【麻生イニシアチブ】麻生太郎研究第170弾【倍プッシュだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
首相「麻生イニシアチブ」支持とりつけ 英、ブラジル首脳らと会談へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000588-san-pol

■前スレ
【未来つくるのは】麻生太郎研究第169弾【常に若者】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226503693/

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
松本純の動画集も面白い!⇒ ttp://jp.youtube.com/junmatsumoto031109
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>950を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備を。
2日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:02:17 ID:Lahe5LIb
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/easo_0925.html
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。
 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)
■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:04:17 ID:M5yYFnq7
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
4日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:05:16 ID:M5yYFnq7
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-2.html
Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
  真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
  総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
  まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/
Q 麻生は移民推進派だ!
A 結論言うと、技術者は受け入れ、単純労働者は受け入れず、観光ビザで入国の不法移民は断固排除だが
  ソースは衆院外務委員会(平成18年11月01日)の99番目の発言者(ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=22804&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=22878
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A それのソース「福岡二区の麻生太郎」って昔の中選挙区時代の元秘書の話ジャネーカw ちなみに日韓トンネル研究会は明らかに九州勢が多く、付き合いであることが伺えるね。
  夢実現〜の方は、政策提言したのはその議会の下の委員会ですね、他に教育や自然などの委員会もあります。顧問や議長だから推進してるんだ!というならそのソースをどうぞ。
  日韓トンネルとの関係の検証 ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
5日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:05:43 ID:AdFHrwml
ヘキサゴンレベルのおバカキャラ総理ww
6日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:05:49 ID:M5yYFnq7
■生活対策
「生活対策」−国民の経済対策の概要−(PDF)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/10/081030taisaku.pdf

麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年10月30日
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html

〈政府インターネットTV〉麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年10月30日
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2233.html

現下の経済情勢への緊急対応−政策特集−
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/
【生活対策】
「生活対策」は、国民生活と日本経済を守るため、
(1)3段階の経済財政政策により、日本経済立て直しに取り組む
(2)最優先課題として「金融資本市場の安定確保」に向け万全の措置をとる
(3)3つの重点分野を位置づけ、その中で「生活者」を一番に置く
(4)一過性の需要創出対策ではなく、自律的な「内需主導型経済成長」への移行を後押しする
(5)経済成長と財政健全化の両立に向けて取り組む
の5つを基本視点として政策展開を行うものです。

「生活対策」について(概要)(PDF)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/gaiyou.pdf
「生活対策」(PDF)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/taisaku.pdf
7日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:07:28 ID:k8tgSN4s
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
ttp://kantei.channel.yahoo.co.jp/
麻生自民党、始動。(麻生総裁パンフレット)
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2008_seisaku/asou_shidou/index.html

【公式】麻生自民党チャンネル−ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/official/asou
ttp://res.nicovideo.jp/img/official/asou/ttl.jpg

麻生総理大臣動静記録ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/aso_syusyou_dousei
ttp://d.hatena.ne.jp/pmaso/

首相VS記者団
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm
8日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:07:55 ID:AdFHrwml
文中のカタカナ語の発音をネイティブぽくしてかっこつけたって
漢字が読めないようじゃどうしようもない。
9日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:08:30 ID:k8tgSN4s
■外交日程等
11/15   緊急金融サミット@米
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081101AT2M0100M01112008.html
11/22-23 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議@リマ   
11/30   臨時国会会期末

12/14? <日中韓首脳会談@福岡?>
 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103101214
12/16   東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議@バンコク   
12/17   東アジアサミット(同)
12/下   2009年度予算案閣議決定
10日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:14:51 ID:iuWrOFhy
>>1
乙ぽにーてーるがなんちゃら
11日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:21:28 ID:YgytAd8B
乙w
12日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:27:02 ID:DtGEY+2L

麻生太郎の恥ずかしい読み間違い集(w

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば

こんなヘキサゴン級の馬鹿が総理でいいのかよ(w

外務大臣時代の麻生太郎は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭の麻生だけww
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I

自ら「学習院でビリから5番目以内だった」と語る麻生だが謙遜かと思いきや裏口入学で裏口卒業だなww

自ら「新聞は読まず漫画を週に20冊も読破する」と語る麻生w
頭の弱いB層に「俺たちの太郎」と共感を持ってもらうための方便で言ってるのかと思いきや
マジで頭が悪すぎて新聞もまともな本も読めないだけじゃんwww
小学生並の頭じゃ新聞より漫画がおもしろいよなあw

麻生の能力で外交は無理w 子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww
ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
13日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:27:10 ID:mLkRoElm
>>1乙であります。
14日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:30:42 ID:TpE8EIfp
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2D1302J%2014112008
自社株買い最多ペース 取得枠設定350社超 規制緩和から1カ月


自社株買いの規制緩和、効果あったようだね
15日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:33:59 ID:w3iNY3w9
>>1乙です
16日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:40:36 ID:DtGEY+2L
定額給付金 バラバラ発言で閣僚ら注意 河村官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000033-maip-pol

定額給付金:早くも反旗 所得制限、異論相次ぐ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081114k0000m010101000c.html?inb=yt

定額給付金 迷走の末に地方丸投げとは(11月13日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081112-OYT1T00771.htm

もう駄目だこの政権・・・。諦めよう・・・麻生さんはよく頑張ったよ。
17日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:41:34 ID:9B/mJbjt
>>14
自社株買いの規制緩和なんて、風邪をひいたがん患者に対する風邪薬でしょ。
根本的なな経済対策ではないよね。
18日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:42:49 ID:uUTuR32Y
>>14
や、規制緩和したら増えるのはある意味当然だ
ただまあ、買ったってことはその分下支え効果は起こっているのだろうね。実際
19日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 02:45:15 ID:eqwRw62Q
>>1
20日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 03:56:27 ID:djU2NBx9
>>1
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今日もホテルで飲むお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
21日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:32:51 ID:F6jZVzR0
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
22日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:33:59 ID:RrBv3e5d
>18
「うちの株儲かるから買え」
「本当に儲かるなら人に教えず自分で買うだろ」
「んじゃ買う」
「ちょっ・・・まって私も買うから待って待って」

となればいいんだけどダウにひきずられて投げる人も多いからなあ。
23日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:39:26 ID:SmhXiolF
空気嫁相場、
とか呼びましょうか。

企業の内容は二の次。
24日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:42:26 ID:F9JJeKZT
>>1 乙!
25日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:44:50 ID:zPfYYQE8
【日韓】麻生首相の年内訪韓、日程上の都合で困難[11/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226691456/

麻生首相の年内訪韓が日程上の都合で難しくなっていることがわかった。
政府筋が14日、明らかにした。

日韓首脳が毎年1回は相互訪問する「シャトル首脳外交」は2005年を最後に
中断していたが、今年4月に韓国の李明博(イミョンバク)大統領が来日し、
福田首相(当時)も今年後半に訪韓することを確認した。

しかし、福田首相の退陣などで調整が進まず、今後もアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議などの日程が詰まっているため、首相の訪韓は困難になっている。

ソース:読売新聞 (2008年11月15日03時09分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081115-OYT1T00029.htm
26日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 04:54:47 ID:BoDhflN/
重箱の隅の様で申し訳ないのだが、カジノで賭け金つむのは、
プッシュじゃなくてベットだとおも。
何にしても1乙であります。
27日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 05:18:57 ID:aU2LMn8g
何か流れが変わりつつのかも。

637 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 14:15:49
なんか麻生叩きが凄いけど、麻生は80年代以降の日本の歴代首相の中では全然悪くない方だぞ。
地政学的な日本の国家戦略を書いた麻生の「自由と繁栄の弧」はワクワクさせる名著だと思うし、
日本人の底力を確信させる「とてつもない日本」を読むと勇気付けられる。こういう明確なビジョンや日本人に対する信頼を持っている宰相は俺は好きだけどな。
あと、皇室と血縁関係にあり海外の王族と面識がある血筋や通訳を通じずに英語で記者会見や演説ができる語学力は大したもんだと思うよ。
歴代首相を思い起こしてみても、こりゃ駄目だなみたいな人だって居るわけだから、それを考えると麻生は大した上玉だわな。
マスコミは毎日必死で麻生を叩いて、政権を潰そうとするけど、日本は詰まらんことでこういう宰相を潰そうと右往左往するよりも、
むしろ今の世界的混乱の中でこの宰相をどう使るのが日本のサバイバルの上で得なのか考える方が良いんじゃないかと思うね。
マスコミが叩いても叩いても支持率が下がらず、寧ろジリジリ騰がってきてるのはそのことに気付く人が増えてからじゃねぇの。
2827:2008/11/15(土) 05:19:50 ID:aU2LMn8g
>>27のつづき

640 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/11/14(金) 14:32:31
>>637
おもしろい考えをする人だとは思う

ただ、ねじれ国会で思うように法案作れないし
安倍福田の二連続辞任のせいでで支持率も最初から低調だし
あげくは中山や田母神みたいな部下が足を引っ張るし
これからずっと不況だし・・・で能力を生かせぬまま終わりそうだな
総理になったタイミングが悪かった

あと、高級バーとか漢字読み間違いとか
どうでもいいことでどうでもいい失点をするのはもったいない
それぐらいはうまく捌いてほしかったなぁ

641 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 14:37:30
マスコミを敵にまわした時点で自民党の敗北はきまった

646 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 14:45:45
あれはマスコミの偏向報道だろうな。
食い物とかバーとかどうでもいいことしか突っ込むところが無いから、それを見つけてしつこく叩いてる。
で、今政権がぶっ壊れて民主政権になったら日本沈没だから、財界からはおいおいあまり酷い偏向報道ばかりしてると、
もうスポンサーやめちゃうぞとマスコミに釘を刺したのが一昨日の話だな。
聞くところによると既に在京キー局のうち2局が赤字になっているそうだし、残りも減益だということだ。
パチンコ、サラ金の半島系ビジネスだけに頼って日本の財界を敵に回してまで偏向報道するメリットが本当にあるのか。
マスコミはその当たりの問題を考えざるをえない自体に追い込まれたってことでしょうな。
政権叩きを激化させて潰すのか?でももし失敗した場合は広告税導入されてアボーンだろうからこれはちょっと根性居るぞw
それならば手打ちすべきなのか?というよりどうすれば手打ちに持ち込めるのか。
マスコミはこれから、各社そういうことを考えて報道方針を決めていかなきゃいけないんだな。
何れにせよ、これは面白い流れだわな。
2927:2008/11/15(土) 05:22:13 ID:aU2LMn8g
さらに>>27の続き

656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 15:03:22
財界がマスコミの偏向報道に同調できなくなった時点で偏向報道を継続させることの経営上のリスクはかなり高くなったんだな。
これでいろんなものが変わってくるんじゃね。
マスコミが安全な場所に身をおいたまま、偏向報道で政権を叩ける時代はそろそろ終わりだな。
30日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 05:28:29 ID:XCxJR5Pa
>>27
そんなの何処から拾ってきたんだぁぁw
まぁ、給付金の発表の仕方だけはちゃんとしてほしかったかなぁw
折角いい案なのに説明が国民に伝わってなくてマスゴミと言うフィルターを通してだから
いまいち国民に伝わってない。
相手はあのマスゴミだぜ!いくら説明したとしても屈折して報道されるのはわかってると思うんだけどなー
あれこそ、動画を使ってわかりやすく説明すればよかったと思った。
いい案なのにうまく伝わってないのが残念っ。
応援してるぞ麻生さん!
31日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 05:40:43 ID:rLMms5fx
この辺りの踏み絵が良い案か。

889 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 08:19:39 ID:6OAplvSd
>>.884
どうやらそれがまるっきり逆なのが今回の給付の面白い所みたい。
まだ総務省の一次ソースがないが、各社の報道をまとめるとこんなもん。

(,,゚听)<金持ちターゲットに給付制限したら制限した分だけ有能な市町村のポケットに入れてよし
(,,゚听)<年収幾ら以上を金持ちと認定して給付しないかは市町村の自由
(,,゚听)<普通の人への給付すら滞る無能な市町村のポケットにやるマネーはないので没収
(,,゚听)<給付制限しない=市町村のポケットにはゼロ。給付の記録チェックして回収する
(,,゚听)<給付金が要らない個人には申請しない自由を。予算が要らない市町村には制限しない自由を
(,,゚听)<国から出す予算は住民基本台帳ベースだから日本国籍のある人数分のみ
(,,゚听)<土日に臨時窓口を開くならその費用も国が出そう
(,,゚听)<ただし市町村の権限で在日に給付する自由もある
(,,゚听)<市民団体?年収2000万以上の金持ちにも1万2000円寄越せと戦う団体なんてあるのかね

