洋服を着ることは売国行為 日本人なら和服を着ろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
日常時も、もちろん通勤も通学も和服で過ごしてるんだよな?

特にネトウヨ国士のお侍様方は当然でござるな?
2日出づる処の名無し:2009/01/17(土) 23:36:52 ID:9Ci6jgxt
本日の馬鹿スレ
2get
3日出づる処の名無し:2009/01/17(土) 23:44:42 ID:pPfQ0VV/
日本語喋れ馬鹿
4日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 00:00:41 ID:lt7sAfoB
通学時にチマチョゴリを着てる国の方ですね、わかります
5日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 01:23:28 ID:ajtRPYxI
この論法だと、民主主義とか権利とか自由とかの言葉を使う朝鮮人は売国奴だって事になるな。
哀れなり、未開民族(ぷぎゃー
6日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 01:41:28 ID:odjFqpii
和服なんて最近じゃないか
穴掘って住んでたころじゃないとだめだろ


7日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 04:00:14 ID:xON83UZe
>>1
>特にネトウヨ国士のお侍様方は当然でござるな?

この手のスレは
ブサヨ工作員が立てるのがよくわかるなw
8日出づる処の名無し:2009/01/18(日) 14:57:16 ID:/gUzkKQs
こういう頭の悪さは、坂井輝久のしわざじゃないの?
9日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 09:06:38 ID:kgMUFs+l
でも和服って着心地いいよ
もっと普及するべきだとは思う。
スーツの代わりに羽織で通勤してみたいwww
10日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 10:39:04 ID:8KVAvMfN
>>9
あだ名は絶望先生だなw
11日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 11:00:34 ID:nwmMbF7s
そうそう日本の女性はミニスカートでパンツ丸見えがいい。和服なんて中スッポンポンでも見えなきゃつまらん
12日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 11:03:43 ID:nwmMbF7s
ブスとばあさんは和服でいいよ
スタイルの美人さんはミニスカート
見放題の毎日なんて最高だろ〜
日本の生きる道はエロ国家にある
13日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 11:06:46 ID:civDfv4f
>>7
>この手のスレは
>ブサヨ工作員が立てるのがよくわかるなw

などと言って怒りに震えてる奴はネットウヨクだとよくわかるなw

14日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 11:10:07 ID:y3RXdkUz
で、世界中で通勤通学に民族服着てる国ってどこ?
15日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 11:25:02 ID:HQ8mcjQ4
なんか、最近アホなスレがよく立つなあ。。。
16日出づる処の名無し:2009/01/19(月) 11:59:09 ID:qXeRZ2cG
でも和服の普段着は自分で縫うんだよ。死んだ家のばぁちゃんは、
下着から着物・羽織も縫えた、男物も。綿入れや布団も。
シャツも気に入るとばらして、それを型紙に色違いが縫えた。
17日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 00:08:46 ID:pJMhuz8E
もうやだこの板w
18日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 00:49:14 ID:r7y3pTQg

サヨは売国奴、という自白は確定?
19日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 01:09:58 ID:LCurTn0o
今更攘夷論かよ。バランス感覚のない奴。
20日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 05:27:30 ID:JRdRjGRv
髷を結ってない奴は売国ブサヨ。
21日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 09:54:16 ID:Bzv/2Upf
直垂を着て出勤したい
22日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 09:59:37 ID:lzKWATAk
着物はデスクワークに致命的に向いてない。
袖の破壊力がバカにならんのよ。
ちょっとデスクの上で腕を動かすだけで、あっさりとなぎ払っちまう。
23日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 10:10:03 ID:Bzv/2Upf
>>22
そうだよな。
現代ならボールペンをなぎ払う程度で済むが
硯と墨で書物を書いていた時代なんかもっと邪魔だったろうに。
襷着用がデフォか
24日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 10:15:03 ID:uIj9lK3K
【戦争賛美】NHKが軍国主義礼賛アニメ【タイタニア】

問題のそれ。主要登場人物の一部はナチスを連想させる
コスチュームを着用
ttp://www.tytania.jp/

特に問題のOPテーマ曲、軍歌と変わらない
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ta/tytania/ano.html

NHKは直ちに放送を打ち切り謝罪するべき
政府は外交問題になる前に近隣諸国に謝罪せよ
25日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 12:17:27 ID:aln9QHH8
着物を売る店を呉服屋と言う。
呉服とは呉の服の意味。
26日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 12:38:06 ID:GhI46adE
反日だか半日(半朝/中)だか知らないが、どうしてこう馬鹿なんだ?
この為にスレッドをわざわざ立てたとは。
27日出づる処の名無し:2009/01/20(火) 21:09:38 ID:JRdRjGRv
日本人なら海外のセレモニーには羽織袴で出席すべきだな。
28日出づる処の名無し:2009/01/21(水) 07:26:54 ID:/uOyRMOr
その理屈だと、パプアニューギニア人はチンコ・ケースだけで出席強制になる、インドネシアにも裸族が居たな。
あと日本人でも国内のセレモニーは駄目なのか? 和服。

ホント馬鹿だね!
29日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:08:48 ID:9hT81WM2
>>28
裸を恥ずかしいと思うこと自体が差別だと思います。

和服のとき下着はふんどしで。
30日出づる処の名無し:2009/01/22(木) 17:41:33 ID:N1se2A/o
意味の無い 不毛な会話が続いているのであった






ピーヒャラ ピーヒャラ♪
31日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 23:35:31 ID:gSQd/QAo
極論馬鹿って困るよね
32日出づる処の名無し:2009/01/23(金) 23:45:45 ID:44377faL
>31
きっとこいつは、海外に行く時も日本国のパスポート無しで
行くんジャマイカ?
33日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 15:11:17 ID:k2+VloOq
スレタイ前半だけ読んで、全裸で待機するのかと思った
34日出づる処の名無し:2009/01/24(土) 16:18:06 ID:0gWdqRER
>>1はそんなことできっこないだろうと暗に高をくくってるようだが、
日本はそれができるのだよ。
自国の民族服で一年を生活できる世界でも稀有な文化大国だ。
35日出づる処の名無し:2009/01/27(火) 01:14:17 ID:q2wDJAsm
>>34
自国の民族服で一年を生活できない民族ってどこにいるの?

