【政治経済】平成床屋談義 町の噂その145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その144
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229692197/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 185won【鮮人の知恵】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229873785/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 18元【早めの正月休み突入】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229297236/
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 【愛を込めて】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221668154/

【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十六杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229606814/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html

wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html
2日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 14:36:47 ID:St2o8UFr
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 14:37:06 ID:St2o8UFr
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
4日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 14:37:22 ID:St2o8UFr
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
5日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 14:37:39 ID:St2o8UFr
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 14:38:18 ID:yWQV62IS
>>1乙!
7日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:05:18 ID:47m6VAFn
>>1乙 これはおつじゃなくてポニテがうんたらかんたら
8日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:23:56 ID:SP3DNbWF
35 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 15:16:00 ID:4XdDMUzY
テロ朝5分ニュース

渡辺よしみんインタビュー@個人事務所?
「今の閉塞状況を打破するには解散・総選挙しかない。
 いかなる裁きも受けたいと思います。」

テロップ 自ら離党することは否定
9日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:29:26 ID:DUd4I5OC
反自民、でも自分からは離党しないって、
ちょんみたいなやつだな
10日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:41:17 ID:mswEkj73
離党はしなくても追放されそうだなこりゃw
11日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:48:41 ID:qXCxqM/P
衆院の議席確保で強くでれない状況でゆさぶりをかけてるわけか。
最悪無所属でも当選確実という自信か。

策としてはありなんでしょうね。
ただ、そういう売り出し方、長い目でみてどうかとは思いますが・・・
12日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:49:08 ID:1D2bjMr4
>>10
(#@∀@)<自分の意見に合わない人間を追放するなんて独裁政治だ!麻生は今すぐ解散汁!
13日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:49:56 ID:GowmcGtd
選挙の強いやつらに造反、出来れば一度離党させて、
総選挙の時にそいつらの選挙区に刺客候補を立てて、メディアの注目を集めさせ、
選挙区で造反組、比例で刺客候補が当選した暁には
造反組を党内に戻す・・・なんて事は考えてないよな。
14日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 15:56:07 ID:vuJJDGi/
渡辺は誰も味方を作れずに、一人でやっちゃったんだなあ
もし仮に他に造反勢力がいるなら、この決議での決起が新党になる最後のタイミングだし
だって、そうじゃなきゃ政党助成金が貰えないんだもの
わざわざ年を跨ぐ理由なんてないじゃない?
15日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:01:19 ID:ig1FEvuj
この人がリクルート株をほいほい受け取ったから、
父ミッチーは総理の椅子をのがしたって、本当、ぽく思えてきた今日この頃
16日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:02:52 ID:MAYuHt+i
党紀委員会にかけるんだろうけど、どんな処分かな。
除名はないと思うけど。
17日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:09:25 ID:aifdxHFQ
>>14
となるとやっぱり彼の行動の真意が分からないというか
辻褄が合わないというか腑に落ちないというか。
本当に何かを思ってやってたとしたら、タイミングが悪すぎるとしか。
18日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:10:47 ID:ft3VOooY
今年も、さまざまの世相や事件を振り返るシーズンになったので、飴ブログのチラ裏(といっても、どうやら
信頼性の在る話のような)
ttp://www.huffingtonpost.com/ed-epstein/how-much-has-harvard-real_b_152711.html
How Much Has Harvard Really Lost? Edward Jay Epstein

Harvard University's admission that it lost $8 billion from its $36 billion endowment fund, as staggering
as it sounds, may grossly underestimate the true magnitude of the loss between from July 1 through Oct.
31 2008. According to a source close the Harvard Management Corporation (HMC), which runs the fund for
Harvard, the loss is closer to $18 billion if the losses on the fund's illiquid investment are
realistically appraised.
ハーバード大学基金の今年の投資損失について:$36Bの基金のうち$8Bの損失と公表されているのだが、基金
の保有する投資用不動産などの非流動性の資産の評価損失などを加味すると、含み損は$18Bに近いとの内部情報。
資産の半分を失うようでは、高名なMBAなどの教育を行うハーバードの人材の「スマートさ」について懸念する声
もあるとか無いとか・・
19日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:19:18 ID:vuJJDGi/
>>17
単なる追い詰められたヤケッパチでしょ

マスコミにホイホイ乗せられて、いけるかな?と思って騒いでみた、同調しそうな連中も出た
でも、仲間の連中は、ボスにシメられて真っ青になって意気消沈
同調できると思った大物は、もっと時世が読めたから動かない
そんなこんなで、逆に挙党一致体制でまとまっちゃった

こうなると振り上げた手は下ろせないし、言い出しっぺなものだから周囲の目は痛いしで
20日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:20:32 ID:qXCxqM/P
>>19
どうでしょう。
たとえ一人でも、渡辺の方が優位な気もします。
21日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:29:26 ID:r/y1K5f9
>>20
何が優位なのか具体的に説明を。
22日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:30:52 ID:/7zW9QR3
どっちにしたって国の運命と自分の売名を量りにかけた事実は変わんないわな
23日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:31:03 ID:vuJJDGi/
優位な理由がわかんないけど、根拠は?

民主党が空けてる選挙区だから、刺客を立てられても全力でパックアップしてくれるから?
そういう理由なら、次の選挙だけなら確かに優位かもしれないけど、その先は無いなあ
一人で民主党に飲み込まれても、何も出来ない下っ端になるだけだし
数が無いとテレビでワーワー言うだけの人にしかなれないもの
24日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:36:20 ID:r/y1K5f9
>>23
自分一人が優位だからといって何の意味もないわけで。
これ2次補正で造反者が出なきゃマジでアホの子だぞ。
25日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:38:01 ID:8rFt6swq
まあ、一人堂々の反対やらかした時点で、議席が一つ民主に移動するかもしれない、
その程度に零落れたといえなくもない。

まあ、選挙区では優位かもしれないけど。大勢には影響ないでしょう。
26日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:38:42 ID:WrjTk8Gt
適当なスキャンダル喰わして退場願いたいな。
叩けば埃も出るだろう。
27日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:42:40 ID:vuJJDGi/
>>24
そもそも渡辺を含むマスコミの見立てた造反候補だった連中は、二次補正を早く出せと騒いでいたんだし
これで、いざ二次補正が出たときに造反すると考えるのは、普通に考えると難しいよね
最近降格の憂き目にあった某党の幹部の方は期待してたけどw
28日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:45:48 ID:qXCxqM/P
>>21
そうですね。
離党して無所属となる
離党して民主にいく
離党せず、党内で自己主張する→繰りかえし暴れる

という選択肢だとおもうんですが、
渡辺議員そのものにはデメリットがないですよね。
支持基盤が盤石なら。
29日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:47:33 ID:qXCxqM/P
>>23
自分もその前のレスで書いたように、長い目でみて?とおもった。
次の選挙にはこまらんし、今両方の陣営に好きなように売り込んだり煽ったりできるけど、
選挙の後はどうなんだろうと。

ただ、今こまるのは、党ではないかともおもいます。
30日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:47:58 ID:RO16GSDU
自民が処分するとして、除名・離党だった場合は結論出るの来年にまでずれ込むかな?
31日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:49:55 ID:ezBcjwyG
>>28
>離党せず、党内で自己主張する→繰りかえし暴れる

自分から離党しないみたいだし、結局山タフ・加藤が一人増えるだけで
党側も大したデメリットなくね?
32日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:52:35 ID:qXCxqM/P
>>31
そういわれると、そんな気も。
弱り目で過大評価してたのかな。
・単独犯の場合→きつくしかる(離党もやむなし)
・複数犯の場合→なだめる(アメあげる)

単独ならあまり関係ないのだろうか。
33日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:52:51 ID:oZpQEw3w
 しかし、渡辺さん一人で収まるって自民の統率力は異常。
 まぁ、来年過ぎての解散は自民有利が確定しているんだろうけどね。

 選挙予想で、
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081229-02-0101.html

 民主230VS自民191という数字が出てきたけど、この記事見て実は安堵したんだよね。
 逆に言えば、民主は単独過半数を届かないけど第一党になるだけしか、これだけネガティブキャンペーンを打っても限界であるという証拠になったから。
 20議席奪い返せば逆転できるのなら手はいくらでもある。

 で、その共産効果が出たのが北海道、南関東、東海となっているけど、東海と北海道は元々民主地盤だからほっとくとして、南関東(千葉・神奈川・山梨)は逆転の目があると思っている。
 基準となっている43回選挙での自公:民主は17:17。
 郵政解散の44回選挙は32:2。
 ここが現職全員当選なら、それでこの20議席は十分確保できる訳だ。
 まぁ、それが無理として比例当選した民主候補が再当選できると仮定しても、山梨2、神奈川3、千葉3しかない。
 更に元職も当選と仮定しても、山梨2、神奈川8、千葉8でやっと43回選挙の基準になる。
 で、この43回選挙ですら、民主は177しか取れていない。
 あと53議席何処から民主は持ってくるんだろう?

 で、更におまけ。
 来年選挙なら確実に民主の活動資金が尽きる。
 「民主候補だから」で小選挙区に顔も知らない候補者に有権者は投票するのかと、政局で共産に手を伸ばしている自民が「自・公・共」連立なんて奇手とかかましてきたら民主どうするつもりなんだろう?
34日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:54:07 ID:ok2HdZah
もう民主支持の空気もぼちぼち反転し始めてる気もしますね
35日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 16:55:18 ID:LVUyLgbQ
鉄砲玉渡辺が誰かに脅されたのかとち狂ったのかしらないが造反したことで、
中川秀直らは逆に身動きが取れなくなり党内の結束が強まる。
36日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:04:15 ID:vuJJDGi/
>>32
正直に言って、今回勢力を作れず暴発した時点で、政治的に死んだに等しいと思う
自分からは離党しないなんて言っちゃってる時点で、ますます大将タフさん街道へまっしぐらだと思う
最低限、ここで思い切りよく自ら離党して、選挙後を見据えるくらいの行動は出来なきゃ駄目だった
だって、除名されちゃったら戻ってこれないから、両天秤はかけられないし
離党勧告で済んだとしても、いさぎのよい決起のイメージもない

この程度の目算も立てられてないくらいだから、本当に何もないヤケだと判断したわけで
年明けに処分をされて、涙目で記者会見かなあと思ってる
37日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:12:50 ID:VPvWRaK+
自民党が党としてどういう処分をするか。
難しいねぇ。
ほっとくのか厳しい処分にするのか。
厳しい処分してもほっといても渡辺本人には大した影響を与えないけど、党内の雰囲気への影響はあるだろうから。
元はと言えば麻生さんが渡辺を閣僚から外して野放しにしたから・・・。
閣僚に止め置けばここまで騒がなかっただろうに。
38日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:16:22 ID:ngSMkiHL
「飯島愛ファンだった渡辺氏 後追い自殺」
39日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:16:26 ID:RO16GSDU
>>37
この顛末を見る限り、閣僚に留め置くことのデメリットのがでかいような気がする
40日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:19:43 ID:5Zfff2NH
>>38
ちょっwそれは無謀…陰謀すぐるww
41日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:26:01 ID:VPvWRaK+
>>33
自公共連立なんて冗談でも有り得ない。
民主党が分裂する並みに無理。
自民とも民主とも違うというのを売りに出してるのが共産党なんだから。
42日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:27:48 ID:Eam32fWh
しかし、ワタナベはナニをしたいのかわからんな。
43日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:28:23 ID:o+E9SzdR
>>41
確かにないと思うけど
自社さというのもあったわけで
44日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:30:32 ID:WrjTk8Gt
>>41
一部妥協できる範囲の法案で合意するぐらいだろうね。
民主よりは“話し合うこと”ができるし。
45日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:34:03 ID:Y2PqR2pc
>>41
共産は民主より現実を見る事が出来る子だと思う
連立は無理でも>>44の言う事ぐらいなら可能だと思う
46日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:36:21 ID:VPvWRaK+
>>39
閣僚に入れて貰えなかった事を根にもって暴走し出したと個人的に思ってるから。
今までに何回か大臣やってるのだから務まらない事はないでしょ。
47日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:45:36 ID:VPvWRaK+
>>43
あの志位さんと共産党がそんな事出来ると思う?
天地がひっくり返っても無理。
>>44のような事ならあり得そうだとは思う。
48日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:47:37 ID:q+M73Son
確かな野党は「与党」に価値を見出していませんから。
革命すれば一党独裁デスからw
49日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:52:12 ID:5bF0b4Yz
処分は急がなくても、選挙までに一番いいタイミングでやればいい
それまで生殺しでおk
50日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:52:57 ID:/mvjityi
小物臭はしてたけど、まさかここまで意味分からないやつだとは。。。
51日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:53:24 ID:aifdxHFQ
共産は下手に信念を持ってるから
味方にはつかないし、敵になってもそれなりの好敵手となる。

だが、共産党は用法・用量を守ろうな!
52日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 17:54:58 ID:n3WRW8as
>>38
政治生命を掛けた一世一代の賭けだったのに
飯島愛の死亡で吹き飛んじゃった感がw
53日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:00:33 ID:7PDGGeF1
政治的自殺かぁ。
54日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:00:47 ID:RO16GSDU
>>52
総理の予算案発表もそうだが、おそらくそっちは渡辺造反の方でもかき消されてただろうから
結果的には美味しいな
55日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:04:06 ID:HjWb8LRS
共産と連立したら、どのポストあげるか悩むなw
どこでも危険そうだしw
56日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:06:21 ID:RO16GSDU
あ、なんかアレ気な言い方になったから補足するけど、飯島愛が亡くなったことについては
悲しいのと寂しいのが混じった心情なんで
57日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:06:51 ID:47m6VAFn
>>55
いっそ新設しようぜ
つ北方領土/竹島/尖閣諸島問題担当大臣
58日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:11:28 ID:Gw20CmAb
党内で干されて終わりなんじゃないかなぁ
外に出すより影響少なそうだし
59日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:19:49 ID:HivH/gtR
政治を見る時は子供の頃を思い出すと分かりやすい。


時々いるだろ?
たまたま100点取ったぐらいで級に態度でかくなって、
いつもの最大派閥の頭に「おめぇ調子こいてんじゃねぇぞ」言われて、
一週間ぐらい静かになっちゃうやつとか。
60日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:30:46 ID:j9CCIeqc
渡辺には処分なんてないよ。
解散きぼん決議案なんて仮に成立したとしても法的根拠ないし、
内閣不信任案じゃないから倒閣運動にはならない。
メディアジャックでうまく騒いだで賞ぐらいは貰えるかもね。
61日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:31:20 ID:E8sLJob1
共産と連立は絶対ないが、内政面では是々非々で政策協調はあると思う。
>>44さん指摘の通り、あの党は協議することが可能だから。

それに対して民主党とは(少なくとも目玉法案については)協議というものが
あらゆるレベル、チャンネルにおいて成立していないように見えるしね。
全体主義につながる独善性があの党の体質、といってしまえばそれまでだけど。
62日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:38:00 ID:kmABccfq
渡辺さん
戒告処分だそうですw
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230110984/l50
63日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:42:31 ID:cLJ+NZi/
>>61
ソマリアの件で協議拒否してるけど、あれ言いだしっぺ長妻だしなw
言いだしっぺが協議拒否とかマジキチだよ。
64日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:44:09 ID:iJGGG63S
日本では良くあること>言い出しっぺが審議拒否
65日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:45:11 ID:cLJ+NZi/
失礼長島の間違いだったらしい。
66日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:45:27 ID:lwMtTDK1
金権政治
黒幕談合
念仏平和主義
反対のための反対
責任逃れ
半島利権

民主党に日本の政治の悪が全て集結しつつあるように思える・・・
67日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:48:21 ID:LVUyLgbQ
鉄砲玉渡辺を裏でけしかけている黒幕がいるはずだ。
68日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 18:50:51 ID:Eam32fWh
>>67
そら。
ニヒルな笑顔を隠いていた黒幕の黒幕はわかっているんですけどねw
69日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 19:00:50 ID:Y+usop2I
>>63
確か、長島本人が要望書かなんかを総理に直接手渡しに行ってた気がするが。
派兵について結構強硬な事も言ってた筈だけど、案の定党内調整すら出来ないってか。
先ずはテメエのところからどうにかしてから物言えっての。
70日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 19:07:57 ID:cLJ+NZi/
黒幕と言えば、與石と主席どっちがミンスの実権握ってんのかな?

>>67
最近加藤山タフ化激しい中川(女)とかな?
71日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 19:22:41 ID:R2mUhElq
>>38
何気なく流してたらマジ驚いた。
72日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 19:32:30 ID:4CRHPhOT
前スレの野菜工場の話なんだが…

宇宙移民に向けての第一歩、とか、電波を飛ばしてみるw
73日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 19:54:19 ID:7+NPPBRs
飯島愛てニダーさん堂々と批判してたあの人かあ・・・

韓国麺に落ちましたかね
74日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 19:56:51 ID:s4xtyEJN
>>66
悪徳政治屋もそうだけど、日本に巣食う組織犯罪集団の親玉が一同に結集しているといった方がしっくりくるような・・・。
75日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 20:40:35 ID:UczKnqSj
>>72
野菜工場は以前は無菌状態の維持が大変だってどっかに
書いてあったね。だからあんまり話題になってもらっても
困るそうな。
76日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 20:46:24 ID:cLJ+NZi/
>>75
無菌状態?菌なしで野菜作れるもんなのか?野菜工場ってカルスから野菜作る訳?

火星移民計画で「仮想コロニーで植物作ってたら酸欠状態になった。理由は土壌菌の呼吸を計算に入れて無かったから。」ってのはあったが。
77日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 20:56:57 ID:q+M73Son
基本的には水耕栽培でしょうから、栄養分を含んだ水というか液肥に雑菌が繁殖しないようにしないといけないのでしょう。
78日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 20:58:55 ID:xs/Mfhi3
工場は反閉鎖環境なので、攪乱が弱いんですよ。

外来菌などで環境に適したものがいると、爆発的に増殖して
野菜を育ててるんだかよく分からない菌叢を維持しているんだかわからない状況になってしまう。
これは現在の水耕栽培でもそれなりに問題となっている点です。
一般に言う「野菜工場」は水耕栽培の延長線上にあるものですから。
79日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:01:47 ID:TzL0S5W8
光瀬龍のSF短編作品にも、火星だか金星の食料プラントで、水タンク内で菌が
繁殖して大変なことになるやつがあったな・・・
80日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:14:52 ID:NCRQFGMs
宇宙船内蔵の小型原子炉で殺菌・浄化するとかになるんじゃないかな。
81日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:16:44 ID:UczKnqSj
>>80
ガンマ線滅菌かよw
82日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:20:13 ID:q+M73Son
ソユーズにもカビが繁殖してたとか。宇宙線に耐性があるようでしたが。
83日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:24:48 ID:UUsl7RFO
>>76
おたねニンジンを組織培養してエキス取ってる工場が日本にある。
ピュアジンで検索。
高麗人参茶すきだけど半島とか中国のやつ買うの避けたいからそこから買ってる。
84日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:30:23 ID:W4IjarYt
>>56
2002年W杯のとき、日本マスゴミが韓国マンセー!さあみんなで韓国応援汁!って騒ぎまくっていた時
敢然と(まあたぶんイタリア代表好きだったんだろうけど)公共の電波で疑惑判定にたいして疑問を呈したのが
飯島愛さんでした・・・
85日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:37:11 ID:OU7oessu
欧州ではあのW杯が今でも語り種です。
嫌韓が爆発的に増殖しました。
86日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:49:05 ID:9LM4P9pa
>>80
それ育つ植物結構限定されね?w
大豆とか、根瘤菌死んでしまうwww
87日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 21:51:49 ID:4vp8zKG+
>>85
2002は史上最低のWCの烙印を押されているらしいね。
そういえば当時一部でコリアンの排斥運動が起こって、
日本人がとばっちりを受けたという噂が流れたが実際どうだったんだろう?
88日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:01:10 ID:cLJ+NZi/
>>77-78
コンタミ防ぐのにコストかかりそうなのと、土壌栽培より高効率的かって問題か。
水耕栽培って事は、土壌で栽培するのと違くて土作りをせんでもいいってのはデカイね。
89日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:08:55 ID:4vp8zKG+
ビジ板見たらUBSが部門の切り売り始めたとあった。
確か一年間の国家予算総額に相当する公金注入してたはずだが、
それでもまだやっていけないのかな。
国家と一蓮托生だろうが、仮にUBSとスイスが逝ったらと思うと寒気がする。
90日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:17:54 ID:AsSrQm1n
>>88
いままでさんざん土壌細菌にお世話になってたはずなのに・・・
人間どもめ・・・かもすぞ・・・!
91日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:23:03 ID:DSlYQBOP
>>87
本当かどうか分からないけど、W杯直後にイタリア旅行してた時
いきなりツバ吐きかけられて「コリアンは死ね!」みたいなこと言われ
日本人だから!と言っても取り合ってくれなかった、とかいう話を
ハン板の仕事スレあたりで読んだ記憶はあるなー。

欧州はごく普通に有色人種差別があるので
W杯で補強された嫌悪感を、便乗して東洋人全体にぶつけるぐらいのことは
あったんじゃないかなぁ、と思います。
92日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:26:38 ID:J9idKVgT
今日の決議案って反対したの与党だけ?
なんか共産と社民は昨日の時点で賛成できないって言ってたよね
どこの報道でもそのへんが明確になってない
93日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:28:08 ID:Nv878K7V
>>92
共産は棄権したって言ってた。
94日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:30:09 ID:J9idKVgT
さんくす。あとで時間ができたら調べて見よう
95日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:35:03 ID:nKGf1VBz
>>91
自分の友人の体験談では、あの直後ミラノを旅行してとある店に入ったら、
日本人だとわかったとたん滅茶苦茶親切にされたそうです。
韓国人に対してどうだったかはわからんそうですが。
96日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:39:09 ID:FDXmeBTy
【国内】 小沢の「普通の国」日本〜「歴史の債権者」韓国も準備を/イ・ジュフン外交保安研究院前院長[12/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230038594/
97日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:45:51 ID:T94DX4Ix
>>90
かもせーw かもせーw
98日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:49:10 ID:caTcBmky
ところで、靖国神社のサイト殺られた?
99日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 22:49:20 ID:CTuKvFRN
わー
100日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:08:24 ID:5qHeBLVf
>>98
ですね。
ホントにその労力他に生かせよみたいな。
101日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:15:50 ID:nethBoHK
なんでクリスマスに神社クラックなんだよっ('A`)
102日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:18:33 ID:ljoBDEXf
>>101
半島にはキリスト教徒が多いそうだから「唯一神から日本の邪神に神罰ニダ」とか言って
攻撃してんじゃね?
103日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:24:29 ID:FwuG4hNl
>>101
神道とキリスト教の区別がつかないんじゃね?
104日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:27:03 ID:AThQ5bVJ
半島南部はクリスマス〜正月明けまで休みじゃなかったっけ?
105日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:27:24 ID:wahaJLh/
キリスト教関係より豚局の東条英機特集の影響かも?
106日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:30:51 ID:+fR9noDM
>>102
半島のはキリスト教ではない
107日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:34:31 ID:+fR9noDM
経済・外交は自民、社会保障なら民主…読売・早大共同世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081224-OYT1T00742.htm?from=top

外交評価はものすごく妥当ですな。
108日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:42:03 ID:AThQ5bVJ
>>106
看板キリスト 実態ウリストだからねw

>>107
あの党は社会保障も問題外だと思うが、随分とドリーマーが多いんだねえ
109日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:43:05 ID:RWJAZ067
靖国神社のサイト、やられてるね。

なんか仕掛けられてる可能性あるから、
無防備に見ないほうがいいかも知らんが。

中国人だとしたら単なる腕自慢で無害にしても、
予想される反応を期待してるんだとすると、
中国人ではない可能性のほうが高いかな。

はて、どこの国の人だろ。
110日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:45:39 ID:tzHP2yjd
勝利宣言を出さずにはいられない国の人かと
111日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:45:50 ID:ljoBDEXf
>>108
社会保障は耳障りのいいこと並べてれば有権者にウケるからね。
実現性じゃなくて「いかに自分たちが楽出来るか」が問題。

外交は相手国がある以上そうはいかないが。
112日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:47:49 ID:nethBoHK
昔々、美濃部都知事というのがいてだな
みんなの社会保障上げてついでに公務員に手厚くしたらあっという間に東京都が
破産寸前になっただよ
113日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:48:46 ID:RWJAZ067
まあ、アメリカかロシアか、
それ以外の国じゃなければ、

政治か経済か宗教絡みかな。w
114日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:51:58 ID:Eam32fWh
>>112
それがあるから、普通はある程度の規模という前提があるんだけどな。
どうーも、踊らされている部分はあるよなー

俺が住んでいる地方町なんぞ、革新系市長のせいで社会保障が市の規模にしては
充実しているけど、恩恵受けているのは市の関係者家族とか、もろ不正がバレバレ。
そして、年々住民税が高くなっていき、更に億規模の赤字というgdgdさ。
そして、誰もがなんでこうも悪いのかを指摘できない。

これが、民主党が政権取ったら、日本全土を覆う空気になるんかねー?
115日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:54:55 ID:ngSMkiHL
もしも 麻生が 弱ければ
たちまち 小沢が 攻めて来る

116日出づる処の名無し:2008/12/24(水) 23:59:53 ID:nethBoHK
>>114
うちも似たようなもんだ。
市の関連施設の管理を請け負ってるのはNPOを自称する自治労下部組織

一見綺麗な第三者組織による公正な管理を謳ってるけど選挙時期になるとミンスの
大宣伝
だから絶対に会計不正は表に出ないし大赤字こいてる市の財政再建案には
市職員の減給は出てこない
117日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:10:00 ID:AbUZ9OeB
>>1乙とミサカはミサカは感謝の意を表現してみる!
118日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:11:22 ID:omZ6X7sx
靖国神社のクラックは中国絡みとほぼ判明。
詳細は下記のブログに
ttp://pcnet137.blog116.fc2.com/blog-entry-277.html
119日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:13:49 ID:uWo6a0Zz
今は、宿主の居心地が悪くなって、虫たちが外へ沸きだしてる感じだな。
120日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:14:02 ID:jxdnnE0a
中国の国旗画像が、
中国のサイトにあって、
そことリンクしています。

さて、犯人は何人でしょうか、
って質問されても、それだけじゃ、
推測できんなぁ。
121日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:14:17 ID:Xv6WR+Jb
>>116
左派系に任せると大体同じ結果になるよな。でも市町村レベルの選挙だと左派が強いんだよなぁ。モロに被害食らうのになんでだ?
任せる権限の規模が小さいからレッツトライ!て気分になっちゃうのかな。
122日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:18:53 ID:Xv6WR+Jb
>>106
政治にあんまり国民の声ばっか反映させても碌な結果にはならんっつのは、俺ら国民自身何となく解ってるだろうな。
経済対策や外交で自民の評価が高いのはそういう面もあるのでは?「馬鹿な世論に踊らされず堅実な政治をしてくれる」って。

最も「堅実な自民クン飽きたわ」の理由一つで政権交代やらせてみよって空気はいくらなんでもアホ杉だけど。
123日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:20:25 ID:n/TiH+BB
まぁ70年ほど前にも似たような事をやらかしましたし
124日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:30:30 ID:SUz7HFj4
★厚生年金の世代間格差、若者の不利改善84%賛成 日経調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230070921/
125日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:39:51 ID:omZ6X7sx
>>120
参考までに
靖国神社サイトがやられてる
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230122646/

'S4T4N'と's4t4n'で検索してください。
126日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:41:02 ID:ra6ZK2jp
>>121
自分も恩恵受けられるかもと思うんじゃない
127日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:41:29 ID:jxdnnE0a
いや、その話だよ。

中国人の仕業に違いない、
って誰でも、思うよね。

だから、分からないわけよ。
仮に中国人だとしたら、ああ、
馬鹿なんだな、って思うけど。
128日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:43:26 ID:omZ6X7sx
>>127
韓国も被害にあった模様…
129日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:46:22 ID:WM+ulyZ8
そういえば半島系のキリスト教はローマ=カトリックにキリスト教名乗るなと言われていて、
靖国神社はカトリック公認の神社(キリスト教徒の参拝OK)なんだっけ?
130日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:47:42 ID:jxdnnE0a
韓国や日本が被害を受けたからって、
自作自演の可能性を外すわけないじゃん。

単純なイタズラの可能性を考慮するのは、
後回しでも困らないし。
131日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:49:52 ID:omZ6X7sx
>>130
なら、中国サイトも被害にあってるよねって考えるw
132日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:53:24 ID:EcCmz/FF
なんか必死に中国じゃないって言ってるお前が工作員みたいだな
133♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/25(木) 00:53:51 ID:SUz7HFj4
政府、海賊対策で巡視船供与へ イエメンの要請で調整始める
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122301000615.html

イランもソマリア沖に艦隊派遣 現地メディア報道
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200812210008.html

ブラジル、仏との軍事支援協力に合意 ヘリ・潜水艦など購入へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2552452/3633427


マドフ容疑者の巨額詐欺事件、被害受けた投資ファンド創業者が自殺か
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2552495/3634002


障害者向け低料金郵便、8割以上がDMに悪用
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081224AT2C2401A24122008.html
134日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:55:38 ID:1F32j1pY
>>131
中国の仕業と思わせたい誰かの犯行、ってことは検討しないのかね
135日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:55:43 ID:jxdnnE0a
中国の仕業に見えるんだから、
その可能性を考慮するのは、
後回しで良い、って言ってるんだよ。

日中離間を望んでる誰か、
ってのを考えるのが先。
136日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:56:28 ID:omZ6X7sx
>>134
なら、もっと上手い手を使うでしょうなw
137日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:57:11 ID:jxdnnE0a
日本国内でも中国国内でも、
そういう人たちは存在するだろうし、

それ以外の国や、団体の可能性、
ってのもあるわけで、妄想が膨らむねぇ。w
138日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:57:51 ID:EfvrzSgp
ソース漬けてください
139日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 00:58:22 ID:jxdnnE0a
中国人の仕業、
ってソース?
140日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:01:19 ID:Ygibcri1
>>135
日中離間といっても、すでに日本の世論は離れてるしなー。
いずれにしても小さなことでしょ。
141日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:02:33 ID:omZ6X7sx
日中間なら、中国が被害者である方が、ダメージが大きいですからね。
142日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:02:38 ID:jxdnnE0a
敵対心を煽りたがってるんなら、
ナメられたもんだが。
143日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:08:32 ID:omZ6X7sx
日本の国民感情としては、十分に敵対してますからね。
中国をわざわざ加害者に仕立て上げる必要が無いですからね。
144日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:09:52 ID:jxdnnE0a
目的のためなら靖国神社にちょっかい出す連中、
って、仮に存在するとしたら、どういう連中かね。
145日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:10:19 ID:vElKuFoV
>>129
バチカンから派遣された司教が戦死者追悼施設を潰すことに反対しただけ。
別に参拝が公認ってわけじゃあない。日本のカトリック協議会は靖国参拝に
否定的だし。

要は神父も信徒も考え方は一定ではない。参拝する人もいれば絶対にしな
い人もいる。その内心の自由まで教会が縛っていないってこと。
146日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:13:09 ID:omZ6X7sx
>>144
逆効果がわからない残念な人でありながら、中国のネット事情にそこそこ詳しい人が犯人像ですがねw
147日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:24:59 ID:zNGYKMtx
>>145
日本のカトリック協議会ってカトリック正義と平和協議会のこと?
148わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/12/25(木) 01:31:01 ID:b/OtjFLW
>>134
オウム的論理ですね。分かります。
149日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 01:38:23 ID:otaJjTGw
ソースは、小児科学会系のある学会だとおもってくれ。
小児科医不足が既に言われている二年ほどまえだったと思う。

学会に、自民 民主 公明 および読売新聞記者が後援者として来たんだな。

一番まともだったのは、残念なことに公明党だった。
わかっている医者あがりの議員をよこして、小児保健法関連の話をしたんだな。
地味だが良い講演だったんだ。これで公明党でなければ完璧だった。

自民党は、南野議員をよこしやがった。無能かつ退屈な話をしてくれた。
ま、しかし、時間の無駄で済む内容ではあった。

読売新聞社の社会部記者とやらは、厚生労働省のマイクでもなったかのように
開業医を悪者にして、開業医の救急動員を歌ってくれた。
開業医にはむかつくところもあるけど、マスゴミに敵呼ばわりされる筋合いはねぇと思った。

そして我らが民主党、
パンフレットに子供が発熱したらすぐ救急車を呼ぶイラストを書き、その上で救急体勢の構築を
うたってくれてた。すでに救急車の不適正利用は、充分に問題になっていたのに。