(,,゚听)<さあつかみどりチャンスのルールは把握したか?
(,,゚听)<よーいどん
3227:2008/11/15(土) 06:13:22 ID:T+j/O8RF
>>30 経済版の アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ157
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226532316/ ってとこからです。

昨日執拗に麻生叩きをやってた在日っぽいコテハンが大荒れした
あと捨て台詞を残して崩壊、消滅してしまったんですが、大荒れになった
タイミングを見ると原因はどうやらこのカキコらしいです。
で、もしかしてこのスレの住人の方かなと思って紹介させてもらいました。

確かに偏向報道があった時にスポンサー広報へ問い合わせる
というスタイルが一般化したあたりから何か変わってきたような気が
します。本当に変わってくると良いですね。
33日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 06:32:54 ID:seC+MoXF
>>30
申し訳ないが、給付金について詳しくない俺にメリット面などを教えてくれないか?
マスゴミの偏向報道に惑わされて本当の目的を知るのが難しくなってきたお・・・。
34日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 06:36:05 ID:9kiOnDiE
>>33
メリット?簡単だ
1万5000円のものが3000円で買える
35日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 06:38:01 ID:PQFi3Yng
>28の内容で上がってる報道はこいつの事かな。(新聞等に流れた時点でいろいろ編集喰らってるけど)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111201089
マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長

 政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の奥田碩座長(トヨタ自動車相談役)は
12日に首相官邸で開かれた会合で、厚労省に関するテレビなどの報道について、「朝から
晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるのは異常な話。
正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言した。
 奥田座長は「ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社ではない。地方の中小とか
パチンコとか」とも述べた。
 これに対して、委員の1人である浅野史郎前宮城県知事は「スポンサーを降りるぞとか言
うのは言い過ぎ」ととりなした。
 同懇談会は今年8月、年金記録問題や薬害肝炎問題などで国民の不信を招いた厚労行
政の改革を議論するために設置され、来月に中間報告をまとめる。(了)(2008/11/12-21:31)
36日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 06:38:52 ID:rLMms5fx
>>33
使われる→一時的とはいえ内需拡大
銀行行き→銀行の流動性が上がる

更に市町村長のリトマス試験紙w >>31
37日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:02:08 ID:cOLzKK9x
>>33
まず一人につき12000円の現金が使われた場合については説明の必要が無いよな。
そのまんま内需が拡大されて景気対策になる。

勉強不足なコメンテーターによく言われる問題は使われない場合。
銀行振込にすると発表したもんだから、そのまま引き出されないふんだららと騒ぐパターン。
引き出されない場合は銀行が保有する流動性資金が増える。
ここで思い出して欲しいのは二次補正でセットになっている中小企業向け信用保証枠20兆円。

金融危機で銀行が抱えた数多の問題のうち、
投資は危険だから融資先を探さなくてはいけない。
投資枠の資金も加えてリスクの低い融資先を新しく探さなくてはいけない。
もちろん総額が目減りしている流動性資金も確保しなくてはいけない。

これらをセットで処方する、シンプルな単発バラマキとは全く違う物に化けてるわけだ。

給付手続きがめんどくさいでござる!働きたくないでござる!と騒いでる自治体はまあほっとけw
なぜかトップニュースになってる手続きの詳細は「大枠だけでまだ決まってない」が正解。
38日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:05:15 ID:m8IX91RG
えーと、わからない人のために
倍プッシュとは博打で掛け金を倍倍で上乗せしていく行為
勝てば負け分を一気に取り戻せるが種銭と相手の承諾がないと成立しない
カイジのそれが有名らしいが俺はサイバラりえぞおが失敗してるイメージしかない
39日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:29:47 ID:TDlZ7ljp
地域振興券の時は特に何も言わなかったくせに、今回の給付金の時だけ
異常にネガティブ報道をするマスコミ。使おうぜと言ってた方がテレビCMしている
商品とか買うと思うのに。
40日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:30:55 ID:B83C9mhJ
総裁選で3度も惨敗した、無能麻生
やっと公明党に首相にしてもらったのに恩を仇で返す、恩知らず麻生
客寄せパンダのくせに最初から支持率の低い、ピエロ麻生
ピエロのくせに踊ることもできない、木偶の坊麻生
所信表明で論戦を挑んだのに墓穴を掘った、アホ麻生
おかげで解散できなくなった、赤っ恥麻生
何一つとして決められない、能なし麻生
それでも首相の椅子にしがみつく、哀れな麻生
戦うことから逃げてばかりの、弱虫麻生
いい年して漫画読んでる、低脳麻生
おかげで踏襲も読めない、バカ麻生
ホッケも知らない、バカ麻生
自分の愚かさを隠すのに必死な、哀れな麻生
記者をバカにして精神的安定を保とうとする、ヘタレ麻生
そんな心のゆがみが口にでた、口曲がり麻生
無能無学で勝ち目ないからと投票依頼金を配る、無能麻生
それでも選挙に勝てない、無能麻生

そんな麻生を支持しているのは、おまえらクズだけww
41日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:31:53 ID:B83C9mhJ
>>39
何も言わなかったという証拠はどこにあるのだ?

都合の良い妄想しかできないバカだな
42日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:33:36 ID:B83C9mhJ
>>37
もらった現金がそのまま使われて、そのぶん、使う予定だった現金が貯蓄に回るだけ
結果、消費は増えない

そんな小学生でもわかることすら理解できないのが、麻生支持者の哀れな知能レベルなんだね

43日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:43:55 ID:PQFi3Yng
最低限の必要な物しか買わない人の事考えたら、42でいってるような事は否定できないが。
世の中の全員がそういう訳でもないわな。
44日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:49:14 ID:RrBv3e5d
というか必要最低限のお金で暮らさないといけない人に12000円渡せるのは
それはそれで有意義だろ。ばらまきって言うより経済弱者への支援だ。
45日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:51:24 ID:BHFMF8kV
ハイパーインフレを起こしたいが予算もないし、2兆円程度をばら撒くことしかできないのが現実。
一方IMFには10兆円の資金提供を決めたみたいだね。
麻生だとかイオンだとかゼネコンが支配する社会がいいか、菅や瑞穂ような馬鹿が支配する社会がいいか
在日に選挙権を与え、在日支配の社会がいいか決めるのは国民。
46日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:51:28 ID:8ZvQOXhc
今一番の問題は不景気「感」で、マスコミがそれを鎮めようとするどころか
積極的に煽っている有様だからな。

尋常な方法ではどうにもならんよな。実際問題。
47日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:54:00 ID:B83C9mhJ
>>45
少なくとも踏襲さえ読めないバカに国を任せられるわけがない

48日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:55:33 ID:kBiNcxdL
>>42さん
>>37さんは現金が貯蓄に回った場合のメリットもちゃんと書いて下さって
いますよ。
49日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:57:59 ID:B83C9mhJ
>>48
バカには1から10まで説明しないといけないのか。

銀行に資本注入したければ、直接すればいい。
投票依頼金という形で間接的に銀行に入るまでに使われる経費はいくらだ?
こんあ無駄な手間をかけてまで銀行の預金残高を増やす価値はない。
50日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:58:06 ID:ctLwRqnI
朝から変なのが多いな。NG祭だ。

>>46
不思議なのはマスコミが景気悪かろうと広告費だけは無くならないと思っている所。
無駄金ってバレて来てるんだがw
51日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 07:58:55 ID:rLMms5fx
だって腐臭がするくらい酷いからねぇ__
52日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 08:04:56 ID:ErbaeGWa
>>50
日本のメディア関係者が例外なくどうしようもないのはそこだね。
ブログ等で支持されてる大勢と意見が異なる人でも、その点に関してのはっきりとした危機感を抱いてる人は皆無。
漠然とした危機感程度はあるのかもしれないけど、いざという時には何の対処もできないんだろう。
53日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 08:13:05 ID:ctLwRqnI
>>52
ガソリンの10円20円でガタガタ言う連中が、言い値で泡銭を手にしてるマスコミを叩きもせずに盲信しているのもね。
TV観て視聴は只と騙され商品購入。無知税って奴かね。
54日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 08:35:28 ID:t0C/dNvG
>>53
ガソリン値下げ隊だっけ?来年もやるらしいよ
穴埋めの補正予算同意したくせに何やってるんだかw

棒スレで拾い物
ワインの会in鳩山由紀夫
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg

↓ザ・TBSフィルター
http://stat.ameba.jp/user_images/05/2d/10109954410.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/22/d6/10109954412.jpg
55日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 08:36:35 ID:RrBv3e5d
12000円て暫定税率だと何リットル分だ?
56日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 08:55:11 ID:+kNo/l2u
最近「ありゃ読み間違いじゃなくて『ネタ』提供じゃあるまいな」と思い始めてるオレ。>>詳細と踏襲

57日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:00:00 ID:rYSN6vcb
>>56
ネタ提供?ネガキャンされるだけなのに?ドMすぎるだろ。
釣りどころか餌やってるだけじゃないかと思う。
58日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:09:19 ID:n+CipllO
>>38
遅レスだが倍プッシュはアカギじゃないかな?
作者は一緒だから大差ないかもしれんが
59日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:17:38 ID:aE9MzYnn
庶民感覚ないだの叩くわりには、ダイゴみたいなタレントは
持ち上げるんだな。
60日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:19:08 ID:rLMms5fx
餌やってホルホルさせて、そんな馬鹿な事でしか叩けないのかと呆れられる。とかか?
61日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:22:52 ID:wxxtQ/iN
はいはい、皆さん>>ID:B83C9mhJには触れないように
踊り子さんにはおさわりだめだよ〜
62日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:29:27 ID:7b23QKq6
総理記者会見
チャンネル:総合/デジタル総合
放送日: 2008年11月16日(日)
放送時間:午前6:30〜午前6:50(20分)
ジャンル:ニュース/報道 > 政治・国会
63日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:38:11 ID:o1ERPM3f
>>1
由来に追加

IMFに10兆円追加融資表明へ 首相、金融サミットで
>金融サミット(G20)で、国際通貨基金(IMF)に新たに約10兆円を融資する考えを表明する。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200811120341.html


>>26>>38>>58

スレ立てしたものですが、スレタイの右左はそれぞれ単独でも意味がわかる単語にしなくてはと考えて倍プッシュとしました。
倍ベットって何?となると思ったからです。ただ倍プッシュも言われれば一般的な単語ではなく、由来からもちと離れているので、
単純に麻生イニシアチブにしたらよかったかな。あとこのレスに関してはレス不要でお願いします。
64日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 09:40:36 ID:M6xvh1A3
>>45
>決めるのは国民。

民主主義ですね。結構な事です。
65日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:04:22 ID:o1ERPM3f
解散関連

【首相・懇談詳報】定額給付金の所得制限「隣の町同士で差が出ても構わない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811150807004-n4.htm

ただ記事になるとこうなる模様

首相、来年度予算成立後の解散望ましいと示唆
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081115-OYT1T00158.htm
解散時期で首相「来年度予算成立が大事な要素」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811150330003-n1.htm
勝機見えず、先送りにじます=解散時期めぐり麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500156
66日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:09:55 ID:cwu1iJ3H
テロ朝マジ酷杉。

これのどこが地方分権かと神奈川の知事やら調布の議員やらが出てきて
叩きまくってるけど、
そうだったら率先してうちの県orうちの市は定額交付金は交付しません
って宣言しちゃえばいいのに。
そうすれば選挙民から賞賛の大喝采受けますよ。
(棒は必要ないね)



それから、町の声も批判一色だからそういう人は率先して辞退するべきだよなぁ。
そうすれば"バラマキ"の費用も少なくって済むし。
…と素朴に思ってしまう今日この頃。
67日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:10:12 ID:PQFi3Yng
22nd RF-EU summit ends in Nice (←「ニース」でスミダ)
14.11.2008, 16.40
http://www.itar-tass.com/eng/level2.html?NewsID=13273491
グルジア関連の手打ちが上手く行ったぜー!とか、金融危機に一緒に対処しようぜ〜とか、
露がEU相手との関係が良好であるとアピールしたと言う事で。(英文記事本文の引用割愛)


<関連の日本語ニュース 時事通信 2008/11/15-01:51>
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008111500043
金融サミットで連携へ=新協定交渉、来月再開−EU・ロシア
68日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:11:26 ID:RrBv3e5d
地方自治体には金を徴収する能力はあっても配布する知恵も事務処理能力も
ないからここまで反発してるのかなあ。
69日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:13:11 ID:PQFi3Yng
誤爆しました、すいません(>>67