民族服を着ていた時代は、民族服に合わない(寒い/厚い)季節のときはどうしてたの?しぬの?
36日出づる処の名無し:2009/01/27(火) 13:11:44 ID:jImCkSJj
さすがに乳だしチョゴリはまずいんじゃね?
公衆道徳違反で捕まるぞ
37日出づる処の名無し:2009/01/29(木) 22:17:03 ID:BYDRtKHh
>>34は少し自意識過剰すぎると思う
日本以外はまともな服を着てなかったとでも言うのだろうか
どこの国だって昔は一年中、その風土に合った格好をしていたんだぜ
38日出づる処の名無し:2009/01/29(木) 22:45:28 ID:iAQFqsTt
ふんどしをしない奴は売国奴。
39日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 06:38:12 ID:GWmTS1FM
>>34 >>37

>>1は現代の日常生活の話だろ。なんでいきなり昔の話にしてんだ?
馬鹿かオマエ
40日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 06:41:25 ID:GWmTS1FM
↑レス先まちがえた。
>>35 >>37 だな。
41日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 12:20:33 ID:SZSXK+l6
お寺 神社 歌舞伎とかの家の人は、日常、外出、仕事、フォーマル、それぞれ和服のほうが多いのかな?
42日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 12:51:30 ID:RtOhKWsJ
坊さんの袈裟姿は、基本的にリーマンのスーツと同じと見ていい。
つまり、仕事が絡む場合は外出・内勤(つか法要)では袈裟を着るが、プライベートではその限りではない。
神社の神主さんの場合は雇われか自宅兼仕事場かで変わる。
雇われの場合はショップ店員の制服みたいなもんで、基本的に神社の更衣室で着替える。
自宅兼仕事場の場合は、家着感覚で浄衣と浅黄袴履いてることが多い。ただし、ちゃんとした席には等級にあった格好に改める。
歌舞伎の人はわからんなあ。
43日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 14:33:51 ID:eyLyaQTt
>>1
日本から大韓文化を取り上げたらふんどしとたくあんくらいしか残らないからなw
44日出づる処の名無し:2009/01/30(金) 14:52:00 ID:LowIEWSQ
日本には韓国の誇る乳出しチョゴリとかありませんのでwww
つーか、大寒文化ってなによ?
無いものを誇られてもな。
韓国は建国60年ほどしかないんだがww
45日出づる処の名無し:2009/01/31(土) 12:48:14 ID:hLIQZZs6
天皇陛下は洋装にあらせられるので、臣下たる拙も洋装で。
46日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 16:55:47 ID:yeB0/Wsk
和服を着るようになったら母に「ヤクザ」と言われた
今時ヤクザでも着てないのに
47日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 17:02:28 ID:o1RCvfmc
>>43
とりあげる大韓文化ってのがないという致命的な過ち。
朝鮮文化を抜いてもなくなるのってキムチ以外に何かある?
48日出づる処の名無し:2009/02/02(月) 17:05:00 ID:YcILzHY9
>>47キムチの唐辛子も元を辿れば豊臣秀吉が持ち込んだモノだから、大韓文化(笑)はゼロですな
49日出づる処の名無し:2009/02/09(月) 13:00:28 ID:ip4QTDb/
こういう奴は日本橋の上の首都高を無くせとか主張してるんだろうな
50日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 10:18:58 ID:VSh+Tkw+
ホストwとかミュージシャンwとかビジュアル系wとかストリートwとか
東洋人が必死で外国の装いしてまるで猿回しの猿みたいで笑える
首都高がどうとかはどうでもいいが、日本人なら日本の装いでかっこよく着ようとは思わないのか

もっとも、成人式に和服で来たと思うと刀振り回して逮捕されたりするから世話無いがw
51日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 10:26:13 ID:kooUqMLI
>>48
実は白菜も日本が持ち込んだ件。
日清戦争時に持ち帰った白菜が日本経由で半島に入った。
52日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 10:35:38 ID:tL8AjetY
初めて訪問。
な、なにここのスレ…?
日本バッシング?
そうしたら、
韓国はチマチョゴリ、
中国は人民服、
ヨーロッパは床にずるずる引きずるドレスで、アマデウスの映画の配役みたいな衣装着ないといけなくない?
でも日本の着物文化はいいよねぇ!
好きだな(* : *)
53日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 12:45:19 ID:F3QxgHbR
民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/


[パチンコを禁止するだけで相当な景気対策になる]

パチンコ蔓延による損害
http://www.geocities.jp/pachimaya/cost2.html

【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100

パチンコを禁止するだけで相当な景気対策になる
民主党小沢は規制緩和を約束?? 


民主党は「朝鮮国民の生活が第一」
54日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 15:49:36 ID:HHfUSwQc
>>53
パチンコを禁止にして欲しいのはやまやまだけど犯罪増えない?
それにパチンコを廃業させることなんて大無理でしょ、
893&華僑の方々が相手だよ。
55日出づる処の名無し:2009/02/18(水) 15:56:02 ID:kooUqMLI
>>54
はい?
パチンコは9割方朝鮮人だが。
56日出づる処の名無し:2009/02/19(木) 00:40:09 ID:yIAFMcrU
なんか、新台規制になってからえらい利用者減ってるらしいが。
もしも、ゲームカジノが免許制で解禁になったら、パチンコ壊滅するんじゃね?
57日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 16:45:32 ID:mX0zX53P
そういえば皇室は、いつから/どうして、和服を着なくなった?

和服というか、衣冠束帯みたいな装束のような姿がデフォでも不思議は無いのに
58日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:32:00 ID:zuaH6T6g
護衛官も甲冑で全身を固めるか、そうでなくても直垂に帯刀の姿でいるべきだな。
59日出づる処の名無し:2009/03/02(月) 01:08:06 ID:ScxRzt2N
>>57
きっと池沼の大正天皇あたりが食事こぼしたりウンコですぐ汚すかそうなったんじゃないかな(プゲラ
60日出づる処の名無し:2009/03/02(月) 01:12:07 ID:eHgMg2Z4
地球人なら毛皮か裸だろ?

……バッカみて
61日出づる処の名無し:2009/03/03(火) 22:12:26 ID:80FjXnJv
>>57
明治天皇が洋服を着ると意思表示して以来、特別な行事以外は正式な場でも洋服
要はイメージ戦略
薩長は下っ端を反幕府に煽るために攘夷を利用したが、
実際には攘夷なんて列強国相手に出来るわけないし、言い方は悪いが国力増強のためには列強国の物まねをするのが一番早い
でも、それをすると散々攘夷で煽った民意の矛先が自分たちに向きかねない
そこで、もうひとつ煽ってた思想尊皇を利用し天皇陛下に西洋化を迎合する意思表示をさせ西洋化への反発を抑えたんだろう

実際、天皇効果はあって明治4年に出した断髪令も全然進展しなかったのが、
明治6年に天皇が髷を断髪して以来一気に民衆に受け入れられた
62日出づる処の名無し:2009/03/07(土) 21:37:52 ID:Quh5I9jB
>>61
つまり日帝自身が、日本の服は遅れていて悪いもの→洋服は先進的で良い と認めたわけだなwwww
日本人があがめる日帝自身が日本は遅れて野蛮なサルだと思ったわけだなwwwww
63日出づる処の名無し:2009/03/07(土) 21:39:25 ID:tL+BL85V
伝統的な行事は?
64日出づる処の名無し:2009/03/07(土) 21:55:00 ID:ODArGlYM
>>62
韓国人じゃないんだから遅れてるのは遅れてるって普通に認めるよ……
明治維新の時点で西洋国に遅れてないって思い込むようなら、相当物事が見えてない
遅れていることを認めるから、追いつく努力がはじめられるんだよ?
65日出づる処の名無し:2009/03/08(日) 09:11:10 ID:VR5t7E8e
着物と洋服でどちらが遅れてるも進んでるもない。
社会を西欧型に変更するなら着るものも洋服にしたほうが便利だからそうしたまで。
面白いのは西欧化を頑なに拒んでいた中国人が、ようやく洋服に着替えると
中国服は日常から姿を消してしまった。
さっさと洋服に変更した日本人のほうは、日常生活から着物を捨て去ることなく今でも着続けている。
66日出づる処の名無し:2009/03/08(日) 14:17:28 ID:XFNZwuv9
>日常生活から着物を捨て去ることなく今でも着続けている。
67日出づる処の名無し:2009/03/08(日) 14:59:32 ID:6rP045Gh
椅子に座りつつける生活だと、着物は帯が苦しい。