民主党万歳 国公立病院での人件費で一番高いのは、労働組合に入っていない医師ではなく、労働組合に
入っているその他、事務やら給食のおばさんやら。

民主党には、一部福祉政策で素晴らしい働きをしている議員はいます。
ですが、自民党と同じくらい、福祉政策はgdgdです。

もっとも公明党も東京都で慎太郎と組んで中学生まで医療費ただってやって、小児科医療は無茶苦茶になりつつあるのだが。
150日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 02:32:33 ID:vElKuFoV
>>147
カトリック中央協議会のことね。「正義と平和」は明らかに左翼に侵食されているけど、
日本カトリックの中枢も割合汚染されている。

今日のカトリック新聞見て('A`)ウヘェとなったから。クリスマスに在日コリアンの話題っすか?
ってな感じ。
151日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 02:57:53 ID:omZ6X7sx
宗教もスポンサーには勝てませんかね?
152日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 03:18:36 ID:V59A5Qc5
>>151
昔からパトロンがいない宗教は伸びませんでな。

そういやパトロンって宗教用語だ。旦那ってのもそうだっけ。
153日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 03:28:12 ID:7aQvR5J6
ttp://online.wsj.com/article/SB123007137048231287.html
Russian Missile Fails in Test Launch for Fifth Time
ロシアの開発中のSLBM、Bulavaの発射テストが失敗、通算5度目の失敗になる

ロシア海軍の発表によれば、White Seaで原子力潜水艦Dmitry Donskoyから発射されたBulavaミサイルは予定さ
れた経過をとらず、空中で自己破壊(爆破)された。このSLBMのテストは2004年以来10度目のテストになり、通
算で5度目の失敗になる。先に11月にはBulavaミサイルは発射テストに成功し、5500キロ先のカムチャッカ半島
の目標に到達していた。

Bulavaはロシアが開発中の潜水艦発射の核ミサイルで、射程10000キロメートル、6個の独立した核弾頭を搭載で
きる。Bulavaは冷戦時代のモデルを置き換える予定であるが、5度目の発射テストの失敗は信頼性に大きな疑問
を投げるものとなる。Bulavaは現在建造中のBorei級の原潜に配備される予定。

154日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 03:31:26 ID:2A45gOHQ
>>153
ロシア製の、どこに落ちるか判らない核ミサイルか・・・・
まさにロシアンルー(ry
155日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 03:32:50 ID:omZ6X7sx
ダーティー(ry
156日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 05:45:31 ID:7aQvR5J6
ttp://www.ft.com/cms/s/0/930cc6e8-d1a5-11dd-bb61-000077b07658.html
Oil prices weaker on flight from risk
石油価格は下落、休暇シーズンを前にトレーダーはリスクをとらないので
今年の石油価格は7月の高値から74%下落、OPECはロシアに減産を求める

水曜日が多くのトレーダーの実質的な年内最終取引になるので、米国石油在庫の減少が発表されたにも
かかわらずトレーダーは休暇中にわたるロング・ポジションをとるリスクを保持せず、石油価格は下落。
WTIは$37.98、Brentは$38.61となり今年7月のピーク値である$147.27(NYMEX、WTI)から74%程度の下落と
なった。

石油価格が下げ止まっていないのでOPECは1月に追加の減産を協議することになるかも知れない。OPECは
OPEC非加盟国の減産不参加を価格下落の原因として非難しており、非加盟国で最大の産油国であるロシア
に減産実施を求めている。
157日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 05:51:31 ID:z2qSxRc9
>>117
さぁ、闇鍋に来るんだw
158日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 08:15:03 ID:RvdgpJ8h
変態系列放送に渡辺出てたけどもう完全に電波芸者だな。
159日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 08:18:51 ID:xzX3shUz
流石麻生さん、気配りは大事だね。

麻生首相:定住外国人の支援強化指示

 麻生太郎首相は24日午前の閣僚懇談会で、自動車産業や電機産業での雇用の打ち切りが相次ぐ
日系ブラジル人ら定住外国人への支援強化を指示した。経済的事情で、就学困難になっている
子どもへの支援などを想定している。

 政府内に担当室を設置し、具体的な支援策は小渕優子少子化担当相が取りまとめる。

 河村建夫官房長官は記者会見で「日本人でも『大変だ』という状況だから、
外国の方がいかに大変かということもある」と述べた。【坂口裕彦】

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/biz/news/20081224dde041010050000c.html
160日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 09:15:21 ID:kO6NTR0r
これやっとかないと暴動や犯罪に繋がるからな。

というか普通連れてきた企業がこういう費用を負担すべきじゃねーのか
161日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 09:34:18 ID:qK+8EzGA
そして暴動や犯罪がいざ起こると
政府の対策が後手後手だからフンダララと言われる罠
162涼月 ◆4yQzoN/qxA :2008/12/25(木) 09:43:17 ID:aBKrn5+9
外国人労働者に手厚くして欲しくねえなら外国人より働いてみろよと思うんですけどね(´・ω・`)

いや農業なんか人集まらないから中国人とか使わざるをえないんですけど
これがよく働くんですよ、農村部の中国人は
でも人件費は結構割高だったりします('A`)
163日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:00:44 ID:ieVEfXoZ
>>162
働きに応じた報酬がなければ人材が集まらないのは農業だけじゃないよ。
ちなみに、報酬はお金だけじゃないのが困りもの。

それに外国人労働者が優秀だと判断できるのは一時的なものでしょう。
彼らもやがて日本の生活に順応し、より高い報酬を求めるようになります。
164日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:05:27 ID:kO6NTR0r
むしろ外国人労働者を雇った利益は企業が独占し、社会的コストは国や社会に委ねられるという状況だけが問題なわけで。

国としては受け入れたもんは上手く扱ってやらざるを得ない、ってだけのこと。
165日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:05:33 ID:m/vqaDOP
>>163
>それに外国人労働者が優秀だと判断できるのは一時的なものでしょう。
>彼らもやがて日本の生活に順応し、より高い報酬を求めるようになります。

その意見は「どんどん新しい外国人を受け入れよう」という主張に
説得力を与えてしまうことになるのですが。
166日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:27:45 ID:ieVEfXoZ
>>165
あくまで低賃金で良く働く外国人労働者を求めるならば、そうなるでしょうね。
それまで居た外国人労働者に対しては、滞在期間を制限して順次入れ換えていくか、もっと高い報酬が支払える所に転職してもらうか。
どれも問題点が多いと思うけど、企業でもやってるとこありますし。
勤続年数が長くなると基本給が上がるから。一定の勤続年数で昇進できない者は、関連会社に行くか辞めるか等を選ばせるとかありますし。
167日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:51:28 ID:rTnIk1jO
単純に、今の日本人では体力がたりないかと。
うちのおとんたちは戦後のころ、200mの山に灯台こさえる仕事で、
アルバイトがてら(本職漁師)60kgの荷担ぎをしたそうな。
昔の人はふつうにそういうのがほいっとできたそうな。
ちなみにおれは絶対無理w
168日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:53:00 ID:at16mQC7
>>159
そんなもの解雇した企業がすべて負担しろよ。自分は外国人労働者こき使って
利益上げておいて税金で尻拭いかよ。外国人労働者税を導入しろ。
そもそも失業した外国人をなぜ国が支援する必要があるのか理解不能。
残念だけどお帰りいただくしかないでしょ。
169日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:53:55 ID:kO6NTR0r
そういうのは今は労働安全衛生規則で縛りかかってるから外国人にもやらせちゃダメよ
170日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:54:30 ID:kO6NTR0r
>>168
将来的に負担させるにしても現時点ではそういう仕組みがない以上国が負担するしかない
171日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 10:56:41 ID:rTnIk1jO
>>169
今だと、山の荷上げする人とか、鉄塔のガイシ運びくらいか。
サイバーダインのあれが安くなればw
172日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 11:08:25 ID:at16mQC7
>>170
来年には日本人失業者の対応で手一杯になる。
外国人失業者にはお帰りいただくしかない。
国境閉鎖の準備すら進めておく必要がある。
来年以降非常事態に突入する。平和ボケは今年で強制終了。
来年以降のことは本当に想像したくない。
173日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 11:12:21 ID:kO6NTR0r
ちなみに帰国費用を企業に負担させる仕組みも現時点では存在しないんだが
どうやってお帰りいただくの?国費負担無しで。
174日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 11:14:44 ID:2fLmJDHN
そこで道義的責任とか説明責任とか任命者責任とか根拠不明の怪しい責任論を…。
175日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 11:20:43 ID:kEN8FCM/
とりあえず国が出しておいて、あとで法人税上げて対応ってのは?
176日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 11:23:08 ID:kO6NTR0r
まあ将来的にどう社会側に転嫁されてるコストをちゃんと企業側に負わせるかは検討せなならんだろうが

現時点でとれる政治的オプションは少ないってこった
177日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:11:07 ID:2fLmJDHN
>>176
同意。事後遡及法とかやったら、法治国家じゃなくなるからね。

でもこの種の企業丸儲けというかやり逃げ、マンション販売でも問題になったよね。
いきなり乱立→学校などのインフラ不足(それも一過性)というもの。
どうせ負担してるからとモラルハザードに陥りやすく、日本人雇用に対するインセンティブに
ならないから、法人税による社会的コストの全企業一律負担には反対。
抜け穴とのイタチごっこになるかもだけど、個別法制での対応に期待。
178日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:25:17 ID:C9XbgLNM
栃木県民だけど
地元紙は渡辺寄りかな?
地元後援会は支持しているけど
県議はついて行かなそう。

県連は元々船田・茂木メインだからね。
渡辺は選挙鉄板だから、県連の顔色見なくても大丈夫だし。
どう決着付けるのかしら?
179日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:25:43 ID:rTnIk1jO
経団連って、つい先日も移民推進を提言していたような。
180日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:26:32 ID:rTnIk1jO
>>178
おお、周囲の身近な人たちの反応はどんなもん?
181日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:31:10 ID:C9XbgLNM
>180
総裁選の時に小池百合子推した時点で
見切られてるんじゃないかな?
電話もらった後援会の人が苦笑してたw
でも大臣だったときでも地元回りはしていたみたいで
恩義を感じてるんじゃないかな?<地元

もともと栃木3区は田舎でかなり保守的だし
ミッチー様々だからね。
まあ田中真紀子みたいなものかとw
182日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:35:36 ID:uWo6a0Zz
真紀子と被るのか。

……なんか納得しちまいそうだ。
183日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:36:58 ID:rTnIk1jO
>>181
そっか、おいたはするが、かわいい子あつかいだろうか。
地元で年末年始いろいろ話するんだろうな。
184日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:41:56 ID:48c7dt/2
>>176
そしたら国内に工場無くなっちゃうかもね。
185日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:41:56 ID:dVbf8WeU
渡辺さんは釣り野伏せの好餌にしか見えない
186日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:43:13 ID:C9XbgLNM
もともと大臣になったのも棚ぼただし
足銀の受け皿選定でうるさいこと言わないように
大臣留任だったんだろうから
もう用無しなんだよねw

でも選挙が鉄板過ぎてw
民主党なんて候補すら出せてないしね
…自分で書いていて、本当に真紀子と被るわw
187日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:46:51 ID:HE5uiamL
ヨッシーさんは良い偽世襲議員なんですね
188日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:50:36 ID:pttrJ7Mk
次はともかく公認外して比例上位で重複の刺客送ったら5年後は無い気がする。
189日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 12:55:34 ID:C9XbgLNM
公認はずせるかな?栃木県連が
2区の森山・西川問題で手一杯でしょうね…
下手打ったら2議席無くなるからねw

船田が失楽園しなければなぁ(・∀・)ニヤニヤ
190日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 13:01:10 ID:u+NB2FK+
是非とも森山眞弓を切っていただきたい

それにしてもフェミの教組・森山
統一教会との繋がりを噂される西川
媚中・媚朝の船田……、色々とキツい地域だな
うちの地元は自民・民主ともガチ保守が大半を占めていてよかった……
191日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 13:03:04 ID:pttrJ7Mk
>>190
そもそもこのメンツを保守と呼んで保守王国を名乗っていいものなんだろうか?
192日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 13:09:52 ID:u+NB2FK+
>>191
恐らく従来の社会党との関係で、自民が安定的に議席を確保してきたから
それだけで「保守王国」と呼ばれているのだろうな
仮に民主党で河村さんなどの保守グループが選挙区の面で集中的に配置され、
長期に亘り継続的に当選する事があっても、多分「保守王国」と呼ばれることは無いと思う
193日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 14:53:00 ID:4bIHtZI2
だろうね。だから、その手の選挙区の自民候補者には、アレがかった人間で受け入れやすい
タイプも多いかと。党内の公認争いの問題があるから。
194日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 15:26:07 ID:7aQvR5J6
ttp://pewresearch.org/pubs/1066/internet-overtakes-newspapers-as-news-source
Internet Overtakes Newspapers as News Source December 23, 2008
PEW(米国世論調査機関)リサーチ・ペーパー:インターネットが人々のメディア・ソースの重要度ランキングで
         史上はじめて新聞を上回る(ネット=40、新聞=35)

Q:「あなたは主に、何から国内および国際ニュースを得ていますか?」 
A:2001-2008の世論調査の結果のグラフ↓
ttp://pewresearch.org/assets/publications/1066-1.gif

Currently, 40% say they get most of their news about national and international issues from the internet,
up from just 24% in September 2007. For the first time in a Pew survey, more people say they rely mostly
on the internet for news than cite newspapers (35%). Television continues to be cited most frequently as
a main source for national and international news, at 70%.
 
アメリカ国民が08年に関心を持ってヲチし続けたニュース、ベスト5
@アメリカ経済の危機
Aガソリン価格の高騰
B金融機関への政府救済の是非の論争
C大統領選挙戦
D株式市場の暴落

The survey by the Pew Research Center for the People & the Press, conducted Dec. 3-7 among 1,489 adults,
finds there has been little change in the individual TV news outlets that people rely on for national
and international news. Nearly a quarter of the public (23%) says they get most of their news from CNN,
while 17% cite Fox News; smaller shares mention other cable and broadcast outlets.
195日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 16:50:24 ID:ieVEfXoZ
米自己破産は前年比37%増、サブプライムローン延滞率も悪化=信用情報会社
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35622020081225
プライムローンの遅滞率はどれくらいだろう。

「MMF生みの親」、自身の破たんで告訴の可能性
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35621320081225
リザーブ・マネジメント社長ベント
副社長のブルース・ベント2世
最高執行責任者(COO)兼財務担当のアーサー・ベント3世
2世に3世とはおもろいな。
196日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:21:11 ID:gHIueDrB
>>168
亀レスだが、俺も失業した外国人は母国に帰らせるべきだと思う。
移民大国のアメリカでは短期就労の外国人が失業したら、転職先がすぐに
決まらない限り出国(帰国)しなければならない。
そもそもアメリカでは短期就労ビザを取るのも大変で、就職先企業と同じ分野
の学士以上の学歴や同じ分野での一定以上の職歴が必要で、さらに米国内で
人材募集しても見つからなかった場合のみビザが取得できるようになってる。
ビザの年間発行枚数に上限があるので、近年では条件を満たしていてもビザを
取得できない場合がある。
こういう移民対策は良い面も悪い面もアメリカが参考になると思う。
どこの国でも当たり前だと思うが、外国人よりも自国民を大切にするべき。
197日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:28:21 ID:hJT/Z9tX
今の日本の移民云々の話って
自国民よりも安い労働力だからって観点だけでしょ。

で、同等になろうとしたら国内にポイ捨てして他の安い移民を使うと。
198日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:30:13 ID:kEN8FCM/
>>196
そのアメリカでさえ、ヒスパニックのDQNさに対して抗議の声が上がりまくって
やっとこさ不法就労問題に手をつけ始めている。
(実際の例だと、運転免許の取得にビザ必須にしたら、ヒスパニック逆ギレとかね)

そんな中、認知だけで日本人になれる国籍法改悪を通す公明党とミンス党。
もうバカとしか言いようがない。
バカは死ななきゃ直らないというが、一回あいつら死んだほうがいい。
199日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:34:46 ID:/JzV2qW9
国籍法改悪って言ってるやつがこのスレでもまだいるとは。
200日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:36:15 ID:GkZhI5PW
>198
それ直接関係ない。
未成年に働かせるのかい?
だったら国籍法に関係なく摘発できるじゃん。
201日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:36:46 ID:mO2MN6EH
まぁ危機感ないよりはいいってことで許してやれよw
202日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:44:33 ID:1efySyVT
国籍法改悪って言ってるけど

付帯決議つけて保守にも気を配った落とし所になったのに
これ以上騒ぐのは逆に損だろ
203日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:45:18 ID:omZ6X7sx
改悪ってのを使わない方が良いですよ。
残念な人達と一緒に見られますよ。
204日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:51:14 ID:Xv6WR+Jb
>>197
そこなんだよな。移民に安い賃金で働かせたって、移民が生活するコストはうちらとなんら変わりない訳だし。
絶対移民側の不満と、違う文化と嫌々触れなきゃならん日本人側の不満がぶつかるよ。

つか移民に日本人より安い賃金で働かせたら日本人の職が無くなるぜ?
与謝野さんもそこを指摘して「今んとこ移民とかあり得ない。中川女つっぱしり杉自重汁」って言ってたし。
205日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:53:14 ID:gHIueDrB
>>198
アメリカでは低賃金の仕事を不法労働者がやるのが当たり前のようになって、
不法労働者がいないと困る社会になってるね。
日本ではそうならない為の対策が必要。
運転免許取得の問題は「無免許で運転されては困る」「でも不法移民に運転免許を
取らせる事は不法移民を公に認めることになる」というジレンマがある。
日本に必要なのは保守系の政党で、アメリカのように不法移民問題がgdgdに
なる前に対策を行わなければならないと思う。
206日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:57:44 ID:kO6NTR0r
つーか国内であぶれてる労働力が大量にあるのになんでわざわざ輸入せなならんのだ
207日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 17:59:49 ID:GTqhr1PM
全国チェーンで、都心の方の支店なのに、
日本語妖しい人しかいない居酒屋とかあるしな。
208日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:00:15 ID:ieVEfXoZ
>>206
リスクが高いから。
切られた派遣労働者の騒ぎを見てると、派遣すら使いたくないんじゃない?
209日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:00:36 ID:db9tE+2u
>198
そんな中、認知だけで日本人になれる国籍法改悪を通す公明党とミンス
210日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:03:03 ID:/JzV2qW9
企業は移民の教育や移民の増加による治安維持のコストを国に支払えわせるつもりだろうからな。
このコストを企業に課せば考えも変わるんじゃないか。
211日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:03:33 ID:kEN8FCM/
>>200
>未成年に働かせるのかい?
>だったら国籍法に関係なく摘発できるじゃん。
未成年のまま潜伏、
そのまま成年になった後発覚した場合はちゃんと強制送還されるんですよね?
正直、かなり不安です。

生年月日を偽造した19才の朝鮮人を在日に認知させ、朝鮮総連内にかくまっておいて、
成年してから在日の店で働かせ、
発覚したら「未成年から日本にいるし、認知もされているし、生活基盤があるから」ということで
滞在許可出したら、どうなるのでしょうか。
好きなだけテロリストを送り込めると思うのですが。
#成人前なら、洗脳もしやすいし戦力にもなりやすいし、ケガしても回復も早い。

>>205
>でも不法移民に運転免許を取らせる事は不法移民を公に認めることになる
運転免許証は手軽に取れる身分証明書って一面もあるしね。
で、それをよりどころにして働かせるが、不法就労に変わりはないわけで。
で、それを禁止したら逆ギレされる。
日本もそう遠くないうちにそうなると思います。
212日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:04:35 ID:A/aklKqe
>>206
実際にはあぶれてないからだと思われ。
求人と求職のミスマッチが延々続いているのに失業率が3.7%だから
ねえ・・・
213日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:04:49 ID:ih57OwSx
オレが企業側なら、考えを変えた結果生産拠点を海外に移すな。
214日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:04:59 ID:omZ6X7sx
日本人が3Kや安い賃金の仕事をしたくないから。
その手の職種がひとが足りないのは常態化してますからね。
215日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:07:50 ID:ieVEfXoZ
>>210
たとえ「将来的にこれだけの増税になりますよ?」と警告しても移民を主張するんじゃない?
だって問題になる頃には、移民を主張していた連中は退職金もらって引退してるから。
216日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:10:14 ID:hJT/Z9tX
労働移民を導入して結果としてうまく行っている国なんてあるのかね??
217日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:11:10 ID:omZ6X7sx
現状皆無ですね。
218日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:12:27 ID:kEN8FCM/
>>213
自分は国外には移さないけど、限界まで省力化した上で、儲けを合法的にかっさらう仕組みを考えています。
念のため、武術と銃の扱いは習ってあります。
国外の銀行に外貨の口座も作って、国外にも住居を持っています。

誰も当てにはできない。
219日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:14:16 ID:at16mQC7
>>214
まともに生活できる給料を払わないからだよ。
介護に人が集まらないのも安すぎる給料が原因。
こういう職場に外国人介護士など入れようものなら、日本人は誰も就職しなくなる
ほど給料が下がるのは目に見えている。タクシー運転手など外国ではそのような
職種は珍しくなく、例えばその職種がトルコ移民の利権となったら、定住してその後
さまざまな権利を要求してくることは明らか。これは在日利権とまったく同じ構図になる。
もちろん在日や創価も人権だの共生だの当たり障りのいい言葉を使って支援するに
決まっている。そして不良外国人だけが増殖しますます日本人は肩身が狭くなる。
220日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:14:20 ID:IJi9h4xT
>>212
求職すらしないのがあぶれてない?w
221日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:14:51 ID:wKflQlVP
>>211
そんな簡単に認知ができる認知制度が大問題だな。
認知が通らなきゃ国籍なんざ絶対に付与されないんだから。
で、散々ってレベルじゃない位既出の話を持ち出すのはなぜか答えてもらおうか。
222日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:15:47 ID:kO6NTR0r
>>212
「求職すら諦めた層多すぎ」と経産省自信がレポート出してなかったか
223日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:16:00 ID:Wi9Q6Mqy
移民労働者を雇用する企業に、社会インフラと福祉を負担させれば良い。
そしたら、何とか日本人を使おうと考えるさ。
あと、ニートは強制労働収容所に入れるべき。
224日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:16:31 ID:omZ6X7sx
>>219
正社員でも、大差ない所得の人も存在しますがね。
225日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:17:03 ID:vsuHFnWu
派遣会社は外国人相手に、『日本国籍取得ビジネス』でも始めるつもりか。
広告料の海外市場を開拓せんとする日本マスコミをも巻き込んで。
226日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:19:25 ID:A/aklKqe
>>220>>222
それはあきらめたじゃなくて働いたら負けだと思ってるの方でしょ。

求人倍率10倍なんてところがあるのに求職あきらめたなんて言って
いられる時点で、求人のじゃない。
227日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:19:38 ID:omZ6X7sx
認知なんかと関係なく、その気があるなら、一定の基準満たせば帰化できますからね。
228日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:19:50 ID:/JzV2qW9
そこで世界に先駆けて人間の代わりに労働してくれるロボットを開発して万事解決ですよと極論を言ってみる。
229日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:20:40 ID:ih57OwSx
>>219
介護業界の低賃金と一般企業のそれとは構造的に全く違うんだから
そういう乱暴な論はやめてくれんかな。
230日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:23:45 ID:DiEukuFI
>>221
認知にDNA鑑定導入しろって言うのが筋なのに
なぜか言う奴がいないんだよな。そんなに困るのかねw
231日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:24:50 ID:Wi9Q6Mqy
>>230
過去スレ読んでから、またおいで。
232日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:27:48 ID:jy2BFqap
入国前に帰国費用も積立させたら帰国費のための犯罪とかは減るかな?
233日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:28:56 ID:DiEukuFI
>>231
読んでも全く理由が不明なんで具体的に答えてもらえますかね。
234日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:29:21 ID:/JzV2qW9
>>232
帰国費用があっても帰るとは限らないよ。
235日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:31:06 ID:hJT/Z9tX
>232
大人しく帰るとは思えない。

今でもそこらへんであぶれてる外国人労働者に聞いてみ。
236日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:31:35 ID:0zTPvzwb
DNA鑑定を要求する連中は、代理母出産はどう考えてるのかね。

日本人の家族関係のあり方にものすごい大きな変化を要求されるんだが。
GHQとかめじゃない。半端ない変化。社会自体危機にさらされるかも。
237日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:32:58 ID:omZ6X7sx
民法の認知を知らぬなら、騒がない方が良いですよ。
恥ずかしい思いをするだけですから。
238日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:33:12 ID:ozBwGZ/V
>232
「物価も高く、帰国のために積み立てたはずのお金も使ってしまった」
「もう、生きていくこともむずかしい」
という、外国人労働者の映像が出た後で、二次大戦における朝鮮人徴用と同レベルの
悪行になるのが目に見えてますねw
239日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:33:23 ID:ieVEfXoZ
>>232
過去レスの蒸し返しになるけど、保険はどうだろう。
出国側と移民主張の企業とで保険屋に保険を依頼して、金銭的な問題は保険金で解決する。
保険が成立しないと入国は出来なくするとか。
240日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:34:11 ID:jy2BFqap
>>234
いや、帰らないならいずれ税金化すれば良いし。
罪犯したら没収とかすれば犯罪抑止にもなるかな?
241日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:34:43 ID:E7iDTptM
移民よりも先ずは最低賃金の引き上げからだと思うんだけどなぁ。
まぁそれが分かっていても難しいのかもしれんがね。
242日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:37:01 ID:jy2BFqap
>>238
帰国費は国預かりのつもりだった。
だからそういった使い込みをできなくする。
243日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:41:28 ID:Xv6WR+Jb
>>232
職が無くても日本にいる方が、職があっても中国に行くより魅力的だろ?
中国を他の国に変えても一緒。それだけこの国は豊で暮らしやすい国だよな。
それを築いてきたのは外国人じゃねぇタダ乗りすんなボケって気持ちはあるよなぁ。

>>228
オートメーション化は敷設開発力ともに既に世界最先端じゃね?少子化しても働き手の面じゃ別に困らんと思うけどな。
内需特化型経済の日本企業にとって、少子化で国内の市場規模が小さくなるのが問題な訳で。

経団連が何で外国人を入れたがるのか正直理解できん。移民じゃ研修生と違って人件費削減にもならんだろ。
244日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:42:19 ID:DiEukuFI
>>236
血統主義を徹底しろって思ってるなら主張としては筋は通ってるだろ。
代理母はあくまで生む機械なんだからしゃしゃり出てくる余地はない。
徹底するなら産まれた子供全員DNA検査して親を確定すべき。
245日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:44:53 ID:kEN8FCM/
>>237
法律を重要視する相手なら、その法律をクラックしてしまえばいい。

そう考えるのは、セキュリティの面から当然ではないですか?
そして、それを実践してきたのが華僑(と在日朝鮮人)。

それに、日本国籍をもつ人間の間に生まれた子供のための規定を、
なぜそのまま外国人に適用していいのかわからない。
DNA鑑定がなくても、日本国籍をもつ人間の間に生まれた子供に限り
(たとえ母違い、父違いの子だとしても)日本人とみなすのは、
外国人と日本人の間に生まれた子を日本人とみなすのとは違うと思うのですが。
246日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:44:56 ID:m/vqaDOP
>>233
法律に「DNA鑑定」と書いたら、DNA鑑定書さえ通れば全て認められる。
そしたら不正のためにはDNA鑑定書を偽造するだけで良くなる。

そうならないように、法律は「適宜総合的に判断する」としておいて、
運用の中で必要に応じて、DNA鑑定やったり、渡航歴調べたり、色々捜査した方がよろしい。

何でも法律でがっちり固めた方が確実とは限らない。
壁だけならどんなに固くても穴さえ開ければ抜け放題だが、
人が見張っていれば、壁がもろくても臨機応変に対応出来るのさ。

こんな認識だけどどうかな。
247日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:46:04 ID:ozBwGZ/V
>243
皮肉にも貴方が私の考える回答を出してる訳だが。
少子化で「日本人」というパイが急速に縮小しているのが目に見えていて、それでいて輸出主導型
経済に戻るなんてしたらそれこそ世界的に総スカンを食らいかねない。

であれば、新しい「日本人」をどっかから持ってこないと日本企業が死ぬ。
安い労働力とかそういった面については二の次であって、最悪日本人と同じ給与でも構わないのでは
ないだろうか。最悪。
248日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:46:50 ID:Wi9Q6Mqy
>>233
それは読んでないからだろ。
かなり具体的な事例出して、複数の法律比べてたぞ。
お前のために抽出するつもりはないが。
249日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:49:19 ID:IBb419Pw
>>247
日本人と同じ性格で同じ労働生産性を出せる人間なら同じ給料は当然だよね。

そんなのはごく一部だが。
250日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:51:15 ID:Xv6WR+Jb
>>247
安い労働力入れて、国民の平均所得が下がっても財界にも政界にもうま味は無いんだよな。
そこら辺解ってない人間が安易に移民=低賃金欲しさって考える。

つっても移民を受け入れて社会コストが増大したら元も子ない気が・・・
251日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:53:26 ID:kEN8FCM/
>>247
>安い労働力とかそういった面については二の次であって、
>最悪日本人と同じ給与でも構わないのではないだろうか。最悪。
保見団地のブラジル人に「トヨタはそう考えているか」聞いてみるといいと思うよ。
全員NOと言うだろうが。

>>246
「DNA鑑定を必須とし、その他必要な手段をもって認知を許可する」ではいけないのか?
252日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 18:57:58 ID:omZ6X7sx
法規の条文に明記しない理由を否定的に捉えるのは何故?
法治国家であることを自ら放棄して人治国家に成り下がるのを良しとするのは何故?
253233:2008/12/25(木) 19:01:07 ID:amDZ+gJs
>>246
認識としてはまあ同意。質問の答えとしては0点。
質問は懸念されてることは認知制度の問題なのに
それと全く関係ない国籍法にDNA鑑定を入れる理由。
254日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:04:15 ID:/JzV2qW9
>>240
外国人が犯罪する理由で、帰国費がないことが大きい理由なら抑制にはなるとは思うが、
どちらかというと、低賃金や待遇への不満や生活苦から犯罪に手を染めることの方が多い気がするので、
そこまでは期待できないと思う。
ただ、預けた帰国費を強制退去の費用に充てられるのならいい考えかもしれない。
255日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:04:39 ID:kEN8FCM/
>>252
彼の出身国が人知国家だからじゃない?
日本はそうじゃないはずなんだけどな。
256日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:05:23 ID:A/aklKqe
>>251
それをどこに書けと言いたいのかよくわからないけど、君はそれで良くても、
法体系が困るよ。認知と同様の届け出になる出生・婚姻・死亡なんかでも、
申請の際に添付すべき書類を書き込んだ条文なんかない。というか、
民法の申請関係の構造は
法律:○○することができる
施行規則:必要な書類を添えて○○へ。
で、必要な書類は都度指導という形になる。この法体系を崩すのは相当の
理由がいるぞ。
257日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:05:40 ID:eEgHeLqx
広島生存権訴訟 最低限の生活、奪われた…失望の原告ら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000015-maip-soci

▽結核療養者が「生存権」を争った朝日訴訟の原告の養子でNPO理事の朝日健二さんの話

加算廃止で生活できないなら「死んでもいい」と言われたように感じた。

小泉改革によって現れたマイナス面だ。

仕事を失った非正規労働者の増加で貧困の拡大が問題化するなか、今回の判決で健康で文化的とは言えぬ生活水準が固定化されないか心配だ。
258日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:06:03 ID:m/vqaDOP
>>253
ん、ごめん。
民法の認知にDNA鑑定の条文を入れればいいじゃん、ていう意見かと思ったので。

なんでそういう意見が出てこないんだろう、ってことね。
259日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:07:14 ID:Xv6WR+Jb
>>251
外国人が日本人並の確立で真面目に働いてくれりゃあね・・・まあ文化の違いだろうけど。
少なくともうちは3回連続で外国人労働者には痛い目見たからもう雇わないだろうなぁ。
「疲れた」でライン止めるなよ・・・
260日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:10:27 ID:A/aklKqe
相当の理由ってのは、ぶっちゃけると悪用が現に行われ、現行では
それを防げないことが明白な場合。実際に犯罪が行われてないとだめ。

「懸念がある」で法を変えることを認めるのは、立法府がアレな代物になっ
た場合非常に危険なことになるので、法学関係者は激烈にいやがる。
少なくとも思いつきごときで歪めていい原則じゃない。
261233:2008/12/25(木) 19:12:12 ID:amDZ+gJs
>>258
そゆこと。民法その他認知関係の制度を改正しろって言うなら分かるが
認知が適切にされた事が大前提の国籍法にDNA鑑定入れろって全く意味不明。
八百屋行ってなんでベンツ売ってないんだって文句言う位おかしい。
262日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:14:02 ID:omZ6X7sx
治安維持法を復活させれば大丈夫とか言い出されても困りますわな。
263日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:15:01 ID:eEgHeLqx
日系派遣社員の解雇急増、浜松では救済団体設立へ
ttp://www.shizuokaonline.com/otonaha/life/20081205145911.htm