時事通信 2008/11/15-09:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500140
豪韓首脳らと会談=日本は官房副長官が対応−オバマ氏外交代理
70日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:13:30 ID:WlarvW34
きのうの7時のNHKニュースでは、もらえると助かるという声も
多く放送してたなあ。NHKも番組によって姿勢が随分違うのな。
71日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:14:47 ID:Bpd88ifa
>>66
「当番組では出演者、スタッフ一同、給付金制度に否定的立場を取っております」
「そこで、当番組関係者の受け取れる給付金を一括して、番組をご覧の皆様にプレゼント致します」
「宛先は番組の最後にお知らせします」
72日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:19:38 ID:oB+WCa8n
>>70
23時30分からのニュースはNHKの良心
ニュースウォッチ9はNHKの下心
そんな風に思えるくらい別物ですねぇ
73日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:21:49 ID:BoDhflN/
>>69
タイヘイコクが行ってるんだ。
で、やっぱりオルブライトなのな。
74日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:24:28 ID:KVkml2Q1
>>66
テレビで文句言ってる自治体の首長が悉く我が党の系列な件。
75日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:27:17 ID:RrBv3e5d
>74
そりゃライバル党が自分のところの政策に大反対しちゃきついだろ。
ぽっぽ弟が釈然としない、と言ってるのを太郎会会長なのに・・・と持ち出してたのは
ちょっとワロタ。
しかし隣り合ってるところでもらえるもらえないに差がでる、っていうのは、そもそも
もらえない可能性のある高所得者や住民基本台帳に載ってない人だよな。
76日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:28:28 ID:2SXnx8+x
>>72
>ニュースウォッチ9はNHKの下心
うまいこと表現しますねぇw
77日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:36:09 ID:L+Us1jRj
>>56
読み間違いはマスコミを試しているとしか思えないんだよな
くだらない読み間違いばかりを報道するか
ちゃんとした政策を報道するかっていうね
78日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:36:15 ID:xENgF3XY
選挙4月以降に言及か

民主党さんさっさと創価の参考人招致やってくださいな
79日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:39:58 ID:Z7loUI4A
>>66
だからというわけじゃないんだけど、
麻生はホント結果出すことに専念して欲しいね。
結果出すまでに日が延びると、
それだけマスゴミに貶められる期間が長くなるからな。

2次補正も定額給付金の話題ばかりになるが、
本当に大事なのは、マスゴミが報道しないそれ以外の施策なんだから、
来年の通常国会といわず、今の臨時国会で越年覚悟で頑張って欲しい。
80日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:41:44 ID:5SdneBdm
81日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:46:29 ID:LmpfSUqG
>>77
それは言いすぎだろwいくらなんでもwwwww
わざと?

日英 金融取引規制強化で一致
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015403981000.html

高村さんも訪米してるんだね
高村元外相、「給油継続へ最大限努力」 アフガン大統領と会談
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081113AT2M1301013112008.html
82日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 10:50:05 ID:o1ERPM3f
金融サミット関連

金融危機克服 麻生首相提案の要旨
ttp://www.asahi.com/business/update/1114/TKY200811140187.html
金融サミット:各国監督強化、訴え 麻生提案
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081114k0000m010143000c.html

【金融サミット】7年前と日米逆転 首相、強い自信
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081115/fnc0811150006000-n2.htm

「ドル基軸維持」表明へ=IMFに10兆円拠出−金融サミット、麻生首相提案
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2008111400065
「ドルは基軸通貨ではない」=金融サミットで表明へ−仏大統領
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2008111400127
英首相、日本のIMF支援を評価=麻生首相と会談
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500172

金融サミットでは参加国間で見解に温度差=首相
>麻生太郎首相は14日、緊急首脳会議(金融サミット)に出席するため訪問中のワシントンで記者団に対し、
>金融サミットでは「先進国と新興国、米国と欧州で意見が分かれる可能性があるので、どんな形でまとまるか
>分からない」と述べ、参加国間で見解に温度差があるとの見方を示した。
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200811150008.html

ブッシュ米大統領が演説、金融危機での規制強化に消極性示す
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081114-OYT1T00325.htm
EU露首脳会議:国際金融改革の必要性で考えが一致
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20081115k0000m030141000c.html

麻生首相、日本開催に意欲=第2回金融サミット
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008111500088

>>77 さすがにそれはないw
83日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:09:58 ID:pbJdmj3L
我々の敵はテロリストでなく、ジャーナリストだ(プーチン)
84日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:10:33 ID:EDcDTiyl
>>62
記者の質問、一番最初に「解散総選挙」が来ないと思う人手を挙げてw
85日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:13:56 ID:PW3/WukD
>>65
総理について米国行ってる記者って自分で希望したのかな
それとも会社から命令されて無理矢理行かされてるから
こんな馬鹿みたいな記事しか書けないのか?


【なぜ党首討論がダメで】麻生太郎研究第171弾【党首会談ならいいの】
【予算成立の遅れが】麻生太郎研究第171弾【景気を決定的に悪くした】
【何が起きるか】麻生太郎研究第171弾【分からん世界】
【記者の正月休み】麻生太郎研究第171弾【知ったことか】
86日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:16:15 ID:I6lDyWPs
発信箱:トップの言葉=元村有希子

 トップの発言が軽い。軽いというより乱暴だ。感情的なことばが不用意に飛び出す。
そこに機知もユーモアも感じられないから、聞いている方は愉快ではない。

 麻生太郎首相が「新聞は読まないし報道も信じない」という国会答弁を繰り返したり、
二言目には祖父である吉田茂・元首相を持ち出す様子には微苦笑を禁じ得ないが、
ホテルのバー通いについて問われ、伝法な口調で若い記者に食ってかかる様子は大人げなかった。
「品格」などという単語を持ち出すまでもない。
立場をわきまえた、余裕のある対応ができない人に、私たちはこの国のかじ取りを任せている。

 中山成彬・前国土交通相の日教組批判も、奥田碩・トヨタ自動車相談役の
「マスコミへ報復」発言も同様だ。まさかみなさん、この調子で外交や国際交渉をやるつもりは
ないだろうが、丁々発止の場で自分の感情をコントロールすることはリーダーとして最低限の条件だ。

 日本をよく知る英国人外交官がこんな文化比較をしてくれた。
「英国人は議論そのものが好き。米国人は議論で勝つことが好き。日本人は議論をしない」。
議論はことばのキャッチボールだ。日本人はそのキャッチボールがうまくない。
しばしば感情に邪魔されて、議論の本質がかすむ。

 私たち日本人は古来、ことばの持つ不思議な力を「言霊(ことだま)」と呼んで大切にしてきたはずだ。
日本を「言霊が幸(さきわ)う国」とも呼んだ。そのことをすっかり忘れたようなトップたちの言動が、
今の日本の弱点をはからずも切り取って見せてくれている。(科学環境部)

毎日新聞 2008年11月15日 0時14分
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081115k0000m070169000c.html
87日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:18:32 ID:EhbZH/xH
>>86
いままで、ブーメランという現象はあったが
おまえが言うなに切り替えだしたのかね
88日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:18:46 ID:3OHoBZKO
変態の記事なんか持ってくるなよ。
89日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:19:46 ID:PW3/WukD
全文いらない
アドレスだけで結構です
90日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:20:28 ID:hpdE7k8n
近い
http://news.yahoo.com/nphotos/slideshow/photo//081114/ids_photos_ts/r2451789253.jpg/

給付金、町によって差があると不公平だとか言うけどさ
所得制限の下限が1800万でしょ? そのくらい稼いでる人らでも
やっぱり1万2000円もらえるかもらえないかで他と差があると不満なもんなんだろか
私の収入はどうあがいても所得制限に引っかかりようもない額だから
1800万くらい稼いでる人らの気持ちがよく分からない
91日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:20:29 ID:8el3aRO7
>>86
変態新聞社と民主のお家芸になりつつあるなw
@お前がいうな&ブーメラン
92日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:21:02 ID:r6t+3q7U
最近は他国の首脳への質問中に解散総選挙の時期を尋
ねるんじゃないかと思うと心配で心配で。
93日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:26:18 ID:ctLwRqnI
タイガーウッズにハニカミ聞いたくらいだからな。やりかねんw
94日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:28:05 ID:3OHoBZKO
>>92
朝日の記者にそういのがいたなw
「ignore it.」で一蹴されたけどwww
95日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:30:14 ID:o1ERPM3f
議論大事ですよね
ということらしいなので提出ってなったらまた面白いですね

民主が自民に党首会談を申し入れ
>党首討論の開催については、第2次補正予算案の提出と予算委員会での集中審議を条件に挙げた。
http://www.asahi.com/politics/update/1114/TKY200811140146.html
96日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:37:21 ID:Z6M0M/um
つか、金融サミットの内容次第で国内向けの景気刺激策も修正する必要が
有るだろうから、週明けになったら一気に動くと思うのだが…

要するに、何もやらない・やれないではなく、金融サミット待ちだったんだろう。
97日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:42:28 ID:3OHoBZKO
>>96
G20後に何か大きな動きがあるのはここでも言われてたな。
98日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:42:40 ID:EDcDTiyl
>>86
たかが1万2000円新聞だ
99日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:50:19 ID:o1ERPM3f
>>96
はい、それに期待しています

あと民主党関連

党首討論避ける小沢氏 「全党首会談」提案 健康不安説が再浮上
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081114/stt0811142239004-n1.htm

民主、戦略練り直しへ=補正先送りで「見せ場」失う
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2008111301024
100日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:50:48 ID:7ZXnGBsK
「国内向けの経済対策が迷走する一方で、国外に向けて大盤振る舞いする事で経済の麻生を押し出したい気持ちです」
本当にどうしようもねぇなこいつら………
101日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:53:53 ID:SXpBe/sE
>>56
本当は踏襲する気がないからわざと「ふしゅう」って読んでるとか思ったり。
でも、読み間違いだけは何とかして欲しい。
政策がしっかりしているだけに勿体ない。
102日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 11:59:00 ID:o1ERPM3f
ぺたり

【金融サミット】英など3カ国首脳「麻生提案」への支持表明
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811151014007-n1.htm

途上国向け基金:3000億円規模、政府と世銀が合意
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20081115k0000e020045000c.html
途上国の銀行に資本注入=日本と世銀、3000億円の基金設立へ−金融サミット
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500200
103日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:01:15 ID:ZD7G6XAu
>>100
奥田に脅されてもちっとも懲りないんだな・・・
マスコミ各社の決算って本当の数字出してるのか?
表に出せない金の流れ、ぶっちゃければ特アからの工作資金相当入ってるんじゃないか。
104日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:06:02 ID:r6t+3q7U
TBSはありそうだな。朝鮮中央放送イルボン支部w
105日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:09:56 ID:hpdE7k8n
次のサミットを日本で開催することを呼びかけるつもり@まーご新書
106日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:36:54 ID:3nKI+JaG
産経に首相懇談の詳報来てる。その中から

「勇ましくポストブレトンウッズだとか勇ましいこと言ってのが世界中いますけど、
日本にもそういう何となく反米だけで考えている経済分かっていないやつが
世の中いっぱいいるんだけど、現実にそんなことができるかというのを考えて
みたときに、なかなかできないと思うね。よほどの熱意と覚悟がいるから。」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811151224008-n4.htm
107日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:43:46 ID:e8V5qhDU
>>103
あれ脅しっていうか優しさの詰まった警告だと思うぞ。
本来あんな発言する必要なくて、さっさと黙ってスポンサー下りちゃえばいいんだからw
108日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:45:17 ID:8el3aRO7
>>107
そうそう、黙ってCM減らせば収益は上がるし車ほしい奴はネットは雑誌で最初の検討をするだろうし
109日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:49:42 ID:2fUfymN/
株が満期なんですがどうしたらいいですかw
110日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:54:46 ID:Klj9E4xD
上の方のレスで,どなたかが財界側がとうとうマスコミの偏向報道に対して,我慢できなくなったというようなことを書いていましたが,私もそのとおりではないかと思っています。
うちは祖父の代からいろいろな企業の株主で,私も祖父から受け継いだいろいろな銘柄を今でもバイ・アンド・ホールドで20年以上長期保有しています。

麻生政権が誕生してからの,マスコミの執拗な政権叩き(しかもその大半は根拠のない捏造報道や,一次情報を視聴者に提示しない偏向報道)が不愉快だったので,株主の立場から毎日番組スポンサーに苦情を入れてきました。
そして,奥田さんの今回の発言です。
企業の広報部も,他の株主さまからもテレビの報道番組の件でお叱りを受けてます,と言っていましたよ。
もしここのみんなの中で,ほんの少しでもどこかの銘柄を保有しているならば,株主の立場で番組やスポンサーを叱り飛ばすのもOKかと思います。
私もひき続き麻生政権を死守するために,がんがんやらせていただきます。
111日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:55:43 ID:/N6wqwda
成程
広告の話をすると
沸くなぁ(笑)