ちょっとした行事だけなら着物は良いけど、
現代社会で一日中は難しいと思う。

会社も畳敷になって、正座で過すなら着物もアリかな。
68日出づる処の名無し:2009/03/08(日) 15:12:13 ID:XFNZwuv9
畳で正座なら帯は苦しくないのか?
69日出づる処の名無し:2009/03/08(日) 15:53:03 ID:pos+vNXY
>>68
お前着物着た事ないだろ
70日出づる処の名無し:2009/03/24(火) 16:31:41 ID:gCSO2dwG
和服って時代劇で斬られて死ぬ侍の役の人が着る服だっけ
71日出づる処の名無し:2009/03/24(火) 18:28:10 ID:zQ7eaJT6
>>1
え? 左翼は和服着ちゃダメなの?
しらんかったわwww

72日出づる処の名無し:2009/03/24(火) 18:32:53 ID:zQ7eaJT6
>>62
先進的で良いんじゃなくて、着易い、捨てやすいのは洋服
洋服は1年で着潰すけど、正絹の付け下げや訪問着は余所行きのドレス扱いで大切に着ていますよ

ちょっとした外出着として、豆千代で買った着物や
アンティークの小紋着たりもするよ

韓国人のチマチョゴリも同じような感じじゃないの?
韓国人がソウルの街中で着物感覚でチマ着てる映像って見たこと無いけどw
73日出づる処の名無し:2009/03/27(金) 01:10:48 ID:MHR8QNQN
それで花見に行ったら罵倒くらったり
結構大変ナンスよw
74日出づる処の名無し:2009/03/29(日) 21:33:36 ID:zxxkhPsY
花見に一人で小田原城のあたりをブラブラしてきた。和服で。

女は結構着物多かったんだが、男の着物は俺一人だったwww

なんで男性の着物はもう絶滅寸前なんだろうな・・・
75日出づる処の名無し:2009/03/29(日) 21:38:47 ID:9xo7qKJC
そんなアンタに男の着物大全。
76日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 13:45:31 ID:qvRsoaC1
和服買いに行く服がない
和服買うお金がない
和服選ぶセンスがない
77日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 14:03:17 ID:UgD0EuhC
和服。中古で買うと安いよ。
男なら、普通のシャツの上に着物を羽織っても
結構様になるよ。下にズボンはいててもいいよ。
気楽に着ればおk
78日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 15:13:04 ID:Z7g+AhbI
>>1
倭服は韓服のパクリ
倭人のオリジナル文化は毛皮までさかのぼらないとw
日本文化なるものを精細に調べていくと残るのはたくあんとふんどしだけ
79日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 15:52:39 ID:fWHyGe+n
>>78
は?朝鮮服?
中国と見分けのつかない服装だがw
百花繚乱の中国と違って近代まで顔料がなくて白以外の色がないけど
80日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 16:07:40 ID:Hh/GZn9F
>>77
男性用の場合、
古着は小さいサイズしかない罠
昔の人がチビだったせいで大きいのでも170cmぐらいの人用のしかない
81日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 16:12:34 ID:2B1kesrU
>>78
そんじゃお前はその韓服とやらを一生着て過ごせ。
それにしてもチョンは頭がおかしい。
回りに注意してよく区別しとかないと何されるか分からん。
82日出づる処の名無し:2009/04/03(金) 19:26:17 ID:tHqMWkbW
>>79
いいえ、染物の技術の皆無な朝鮮服はくすんだ白一色なので、染物の発達してる中国の服装との違いは一目瞭然です
83日出づる処の名無し:2009/04/07(火) 11:54:46 ID:/5FwUDz6
その白服文化も、文字通り名前の無い『女』達が一日中どぶみたいな川で洗濯をして支えていた訳だ。
84日出づる処の名無し:2009/04/14(火) 14:08:08 ID:UmT7cDix
ではその朝鮮服より優れていたと主張する倭服をいまでは誰も着ないのは、
ほんとは優れていなかったからなんじゃないの?www
85日出づる処の名無し:2009/04/14(火) 14:16:58 ID:PV2LBSXR
ライフスタイルが西洋タイプになってるんだから、和服じゃ過ごしにくいのは当たり前だろうに。
86日出づる処の名無し:2009/04/14(火) 14:19:46 ID:UmT7cDix
>>85
たとえばどのあたりが?
87日出づる処の名無し:2009/04/14(火) 14:28:34 ID:LKm64ojL
またバカがクソスレ立ててやがるな・・・
日本人はそれが他国の物であれ、良いものは良い、悪い物は悪いと自己判断して取捨選択している。
そして和服は呉服(中国三国志の時代の呉国)を日本風にアレンジしたものじゃなかったか?

洋服だろうが和服だろうが血魔チョゴリだろうが良ければ日本人はそれを着る、悪ければ着ない。
現在生活していく上で一番都合の良いものを選んで自分風にアレンジできるから今の日本があるんだよ。
いつまでも過去の歴史(失笑)や起源(大爆笑)から離れられないチョンには到底理解できないだろうがね^^
知ってるか?
中華料理のターンテーブルは中華発じゃなく日本人が考案したんだぞw
そういう他国の文化の良いところを素直に受け入れてそれを改良するのが日本人の良いところだ
他国の文化を認めずに貶めるしか出来ないバカは大人しく半万年ほどロムってろ(笑)
88日出づる処の名無し:2009/04/15(水) 15:07:23 ID:7g7WcaBY
ネタで機嫌捏造するだけなら無視でいいんだが
孔子にまで手出しちゃったのはさすがに笑ったなw
89日出づる処の名無し:2009/04/16(木) 23:44:37 ID:VzLTKOF8
>>87
で、何で和服は駄目なの?
ひょっとしてかっこ悪いからじゃないの?
90日出づる処の名無し:2009/04/16(木) 23:56:47 ID:V/yldXTX
日本人が日常で着物を着なくなった一番の要因は明治時代の欧米コンプだろう。
91日出づる処の名無し:2009/04/17(金) 00:14:40 ID:FBYVTyr8
単純に洋服の方が着るの簡単だからじゃん?それにどっちかっつーと洋服の方が
動くには適してる、ただそれでも今でも大事な場面とか人生の節目に着る人居るだろう、それだけ
大事にされてるんだよチョゴリと違って。