NPO法人、自民に住宅確保要請 派遣切りで
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122401000233.html
264日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:15:20 ID:kEN8FCM/
>>259
ああ、そういえばうちの現場担当も似たようなこと言ってたよ。
彼によると、

中東…そもそも働く意志がない。
東欧…働き出すのが遅い。
中国…見張っていないとすぐサボる、備品を盗む。酒が強くないと監督業務は無理
メキシコ…まあまあ。でも気分屋
ブラジル…できろ女をリーダーにつければなんとか働く。男より女のほうがしっかりしてる
日本人…派遣なのに社員より働く。だができる奴から転職するので、結局クズが残る

だそうだw
265日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:15:51 ID:/JzV2qW9
派遣が悪く言われてるけど、
派遣がなかったら職にすらありつけなかったかもしれないことを
なんで考えないんだろうね。
266日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:17:09 ID:eEgHeLqx
政権取れば国民本位で編成 財務省原案内示で小沢氏
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122001000266.html

民主党の小沢一郎代表は20日、内示された2009年度予算の財務省原案について
「今の予算編成は各省庁のシェアが前提だ。われわれが政権を取れば根本的に変え、国民のためにどういう政策を実行したいか、その優先順位に従ってやりたい」と強調した。

衆院で野党3党提出の雇用対策4法案が否決された場合に、衆院解散を求める決議案を国会提出する方針については「自民党の中でも早く総選挙を実施すべきだという正論があることは事実だ」と指摘。
「景気、経済のために空白をつくってはいけないといっていた張本人が3カ月間何もせず過ごしてきた。雇用の緊急対策を政府・与党が否定するなら早く選挙をやるべきだ」とけん制した。
267日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:18:59 ID:eEgHeLqx
議会対策ホテル代2千万超 東京都職員900人宿泊
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20081224/ma2008122401000829.shtml

東京都の職員延べ900人が2007年度に開かれた4回の定例議会のたびに、答弁調整などを理由に新宿区の都庁舎近くのホテルに計2240回宿泊、計2124万円を支出していたことが「行革110番」の後藤雄一都議の情報公開請求で24日、分かった。

1泊の平均費用は約9480円。1泊1万5000円のホテルに泊まった幹部もいたが、国会対応で遅くなることも多い厚生労働省や国土交通省にはホテルに宿泊する習慣はないという。
行政の無駄遣いが厳しく問われる中、「議会ホテル」の必要性も議論になりそうだ。
268日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:19:51 ID:B6fTo/VX
なぜか知らんが日本の行政は闇の組織に牛耳られていると頑なに信じている人がいて困る。

普通に考えれば公文書偽造だのに属する行為をほいほいスルーするわけ無いじゃんと思うんだが、
闇の組織(草加でも協賛でも総連民団でもお好きな物を当てはめてください)にかかれば何でもアリらしい。
269日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:20:07 ID:mO2MN6EH
審議にも応じない我が政党はどうなんでしょうか
270日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:22:16 ID:Xv6WR+Jb
>>264
南米の中でもブラジリアンはかなりマシなんだよな。チリとか最悪。ブラジル人すら驚く怠けっぷり。

>>265
派遣やる位なら無職のがマシ!とでも思ってんじゃね?それ位酷い扱いしてんでしょ。マスコミが。
271日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:22:19 ID:/JzV2qW9
>>269
ネタ以外に存在価値がないことが分かっています。
272日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:22:34 ID:m/vqaDOP
>>261
それは、自分にもわかりませんわ。何ででしょうね。
大体ここに「国籍法DNA鑑定フンダララ」なんて来る人は質問に答えてくれないからね。

そんなに大した理由はないと思ってるけど。
国籍取得にしか興味がないので、認知のプロセスについてはどうでもいいと思ってるんじゃね。
理解はできませんがw
273日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:24:17 ID:A/aklKqe
>>268
まあそう考えるのは個人の考え方だからそれはそれでいいんだけど、
そういう人達がDNA鑑定は全く問題ないと信じていることの方は正直
理解できない。

てか、実際にそんなに行政が腐敗してたら、どんな法律作ろうが無駄
だと思うんだ。
274日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:25:58 ID:eEgHeLqx
275日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:26:03 ID:XnnbW0Ig
>>266

民主党の予算プランを読むと、どう見ても「優先順位」なんてものはないんですけどねぇ・・・。
まあ・・・防衛費5000億円削減しますと宣言したことはあったが、あれで軍板の連中怒らせたからなぁ。
276日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:26:58 ID:E7iDTptM
>>269
人の揚げ足とって我が振り知らん振りですから。
277日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:28:46 ID:eEgHeLqx
278日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:30:21 ID:kEN8FCM/
>>275
きっと法律にセキュリティホールを空けた連中と一緒で、事件が起きるまでわからないんでしょう。
中国が核を発射してからなら、きっと防衛費アップに賛成してくれるんですよ。

もしくは、その時には自分たちだけには知らせてくれると思ってるか。

当たれば死人に口なしだから、そんな約束守るわけないんだけどねw
俺がコキントウでもお構いなしに核ブチ込むと思うよ。
279日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:30:24 ID:++eTfVr7
>>274
>>277

…で、そこをなにをどうしろとおっしゃる?
280日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:32:55 ID:0zTPvzwb
>>279
「がんばって編集してね!」じゃねえかな。流れ的に。
281日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:33:07 ID:m/vqaDOP
>>274
申し訳ないがこのページをいくら読んでも質問の答えは見つからない。

さんざん議論し尽くした話題だからもうやめろ、という意味ならやめるけど。
282日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:35:38 ID:0zTPvzwb
「最高裁判所が間違ったことをいうこともある。しかしすぎやまこういち先生は常に無謬」
こうか?
283日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:38:58 ID:qfh/L0Fh
>>279
いい国籍法関連加減うぜー!
過去スレで散々議論されてんだよさっさと該当スレなりなんなり行きやがれ!


…という無言の抗議とお見受けした。
284日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:39:53 ID:svj1Q+vl
バブルの頃の3K職場避けが未だに続いているのかねぇ。

おいら、崩壊後に町工場を何回か転職したけど、苦労せんかったし。
転職活動中に数件の町工場廻ったけど、外国人いたね。

選好みしている連中が多いからこそ、崩壊後の不況でも苦労せんかったんだ
と今は思うw

今の会社にベトナム人の女の子がおるけど、よく働くみたいで・・
今年の沖縄社員旅行にも一緒に連れてってたねぇ。

ちなみに今、会社に日本人の20代いませーん。
285日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:41:26 ID:++eTfVr7
そうだよな、うぃき(ペディアで略すると怒られるそうです)なんだから編集していいんだよな!


だがちょっと待ってほしい
編集権がよくわかんない基準で限定されてたりはしないだろうか
286日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:50:13 ID:vsuHFnWu
>>284
ホワイトカラー職場に、無駄に高いイメージが付きすぎなのが一因かと。
287日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:52:40 ID:Xv6WR+Jb
>>284
町工場はね。うちもだけどそもそも積極的に求人活動やってない所が多いから。
まあ求職者側も見栄張ってる部分も大きいが。

>>275
5000億なんて軽い額で怒ってるの?ミンス党の中には「防衛費半額にして社会保障に!」とか言ってる奴もいたぜ?
まあ一番基地外なのは「独行予算基本ゼロベース」だな。コレを支持する左派がいたら心の底から見下げていいレベル。
288日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 19:57:31 ID:B6fTo/VX
>>284
そういうところの求人情報って、意外と上がってこないのよ。
町工場仕事嫌じゃない人は意外といるはずなんだがの。

求人と求職のミスマッチはそんなに根の深い問題じゃなく、けっこう簡単な次元で起きている気がする。
求人が下手な中小と求職が下手な労働者。
289233:2008/12/25(木) 19:59:40 ID:biTiu+S4
>>272
連中の言う虚偽の届け出=虚偽の認知の届け出なんですがねえ。
認知ができなきゃ何やったって国籍は付与されないし
認知が正当にできて虚偽の国籍取得ってあり得ないんですけどw
どうやら問題点が分かってるのは小樽市議会だけのようですな。
290日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 20:03:50 ID:vsuHFnWu
背広姿で不動産営業とか健康器具販売とかのほうが、精神的にしんどいと思われ
291日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 20:13:43 ID:svj1Q+vl
>>286
数年前NHKでやってたやつで、あまりにも日本人こねーから外人さん雇って、
その外人さんが凄まじく真面目だったようで・・今では手放すことできんほどの腕であり戦力のようで・・ 
月給50万とか言ってたねぇ。

>>287
んー・・どうかなぁ。 一人親方の工場だとそうかもしれん。

>>288
ふつーにハロワにいぱーーい載ってるよ。首都圏だけども。

292日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 20:41:27 ID:8KRlUzFc
129 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2008/12/25(木) 00:46:22 ID: WM+ulyZ8
そういえば半島系のキリスト教はローマ=カトリックにキリスト教名乗るなと言われていて、
靖国神社はカトリック公認の神社(キリスト教徒の参拝OK)なんだっけ?

145 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2008/12/25(木) 01:10:19 ID: vElKuFoV
>>129
バチカンから派遣された司教が戦死者追悼施設を潰すことに反対しただけ。
別に参拝が公認ってわけじゃあない。日本のカトリック協議会は靖国参拝に
否定的だし。

要は神父も信徒も考え方は一定ではない。参拝する人もいれば絶対にしな
い人もいる。その内心の自由まで教会が縛っていないってこと。

147 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2008/12/25(木) 01:24:59 ID: zNGYKMtx
>>145
日本のカトリック協議会ってカトリック正義と平和協議会のこと?
293日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 20:47:33 ID:rTnIk1jO
求職がヘタってこたないだろう。
町工場ではたらきたくないだけじゃね。
294日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:00:23 ID:MQTsXXWy
安心感とかかね?
と、町工場で働く20代が言ってみる。
うちも来年の4月以降の仕事が無い・・・
295Merry Xmas!:2008/12/25(木) 21:12:15 ID:8KRlUzFc
「主の憎まれるものが六つある、否、その心に、忌みきらわれるものが七つある。
すなわち、高ぶる目、偽りを言う舌、罪なき人の血を流す手、悪しき計りごとをめぐらす心、
すみやかに悪に走る足、偽りをのべる証人、また兄弟のうちに争いをおこす人がこれである。」
(箴言 6・16〜19)

まっこちとら江戸っ子には関係ないけどねw
296日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:15:48 ID:xzX3shUz
大学まで行ったら町工場という選択肢が頭から消失してしまう、とか。
297日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:23:27 ID:ivattBCG
>>222
求職能力すらないというかもはや服を買いに行くのに着る服が無い状態
そんなクズはソイレントグリーンでいいよ
298日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:27:07 ID:Om7h2xNn
>>296
大卒の履歴書持って町工場行ったら、
「うちには学歴が良すぎる」とお断りされることも多いですよorz

実際、採用担当だった人に聞いてみたら、
「うちに○大卒なんか来られても、
どう扱っていいか困る」とのことでした。
299日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:42:13 ID:2A45gOHQ
>>296
いや!まだだ!ムコ養子と言う選択肢が(ry
300日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:54:45 ID:mwXCqn0/
>>129
ちょっと、意味が違うかもしれん。

戦死者にはどこでも(キリスト教徒でも)敬意を払うのは当然だよね、
って言う意味で、カソリックは靖国参拝OKって言った。

ほかの神社に関しては知らぬ。
301日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 21:55:34 ID:vsuHFnWu
現役大学生が持つ『新卒』という資格が、何かを狂わせているような。
302わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/12/25(木) 22:08:37 ID:b/OtjFLW
>>284
町工場だと戦力として期待されちゃうから駄目なんじゃない?
303日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:08:44 ID:kmDI39PE
町工場勤務の理学修士です。

高校中退後に大検を経て大学院まで行ったが、新卒採用100社以上落ち。
今は実家の工場で働いてます。

慣れると結構楽しいよ、工場内作業。


304日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:10:12 ID:ozBwGZ/V
資格というより会社にとっての価値と言い換えた方がいいかもだ。

・職能給制度
 制度上、そもそも同じ年齢なのに給与に差をつけることがやりにくい。
 その解決法は職務給制度なんだが今度は労組対応が困難。今抱えてる「新卒で
 入った高齢下級社員」への対応が困難。

・解雇させにくい法制度
 もし期待外れでも雇い続けなければいけない。少なくとも法を遵守している限り。

そんな問題があるなら新卒を重視して、例えば新卒採用控えた時期の穴にしても、
使える奴の出世スピード上げる方が楽。むしろ実力を評価とかモチベーション向上に
つながる。

なお、新卒で入社できなかったりスピンアウトしてしまったのは見ないことにする。
犯罪起こせばこれ幸い。危険な存在としてつまはじきに出来るし、従順なのは自己
責任の名の下に使い捨てに出来る。
これで社会は円滑に回る。畜生畜生。
305日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:14:28 ID:A/aklKqe
工学博士取って地方の中規模工場(こうばと読む方)で勤務中。
いろんなこと自分でできるから楽しい。随分高く評価されちゃった
から期待に応えるのが大変だけど。
306日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:15:26 ID:2fLmJDHN
過去スレから抽出しようかと思ったけど、233のスタンスが不明だし、やめた。
ID変わりすぎだよ。233の人はどのレス書いたのか一覧にして欲しい。
でも結局のところ過去スレ嫁で終了しそうだが。
307日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:20:38 ID:A83rYFYD
ITも職場さえ選べば決して悪くは無いんだ…。

問題は、選んでもいい就職先に入るのが狭き門で、
そこそこで妥協するのも一苦労ってだけで。
308日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:34:58 ID:HE5uiamL
ITを選べる人材なら他にもっと良い所にも行けるけどね・・・・
309日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:36:37 ID:svj1Q+vl
>>298
真面目な話、学のある人もとって欲しいなぁ。
それなりに経験でカバーはできるんだけども、やはり経験だけじゃ突破
できねぇ壁が存在するのよね・・ 学問の力が必要な場面もあるんだよなぁ・・ 

>>302
新卒や機械加工未経験だと見なさないよ。
機械を使うどころか、計測も出来ない人を戦力と見なす奴はさすがにいないw
310233:2008/12/25(木) 22:38:36 ID:yEqTwHL+
>>306
着信がある度にID切り替わる仕様になってるんで文句は運営かWILLCOMへどうぞ
こっちにはどうすることもできないし一覧にするのなんざめんどくさい。
そもそも>>253の質問に対する答えを抽出してくればいいだけの話。
こっちのスタンスなんざそれに答えてからのお話だっつーの。
311日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:41:49 ID:A/aklKqe
・・・・一通り読んだんじゃないのか?
312日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 22:44:43 ID:m/vqaDOP
お客さんが来た時に、253と似たような質問を何度かしたことがあるけど、
まともに答えてくれた人は一人もいなかったぞ。
313233:2008/12/25(木) 22:48:36 ID:yEqTwHL+
>>311
無いの分かってる上で言ってますんでw
この問題出たときからずっと見てるけど
>>253に対してまともな答えは出てない。
314日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:07:03 ID:1Js7DKlR
町工場が大卒を採りたくないのは
給料の問題もあるんじゃないの?。


で、昨日のTBSドラマはいつもの日本が悪いで終わったの?
315日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:07:43 ID:mwXCqn0/
実体法と手続法を区別せいよ、って話は、覚えていないのかね。
316日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:11:40 ID:m/vqaDOP
いや、だからおれは253ではないが、
質問の意味は「何で民法改正してDNA鑑定義務にしないのか」ではなくて
「何で国籍法でDNA鑑定義務づけろって叫んでる奴は、民法改正しろとは言わないのか」ということだろう。
317♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/25(木) 23:15:13 ID:SUz7HFj4
ロシア、債務未払いでウクライナにガス供給停止警告
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35618220081225
318日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:19:44 ID:E7iDTptM
>>314
それが案外そうでもなかったから困る
319♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/25(木) 23:20:03 ID:SUz7HFj4
ギニアのクーデター首謀者が「新大統領」宣言
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2552582/3634913

東証、第三者割当増資に規制 来夏メド、悪質なら制裁も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081225AT2C2200Z24122008.html

ソマリア海賊対策で海自艦派遣検討 まず現行法、3月に新法案提出へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081225AT3S2502725122008.html

中国、人民元建て決済を試験導入へ 国際通貨めざす動きか
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2552622/3635103
320日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:23:22 ID:omZ6X7sx
> 民法
判例もありますからね…
321233:2008/12/25(木) 23:24:42 ID:yEqTwHL+
>>315
えっと自分の言ってること本当に分かってますか?
民事訴訟法に死刑執行の手続き規定しろって言ってるようなものですけど。

>>316
以前から散々そう言われてるのに理解できないのかしたくないのか。
そもそも懸念されてるのは偽装認知なんだから認知制度改正しろってのが
話の筋で国籍法の改正とはなんの関係もない話。これも何回書いたのやら・・・
322日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:26:59 ID:B6fTo/VX
お互いの論点も整理できてない状況での議論はおそらく無理だからなぁ。
おれはあのwikiを見た時点で相互理解の道は絶望的に遠いと思った。
相手を理解する気がまるで無い、というのは何とも。
323日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:27:24 ID:EHJdGvfA
>>313
念のため確認だけど、>>253に答えるべきは「国籍法改悪カンシャク起こる!」って人という
理解で良いのかな?
それとも「国籍法改正自体は別に問題なかろうJK」な人が答えるべきという認識?

なんか貴方のレスを追ってみても、そこがはっきりしないんだよね。
前者なら同意で俺も回答wktk、後者なら何でそうなるポカーンなんだけど。
324日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:30:36 ID:A/aklKqe
>>319
中国・・・あほか?
貿易黒字国の通貨を基軸化するなら、相手に黒字以上の
投資を続ける必要があるのに。でないと相手国からその通貨が
払底しちゃうだろ。貿易赤字国になるのも恒常的に対外投資し
まくるのも、今の中国にできるとは思えないんだけど。

まあ、それ以前に今の元の信用度だと、対中輸出の時はドルか
ユーロで、対中輸入のときは元で決済とかになるかも。
325日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:31:32 ID:u+NB2FK+
国籍法絡みで暴れるバカがまだこのスレにいたのか
賛成派も反対派もそろそろいい加減にしておけ
326日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:32:16 ID:eAlr5qaa
連投してる彼はトリップ付けてくれ、NGにするのに便利だから。
327日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:33:12 ID:j+jx+ZZy
>>325
酷使様とホロン部は脳内構造似てて達の悪いことに酷使様は自分達の主張が正義だと盲信していること

つまりスルーしかない
328日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:44:29 ID:jy2BFqap
>>326
ID表示なんだからそっちでNGすればよくない?
329日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:44:47 ID:E7iDTptM
>>324
まぁ冷静に考えて現状基軸通貨になるのは
滅茶苦茶難しいわなぁ。
円だって無理だろうし……
330♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/25(木) 23:45:49 ID:SUz7HFj4
>>323
ウリもそこが気になる

「国籍法改悪カンシャク起こる!」って人答えろ!っていうなら、
そもそも引っ張らなくても良いような気もするし。
331315:2008/12/25(木) 23:52:25 ID:mwXCqn0/
>>321
 
私は、国籍法改正は勝手にしろ派で、
DNA鑑定盛り込ませたいなら法務省に言え派なんだが。

なにか、おかしい?
332日出づる処の名無し:2008/12/25(木) 23:53:10 ID:EHJdGvfA
>>330
そうなのよ。
床屋は後者が主流だから、床屋で力説するよりもそういうスレでやって欲しいと。
333233:2008/12/25(木) 23:53:24 ID:yEqTwHL+
>>322
見たけど逆のベクトルでデムパ全開でクラクラしたわ。
残念ながら話を聞く気0の人間に理解させるのは不可能だわな。

>>323
そら当然前者ですがな。
334日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:00:16 ID:z9pKLfIM
問題なのはさ、

我々には権利がある、
って主張する人たちだわさ。

公平とか平等とかじゃなくて、
権利は獲得するものだ、みたいな。
335日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:00:25 ID:T5g1O73s
「さらに造反なら、しかるべき対応」渡辺氏造反で麻生首相

麻生太郎首相は25日夕、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が民主党提出の
衆院解散要求決議案に賛成したことについて、「党できちんと(反対で)まとめた話に
反したのだから党員としていかがなものか。さらに造反したら党執行部でしかるべき対処をする」と述べた。

ただ、「輪が広がる感じはない」とも述べ、党内でこれ以上、造反は拡大しないとの見通しを示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081225/plc0812251959007-n1.htm

麻生は馬鹿だな。
除名処分が妥当だろう。
戒告処分って何w
336日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:01:52 ID:OjDQOPhw
>>333
前者のお客様は床屋に来ても、コピペするだけでまともに反論しません。
だからこの話はこれで終了、ということで。

ところで町工場は大卒苦手というギャップ、何とかならんかなあ。
理屈倒れのシュターデン…みたいな偏見があるんだろうか。
それとも自分より学歴が高いと見下されるんじゃないかという苦手意識?
337日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:05:38 ID:xgzjPI5A
研究協力とかで連携できたら差が埋まるかなあ>町工場
338日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:06:00 ID:XLCFR+9p
>>335
もう、渡辺の身の振り方は落し所確定だろ。
  a) 「国会解散まで造反しない。」
もしくは、
  b) 「議員辞職し、自民党を離党する」
それを自ら選べって迫ってるんだろ。 暗に。

a)を選べば、所詮それまでの小物。 b)を選べば、背後も含め全力で潰しますよ、って事で。
そういう空気を渡辺が読めるかどうかw
339日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:06:45 ID:blcNuLD5
日本は経済三流国 1人当たりGDPが世界19位で過去最低
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1230212748/
340日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:07:11 ID:8c1vrwv2
>336
大学出だと給料上げなきゃならんつーのもあるんじゃない?
341日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:09:49 ID:9HfAw05u
>>335
除名したらしたで渡辺調子に乗るだろうし
端から見たら自発的に離党するのは嫌だから追い出してもらおうって気配がぷんぷん
342日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:10:33 ID:qq0ermxi
>>338
解散まで造反しなかったら公認もらえるのか?
そんなに甘くないと思うが。
343日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:12:07 ID:OjDQOPhw
>>337
それが良いかもですね。
でも大学教授とかって町工場レベルと上手くコネ作れる人は少ないのかな?
共同研究とかだと企業からのカネを期待するところもあるだろうし、大企業指向
だという思いこみがあるけどどうなんでしょ? > 理系の方

>>340
なるほど、そういう視点もありですね。
学生の側は覚悟はしてきてるだろうし、零細企業側の意識が変わらないと。
でも「安くてもOK!」と言うと、とんでもない額面を提示しそうだw
344日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:14:25 ID:OWXU9N01
>>341
追い出してもらおう、なんてさらさら考えてないような気がするな。
その覚悟はあるだろうが。

彼が一番狙ってるのは麻生内閣が倒れたとき、反麻生派が担ぐ
救世主として自民内に君臨することじゃね?…夢想に近いが。
345日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:14:34 ID:XLCFR+9p
>>342
公認はもらえないだろ。
ようするに、a)は解散まで飼い殺しって感じ。

どっちにしろ、渡辺の政治生命は終わったと言う所だろう。
誰に乗せられたのか知らないが、渡辺を出汁に背後を見極めようとしている気も酢。
346日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:14:34 ID:/1rP1TYO
>>342
それを考えるとどちらに転んでも、って話で。
確かに戒告処分は甘いかもしれないけれど、
例えようによっちゃぁ、小刀渡されて
「腹切るかどうかはてめぇで考えろ」って言われてるようなもの。
しかも切らなきゃ切らないで土壇場に送られるのは目に見えている。
347日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:15:18 ID:T5g1O73s
>>341
追い出せばいいだろう。
自民党の政策と180度違うんだろうからね。
348日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:15:50 ID:pgs1K18V
>>342
まあ中途半端な状態にしておいて、選挙までに地元を切り崩すんだろうねえ
本人の後援会はともかく、県連は難色を示してるそうだし
349日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:17:39 ID:/1rP1TYO
>>345
俺も陰謀論になっちゃうかもだが、どこぞの誰かが
鉄砲玉として突っ込ませたにしか思えない。
結果自民の結束は予想以上に固かったと。
これで崩れるなら誰かが声あげてもおかしくなかっただろうし。
350日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:17:57 ID:XLCFR+9p
>>347
敵は常に目に見える状態に保つのが戦いの基本でしょう。
造反の旗頭をナイナイするより、これでもかってくらい晒し挙げるほうが、
党内の不穏分子への見せしめにもなるしw
351日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:18:42 ID:T5g1O73s
渡辺に小選挙区で勝てるような候補はいないよ。
352日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:19:40 ID:PLTNbPBN
>>335
様子見じゃないかな。
とりあえず渡辺氏は今後5年は自民党内での目は無いです。
隠れた造反希望者をまとめて募って下されば、スッキリします。
数の論理からすれば減らしたくないので、反省するなら残っていいよ?と。
353日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:19:50 ID:0MwU7rh7
>>339
2008年はどんだけ順位が上がるんだか・・・
354日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:19:57 ID:T5g1O73s
>>350
そうか?細田が腰引けているだけだろう。
清和会の分裂が怖いんだろう。
355日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:25:29 ID:pgs1K18V
結局は渡辺一人の動きに抑え込めたから、宙ぶらりんにしていいということでしょ
他は古賀に釘を刺されて青くなった塩崎とかだもの
何やっても渡辺一人で広がらないなら、時間をかければいいわけだし
356日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:28:10 ID:T5g1O73s
>>355
考えが甘いよ。渡辺は民主党よりも風上に立った。
求心力は上昇一途だ。
離党して新党作れば、選挙で勝てない奴も勝つ見込みが出てくる。
この流れは止めようがないね。
357日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:29:13 ID:mnGl94ze
今年春ごろに来てた、「それにつけても衆院は解散すべきである」君?
358日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:29:46 ID:vDejBemg
>>356
問題は誰が渡辺についてくるかだが
359日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:32:40 ID:pgs1K18V
おいおい、新党を作るには他に議員を集める必要があるんだよ
自分一人しか動かせなかった奴に、今さら他の議員を巻き込んで新党が作れるか
政党助成金を考えても、マスコミ露出を考えても、新党を作る集団造反の決起には絶好のタイミングだったのにだ
360日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:34:10 ID:E8MQJ0Sj
>>356
少なくとも造反の時点で造反組を形成して、場合によっては新党を結成できるぐらい
の勢力じゃないとダメだって。たった一人の造反で何が出来る。
361日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:34:25 ID:T5g1O73s
>>358
麻生の支持率は黙っていれば来月にでも
10%台前半から10%切るだろう。
雪崩を打って、自民の結構な人数が渡辺に流れる可能性があるね。
中川秀だけでなく石原のグループも考えは近いよ。
渡辺擁立は自民が総選挙で勝つ最後のチャンスだな。
362日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:35:35 ID:htuBieup
>>357
なんだ、なら自民党の結論は適切だ
で決まりじゃん
彼には実績があるし
363日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:35:45 ID:/1rP1TYO
確かに倒閣の動きが少なからずあったかもしれない。
が、派閥の重鎮達は麻生支持なわけで。
これをひっくり返すほどの勢力があればいいが、そもそも
そうだったらわざわざ派閥を超えて麻生を支持する必要は
なかったわけだが。
364日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:36:07 ID:eKgIyWSs
>>359
2次補正の時にまとめて造反した方がインパクトはある。
このご時世に金を出してくれる所があるのならね。
365日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:36:12 ID:nfMqdD9e
>>361
×黙っていれば
○これからもマスゴミが必死に叩くので

文章は正しく書きましょう
366日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:36:44 ID:T5g1O73s
>>363
結局、麻生擁立は失敗だったってだけだろう。
367日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:38:21 ID:9HfAw05u
>>351
でがしょ
渡辺としちゃそこら辺織り込んでパフォーマンスしてるんだろうし
でもぶっちゃけ渡辺の強みって自分だけは次回選挙で生き残れるってところだけでしょ
その程度の相手だったら、大騒ぎの理由与えるよりか内部で絡め取って干上がらせとくのが妥当じゃないかなー
368日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:38:31 ID:T5g1O73s
>>365
まだマスコミのせいにしてるのかw
参議院逆転してんだから、
マスコミが叩かなくても麻生は迷走するよ。
まともな国会運営できないんだからさ。
369日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:39:22 ID:qo0i7nE6
>>367
自分だけは大丈夫
こんな奴に人はついて行く?
370日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:39:31 ID:pgs1K18V
>>364
問題は渡辺も含めて不満組は、二次補正を早く出せといっていただけで、内容に反対はしていなかったんだわ
二次補正のタイミングでの追加造反を本気で期待してるのは、菅直人くらいかもねw
371日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:39:37 ID:Kq6i2Nlg
>>345
>誰に乗せられたのか知らないが

誰ってw
親もたぶらかしたあの人でしょうがw
372日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:41:47 ID:xgzjPI5A
いや、そもそも渡辺さんって今の政策の何に不満があるの?
本音は政局なんだろうけど政策上で何か違いがあったっけ?
373日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:42:23 ID:T5g1O73s
>>369
自民で負ける人間が120〜130人はいるんだぞ。
麻生についてく方が頭おかしいだろう。
374日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:42:33 ID:vDejBemg
誰かに唆されたんだろやっぱり
375日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:43:37 ID:/1rP1TYO
寧ろ何か密約がないと色々と辻褄が合わないというか
腑に落ちないというか。
376日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:43:55 ID:eKgIyWSs
>>370
渡辺が今度は定額給付金はフンダララ言い出したからな。
与党がセットで出せば一応造反の大義名分はある。
377日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:44:08 ID:Kq6i2Nlg
いちいち何か事あるごとにあっちにフラフラこっちにフラフラしている奴なんて
結局最後まで右往左往するだけで見入りがすくないんだけどな
そのことに気が付いているのかね?
378日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:45:26 ID:pgs1K18V
>>372
大臣ポストが欲しい欲しい、ポストをくれないなら背後から撃っちゃうぞ
という、かつての舛添やゲルみたいなもんでしょ

アメリカへの金の垂れ流しを止めたとか言う長いコピペもあったけど読んでないから分からない
379日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:46:06 ID:vDejBemg
>>377
どうせ政権交代した暁にはとか大連立したら要職用意するとか吹き込まれたんだろうと
380日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:47:59 ID:Kq6i2Nlg
>>379
今までほとんどないねw
柿沢とゲル長官くらいしか見たことない
381日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:48:34 ID:pgs1K18V
>>376
もう勝負が決まったから、こういう処分になったんだろうねという所に話が戻る
本当に渡辺以外の封じ込めが終わっているから、一人で勝手にやれということなんだろうねと
382日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:48:44 ID:XLCFR+9p
>>379
スパイの扱いと同じだなw
餌とポストで釣るけど、閑職だったり数合わせだったり早晩追放される運命。

大体、裏切り者なんて、裏切りを教唆した奴に真っ先に切り捨てられるのが
世の常だろ。 一回裏切った奴は、2回3回と裏切るのが普通だしw
383日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:49:46 ID:9HfAw05u
じゃあ渡辺はその130人をどれだけ勝たせられる人間かと考えた場合
人を率いれられる程のものは現段階で感じさせてくれないってのがね
384日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:52:02 ID:T5g1O73s
>>383
それは君が渡辺を否定的に見てるだけだからだろうね。
渡辺は最も風上に立ってるんだよ。
求心力はもっと増える。
例えば、小泉が一声かけたらどうなると思う?
流れが一気に変わるよ。
385日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:52:59 ID:5sZlPvM2
もしも小泉が麻生を全面的に支持するようになったらどうなるんだろうな
386日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:53:03 ID:Sc63KWQ3
引退する人に求心力があるのかしら?
387日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:54:20 ID:Kq6i2Nlg
>>384
おいおい渡辺(それも息子)ごときに小泉がついていくかよww
388日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:54:29 ID:qo0i7nE6
その前に、小泉さんにとって渡辺議員の行動はどう移っているんだろうかね?
389日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:54:53 ID:T5g1O73s
>>386
現時点でも求心力は麻生よりは小泉の方がどう考えてもあるだろう。
390日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:55:28 ID:t/9ZYjCM
>>357
良いネーミングだな。
遅れたクリスマスプレゼントをあげよう。

つ 生クリーム
391日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:56:17 ID:nfMqdD9e
なんで小物に大物がついていくという発想ができるんだろ
392日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:56:40 ID:Sc63KWQ3
小泉チルドレンのその後の扱いを見ると、考える余地も無いですかね?
393日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:57:02 ID:T5g1O73s
>>387
ついてくとか、ついてかないとかって話じゃないよ。
小泉は引退するんだからさ。
小泉が誰を指名するかってことだろ。
394日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:57:36 ID:5sZlPvM2
なんだかんだいって大多数の国民はアホだから今でも小泉信者は多いんじゃないかな?
395日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:57:46 ID:vDejBemg
>>393
小泉が渡辺を後継に指名するとでも?
396日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:57:53 ID:BPxKVzmE
>>388
加藤大将の時に野中と一緒になって森総理を支えたんだぜ?
397日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:57:57 ID:T5g1O73s
麻生は小泉を叩いたってことも忘れずにな。
398日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:58:06 ID:Kq6i2Nlg
引退する人がなぜに指名するんだwwwwwwwwwwwwwww
399日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:58:31 ID:Sc63KWQ3
総裁選で小池百合子さんを推しましたよね?
400日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:58:55 ID:qo0i7nE6
良くも悪くも、小泉さんの呪縛からは日本全体が逃れられていないとは思う
その余波を、安倍さんと福田さんや麻生さんが物凄く受けているとも思うし
401日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:58:56 ID:T5g1O73s
>>395
後継に指名するってことじゃないよ。
小泉が誰を支持するかってことだな。
402日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:59:15 ID:pgs1K18V
そもそも小泉は麻生にやり抜いて欲しいとエールを送っているし
小泉が推した小池が麻生政権をサポートすべきと言っている現状で、何の動きがあるのかと
403日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 00:59:58 ID:9HfAw05u
>>386
あるでしょそら

だがここで小泉が渡辺を指名するという発想への飛躍がどうしても理解できない
404日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:00:07 ID:Kq6i2Nlg
>>357
「なにがなんでも渡辺総理!それしか認めん!君」のような気がしてきたw
405日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:00:08 ID:T5g1O73s
>>399
だからさ、そんなこと言ってるようでは政局オンチなんだよ。
中川秀直は誰を支持してる?まだ小池?
小池は一回休みだろう。
406日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:00:12 ID:v1ycvc3M
中川(女)のグループは喜美をきちんとバックアップしてやれや。
衆院解散決議案に一人で賛成させたらいかん。
407日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:01:06 ID:H6F7vR5H
チルドレンといやあタイゾー君は今頃何してるんだろう
本気で北海道から出るつもりかな?