112日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 12:56:13 ID:hpdE7k8n
http://www.j-cast.com/tv/2008/11/12030173.html
>で、その名前でまた一悶着。「給付」というのは「施し」のように聞こえて具合が
>悪いというのだ。じゃあ、なんと呼ぶか。
> 笹川総務会長が「迷走しちゃったからね」という。「鉛筆削って『支給』『給付』
>『振興券』……と書いて転がすか。自らの決断がないときは、神にゆだねるしかない」
>と。これこそ「施し」気分丸出し。

笹川さん何言ってんの?
113111:2008/11/15(土) 12:59:04 ID:/N6wqwda
アンチがって事よ。
言葉足らず失礼したです(;´д`)
114日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:00:35 ID:e8V5qhDU
>>108
奥田の発言見て、随分とマスゴミを甘やかしてるなあと感じたわw

さっさと広告税導入して欲しいんだぜ
115111:2008/11/15(土) 13:00:38 ID:/N6wqwda
アンチがって事です。
言葉足らず失礼したです(;´д`)
116日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:01:45 ID:e8V5qhDU
テスト 広告税
117日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:05:00 ID:3OHoBZKO
スポンサー降板+地デジ切替で視聴者減+広告税導入なんて素敵な事にはならないかなぁwww
118日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:13:33 ID:arZrpRYm
つーか車や住宅なんかの高価な買い物(家電なんかもそうだな)を
TVCMの印象だけで決めるなんて
どんだけ情報弱者だよwwwwwって思うけどな
119日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:16:16 ID:6Dd8x6Pf
>106の記事の中で

>−−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか

「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言って
も、とても、あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておき
ましょう」

相変わらず、胸がすくwww
120日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:19:05 ID:zNKGWY8a
http://online.wsj.com/article/SB122660683367025399.html
を冒頭のちょっとだけ訳して見た。意訳気味なので英文分かる人修正よろ

TOKYO

As leaders of the Group of 20 nations meet this weekend in Washington,
we are faced with the financial crisis of the century.
The leaders of major economies and international organizations must
hammer out realistic yet substantive countermeasures.
G20のリーダーたちがこの週末、ワシントンで会合を開きます、それというのも
我々が世紀の金融危機に直面しているためです。主要な経済大国と国際機関の
リーダーたちは現実的な、しかも実効性のある対策を打ち出さねばなりません。
(hammer outで日本の打出の小槌と英米の判決のハンマーアウトと掛けてる?)

One thing is clear: The stability of financial and capital markets must be
the first priority of economic policy today. Whatever solution is proposed,
it is clear that competition and capital flows based on free market principles
should continue to serve as the foundations of growth.
一つだけ、明確なことがあります:今日、金融と資本市場の安定こそが経済政策に
於いてまず何よりも最優先とされるべきであるということです。
提案されるであろう解決策が何であれ、それが市場原理に基づきなされるであろう
競争及び資本の流れを成長の基礎として担保すること、これを継続せねばならん
ことは明らかでしょう。
121日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:21:26 ID:zNKGWY8a
>>120続き
Yet we must also address the failure of government regulators around the world
to keep pace with the innovation and globalization of financial products.
Concerted action to coordinate various countries' policy efforts has now become
an unavoidable challenge.
しかし、また、我々は、金融商品のイノベーションとグローバリゼーションに歩調を
合わせることについて世界中の政府政策者が失敗したことを記述しておかねばならん
でしょう。
様々な関係諸国の政策を調整して一致した行動に取組むこと、これは今や避けられない
課題となっております。

In the near term, Japan's own experience with the bursting of a bubble economy,
a subsequent financial crisis and a recovery process could serve as a useful
guide on how to contain the immediate impact of the financial crisis on the real
economy and restore the stability of the financial system.
近い内に、バブル経済の破綻(泡と弾けるを掛けてる?)、それに続く金融危機と
そこからの回復の過程で日本自身が獲ることになった経験が「使える」ガイドとして
提供できるでしょう。それはどのようにして実体経済に金融危機がすぐさま影響する
かを含み、また金融システムの安定をどう回復してゆくかに係るものです。

以下勇者頼む。最後のパラグラフは難しかったので間違っとるかも
122日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:22:42 ID:Z6M0M/um
ふと思ったんだが、ミンス党は政権に就いたときに大幅な政府広報の増加を
口約束してるんじゃ…
123日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:25:18 ID:3OHoBZKO
>>122
あるだろうね。
その他にもマスゴミに有利な条件を確約してそう。
124日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:28:16 ID:e8V5qhDU
>>118
なんかTV番組の賞金で100万貰って
それで大型液晶かプラズマTVを買うってのをやってたんだけど
ろくすっぽ調べてないで、店員さんに少し聞いて
店内のディスプレイしてある実物に新型!とか○○モデル!とか書いてあるのを見て
「これでいっか、○○モデルって書いてあるし」と決めてたのを見て噴いたわw

完全密着ドキュメントじゃあないから、店へ行く前にちゃんと下調べしたかもしれないけど
あの奥さんのチョイスの仕方は・・・w
125日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:31:18 ID:ZD7G6XAu
>>107
まあ、どちらにせよ企業にとってテレビCMの旨みがなくなってきてるのは確かだろうね。
今までなら警告にしろ、脅しにしろこんな発言自体出てこなかった。
126日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:34:15 ID:hpdE7k8n
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811151224008-n4.htm
>勇ましいこと言ってのが世界中いますけど
「言って『る』のが」の『る』が抜けてる

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811151224008-n5.htm
>作って売っている人がそんなにモラルが高いというとそうじゃなかったとハッキリした
>んだからそういったものをきちんとチャックするようなことをすべき
「チャック」じゃなくて「チェック」だろ

漢字の読み違いがどうのこうのと突っ込む前に
自分らの誤字脱字もなんとかしろっつの

魚拓
http://s02.megalodon.jp/2008-1115-1325-06/sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811151224008-n4.htm
http://s01.megalodon.jp/2008-1115-1327-38/sankei.jp.msn.com/politics/policy/081115/plc0811151224008-n5.htm


自分はテレビ局の中ではないが、テレビ局関連の仕事をしてるので
赤字だの減益だのなんてニュース見るとgkbrなんだよ
あいつら不況煽ってどういう得があるんだよ、自分で自分の首しめてるだろ
民主政権になっても景気回復するかどうかなんてなんの保証ないんだぞ
127日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:36:19 ID:e8V5qhDU
>>125
ネットのほうがダイレクトにお客さんへアピールできるしねw
マスゴミが益々「NETは悪」な論調になるんだろうなあ・・・アホくせ。

マスゴミっていう城を直接攻撃しないで援軍断ち切りつつ兵糧攻めとか素敵杉。

兵糧担当者(スポンサー)が無碍に扱われてるんだから、いつかは反乱起きたかもしれんけどさw
128日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:42:13 ID:EDcDTiyl
或る日いきなり某車メーカーの車の不具合報道が各社一斉に始まったりするんですね、分かります
129日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:43:32 ID:PkjbUXxI
>>124
今、大型プラズマ買う時点でダメでしょうw
店内のディスプレイなんてねぇ、あれは売りたい、ってか売らないとヤバイもんが
一押しなんであって、良いわけじゃないしな。
放送機材屋なんで、趣味はテレビとオーディオ売り場の店員イジメさw
いや、イジメはせんが適当な事ばっかり言いおるから。
130日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:47:51 ID:w3iNY3w9
「スポンサーによる言論弾圧だ」とか少し見回しても
そーいう風潮がありますが、
自由っつーのは同時に義務も与えられるわけで、自由
だから何をしてもいい、ってぇのは中学生、高校生の言い訳に
しか過ぎない。
金出してるところのお怒りを買ったんだから粛々と反省すればいいのにねぇ
131日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:50:55 ID:DQt6xf8s
>>130
自由の意味を勘違いしてる人多いよね
自由であることには自己責任を求められるって
橋本知事もアホ学生に諭してたな
132日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:54:18 ID:6DH2qTSj
本当にね。
民主主義の自由を謳歌しながら権利放棄してみたり政治家を批判するだけだったり

選挙で選んだのは誰だと
昨夜の鳥越+古館は大統領制と議院内閣制ごっちゃにしていつもは大批判している米
持ち上げてるWスタンダードっぷり

資本主義のおいしい所だけを実働なしで謳歌しながら本当の意味での資本負担側を
バカにしたり。
今回のトヨタ発言だってトヨタは何で稼いでいるかといえば誰かが車を買うからでして
トヨタのスポンサーは国内では国民なんですわね
133日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:56:01 ID:3OHoBZKO
前はチャラチャラしたタレント弁護士が知事とかねーよwwとか思ってたけど、橋下ってよくやってるよね。見直したわ。
何となく麻生さんと気が合いそうだなwww
134日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:56:28 ID:EDcDTiyl
>>129
うちのトーチャンの悪口は其処までにしてもらおうかw
や、義兄が「これからはプラズマですよ、お義父さん」って言った瞬間に嫌な予感はしたんだけどさw
(義兄は物凄く家電選びのセンスが悪い)
135日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 13:57:37 ID:ZD7G6XAu
>>128
もし、それをやったら奥田屋がどんな反応するか見物だな。
謝罪広告をネットだけにして、あとは記者会見だけで済ませるとかw
136日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:03:26 ID:ivn2h0S6
>>132
朝にみの、夜に古舘選んだ覚えのない奴が誰よりも偉そうにレッテル貼りをがなり立てる…この不快感をどうにかしてほしい。奴らに喋らせる時間があれば映像をカットしないでほしい。
137日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:07:09 ID:PkjbUXxI
>>131
自由には必ず責任が伴うんだけどな、理解してないヤツ多すぎ。

>>134
誰でもやっちまう事はあるさw
HDをうたいながら、線数足りてないとか詐欺だよな。
売り場で画像のピンが甘いからまだ買わないと言ったら、分配機のせいにしやがった。
どんな分配機だよと、小一時間(ry
138日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:11:31 ID:FGyiGozx
>>134
でも、現時点でパイオニア以上の画質のテレビは無いぞ?
これからどうなるかはわからんが。
139日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:14:56 ID:ZgTa0YAV
>>120-121
乙。
contain the immediate impact 影響を封じ込める(影響が及ばないようにする)


文頭のAsは前後をゆるやかにつないでおり、因果関係はあまりないことば
「G20のリーダーたちが…会合を開くなか、我々は…に直面している」
140日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:18:09 ID:XCxJR5Pa
NewPacketメルマガ見た人いる?
スガさんの意見に同意してしまったぜ
141日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:21:50 ID:TVe27jKt
河野衆院議長 ハト派であり続けた40年
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/59772
142日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:22:31 ID:qyOunoFA
今の日本のテレビ・新聞は遅れてきた紅衛兵・クメールルージュのふいんきで、
資本家・テクノクラート狩りの真っ盛りです。
143日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:24:37 ID:gMa90CdG
>>108

「続きはWebで」ではなく「全部Webで」になるんですね。わかります。
144日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:27:18 ID:Z6M0M/um
全員がWebを見るようになれば、それはそれで景気対策な予感w
特に今まで使わなかった層が参加すればな。

・ 機器(パソコン)
・ インフラ(回線)
・ 教育(出版・トレーニング)
145日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:40:09 ID:XCxJR5Pa
俺ら今の20代30代が60代位になった時って
日本どうなってるのか想像もつかない。
何気に保守な日本人が溢れてる気もするんだけどなw
外国人移民と国籍改正案が通ったらどうなるかわからないけど
なんて話をはじめて妹と今日話した
146日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:41:07 ID:kyaffwMd
麻生に良いとこがないから、
関係ない話に終始してるな
147日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:46:15 ID:0IKGp5tc
>>144
なんという経済効果なんでしょう
148日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:46:22 ID:PkjbUXxI
「抜け道なき規制」で最終調整=サミット声明案−DPA報道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000061-jij-int

はい、どんどんいきましょー。
どっか、G20で盛り上がっとるスレはないもんかね。
普段、あと床屋ぐらいしか覗く余裕ないけど、なんか仕事に待ち時間が発生してて暇なもんで。
149日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:49:03 ID:tdhrJc3D
>>144
真面目な話し、地デジ移行直後はTVが見れる程度のPCとTV受像機の値段が逆転するんじゃないだろうか?
特にノートの値段が下がったことの副産物だが、数万単位で変わるとなればTV目的でPC買う層も出てくるかも。
150日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:49:37 ID:VKpJW6lG
鳩派って灰色に汚れた連中のことですね
151日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:50:12 ID:ekSupkIc
>>132
いつも不思議なんですが、反米言ってる人や政治と金がフンダララーって言ってる人でも、
こと大統領選になるとうらやましがるよねえ
アレにどんだけ金かかってると思ってるんだろ?
152日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:55:09 ID:6DH2qTSj
>>151
うん
今回の金融危機に関しても「米国発」のフンダララで止まってるし
利用してきたのは各国同じなんだけどね>収税含めて
内閣代わる毎に選挙しろと言ってるのか、それとも米国のように政権代わる毎に
官僚の幹部全員入れ替わりたいのか

