10(日) 13:45:38.39 ID:C+E5ikj1
まあ、今の政府は中韓寄りだからなあ。
108日出づる処の名無し:2011/04/10(日) 13:50:20.00 ID:jYMyW1Cr
>>106
俺もインドを応援するぞ
109日出づる処の名無し
インド頑張れ