ロシアに行った辺りからあまり動向が伝わらなくなった気がするが、さてはて…
408日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:01:11 ID:vDejBemg
>>401
渡辺を支持すると本気で思ってるの?小泉が?
409日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:01:56 ID:BPxKVzmE
>>404
「渡辺さんならマスコミを利用できる君」じゃなかったでしたっけw
410日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:02:18 ID:Sc63KWQ3
>>405
誰も、小泉さんに追随しなかった事を言っております。
411日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:02:20 ID:xgzjPI5A
なんか解散が国内人気だけの話になってるけどさ
仕事の面で言えば、ここ数ヶ月、麻生さんが精力的にやってきた外交があるじゃない?
これを引き継げる人がいるの?
412日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:02:41 ID:T5g1O73s
>>408
小泉が麻生を支持すると思ってる方が
気が狂ってると思うんだがね。
413日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:03:04 ID:XLCFR+9p
もう「なにがなんでも政局君」でいいよw
414日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:03:24 ID:9HfAw05u
>>412
いや、事実として現時点では麻生を支持する構え見せてるぞ?>小泉
415日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:03:48 ID:Kq6i2Nlg
>>412
運スレにいって聞いてみたら?
416日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:03:55 ID:T5g1O73s
>>414
どこがだww
417日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:04:14 ID:H6F7vR5H
>>412
あれ、実際エール送ってたような…
418日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:04:36 ID:pgs1K18V
中川元幹事長が党外に出るような人間だと思ってるうちは駄目だろう
あれは実に嫌な意味でも冷静に権力のことを考えてるよ
自分の人気の無さも十二分に理解してるよ
419日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:05:42 ID:T5g1O73s
>>418
人気が無いから常に人気のある人間を担ぐ行動をするんだろう。常考。
420日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:05:54 ID:OWXU9N01
>>409
「マスコミに煽られて浮き足立ってる」君でいいだろw
だから同じ煽られてる渡辺一押しなんだろうよ。
421日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:06:32 ID:pgs1K18V
★「政権投げ出すな」=小泉元首相

・河村建夫官房長官は19日午後、都内で小泉純一郎元首相と会い、麻生太郎首相の
 政権運営に協力を求めた。小泉氏は「厳しい状況だが、今が一番大事なときだ。
 投げ出さないでしっかりやってくれ」と激励した。

 小泉氏はまた、「国民にとって首相が前向きであることが大事だ。その点、首相は
 『やり抜く』と言っているのだから、まさにやり抜いてほしい」と助言した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000144-jij-pol

>>419
ということで小泉動かずだが
ところで、誰が人気のある人間だって?
422日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:06:52 ID:qo0i7nE6
渡辺って人気あったか?
423日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:06:59 ID:Kq6i2Nlg
結論
「世界は渡辺総統の元に統一されるべきである!君」
ということで
424日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:08:10 ID:dCTH25NG
国籍法の人と渡辺支持者の人が定期的に沸きますね
425日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:08:22 ID:OWXU9N01
>>421
ID:T5g1O73s君は「こ、この一週間で変わったんだよ」と言い出す〜

あると思います。
426日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:08:39 ID:5sZlPvM2
渡辺さんは熱い人だよ
熱すぎて周りが見えて無いだけかも
427日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:08:47 ID:vDejBemg
マスコミに煽られて思考停止してる場合じゃないぞw
428日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:09:24 ID:y7fND3ai
小牧でビックリのように、純ちゃんと太郎は国内政策以外では相性いいわけだし。
その国内政策も今の状態では緊急出動せざるを得ないわけで、
優勢民営化撤回しない限り純ちゃんが敵対するとは思えない。

>>413
長いから「交代政権君」でいいよww
429日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:12:17 ID:sYJ1r6rD
なかなか面白い流れだったww
430日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:12:20 ID:qhrMkXl+
ID:T5g1O73s

もう飽きたよ
431日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:19:04 ID:v1ycvc3M
喜美はマスコミに自分を売って自分一人の身の安全を確保できたようで、
良かったねぇ。
432日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:21:41 ID:XYzz5xmX
>>421
小泉動かずどころかだいぶ前から「挙党一致で麻生総理を補佐すべきだ」って言ってたよね。
コレだからテレビニュースしか追わないアホは面倒だよ。
自民党の重鎮でコソコソ動いてたの中川秀直だけだろ。重鎮つか森元さんの子分だけど。
いま党内からコソコソ麻生総理批判しようとしてる奴らが、自民党内から絶賛ハブられ中なのも解らんのか。
2次補正で造反する?さっさと2次補正を出せって主張してる連中だぜ?
まあミンスと同じ脳内構造してる連中なら反対に回ることもありうるけど。
433日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:23:45 ID:Kq6i2Nlg
>>432
中川女がムライ中将っぽくふるまっているように見えるんだが
とりあえず浮遊層wの不満をあつめておいて
ヤオ森さんと示し合わせて飼殺し
434日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 01:24:47 ID:XYzz5xmX
>>428
まあ郵政民営化そのものは今早急に進める必要あります?って気はするけどな。
435日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 02:30:50 ID:XYzz5xmX
>>411
日本の国際社会での立ち位置考えたら、国内の事だけ考えてりゃいい訳じゃないからなぁ。政権交代論者はそこんとこがスッポリ抜けてる訳で。
NHKでJAXAのHTVの話して「世界中の期待もある訳ですから、頑張って欲しいですね〜」とかやってたけど、なら民主党応援やめろよと。

ま、外国がどうでもいいとかってのはどこの国の国民もいっしょか。
436日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 03:28:17 ID:2bz1/+HA
今帰宅。なんかまた変なのが来てたみたいね。触りたかったのにw

どういう論理でいけば、今の自民党内の衆議院議員で「解散したい」って人が出てくるのか
教えて欲しい。
437日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 03:33:20 ID:t5WV20Mx
>>436
「敵は自分の思惑通りに考えたり動いたりするのが当然」
……と、ナチュラルに考えられる人種というのがいるのですよ。
それも、少なからず。
438日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 03:35:25 ID:tatUeCfy
ID:T5g1O73sが>>421以降沈黙してる件について
439日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 03:36:58 ID:t5WV20Mx
>>438
そのうち、別のIDと同じ芸風で登場するでしょ。
440日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 03:57:59 ID:O5tJzKTA
渡辺本人だったりしてなw
441日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 03:58:38 ID:qhrMkXl+
渡辺さん何してるんすかw
442日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 06:49:53 ID:bUzpcMVm
>>292
 ↓
確かに不自然な流れでしたね
443日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 07:01:21 ID:bon8VLTe
オバマ・チームの経済政策、政府支出で300万人の雇用創出というふれこみについての批判的な評論、
ブルームバーグ・ニュース。飴のメディアは一般にオバマに優しいとはいえ、この手の話題について
は(国内メディアとは異なって)容赦が無い

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601039&sid=akZbz4hvE7TA
Obama’s Job-Creation Program Flunks Basic Math: Caroline Baum
オバマの雇用創出計画は(経済学以前に)算数の基本がまるで駄目

They’re not good at arithmetic. And one wonders about their facility with economics.
If putting people to work is the goal, we could get rid of all the heavy earth-moving equipment and
go back to digging ditches with shovels. Why stop there? If it takes one man two days to dig a trench
three feet deep and 30 feet long with a shovel, how long would it take 100 men using spoons?
444日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 07:21:22 ID:GrqROqnB
朝起きてログ読んだら面白いことになってたんだなw

>>433
だったら面白いけど、
それはちょっとよく捕らえすぎじゃw

>>435
そのくせアメリカ新大統領には
超大国なんだから自国より世界のことを考えてもらわないとフンダララ
とか文句つけるとw
445日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 07:28:35 ID:eLmxcbK+
>>443
いつも外電翻訳乙であります!
446日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:00:53 ID:bon8VLTe
中国的特色のあるクリスマスの祝福・・

ttp://jp.epochtimes.com/jp/2008/12/html/d33750.html
中国:キリスト教家庭教会、イブ前強制取り締まり

【大紀元日本12月26日】クリスマスを前に、中国国内の多くのキリスト教「家庭教会」(別称:地下教会。中国
当局が支配するキリスト教愛国教会に加盟せず、信者が自発的に立ち上げた教会)の祝賀イベントが当局の強制
取締に遭い、大勢の教徒が一時強制連行され(ry

自由アジアラジオ(RFA)の中国政府による家庭教会弾圧の記事
ttp://www.rfa.org/english/news/china/church-12172008155054.html
Raids on Chinese House Churches  2008-12-18
447日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:19:44 ID:dP1SnZZX
こういう事もあるのか。知らなかった。

消費税、事業者「納められない」。事業に流用し倒産も

不況で消費税の滞納が深刻になっている。「資金繰りがつかず、消費税を納められない」という事業者の
声が強まり、国税当局の徴収担当者は滞納の増加を実感し始めている。なかには預かった消費税を事業
資金に流用したまま、倒産してしまう例もある。利益に課税される法人税や所得税と違い、事業が赤字でも
納める必要がある消費税ならではの問題だ。

 「売り上げが減って資金繰りがつかない」「何とか払おうとしんどい思いしてるとこや」……。

 大阪国税局の職員が、税金を滞納している人たちに納税を促す電話をかける集中電話催告センター室
(大阪市浪速区)。消費税以外の分も含めて、12人のオペレーターがそれぞれ1日に1人約100本の電話を
かける。担当者によると、今年9月の金融危機以降、消費税をめぐって変化が出ているという。「売り上げ
不振を理由に『納税資金がない』と訴える声が大きくなっている。消費税の滞納そのものが少しずつ増えて
いるのが実感だ」

 これまでも不況になると事業者が消費税を運転資金に流用してしまい、滞納が増える傾向があった。大阪
国税局幹部は「厳しい年の瀬で資金繰りに行き詰まり、消費税を流用したまま倒産してしまうケースも増えて
いる」と語った。

 国税局では、消費税納税にあてる財産を保全しようと、企業倒産の情報を得ては、職員が緊急に出動する
日々が続いているという。また、納税が2カ月以上滞ると差し押さえに乗り出す。しかし、未回収の売上代金
まで差し押さえれば、会社は運転資金に行き詰まり、雇用問題に波及する場合もある。別の幹部は「消費税は
納めるのが筋とはいえ、徴収は企業の死活問題にもかかわるデリケートな作業でもある」と話している。

 〈東京大大学院経済学研究科の神野直彦教授(財政学)の話〉消費税は貧しい人に酷な税目であるだけで
なく、消費者が負担して事業者に預けたはずの金がいわばだまし取られている。将来は税率引き上げしかない
と考えられがちだが、こうした問題点についても議論を尽くさないと国民は納得しないだろう。「消費税はすべて
の人が負担するのだから、公平で社会保障の財源に適している」というのは正しくない。

http://www.asahi.com/national/update/1223/OSK200812230076.html
448日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:37:24 ID:6aobParC
>>447
人から預かった金流用したら普通は横領と言われるのに
それが税金だと流用してもおkになる不思議。
まあお金には色がついてないからですが。
449日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:46:31 ID:LV/0gnKe
>>447
これは数日前の報ステで時間割いてやってたな。
流用してしまった事業者が、消費税増税反対!っていう流れになってたが。
450日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:48:34 ID:+oDggScH
CNNの調査によるとオバマの支持率は82%だそうな。
ヒラリー起用や経済政策が評価されているらしい。
ちなみに同時期のクリントンが67%。
451日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:50:45 ID:LV/0gnKe
気のせいか   フラグが・・・  ゴホゴホッ・・・
452日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 08:58:18 ID:2yQY7xdu
>>447
在日の事業者は消費税免除とかになったら
あっさり報道しなくなりそうだなと思ってしまった自分がいる…
いや、政府与党たたきにつかえるうちはカード手離さないか。
453日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:01:08 ID:+oDggScH
>>447
今年は消費税の還付を受ける輸出業者の税務調査がやたら多いと思ったら、
こういう背景があったのか。
負担が増えるから大ブーイングだろうが、毎月納付を原則にするとかしか対策はないのかな。
454日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:03:03 ID:hlcFoLGh
>>452
免除の件は華麗にスルーしながら政府を叩くということで分かってます。
455日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:16:10 ID:t/9ZYjCM
マスコミの次の狙いは消費税ってことなのかな。
給付金じゃ埒があかないし。

派遣→政府
から
派遣→企業→政府
の責任って感じで。

大事な財源なのに。
456日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:24:14 ID:VAqNlHax
総裁選の時に「火中の栗を拾う」と評された総理の席について三ヶ月
栗を拾った人間を後ろからケツを蹴り上げてる人物を見て愉快な気分になれるわけない
まだ正面から馬鹿面で囃し立ててる民主党の方がマシ・・・もといどっちもどっち
457日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:28:14 ID:LV/0gnKe
>>455
TBSは天下りで押してる。
458日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:30:00 ID:sh85sEfq
しかし、年末年始と政府たたきに余念がないテレビ各局。
戦争の意味を問う?
政府の意義を問う?
はー、こいつらのせいで景気が悪化させられたと思うと、乾いた笑いしかないは。
459日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:34:38 ID:e6gylLB3
マスコミは足下に火がついても、踊り続けるんでしょうな。
トップは高給なままだろうし。
経営層は泡くってるが、笛ふけど部長たちおどらず。部下は右往左往

最後に残るのは焦土かねえ。
マスコミの中の人も、若手は不安だろう。
460日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:35:40 ID:LV/0gnKe
>>458
そしてウォン安だけど、物価高でなんら得しない韓国旅行で
金を落とせとキャンペーン。
461日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:38:55 ID:sh85sEfq
>>460
ああ、あれなw
丁度出かける前に見てしまって、大笑いしたよ。

4万円が64万ウォンですって、喜んでいたけどさ。
それって・・・と思わない人が多いんだろうなー
462日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:40:23 ID:zFuLiqKB
外電貼ってくれる人に便乗しておこう

12/6に発表されたオバマの経済政策まとめ
http://change.gov/newsroom/entry/the_key_parts_of_the_jobs_plan/

・公共施設のエネルギー効率を高め、政府支出を削減する
・高速道路や橋を造る
・学校を修復、改修する
・情報スーパーハイウェイを強化する
・医療のネット化を促進し、毎年数十億ドルを節約する
463日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:43:00 ID:t/9ZYjCM
>>457
渡辺氏絡みですな。
464日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:44:49 ID:mujpGHMZ
>>462
目新しさがないにも程があるな…
465日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 09:45:59 ID:LV/0gnKe
>>463
ハイ。今日は長妻VS後藤田でした。
466日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:05:11 ID:WFlkyJ6B
11月の完全失業率3.9%に悪化 前月比0.2ポイント
 総務省が26日発表した11月の完全失業率(季節調整値)は3.9%となり、前月に比べ0.2ポイント
上昇した。完全失業者数は前年同月比10万人増の256万人となり、2カ月ぶりに増加した。また就
業者数は6391万人となり、前年同月より42万人減少、10カ月連続の減少となった。
 完全失業率を男女別にみると、男性が前月比0.2ポイント上昇の4.1%、女性が0.3ポイント上昇の
3.8%だった。また完全失業者のうち、勤務先の人員整理や倒産などで失業した「勤め先都合」は6
5万人、「自己都合」は94万人だった。〔NQN〕 (08:36)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081226NTE2ISG01222122008.html

悪化!と見るか低い!と見るか。
467日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:05:43 ID:sJep4ieV
http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-499.html

結構面白いので貼ってみる。

やはり今頭やってる世代が悪いってのはあるみたいだな。


マスコミ内での世代交代はいつになるんだろうか…。
しかし世代交代しても中の人が純粋なままとも限らんのもまた。
468日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:24:17 ID:zFuLiqKB
>>464
オバマに「新しい経済的アイディア」なんてものは無い、というのは選挙前から言われていた事ですからね。
ごく普通にリベラルなことを言っていれば十分なんでしょう。それだけでブッシュ政権とは色は変わりますし。

ただ、経済学者を中心に「財投増やすべき局面で第一に『政府のエネルギー支出を減らす』話が出てくるのはどうなの、とか
「いったい二酸化炭素排出を減らしたいのか(公共施設)、増やしたいのか(高速道路、橋)どっちなんだ、
という疑問は上がってましたね。

ただ、批判的な意見の中にもリベラル系を中心に「『オバマ』を失敗させちゃいけない」空気が強くて、
オバマ本人を責めるより「経済スタッフは何をやってるんだ」という声が多いのが面白い所。

むしろ現在はFRBのバーナンキがかなりリスキーにすら見える金融政策を採ってるんで、
この先の景気の動向はオバマがどうこうより、バーナンキの施策が伸るか反るかという面の方が大きそうです。
469日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:27:49 ID:sh85sEfq
>>468
でも、関係ない人達からは、オバマなにやってんの?にいっちゃうのは何処も同じだろうけどな。
そもそも、ブッシュjrの時も本人よりも周りの人間に対する批判もあったと思うけど。

何故か、日本では全てがブッシュjrのせいになっているけどなw
さて、アメリカの失敗をオバマのせいという風に報道しないように苦慮するのも時間の
問題か。
470日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:29:26 ID:Kq6i2Nlg
>>469
今にオバマの政策がうまくいかないのは麻生のせいとか小泉超時空宰相のせいとかいう
とんでも理論が聞けそうだw
471日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:37:49 ID:LV/0gnKe
>>467
なるほどなぁ・・・
けど、世代交代までもたないだろうな・・
472日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:42:02 ID:bon8VLTe
ttp://www.politico.com/news/stories/1208/16789.html
The top ten media blunders of 2008
2008年度、飴のマス・メディアの失敗事件、トップ10

@ニューハンプシャー州民主党予備選挙でヒラリー勝利を予想し、オバマ優勢を無視し続けて報道。
ANYTのマイン誹謗目的のトップ記事:マケインと女性ロビーストの怪しげな関係 (根拠なしと後に判明)
BMSNBC(TV)のChris MatthewsとKeith Olbermannの大統領選でのあまりに一方的な報道で抗議殺到
CFOXニュース(TV)のMichelle Obamaに関する(イメージ)バイアス報道
DMSNBC(TV)の、チェルシー・クリントン(ヒラリー娘)に関する民主党選挙戦でのひどい報道(誤報)
EABCの報道したヒラリーとオバマのディベートの解説でGibsonとStephanopoulosのコメントがアンチ・オバマ
 であるとして怒りの抗議が殺到
Fジョン・エドワーズ大統領候補の愛人事件をメインストリームではない雑誌、National Enquirer がスクープ
 して大きな反響、メインストリームは以前から事件内容を知っていたが政治的意図から報道せず。
GNew Yorkerのジョーク記事でオバマ夫妻をイスラム衣装で扱ったもの、ジョークとして面白くも無く、適切で
 もないと酷評された
Hマケインの副大統領候補選びの報道での完全な失敗、本命として誤った候補をあげつらい・・
ICNNのDrew Griffinが、ペイリン報道でNRO記事を誤ったやり方で引用して切り貼りの神業を披露

*誰か、こういうの、日本国内版を作る人はいないかしらん?
473日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:44:30 ID:LV/0gnKe
>>472
これは素晴らしい。すごい抑止力になる。
474日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 10:48:26 ID:Kn8rX5ZC
>>472
1位ヒラリーかw
一方的な報道でってのはやっぱ多いな
475涼月 ◆4yQzoN/qxA :2008/12/26(金) 11:08:48 ID:HotNe3t1
>>472
日本じゃトップ30ぐらいにしないと収まらない気がするなぁ
476日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:10:11 ID:zFuLiqKB
日本の今年の一位はやっぱり毎日の変態報道発覚かね。

二位はなんだろう
477日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:10:21 ID:mujpGHMZ
>>475

|-`).。oO( 月刊ランキングですか?… )
478日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:13:23 ID:zFuLiqKB
むしろ「今日の失敗のコーナー」ができそう
479日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:14:20 ID:zJNGBRqN
日本のマスコミ、今日のホームラン
480日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:15:30 ID:Dn1rtyt2
ヨーロッパ自動車産業の苦境って、あんまり報道されないよね・・・

【自動車】独BMW、危機的状況続けば追加減産の可能性=業界誌[08/12/25]
新着レス 2008/12/26(金) 11:06
1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2008/12/25(木) 10:42:46 ID:???
[フランクフルト 20日 ロイター] 独高級車メーカーのBMWは、自動車業界の
危機的状況が続いた場合、さらなる生産縮小と追加のコスト削減策を実施する可能性が
ある。
販売・マーケティング責任者、イアン・ロバートソン氏が、独自動車専門誌アウト・モートア・
ウント・シュポルトに対し明らかにした。

同氏は「生産縮小にあたっては、今後の市場動向を慎重に見極めた上で、
必要な手段を決定する」と述べた。

BMWは11月、7─9月期決算が60%の減益となったことを受けて
減産を実施したほか、2008年の利益見通しを下方修正した。

ロバートソン氏は2009年業績について、正確に予想することは不可能に等しいとして
「現在のように、業績見通しのレンジがここまで広範囲となるのは初めてだ」と述べた。

ただ、ロールスロイス部門については、景気減速の影響が軽微だとして、年間販売台数を
2010年には倍増するとの販売目標を据え置いた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS829880220081222
依頼を受けてたてました。
481日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:17:26 ID:E8MQJ0Sj
>>442
ん?145はオレだけど、何か不自然なことでも?
482日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:22:12 ID:Dn1rtyt2
CO2商売ってはやるのかなあ。今の金融危機でぽしゃりそう

【環境】欧州の火力発電、CO2ゼロで先手 2010年代半ば民間が実用化[08/12/26]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/26(金) 10:38:21 ID:???
欧州企業が二酸化炭素(CO2)を排出しない新型火力発電所の実用化を加速している。
仏重電アルストムは今年、CO2ゼロの発電プラントを欧州4カ所の発電所に設置。
独シーメンスも来年、同様の施設を独で稼働させる。両社とも2010年代半ばの実用化を
見込んでいる。
欧州連合(EU)は地球温暖化対策として、発電所から排出されるCO2の削減を
優先課題としており、政策的な追い風を受けて欧州勢の競争力が高まりそうだ。

欧州企業が注力しているのは火力発電所が排出するCO2を回収・地下貯留する
プロセスでカギとなる分離技術。
地下の地層に吸収させて閉じ込める手法はほぼ確立されているが、その前段階で
大量の窒素などを含む排ガスからCO2だけを取り出す技術は難しく、実用化の壁に
なっている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081226AT2M2504325122008.html
483日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:25:01 ID:zFuLiqKB
原油価格の下落もあって一般では下火になるでしょうが、
オバマの例を見ても解るように各国政府から見て財政支出の良い言い訳になるので、
政治絡みの方は盛り上がるかもしれませんね>CO2ビジネス
484日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:25:04 ID:2bz1/+HA
なんか最近いやなもんは何でも地下に閉じこめる的な発想が多いけど、
絶対それはそれで後々問題化する気がするんだよな。
485日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:32:35 ID:mujpGHMZ
他スレでも以前書いたけど、IPCCやゴアの政治的な動き方はルイセンコ学説を思い
出させるんですがねぇ…

省エネ&省資源は次世代の為に必須としても、温暖化CO2犯人説は様子見したいw

ノーベル賞とは言ってもたかが平和賞だし、該当する賞がないとするならば逆に受賞
するのが早すぎる気がしないでもない。
486日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:49:48 ID:l0irwjfX
最近、環境と世界平和と人権と宗教を真顔で
語るやつは胡散臭いとしか思えない。
487日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 11:51:16 ID:v1ycvc3M
二酸化炭素より、近隣諸国を巻き込んだ中国の環境破壊がアツい!!
488日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:02:00 ID:EKIo2H0d
>>472
こんなのがあるけど、マスコミは絶対に取り上げないだろうねw

『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690
489日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:08:27 ID:LV/0gnKe
>>487
あれマジでどうするんだろう。羽の生えた猫とか次々生まれてるぞ。
その裏で、人間の赤ちゃんもかなり症状でてるんだろうな・・・
490日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:12:15 ID:v1ycvc3M
>>489
どうみても理系の学者の研究のパラダイスです。

本当にありがとうございました。
491日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:16:57 ID:LV/0gnKe
>>490
  _, ._
( ゚ Д゚) リアルバイオハザードの予感・・・
492日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:17:06 ID:bon8VLTe
中国はそれどころではなさそうですが・・・
ttp://chinadigitaltimes.net/2008/12/24-million-jobs-must-be-found-next-year-to-ensure-social-order-says-official/
24 Million Jobs Must Be Found Next Year To Ensure Social Order, Says Official
Stephen Chen reports for the South China Morning Post,
(サウスチャイナ・モーニングポストの記事、この新聞は有償購読なのでCDTの引用のURL)
中国は来年2400万人の雇用を創出しないと社会不安発生が心配

The central government would need to create 24 million jobs next year to maintain social stability on
the mainland, a senior labour official said in Beijing on Tuesday.

Beijing’s biggest concerns were jobless university graduates, migrant workers, retired military
personnel and their families, he said. Mr Yu told the 21st Century China Business Herald that nearly
7 million fresh graduates would enter the job market next year, but there would be far fewer
vacancies.
493日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:23:15 ID:MIHKcHSF
>>489
羽の生えた猫って、さすがに冗談だろ?w
494日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:23:16 ID:LV/0gnKe
>>492
天安門クルー? 一党独裁廃止せよっていうネット署名もしてるそうだね。
ただ、日本の常任理事国反対のときと違って、6000人ぐらいしか集まってないようだけど。
495日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:26:06 ID:FNRHSK+Y
496日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:36:20 ID:bon8VLTe
ttp://www.excite-webtl.jp/world/chinese/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.gs.xinhuanet.com%2Fjiaoyuzh%2F2007-05%2F23%2Fcontent_10103722.htm&wb_lp=CHJA&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+

ttp://www.gs.xinhuanet.com/jiaoyuzh/2007-05/23/content_10103722.htm
咸陽市秦都区の北の安村の馮のおばあさんの家の中の1歳の大きい雄の猫は、1ヶ月の前其の背中の両側で突然2
つの約10厘の長くて、毛がふわふわしている“翼”ができました。(写真)

記者は昨日ここで中国科学院の西北の動物の研究所の動物の専門家を取材して、彼らの分析によると、この猫は
このようにおかしいと思う現象が現れて、可能性は体の遺伝子が現れる突然変異、発生が不均衡に致すところな
ので、普通は猫の生活の習慣に対して影響を生むことはありません。
497日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:36:51 ID:YUULx7/d
>>495
これはこれで可愛いな。
安全性が確認されれば、いい値段で取引されそうな気がする。
498日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:37:37 ID:ID/KIjKF
骨が変形して羽のようになってるのかと思ったら……
499日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:43:37 ID:b2ULgnhS
>>482
操業停止したのかと思った。
500日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:44:32 ID:MIHKcHSF
>>495
下水が下剤になったと思ったら、今度は・・・
もう何が出て来ても不思議じゃねえな
501日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:53:35 ID:+VDdd9o+
そのうちスターシップトルーパーみたいなのが(ry
502日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 12:54:13 ID:OjDQOPhw
>>472
日本国内だと、変態新聞以外にも週刊テロ指定解除とか週刊衆院解散とか、
枚挙に暇がないですなw

日経夕刊だったかの国内政治ニュース10大記事の中に「解散先送り決断」とか
入ってて、ハァ?て感じ。民主の店晒し戦術のせいで道路財源とか大穴あいたの
が全然入ってない時点で、もうね。
503日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:00:56 ID:sh85sEfq
>>502
そういえば、いつ日本の経済制裁は解除されるんだろうな?w
テレビでは、さも一部解除されたという報道もあったしな。

東亜+では、さすがにネトウヨ脂肪という煽り屋の数は減ってきているみたいだけど。
504日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:15:30 ID:ZAH6RJEf
他所でやるところが無いなら、とりあえずここでやってみるのはどうだろう?

という訳で、今年のメディアの大誤報として

・10月26日解散説
・年金テロ報道

を挙げてみる。
505日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:17:37 ID:eVFYkXVl
>>503
>そういえば、いつ日本の経済制裁は解除されるんだろうな?w
>テレビでは、さも一部解除されたという報道もあったしな。

完全に忘れてたわw一部解除て言ってた連中も忘れてるだろうけどw
506日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:21:05 ID:bon8VLTe
最近のTVでは、浅田真央の競技解説の謝罪事件(鬼女パワー炸裂)とかウォン安で韓国旅行がお得キャンペーンの
いかがわしさとか・・
507日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:21:53 ID:l0irwjfX
>>504
Wikiを使えない変体新聞と、それに一本釣りされた
ワイドショーの皆様。
508日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:22:03 ID:LV/0gnKe
>>504
・沖縄 11万人集会
509日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:24:21 ID:LV/0gnKe
>>508
うは ゴメン これは去年だわ。
去年なら 香川県の画伯事件も・・・
510日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:26:17 ID:gOYoVnZ5
>>508
それ去年じゃね?
511日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:26:50 ID:gOYoVnZ5
ああ、ゆっくり書いてたら先に言われたorz
512日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:27:05 ID:mujpGHMZ
たばこ税も誤報じゃないかな?
513日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:29:37 ID:C02KU6/3
>>507
あれは近年まれに見る見事なつりでございましたw
514日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:34:08 ID:LV/0gnKe
>>511
いや、俺こそすまんかった。

オリンピックのことなんか、長野聖火リレーから始まって盛りだくさんすぎるぞ。

あとグルジア侵攻スルー杉。
515日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:51:32 ID:/1rP1TYO
>>489
ついには虎に翼が生えちゃってまさに為虎添翼状態になるとな?