あと、別に欧米のコンプで着てる訳ねーじゃん、ただ西洋文化を吸収したために普及しただけの話、
なぜそんなに自信がないんだ?在日?
92日出づる処の名無し:2009/04/17(金) 00:30:49 ID:41WLK38A
タイトル戦に出るような一流棋士は、名人戦などの大一番で和服を着るけどな。
女子大の卒業式も和服が多いな。神前の結婚式も和服。
つまり、和服は人生における特別なハレの日のための衣装なんだよ。
93日出づる処の名無し:2009/04/18(土) 01:01:55 ID:7Qb69dbq
金田一耕助みたいな格好なら楽なので浴衣のように気軽な物として復権するかも・・・
と思ったが出回る切欠が分からんな。甚平や作務衣のようには行くまい。

後、浴衣を夕方以外に着る人が出てきたのは良い傾向だと思う
停滞の時代を過ぎて変化する余力が出てきた証拠。
94日出づる処の名無し:2009/04/18(土) 06:43:24 ID:JhhdP5lj
>>89
少なくとも血魔チョゴリよりは着たい服だなw
あんな猿回しの猿用の服以下の服なんてチョーセンジン以外誰も着てないでしょwww
95日出づる処の名無し:2009/04/18(土) 06:45:31 ID:EJ6PGJRP
洋装がハイカラだった時期を過ぎて、
当たり前の日常になっちゃっただけじゃないの。
96日出づる処の名無し:2009/04/18(土) 10:44:12 ID:xV79dnsf
着物というと、帯を締めるなんて、何だかきつそうだなあというイメージがあるかもしれません。
しかし意外にも、着物は着ていてとても楽なものです。

男の着物は腰で帯を締めますが、締め付けられるのは、その1ヶ所だけ。ベルトを締める位置よりもさらに低いわけで、
胸元はもちろん、ちょっと食べ過ぎたというときでも、胃のあたりが締め付けられることはありません。

洋服の場合、改まった場所へ行くときのスーツは、襟元がしっかり閉じられ、さらにネクタイが巻かれます。
袖口もボタンやカフスで留められ足は固い革靴で覆われます。改めて考えてみますと、何と窮屈なことでしょう!

着物の場合、腰の帯のほかには、胸元にも袖口にも小物をしまえるほどのゆとりがあります。風が着物の中をさわやかに
通り抜けていく気持ちよさは、言葉にならないほどです。しかも、改まった席にも、そのゆとりのまま出られるというわけです。

足元についても、足袋と草履を履くだけです。開放感があるばかりでなく、通気性も抜群。
あまり人に言いたくない足の悩みをお持ちの方も、これなら随分と快適なはずです。特に夏は、蒸れがちな革靴とは違い、
足元から心地よい風が入ってきます。これも、着物の醍醐味の一つでしょう。


腰で帯を締めますと、その部分がしっかり支えられ、意識するしないに関わらず、自然に背筋がピンと伸びます。
帯が支えになっているからです。学生時代のスポーツで腰を患ってしまった私も、日常的に着物を着るようになってからは、
不思議と腰の痛みがいっさい消えました。これも、「着物マジック」の一つです。

素敵な洋服をお召しの方でも、姿勢が悪いとせっかくの洋服が台無しです。しかし、着物の場合は、否が応でも背筋が伸びて、
いつでも格好よさが保たれます。ご自身の姿勢でお悩みの方にも、「着物マジック」が大いに役立つことを保証いたします。

http://www.motoji.co.jp/knowledge/OtokonoKimono_1-03.htm
97日出づる処の名無し:2009/04/18(土) 10:53:14 ID:xV79dnsf
着物は腰肚を決めるのに最適です。
帯によって、かつての日本人が腰と肚に対する身体の意識を強くもっていたのです。
腰や肚は精神的なことも含んでいますが、その基盤には腰や肚の身体感覚が実際にあります。
腰と肚の身体感覚が強調されることにより、からだの「中心感覚」が明確にされるのです。

実際に着物を着てみると、中心軸が決まり、身体のバランスが安定し、「幹の感覚」がでてきます。
腹筋や背筋に余分な力がかからないため、腰痛予防にもなります。
実際にひどい腰痛持ちの人が、着物を普段着るようになって、腰痛を治した人というのは多くいるのです。

さらに、精神的な意味合いとして、帯によって、自然と臍下丹田に意識を持っていくことができます。
臍下丹田に意識が集中すると、心が落ち着いたり、度胸がついたり、勘が鋭くなると言われています。
また、心の波もしずまることで、冷静な決断力、判断力を養えることができると言われています。

日本の武道や芸道、すなわち茶道や能、弓道や剣道にしても、臍下丹田・腰肚の重要性を強調する点で共通しています。
私が習っている合氣道でも、動くときは臍下の一点(丹田の中心)からと教わっています。
これにより、パワーやスピードを必要とせず、軽やかな動きで、かつ相手に不快感を与えずに投げることができるのです。

http://plaza.rakuten.co.jp/longpa/diary/200707300000/
98日出づる処の名無し:2009/04/18(土) 13:54:57 ID:ie6EhALq
腰肚の感覚を失ったのが現代日本人という事だね。
いざというときに肚を括る事も出来ず、軸となるものやポリシーもなく
翻弄されてばかりの現状を見ると分かる気がする。
99日出づる処の名無し:2009/04/19(日) 01:36:33 ID:r5g945Wx
4月1日に着物の綿を抜かなかった奴は全員売国左翼
100日出づる処の名無し:2009/04/24(金) 13:55:59 ID:SvVwYmPw
そろそろ袷だと暑いな。
一重を出すとしよう
101日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:05:32 ID:1HQc2WiN
直垂持ってるぞ
鎧兜の下に着る鎧直垂な。

もちろん鎧兜も1領持ってるぞ
102日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:47:20 ID:049c+dTJ
かっちりとした皮靴で足を固めるのは本当は日本の風土には合わない
だから水虫になる

足袋と草履、雪駄で過ごすのが正しいんだが。。
羽織袴に草履で通勤してみたいw
103日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:06:30 ID:PdCRA3b5
俺なんて、先祖が武士だから常に甲冑着込んでるぞ。
学生の時も学ランの上から甲冑、大学の時は甲冑で合コンに行ってたし、今は営業の時もスーツの上から甲冑だ。
104日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 18:00:01 ID:h2wuGJUI
武士だからって常時甲冑は駄目だろう
特に営業で甲冑は駄目
営業で言えば、基本接待
なのに戦仕度で言ってどうする、敵意持ってると見られてもおかしくない
武士ならそういう場では裃と袴
105日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 22:38:02 ID:049c+dTJ
>>103
自衛隊に入ろう〜 入ろう〜 入ろう〜 自衛隊に入って花と散る♪
106日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 23:59:24 ID:80Xx9eFg
和服最大の敵
それはドアノブだ
107日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 17:40:40 ID:Nllp2tj/
>>104 確かに営業に甲冑は無かったかもしれん。
座るときに刀を右側に置いてたから敵意のないことは伝わってると勝手に勘違いしてたわ。
俺が非常識だった。考えてみれば鎧武者姿の営業マンなんて俺だけだったわ。
104さん、非常識を指摘してくれて有難う。
明日からはTPOをわきまえて裃姿で営業するよ。