自分達に都合のいい情報だけを切り取る癖がついちゃっててもうどうしようもない上に
揮発性情報に狎れてしまって情報が残るWebに突っ込まれるのは拒絶反応だし。
153日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 14:59:30 ID:0hJTiUoG
>>151
究極のエンターテイメントだからねえ>大統領選
マスゴミがおおっぴらに特定勢力を担いで、しかも稼げるシステムなんて
世界広しと言えどもそうザラにはないからね
154日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:04:38 ID:XjxV8xSn
最近は『ソースが変態』は定番のオチ担当になってるな
155日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:09:07 ID:8dTD583z
>>154
存在自体がそうだから、仕方ないですな。
156日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:11:20 ID:o1ERPM3f
タイトルとか他もいろいろあれですが、電通とトヨタが載ってる記事を貼っておきますね

“電通幻想”の実態をOBが語る 威勢がいいのは国内市場だけ!? 
>――では、電通の弱みがあるとしたら、どんな部分だと考えますか?
>昔から言われてきたことですが、電通は国内でしか成功していません。アジアでは一部成功しているが、
>欧米においては、当地の企業にまったく太刀打ちできていない。現状では、海外でどうしてもやらなけれ
>ばいけないほど、電通は追い詰められていません。しかし、今後日本のマーケットが縮小すれば、そうも
>言っていられなくなります。たとえばトヨタの自動車が、日本市場でほとんど売れず、海外拠点の収益のみ
>に頼った状態になるとします。すると、海外の広告代理店がトヨタに「日本市場も、ついでに任せてくれ」と
>言ってくるかもしれない。そこで初めて、電通の立場が危うくなる可能性があるかもしれませんね。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3471998/
157日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:29:20 ID:ekSupkIc
>>152
>内閣代わる毎に選挙しろと言ってるのか

麻生政権は国民の信任を得ていないと言ってるので、多分そうだと思う
ところで、急に辞めちゃった細川さんの後釜の羽田内閣は、国民の信を得てたんですか?

>>154
米国は選挙に熱心だけど、日本で選挙特番ってそんなに稼げるの?
政治に無関心な層が多くて反対に好きな番組が見られないとか、
どのチャンネル回しても金太郎飴とかで評判悪そうなんだけど
売れっ子wコメンテーターとか呼ぶのに元取れるのかね
158日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:30:20 ID:Z6M0M/um
>>147
悪くないっしょ。
これで打ちの売り上げが大幅にUpす(ry

>>149
若い世代はその可能性もあると思います。
159日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:30:42 ID:ekSupkIc
ごめんなさい、アンカーミス
>>157の後半は>>153です…orz
160日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:38:32 ID:e8V5qhDU
海外のそれと日本のそれとは違うと思われ。

アメリカのそれは政策で候補者選びするっていう当たり前の事ができてるのと
政治や国の運営は、自分の生活に何も影響及ぼさないからTV鵜呑みで投票
最悪は投票しない人もいる日本w

同じに並べたらまずくね?w
161日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:40:23 ID:PQFi3Yng
>>157
>米国は選挙に熱心だけど、日本で選挙特番ってそんなに稼げるの?

稼ぎ具合はともかく、某所が米大統領選への感心を各国対象にしてアンケート取ったら、
当事国である米国を僅かに上回って日本が一番感心あった…というネタがありますな。w
162日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:44:26 ID:e8V5qhDU
日本人は「お祭り」好きだからねw
163日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:46:56 ID:ZZr/+FbL
麻生さん、景気優先姿勢を一層鮮明に…衆院解散あと回し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081115-OYT1T00429.htm
164日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:47:55 ID:PQFi3Yng
>>161 ×:感心 ○:関心  orz

http://pewglobal.org/
http://pewglobal.org/reports/graphs/260.gif
High Interest in U.S. Presidential Race
Percent Somewhat/Very Interestead
 Japan 83%
 U.S. 80%
 Germany 56%
 Austrailia 52%
 Jordan 50%
 Britain 50%
 以下略
165日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:51:52 ID:aE9MzYnn
小泉さんが解散したときに、選挙には700億かかるのに云々とか
言ってたマスゴミがいたな
166日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:53:40 ID:jB2ps5Aw
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 頭100回蹴られたバカでも入れる学習院卒の麻生です。
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : 最近はKY(漢字読めない)で一躍人気者になりました。
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : 麻生流の漢字の読み方を教えます。
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
     : Y { r=、__ ` j ハ─     頻繁(ひんぱん)→はんざつ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  踏襲(とうしゅう)→ふしゅう
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    前場(ぜんば)→まえば
                  
                   有無(うむ)→ゆうむ

                   未曾有(みぞう)→みぞうゆう

                  こんな自分ですから英語も間違いだらけで金融サミットで大恥をかいています。 

                  これからも知的障害者として日本の為、世界の為に頑張ります。  
167日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:54:18 ID:0IKGp5tc
>>158
高齢者もPCいじるようになれば
認知症防止にもなるね

しかし、運動不足に陥る諸刃の刃(´・ω・`)
168日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 15:58:57 ID:8dTD583z
>>167
任天堂のゲーム機でいいでしょ
169日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:01:59 ID:cOLzKK9x
ネタだったスレタイが現実になった模様。

財務相、IMF資本倍増を提案
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081115AT3S1500X15112008.html

金融サミットに出席している中川昭一財務・金融担当相は14日昼(日本時間15日未明)、
国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事と会談し、IMFの財務基盤強化に
向けて現在3200億ドル(約32兆円)の資本金を倍増するよう正式に提案した。
世界銀行のゼーリック総裁との会談では、途上国の銀行に資本注入するための30億ドル
(約3000億円)規模の基金を共同設立することでも最終合意。IMF、世銀と新興・途上国
支援で政策連携を進めることで一致した。

【分かりやすい流れ】
ストロスカーン(IMF)「今3000億ドルあるけど新しく2000億ドル欲しい。寄越せ」
麻生太郎(総理大臣)「1000億ドル出そう」
IMF「目標までいきなりあと半分になったww」
中川昭一(財務大臣)「おっす」
IMF「かなりふっかけたのによく出してくれたな。資金調達はあと1000億でゴールだ」
酒「その件だが、2000億調達マラソンはスタートに戻れ」
IMF「…待て。今更出さない気か?」
酒「慌てるな、1000億は出す。だが資本金3000億を一気に6000億にしろ」
IMF「……資本金倍プッシュ……だと……?」
酒「日本以外から2000億ドルの融資を取り付けろ。貴様の才覚でだ」

ざわ……  ざわ……

泥酔黙示録ショウイチ、次回に続く
170日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:03:39 ID:btP757qJ
金融サミット本編は今夜からだっけ
明朝の総理会見も早起きして見よう…
楽しみだ

バカ記者が変な質問しないと良いけどww
171日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:07:28 ID:4WvyDYIA
>179
わろすww
172日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:07:38 ID:e8V5qhDU
>>167
まだGEOSITIESがYAHOOになる前に
爺さん婆さんが作ったホムペが結構あって驚いたんだぜw

今はもっとやってる人はガンガンやってると思われ。
173171:2008/11/15(土) 16:09:13 ID:4WvyDYIA

ごめそ、>169 にね・・・・煎ってくる。
174日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:09:53 ID:Z6M0M/um
>>167
3年前うちに来た爺様は、当時は軽いボケ&ドモリが有ったのですが、今は

(;´・ω・) お願いですから、ちょっと静かにして○○さん…

状態です。(齢90歳)
なにせ、定期的にうちに来る以外はTVの前から動く必要が無いので、うちは
リハビリ施設状態です…

そんなパソコンスクールが有ってもいいジャマイカw
175日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:10:45 ID:K0OGe//4
>>169
酒www

ただケチってゴタゴタ続くよりは良策。
ただ、うまくいっても悪いのが普通の状態になるだけだから
一般国民の評価は受けにくい。
外国の話ならなお更。
むしろ後で焦げ付いたら売国よばわりされかねん。

まぁこれが責任政党のつらいところだな。
176日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:12:18 ID:8dTD583z
>>169
言霊は強いな!
信じれば叶う!
一部入力ミスったがw
177日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:14:22 ID:o1ERPM3f
>>169
>倍増するよう正式に提案した

おー、倍プッシュになったんですかw
178日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:17:40 ID:e8V5qhDU
>>169
ソースついちまったかwww
179日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:24:25 ID:hxeR1zDd
焦げたら借りた奴の落ち度として交渉カードに出来るさ。
「信用」が一番供給の少ない商品なんだから金で済むなら安いもんだ。
180日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:24:51 ID:ekSupkIc
>>161>>164
そのくらい内政にも熱心になって欲しいもんです
プロ市民的なのはお断りですが
でも、>>160>>162に納得してしまった後では、それだけ関心があっても
騒ぐだけ騒いで投票には行かない悪寒…
181日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:25:44 ID:ekSupkIc
>>174
病院の待合室をサロンにされるよりは建設的ですねw
182日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:32:47 ID:XCxJR5Pa
フジTVで「携帯参加で300万円給付金SP」ってやってるんだけど
すっかり給付金って名前定着したなって思ったw
183日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:34:16 ID:w3iNY3w9
>>169
正式に提案したか。まぁ現状日本が言ってるなら
無視は出来ないだろうなぁ
184日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:35:43 ID:nRy9SBwA
>168 ゲームキューブの「お遍路さん」を
専用コントローラ牡丹さん付属で民主党の鉋音さんにプレゼントする猛者はおらんか
185日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:37:49 ID:EZ4MUyRw
ゴミが不景気感を煽る目的としては
景気下がれば、それだけまっすぐ家に買える人がふえる。
→視聴者が増えるからその分影響上がってウマー、ついでにCMの価値が上がってウマー
なのでは。あの頃の夢よもう一度というか。
ただ、新聞社にとっては解約が増えるだけなので(実際、契約数は下がる一方です)、デメリットが大きいのだけど。
186日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:42:07 ID:WSlvxYUA
【金融サミット】英、ブラジル、インドメシアの3カ国首脳「麻生提案」への支持表明[11/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226733069/l50


これはいい感じになってきてる?
187日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:45:45 ID:EDcDTiyl
>>186
救世主現るw>インドメシア
188日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:48:17 ID:PkjbUXxI
メシア?
189日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:49:05 ID:w3iNY3w9
>>186
インドメシアワロタwwww

しかし色んな国が支持してるくれるのは動き易くもなるしいいね
190日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:53:52 ID:e8V5qhDU
>>186
マスゴミはこれ報道しないんだろうなあw
ノーリアクションの国の名前だして「各国からの評価はいまちちだ」とかやりそう。
191日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 16:55:02 ID:e8V5qhDU
いまちちってなんだw
いまいち ね。
192日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:02:02 ID:00SPLvkI
>いまちち
貧乳ってことかー(ry
193日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:06:26 ID:a6IVO/5Y
今回の件は2chブログが分かりやすく纏めてくれたから勉強になったわ
そんでついでにニュー速のスレの工作員度合いも理解出来た、ありゃチョト酷いな
数レスに1レス「嘘も100万回つけば真実」を地で行ってる書き込みがある
194日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:09:06 ID:B83C9mhJ
総裁選で3度も惨敗した、無能麻生
やっと公明党に首相にしてもらったのに恩を仇で返す、恩知らず麻生
客寄せパンダのくせに最初から支持率の低い、ピエロ麻生
ピエロのくせに踊ることもできない、木偶の坊麻生
所信表明で論戦を挑んだのに墓穴を掘った、アホ麻生
おかげで解散できなくなった、赤っ恥麻生
何一つとして決められない、能なし麻生
それでも首相の椅子にしがみつく、哀れな麻生
戦うことから逃げてばかりの、弱虫麻生
いい年して漫画読んでる、低脳麻生
おかげで踏襲も読めない、バカ麻生
ホッケも知らない、バカ麻生
自分の愚かさを隠すのに必死な、哀れな麻生
記者をバカにして精神的安定を保とうとする、ヘタレ麻生
そんな心のゆがみが口にでた、口曲がり麻生
無能無学で勝ち目ないからと投票依頼金を配る、無能麻生
それでも選挙に勝てない、無能麻生

そんな麻生を支持しているのは、おまえらクズだけww
195日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:09:21 ID:n+CipllO
>>192
ヒンヌーはステータスだ
希少価値なんだよ
196日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:09:49 ID:mMOGAHv3
インドメシアにいまちち…
おまいら、いいかげんにしてくれwwww
連続でお茶吹いたw
197日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:13:08 ID:B83C9mhJ
麻生支持者は救いがたいバカしかいないんだな
198日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:17:50 ID:3OHoBZKO
インドメシア…ネ申が舞い降りたってことですね、わかります。
つーかこれ、マジでGJじゃん
199日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:20:17 ID:8dTD583z
くっ