>>503
ああ、たまにそう叫ぶ煽り屋が居たのはそういうことなのかw

>>512
何かもう誤報と言うよりは寂しい「願望」にしか思えないけどなーw
516日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:52:35 ID:ID/KIjKF
>>514
12月8日に川越駅前で平和団体がビラ配りをしていた
見出しは「私たちはいかなる戦争も反対します」

日本が真珠湾攻撃を皮切りに世界と戦争を始め、アジア各地を侵略した事、
アメリカが現在もイラクで子供を巻き込んだ空爆を続けている事を非難する文面が綴られていたけど
直近かつ現在進行形で続けられている戦争であるグルジア紛争については
ただの一行も触れられる事は無かった

連中にとって「平和」というのは日本やアメリカを封じ込める為に用いる道具でしか無いのだろうな
517日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 13:58:18 ID:LV/0gnKe
>>516
そうだな・・・
チベットや拉致に関してもダンマリだもんな。
518日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:06:40 ID:SwMZ+WPY
平時のときから相手を弱体化させる 
兵法の戦わずして勝つですね
519日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:09:39 ID:LV/0gnKe
>>518
本当にうまくやってきたなぁと思う。
520日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:20:10 ID:mujpGHMZ
07年の1人あたりGDP、日本19位 G7で最下位

 日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)が2007年に世界19位となり、先進
7カ国(G7)で最下位となったことが、内閣府が25日発表した07年度の国民経
済計算でわかった。07年はユーロ高だったので欧州各国のGDPが膨らんだ一方、
日本はデフレ脱却が遅れて成長率が伸び悩んだためだ。日本の家計の貯蓄率は前
年度比1.8ポイント低下し、2.2%と過去最低になった。低成長で日本経済の競争
力が落ちている。

 07年の日本の名目GDPは4兆3850億ドル。世界全体のGDPに占める割合は
24年ぶりに10%を割り込んだ前年(9.0%)より0.9ポイント下がり、8.1%となっ
た。米国に次ぐ世界第2位は確保したものの、割合は1971年以来、36年ぶりの低
水準で、国際的な存在感の低下は鮮明だ。(25日 23:02)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081226AT3S2502D25122008.html

(・∀・)ニヤニヤ
521日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:31:12 ID:y/eWI6vG
>>520
07年って金融方面が絶賛バブル中な気が……
522日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:32:22 ID:Dn1rtyt2
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200812260006.html
ドイツ軍艦が海賊を撃退 被害多発のソマリア沖
523日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:32:49 ID:Kn8rX5ZC
08年の記事かと思ったら07年か
524日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:33:23 ID:Dn1rtyt2
>>520
一年前に書くならまだしも、今こんな記事書くなんて馬鹿なの?死ぬの?
525日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:36:58 ID:MIHKcHSF
幾ら叩くネタがないからって、昨年まで
遡りますか、近頃のマスゴミは
526日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:38:15 ID:WFlkyJ6B
来年になったら円高で順位が上がっただけで実体はないとか言い出すんだろうなあ
527日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:38:18 ID:l0irwjfX
一人当たりGDP世界第5位のアイスランドがIMF入り一番乗り。

(・∀・)ニヤニヤ
528日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:41:32 ID:LV/0gnKe
>>527
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
来年のランキングはカオスですな。
529日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:43:17 ID:9TuiaaOc
>>528
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
来年も、こういった記者が記事を書けるといいですな。
530日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:43:46 ID:zFuLiqKB
円高で一人当たりGDPが跳ね上がったら「世界での存在感が増した」事になるのかな
531日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:49:10 ID:bon8VLTe
>>529 マスゴミに不可能はありませんっ!!11!!
532日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 14:56:32 ID:bI0fL5EN
>>520
まー、内閣府発表が25日だってんだから、この報道を遅いとは責められまいが。

>低成長で日本経済の競争力が落ちている。
>国際的な存在感の低下は鮮明だ。

しかし内容の分析は頓珍漢どころか、阿呆の一言。
遅いとか早いとかじゃない。ただの阿呆。
数字を比べてその大小を見るしか能が無い。数字の比較を始めたら、それが去年のものだったと
いうことすら覚えていられない。

533日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:01:48 ID:RMzbW17/
シニカルに笑わせてくれるセンスはあると思いますよ
534日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:03:34 ID:mujpGHMZ
ネタ元はこれですな

国民経済計算確報(計数訂正情報)
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html#kakuho

つか、これじゃメディアじゃなくメッセンジャーとしか言いようがないw
535日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:13:59 ID:bon8VLTe
ttp://blogs.ft.com/rachmanblog/2008/12/what-we-will-remember-from-2008/
What we will remember from 2008   Gideon Rachman's Blog
FTの外交問題主任コラムニストであるGideon Rachmanの、2008年を定義付ける事件

@リーマンブラザーズの破綻と金融危機
Aバラク・オバマ
B北京オリンピック
Cロシア・グルジア紛争
5番目は迷うが、インド・ムンバイのテロ事件を挙げる、という。
536日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:16:29 ID:Y72buSXI
>>520
来年、9月に選挙があるとして
民主党政権が誕生した場合には
日本の一人当たりのGDPが増えたのは
政権交代のおかげと言う神話が誕生するでしょう。
537日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:31:27 ID:yag7oo5y
>>530
残念ながら、
円安で一人当たりGDPが跳ね下がったら「世界での存在感が減った」事になりますw
538日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:36:49 ID:/VkSK3n/
>>489
今の文明が滅び、次の文明の生物は
中国発とかだったりしてな・・・

それはそうと、猫耳生えた女の子はまだですか
539日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:46:29 ID:l0irwjfX
万能文化猫む・・・
540日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:47:44 ID:LV/0gnKe
>>538
未来は知能の高いイカの支配する世界になるという。
541日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:49:28 ID:mmbeSxhZ
中国の場合、
何を食っても生きていけるゴキブリみたいな生命力を持った新人類が出てくる。
542日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:50:15 ID:+p2Bxw/R
もう既に・・・
543日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 15:52:39 ID:/1rP1TYO
裏でエグリゴリが暗躍しててm(ry
544日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 16:31:21 ID:MIHKcHSF
>>540
そしてエスパーの少年が立ち上がる訳だな
545日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 16:37:55 ID:OhGrfMjU
>>541
既に修羅の国と化してる気がw


502 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/11(土) 15:47:09 ID:AyxDnhKA
ケンシロウに経絡破孔を突かれると痛いんですか?
それとも感覚が無くなるから痛くないんですか?
将来ザコ役になるかもしれないから聞いておこうと思って・・・

503 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/11(土) 16:03:36 ID:TRtyGDt+
>>502
悲鳴をあげて爆発してるから痛いはず。
どうしても戦うならトキさんにしときなさい。
あと、中国へは行かないように。あっちはザコでもめちゃ強い。
546日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 16:47:35 ID:Iz7Bj6qM
>540
手始めに海の家を侵略でゲソ
547日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 16:50:25 ID:nKEkcelv
>>524
まあまあ、所詮は日経だし。
548日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 16:57:58 ID:LV/0gnKe
>>544
>>546
俺が見た再現VTRでは、敵に対して、集団で谷の上から岩を落とす
三国志ばりの戦略を持つイカ社会だった・・・
549日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:00:13 ID:/1rP1TYO
イカに侵略されるのはいかんな〜
550日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:04:06 ID:nfMqdD9e
イカがしたもんかね〜
551日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:04:07 ID:LV/0gnKe
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
552日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:10:06 ID:6BlorjgB
>>543
反物質砲ですね、解かります
553日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:15:24 ID:Vlt9Prmz
この流れはいかがなものかと
554日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:17:26 ID:RMzbW17/
如何ともしがたき流れなり
555日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:18:12 ID:OhGrfMjU
>>549,553
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>549,553にオホーツク海でカニ漁を命ずる!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
556日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:29:31 ID:78nXxtC4
イカんともしがたい流れだな・・・
557日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:36:02 ID:LV/0gnKe
>>555
おい!>>550はOKなのかよ!


しかし今日はまたーりですな。
558日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:46:08 ID:Sc63KWQ3
    >>550
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING  |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  月研→   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,

特別待遇を御用意致しました。
559日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:47:14 ID:LV/0gnKe
>>558
ヤメレwwww
560日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 17:56:46 ID:v1ycvc3M
イカしたスレの流れだなぁ。
561日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:05:17 ID:aFAjbTHb
たまにはこんな流れもいイカと思う。
562日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:16:13 ID:PInwVx3g
イカにも
563日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:22:46 ID:TQR8+eIS
お前ら頼むから止めないか。
564日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:23:50 ID:qhrMkXl+
お前らいイカげんにしなイカ?
565日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:24:18 ID:K0TVAAUm
おイカりですか?
566日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:25:11 ID:RMzbW17/
目立ったニュースも見つからないし仕方ないと言えば仕方ないか・・・
567日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:27:55 ID:m1onuPUk
このスレのことだ、イカようにもなっていくであろう。

>>530
GDPに見合う国際貢献をしてないだから存在感がなくてフンダララになるんだよ
568日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:29:45 ID:LV/0gnKe
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-'    /
    |┃     |    ='"     |    <   単発のやつ
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \   多すぎないか
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   ガラッ

569日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:35:29 ID:xgzjPI5A
20回以上書き込みしてる人には頭上がらないなあ
570日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:39:33 ID:Y72buSXI
例えば年末年始に食いたい美味いものって、どんなのがあります?
571日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 18:40:58 ID:v1ycvc3M
エースコック名物『大盛いか焼きそば』ですが、
カップ焼きそばとイカを繋げた発想が理解できません。
572日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:02:32 ID:7kOChbmA
つ『遺憾の意』
573日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:12:03 ID:zJNGBRqN
ああ、烏賊くいたい
574日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:16:41 ID:Zo1jA+IU
下足の話の途中ですが下種の件

【毎日新聞・決算】単体で約27億円、連結でも12億円の経常赤字に!…変態報道による不買運動の影響は如何に?!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230282755/
575日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:24:40 ID:LV/0gnKe
>>574
ちょwww
原因はそこなのか?


>(1) 業績
>当中間連結会計期間のわが国の経済は、2007年夏に顕在化したサブプライム住宅ローン問題を発端とする
>金融不安の深刻化により円高・ドル安、株価の下落が加速している。

>このような状況での当社グループを取り巻く新聞業界は、若年層を中心とした深刻な購買離れによる
>販売部数の低迷、広告収入の減少など引き続き多くの課題を抱えている。
576日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:25:09 ID:XYzz5xmX
>>536
超時空政党ミンスの誕生ですね!
来年の今頃「自民死亡で経済回復wwwwwwwネトウヨざまぁwwwwww」とかいうスレが立ってそうだなw
データは勿論2008のものでw
577日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:38:19 ID:k+sPwHjH
>>145
亀レスだけど
> バチカンから派遣された司教が戦死者追悼施設を潰すことに反対しただけ。
嘘は如何がな。戦前の話になるけど、ローマ法王丁が公式書簡で、
日本人のカソリック教徒に、積極的な靖国参拝を「奨励」しとるがな。
戦後もその見解に変更はないと聞いているがな。
578日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:39:31 ID:Zo1jA+IU
>>575
毎日新聞自体にははなんの問題もありません。ただただ周囲の経営環境が
悪化したのです。

なんてこと言ってたらいつまでも体質変えれないけど。
579日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:40:41 ID:/FplokQ8
>>576

仮に政権とったとして、来年の今頃まで持つか? 民主?
アフガン問題で党内分裂して、小沢が18番の敵前逃亡やらかして、内部崩壊起こしてそうな気がするんだが。
580日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:45:13 ID:OhGrfMjU
>>578
「経営の世界は流動的であり、いつまでも成長し続ける保証はどこにもない。
 そして、予想しなかったことが起きても、私は関係がない、と経営者は言えない。
 だから、体質を強化してなにが起ころうとも社員や取引先がショックを受けない会社をつくる、
 それが私の仕事だ」

>予想しなかったことが起きても、私は関係がない、と経営者は言えない。
>予想しなかったことが起きても、私は関係がない、と経営者は言えない。
>予想しなかったことが起きても、私は関係がない、と経営者は言えない。

毎日の社長が仕事してないのは確実ですね。
581日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:47:14 ID:Y72buSXI
現毎日新聞社の社長の仕事は
日本と世界をミスリードすることだろ。
582日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:54:03 ID:e6gylLB3
>>575
www
全然かんけえねえw
このような状況と購買離れをつなげようよw
583日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:54:47 ID:giuJHTes
札幌ビルみたいに、毎日不動産新聞になるんですね
584日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 19:55:03 ID:tDu+E8/h
>>579
小沢さんがやりたいことがガラポンだったら、ヤるのでは?
個人的に政界再編は楽しみ
585日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:00:36 ID:/1rP1TYO
>>579
政権交代は何でも叶えてくれる、って兄ぽっぽが言ってた。
586日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:04:46 ID:XYzz5xmX
>>579
小沢、各国から要請のあるテロ特について、「国連決議があれば自衛隊を動かす!」

小沢、国連決議のある海賊対策について、「憲法解釈をはっきりしないで、派遣するのはよくない!」

だもんなぁ。二枚舌が報道されないから選挙に強い剛腕都市伝説が生きてるけど、コイツに人望は欠片もないし。
587日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:06:42 ID:XYzz5xmX
>>584
基地外左派が大量当選した後の政界再編なんかおぞましいだけだわ。
588日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:10:31 ID:ZAH6RJEf
>>579
政権交代だけが目標だから、閣僚決める段階で既にgdgd、
連立政権崩壊、党分裂、だけど権力欲しさに解散だけはしないって言う無政府状態になると見た。
589日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:23:39 ID:MIHKcHSF
>>588
国民が阿鼻叫喚の地獄絵図ですね。
590日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:24:07 ID:Gfm8UsYK
>>552
たしか、反物質爆弾はアメリカで完成してなかったっけ???
591日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:38:27 ID:Qf1yj+Fz
>>579
総理になることから逃げ出しそうなんだけど(;^-^)


それはそうと、猫耳娘の話を振ったはずなのに
イカの話になっちゃってる原因を作った>>540 は、謝罪と賠償を(ry
592日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:41:17 ID:LV/0gnKe
>>591
   /           \
 ./              \
/__.__________ヽ
\ |        。    |__ノ
   |::    ,,,.....    ...,,,,, |
   ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     すまなかった。四国へ参ろう。
     \   ̄二´ /    
チリン♪  人   ....,,,,./ヽ、
   ...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、  
,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
593日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 20:45:39 ID:mujpGHMZ
>>592
奴らをゲソ天にして喜ぶのはうどん県住民だけだ!
594日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:12:04 ID:+oDggScH
>>590
反物質爆弾ってどのようなもの?
中性子爆弾と同義?
595日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:19:22 ID:mj3UF2bC
反物質爆弾とか聞くと
宇宙のスカイラークとかレンズマンとかスターキングとか
596日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:20:03 ID:+lXp0fKq
>>575

>>574
> ちょwww
> 原因はそこなのか?

どっかで言われてたがこれ九月だからサブプラの前らしいよ。
597日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:20:47 ID:/FplokQ8
>>591

何故かそれを「権力欲がない」なんて賛美する困ったちゃんがいるからなぁ。
単に責任放棄と、小沢が目指しているのが第二の田中角栄だってことくらい直に理解できるだろうに。
598日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:39:14 ID:9HfAw05u
>>595
レンズマンのは反物質爆弾じゃなくて反質量物質だったような
599日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:50:18 ID:kc4OnT6a

とんでもないサンタクロース

バーナンキがクライスラービルの上からサンタの衣装を着てドルをばら撒いたりして・・・
と冗談で書いたらほんとにやっちゃたよ。
どうも世間的には認識が甘すぎるように思う。

FRB、GM金融会社の銀行持ち株会社化を承認  【ワシントン=大隅隆】
米連邦準備理事会(FRB)は24日、ゼネラル・モーターズ(GM)の金融関係会社で自動
車ローンなどを手がけるGMACの銀行持ち株会社化を承認すると発表した。大株主である
GMとサーベラスの出資比率引き下げの実施も求めている。これにより、同社は公定歩合で
の貸し出しが受けられるようになり、資金調達が安定化する。 (08:15)・・・・日経より
(略)
日本だと、さしずめ危ない危ない、といわれれているオリックスがある日突然銀行の認定を
受けるのと同じだね。モラルハザードの批判は免れないだろう。
アコム、プロミスあたりもまあ銀行の子会社化しているので事実上は同じなのだが、直接イ
ンターバンクにサンカデキマスヨ、となるわけだ。 これを許したインパクトは計り知れな
い・・・・。
世界金融危機とも言うべき状況の中で、その根幹である信用収縮を防ぐために金融機関を守
るというロジックでここまで世界中がやってきたわけだ。
(略)
今これをやったら世界は信用秩序もくそもない。 完全にルビコンを渡ってしまったように思
える。議会がどう反応するか。反応によっては下手をすると一気にドルの信認問題につなが
る可能性があります。
今後の展開によっては今年一番の大ニュースかもしれないですよ。これは。
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55
600日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:54:11 ID:YU5FZ50o
アメは生き残るためなら、どんなちゃぶ台返しでもやると思うけどなあ。
601日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:57:09 ID:/1rP1TYO
溺れる者は藁をも掴むというか、手負いの獣ほど危ないというか。
602日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 21:59:38 ID:kc4OnT6a
アメリカは貯蓄も無くローン社会だから結局こうなると思っていたが、
ただ他の先進国に迷惑をかけるのはやめてほしい。
603日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:01:23 ID:kc4OnT6a
>>602
>貯蓄も無く→貯蓄率も少なく
604日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:11:39 ID:1miDWq2Y
率は高いか低いかで
605日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:17:13 ID:a3B5wqig
渡辺元行革相の処分「手ぬるい」、自民県連幹部が会議で不満
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000058-yom-pol

麻生首相が予定時間を大幅にオーバーして景気・雇用対策を説明したため、質疑応答は時間切れで取りやめとなり、内閣支持率急落を受け、不満が募る地方組織のガス抜きの場とはならなかった。

党本部に対し、こうした思いをぶつける機会がなくなったことには不満が残ったようだ。沖縄県連の翁長政俊幹事長は会議後、「各県連は色々と首相にもの申したいと思っていた。とても残念だ」と記者団に語った。
606日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:19:47 ID:a3B5wqig
財政健全化目標、見直し検討=11年度黒字化は困難と提言−諮問会議
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000149-jij-pol

政府の経済財政諮問会議は26日、2011年度にプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化を掲げた財政健全化目標を見直す検討に入った。

4:2008年12月26日 20時19分
261点
こう言われるのは分かっているはずなのに
天下りとか全然手をつけずに赤字垂れ流しの
予算組んでもへっちゃなんですよね?
今の与党は。

3:2008年12月26日 20時0分
180点
日本がもし会社なら、
今後良くなる気配もなく行きづまっているってこと。
経営陣(政府与党の政治家)を退陣させる必要あり。
607日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:20:29 ID:8c1vrwv2
>605

それ読んでおっ!っと思ったが、
地元の県連じゃないみたいだから、大したことじゃないんじゃないかな。
608日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:20:48 ID:6BlorjgB
反物質爆弾は正物質と反物質の対消滅現象によるもの。
609日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:22:46 ID:a3B5wqig
1人当たりGDP、世界19位に後退=貯蓄率は過去最低−07年度国民経済計算
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000145-jij-bus_all

内閣府は25日、日本経済の決算書に相当する2007年度の国民経済計算を公表した。
国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は07年暦年ベースで世界19位となり、06年から順位を1つ落とした。
00年には最高の3位だったが、01年以降7年連続で順位を下げ、統計上比較が可能な80年以降で最低となった。
国際比較は、物価の影響を含む名目GDPをドル換算した数値を用いた。
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国のうち、07年はイタリアに抜かれ、先進7カ国(G7)で最下位に転落。

1人当たりのGDP 日本19位 07年 経済力低下鮮明に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000022-fsi-bus_all

今年1月、大田弘子経済財政担当相(当時)が通常国会冒頭の経済演説で、「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と述べて反響を呼んだが、念頭には、18位だった06年の1人当たりGDPがあった。
さらに順位を落としたことで、日本の経済力低下が鮮明になった。

610日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:24:38 ID:NN+DF+rI
>>605
党内の禊はこれで完了ってことで
611日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:25:05 ID:a3B5wqig
590人が天下り=公益法人などへ国家公務員
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000160-jij-pol

政府は25日、昨年8月からの1年間で退職した本省課長・企画官以上の国家公務員1423人について、再就職状況を公表した。
各省庁が許認可などで影響力を持つ独立行政法人や特殊法人、認可法人、公益法人(財団、社団)への天下りは前年比67人増の590人で、全体の41.5%(前年40.7%)を占めた。

1:2008年12月25日 19時37分
1,085点
天下りが完全撤廃されるまで消費税増税反対!

7:2008年12月25日 19時41分
1,033点
日本中が大不況に陥っている中、
公務員だけは随分景気がいいんだな。

こいつらは、一生のうちに、何回退職金をもらえるんだろうね。
いいね、公務員って。
でも、人間としては、クズだね。

4:2008年12月25日 19時40分
859点
天下りが日本のガンだ。何としても潰せ!

3:2008年12月25日 19時39分
823点
天下りが公益ですか。官僚の利益が公共の利益とは恐れ入った。
公益法人とか独立行政法人とかみんな廃止してしまえ!
実力がある人なら民間に再就職するでしょう。
612電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2008/12/26(金) 22:26:04 ID:X4ZMwx7Q
>>577
「祖国に対する信者のつとめ」と呼ばれている教皇庁布教聖省の訓令ですね。
靖国参拝について1936年に教皇庁が日本のカトリック教会宛に送った指針です。

日本帝国の司教たちは次のことを、信者たちに教えるべきである。
政府によって国家神道の神社として管理されている神社において通常なされる儀式は
(政府が数回にわたって行った明らかな宣言から確実に分かる通り)国家当局者によって、
単なる愛国心のしるし、すなわち皇室や国の恩人たちに対する尊敬のしるしと見なされている。
また、文化人たちの共通の見解も同様なものである。したがって、これらの儀式が単なる
社会的な意味しかもっていないものになったので、カトリック信者がそれに参加し、
他の国民と同じように振る舞うことが許される。ただし、自分の振る舞いにまちがった解釈を
取り除く必要があると思われる場合には、信者たちは自分の意向を説明すべきである。

早い話が、カトリック教徒が靖国神社を参拝する場合は、
「これは宗教的な儀式ではなく愛国心と忠誠とを表すものにほかならない」
ということです。これは1932年の上智大学生靖国参拝拒否事件の後で
当時のシャンポン東京大司教と鳩山文部大臣との間で為された了解事項で、
1936年のバチカン教皇庁の指針は、この了解事項を追認したものです。
613日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:26:10 ID:YU5FZ50o
次はODAへの国民一人あたりの拠出金額ですね。
614日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:29:27 ID:4YrraqeN
こんなの見つけた

  ヒロシマ〉というとき 〈ああ ヒロシマ〉と やさしくこたえてくれるだろうか
 〈ヒロシマ〉といえば 〈パール・ハーバー〉
 〈ヒロシマ〉といえば 〈南京虐殺〉
 〈ヒロシマ〉といえば 女や子供を 壕のなかにとじこめ ガソリンをかけて焼いたマニラの火刑
 〈ヒロシマ〉といえば 血と炎のこだまが 返って来るのだ

 〈ヒロシマ〉といえば 〈ああ ヒロシマ〉とやさしくは 返ってこない
 アジアの国々の死者たちや無告の民が いっせいに犯されたものの怒りを 噴き出すのだ

 〈ヒロシマ〉といえば 〈ああヒロシマ〉と やさしくかえってくるためには
 捨てた筈の武器を ほんとうに 捨てねばならない 異国の基地を撤去せねばならない
 その日までヒロシマは 残酷と不信のにがい都市だ
 私たちは潜在する放射能に 灼かれるパリアだ

(『ヒロシマというとき』一九七六年三月 栗原貞子)
615日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:33:05 ID:mj3UF2bC
>>598
そうだったか
読んだのはアニメ化される前だったから定かじゃなかった
ありがとう
616日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:33:24 ID:Yme8Zkil
神社に参拝するなと言う人たちと、
神社に参拝しないと言う人たちには、
なんか、共通点でもあるのかね。
617日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:35:09 ID:Y72buSXI
2005年3月6日老衰のため広島市内の自宅で死去した。享年92。

その意志を継いで護憲の活動をしている栗原真理子は長女。
618日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:37:26 ID:Sc63KWQ3
>>616
イデオロギー崇拝かな?
619日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:41:59 ID:Y72buSXI
不思議なんだけど、日本国内で毎年3万人が自殺しているわけだよね。
一日およそ80人前後。
それなのに、たかだか100名そこそこの死刑確定囚の
死刑執行があれだけ話題になるのは、ガイアツだから?
620日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:45:51 ID:/1rP1TYO
宗教なんて齧ってないけれど、ただ、国の為に戦った人達を
蔑む行為だけは良くないと思うんだけどな。
621日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:54:05 ID:t/9ZYjCM
イマイチ信用ならないが暴れなければ良いよ>キリスト教

もっとも。怪しい動きはあるようだが。それは全体の意思か? 上層部の意思かは分からないけどな。
622日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:55:28 ID:n4rnsG/n
>>619
日本全国で1年に331人しかいない内定取り消しが一面トップなのと同じ理由。
数字のソースは民主党議員の本会議発言。
623日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:56:01 ID:Yme8Zkil
正義は、どうでもいい。
損得は、どうなんだと。

仲良くするのは得で、
喧嘩するのは損だ、
って話なら分かる。

神に祝福された理想の世界を、
とか言われたら、曖昧に微笑むぞ。
624日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 22:58:40 ID:+oDggScH
>>623
一行目見てペテン禿を思い浮かべたのは俺だけでいい
625日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:03:27 ID:mj3UF2bC
>>624
力が正義なのではない
正義が力なのだ と現実はそういかないわな
626日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:11:55 ID:X4ZMwx7Q
>>623
> 神に祝福された理想の世界を、
死なないと到達できない世界のことですね、わかります。(>_<)
地上の楽園のことも、たまには思い出して上げてください。
627日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:13:27 ID:Yme8Zkil
強欲の中で最も罪深いのは、
正義を欲する欲望じゃねの。
628日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:15:31 ID:2NuN1nD6
>489
ソ連末期の統計で、約7割の新生児に何らかの異常があった、というものがある。
果たして、中国の状況はそれより良いのか悪いのか。
629日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:16:53 ID:Y72buSXI
>>628
てことは、いまのロシアと旧ソビエト連邦だった地域の
20代の若年層の7割が異常を抱えているってことになるのですけど。
630日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:17:09 ID:X4ZMwx7Q
>>625
正義は武器に似たものである。
武器は金を出しさえすれば、敵にも味方にも買われるであろう。
正義も理屈さえつけさえすれば、敵にも味方にも買われるものである。

最強者の理屈が、いつも最も良いとされる。

正義は常に目標でなければならないが、必ずしも出発点である必要はない。

力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。
力なき正義は反抗を受け、正義なき力は弾劾を受ける。
それゆえ正義を力を結合せねばならない。

正義なんて滑稽ものだ。一筋の川で限界づけられるのだから。
ピレネー山脈のこちら側では真実でも、向こう側では誤りなのだ。

人が虎を殺そうとする場合には、人はそれをスポーツだといい、
虎が人を殺そうとする場合には、人はそれを獰猛だという。
罪悪と正義の区別も、まあそんなものだ。
631日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:18:02 ID:X4ZMwx7Q
>>629
つ【新生児死亡率】
632日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:21:13 ID:Yme8Zkil
欲望を意識しないと、
やましさを感じない。

やましさを感じないと、
自制が働かない。

・・・ところでNHKは、
なんで女性、女性って、
騒いでるんだろう。

中東とかアフリカで、
女性が大活躍とか、
そうですか。

つか、こういう臭いがしたら、
そこには近づかないほうが良さそうだ。
633日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:38:44 ID:XYzz5xmX
>>611
民間に行くのはおkなんだ・・・行政と企業の癒着とか批判してる類だろうにw
そもそも中央官庁で働いてきた経験や知識を持ってる人間に下手な企業行かれちゃマズイし、
その経験を生かせる再就職先を斡旋しなきゃそれこそ「血税の無駄遣い」だと思うんだけど。
情弱には独行って全部天下り先みたいなイメージあるんだろうな。
ミンスが独立行政法人の予算無くすことが人気とりになると判断する訳だ。
634日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:44:03 ID:Mo/2DO4z
>>633
アレな連中が跋扈するyahooのコピペを貼ってるのはアレな人なんじゃないか?
おさわりしないほうが良いと思う
635日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:46:11 ID:z/yFgM+y
>>489
亀になりますが
つ「リアル風の谷のナウシカ」
次は腐海誕生のニュースが聞けることでしょうw
636日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:47:19 ID:mnGl94ze
>>633
というか、同期の中で定年まで省庁に残れるキャリアは唯一人(事務次官)!
に近い状態の人事慣行だからね〜
途中脱落を認めないとどうにもならんよ
637日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:53:51 ID:Yme8Zkil
・・ただ一人の人材を育て上げるというよりも、
複数の人材の中から、最終的に一人を選ぶ、
って感じかな。

方法としては正しいと思うし、
選んだ一人以外のことも考える、
ってのは、理解できる。

鉛筆の削りクズじゃないんだから。
638日出づる処の名無し:2008/12/26(金) 23:55:52 ID:E8MQJ0Sj
>>612
まあそれが戦後日本カトリックの(特に日本人司祭の)傷になっているわけですよ。
どうも戦前・戦中に国家神道に反発したという”実績”が欲しかったみたいで。
639日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 00:08:42 ID:Pr1K1QHY

……熱い視線を集めているのが他ならぬ日本である。

最近もドイツ系貿易保険大手がクライアントを対象として「日本は比較の問題とし
て金融メルトダウンによる影響が低い」との分析を提示したばかりであるとの情報
がある。また、一部には「米英が景気回復の兆しをつかむのは2018年ころになるの
に対し、日本は2010年には早くも本格的な景気回復への道筋を辿る可能性がある」
との分析も米国において聞かれ始めている。
ttp://blog.goo.ne.jp/shiome

中韓との「富と繁栄のサイクル」は納得いかないが… 悲観する時代でもない。




640わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/12/27(土) 00:13:07 ID:5Zym/ggD
>>605
さて、冬休みにもなったしマジ辞職せよメールでも送ってみるかな。
641日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 00:22:12 ID:pGEmlsAG
>>635
自分も真っ先にそれ連想するわ
ドルクの焦土戦術(?)で膨大な環境難民が生み出されて
言葉も文化も宗教も違う近隣諸国に流入するとか…
642日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 00:23:18 ID:dceEUZUC
>>630
ググった

芥川龍之介
ラ・フォンテーヌ
ジュベール
パスカル
バーナード・ショー

か 勉強になった
643日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 00:44:00 ID:raZ/KkG9
渡辺氏のあの動きだけど、床屋・フロッ研共に
・麻生後を見越した本当の造反
・麻生さんと示し合わせた上での話題づくり
の2つの見解があるっぽいな

処分が軽すぎる事などから後者の可能性も無くはなさそうだけど……
644日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 00:50:44 ID:MLpGeHaW
>>643

梯子外されてヤケクソになって、命綱つけずに飛び降りただけ<渡辺
あと、軽い処分にしたのは、ここで下手に「除名」とかすると、渡辺がマスコミ補正で英雄視されちまうから。
渡辺自身が「離党しない」と言ったのも、「反麻生であって反自民ではない」というポーズを、派閥のボス連中に示したかっただけ。
もっとも・・・現実には、「戒告」と言う名の「飼い殺し」宣告受けちまったので、最早自民党で浮かび上がる可能性は消滅。
要は加藤の二の舞になっちまったと言うこと。
645日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:05:18 ID:+hQYzpSG
>>643
・何も考えずに立ち上がってしまって引くに引けなくなった

が抜けてるな
646日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:13:58 ID:9fsdzRJB
考え無しの行動は痛い目見ますね。

誰かの下に付くことなどなかったから、誰かを引っ張っていくやり方を知らなかった。
647日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:18:31 ID:1pT4H+rY
渡辺氏は「自らの進退を考えてほしい」自民・菅氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081226/stt0812261952004-n1.htm
自民党の菅義偉選対副委員長は26日、横浜市で講演し、民主党提出の衆院解散要求決議案に
賛成した渡辺喜美元行政改革担当相について「信念で(反党的な)行動を取り続けるならば、
自らの進退をしっかりと考えてほしい」と述べ、離党すべきだとの考えを強調した。

同時に「1回目なのでやさしい(戒告)処分にしたのに、マスコミから英雄扱いされて
朝から晩まで党を批判している。悪口を言いたいなら、なぜ党にいるのか分からない」と非難した。

------------------------------
どこまでガチでヤオなんだか・・・?
648日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:19:48 ID:raZ/KkG9
さすがに麻生−渡辺爆釣説は理想が過ぎた模様……
政治はそんなに甘くないか

その点で安倍さんに喧嘩を売ったゲルとマスゾエさんは上手く勝ちを収めたな
外交上手・内政下手の安倍さん……
649日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:23:04 ID:+/2T3H0P
>>647
事実上の出て行け勧告だな、こりゃ。
まぁ菅氏の言っていることは尤もだが。
650日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:30:33 ID:47ulU5Kr
>>647
ああ、スガさんか。一瞬クダさんかと思って混乱したw
651日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 01:49:35 ID:YHsM5zoW
菅さんはたぶん先の処分に関わってない。
基本的に部外者なので強い姿勢を示していると個人的に。
渡辺は当時の加藤ほど偉い訳でもないから加藤と一緒にするのはどうなのかなと。
元々影響力を持っていない議員に政治的に生きるも死ぬもないような。
652日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 02:02:45 ID:h3ComV3U
>>948
マス添は上手く婆を引かされたようにも思うのだがww
653日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 02:08:24 ID:9Cbzsc+d
>629
正確な表現をすると「赤ん坊の38パーセントは正常に生まれた」だな。
10%程記憶違いがあったようだ。
分娩時の異常を含むのかどうかは判らない。

>631
ソ連における「乳児」の定義は、
・十分に成熟した(妊娠28週以降の)、体重1000グラム以上、身長35センチ以上で、
 出生後少なくとも7日間生存した赤ん坊
となっている(1975年以降)。
乳児死亡数は公表されておらず、「幼児」の死亡数のみが公表されている。
つまり、未熟児の死亡数は公表されていない。
654日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 02:26:56 ID:X8yrMwQv
>>594
扱う大きさによっては星が吹っ飛ぶwwwwwww
核兵器どころの威力じゃない。