さかやきもちゃんと剃った方がいいよね。
108日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:17:51 ID:JxIGHvdy
>>107
商人風情が甲冑とか裃とかおこがましい
109日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:20:13 ID:PMzmqDrt
武士だって商売するよ
年貢は基本米を中心にした農作物
給料も米が基本、武士ってのはそれを自分で金に換えて生活するんだ
大名だって足軽だってこれは変わらない、営業は大事だよ
110日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:22:36 ID:vWdWIqlb
江戸末期には、ほとんどの藩が、
藩で一括管理じゃなかったかな。

例外は薩摩、とか。
111日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 08:59:03 ID:SqSJctZR
>>108 無礼討ちにすんぞ。
112日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:38:48 ID:BiydcI7u
死に装束で行って、契約取れなかったらその場で腹を切る覚悟でいけばきっと6割がた契約取れるよ!
113日出づる処の名無し:2009/05/11(月) 11:17:23 ID:ZljvuXhI
新撰組まつり行ってきた。
羽織袴、帯刀姿で1日歩き回ったが、締め付け強くて腰痛くなった。

帯刀してたせいもあるが、それ除いても帯の締め付けは苦しい。

和服は動きやすいとか通気性がいいとかそういう意見をよく見るけど、それほどでも無いんでは?と思う。
腰の圧迫感、トイレの面倒さなどで結構疲れる。

歴史好きで和服の姿かたちは好きだが、和服で生活したいとは思うことは思うこともあるんだけど、自信が無い。
慣れれば良いんだろうか。
114日出づる処の名無し:2009/05/12(火) 11:11:12 ID:vxXXU4Vq
羽織袴の帯でも苦しいのか。成人式で着た妹によれば振袖の帯は恐ろしく苦しいらしいが。
115日出づる処の名無し:2009/05/12(火) 18:48:39 ID:0pxWhIZS
家の中では和服ってか作務衣と甚平な俺が来ましたよっと。
高校時代のあだ名は「なみへい」で今は蕎麦屋扱いされてます。
でも楽で着心地いいから変える気はない、外出は基本洋服だが・・・
思うに和服は外出するにはちと寒すぎるんだよな。


>日常時も、もちろん通勤も通学も和服で過ごしてるんだよな?
>特にネトウヨ国士のお侍様方は当然でござるな?

優れている物は優れていると素直に認め取り入れていくのが日本人。
>>1のような大うつけばかりだったら戦国時代に鉄砲が入ってきても相変わらず弓で戦っていたでござるな。
116日出づる処の名無し:2009/05/12(火) 19:35:42 ID:2+z2eNls
>>114
振袖は和服着慣れてない人に見た目重視の着付けをするんで、ガチガチに締める。帯も腰紐も
緩くするとすぐ着崩れちゃう。つい洋服の時と同じように動こうとするから

そして補正のためタオル(複数)とかバスタオルとか使うから、春先の結婚式に振袖で〜とかお願いされると死ねる。暑さで
117日出づる処の名無し:2009/05/13(水) 10:39:14 ID:DtswkpfN
昔、和服が普段着だった時代もわざわざタオル(手ぬぐい?)とか入れて補正してたのか?
大正、明治、それ以前の江戸時代でも。
それって果てしなく面倒じゃないか?
そんな非合理的なことを日本人はやってたってこと?
118日出づる処の名無し:2009/05/13(水) 11:16:13 ID:iE/qrr1S
1は忍者。間違いない。
119日出づる処の名無し:2009/05/13(水) 15:58:10 ID:PEi57deF
忍者ならしょうがないな
120日出づる処の名無し:2009/05/13(水) 19:05:13 ID:K/NWyXT3
>>96
畳敷きの長屋に住んでいた学生時代、
冬に一時期着物で過ごしていたことあるが室内着としてはとても快適だった。
ただ袖は寒いので薄い毛糸の長袖を着ていた。
121日出づる処の名無し:2009/05/13(水) 19:56:23 ID:677TcrPU
肉食国民は全員でていけや
日本人面してんじゃねー外人どもが
肉を喰らうニセ皇室も半島へお帰り願おう
122日出づる処の名無し:2009/05/13(水) 22:20:56 ID:Izb8x6Mw
>>121
とりあえず、下記を読んでもらおうか。

日本における肉食の歴史
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-59.htm
123日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 09:09:52 ID:4AdeXor2
俗人ならどうでもいいが、坊主も酒飲むし肉食うのはどうかと思う
124日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 09:10:56 ID:4AdeXor2
そういえば、坊主はともかく、神職って酒とか肉とかの扱いはどうなんだ?

儀式に酒が出てくるわけだし神職はそれほど制限ない?
125日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 10:00:12 ID:V05SG+P0
肉食する奴は日本人あつかいするな
肉食する奴は国家に雇ってはならない法律をつくるべき
肉食の連中は必ず草食神道の日本を憎み
米中などの肉食国家と結びつくようになるからだ
肉食役人の存在は国民にとってもマイナスであることを認識しろ
126日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 10:02:51 ID:k6EWVIHb
食べ物板にもベジタリアンキチガイがいて苦労してる。
127日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 11:25:51 ID:dsbVx3lh
マジレスすると肉喰わないと筋肉付かなくなるよ
動物性タンパク質をキチンと取らないと元気も無くなる
128日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 12:56:12 ID:V05SG+P0
>>126-127
補助レスすると魚肉は除外
ベジタリアンも欧化してる偽日本人とみなす
129日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 13:21:49 ID:4AdeXor2
>>127
大豆だけで生きてた昔の日本人がいるわけだが・・・
130日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 14:07:45 ID:41ha2A8P
着物だけど和装ではない着物を愛好する俺は少数派か。
131日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 14:32:28 ID:4AdeXor2
和装ではない着物ってなんだよw
132日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 15:45:25 ID:41ha2A8P
琉球衣装。
133日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 23:37:21 ID:V05SG+P0
スレタイはノンセンス
「鳥獣肉を食うことは売国行為 日本人なら魚肉を食べろ」が正しい
134日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 23:39:26 ID:dqvZ3RpG
意味が分からん。
135日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 23:41:49 ID:5fBHOuNw
四足は不浄とされてた。
基本的に農業系で肉食とその養殖知識の乏しい日本で、肉うめえwww
ってなると、農業に使う牛まで食う馬鹿が出るからそういう文化傾向になったと言われる。
つっても結構食われてたそうだけどね
136日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 23:50:23 ID:dqvZ3RpG
鹿食免は?
137日出づる処の名無し:2009/05/14(木) 23:52:30 ID:4AdeXor2
「えのころ飯」でググレ
138日出づる処の名無し:2009/05/15(金) 20:37:45 ID:M1yytrKZ
牛肉食うと攻撃的になって親米になるから売国
豚肉食うと怠け者になって親中になるから売国
鶏肉食うとお喋りになって親欧になるから売国
魚肉食うと遠慮深くなって親日になるから愛国
139日出づる処の名無し:2009/06/01(月) 02:09:34 ID:usc7rdKP
普段から和服で過ごしてると、外歩いてると首もとの日焼けがV字型になる。
140日出づる処の名無し:2009/06/02(火) 09:42:46 ID:NEwcQmKU
普段から和服を着て俺の帰りを待っていてくれる嫁が欲しい