こうですか?わかりません。><
200日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:27:52 ID:NDFxClsk
いい感じに各層の重点どこの国の支持が得られたな
201日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:29:28 ID:4WvyDYIA
2chブラウザ変えたらNG設定ちょー楽でストレスたまらんよw
あ〜因みにjane styleに変えました、お勧めです。
202日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:31:35 ID:arZrpRYm
>195
インドのシン首相はヒンドゥー教徒じゃなくてシーク教徒じゃなかったっけ?
あんたって人はー!!
203日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:40:27 ID:eyT4c6Cx
>>186
ブラジルの大統領とは、今年の7月に皇太子様に随行してブラジル訪問した際に
会っているんだよなー、なんてことを思い出しつつニッケイ新聞のサイトをのぞくと、
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/2008-iminnohikonhan1.html
日本移民百周年記念行事で3万人の観衆を前に

「黄緑旗と旭日旗を掲げた海上自衛隊が堂々と行進」
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/image/20080718-ziei.jpg

なんてことやらかしていたのね。
大歓迎される日本海軍。
もっと大きな写真、動画はないのかー。
204日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:40:49 ID:4WvyDYIA
テレ朝凄い、クルーグマン使ってサミット批判ww
205日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:41:58 ID:HSN7wid4
でもテレ朝はまともになってるな、ただテロップが国外でも大盤振る舞いとなっているが
206日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:42:19 ID:gT+FtpRI
じゃ、TBSはマンデルあたり引っ張ってこないとw
207日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:44:03 ID:XCxJR5Pa
>>204
テロ朝が凄い酷かったww
しかも海外でも大盤振る舞いってテロップ付き
バカ?
208日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:45:33 ID:HSN7wid4
>>207
まぁテレ朝にしてはましじゃねぇか!富士はちゃっかり小沢も次に入れてたから
209日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:49:28 ID:XCxJR5Pa
>>208
テロ朝もいれてたけどな小沢
210日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:52:11 ID:Hyr7K2Fc
小沢のアレは入れる必要あったのか
存在感薄すぎだからか
211日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:54:44 ID:HSN7wid4
麻生が小沢だったら、小沢首相世界経済再建に全面協力になるんだろうな
212日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 17:59:58 ID:Oxdbn/Sr
>>186
ブラジル、インドネシア辺りはいい線行ってるね。
今後、太平洋を囲む形で日本−アメリカ−ブラジル−インド辺りが
外交の中心になっていくんじゃないかと思ってるから、
既に協力体制のあるインドと共にブラジル、インドネシアは良い相手だ。

イギリスは、他のヨーロッパ諸国と違って、EUに片足突っ込んでいても
ポンドがある分経済政策で動きやすいって面があると思う。
そういう意味で、欧州方面ではフランスやドイツより身軽な相手なんじゃないかな?
213日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:08:12 ID:eyT4c6Cx
>>203
ニッケイ新聞の特集にこんなのが。

編集部座談会「ざっくばらんでいこう」各地の百周年式典を総括
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/2008-iminnohikonhan20.html
深(参加者一同が席に着くのを確認、日系人女性二人が表紙を飾った大人向け雑誌をおもむろに
テーブル置きながら)いやあ、これ見てよ。すごいことになってるから。
 (一同身を乗り出し、各人各様の声を上げる)
深 どうですか神さん。日系女性がこんなことになってます。今回の百周年で日系女性の価値が
高まった、と思いますよ。
(略)
深 今回の百周年は、ブラジル社会から祝われているのが大きな特徴、しかも幅広い層からのものだと言いたい。
剛 その雑誌を例に出すまでもなく(笑)。
深 ちなみに、ゲイ関係のサイトでも肉体改造後の三島由紀夫が鉢巻巻いて、力こぶ見せてる写真が出てた。
(略)

日本の底力オソロシス

この対談記事の最後で日本メディアについて触れております。
214日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:09:43 ID:8dTD583z
>>212
麻生ブレンド
ブラジルサントス 300g
キリマンジャロ 100g
グァテマラ 100g
215日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:12:32 ID:+PXqF8f6
>>207
えー、韓国様が助かるんだから褒められるかと思ったのにー。
テロ朝的にはIMF経由が不満なのかな。
216日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:13:44 ID:dLu5fQ/k
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axJWDTdhbsds

爆笑したよw 麻生中川ライン最強過ぎだろ!
217日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:15:23 ID:XqDtU70d
>>203
ブラジルも英国もインドネシアも今年皇室外交繰り広げた国なんだよね。
218日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:20:01 ID:PkjbUXxI
219日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:20:24 ID:ekSupkIc
>>210
「マスコミはもっとみんすをプッシュしろ」と党首御自らのお達しがありましたからねえー
220日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:25:51 ID:dLu5fQ/k
>>218
こっちの方が詳しいね。 これをわざわざ共同文書で出したってのが、また大笑い。
完全に死亡フラグ立ちましたなw
221日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:27:20 ID:eyT4c6Cx
>>218
財務省(公式)だとこんな感じ(PDFファイル)。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/201115joint_message.pdf
我々は、日中韓の二国間スワップ取極の規模の拡大について検討することで一致した。

英文(PDFファイル)
ttp://www.mof.go.jp/english/if/081115joint_message.pdf
222日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:28:46 ID:D9ndVpAT
検討する事を決めたとかw
要するにやる気ないって遠回しに言ってるわけですね
223日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:30:08 ID:n+CipllO
>>215
IMFおかわりがキツそうなだからじゃねえ?
てめぇら先進国名乗るんなら世話になんじゃねぇとか
おかわり?前のを払えよゴラァとか言われたくないんだよ
見栄っ張りだし
それにイルボン相手なら踏み倒せると思ってんだろ?
少なくとも小沢になれば
224日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:34:24 ID:OnA39U9j
>>216>>218
えーと、これはつまり簡単に言うとどんな内容なの?
バカな私にkwskプリーズ。
225日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:34:57 ID:ctLwRqnI
>>222
「可能性」を検討だからねw
226日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:37:16 ID:ctLwRqnI
>>224
<丶`∀´><金寄越すニダ
( ´∀`)<"貸せるかどうか"考えておくよ
227日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:37:39 ID:e8V5qhDU
>>224
特亜?今忙しいからあっち行ってろ
なんだって?何かしらの証明が欲しい?
んじゃ、声明だしてやるから・・・な、これでいいだろ。

超意訳w
228日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:40:05 ID:dLu5fQ/k
>>224
一言で言うと何も決まってないし、事の文脈からすれば日本・ちーごく、韓国に追加のカネ出す気ナッシング!
229日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:40:28 ID:r6t+3q7U
なんたる日本的言い回しw
230日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:44:37 ID:gLqPT4hk
>>229
すばらしいお役所仕事だなw
231日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:46:07 ID:3OHoBZKO
日本・中国「可能性を検討する可能性を検討します」
232日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:47:31 ID:o1ERPM3f
>>224
再確認しただけみたいですね

ASEAN首脳、チェンマイ・イニシアチブ拡充の方針で一致
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnJT829597720081023
2008年 10月 24日 04:07 JST
233日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:49:17 ID:HApQMbPV
さすが中川、頼もしすぎる。
ちなみに中国はこの件に関してどう対応したんだ?
あの国は日本みたいに優しい対応しちゃくれねぇぞ。
234日出づる処の名無し :2008/11/15(土) 18:54:12 ID:0W/j9wmp
麻生、中川頑張ってくれ。今世界恐慌の危機を救うのは2人しかいない。

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F&hl=ja&q=%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80&source=m&output=xhtml1_0
麻生氏だから乗り切れる
 アメリカで発生した恐慌の波は世界中に拡がっている、日本国も例外ではない。これを克服するには巨大な資金が要る、しかしその資金はアメリカにもヨーロッパにも日本国にもない。勿論何処の国も国民の税金を投入することは出来ない。
 唯一頼れるところはいわゆる特別資金である。サンフランシスコ平和条約が発効されてから約50年の間に、日本国経由で世界に供給されてきた2300兆円をドルで供給した機関の資金である。
 しかし日本国政府と言うより一部悪徳政治家(田中角栄、福田赳夫氏ら)と大蔵省と日銀の泥棒官僚らにより掠奪され、濫用されたため、ここ20年に亘って止められていた資金である。
 その間も、竹下登、後藤田正晴、小泉純一郎、小和田恒、武藤敏郎、中曽根康弘の各氏らと、それに連なる財務、法務の官僚や、一部の大手銀行の経営者(銀行協会の幹部)によって掠め取られた来たが、今その機関の資金が世界のために必要となった。
 日本国の信用は全くない、従って日本国を経由して供給すると言うサンフランシスコ平和条約締結時の取り決めは、見直されようとしている。しかしここに一つの救いがある、それは麻生太郎総理の存在である。
 麻生総理の動向を見ると具体的な政策は全く一貫性がなく頼りない、周りにいい参謀や軍師がいないためと思われる。本来あまり頭の優れた人物ではないのだから、一人で取り仕切れる器ではない。
 しかし唯一つ彼の血脈がすばらしい。いま日本国民は麻生総理をその座から引き摺り下ろしてはいけない。日本国がこの危機を乗り切るためには彼の血脈が絶対に必要である。福田氏でも小泉氏でも、小沢氏でも鳩山氏でも、これに取って代われないのである。
 麻生太郎氏は総理大臣に就任して、これは天命だと宣っているが、彼がこの時点で日本国総理に就任させられたということは、天の配剤とも言うべきであろう。その意味でまだ神は日本国及び日本国民を見放していないとも言える。
 今政府与党及び財務官僚のやるべきことは、麻生総理を支え、忠実に彼の指示に従って、この難局に対処することである。日本国の特別資金機関に対する失われた信用を、麻生総理の血脈でつなぎとめることが出来るかどうか、麻生総理の双肩にかかっている。
 ブッシュアメリカ大統領が11月15日に関係諸国を招集して会合を持っても、資金はこの機関に期待する以外に方策はないのである。麻生総理が世界的規模の恐慌の対策にリーダーシップをもし発揮させるとしたらこの一点が最重要である。    山 路 信 義
235日出づる処の名無し :2008/11/15(土) 18:54:59 ID:0W/j9wmp
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F2%2F&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0
"財務省の解体を"

 行政改革の本丸は財務省である。財務省解体こそが改革の第一歩でなければならない。いわゆる大蔵族の一人である小泉純一郎氏は目くらましに郵政改革を唱え、大蔵省独り焼太りさせている。小泉改革の欺瞞はようやく明らかになって来た。
 もう一度やり直しになるが先ず財務省改革が全てと言える。政府は財務省の為にあるのではない。財務省解体を伴わない改革は、改革ではない。
 先ず予算編成権を内閣が握ること。理財局を解体し、隠し金のありかを明らかにすると同時にそこから切り込んで莫大な裏資金の流れを解明すること。主税局を国税庁と共に財務省から完全に切り離し独立させること。
 次に重要なのが人事であるがこれは渡辺善美大臣が主張している、いわゆるキャリヤー制度の廃止と、各省庁に割拠している人事権を内閣の下に一元化を実現することにより、各省庁の割拠主義が崩壊し行政が能率的に機能するようになる。     山 路 信 義
236日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 18:57:17 ID:o1ERPM3f
>>232
自己レス こちらは以下で別モンかもしらんです、すみません

>チェンマイ・イニシアチブの下、多国間で(外貨)準備をプール化する協定を拡充・促進させるべきとの見方で一致した
>>94
おいおいw
『Ignore him』だろ。
気持ちはわかるが、そんなん触れ回ったら凾フ品位が落ちる。
(@∀@)も一応人間なんだし。
238日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:13:07 ID:g1wBpiJp
遂に化けの皮がはがれたな
海外に10兆円も上げるとか有り得ない、国内で苦しんでいる人がたくさん居るのにね
日本国民には満足に答えないくせにWBCには寄稿するってどういうこどだ
本来であれば日本国内のメディアに寄せるのが筋だろ
海外メディアに乗せても国民がみる機会なんてない、国内メディアでなければつたわらない
239日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:13:55 ID:jB2ps5Aw
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 頭100回蹴られたバカでも入れる学習院卒の麻生です。
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : 最近はKY(漢字読めない)で一躍人気者になりました。
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : 麻生流の漢字の読み方を教えます。
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
     : Y { r=、__ ` j ハ─     頻繁(ひんぱん)→はんざつ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  踏襲(とうしゅう)→ふしゅう
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    前場(ぜんば)→まえば
                  