反物質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%89%A9%E8%B3%AA
>反物質は、周囲の物質と対消滅を行うことにより自身の質量の200%をエネルギーに転換できる
 (ちなみに核分裂反応ではおよそ0.1%、核融合反応でも質量の1%程度しかエネルギーに変換されない)

まだ実用されてなかったかな?
俺の気のせいかも。
655日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 02:34:30 ID:NXZxAbZy
反物質は、数年前にアメリカの研究所で、反陽子と反電子で100個程度の
反水素原子を作ったのがニュースになったぐらいとオモタ。
この分子は壁にぶつかると対消滅するんで、磁力線かなにかで真空中に浮かせてる感じ。
656日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 02:39:57 ID:X8yrMwQv
>>655
あー、自分が見たのはそのニュースかもしれない。
何となくNASAが宇宙開発頑張っている理由が分かった気がしたw
657日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 02:44:08 ID:xBRDzDF2
>>652
ありゃババ引きっしょ?
「そんなに文句言うならお前がやれよ」大臣だとw
658日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 03:11:18 ID:izM/P1wf
まったくもってそのとおりだけどw
それにしたって桝添はよくやってるわ。
659日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 03:26:37 ID:YHsM5zoW
よくやっている大臣って具体的に何をやっている大臣の事なのかね。
自民党の大臣なら誰でもよくやっているのか?
660日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 03:28:46 ID:L4pk9t4l
>>643
除名処分>大手振ってミンスへ行って、反骨英雄ヒャホーイ!
の予定だったのが、
「はいはい、ボウヤはそこでおとなしくしてなさいね、メッ!だからね」
ってされて、自分から涙目で出て行くしかなくなったんだと思ってた
661日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 03:44:37 ID:X8yrMwQv
>>643
小泉が一枚からんでそうw
662日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 04:42:51 ID:Q1kZgLMT
>>659
資料を並べるより長妻の委員会質問を引いた方が分かりやすいかな。
かなりキレてたよフサフサ。

長妻「最近年金問題の調査が進んでいます。これも私の追及のおかげですね」
フサフサ大臣「貴方が何かしたんですか?」
長妻「私の追及が無ければ調査しなかったでしょ」
フサフサ大臣「私が人選して私が組織した私のプロジェクトチームが全部調査したんです。
   調査過程で貴方の功績は何もない。
   その間貴方が要求したのは本番の調査を中断してサンプルを出せだの
   進行中の調査を全部やめて抜本的で本質的な調査とやらを1からやれだの
   私のプロジェクトチームの妨害ばかりと記憶しておりますが。
   貴方は何を以て誇っておいでですか」
663日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 04:45:55 ID:z0p7Rj2T
さすが長妻さんw
664日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 05:44:47 ID:hMoDUudE
>>662
へぇ。このやりとりは初めて見た。

 >本番の調査を中断してサンプルを出せだの進行中の調査を
 >全部やめて抜本的で本質的な調査とやらを1からやれ

この部分の元のやりとりはテレビで放送されてたのを見たけど、
うちの親なんかは、「長妻=正義」って図式が出来上がってるらしく
「そうだ。サンプル調査しる!」って言ってたな。
あの攻撃的で威勢のよい喋り方は、何でも正論に聞こえるイリュージョンらしい。
665日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 07:13:14 ID:i3RBvgBe
>>579

最近知ったんだが、日本の首相は漢字が読めないと(他の能力が優れていても)
勤める資格がないらしいので、マスコミは事前に小沢の漢字読み取り能力を調査
するべき。
666日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 07:28:27 ID:RroDSdeQ
>>633
天下り≒えばるだけの無能、っていう考え方が根っこにあるんでしょう。
「公務員=役立たず」っていう煽りを間に受けて、年食っただけの能無しの
親玉が美味い汁すってる、だから厳しい民間で苛められて涙目になれ、
ってことで。
667日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 07:46:01 ID:/K6bDMIe
>>484
二酸化炭素は資源として
何時でも取り出せるような形で
管理する事が需要。
漏れてもたいしたことない。
668日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 07:49:47 ID:Kqg65yjK
>>648
いや、その両氏は負けているだろw

ゲルは好きな所から外されて、マスゾエはデスパレードの最中。
どうみても、勝てたとは思えんw
669日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 07:50:48 ID:BqS+y1d2
認識間違いなら指摘して欲しいんだけど、独立行政法人でやってることって本来は
国で直接やるべきこと(やるべきことだった)けど、中央官庁として取り扱う業務
としては不適当だからスピンアウトさせたとか外部に設置したとかだよね?
業務内容としては専門知識と行政事情に長けた職員が必要な以上、管轄官庁の職員
が出向や天下りで行くというのは、ある意味当然のように思える。逆に、独立行政
法人から官公庁への出向も聞いたことあるし。

天下りも高額な退職金といわゆる「はしご」が問題なだけで、独立行政法人系への
天下りそのものが問題というのは問題認識がずれてるような気がする。
>>633のリンク先の反応とか多いんだけど、ちょっとねー。
みのが昼の番組クビになるそうだけど、状況改善に少しは役立つかな?
670日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:00:46 ID:Kqg65yjK
>>669
みのをはずすのは、高額なギャラなだけで、これからは低予算で作る洗脳報道番組に
なりますよw
671日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:01:21 ID:HPwPf4MS
天下ってもいいけどさ、労常識的な賃金を頼むわ。
週一で○千万とかは、常識から外れすぎ。当然非難の対象。
672日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:08:02 ID:BqS+y1d2
>>671
ソースplz
673日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:09:29 ID:h/hMQWqf
うちの社外取締役は、月1回のTV会議に出るだけで1500万貰ってるなあ
674日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:11:45 ID:hMoDUudE
>>669
そんな感じだと思う。

あと、さっき「みのもんたのサタズバ」見てたんだけど、2008年フリップランキング
みたいなのをしてて、1位は「12億6000億(天下り法人)」だった。
2位は「後期高齢者医療制度」
3位は「景気・雇用」
4位が「内閣支持率」

実際そうだったのかもしれないけど、普通「年金関連」が上位にきてもおかしくないと思った
んだが、天下りが1位とは衆院選の争点にしたいって意思の表れだろうなと思った。
675日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:14:10 ID:RroDSdeQ
>>673
それ以外は寝て過ごしてるわけでもなかろう。
676日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:18:05 ID:J9tzklJG
>>674
ふと思った。コイツ、自分の水道会社の痛い腹を、
延々と役所に探られた恨みとかあるのかな?
677日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:18:12 ID:SYIM0/NS
しかしよく「天下りなんて廃止して役人辞めたら職安並べ」とか言う奴いるが、
ほんとにそれやったら役所とのパイプ欲しい民間企業が群がるよな。少なくとも
一部の幹部クラスの元役人には。それこそ通常の数倍の報酬払ったってまだ安いものだし。

どう考えても今以上の汚職の温床となること間違いなし。
今度の「天下りセンター」構想って、そうならないよう官僚の再就職を管理しようって考えだろ。
何が悪いというんだろうか。
678日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:21:58 ID:ifNZnkdR
まあ期待通りといえば期待通りの踊りが見られたわけだが…かんぽの宿の経営までコントロールできるのか、超時空宰相は!

392 名前:無党派さん 投稿日:2008/12/27(土) 01:22:52 ID:ot3xTKRK
小泉改革の唯一の成果(?)、郵政民営化でこんなことが起こっている。
それはかんぽの宿のオリックスへの払い下げだ。

「かんぽの宿」オリックスに一括譲渡
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081226/biz0812262023008-n1.htm
(ry

ところで、非常に気になることがある。
それはオリックス会長宮内義彦氏は、小泉政権のとき規制改革・民間開放推進会議の議長を務めていた人だったってことだ。

譲渡額は非公表なんだそうだが、さてオリックスは一体、もともと国民全体のものだった財産をどんな値段で手に入れることができたんだろうねえ?


395 名前:無党派さん 投稿日:2008/12/27(土) 02:12:38 ID:jmzP0DqL
わざと赤字経営してオリックスに安く譲り渡す
赤字だから譲り渡してお言いという理由をつける。
しかし、あらかじめ譲渡を決めてつくられた計画だから
透明性のある方法では売却されない。
腐ってる、小泉は本当に腐っている。
こんな外道総理は過去にいなかった。
腐りすぎて腐臭がただよってくるぜ
最低の最悪総理小泉にこの名を送る

腐れ外道
679日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:23:58 ID:ZTMXT0V+
>>677
単にハロワに条件欄が「元キャリアに限る」って仕事が入るだけとかw
680日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:24:43 ID:9fsdzRJB
>>678
時空間を操って、麻生さんより早く到着出来る人だろ。
そんなこと、朝飯前ですよ_____
681日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:26:38 ID:hMoDUudE
>>676
なんか、みのもんたは毎回「後期高齢者医療制度の廃止」「母子加算廃止のとりやめ」
これを必ず言っている。
テレビ局の説明が悪いんじゃないかな?常に「官僚=悪」って軸で報道してるからな。


だいたい、今まで薄給で働いてきた優秀官僚の生涯報酬は、天下り前には
半分ぐらいしか至ってないないだろうに、今から直前に廃止された人は
どうなるんだ?給料の見直しと、退職金の積み増ししないとやっとれんだろうに。
682日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:29:08 ID:ZKwf2Juh
>>677
>しかしよく「天下りなんて廃止して役人辞めたら職安並べ」
定年前勧奨退職無くなれば、天下りは・・減る。
次官の**長(指定職クラス)の連チャン(=退職金、合計3回)は確かに目立つ。

勧奨退職制度は、体力・気力・知力のピークの40代前半に国家の運営をまかせる
良い制度と思うのだけどね。
米国の政治任用の連中よりも、平均年齢は若くて柔軟だよ。
もちろん、日本の大企業の「老害システム」とは無縁だ。
1種・2種公務員の統合も、正直に言って反対。下らない学級委員的な減点主義の
組織になる、と思うね。(2種の待遇が地方公務員より悪いのは問題だった。
地方公務員を2種並みに落とすべきだったのだけどね)
683日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:40:42 ID:PV/sszn5
逆に「賄賂目的の天下り禁止」というか、「省庁が関係する利益誘導目的の企業への天下り禁止」とか
明確に線を引けばいいと思うんだがね。
そうすれば「省庁で威張ってるだけの無能」を引き取るのは減るし、逆に仕事が出来る有能な人間である事を
積極的にアピールしなきゃいけなくなる。

個人的に社保庁あたりは無能の極みだから、一度お取りつぶして中身総入れ替えで、
元職員は全員犯罪者として逮捕で良かったと思うんだ。ゴミンス反対してたがな。
684日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:42:55 ID:fKNRR1WR
>>681
みのなんて老害じゃん
ころころ発言変わるし婆は救いようないなって思う
685日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:46:05 ID:SYIM0/NS
>683

でもそれって、どの程度で線引きをするかがむずかしくね?
下手に厳しくすると、「これまでのキャリアを生かしての再就職禁止」っていう
とんでもない話になって、結局役人が役所にしがみつくことになりそう。
686日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:47:49 ID:BqS+y1d2
>>683
またそういう線引きの難しいことを…。

後段については気持ちはわかるけど反対。
どのような法的根拠で実行するの?日本は法治国家であって、人治国家じゃない。
687日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 08:49:20 ID:hMoDUudE
>>684
だな。今日は珍しく海賊征伐の自衛隊派遣賛成って言ってておっ?
と思ったが、小沢とか鳩山兄とかが賛成してるんだってな。
688日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:08:08 ID:J9tzklJG
要は「安月給で馬車馬のように働いて、早めに退職して野垂れ死ぬスーパーマン」を
国家公務員に求めてるんでしょ、日本人は。
689日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:15:55 ID:ifNZnkdR
>>688

×国家公務員に
△公務員に
○税金で養ってやっている連中すべてに


そしてこの方面では自治労は構成員のためにはなんの役にもたっちゃいないのだった…。
690日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:31:17 ID:h/hMQWqf
>>688
医者もJ隊もそうだろ
691日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:32:39 ID:MPTIVQzx
サボるやつが悪いだけで、針小棒大に全体を叩かれてもなあ
サボるやつをどうするか一緒に考えるってなら兎も角、
組織丸ごと叩きにこられたら対応も堅くならざるえんだろう

公平報道も守れてないやつに言われたくない文句だしなあ
692日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:42:09 ID:J9tzklJG
>>691
官僚は官僚で(>>689-690がご指摘の人たちも)、敵意と侮蔑に囲まれたら、
当然自己防衛を考えるわな。結局、相互不信が極まってるのが大問題。
さて、その相互不信を煽ってるのは誰でしょね、ときたもんだ。
693日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:44:08 ID:cVe4R8LP
天下り批判したコメンテーターが直後のニュースに「フランスなどのEU諸国では社会保障が云々」
と言い始めて唖然とした記憶があるんだけどどこの番組だっけな

フランスの天下りの量知らないのかと
694日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:54:31 ID:2Ndo8wkY
>>683
> 逆に「賄賂目的の天下り禁止」というか、「省庁が関係する利益誘導目的の企業への天下り禁止」とか
> 明確に線を引けばいいと思うんだがね。

これのどこが明確な線なのかと。ちなみにこれに該当する天下りは過去一人もいませんので。
つかこんなアホな事するのが官僚になれるほど日本も人材不足じゃないし。
695日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:55:56 ID:cVe4R8LP
基本的に官僚組織という物は変なインセンティブが働きやすいのは確かなので、監視は必要ではあるんですけどね。
バランス的に悪いことをしないか監視すると同時に「良い仕事してたらちゃんと褒める」のも必要でしょうね。
ちゃんとした評価システムがあれば人間の行動は変わる物です。

そもそも官僚になろう、と言う人間には金銭的インセンティブよりもその方が効果が高かったりして。
696日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:59:04 ID:MC89I/Y3
みのは、官僚のことくわしかろうに。
談合でやられた会社の社長だろ。
697日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 09:59:22 ID:J9tzklJG
あと「厳しすぎるルール」は「甘すぎるルール」と同等に、状況を悪化させる……などと。
スポーツの審判を見れば、よく分かる。
698日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:06:23 ID:UdRexqVl
>>688
まさにそれだな
699日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:06:44 ID:t40AWYWo
>>688
出資者(国民)がそう望むなら、雇用者(政府)はそれに従い労働者(公務員)を
そうすべきと言うのは解らなくもないが…

でも世の中ダブルスタンダードだよなぁw
700日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:09:22 ID:ifNZnkdR
910 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/12/27(土) 09:43:53 ID:???
 「5年ほどセックスレスだったのですが、ここ2年くらい前からセックスを楽しんでいます。
回数は週1、時には週2のこともあります」。ペンネーム「ほり」さん(男性、44歳)からの
メールはこんな書き出しで始まります。

 「新婚時より回数は増え、その代わりおもちゃやローションなどで遊んでいます。お金にもゆとりができて、
アダルトショップでいろんなおもちゃを購入するのが2人の楽しみでマンネリ化をなくしています。このころは
アナル(筆者注:肛門を使った性交のこと)にもチャレンジしています」

ttp://mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html?link_id=RLH04

変態!! 変態!! 変態!! 変 態!!(AAry)
701日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:10:22 ID:XzooMAL0
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20081227ddm007030157000c.html
NEWS25時:中国 ソマリアへ軍艦出航

 海賊被害が相次ぐソマリア沖で中国船などを護衛するため、中国海軍の駆逐艦
「武漢」「海口」と補給艦「微山湖」の計3隻が26日、海南島三亜を出航した。

 歓送式で中国海軍トップの呉勝利司令員は「中国が海外で初めて軍事力を使用
して国家の戦略的利益を守ることになる」と強調した。派遣される駆逐艦はヘリコプ
ターや火砲を搭載。

 乗員約800人には特殊部隊70人も含まれる。【北京】

毎日新聞 2008年12月27日 東京朝刊

  ∧_∧
 ( ´m` ) 中国の存在感が一段と増した!
702日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:11:37 ID:Gi3IDBWM
>>700
まあさあこういうのも重要ではあるんだけど
小学生でもすぐにみれるようなサイトに置くなって話だよな・・・
せめて無料会員登録でパスワードで見れるようにするとか
これは変態たたきのころから指摘されててまだ気がつかんのか変態新聞は
703日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:15:09 ID:MPTIVQzx
働いてるのも雇う側も実は国民なんですけどねえ

「文句言うやつは同じ給料で同じだけの成果出してくれるんだよな?」
って言われたらクレーマーたちは働けるのでしょうか
特に、閣僚叩いてるやつとか
704日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:15:43 ID:XzooMAL0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/137599_all.html

海賊対策、一般法に 政府方針 ソマリア派遣で外国船警護も想定(12/27 07:23)

 政府はアフリカ東部ソマリア沖の海賊対策をめぐり、海賊を犯罪行為と位置付けて自
衛隊に公海上での取り締まり権を与える一般法を制定する方針を固めた。現行法では
対象外の外国船籍も自衛隊の警護対象に加える方針だが、公明党が慎重な姿勢を示
すことも予想され、与党内の調整は難航しそうだ。

 河村建夫官房長官は二十六日、自民党の保利耕輔政調会長と会談し、一月上旬に
も与党へ一般法の素案を提示する意向を伝えた。年度内の通常国会提出を目指す。

 政府は一般法制定までの「つなぎ措置」として、自衛隊法に基づく海上警備行動を発
令して海上自衛隊護衛艦を派遣する方針。だが、現行法では日本船籍や日本人が乗
る船舶の護衛しかできない。

 二十六日に麻生太郎首相から派遣検討を指示された浜田靖一防衛相も記者会見で
「防護対象が限定される。国際協力の観点や、重火器で武装している海賊に対し的確
にどう任務遂行するか、十二分に検討が必要だ」と述べ、外国船籍も警護対象に加え
た一般法の制定が必要との考えを示唆した。

 法案は自衛隊の活動として、海賊に対する《1》監視や接近、追尾《2》進行停止措置
や立ち入り検査−などを想定し、犯人逮捕などの司法警察権は除外。武器使用は正当
防衛のほか、抵抗や逃走を図る海賊への制圧射撃など警察官職務執行法の範囲内で
認める方向だ。

 政府は、私的集団である海賊取り締まりに伴う武器使用は「憲法九条が禁じる武力
行使には当たらない」との見解。ただ、重火器を使用する海賊も多く、武器使用基準
の緩和や戦闘激化時の対応で議論を呼びそうだ。
705日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:17:31 ID:XzooMAL0
JR東海会長「リニアは直線ルート」
2008/12/27
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200812270049a.nwc

JR東海の葛西敬之会長は26日、都内で会見し「リニア中央新幹線」で焦点となっている
長野県内のルートについて「実現可能なのは直線ルートしかない」と強調した。

 また、国土交通省から追加指示を受けた需要など4項目の調査結果について2009年
度中に報告書を提出する考えを示した。

 葛西会長は、南アルプスを迂回(うかい)する場合、東京−名古屋の距離は290キロの
「直線ルート」より50〜60キロ延び、建設費は1兆円近く増えるとの試算を踏まえ「直線ル
ート」の有効性を訴えた。「迂回ルート」を求める長野県の反発を呼ぶのは必至だ。

 沿線自治体が「1県1駅」の設置を求めていることには「常識的といっていい」と述べ、神
奈川、山梨、長野、岐阜の各県に中間駅を設ける方針を明言。東京〜名古屋は直行の
最短40分に対し、各駅停車でも1時間で結べるとの見通しを述べた。

                   ◇

 諏訪地方への迂回ルートを求めてきた村井仁長野県知事は、リニアの性能や技術情報
を共有し、ルート選定の議論をさらに深めたいとの考えを表明。リニア実験線で協力してき
た横内正明山梨県知事は「地元の貢献は十分評価されるべきだ」とし、中間駅の県内設置
を要求。古田肇岐阜県知事も同県東部に中間駅を建設するよう求める方針という。

 リニア建設には工事期間で十数年、環境アセスメントに3年ほどかかるとされ、25年の
開業には早期に地元との調整を決着させる必要がある。
706日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:22:23 ID:PV/sszn5
>>686
難しいですかね?

社保庁関係については

・職務怠慢
・下手したら業務上横領

あたりで問題ないかと。

金扱うところは、そもそも法的に厳しくないと駄目でしょ。
銀行あたりだと会計で一円でも違ったら問題だし。
707日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:22:56 ID:ifNZnkdR
>>705
一方、北では我が党が苦悩していた。(代表研にも投下したんだが)

468 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/12/25(木) 11:21:46 ID:utlBeS850
北海道新幹線 推進?抑制? 札幌延伸、悩める民主

  民主党が、札幌延伸が決まった北海道新幹線などの整備新幹線計画について、
  推進か抑制か態度を決めかねている。道内など地元選出議員を中心に歓迎の声がある半面、
  公共事業見直しを訴える財政再建派には計画見直し論も根強い。
  政権奪取した場合には採算性などを再点検する考えだが、難しい判断を迫られそうだ。

  鳩山由紀夫幹事長は、札幌延伸について「道内経済から見れば良かったが、札幌一極集中の印象を受ける」と指摘。
  政権を取った場合の対応は「できたものをやらないという議論に戻ることはないと思うが、
  赤字を垂れ流してはいけない」と述べ、採算性を重視する考えを示す。

  民主党北海道は二〇〇七年の政策大綱に札幌延伸の推進を明記している。
  ただ、同党は今年の政策集で、整備新幹線について「国全体の総合交通体系を確立し、
  新幹線整備の在り方を位置付けた上、国民の理解を得ながら整備を進める」との表現にとどめた。

  税金の無駄遣い防止を訴えてきた党内には、計画見直し論も根強い。
  次世代リーダーの一人である岡田克也副代表は代表当時の〇五年、整備新幹線計画の一部を凍結して
  プライマリーバランス(基礎的財政収支)を黒字化する財政再建案を示した。
  若手・中堅からは「事業を総点検し、新幹線を含む社会資本整備計画を作り直す必要がある」
  (馬淵澄夫衆院議員)との指摘も出ている。

  道内の要望と党の方向性の調整は、開発局の統廃合問題でも難航が予想される。
  道内は同党の勢力が強い地域だけに、重い課題となりそうだ。
 
北海道新聞 (12/25 07:06)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/137167.html
708日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:24:06 ID:Kqg65yjK
>>706
それをおこなおうとしたら、何故か国民は参議院選挙で犯罪者集団を擁護したからな。
難しいというのはそういう事でしょ。
709日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:25:33 ID:hMoDUudE
>>700
  _, ._
( ゚ Д゚) 何の誤爆かと思ったらマジかよ!

>(1) 業績
>当中間連結会計期間のわが国の経済は、2007年夏に顕在化したサブプライム住宅ローン問題を発端とする
>金融不安の深刻化により円高・ドル安、株価の下落が加速している。

>このような状況での当社グループを取り巻く新聞業界は、若年層を中心とした深刻な購買離れによる
>販売部数の低迷、広告収入の減少など引き続き多くの課題を抱えている。
710日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:39:56 ID:BqS+y1d2
>>706
だから日本は法治国家だと指摘したのに。

職務怠慢じゃ逮捕はできない。
横領にも時効がある。
そもそも具体的に誰がいつどれだけ横領したのか明確にできないことには
時効を無視したところで刑事告訴もできない。
711日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:41:48 ID:2Ndo8wkY
>>706
まず社保庁の職員全員が業務上横領の構成要件を満たしてるって証拠を出してからのお話ですな。
712日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:51:56 ID:PV/sszn5
>>710-711
了解。

まあ、逮捕は出来なくても解雇すれば問題はなかったと言うことですかね?

職務怠慢なら、解雇要因としては全く問題ないからなあ。
その辺で、民主党と自治労が組んじゃったんだろうけど。
713日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 10:59:41 ID:5FiPQ5HC
>>712
問題大ありですがな。それこそ国が訴えられるわ。
714日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:03:56 ID:1ETqUynI
>>712
>職務怠慢なら、解雇要因としては全く問題ないからなあ。
それはひょっとしてギャグで(ry
715日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:10:03 ID:MC89I/Y3
>>712
以前、連合傘下の基幹労連所属の鉄鋼労連大手で勤務していた。

んで、そういう民間企業でもだ、そんな理由で解雇なんかせんぞ。
自治労がどうこうではなく、労働組合がある大手組織で、
そないに簡単に解雇なんぞできんわ。
716日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:12:23 ID:PV/sszn5
>>713
仕事しないでおとがめ無しの方が問題あり倒すと思うんだが。

仕事サボってやり得な我が国って一体・・・。
717日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:13:56 ID:c4IACE7W
>>712
審議拒否とかしてる連中すら職務怠慢と言われないのに?
公務員ってだけで目の敵にする奴が多すぎるのも問題だと思うがね
718日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:14:30 ID:1ETqUynI
>>716
あんたの世界のお咎めは解雇しかないのかと。
719日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:15:08 ID:uA7apGof
日本が崩壊するとしたら、ソ連みたいな崩壊をするだろうな。

残念なのは、日本にはプーチンがいないことだ。
720日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:15:21 ID:PV/sszn5
>>717
了解。別に公務員ってだけで目の仇にしようとは思ってないけどね。
自衛隊にはもっと金を出せと思ってるし。
あからさまに仕事に問題があった奴に罰がないウチの国の制度って
問題ないかとは思ってるが。
721日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:18:15 ID:PV/sszn5
>>718
給料も退職金もゼロでただ働きでちゃんと仕事するならそっちでも良いんだけどさ。
今まで仕事して無くて、これからもちゃんと仕事できるかわからない人間を飼い殺すんじゃなければ
どういう解決策があるか、逆にお聞きしたい気分ではありますね。

公務員のシステムは見直さなきゃいけないけど、今居る人間をどうやって排除したり
ちゃんと仕事させるかって代案がないと、今の社保庁の職員の雇用をそのままにする理由が
個人的に見あたらなかったので。
722日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:21:15 ID:cOnBWFH/
>>720
何が言いたいんだかさっぱり分からんので簡潔にまとめて。
ついでに公務員のシステムを変えなきゃならんと言うならその問題点も。
723日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:21:36 ID:Gi3IDBWM
公務員は仕事してない
って頭から思い込んでいるからそういう思考になるんだよな
724日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:21:45 ID:MC89I/Y3
>>721
だから、それが理由で解雇できる?
組合ないちいさな会社なら、社長の意向ひとつでどんな理由でも首だけどさ。
懲戒だすのだって一苦労だ。

もちろん、公務員の解雇問題ってのは大事な話だが、
ちと短絡的すぎやせんかね。
725日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:23:23 ID:Gi3IDBWM
自治労がいいっていうなら人事院なんて廃止しろよな
726日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:23:29 ID:BqS+y1d2
>>720
貴方の話は無茶苦茶だ。
このスレか前スレで解雇要件の話が出てたから、せめてそれを読み直してから
話を進めてくれ。公務員についてはそれよりさらに敷居が高い。

ちなみに社保庁の職員に対しては、新組織への移行段階でこれまで何らかの処
分を受けたことのある職員は基本的に排除されることになっている。
727日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:26:49 ID:PV/sszn5
>>722-726
勉強不足で失礼しました。

再度確認してから話題に参加しますね。
728日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:28:43 ID:Xp1DQYLR
>>702
キッズgooからいまだに遮断されてる有害サイトですから
何を書いても安心です。
729日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:30:06 ID:t40AWYWo
解雇はねぇ…

みんな内需転換と言うけど、適応できない業種は縮小(すなわち解雇)前提だと
思うんだけどねぇw
730日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:31:03 ID:cOnBWFH/
>>726
>ちなみに社保庁の職員に対しては、新組織への移行段階でこれまで何らかの処
>分を受けたことのある職員は基本的に排除されることになっている。
これ実行されたらマスゴミが絶対騒ぐと思ってるのは俺だけじゃないだろう。
731日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:32:39 ID:MC89I/Y3
>>727
雇用の基本的なことは、ネットでもいいけど、
もしお父さんがサラリーマンなら、聞くのが一番。
雇用と解雇、昇進とポストと子会社へ出向と転籍と。
労使の力関係。民間労組と官公労の違い。
そういったのは、大きめの組織で働いてるひとならひととおり説明してくれると思う。
732日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 11:38:31 ID:BqS+y1d2
>>730
すでに騒ぎにしてましたがな。
移行許可ラインを厳しくすれば解雇だなんだと自治労主張を垂れ流し、
移行許可ラインを緩くすればID: PV/sszn5 みたいに国民感情フンダララと叫び…。

移行直前になれば、また選挙と絡めて騒ぐと思うよ。
733日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:13:55 ID:nIVVPm8F
台湾と中国wktkを開いてたらひどい勘違いをした。

549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/25(木) 23:19:27 ID:O/ynTzUR
>>511
現地の都合の悪い情報は、日本マスゴミすら伝えないからねえ

ところで兄が某電機メーカーで上海在住なんだが、さっきメルきたw


910 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/12/27(土) 09:43:53 ID:???
 「5年ほどセックスレスだったのですが、ここ2年くらい前からセックスを楽しんでいます。
回数は週1、時には週2のこともあります」。ペンネーム「ほり」さん(男性、44歳)からの
メールはこんな書き出しで始まります。

 「新婚時より回数は増え、その代わりおもちゃやローションなどで遊んでいます。お金にもゆとりができて、
アダルトショップでいろんなおもちゃを購入するのが2人の楽しみでマンネリ化をなくしています。このころは
アナル(筆者注:肛門を使った性交のこと)にもチャレンジしています」

ttp://mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html?link_id=RLH04

変態!! 変態!! 変態!! 変 態!!(AAry)
734日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:25:31 ID:EsR88ggH
>>648
ゲルはともかくフサフサは罰ゲームじゃないの?
>>668
ただ、ゲルの恐ろしい所は自分がやりたくないポジションの方が真価を発揮する点。
735日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:32:59 ID:H8ThbpsB
>>668
ゲルさんは農業も詳しいし、あれで良かったんではないかと。
736日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:41:49 ID:q94eX3eE
>>668
好きなことと天職が同じ事の方が滅多にないわけで。
737日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:42:03 ID:+hQYzpSG
流れ斬ってすまんが、一人当たりGDPの08年の最新値が見れる所どっかにない?
738日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:43:03 ID:MC89I/Y3
一人当たりGDPって、半期とか四半期で計算するものなの?
739日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:43:11 ID:hMoDUudE
>>735
おかげで鬼門ポストの地鎮祭がつつがなく行われました。
740日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:48:38 ID:047mCtTB
>>737
主要通貨の強弱を調べて
経済成長率と昨年のGDPを知っていれば
大体の数字は出るはずだけど。

日本は15%増しだとして、およそ000ドル増えることになるのか。
ドルとユーロだとどちらが強いんだっけ?
741日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:53:32 ID:mlhX5uTT
>>668>>734
自分は目立たないがずっと農林水産の問題を手がけてきた!!
ってゲル自身が言ってなかったっけ?
ある意味ホームに戻ってるんじゃない?
742日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:55:04 ID:0vnY112z
>>741
一見防衛っぽく見えるが、そもそもゲルは農水族な訳だが
743日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 12:59:11 ID:wQg8tXXW
>>742
「MBT」はダメ「装輪戦車」最高が持論の防衛族だと思ってたんだよな。
744日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:01:03 ID:EsR88ggH
>>739
地鎮祭言うなwwww
745日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:10:34 ID:Xhzw4GSS
Friday, December 26, 2008 <アメリカの納税者諸氏、ありがとさん>
Chrysler Thanks, Suckers : Chrysler spends $100K on a full-page ad in USA Today thanking American taxpayers for a bailout most of the public opposed
ttp://nalert.blogspot.com/2008/12/chrysler-thanks-suckers-chrysler-spends.html

これ↑は、12月26日のUSAトディに、クライスラーの掲載した1000万円をかけた全面広告で、その内容は「クライ
スラー社の公的資金による救済を、アメリカの納税者に感謝します」というもの。社長の名前で短いメッセージ
がかいてあるのだけれど、飴のあちこちのブログでブーイングの種になっているような。世論調査によればアメ
リカ国民の過半数は政府によるビッグ3救済に反対しているとか。
746日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:20:37 ID:hMoDUudE
>>745
クライスラーもKYだな。
747日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:23:01 ID:Xhzw4GSS
>>745 
これを読んで感じたことは、クライスラーやGMは、10年以上も昔から「モノつくり」企業でありながら
モノで勝負というよりは政治的駆け引きで競合を廃したり、環境問題で政府援助を獲得したり、政治
(的影響力の発揮)をメインにして経営してきたように見える。民間企業がそういう状態になるのは末
期症状ではないかと・・
748日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:24:16 ID:+hQYzpSG
>>745
どうせなら社長が土下座してる写真を一面デカデカと載せりゃいいのに
749日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:26:03 ID:zvn1grzv
>>745
日本の感覚なら謝るんだろうけど、感謝しますと言うのな。
やっぱり謝ったら負けな社会なんだろうか。
750日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:27:09 ID:0vnY112z
>>748
TOYOTAに学んだSeppukuでどうか___
751日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:30:05 ID:Wwf4sfve
>>750
介錯オバマによる斬首の方がw
752日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:34:41 ID:0N/A8Hw0
>>745
本文は真っ当な文章書いてるな。でも見出しで台無しだ。これじゃ居丈高乞食だよ。
753日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:36:48 ID:047mCtTB
【朝鮮日報】ニューヨーク・タイムズ、「中国が米住宅バブル呼んだ」と批判[12/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230352198/