今の女性でそういう人はゼロだろうか?
141日出づる処の名無し:2009/06/02(火) 10:02:28 ID:KNS39Vqp
愛国無罪
142日出づる処の名無し:2009/06/02(火) 13:43:19 ID:kv9ZTpJP
>>140
着付け習ってますって女探せ
もしくは正月に着物着てる奴や夏祭り浴衣着る奴誉め倒せ
誉められて嬉しくない女はいないからいずれ和服派が増える
君って和服似合いそうだな、とか煽れ

ただし長期戦を強いられるがな
143日出づる処の名無し:2009/06/03(水) 07:26:48 ID:ckpxwT+g
着物女性ってエロいな。
特に成人式の振袖、和装花嫁、黒留袖や喪服の熟女。
144日出づる処の名無し:2009/06/03(水) 09:07:02 ID:1zLR9Px5
>>140

着物好きでたまに着ている者の立場から。
今のキッチンやバスのしくみでは、着物では掃除洗濯料理しにくいし動きづらい。
訪問用かオサレ用だよ。
それに普段着用の着物でも最近は安いのもあるけど揃えたらどうしたって洋服より高い。
ゆえに若い女性が毎日は難しい。
気前よく着物に金かけられるような金持ちじゃないならアキラメロン。
145日出づる処の名無し:2009/06/03(水) 13:04:24 ID:tDlSpp0O
飛鳥時代の服ならいいな〜。
この時代の女性の絵を見ると結構スリムで眉毛ビシッと決めてるのに、
平安時代は何であんなんになったのかな?
まあ、平安時代の絵は既に記号化されてたから何とも云えないけど。
146日出づる処の名無し:2009/06/03(水) 22:05:00 ID:ckpxwT+g
>>145
コレか。個人的には十二単の方が好きだけどこの時代の衣装も捨てがたいな。
飛鳥時代
ttp://kakitutei.gozaru.jp/kyoto08may/murasaki/zone2-1.html
平安初期(奈良時代に近い)
ttp://kakitutei.gozaru.jp/kyoto08may/murasaki/zone2-2.html
147日出づる処の名無し:2009/06/03(水) 22:30:01 ID:/5bXXirY
和服=呉服だからなあ。
まあ洋服だろうとチャイナドレスだろうと好きなもん着たらいいでしょうよ。
一昔前の中華人民共和国じゃあるまいし。
148日出づる処の名無し:2009/06/05(金) 12:59:32 ID:FhmIL1bE
和服をきてステーキ食う奴はニセモノの半島野郎
日本人は魚肉以外は口にしない
149日出づる処の名無し:2009/06/05(金) 13:52:44 ID:FlGnpKiW
150日出づる処の名無し:2009/06/05(金) 19:02:40 ID:e2rTwZht
倭服とか創れば?w
151日出づる処の名無し:2009/06/07(日) 10:51:14 ID:4ihoYaVo
昨日NHKで全国民謡コンテストを放送してたが着物の女性が大勢で大満足。
152日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 16:55:05 ID:c3MMWxsh
153日出づる処の名無し:2009/06/23(火) 19:40:36 ID:MBvPM5gU
朝遅刻するわ
154日出づる処の名無し:2009/06/27(土) 07:38:25 ID:VMtnTtQn
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/45/c4/10090387657_s.jpg
これはある団体にユニフォームだが女性の袴姿は機能的でうつくしいな。
155日出づる処の名無し:2009/07/26(日) 23:38:20 ID:ZNOahsu9
大河に出てくる当時の女性の着物って今の着物と仕様が違う。
江戸時代の武家装束に由来する現代の女物着物の
太い帯、おはしょりあり、うなじが見える、がないだけで全く別物だな。
156日出づる処の名無し:2009/08/07(金) 16:59:18 ID:YBhLuwr0
>>154
何で染めればこんな鮮やかな青色が出る?
伝統染料じゃないよな?
157日出づる処の名無し:2009/08/07(金) 21:20:45 ID:nYIg8wgb
和服着て街中歩くのきついよ
車も運転できない
158日出づる処の名無し:2009/08/08(土) 02:41:49 ID:Tl3sU5Sx
このスレを建てた>>1は例によって逃亡か?
159日出づる処の名無し:2009/08/08(土) 11:43:29 ID:MtEpQDdG
女物着物は太い帯でぎゅうぎゅうに締め付けるスタイルだよな。
確かにそれはそれで美しい(特に振袖)が、そのため苦しい、夏暑い、着付けが難解、動きにくい。

帯が太くなる江戸時代以前の戦国時代の着物もけっこういいと思う。
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/y/o/k/yokoworld/20090303182606.jpg
ttp://www.wagokoro.com/news/images/20080826/nagoya_jobun2_1.jpg(十二単の左のほう)
呉服店がコレをアレンジして第三の着物(第一は普通の着物、第二は浴衣)として売り出してもいいんじゃないか。
160日出づる処の名無し:2009/08/08(土) 11:57:11 ID:nf2rQWr4
軍隊が抵抗もしないで簡単に解散し植民地に成り、愛する妻子を抵抗もしないで血も流さないで簡単に肉便器として差し出した。

肉便器の家族を許せない。
161日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 00:56:41 ID:ZHmpS0fl
呉服は呉の服なわけだが
聖徳太子が着てた服、
両サイドで長い髪をリボンみたいに束ねるあの髪型こそが
リアル和服じゃないか?
162日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 02:55:53 ID:NQg/I0Ef
>>159それ小袖っていうんだぜ
オレそのスタイルが1番好き。
163159:2009/08/16(日) 08:14:17 ID:mQbvUo9j
>>162
着物スレにも同じことを書いたら小袖をアレンジして売り出してる店を紹介してくれた。
ttp://kosode.cool.ne.jp/images/kosode/original/kosode_f.html

また和装ではないけどこんな着物も好きだ。
ttp://www.flickr.com/photos/maynard/2472890621/sizes/l/
164日出づる処の名無し:2009/08/16(日) 09:35:28 ID:MidillMt
ふんどし一丁でチャリンコ乗ってたら
警察に捕まっちゃったんだが