                   有無(うむ)→ゆうむ

                   未曾有(みぞう)→みぞうゆう

                  こんな自分ですから英語も間違いだらけで金融サミットで大恥をかいています。 

                  これからも知的障害者として日本の為、世界の為に頑張ります。  

                  金融サミットは中川財務相が全てやってくれるので自分は寝てても大丈夫です。

                  知的障害者の自分を助けてくれる中川財務相にはとても感謝しております。
240日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:14:15 ID:B/x5S1pc
>>238
何処を立て読み?
241日出づる処の名無し :2008/11/15(土) 19:14:47 ID:0W/j9wmp
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F2%2F&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0
小沢一郎氏とはこういう男だ

 田中角栄氏に可愛がられたと言われていた小沢氏だが、竹下登氏が創政会を旗揚げした時真っ先に参加し、
いわゆる七奉行と言われた。即ち羽田孜氏、橋本龍太郎氏、梶山静六氏、小渕恵三氏、渡部恒三氏、奥田敬和氏、小沢一郎氏の七人である。
 しかし竹下氏がリクルート事件で政権を投げ出した後、海部内閣の幹事長を務めると、竹下氏とその盟友金丸信氏の隔離工作をしたうえで、竹下氏から権力を奪おうとした。
目指すところは、いわゆる特殊資金を握って裏で日本国を支配しようとしたのである。結果的に竹下氏との裏の暗闘で完敗して、しばらく干されることになった。その間に金丸氏を裏切っている。
 細川政権を作るとき細川氏に巨額の金を要求し、細川氏のために小沢氏に金を与えた者により、ロンドンの銀行の口座にその金を入れて貰い、病気治療と称して足繁くロンドン入りしたのは、その金の集金のためであった。
 しかしそれで満足しなかった小沢氏は、右翼を使って細川氏に更に5千億円を出す事を要求した。この脅迫に嫌気を出した細川氏は突如として政権を投げ出した。
 その後小沢氏のみじめな漂流があったのであるが、前原氏の代表に内心不満を持っていた菅直人氏と鳩山由紀夫氏を巧みに操り民主党を乗っ取ったのである。
代表に就任した小沢氏に、竹下氏が掠め取って隠していた金を、竹下亘氏に話して小沢氏に分け与えたのが武藤敏郎氏である。
 武藤氏は斉藤次郎氏と並んで竹下登氏の申し子として悪名高い大蔵官僚である。
日銀総裁を狙っていた武藤氏は民主党代表になった小沢氏に民主党を抑えて貰う(賛成して貰う工作資金のつもりでやったこと)為に打った布石であったが、小沢氏は福田康夫氏に自ら推薦しておきながら、
国民世論を背景とした民主党の良識派を抑えきれずに福田氏を裏切って武藤氏を承認しなかった。これは結果的に武藤氏を裏切ったことでもある。
 しかし小沢氏は竹下氏の金を貰ったことで武藤氏に借りがある、必ず近い将来武藤氏を日銀総裁にするため画策をするだろう。彼の目指すところは第二の竹下登氏である。彼には日本国の総理大臣になるという意欲はない。
裏で金を仕切りたいだけである。もともと総理大臣になるだけの信念も見識も政見もない男だ、田中角栄氏、金丸信氏、竹下登氏の手法を真似て権力を握り、金を動かすという野心があるだけである。
 参院議員選挙に勝ってからの彼の言動を検証すれば明白の事である。
元共産主義者でファシストの渡辺恒雄氏の大合同構想に乗って福田氏と密約した事、中国を訪問して胡錦濤氏に媚びを売っただけで会見して何も言ってこなかった事、この二つだけでも野党第一党の民主党党首として失格である。
 小沢氏の国連軍構想はナンセンスであり、外交面、内政面で全く政策が判らない、菅氏も鳩山氏もこんな悪党のイエスマンに成り下がっているのは全く不甲斐ない限りである。     山 路 信 義
242日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:17:32 ID:dLu5fQ/k
世の中にはお金を貸すのと、あげる事の区別が付かない人がおられます。
一般的には馬鹿と呼びますが、馬鹿の皮がはがれても、中身はやっぱりウスラ馬鹿という事でわかっています。
243日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:18:44 ID:8ZvQOXhc
>>242
借金とお金をもらう事の区別のつかない禁治産者さんも
困ったことに沢山いらっしゃいます。

両者が同じように見えるのは、気のせいじゃないと思いますw
244日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:24:48 ID:o1ERPM3f
これじゃない?

つWSJ [Wall Street Journal、ウォールストリートジャーナル] 米の経済専門紙

辞典・用語 [略語辞典 W]
http://ksbookshelf.com/DW/Ryaku/RyakuW.htm

245日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:29:55 ID:dLu5fQ/k
>>244
ヤケクソで野球大会でもやるのか?とゆーねw
246日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:35:03 ID:ayO00wbm
ブラジルは、ネトゲで知り合ったブラジル人から
「ねーねーねー!! 100年だよ! 祝おうよ! 街は大賑わいなんだよーー!!」
と言われて何が起こったか戸惑うレベルに熱狂でした。
ちなみにそいつの息子ふたりは日本がぺらぺらで目指せ黒帯。
247日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:51:36 ID:rYSN6vcb
売国法ができちゃいそうだなorz
反対署名運動してるけど削除されたりともうね
太郎頼むわ。これは大事だろ
248日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:52:31 ID:o1ERPM3f
ちょっと一息

「青年の主張全国大会」に臨席された佳子さま
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/081115/imp0811150758000-p23.htm
249日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:53:53 ID:Sy80oU/y
ちょっと麻生凄すぎだろ……。
IMFを完全手玉に取ってるじゃねえか。
世界経済的に配牌が良すぎる日本、というのは確かにあるけど、
今まで外国勢に対してここまでやれた首相っていたか?
250日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 19:59:27 ID:ok2eY///
>>249
そこらへんの手際の良さをマスゴミはまったく報道しないからな。
ネットやらない大多数の国民は「庶民感覚がなくて漢字読めなくてけしからん首相」としか思ってないんだろうな。
もったいないことだ。麻生就任と金融危機からこっち、メシウマ状態が止まらんというのにw
例のIMF10兆円で今日もご飯がおいしく食べられましたよ、と。
251日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:02:22 ID:w3iNY3w9
>>249
確かに総理は凄い。今までの首相と比べるのはまた違う話だと思うけども。

ただ、総理自身が能力のある人間であることは確かなんだけど、
やはり中川大臣を始めとした閣僚の人選も中々に素晴らしいものがあると思う。
総理一人の力では決して無いけど、麻生総理が居なけりゃ此処まで出来なかったかもね。
252日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:05:00 ID:3OHoBZKO
麻生・酒コンビは最強。
253日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:06:02 ID:K0OGe//4
>>250
なかなかスゴイIDですな
254日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:07:47 ID:X7W8Aldc
小沢氏「都合がつけばいつでもやる」 首相との党首討論

 民主党の小沢一郎代表は15日、与党側が開催を申し入れている
麻生太郎首相との党首討論について「党首会談であれ党首討論であれ、
首相と私の都合がつけばいつでもやっていい」と述べた。高知市内で記者団に語った。
(19:33)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081115AT3S1501U15112008.html
255日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:09:19 ID:oB+WCa8n
>>248
(;゚∀゚)=3ハァハァ
はぁ・・・不敬な私
健やかに成長なさっているようでなによりです。

国王陛下が運転手なんてw
256日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:10:28 ID:Yp7e/fOm
>>254
今までもこれからもずっと都合が悪いのでやりませんという意味ですね
257日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:10:39 ID:VKpJW6lG
まー、今すぐ解散解散!と騒いでる人達のお陰で淡々と進めるのは有難いのでわ
258日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:11:33 ID:e8V5qhDU
>>252
それだけに後任にはきついかもしれんね。
弟子じゃあないけど、後身の育成もお願いしたいところだw
259日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:12:32 ID:Sy80oU/y
つうか、麻生と比べるのも申し訳ない程、人間の器がちっちゃいな、おじゃわ。
今の世界情勢、んなことにこだわってる状況じゃあねえだろと。
260日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:13:50 ID:Hyr7K2Fc
>>254 麻生がアメリカに行ってから言うかよ
261日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:15:46 ID:XPjP3PNe
>>237
itで合ってるよ。
記者じゃなく「今の質問は無視して」の意味。
262日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:16:02 ID:gT+FtpRI
>>254
都合をつけろよw
お前国会議員として給料もらってんだろwww
263日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:17:02 ID:xfmXtHga
税業務で得た情報はこれを税務処理以外で利用してはいけない。

これ法律できっちりきまってるんですよ。
なので、税務情報は利用できません。
財務省、税務署も協力する意向も当然ありません。
現状でやったら、法違反で協力した担当者から上級官僚まで逮捕対象に
なっちまいますから。

自民党、公明党、アホウなアホウなアホウ総理はこういってるんです。

「所得を確認する方法は、地方自治体で考えて実行してくれ。
その手間も、労力も金銭的コストも全部地方自治体で負担してくれ。
所得制限するなら、ものすごい面倒な所得確認作業もついてくるから
それ覚悟してくれ。(事実上の所得制限かけるな圧力)」

地方自治体には、既存の情報を利用できる法的根拠がまったくありません。

所得制限するなら、地方自治体、市役所などが窓口となって、改めて、所得を
確認できる書類を住民に持参してもらい、所得隠しがないかと調査して、所得が
給付制限以下なら給付するという現実的に不可能な方法しかありません。

税務情報はつかえません。
法改正しないとダメです。これは法治国家の原則です。
地方自治体が独自の判断で出来る事なんて全くないも同然の状態というのをまず
認識するべき。
264日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:17:26 ID:nRy9SBwA
べつにSkypeでもビデオチャットでも議事録さえ残せば構わねぇから逃げるなよ

ってことにならないかなぁ
265日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:18:02 ID:hxeR1zDd
>>254
二回も要請蹴ってから言われてもねw
266日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:18:38 ID:Sy80oU/y
小泉が去るときも「後が大変だ」といってたけど、
まさかこんな後任が出現するとは想像していなかったなぁ。

混乱と荒廃の世界経済に、北斗神拳継承者が現われた!
に見えないこともないw
267日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:19:59 ID:w3iNY3w9
>>254
そして小沢代表のスケジュールが立て込むんですねわかります
268日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:20:45 ID:gLqPT4hk
>>265
都合がつかないようにしてこれからも逃げ回るって宣言じゃないのw
269日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:22:11 ID:5YQnvJS6
>>254
首相と私?

なにさりげなく責任転嫁してるんだ。
全部アンタの子供じみたわがままのせいだろうが。>小沢
270日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:24:17 ID:Sy80oU/y
271日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:26:05 ID:8el3aRO7
>>212
>イギリスは、他のヨーロッパ諸国と違って、EUに片足突っ込んでいても
>ポンドがある分経済政策で動きやすいって面があると思う。
>そういう意味で、欧州方面ではフランスやドイツより身軽な相手なんじゃないかな?

この部分全面同意
ユーロという共通通貨でがんじがらめになってしまってそれぞれの国の事情で有効な対策ができないんじゃね?
いまさらマルク、ペソ、フランにというわけにも・・・・・・
ユーロをどうしても守りたいのであればユーロを維持して損害を甘受する(たとえ何カ国かが経済崩壊しても)
しかないような気がする
272日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:26:31 ID:e8V5qhDU
>>266
安倍、麻生あたりは名前があがってたぜ。

次は酒あたりかな・・・後はどんな人材がいるんだろうねえ
詳しく調べてないから悲観した事も楽観した事も書けんわw
273日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:26:41 ID:qyOunoFA
マスコミの世論誘導で自民党の支持率がいくら低下しても、民主党の収入に
直接、即時に繋がるわけではないですね。
274日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:28:36 ID:r6t+3q7U
>>249
日本の底力を感じるね。ピンチの時にはちゃんと人物
が現れる、不思議なようだが。こればかりは日本の神
々に感謝したい。
275日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:33:11 ID:8el3aRO7
>>216
>>218

純米酒卸して祝杯してるw

あ〜〜〜酒がうまいw
『帝松』純米ひやおろしうまいぜ!!
276日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:35:53 ID:OnA39U9j
>>272
酒になってもらいたい気持ちはもちろんあるけど、正直あまり現実的ではないような気もする。
弱小派閥だし、選挙弱いし。
同じく弱小派閥の麻生だけど、自民党が危機的状況で誰も火中の栗を拾いたがらない状況だからこそ、首相になれた。
でも、今後自民が持ち直すことがあったら、また神輿に乗りたがるのがいっぱい出てくるよ、きっと。
そうなった時、酒は不利じゃないかね。
国民人気だけで首相になれるとは限らないのは、福田VS麻生で証明済みだし。
あれで福田を押した失敗を自民がその時まで覚えているかはかなり微妙。喉元過ぎれば熱さ忘れるで。
そんだったら派閥のでかい石破の方が可能性は高そう。
正直、石破の思想を考えると首相にはなってもらいたくないんだけど。
277日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:41:45 ID:kCGpUYjR
>>276
安部もう一回とかもアリっちゃアリ
278日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:41:59 ID:e8V5qhDU
>>276
そそ、選挙弱いとか派閥が〜ってのが関わってくるから悩ましいんだよねw

石破はねえ・・・キャラは最高なんだけどなあw
確かに、首相には向かない感じだあね。
No1よりNo2、3・・・5くらいが活躍できそうな人に見えるわ。


とりあえず現状の世界的金融危機に麻生総理誕生したのは幸運だったのは間違いなしだ。
279日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:42:38 ID:XCxJR5Pa
IMFの会議ってネット中継とかでも見れないんかな?
凄いみたいよ!!!