「中国は米指導者と消費者に浪費を続ける生活方式を得意げに感じさせた」

26日付米ニューヨーク・タイムズは金融危機の原因を分析した「米国人の財布
を空にさせることで、中国人の財布が厚くなった」と題する記事でこう記した。

過去10年間、中国は巨額の対米貿易赤字を米国の安全資産に投資した。約1兆
ドル(約91兆円)を米国債と米政府が保証する住宅担保ローン証券につぎ込んだ。

それにより、米国では金利低下、消費拡大、住宅市場のバブルが引き起こされた。
ハーバード大のファーガソン教授は「普通は豊かな国が貧しい国にカネを貸すが、
現在は逆に貧しい国が豊かな国にカネを貸している」と指摘したが、結局はそんな
状況が生まれた。米国にとってはまるで麻薬中毒だった。

共和党のリンゼー・グラハム上院議員(サウスカロライナ州選出)は「誰もその薬を
断とうとは思わなかった」と振り返った。
754日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:37:44 ID:+/2T3H0P
公務員はなぁ、別に仕事してないわけじゃあないと思うんだけどなぁ。
というか仕事してなかったら上手く回りませんて。
中にゃぁサボってる奴も居るんだろうけど、かといって十把一絡げで
叩くのは如何なものかと。

>>736
曰く、「趣味を仕事にするとだめになる」だそうで。
軍事はあんまり詳しくないけど、そういうの詳しい人に聞くと
「ゲルはなぁ……」という返答がw
755日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:37:45 ID:047mCtTB
ブッシュ政権の自由放任的、市場主義的理念も問題解決の妨げとなった。米政府
は低利で借り入れた巨額な資金をイラク戦争に費やした。

米政府はまた、中国の人民元切り上げを通じた貿易不均衡の緩和にも失敗した。
同紙によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は「もう少し早く(人
民元切り上げで)国際的な資金の流れの不均衡を改善できていれば、金融システム
へのリスクを大きく軽減できた。しかし、それには国際的な協力が必要だった」と述べた。

同紙は「米国は外国からの借り入れで消費を拡大し、住宅に行き過ぎた投資を行う
ことが経済的成功の方法ではないことを悟ったはずだ。

しかし、米国は破たんした経済を回復させるための財政支出を行うことで、さらに外国
からの借金漬けになりそうだ」と指摘した。


崔賢黙(チェ・ヒョンムク)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/article/20081227000022

アメリカの新聞(NYT)を韓国(朝鮮日報)が読み解くとこうなるようです。
756日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:47:50 ID:0N/A8Hw0
>>755
>国からの借り入れで消費を拡大し、住宅に行き過ぎた投資を行うことが経済的成功の方法ではない
前政権に言いたいことがありそうな記者さん。
757日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:54:28 ID:eLwSMpRW
おいおいゲルは農水族で、元々農水大臣が希望ポストだぞ。
758日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 13:54:29 ID:hMoDUudE
韓国は今日もプラス思考でいくぜ。

【米が日中専門家を起用…「攻撃的な北核政策」予告(1)】
オバマ米次期政権で韓半島政策を担当するラインナップの輪郭が固まった。

中国専門家でブルッキングス研究所・中国研究センターのジェフリー・ベイダー所長と、知日派の
カート・キャンベル元国防次官補代理がそれぞれホワイトハウスと国務省の韓半島問題責任者に
内定した点は
▽中国中心の北東アジア政策
▽伝統的な韓米同盟関係の重視▽韓米日3国連携の増大
▽特使を通した攻撃的な北核政策−−などを予告している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109291&servcode=200§code=200
759日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:01:18 ID:F6ZeH9Ms
仕事は農水だが、軍事は別腹なのか >ゲル長
760日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:02:06 ID:pKUEaaxb
>>757
本人も、懇切丁寧に言ってましたね。
761日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:02:46 ID:+/2T3H0P
>>757
そのことを語ってたブログの記事が
あんなおっさんが書いているとは思えなくらい可愛かった覚えが。
762日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:02:50 ID:ifNZnkdR
ところでルクセンブルクはなにをどうしたらこんなエライ数字になるのだろうか。

224 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2008/12/27(土) 01:07:00 ID:sdPCVYkf
2007年度 一人当たりGDP (内閣府・国民経済計算 2008年12月25日発表)
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf

1.ルクセンブルク 103,442
2.ノルウェー    82,549
3.アイスランド   64,141 ←2008年破綻
4.アイルランド   56,821
5.スイス       56,821
6.デンマーク    56,788
7.スウェーデン   49,515
8.オランダ      47,391
9.フィンランド    46,518
10.イギリス     46,121
11.アメリカ     45,489 ←アメリカもベスト10落ち
12.オーストラリア 44,801
13.オーストリア  44,578
14.カナダ      43,356
15.ベルギー    43,155
16.フランス     40,738
17.ドイツ       40,311
18.イタリア     35,430
19.日本       34,326
20.スペイン     32,004
763日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:03:55 ID:Kqg65yjK
>>757
あの、饅頭のパッケージを見た後では、その言葉も俺には疑わしく・・・w
764日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:07:18 ID:hMoDUudE
>>762
金融だな。人口少ないし。
来年の順位はカオスと思われ。
765日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:07:42 ID:zvn1grzv
>>762
このランク上位の国家が、世界的に競争力が高くて、存在感が大きい国家なんだね___
766日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:08:35 ID:Xhzw4GSS
>>753
http://www.nytimes.com/2008/12/26/world/asia/26addiction.html?ref=worldbusiness
Chinese Savings Helped Inflate American Bubble
NYT独特のりべラル臭さはあるものの、いっていることは単純で、中国が膨大な対米貿易黒字を通貨交換比率
に反映させず、インバランスをアメリカ債券購入で積み上げたことが低金利とバブル発生を助長したという
それだけのこと。朝鮮日報記事は、余計な臭みをことさらに強調している。

日本も類似の状況があったけれどプラザ合意とか円高で貿易黒字が抑えられる方向に変わった。中国がそうな
っていないのは輸出依存成長政策を中国政府が護持しているからで、この問題は中国側の元安政策。
767日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:10:49 ID:+hQYzpSG
>>761
可愛いぞゲル
以前にここのスレで夢見る乙女状態のゲル見たときは紅茶吹いたし
768日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:11:51 ID:KKoSW4hd
ゲルの場合、軍事は趣味。
趣味を仕事にすると失敗するという好例。
769日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:12:44 ID:047mCtTB
>>765
1.ルクセンブルク 103,442
3.アイスランド   64,141 ←2008年破綻
6.デンマーク    56,788

HOI2
770日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:15:18 ID:ifNZnkdR
>>761
某新聞サイトでは鉄ネタのときはあんなおっさんが(ryくらい熱かった覚えが

>>764
ありがとうございます。
そのあと自分で探したらこんなのもありますた。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2317525.html

ルクセンブルクは非常に小さな国です。人口は46万人くらいしかありません。
しかしながら、非常に経済活動が発達しています。その結果、国民1人あたりのGDPは多くなるという訳です。

ここもともと鉄鉱石に恵まれた国で、昔からの主要な産業は製鉄業です。最近の買収劇で耳にした名前かも知れませんが、欧州有数の鉄鋼メーカーであるアルセロールの本拠地はこの国です。

そして、鉄鋼だけでなく金融関係の企業もまた、この
国を多く本拠地にしています。
ルクセンブルクは所謂タックスヘイブン(租税回避地)と言われるほど金融業に対して税制を優遇していることで知られており、企業の持ち株会社や資産管理会社などが本籍をここに置く事も多いのです。

と言う訳で、
>どうしたら、日本は、ルクセンブルクに、1人当たり国民総所得で、勝てるようになるでしょうか?

勝つ、負けるという視点がちょっとおかしいですが、単純に今の日本の経済活動のレベルがもっと高い水準になるか、人口が減っていけば一人当たりの数値は近づいていくでしょう。


…ルクセンブルク、恐ろしい子…っ!
771日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:19:08 ID:cVe4R8LP
スイス銀行への風当たりが強くなってきたから同じような金融守秘義務がある
ルクセンブルクに闇マネーが集まってるだけの事

そういう風になることが「世界への存在感を増す」ことなんだろうな
772日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:19:35 ID:3JPnSfCY
派遣切りと言えば、NBOnlineの数日前の
記事の話題が出てないような?
面白い内容だったぞ、無料登録で読める。
773日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:25:14 ID:Xhzw4GSS
ttp://www.economist.com/world/asia/displayStory.cfm?story_id=12833897&source=most_commented
China in 2009 Year of the ox
エコノミストの来年の中国の経済停滞(と可能性としての社会不安)について書いた記事。特に目新しい
事は書いてないのだけれど(英国人好みの)大変暗いトーンになっているのが印象的。

History suggests that periods of social turbulence in China are often accompanied by tensions with the
West. Trade friction could exacerbate such problems if countries engage in tit-for-tat protectionism in
misguided efforts to protect their industries. Chinese officials repeatedly stress the need to keep
markets open, but some officials might still be tempted to devalue the currency in the hope of boosting
exports (America wants China’s currency to move in the opposite direction).
774日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:33:29 ID:TJ8/oJ0d
>>771
最近はルクセンブルグへの風当たりも強くなってるよ
ていうか、タックス・ヘイブン自体国際的な不正資金の取り締まりと
世論の圧力で段々と肩身が狭くなってる
775日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:37:30 ID:Q1kZgLMT
>>762
まずルクセンブルクはアイスランドと同じ人口数十万の小国なのが共通。
GDPの金融依存率はルクセンブルク>>アイスランド。
アイスランドより金融依存率が高いのにルクセンブルクが死亡しない理由は通貨。

アイスランドは金融危機とクローネ大暴落のダブルパンチで沈んだんだけど、
ユーロを導入してたルクセンブルクは比較的ダメージが少ない。
金融バブルも弾けた今のランキングがどうなってるかは可哀想だから触れないで
あげた方がいい。
776日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:39:48 ID:hMoDUudE
>>773
うほっ 天安門とか法輪功に触れてる。
777日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:46:07 ID:cVe4R8LP
最近の英メディアの中国観が異常に悪化してるのが楽しい

今月初めに元が下落してた頃、FTだかどっかの英紙が「中国は元安誘導の隣人窮乏化政策をとっている!」と
大叩きだったんだが、実際の所は外貨準備高も下落しており、(元安介入してるなら外貨準備高は増える)
単に中国国内から資本が逃げ出しているだけだった、という。
778日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 14:57:30 ID:hMoDUudE
実際のところ中国の深部はどうなってるんだろうな。
オリンピック終わって注目がそれたし、チベットとか心配だ。
779日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:01:32 ID:hMoDUudE
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081227-OYT1T00242.htm?from=top
パキスタン軍、インド国境へ1万人移動
(2008年12月27日11時12分 読売新聞)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230345972/1-100
【国際】 「もし挑発を受ければ、我々は応える」 〜パキスタン軍、インド国境へ1万人移動

  _, ._
( ゚ Д゚)
780日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:04:37 ID:AgqX9TkW
某県の職員です。
この間、幹部職員がつぶやいてました。
「自民党は良いとは思えないけど、おじゃわ・くだ・ぽっぽはどうも信用できない。」
781日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:10:08 ID:sB9lxT2Z
兄ぽっぽは、弟が兄を救出できるかどうかが、今後の鍵だな。
782日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:10:58 ID:cVe4R8LP
>>779
「ムシャラフ政権が倒れたらあのへんの情勢がものすごく不安定なことになるよ」というのは給油議論の時に散々言われてたから
驚きはしないけど、さすがにおイタが過ぎますよ、とは思う
783日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:15:04 ID:pGH96GOF
軍をコントロールできてるんだろうか、今の政府は。
784日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:16:18 ID:hMoDUudE
イスラエルの空爆の件も気になるな。
785日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:26:39 ID:kHGV+n2H
>>778
今月から武装警察傘下の消防大隊が、防火防災を名目に
デプンなどのチベット主要寺院への駐留が始まっております。
また「サルコジがダライ・ラマと会談!」なんて騒いでおる時期に、
中共パンチェン・ラマが毛沢東の私邸を訪れていたりしておりました。
786日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:29:08 ID:sumZzHWt
「ハケン切り」の品格
「派遣切り」(用途:労働問題を真面目に考えたくない際に)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181016/?bzb_pt=0
〜略〜
そもそも、テレビ局は、派遣労働についてとやかく言える立場の職場ではない。
あの業界(私も「派遣ディレクター」として籍を置いていたことがある)は、
正規の派遣ですらない偽装出向や二重派遣やピンハネアルバイト労働の温床であり、
タダ同然で働く業界ワナビーのアシスタントディレクター(彼らの中には
「マスコミ業界で働けるなら時給なんか無くても良い」と思っている子たちが
常に一定数いて、このことがADの最低賃金を引き下げている)や、
スタジオの机の下で寝起きしているサービス残業スタッフみたいな
人たちに支えられている、どうにもならないタコ部屋だからだ。
でなくても、事実上の実働部隊であるところの制作会社の社員は、
局社員の半分以下の給料で働いている。
それでも、その制作会社の仕事を差配している局の社員たちが
額面通りに優秀な人々であるのなら、それはそれでかろうじて
細いスジは通る話ではある。が、どっこい、そうはイカの禁断症状で、
局社員は、優秀であるよりは、むしろ良血な人々であるに過ぎない。
具体的に言うと、毎年、テレビ局に入社する社員(数十人に過ぎない)
の中には、少なからぬ数の政治家の子弟やクライアントであるところの
一部上場企業重役の子女が含まれているのだ。
で、これに、同業マスコミの関係者(Mのもんたの息子とか
T原S一朗の娘さんとか)や、ミスコン優勝者が加わって、
そうやってあらかじめ採用枠が埋まっている。
よって無コネの試験突破組による就職倍率は実質数千倍になる。
で、先頃、発表された「2008年全上場企業3733社年収ランキング」によれば、
《1位に輝いた朝日放送(大阪)は平均年収1556.7万円!
2位はTBS、3位はフジ・メディアHDと、ベスト3はテレビ局が独占。
日本テレビ放送網も6位に入った。》
〜略〜

これはもう末期症状としかいいようがないようだな。
787日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:30:01 ID:Gi3IDBWM
最近はマスゴミがなにいっても
「お前が言うな」で片づけられるな
788日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:32:42 ID:XLl4Wvl/
昨日のTVはひどかった。
どのチャンネルを見ても面白くなく、
鶴べぇがギャルとローションで戯れてるかと思えば、
ドリフの送別会番組か?と思えるような昔の映像を垂れ流す番組があったり。

チャンネルを回し続けて、結局10分頑張ってみたけど消したわ。
789日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:35:41 ID:XzooMAL0
>>788
下請けの制作からも、まともな番組を作る意思も能力も抜け落ちたってこったよ

カメラワークもタレント追いかけるのばっかだろ?
基本的な技術からガタガタなのさ
790日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:36:04 ID:Gi3IDBWM
誤:ドリフの送別会番組
正:ドリフのDVDセット販促番組
791日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:37:30 ID:YmvHnvrv
実は官僚的なのは自分たちでしたというオチ<TV局
792日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:39:45 ID:t40AWYWo
>>789
金がないから、下請け切って内製し出したのよねぇ。

しかし、いくらワイドショーとは言え携帯のTV電話で現場報道するなよw
793日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:40:08 ID:Gi3IDBWM
ドリフ見て思ったけど
今の制作会社とTV局では毎週生中継であれだけ大掛かりなセットこしらえて
すぐに盆回しするなんて芸当無理だわな
794日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:40:58 ID:XzooMAL0
共産党幹部       局正社員
労働者         下請け制作
モスクビッチ        番組
795日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:41:58 ID:ythFuqaS
ばぁ〜のセットなんかも地味に凄かったけどなぁ
796日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:48:01 ID:zsJ36kHO
>>788
ああ、資金難って聞いたけど、本当にヒドイ状態なんだな。

嘘とねつ造で国を辱め、下請けの制作会社を奴隷みたい
にこき使ってきた畜生どもだから同情はせんけど。
797日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:52:20 ID:hMoDUudE
>>785
武装したファイアマンですか!
798日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:57:24 ID:f3ubPvAN
>>793
上手くいけばそれなりの数字が保障される
しかしお膳立てするための金がない

まさにハイリスクハイリターン
799日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 15:57:34 ID:D6HeI0I9
>>788
フィギュアスケートを見る、と言う選択は無かったのかい?


まぁ無勉強なアナの独り善がりポエムと存在の意味が分からない蛇にタレと
「なぜ其処で俯瞰になるのかが本気で分からない」カメラワークに耐えられなかった事で分かっていますが
800日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:01:10 ID:XzooMAL0
>>799
きっと専門家の的確なコメントが欲しい層はキモいオタクばかりだぐらいに思ってるんじゃねえの。
801日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:02:48 ID:hMoDUudE
>>799
中野ゆかりが1位発進にもかかわらず、フジの今朝のテレビ欄が
「真央美姫たっぷりと」な件。
802日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:04:25 ID:cVe4R8LP
ちょっとは長野の時のカーリング解説の人を見習って欲しい

まったく知らないスポーツなのにスゲー楽しかったからな
803日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:04:41 ID:+hQYzpSG
>>799
スポーツ中継も実況と解説はマジでいらないと思う
特に近年は酷い、解説の解説が欲しいくらいだし
804日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:06:34 ID:cVe4R8LP
長野じゃないやトリノだ
805日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:07:20 ID:XzooMAL0
>>803
アレは解説じゃなくて、映像に入れ込むためのBGMぐらいだと思ったほうが正しいね

俺は解説が欲しいです
806日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:10:18 ID:ZrDszOg2
ここ数年のNHK以外の地上波のスポーツ中継って、
実力はともかく人気がある選手にタレントつけて垂れ流している感じ。
どうでもいい生い立ちとかプライベート映像の時間が異常に長くて、
競技自体はおまけに近い扱いとか。
実力がある選手が評価されず、競技自体の人気が上がる訳ではないから毒にしかならないよね。
807日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:14:29 ID:XzooMAL0
>>806
ああいう選手は「これだけのことが出来る凄い人」という方向では報道されないのよねえ。
専門分野での実力は評価されない
「これだけ一般人と同じ親しみやすい人!」な視点でしか報道しない

実力を報道するよりは確かに頭を使わずには済むだろうがね。
「生い立ち」「プライベート」なら専門知識いらねえもん。

下請けの制作もなんとか安い安い制作費で作れそうだろ?
808日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:16:08 ID:Wwf4sfve
>>806
ハンドボールの扱いを思い出すな
809日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:18:09 ID:MPTIVQzx
データ放送になったら勿論、

・専門家も納得のプロ解説
・素人も分かりやすいバラエティ仕様
・無加工生映像

の選択式にしてくれるはず___
810日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:19:09 ID:hMoDUudE
>>804
そうか。なんてマニアックなんだと思ってしまったよ。
811日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:20:41 ID:D6HeI0I9
多分今日のフリーも、冒頭30分は煽りのビデオと昨日の上位のVを流す…に2000塩原
皆全日本のために一生懸命練習してきたんだから出来るだけ多くの選手を放送して欲しい…塩原抜きで

日本のTVはスポーツに対して愛情が無さ過ぎる
812日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:21:53 ID:XzooMAL0
>>809
因みにプロ解説仕様はバラエティ仕様の数十倍の利用者負担でございます
無加工仕様はバラエティ仕様の数倍なのでこちらがお徳ではないでしょうか___

>>808
おれはカーリング日本代表思い出したよ
813日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:24:46 ID:RCyIIacU
今はスポーツに興味のない人を取り込むためにタレントを使って、余計に
不興を買っているからな。

スポーツ解説と声優にタレントは使うな。例外もあるが、ほとんどイライラ
するだけ。
814日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:26:29 ID:D6HeI0I9
>>813
スーパーナチュラルですね、分かります
815日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:26:59 ID:XzooMAL0
>>811
日本のTVにあるのは自己愛だけですよ
816日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:27:21 ID:hMoDUudE
>>813
バレーボールが秀逸ですな____
817日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:27:49 ID:1j7qRb5h
ここなんてテレビスレ?
818日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:28:25 ID://5q81eO
>>813
閣下の相撲解説だけは勘弁してくれ。
819日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:28:32 ID:hMoDUudE
>>817
イカからテレビまで幅広く扱っております。
820日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:28:51 ID:C/hRICM4
CSのスポーツ中継も落差激しいけどなw
ぶっちぎり低レベル・公害並みの代表は日テレとか、日テレとか、日テレとかw
821日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:29:12 ID:asoOX0ie
解説は2ちゃん実況素人解説員をあてにしてる
煽りが酷くて内容が怪しいのはテレビもどっこい

マスゴミの呼称がネットで定着したのは今年頭くらいだったかな?
予想以上の速度で荒廃していったけどきっと来年はもっとすごいね
822日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:30:20 ID:Wwf4sfve
>>820
日テレの野球解説だけは他より圧倒的にマシだぞ
823日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:31:12 ID:uA7apGof
>>818
閣下はタレントではありません。悪魔です。
824日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:31:21 ID:1j7qRb5h
おれもプレミアリーグのムービング・フットボールの理解には
2chでお世話になった。
825日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:32:12 ID://5q81eO
>>599続報

GMAC、TARPから60億ドルの融資申請か=クレジットサイツ2008年 12月 27日 08:13 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35645220081226
 [ニューヨーク 26日 ロイター] クレジットサイツによると、米自動車・住宅ローン会社GMACは、
政府の不良資産救済プログラム(TARP)から60億ドル程度の融資を申請した可能性がある。
 また、資本増強に向け、政府保証債を最大175億ドル売却する公算が大きいという。

一社でどれだけ金吸い込む気だ。
826日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:33:39 ID:jqSjSIl9
>>729
これ以上内需特化型経済にしてどうするんだか。
石灰石と砥石位しか資源のない国なんだから、如何に外需で外資引っ張ってこれるかが重要なんだろ。

>>777
一番あの国の被害を被っている我が国のメディアが中国ベッタリなのはほんと勘弁。
いい加減環境対策しろよと。中国なんとかせんとCO2とか言ってる場合じゃないだろ。
827日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:34:00 ID:12Chp1+u
>>823
スタンドを憑依させれば閣下になれるって銀ちゃが言ってた
828日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:34:46 ID:C/hRICM4
>>822
スマン野球は知らない(見ない)
怨嗟の主因はNFLとモトGPに関してw
829日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:39:35 ID:Gi3IDBWM
>>821
IDが総理ですなw

マスゴミ自体は数年前から使われていたと思う
830日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:44:18 ID:jqSjSIl9
>>829
マスゴミなんて昔から保守革新両方から言われ続けてきた言葉でしょ。
831日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:44:44 ID:oZKw6UoM
日本政府が、1次補正予算により実施中の中小企業向け信用保証9兆円が尽きるのと、
米国の7000億ドルが尽きるのと、どっちが早いかな?
832日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:46:44 ID:KvoVVJUL
>>822
野球中継の中では中途半端で始まって、相手の攻撃中にCM入って
巨人よりの解説で、9時ごろに終了してしまうという最悪の部類だと思ってたが
あれがマシになるレベルになってきたのかw
833日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:47:30 ID:ZrDszOg2
あめぞうの頃には既にあったし、起源はもっと古いと思うが>マスゴミ
834日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:47:42 ID:hY2qh3K/
>>816
バレーボールは特にひどい。
試合もリアルタイムでやらないので、先の展開が読めてしまう。
「落としたセットを省略して、しかも中継中のこのセットも負けてるからこれは駄目だったな」とか
835日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:49:08 ID:RXGcozd6
>>831
中小企業向けだったら必要とする企業の数はともかく
一つ一つの企業が必要とする量はキャップかかるからアメリカよりかは制御効くんじゃないかな
836日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:51:36 ID:Wwf4sfve
>>832
テロ朝の酷さは群を抜いてる
日テレなんて目じゃない
837日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:52:27 ID:Gi3IDBWM
>>834
国際大会の日本開催をやめない限り日本代表はずっと内弁慶の善戦マンのままだろうな
838日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:57:01 ID:gak29kw2
世襲議員と官僚出身議員が日本をダメにした。
同一選挙区での世襲禁止法案を出すべきだ。
839日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:57:26 ID:5p5eRqKa
今年ほっけ高い・・・
麻生ちゃんのせい?
840日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:57:27 ID:Gi3IDBWM
416 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/12/27(土) 16:48:56 ID:w+hymIC4
日本をダメにしたのは、官僚出身議員と世襲議員。
なのに世襲なんて・・・。改革って何だったの。

仕事熱心ね
841日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 16:59:34 ID:pKUEaaxb
投票率を上げる努力が求められているんです。
候補者は、有権者が選ぶべきもので、選択肢をあらかじめ絞って制限するなんて愚策でしかありませんw
842日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:00:56 ID:asoOX0ie
>>839
すまんお
843日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:07:21 ID:D6HeI0I9
>>842
某スレに行って記念カキコしてらっしゃいなw
844日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:09:33 ID:wvnj0oHC
>>630
これは今まで2chで見た中で一番の名言だなぁ。
845日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:09:49 ID:sXYRykSG
>>842
( ゚听)降臨!w
846日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:10:20 ID:9C6EMpRm
>>814
サードシーズンからはお笑い芸人の代わりにプリブレのマイケルだっけ?
さすがに評判良くなったらしいね。
847日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:16:11 ID:+BXIc6vl
>>842
aso ○× Die

に見えてしまったぞ
848日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:16:32 ID:5p5eRqKa
>>842
ほっけに税金投入してください><
849日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:26:30 ID:BqS+y1d2
>>838みたいなのは、過去スレのコピペで十分。

986 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 00:48:48 ID:Mj4MMX5r
世襲議員より労組系や在日帰化組の議員の方が危険な気がするのは何故だろう。

990 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2008/10/21(火) 00:52:48 ID: 38kPgxNB
結局、地盤の人達が無批判に投票するから世襲が続くといいたいんだろうな
それなら、組織が推す人に同じく無批判に投票する宗教、組合関係も批判されないと片手落ちだ
こちらは議員は替わっても利益代表である事には変わりがないから実質の世襲だ

992 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 00:53:07 ID:4mXtaXU+
>>987
それなら、某支持団体出身の候補者が、支持団体の票で当選するのも閉鎖的であるな。
世襲を禁止にするのなら、団体出身の候補者も登録禁止にするべきだ。
同じように閉鎖的であるという理由で問題とするのなら。
850日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:29:38 ID:wQg8tXXW
>>792
せっかくのハイビジョンがまったくの無意味だよなあ、あれ。
放送局にはHV放送を義務づけるべきだよなあ、税金投入されてるのに。
851日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:30:04 ID://5q81eO
官僚出身の総理大臣
芦田均
吉田茂
岸信介
池田勇人
佐藤栄作
福田赳夫
中曽根康弘
宮沢喜一

ついでに官僚出身でない総理も並べてみる
片山哲
鳩山一郎
三木武夫
鈴木善幸
竹下登
宇野宗佑
海部俊樹
細川護熙
羽田牧
村山富市
橋本龍太郎
小渕恵三
森喜朗
小泉純一郎
阿倍晋三
福田康夫
麻生太郎

参考になったかな?>>838
852日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:31:04 ID:sXYRykSG
>>838
では世襲二世議員の小沢一郎にそう提言してください。
853日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:35:41 ID://5q81eO
ちなみに、個人的な戦後宰相評価順
名宰相
1.吉田茂
2.岸信介
3.小泉純一郎
4.佐藤栄作
5.池田勇人
6.田中角栄
7.中曽根康弘
8,小渕恵三

迷宰相
1.村山富市
2.竹下登
3.羽田牧

>>838の順番も是非聞いてみたい。
854日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:37:03 ID:gCCXuWAk
>851
大平正芳が入っていないような気がする…
855日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:37:20 ID:Gi3IDBWM
>>854
官僚出身だな
856日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:37:39 ID:Gi3IDBWM
そして誰も立候補者がいなくなりますたw
857日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:38:57 ID://5q81eO
>>854
ごめん。石橋湛山も抜けてた。
858日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:40:05 ID:WSIZLQfK
テレビが落ちぶれて出番の無くなったタレントが出馬するんで問題なかとです。
政策?それっておいしいの?
859日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:45:53 ID:Gi3IDBWM
総理 太田(爆問)
官房 島田紳助

外務 桜井某
経産 御法川 法男

が望みなんだろ(-。-)y-゜゜゜
860日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:50:09 ID:+hQYzpSG
>>851
安倍元首相を間違えているとはかんしゃくおこる!
861日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:57:00 ID://5q81eO
>>860
しまた・・・orz
こんなことなら素直にコピーしていくべきだった。
862日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 17:57:35 ID:Ke1zYDyT
創業○○年、伝統の老舗のご主人とか持ち上げるくせに、政治のプロは貶すのな。
863日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 18:41:00 ID:sB9lxT2Z
ちょっと笑っちゃったのでもらってきた
91 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/27(土) 17:48:21 ID://Wks5Pj0

「真冬に大行列」 → 嘘くせーw 
「大阪で大行列」 → んなアホなw 
「マクドナルドに大行列」 → 嘘だろw 
  
全部足してみました 
「真冬の大阪でマクドナルドに大行列」 
  
    _ □□    _      ___、、、 
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  考   こ 
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  え   の 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   コ 
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ン 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   セ 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         プ 
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )         ト 
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ を 
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y 
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     | 
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // | 
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX | 
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|  
864日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 18:46:42 ID:EbwT3+4u
>>863
覆面レスラー戦略では中の人に対して知らない振りするのが楽しいのです(まじ

マクドのバックに電通がいるという噂通りならマスコミに反撃が来る悪寒w
865日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 18:50:26 ID:D6HeI0I9
>>864
以前プロレスラーでタイガーマスクもされてた方(名前忘れた)が
道で子供にサインをせがまれてうっかり「タイガーマスク」って書いちゃった話を思い出したw
866日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 19:16:37 ID:Msox0vij
>>865
佐山さんはそれ以外にも数々の伝説を残してるぞ
867♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/27(土) 19:24:27 ID:xcjE2J2k
ギニア、反乱グループの実権掌握確実に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081226AT2M2600326122008.html

Guinea junta seeks to allay fears
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7799888.stm


米軍とアフガン政府、タリバーン対策で住民を訓練、武装へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200812260005.html
868日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 19:32:31 ID:upJ9578A
老舗じゃあマクドナルドみたいに、安定した巨大なスポンサーにはならん。
869♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/27(土) 19:44:56 ID:xcjE2J2k
麻薬組織ボスの元婚約者、死体に対立組織の頭文字 メキシコ
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2552834/3636893
870日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 19:48:28 ID://5q81eO
クリスマス直後もセール=最大85%引き−米
 【ニューヨーク26日時事】クリスマスが明けた26日、米小売店各社は早朝から改めて一斉にセール
を開始した。11月下旬の感謝祭後から本格化したホリデー商戦は、景気後退に伴う個人消費の急減
速で極端な不振に陥っている。このため、大幅値引きを続行し、年末ぎりぎりまで売り上げ挽回(ばん
かい)を目指す構えだ。
 中間所得層を主な顧客対象とする小売り大手JCペニーは同日午前5時半から午後1時までの時間
限定で玩具や家具などを中心に5−8割引きの特売を全米で展開。百貨店最大手のメーシーズも最
大85%引きに踏み切った。(2008/12/27-00:26)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008122700001

年末商戦に頼りすぎだよ・・・・
871涼月 ◆4yQzoN/qxA :2008/12/27(土) 19:54:59 ID:bEOIdWiT
>>828
ラグビーW杯で日本代表の得点シーンをカットした日テレのことは生涯忘れません
872日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 19:57:42 ID://5q81eO
米国は労働組合の時代=ニューヨーク・松浦肇(08/12/19)
 労働組合が委員を輩出するのではないか――。
 米証券取引委員会(SEC)の最高幹部である委員の席を巡り、こんな観測が流れている。SEC次期委員
長にはオバマ次期米大統領が証券自主規制団体、米金融業規制機関(FINRA)のシャピロ氏を指名したば
かり。残る4人の委員のうち、民主党枠の2人分の候補として日本の「連合」に相当する米労働総同盟産別
会議(AFL・CIO)で法律顧問のシルバー氏の名前がささやかれているのだ。来年以降、株式市場では労組
旋風が起こりそうだ。(以下略
ttp://veritas.nikkei.co.jp/scramble/index.aspx?id=MS3Z19001%2019122008

オバマが来る・・・・
873♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/27(土) 20:00:34 ID:xcjE2J2k
>>870 全然売れてないらしい