165日出づる処の名無し:2009/08/17(月) 11:10:55 ID:RT9HgpDh
洋服を着ることは売国行為 朝鮮人ならチマ・チョゴリを着ろ
166日出づる処の名無し:2009/08/17(月) 12:31:47 ID:DYH+c6XY
アロハシャツはハワイへの日本人移民が和服を洋服に仕立てたもの。
167日出づる処の名無し:2009/08/17(月) 17:56:28 ID:fFxokLra
>>165
日本人でもこういう格好が好きで持ってる俺は変?
ttp://images15.fotki.com/v235/photos/5/57184/2823580/DSC_0213-vi.jpg
168日出づる処の名無し:2009/08/17(月) 20:51:38 ID:/TeoCiQK
>>161
それは違います。
呉服というのはもともと、呉で織られていた織り方を模して作られた織物を呉服とか呉織りと呼んでいました。
それがだんだん、織物全般を呉服と呼ぶようになったので、生地や反物を扱う店を呉服屋と呼ぶようになりました。
169日出づる処の名無し:2009/08/18(火) 23:14:43 ID:7H1l1Wxx
結局中国のものだと
じゃダメジャン
170日出づる処の名無し:2009/08/21(金) 09:50:55 ID:3bjtK9W/
広義の意味では和装だが、時代劇では大工が着ていて、現代では祭り装束になってる
地下足袋(江戸時代は草履)、股引、腹掛け、法被って機能的な作業着だと思う。
171日出づる処の名無し:2009/08/21(金) 11:15:34 ID:wgyS1wRY
>>168
なるほど、服ではなく織りの形式が「呉」だと。
172日出づる処の名無し:2009/08/21(金) 11:59:38 ID:3bjtK9W/
>>161
聖徳太子の格好は大陸から導入した「朝服」。
>両サイドで長い髪をリボンみたいに束ねるあの髪型
は古墳時代のみずら≠ナ聖徳太子とは別物。
ttp://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000005
173日出づる処の名無し:2009/08/21(金) 13:08:12 ID:++eMWlxX
冬以外はスーツか袴と半着だけどすごくいい
見た目じゃなく着やすさ重視だと最強なんだがなぁ
174日出づる処の名無し:2009/08/21(金) 22:50:11 ID:pfYVIa78
きちんとした着付けで
相応の立ち居振る舞いだと見た目もきっとすばらしいはず(想像)
175日出づる処の名無し:2009/08/27(木) 00:26:39 ID:jAlx4Nyp
今の季節は甚平を着てる
冬場は作務衣にどてらを着てる

何か?
176日出づる処の名無し:2009/08/27(木) 09:31:40 ID:udJAZn1v
作務衣ってパジチョゴリに似ていると思うのは俺だけ?
177日出づる処の名無し:2009/08/27(木) 09:35:59 ID:Z++4ocvb
>>176
おまいだけ。
178日出づる処の名無し:2009/09/08(火) 01:05:50 ID:fnahV+rC
逆逆、バジチョゴリが作務衣に似てるの
179日出づる処の名無し:2009/09/08(火) 01:25:38 ID:kXM1jI+F
しな の もじ を つかう の も ばいこく。かんこく は ただしい。
180日出づる処の名無し:2009/09/08(火) 01:47:02 ID:fnahV+rC
韓国ってシモ朝鮮か

どうもあそこは、キチガイ天国らしいなwwww
181日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 09:38:06 ID:STnqc5wC
外国人が民族衣装で集まるパーティーに行くのならどの着物で行く?
182日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 10:06:02 ID:HNHx4eNo
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑    
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
183日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 16:27:12 ID:STnqc5wC
ttp://blog.kimono-hagoromo.com/images/hagoromo.jpg
十二単の人の左右の人が着ている着物、鮮やかなカラーリングでこれいいな。
184日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 16:33:09 ID:XlaMZjVS
弓道で、しっかりと段位をとって羽織袴で大会に参加したい。

肌脱ぎ(女性なら襷掛け)で弓を引くのは一種のステータス。
185日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:46:07 ID:6DjGNY6H
>>1
当然でござる!
186日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:05:59 ID:c+/Pbvzg
>>184
居合の大会を見学したことあるが紋付袴のおっさんはかっこいいな。
けどタバコ吸ってると感じ悪すぎ。
187日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:19:44 ID:W22Dp0qh
>>186
いっそのこと、キセルでも吸ってたら様になるんだろうね。
188日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:44:30 ID:bpTYN5oh
自国の民族衣装なんだから日常的に来ている人が多くてもいいと思うんだけどなぁ。
スーツは確かに着やすいけど、日本の気候に合ってないから夏とかは地獄だし、
国会なんかでは和服を正装にしてもいいんじゃないかと思う。
マジでブータンとか見習えよ。
189日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 20:50:33 ID:c+/Pbvzg
地方議会では着物議会ってのもあったな。
ttp://samidare.jp/wa/lavo?p=log&lid=83880(米沢市)
190日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 12:08:06 ID:XZGYvUeU
↓のスレで、在日チョン、あるいは在日チャンとおぼしき
DQN女たちが、必死に和服叩きを展開している。
そしてセットで、「茶道」も叩いている。

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247359843/l50
191日出づる処の名無し:2009/09/25(金) 06:57:22 ID:kPP/BFFU
>>184
ハカマの女性に萌え。
192日出づる処の名無し:2009/09/27(日) 11:32:47 ID:AKJxF+qy
大陸風とはいえ奈良時代の宮廷衣装もいいよな。
ttp://images.keizai.biz/nara_keizai/photonews/1253975402_b.jpg
193日出づる処の名無し:2009/10/02(金) 10:27:11 ID:+TOOtq8v
洋服を着ること自体はいいのだが
必要もないのに米語やアメリカ人のジェスチャーを使うのは売国行為
CD屋が「Now on Sale !」とか使うのは裏切りに等しい暴挙
194日出づる処の名無し:2009/10/02(金) 10:58:56 ID:C80gUppF
>>1には坂口安吾の「日本文化私観」を一読することをお勧めする
195日出づる処の名無し:2009/10/02(金) 11:00:26 ID:7cZnI3lV
女性の浴衣姿
  ええなええなえーーでんな
196日出づる処の名無し:2009/10/02(金) 18:52:33 ID:Vdvx+N5j
中国を非難するネトウヨは、当然、漢字も使わないはずだよねw
あれ?それにしちゃあ、オールひらがなの長文レス、見たことないなあw
197日出づる処の名無し:2009/10/03(土) 17:34:23 ID:tEm8w9fm
>>196
漢字文化から脱却しようとしている韓国を叩き、
漢字文化を当然のように使うネトウヨ。
198日出づる処の名無し:2009/10/03(土) 17:37:57 ID:TTlZd8Fs
>>196-197
お前らの主張が全くわからない。
詳しく説明してくれないか。
199日出づる処の名無し:2009/10/03(土) 17:50:47 ID:TTlZd8Fs
>>196
何となくわかったのでレスする。
君のレスで行くと、「中国を非難」と「漢字を使わない」の関連性についてだが、
きみの「はずだよね」を満たすためには、
・「中国を非難」が中国とその関連するものすべてを非難していると言う意味でなければならない。
・「中国を非難」が中国の一部分についての批判であるが、
 一部を非難するものはそれとそれに関連するすべてのもの否定しなけれならないという前提が必要になる。
上記二つのいずれかを「ネトウヨ」が満たしていなければならない。