米年末商戦:売上高4%減、過去40年で最悪か−一段の値引きへ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOWbw.RtOZbI
874日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:02:00 ID:iM0vpXkr
>>853
細川、橋本の評価は?
875日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:10:48 ID:wQg8tXXW
>>870
85%オフなら売らん方がマシじゃないのかね・・・
876日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:14:39 ID:pKUEaaxb
在庫抱くより、損失計上の方がマシ?
877日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:15:13 ID:YHsM5zoW
878日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:17:46 ID:hMoDUudE
>>877
ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
879日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:18:05 ID:wQg8tXXW
>>877
上のザビエル神父じゃん。
880日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:18:10 ID://5q81eO
>>875
たぶん、年末に売れないと経営が怪しいと思われて資金調達とかがやばくなるんじゃないかと思う。
もはや利益がどうとかいうレベルじゃなさげ。

>>874
細川はそこまで悪くないと思ってる。橋本は悩んだけど。
個人的には間接税への転換は必須だと思っているから、消費税推進はプラスに評価してるよ。
881日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:21:31 ID:BVi8Co6e
韓国で竹島テーマに初の映画「ごめんね、独島よ」 31日から公開
2008.12.27 18:25

 【ソウル=水沼啓子】日韓が領有権を主張し、韓国が実効支配する竹島(韓国名・独島(トクト)を
主題にしたドキュメンタリー映画「ごめんね、独島よ」が31日、韓国約100カ所の劇場で封切られる。
竹島をテーマにした映画の劇場公開は初めて。竹島に日の丸が刺さった刺激的なポスターなどで話題を呼んでいる。

 映画は「独島」に暮らす老夫婦や「独島は韓国領」と海外に訴える団体の活動などを紹介し、
韓国人の「独島」に対する思いを描いている。
映画製作の目的は、島の現状を伝え、「独島」を守る方法を観客に提示することだという。

 映画のタイトルには、海外の多くの地図に竹島と表記されている現実を、韓国人に反省させる意図が
込められているという。ポスターにも、日本語と韓国語で「いただきます」という文字が記され、
どんぶりの中の竹島には日の丸が刺さっている。

 関係者は、海外での公開も目指しており、来年には世界有数の映画祭にも出品する計画という。

 また、映画の企画プロデューサーは、今夏に米紙ニューヨーク・タイムズなどに
「独島は東海(日本海)に浮かぶ韓国固有の領土」と訴える全面広告の掲載を企画した人物で、
ニューヨークのタイムズ・スクエアの電光掲示板にも「独島」の広告を掲載する予定で、準備中という。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081227/kor0812271825003-n1.htm

> どんぶりの中の竹島には日の丸が刺さっている。

> どんぶりの中の竹島には日の丸が刺さっている。
> どんぶりの中の竹島には日の丸が刺さっている。
882日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:31:03 ID:uA7apGof
>>880
>年末に売れないと経営が怪しい
日本も他人事じゃなさげ。岡田屋とか岡田屋とか岡田屋とか。
883日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:36:40 ID:PV/sszn5
>>882
地方はヨーカ堂かジャスコかの二択ってところが多いから。<量販店

地方の景気が冷え込んでると、郊外に逃げて車使わなきゃいけない地方の売り上げは
かなり厳しそうではあるけどさ。
884日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:38:25 ID:XzooMAL0
>>883
どの地方でも、歩いて必需品が買えるべきだとはおもうけどね。

消費者側の意識が欧州並みに高くあって欲しいなあ・・・
規制だらけになるけど。
885日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:43:43 ID:z5yOjF03
>>883
ヨーカ堂
886日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:47:09 ID:z5yOjF03
>>885
途中で送信した。

ヨーカ堂という選択枝は
四国にはありません…
887日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:54:08 ID:7Om5Mn/V
>>886
北陸を忘れないで下さい
888♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/27(土) 20:54:37 ID:xcjE2J2k
369 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ [sage] 投稿日:2008/12/26(金) 09:46:08 株 ID:ugvGV0WQ ?2BP(8000)
 ヴェトナムとの間でFTA締結か、交渉者はお疲れだぜ。
 政治の強い意志がないと交渉自体が続かなかっただろうし、安倍、福田、麻生の3氏もおつかれさん。

Vietnam and Japan sign trade pact
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7799620.stm
> Japan and Vietnam have signed a trade deal to cut tariffs on about 90% of the goods and services traded between them.
889日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 20:56:37 ID:RXGcozd6
>>888
FTAじゃなくてEPAな
890日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:02:08 ID:/K6bDMIe
>>747
100年以上昔からだよ。
鉄道を抹殺して以来ずっと。
つまり初めから遺伝子に刻みこまれている。
891♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/12/27(土) 21:09:17 ID:xcjE2J2k
>>889  指摘どうも

ベトナム・スイスとのEPA大筋合意、09年にも発効へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080930AT3S2901029092008.html

日ベトナムEPAについて
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/html2/2-torikumi3-vietnam.html
892日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:11:20 ID://5q81eO
>>882
あそこソフバンとどっちが先に資金が切れるだろ
893日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:11:48 ID:upJ9578A
>>886
つハッピーショッピング!フジ〜♪
894日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:20:46 ID:047mCtTB
イオンってそんなに資金繰りが悪化しているの?
変な兆候とかあった?
895日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:21:40 ID:+/2T3H0P
>>891
海老とかに関税がかからないのはいいんだけども、
この介護士、看護師に関してはなー……
896日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:28:36 ID:uA7apGof
>>892
わかんね。

競馬的に言うと、ハナ差くらいじゃねーかと個人的には思ってる。
897日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:31:49 ID:wvnj0oHC
もはや敵はいなくなり歯止めが利かなくなったイオンとヤマダの過剰出店は目に余った。
バーニーズ買収だとかわけのわからない海外戦略のユニクロもやばそうだと
見ていたが、国内の好調と買収失敗で踏みとどまっているようだ。
898日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:35:35 ID://5q81eO
>>894
今年8月の時点で経営赤字突入
ああいうところは一回でも赤字出すとまず銀行から融資を受けるのがほとんど不可能になるから、
すでに限りなくレッドに近い。

この冬は三菱商事から出資受けてかろうじて乗り切ったみたいだけど。
899日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:35:36 ID:wvnj0oHC
ソフトバンクは新生銀行が逝った後に危機に陥ると思う。もうどちらも
ビジネスモデルが寿命を迎えている。

あと注目しているのはK1だが、ここはまだ景気がいいようだ。
闇の勢力の巣窟であるソフトバンクとK1が倒れた後、日本の真の再生が
はじまるのではないだろうか。
900日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:36:14 ID:YM7uCzyI
>>897
ユニクロは止まったら死んじゃうんです
901日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:36:27 ID:cbGPybEc
イオンの10000円で11000円分のクーポンは、
外銀のサムライ債ぐらいの死亡フラグ。
902日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:43:37 ID:hMoDUudE
TBSが少年犯罪の増加とミスリードしている件
903日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:48:55 ID:iM0vpXkr
>>880
レスありがと
評価が難しかったんだよ、この二人。
二人ともそこまで悪いとは思わないんだけど、積極的な評価も難しくて。
904日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 21:49:42 ID:iM0vpXkr
>>886
うちの地方は、平和堂以外の選択肢がががが。
905日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:07:18 ID:vunLm7CA
>788
NHKの隠岐の神楽舞のドキュメントは素晴らしかったよ。
906日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:16:58 ID:raZ/KkG9
アド街の初詣企画は靖国神社完全スルーか
さすが司会が愛川欽也というだけの事はある
907日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:17:18 ID:2MexN42l
>>886
香川ならマルナカがあるじゃない
908日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:19:05 ID:D6HeI0I9
>>906
靖国神社が有る事自体ケロンパと忘れているんじゃあるまいか
909なんという勇者 株主【asia:239/7888=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/12/27(土) 22:21:41 ID:pevYIAn2 BE:932313784-2BP(130) 株主優待
それ以前に、全国放送で関東の… というだけで気が萎えるんですけど
何のことかと思って番組表見たら>TV大阪
910日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:26:52 ID:D6HeI0I9
>>909
TV東京に「我々は全国放送」と言う意識があるようには思えないw
911日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:27:37 ID:oU4DCIAu
あれは何で全国放送なんだろうね。MXあたりでやれば良いじゃん
912日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:28:54 ID:zUcpMofL
あれはあれで、関東ローカル、
でいいんじゃないの。
913日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:29:04 ID:uA7apGof
>>899
>新生銀行
あそこやばいねー。
来年から200万以上口座に置いておかないと、振込み5回無料なしだってさ。
オク厨はだいぶ泣きそうだな。
914日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:29:12 ID:vsoHFKRa
>>877
(*゚∀゚)ハァハァ
915日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:29:37 ID:uA7apGof
>>910
だが、それがいい!
916なんという勇者 株主【asia:239/7888=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/12/27(土) 22:34:05 ID:pevYIAn2 BE:524426663-2BP(130) 株主優待
>>912
全国一斉関東ローカルすか!
昼間のワイドショーもどきのゴミ垂れ流し番組みたいで驚きです!><
917日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:40:10 ID:zUcpMofL
じゃあ、ローカルな全国放送。
地域じゃなくて。
918日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:47:01 ID:dp3wbUai
関西人pgr
東京が嫌いならとっとと独立しろ
919なんという勇者 株主【asia:239/7889=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/12/27(土) 22:47:28 ID:pevYIAn2 BE:407887272-2BP(130) 株主優待
>>917
他の地域のローカルな放送がないのは地域格差!
とかマスゴミ級の低脳なことを言ってみましょうか
920日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:52:27 ID:pKUEaaxb
別に東京以外にキー局があっても良いと思うのですが…
要は面白ければそれで良しな訳ですから。
921日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:52:30 ID:zUcpMofL
ローカル局っぽいじゃん。
「良い意味で」
922日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:53:28 ID:aiZeyZHg
>>920
都民の俺もそう思うが、今のキー局が許すとはとても思えん。
923日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 22:58:50 ID:UDeLp6WP
>>913
みずほ銀行なんて、本支店振込無料特典の基準残高を10万円まで
下げるってのにねぇ。
本来業務でまるっきり利益出てないってことなんだろう。
924なんという勇者 株主【asia:239/7889=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/12/27(土) 23:04:32 ID:pevYIAn2 BE:524426292-2BP(130) 株主優待
>>923
今度はCitiからCFJ株式会社を購入しようか? なんて噂があるくらいですよ
サラ金ばっかり購入してる時点でキャッシュフローが安定しているとは思えません
925日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:26:06 ID:pQEWdWUo
イスラエルがガザ地区空爆だって。
926日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:30:04 ID:pGH96GOF
一応ソース。
イスラエルがガザ空爆、停戦切れ後、最大規模の攻撃か
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200812270018.html
927日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:33:57 ID:zUcpMofL
ヨルダンと話し合うくらいしか、
日本には、できないんじゃないかね。
928日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:34:23 ID:5Dq3ur4p
>>901
今のイオンのCDSは218.75やね。
ちなみにソフトバンクは1,015.00。
929日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:45:14 ID:nIVVPm8F
大手マスコミのOBが実名で、自社の内幕を描いた暴露本を出版するという興味津々の"事件"が起きた。
日本を代表する共同通信社の元政治部記者、斎藤史郎さんがその人だ。
社内の「記事審査室」勤務時代に遭遇したニュース記事をめぐるスキャンダラスなエピソードを『ザ・記事審』(新聞編集センター)にまとめ、このほど出版した。
記事審こと記事審査室とは、経験豊かな記者やデスクOBから構成され、共同が配信した記事や写真を他紙と見比べながら事後審査するセクション。
審査の結果は、1週間分まとめて「記事審査」と題した冊子に印刷されるが、この中身がなかなかセンセーショナルなため、部外秘扱いの文書なのだ。
斎藤さんは、当時の編集局長がかかわったある捏造問題をこの「記事審査」に書き、印刷所にまで回されながら、上層部の判断で廃棄された経験を持つ。
このときの"幻のボツ原稿"が本書に掲載されているのだ。この事件を、本書を頼りに振り返ってみよう。
05年9月8日号に掲載されるはずだったのは、「捏造」と題する一文。
ちょうどこの頃、朝日新聞長野総局の若手記者が取材メモをでっち上げ、
新党結成をめぐる田中康夫長野県知事と亀井静香元自民党政調会長の架空の密会報道が同紙の一面に載ってしまい、大騒ぎになった。
斎藤さんはこの一件を引き合いに出し、
「しかし、捏造問題は共同通信にとっても、人ごとと片付けられない」

「『捏造』には『書く捏造』の他に、『書かない捏造』(ネグる)と『書かせない捏造』があると、私は常々思っている。

この『書かせない捏造』こそ曲者だ」と前置きし、政治部時代の忌まわしいエピソードを暴露する。長文だが、引用しよう。

http://www.cyzo.com/2008/09/post_948.html
930日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:52:17 ID:R5G8Fd5E
>>929
「『書かせない捏造』の例を挙げよう。自分が担当した自民党派閥にとって不利益と思われる当該派閥議員の発言が原稿にあり、
書いた記者本人に相談なく勝手に削除したデスク。
担当する派閥幹部の生々しい発言を外部に漏らさないよう『情報の二重帳簿』もどきを作る記者。
後者の二例は、『書かせない』行為によって捏造に似た結果を情報社会にもたらすことになりかねない」
ここに登場する「勝手に削除したデスク」こそ、当時、政治部長からご栄転したK編集局長ご当人だったのだ。
本書にはこのほか、小泉純一郎元首相政権時代の政治記事にも言及。
小泉氏が同じ派閥の森喜朗元首相相手に解散を示唆する問題発言をした時のこと。
「森(喜朗)元首相が『そんな愚かなことをやったら大きな汚点を残す』といさめた」と書いた共同原稿を取り上げ、
同じ場面を描いた毎日新聞を引用して「『夫婦げんかを町内会の会に持ち出すようなものだ。こんな愚かな......』と書いた。
共同より格段に面白い」と他紙を持ち上げている

自民批判と毎日のワイドショー的な報道賛美・・・
読む価値ないなあw
931日出づる処の名無し:2008/12/27(土) 23:53:09 ID:9fsdzRJB
そろそろ、安いタレントと高級タレントとプロデューサーの争いが表面に現れてきたりして。

小泉さんの言葉だっけか。ちょっと改変するけど
「マスコミは勝ち組に耐えられるか?」

制作→出演者→?
その次は局員あたりかな。
932日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 00:18:59 ID:7fEBss+z
オスカーやイエローキャブ辺りは、花街のお茶屋状態に?
あー金欲しい。
933日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 00:43:13 ID:nhOOnTC5
>926
イスラエルは今誰が首相だっけ?
934日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 00:44:22 ID:tpIN6vPC
オルメルト?
935日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 00:57:38 ID:NcoNLsJc
これはひどいw
【年末/報道】どっちやねん!…東京駅発の「帰省ラッシュ」、”早朝から混み合う”毎日 vs ”混雑少ない。30日ピーク”産経
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230349137/
936日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 00:58:36 ID:CWkMpsLY
まあ、たいへんなのは同じだろう。
937日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:11:29 ID:SywVN5AQ
>>935
マスコミの肩を持つつもりはないが、それJR東海とJR東日本だから違っても仕方ない
938日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:19:31 ID:7NDRYHdO
>>920
じゃあさ、別に東京にあってもいいよね? と返そう。本音で語れよ。
東京にばっかりキー局があるのが不愉快だ、俺の県にも作れ、ってね。

今のテレビが面白いとは到底言えんが、利便性を考えれば
(出演者の移動時間とか)一箇所に集中してた方が便利なのでは?
939日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:30:50 ID:7fEBss+z
>>938
逆だろ
キー局が東京にしか無いから、タレントが東京に集まる。
大阪も西日本のキー局みたいなもんだが
如何せん視聴者数が関東に比べ少ないから
出演者のギャラも少ない。
タカジンの日曜日の番組みたいなのが、増えるといいかもな。
940日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:31:22 ID:c5YoF+EU
>>931
バブル崩壊直後は、バブル時に乱発した賞金100万円のクイズ番組がなくなり、
客を呼ばないタレントの集団トーク番組や安い情報バラエティー番組が多かったな。
イニシャルトークや不適切部分を効果音にしたもの、コメントを一々テロップにしたり、
ただの痴話をどう面白くするかに腐心した番組作りが流行った記憶がある。

当時はタレントに対するプレミア意識があったが、近年その手は顔ぶれより題材に偏りつつあるように、
タレントに対する意識も随分と変わってきた。それはテレビに対する意識の変化も無関係ではない。
TVCMの広告効果ですら疑問視されつつある。マスコミへの金の流れも今後数年で大幅に変わるように思う。
941日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:36:54 ID:7NDRYHdO
>>939
>逆だろ
>キー局が東京にしか無いから、タレントが東京に集まる。
いや、その「集まってる」状態が便利なんじゃないかと……
942日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:43:32 ID:FMpB2kaH
>>933
リブニさんじゃなかったっけ?
元モサドの女性エージェントw
943日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:45:56 ID:5+aZRRUI
東京って仕事の関係で4年住んだけど、あそこは人が住むところじゃないな・・・。
何であんなに精神のすさんだ奴が多いんだ?
944日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:46:15 ID:jtz2XWNc
通りすがりの者ですが、
ウチの方では、昔は新聞のテレビ欄に「毎日系」とか「関西系」とか載ってました。
いつのころからか「東京系」、「フジ系」になりましたが…。
945日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 01:46:28 ID:7fEBss+z
>>941
そうだな。スマソ
946日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:07:52 ID:KHN3gkCM
>>943
荒んでるか?
「この街は私に合わない」という意味で言ってるのなら
そうですか、大変でしたねって感じだけど。
947日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:33:13 ID:mQcVMthL
東京で無理なら海外の大都市は全滅じゃまいか?
948日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:33:50 ID:5+aZRRUI
>>946
引っ越して来ても挨拶に来ないどころか、すれ違っても無視するとか
駅で肩がぶつかったら謝るどころか睨むとか(これはリアルにカルチャーショックだった)。
一番ショックだったのが、女の子がおかしな男に絡まれてるのを見て助けるどころか逃げた。全員。
あまりにショックだったけど、自分なんて女性なのに一人で頑張って助けましたよ。
上げだしたら切りないですよ(´・ω・`)
949日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:39:09 ID:7fEBss+z
電車女発見!
950日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:43:00 ID:5+aZRRUI
|ω・`*) レズより801の方が(ry
951日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:43:40 ID:PbR2p+NA
^^;
952日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:46:15 ID:mQcVMthL
>>948
半分くらいはおまいが都会に向いてないだけな気もするが…
つか東京のどの辺よ?
953日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:50:40 ID:5+aZRRUI
>>952
新宿と東京駅周辺。
出張で都市部はそれなりに回ってたし、実家もそれなりに都会でしたよ。
954日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:54:53 ID:5+aZRRUI
駅で肩がぶつかった時にどんなリアクションが取られるかは、その地元の性格が出てて興味深かった。
田舎:お互いに振り返ってお辞儀をして謝る。
ちょっと都市部:半分振り返って軽く会釈して誤る。
東京:睨む。(謝ったら負け)
大阪:こっちが謝ろうと振り返る頃には、謝罪の言葉を残像のように残して10m先を歩いてる。
955日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 02:59:12 ID:mQcVMthL
>>953
>新宿と東京駅周辺
あー、その辺は東京でも別世界だから田舎あたりの常識は置いてきたほうがいいな
もう同じ日本だと思わず、郷に入ったら郷に従うくらいのつもりでいかないと
956日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 03:05:26 ID:5+aZRRUI
>>955
中心部を切り離すなよw
しかし何なんだ、あの「回り全て敵」という空気は。
957日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 03:12:28 ID:5hb1W6Ci
新大久保には、日本を敵とみなす連中が集結してますしね。
日本の敵と日々傍にいたら、そりゃ回りすべて敵って気分にもなるでしょうよ。
958日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 03:41:44 ID:mQcVMthL
>>956
実際、似たような状況だから仕方ない
コミュニティーの殆どの人が地元民で構成される田舎ならともかく、生まれも育ちも常識も違う人間が集まる都会の、しかも東京みたいな場所じゃコミュニティー自体が形成しづらいもの
そういうコミュニティー抜きで自分一人で何かとしなければならなくなると、必然的に周囲をまず警戒するようになりますって
959日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 04:37:46 ID:DazLokNQ
わからんのお。オレはずっと東京に暮らしているが、そんな目に遭ったことはないんだが。
まあ肩がぶつかったことも記憶にないけど。
960日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 04:57:46 ID:PUZg8r+8
つか、避けろよ
961日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 06:14:19 ID:IHjlmyUZ
野暮な男にぶつかるなら、女性のほうがいい。
これ常識w
962日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 06:33:35 ID:2w13fdEY
銀行といえばイーバンクとかも実情やばいのかね?
出金はともかく入金まで手数料有料化とか、どう考えてもマジキチなんだが・・・

あとウチの地元のジャスコも閉店するらしい。なんだかもの悲しいが、
この辺は大型スーパー乱立してるから、いくつか消えるのはしょうがないか。
ここはひとつ初値ジャス子を貼るべきか・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4559438
963日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 06:33:51 ID:UjHeEDQ/
俺も会長のかばん持ちで東京に行ったとき
駅の外で会長にぶつかって舌打ちして去っていこうとした若者を捕まえて謝らせたことがある
80過ぎの爺さんにぶつかってこかせておきながら舌打ちはだめだろう
964日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 06:48:58 ID:X5T/x8xE
>>956
新宿でもあなた
東新宿よりむこうは

というか、仕事でしょっちゅう東京行くけど、
そんな目にあったことないぞ。
965@株主 ★:2008/12/28(日) 07:08:55 ID:uGpvW2Y6

次スレ立ちましたー

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その146
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230415521/
966日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 07:42:53 ID:2xTJKIG6
>>942
まだオルメルトという人が首相のままみたい。

不安の域を超えたガザとイスラエルの緊張関係
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/12/no_464.html

微妙な段階に入ったシリア・イスラエル関係
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/12/no_465.html

サウジアラビアが核兵器をご所望
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/12/no_466.html

アサド大統領ヘズブラは私と関係ない
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/12/no_467.html

アラブの2009年予測―希望か
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/12/no_468.html

悲しい予測的中・ガザ攻撃
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2008/12/no_469.html
967日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 07:54:12 ID:LCvzSm4L
埋めついでにちょい質問
外貨準備としてもってるドル資産の大半がアメリカ国債ってのはよく聞くんだが
ユーロ資産のほうはどんな形で運用してるんだろ?
やっぱフランスとかドイツの国債あたりなんかね
968日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:22:30 ID:rpA2mhht
>>948
> 駅で肩がぶつかったら謝るどころか睨むとか(これはリアルにカルチャーショックだった)。
駅で肩がぶつかるってお前はどこを見とるのかと・・・
969日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:33:20 ID:2n/beV9W
>>960
新宿や東京って人の流れがある程度固定化されるから
普通に歩いてりゃぶつかりようがないんだけどねえ。
春先に就活らしき女の子が大手町の駅で人の流れに突っ込んで行って
乗せて下さいって叫んでたのには苦笑した。
お前周囲の状況を見てみろと。
970日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:34:48 ID:d7y+NLOO
>>969
確かに。
流れに乗ることね。

休日は流れに乗れない人多数で、
あちこちに渦ができて大変。
971日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:35:44 ID:NcoNLsJc
またデジタル思考問答か
別に東京だって謝る人もいるし逆切れする奴もいる
そんなの日本のどこでも同じ話だろ
馬鹿らしい

と思う東京生まれ東京育ちの漏れ
972日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:40:29 ID:ETYgMqIm
>>971
どこでも同じじゃないから、驚いているんだろ。
たがいに、自分の世界が両手が届くかぎりしかないという現実を受け入れないとな。
どちらが悪いというわけでもなく、どちらが嘘をついているというのでもないよ。
ただ、個々の経験は共有できるわけではないというのを受け入れろよ。

やっぱり、ネットという共有できる空間があると錯覚しやすいのかね。
まー、互いに頭を冷やせよ。
973日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:41:16 ID:Nw0AqGKN
まあ埋め話題だからいいじゃないと思いつつ>>971にほぼ同意の大阪生まれ大阪育ち東京在住の漏れ
974日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:41:44 ID:rpA2mhht
>>969
> 春先に就活らしき女の子が大手町の駅で人の流れに突っ込んで行って
> 乗せて下さいって叫んでたのには苦笑した。
それってもしかして東西線の丸ノ内線に近いエスカレーターの所?
975日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:46:17 ID:2n/beV9W
>>974
そうそうwちょうど両方向とも電車が来ててホームまで人が並んでる所に
西船橋方面に乗りたかったらしくエスカレーターの人の流れに突っ込んで
はじき出されて叫んでた。2分待てば空くし次の電車来るんだから落ち着けと。
976日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:48:51 ID:PNvMk/eR
ゲル長官、フジ光臨ww
977日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 08:51:39 ID:uGpvW2Y6
>>967
外貨準備の運用方法を公表することは「政治的な意味を持っている」とされてるんで、
ほとんどの国が詳細な内容を開示していない。
日本も資産のおおまかな内訳は公表しているが、「どこの債券をどれだけ保有している」
というのは、さすがに国家の最高機密?っぽいんで、一般の国民が知ることはおそらく
不可能なんじゃないかな。

ただ、ユーロ建ての債券は一般に、全部まとめてユーロボンドの債券市場で取引されてるんで、
そこで扱っている金融商品のうち比較的安全な公社債ばかりを選んで担当者が売り買い
しているとするなら、普通はリスク分散の為にも、フランスやドイツの国債、などと限定せず、
公的な企業の社債や高金利の債券なんかも含めて、いろいろな商品を買うんじゃないだろうか?
ドル資産とは違い、ユーロ資産は比率も総額も多くないんで、どっかの国の国債を売って、
さらに運用益の出そうな債券に買い替えた所で影響はほとんど無いだろうから、
ユーロ資産の運用は、ドル資産に比べてかなり自由度が高く、高収益が上がると思われる。

ちなみに外貨準備の運用益は毎年、「外国為替特別会計」(外為特会)として
国家財政に納められてるんで、日銀が上手くやればかなりの税収増になる。w
978日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 09:18:30 ID:1y5HHptH
ぶつかったときの各国の謝り方の研究で日本人皆避けるドユコト??ニンジャー!になったとか何とかいう話だしw
979日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 09:26:01 ID:jiVbacai
>>978
それは、ぶつからないってことか?
980日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 09:33:39 ID:/IYV1y1S
>>979
>それは、ぶつからないってことか?
新宿駅のラッシュでぶつからずに高速で歩く・・・「忍者」日本人
981日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 09:37:46 ID:j2Iojk2I
まぁ一言で東京っつっても色々あるんだってことがわからないのは田舎もの
982日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 09:55:46 ID:I3mlC8gJ
東京には静水の如く相手の闘気を受け流す柔の拳の持ち主が多い
地方には剛の拳の持ち主が多い
剛の拳の持ち主同士だとぶつかるわけで、無想転生がないとダメ
983日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 10:04:21 ID:aGqTaml5
中国の統計数字や調査数字は、怪しげなものもあって、検証なしには使えないというのが常識らしいけれど
中国人ブロガーが南京の新聞記事を引用して、行政による世論調査の操作(買収)について書いているもの。

まあ、さもありなんと思える事件で、中国的特色のある世論調査というべき。中国の現在の社会では買収不
可能なものは無いのかも。(国内のTVのバラエティのやっているやらせ「街の声調査」も似たようなものか
もしれない。彼らのメンタリティは特亜そのものなので、行動もよく似る)

ttp://my1510.cn/article.php?6568a89d082c1d1a
《南京朝刊》が良いニュースを報道した。上級の意を迎えて全面的に調査の良好な結果を達成するため、南京
浦口区の石橋鎮では、村が苦心惨憺したと言えて、記者の調査によれば、各村民の家はすべて“電話の調査の見
本を引き取ります”があります。この見本(模範回答)は 16の問題と解答を共有して、その中の第3題の聞いた
のは:“2008年、あなたの全家族の1人当たりの平均収入の大概は何元ですか?解答は8000元以上です。”第16題
の聞いたのはもし“幸福を100分けますで表すならばで、あなたは自分が打ってどのくらい分けることができると
思っていますか?解答は90?100分です。”聞くところによると村の幹部はまた口頭で宣伝して、当日に引き出さ
れた中に電話の大衆、もし標準的な解答によって答えるならば、2000元の奨励を獲得することができます(後略)
984日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 10:07:37 ID:NQAdCEjP
ツッパリ(都会では死語だが田舎ではまだいる)の甥っ子を、
東京に連れて行ったら、大人しく人の流れに乗ってたぞ。
その後東京の人の多さと服のセンスの違いに悟るところが
あったらしく、その後今時のカジュアルファッションにジョブチェンジしたな。

ま、俺もUターンしてから久々に東京に出たんで、
色々とショック受けた口だがw
985日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 10:38:33 ID:2BOWhDhX
とりあえず、東京では人にぶつかる人間を悪いと見なすことはよくわかった。
そりゃ舌打ちしたり睨んだりするわ。
986日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 10:51:44 ID:dgkKnqLc
まず最初に自分たちが気を使っているという感覚があるから
人にぶつかるような人間は無思慮だ悪だと思ってしまうわけよ

実際周囲の流れを分かってないと混雑した駅では邪魔者になるしね
前に歩く人間を風除けに使うとか、歩かないならエスカレーターの右側は開けるとか
降り口が階段に近い車両は混雑しやすいとか田舎に住んでた頃は全然気にしなかったなぁ
987日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 10:57:16 ID:ZEUmUbKa
エスカレーター片側だけは悪習なので改善を求めたいところ。
偏った過重による故障も危惧されるし、
そもそもエスカレーターは歩いたりしちゃいけないので、開けておくのが無駄。
988日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:08:59 ID:DazLokNQ
>>987
確かに。うっかり歩行側に乗っちゃった老人が非難の目を向けられたりするのは
間違っていると思うしな。急ぐなら階段を使えと。
989日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:11:45 ID:rpA2mhht
>>986
皆が混んだ所をスムーズに移動するためにどうするべきか?ってのを考えた上でそうなってるからな。
>>948みたいなのは他人に気を使えない自己中だと思われますがな。

>>987
偏った過重による故障って聞いたことないな。つかエスカレーターは加速装置ですが。
990日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:13:13 ID:PEZC5HpA
まぁなんだ

日本人ってのは、「空気を読むこと」 を最低限の素養として求めるからな
郷に入っては郷に従え なんてのはそれの最たるモンだ
991日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:15:44 ID:L3OfxKjc
>>988
混雑する所では階段は基本的に下る人のためのものですが。
つかエレベーター使えと。
992日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:17:40 ID:2BOWhDhX
遠い国の客にはわからないけど 押しあわなけりゃ街は電車にも乗れない
まるで人の全てが敵というように 肩を張り肘を張り押しのけあっていく
けれど年に二回8月と一月 人は振り向いて足を止める 故郷からの帰り
つかの間人を信じたら もう半年頑張れる

まっちは大阪育ち広島勤務だから、帰省したときの方がヘビーなんだけどw
ついでに>>954にちょっとショック。大阪人ってそんなにわかりやすいのか。
993日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:21:20 ID:onwheFeD
>>989
>自己中
これは言いすぎだろ。そりゃアンタにも言いたいこたあるだろが、
人が困ってるのに逃げるような連中こそが自己中だろ。何を言ってるんだ。
994日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:21:29 ID:rpA2mhht
>>992
> 遠い国の客にはわからないけど 押しあわなけりゃ街は電車にも乗れない
今時こんなの東西線の千葉側と田園都市線と最凶線くらいしか思いつかん。
東西線は特定時間に乗るとSuicaにポイント付けるキャンペーンやるくらい凶悪らしいが。
995日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:25:37 ID:1y5HHptH
>>989
故障させたら大変だから無駄な頻度でメンテしてるんじゃね?

夏にちゃんとWF復活するんだろうか…
996日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:26:57 ID:rpA2mhht
>>993
>駅で肩がぶつかったら謝るどころか睨むとか(これはリアルにカルチャーショックだった)。
これの話をしてるんだけどなんで明後日の方向に話を向けてるんだかねえ。
周りの連中がどういう状況なのかも分からずに逃げるような連中と断定する根拠はどこにあるのやら。
お前はたとえ自分の乗る列車がでる一分前でも困ってる人がいたら助けろよ。
それはそれで別に止めやしないから。
997日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:27:51 ID:ETYgMqIm
>>989
つうか、おまえさんも立派な自己中よ?
998日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:29:07 ID:2BOWhDhX
>>996
そこら辺にしとけ。痛いから。

まあ>>992の歌詞は極端だけどね。
999日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:29:55 ID:rpA2mhht
>>997
どこが?具体的に指摘してな。全く分からんから。
1000日出づる処の名無し:2008/12/28(日) 11:31:17 ID:LCvzSm4L
>>977
国債以外にけっこう幅広い運用もしたりするのか
昨今の金融状況を鑑みると少々不安な気もするな
解説サンクス
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""