※現在日本で使用される漢字は、中国に存在しないものも多数あるため日本独自の文明であると言う人がいるかもしれないが、
かれの「はずだよね」を満たすためには、独自に発展をしたものであっても、その源流が中国であるため関連するものとして扱わなければならない。


で、「ネトウヨ」が上記2項目いずれかの条件を満たしていると証明しないければ、
「ネトウヨ」が上記2項目のいずれかの条件を満たしているという仮定に基づく推論となってしまい、
一般には単なる妄想や想像として扱われるものである。
200日出づる処の名無し:2009/10/03(土) 22:52:18 ID:tEm8w9fm
ひらがなだけでかくすれっど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217279510/
201日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:59:44 ID:jpk8fGTw
>>196
申し訳ないが、日本人はそんな恨の文化もってねーから。
中国政治に文句があるのであって、文化ではないしw
政治と文化は別なの。坊主にくけりゃ袈裟までにくいお前らとは違うの。


>>197
別に非難してないw 哀れんでるだけw
韓国はもうどんどん漢字文化なくしてくれて構わないよwww

202日出づる処の名無し:2010/01/04(月) 20:17:33 ID:Iz1KCbjV
はい
203日出づる処の名無し:2010/03/19(金) 07:33:26 ID:foCfm8ol
久々にあげ
花見は和服がデフォの自分は正月以来また着物を出さなくては
204日出づる処の名無し:2010/11/29(月) 14:04:15 ID:zUB/3WlO
浴衣は着るよ
205日出づる処の名無し:2011/04/14(木) 09:41:01.13 ID:a7B3YVc2
浴衣楽だよね
206日出づる処の名無し:2011/04/14(木) 10:32:50.71 ID:N8dw/qbQ
絹って放射能遮断の効果があるらしい。

絹>木綿、麻>人工繊維

普段着にはもったいないけど、絹の小紋や大島あたり
若い女の人はいつも着た方がいいかもね。
207日出づる処の名無し:2011/09/05(月) 18:05:35.38 ID:QGBZXare
浴衣がくたびれて来たから寝間着にするか。
208日出づる処の名無し:2011/09/16(金) 18:19:20.59 ID:ymY0tU30
>>206
絹に放射能遮断の効果あるんだ凄い!
全国民にシルクの防護服配ってくれないかなあ…
209日出づる処の名無し:2011/09/30(金) 15:53:24.73 ID:P0yk43Cy
シルクの防護服いいねえ!欲しいかも
手入れが大変そうだけど…
210日出づる処の名無し:2011/10/18(火) 13:00:24.74 ID:a6MHhnpc
着物がもっと敷居が下がって普通になればいいのにね
何で今は普段着だったものが着辛くなっているんだ

ブータンの結婚式見てちょっと思った
211日出づる処の名無し:2011/10/18(火) 20:49:22.05 ID:DMzRy+RY
和服を着て歩くとお直しババアに襲われるぞ!
212日出づる処の名無し:2011/10/20(木) 21:26:57.07 ID:AKEB6o9G
着物風にアレンジした
カシュクールトップスもあるけど
どれも左前なのが萎えるな
213日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:41:55.40 ID:ygq/blhR
皇族の正装からして洋服だからな…寂しいもんだ
214日出づる処の名無し:2011/12/07(水) 16:20:11.16 ID:Lss5c/Oe
>>211 あれがいけないんだよねえ。まわりの目がうるさ過ぎて着られない。
マジックテープとか使ってもっと手抜きに着られるようにするとか?
文化帯とか昔あったのに最近見掛けないのも残念。
進化が止まってしまってる。小袖あたりからやりなおしたい。
215日出づる処の名無し:2011/12/31(土) 23:37:06.19 ID:QqVifGHf
>>213
ちゃんとした時は和服着てなかったっけか?
216日出づる処の名無し:2012/02/09(木) 23:17:27.78 ID:DIXW1CeP
217日出づる処の名無し:2012/02/25(土) 10:53:17.25 ID:P1bwGEXl
着物ってバリエーション多くて素敵。
振袖や羽織袴など一般和装、束帯や十二単など装束、琉球衣装。
着たいとは思わないが奈良時代の女官の衣装も素敵。
218日出づる処の名無し:2012/02/25(土) 12:37:50.10 ID:lXGf+EfH
今更フンドシかw
219日出づる処の名無し:2012/02/25(土) 12:49:21.12 ID:HNf6Xkmw
朝鮮女性も、結婚して子供産んだら、真っ白な乳出しチョゴリを着ましょう。
220チョウセンヒトモドキ:2012/02/25(土) 13:16:48.45 ID:rBSSQSJ8
夜這い、試し腹など良き朝鮮の風習も復活させるべきである。
221日出づる処の名無し:2012/02/25(土) 19:01:58.24 ID:TAE14Ycr
俺はチマチョゴリもパジチョゴリも持ってて着物とのコラボを楽しんでる。
チマチョは構造が構造だけに下には着込みにくく、上に羽織るしかない。
パジチョは着物の下に下着代わりに着込んだことある。
和服ファンからも韓服ファンからも顰蹙買うかも。
222日出づる処の名無し:2012/02/25(土) 19:27:31.02 ID:Jj/cTV7q
試し腹地獄―お父さんに中出しされて妊娠してしまいました
〈朝鮮半島に古くから伝わる風習。少女は父親の肉棒を受け入れ、そのあとには兄が・・・
嫁入り前の地獄の日々が始まる・・・・〉

みたいなタイトルのAVの素材になる。

このほかにも、韓流イケメンに騙され、性奴隷に堕ちていく日本人女。
など
朝鮮モノは被虐的な快楽地獄を味わえるジャンルである。
223日出づる処の名無し:2012/02/25(土) 19:58:45.44 ID:kZROwD+5
>>216
季節は夏か。
たぶん8/15の靖国だと思うけど。

着物が「絽」だ。
下に透けて見えるのって普通の洋服のシャツじゃね?

しかも首にかけてるの、「輪袈裟」じゃないか?
四国お遍路とかでは定番アイテムで、坊主の袈裟の小型版。
神社なのになぜ輪袈裟??

すごく謎の人だな。。
224日出づる処の名無し:2012/02/26(日) 08:59:02.14 ID:n8p5xmNJ
>>1
母国語でおk
225日出づる処の名無し:2012/07/26(木) 12:46:47.27 ID:1qjvhcRe
着物や袴を着てオナニーすると気持ちいい。
特に縞々の男袴と巫女の袴がいい。
学生時代に巫女装束を買ってからというものの着物オナニーがやめられない。
226日出づる処の名無し
>>223  
和服を知らないでコスプレ感覚で着てると赤っ恥かくってことだな