見たい!見たいです!!!!!!!

通訳なしでもいいから見れるところしりませんか?
280日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:53:31 ID:xfmXtHga
当日について、細かいことの連絡します。確認お願いします。

参加者:都連学生部24名、水戸の徳川塾の塾生10名、党職員の子供関係4名、計38名の予定です。
服装はスーツ不可となるようです。アルバイト、就職活動がある人でも、スーツはさけてください。

会合主旨としては、学生が集まって飲み会を企画して、総理に宜しければ来ませんかと誘ったところ、偶然にもOKが出たという設定にしてください。

総理が来られると聞いて、今日という日を楽しみにしていましたということにして欲しいということで。
減税政策や、給付政策について、父親や母親がすごく喜んでいましたと絶賛することや、政策でも外交でも、手腕を発揮しつつある、総理の姿を見て、自分たちも希望が持てますと励ましてのエールをおくるような感じでお願いします。
281日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:54:04 ID:xfmXtHga
0
事前に準備として週刊「自由民主」を読んでおくか、自民党ホームページ、総理官邸ホームページで、党の政策や、政府の取組状況等について事前に予習をして下さい。
また、麻生太郎総理のプロフィールについても、事前に確認しておいて下さい。こちらも、党本部ホームページから閲覧可能です。

進行予想として、総理が入られる際は、元気よく挨拶しましょう。
総理が入られた後、どこかのタイミングで、10分〜15分程度、マスコミが入ります。会の開始前か後、もしくは、マスコミが入っている最中に、マスコミの方から、学生さんに対して、取材があるかもしれません。
その際は、あくまでも、会合主旨を理解した上で、自分たちで企画した飲み会に、お声がけしたら、本当に運良く、総理が行ってあげると言って下さり、今日、こうして、本当に来て下さったのが、まだ信じられません、的な回答を。

総理の印象は?など、いろいろ聞かれると思いますが、素直な感想で結構です。ただし、否定的な表現は避けて下さい。

また、総理が、個々人に、大学や出身地などを聞かれると思われるので、その際は、元気よく返事を返して下さい。
例えば、「君は?どこの大学?」みたいに聞かれた際は、必ず、氏名を述べた上で、質問に答えましょう。
学生部員の場合は、東京都連学生部の○○○○です。と述べた上で、答えるようにして下さい、とのことです。

詳細は、まだ、官邸と党本部とで打ち合わせていますので、最終版が来次第ご連絡するかもしれませんが、大枠、こんなところです。
細かいところで、いろいろありますが、以上のこと確認して把握するようよろしくお願いします。
282日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:55:30 ID:cVJcMrSx
>>169
倍プッシュまじ?
ざわ・・・ざわ・・・
283日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:57:17 ID:xfmXtHga
今回のことはとても悲しいよね。

円をコントロールするために税金が投入されて、そのお金は決して国民に使われることはない。
つまり死に金。

そのお金が何十兆もある・・・。

そのお金を作るために使われた国民の金。報われない金・・・。

円とドルのバランスのために使われたと言うが、間接的に国民にどれだけの利益があったんだろう?
その国民の税金を投入して直接受けた恩恵は大企業、輸出企業の方が遙かに大きいはず。
その恩恵を受けた上、更に国からは減税対策・・・。

国民は増税、増税。たばこや酒の値段もどんどん増税。
輸出する企業はものすごい恩恵を受けているけど、国内で暮らしている国民は円安方向に振られたお陰で
物価が上がり、その面でも被害を受けてきた。それに引き替え、大企業、輸出産業は日本の国民に
正規の安定した賃金を払わず、奴隷としてこき使い、切り捨てて行った・・・。

何十兆もの外貨準備金は、その象徴だな。国民の血と涙だよ。
世の中そんなものって軽く言う人がいるかもしれないけれど、とても悲しいことだ。
一生未来永劫この呪縛から日本は逃れられない。
日本が豊かになることはもうないのかもしれないし、こういう世界に限界がいつ来るんだろう?
とても悲しくなった。
284日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 20:59:41 ID:XCxJR5Pa
>>280>>281 喜んで書いたのかもしれないけど情報ふるすぎwww

>>283 IMFを勉強してからきてくれなw

NGしとくかw
285日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:01:50 ID:cVJcMrSx
アンカーすると喜ばれちゃうぞ
286日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:03:24 ID:xfmXtHga
【ワシントン=浜中昭彦】世界銀行と国際通貨基金(IMF)は25日、合同開発委員会を開き、
アフリカなどの最貧国が抱える国際金融機関からの債務について、全額免除することを盛り込んだ共同声明を採択した。

主要8か国(G8)の提案を受け入れたもので、財務省によると、削減総額は国際開発協会(IDA)、IMF、
アフリカ開発銀行の3金融機関で約570億ドル(約6兆3000億円)に達する。

年内にも、加盟国の負担割合が決まるが、日本の負担は7000億円以上になる見通しだ。

また、日本は合同開発委で、アフリカの民間企業育成を目的に、世銀グループの2機関へ
計300万ドル(3億3000万円)を拠出するアフリカ支援策を表明した。

 世銀・IMFの年次総会は終了し、先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)から続いた、
ワシントンでの一連の国際経済・金融会議は閉幕した。
(2005年9月26日10時41分 読売新聞)

IMFに金貸して返ってきませんでしたよ。

今回、全額返済されるとする根拠を教えてください。
287日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:04:58 ID:Sy80oU/y
外貨準備金がどういうものかって、日銀砲の件でネット上では有名だと思ってたが。
まだ分かってない奴っているもんだな。
288日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:05:02 ID:rYSN6vcb
【太郎会】

変化の兆し。
2008-11-15 01:06:25

こんにちは!戸井田とおるです!
いつもお世話になり、心から感謝申し上げます!

ここ2、3日で国会内の雰囲気が変わってきました。
昨日開かれた本会議前の代議士会でI議員から皆さん方から送られた
FAXのコピーを手渡され「戸井田さん、国籍法を通したら大変なことになるよ!」と声をかけられました。
私の地元事務所や東京事務所にもたくさんのFAXやメールが続々と送られてきておりますが、
他の先生方のところにも同じように送られているのを感じました。皆さんの行動が実を結びつつあります。
我々も負けていられませんので、月曜の夕方から国会議員の有志が集まり、国籍法の再検証を行います。
そこで得た結論を短期間のうちに国会内に広げていきます。

また、タイミングのいいことに、その晩には太郎会が開催されます。
そこでも麻生総理と森法相に再検証の結果をお伝えしたいと思います。

戸井田とおる

(戸井田とおる氏ブログより転載)
289日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:05:25 ID:/ObTM+zQ
>>283
ばーか
290日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:05:27 ID:35KWW6GS
アメリカもユーロも韓国も全部グルになって、
日本から金奪おうと思えば奪えてしまうんでない?
291日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:06:45 ID:ZgHKsFYY
みの、古舘あたりは本当に言いそうだよな。そゆ事。
会社の口座の金をすべて社員に差し出しなさいと・・・。
292日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:13:39 ID:hxeR1zDd
>>290
やろうと思えばできるだろうね。
ただし、追い詰められた日本を相手にして無事で済むとも思わないだろう。
293日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:15:49 ID:XCxJR5Pa
>>288
どんなに忙しくても太郎会開催はするんだなw
>>291
まじ、何もわかってない奴は言いそうだから困るww
どんだけ世界の大統領が麻生さんを支持しても日本では報道されないしな・・

294日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:16:30 ID:8el3aRO7
283は逝ってください
295日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:16:58 ID:k/N26nwH
>>276
酒は危なくなったときの切り札。そういう考えではダメかな。
小泉政権の後、麻生にならず落胆した口だか、今となっては、いや、今だからこそ麻生になって良かったと思っている。
酒も麻生の次ではなく、次の次、また日本や世界がやばくなったらやってもらいたい。
296日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:17:51 ID:J+ixKMvl
日本を追い詰めたら、また真珠湾…
297日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:19:51 ID:k/N26nwH
日本はニコニコ譲歩するけど、度が過ぎると静かにキレますよ?
外人が言うには、ニコニコしている裏では包丁を研いでいる感じだそうだ。
298日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:20:37 ID:e8V5qhDU
このタイミングで日本に唾吐く国が・・あったなw
どことは書かないけど。
299日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:23:26 ID:qyOunoFA
虚しく積み上げられ世論から責められ続けた、
日本保有アメ国債が世界の役に立とうとしている。
300日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:26:33 ID:OnA39U9j
>>295
ダメかなも何も、総裁決めるのは自民の議員(と党員)だかんな。
悲しいかな、日本が世界がって基準で考えてないでしょ、多分。
どんなに日本や世界が危機的でも、自民議員が酒選ばなきゃなれないじゃない。
自民が危機になって総裁になりたがる人数(酒のライバルね)が減るか、無視出来ないほど世論が大きくなれば、酒が総裁になることもあると思うよ。

>>288
これ嬉しい。
でも、こう言っちゃなんだけど、ネットの一般人の間でさえ大分前から話題になってたのに、議員さん達情報遅すぎじゃないか?
今まで知らなかったの?
301日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:27:45 ID:DQt6xf8s
>>298
唾吐きながら金寄こせって言ってるんだよね
どこのチンピラだか本当に
302日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:30:26 ID:ATumzezo
大連立後に売国議員大量離脱が理想。
303日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:40:24 ID:UF0bUEKE
田村耕太郎議員の11/12付けblogを読んでいると、それなりに今回G20で発表した日本の提言とかぶる部分が多いかなぁと思う。
#提言を取り入れたのか、基からそのつもりだったのかはわからないけど。

違うのは田村議員が新しいIMFに変わる組織を提言したのに対して、麻生・中川案だとある意味現在のIMFを換骨奪胎させようとしてるように見える。
手法としては違うかもしれないが、今までのIMFの(良くも悪くも)阿漕なやり方を変えるという面では同じなのかもしれない。

しかし今回のG20はひょっとしてここ何十年かの歴史の、ターニングポイントになるんじゃないのかと思うのは期待のしすぎか。
304日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:49:10 ID:D9ndVpAT
麻生の次は酒がベスト。
自民党内でどう考えていようと、他に適切な人材がいるとは思えない。
麻生には5年はやってもらわないと困るけど、継続して経済を安定成長させるには酒が続かないと厳しい。
俺は思想信条が右とか左とかいうのは結構どうでもいい。
日本を売り渡すような連中は論外だが、経済音痴が改革と言って強引にやるのは絶対に嫌。
305日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 21:55:16 ID:R6kI93sX
自民党内がどう考えているかが問題なんだろ。
実質自民党内で決まるようなもんなんだもん。
しかし何にせよ、次の選挙で下野でもしようもんなら、酒もゲルもその時の内閣の一員としてケチがつくのは必至だから、何としてでも自民に勝ってもらわんと。
306日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:00:24 ID:aulG7w8Z
>305
下手したら下野しちゃった場合、自民総裁は中川女とかに
なりかねないような・・・そうなると与野党ともにアレな首脳部という悪夢に・・・
307日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:00:53 ID:w3iNY3w9
先の事を言うと鬼が笑うぞ〜

まぁ麻生総理の後任が誰かはなんとなぁく気になるけども
308日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:03:40 ID:3OHoBZKO
そんな事にはならないから安心しろ!!と言ってみる。
まぁ確かに油断は許さないが、麻生さんを信じるよ。
まだ始まって二ヶ月も経ってない。
309日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:04:38 ID:Hyr7K2Fc
自民党は中川人気をもっと育てるべき
麻生は前から人気あったけど 中川はあまり世間の人に知られてない。
テレビ番組に出せよ
310日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:09:11 ID:e8V5qhDU
>>307
鬼が笑うぞ〜 が 鬼女が笑うぞ〜

に見えて一人噴出したのは内緒w
311日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:10:02 ID:7ZXnGBsK
歴史から学んでも、そういう時はタイゾーに決まってるだろ常考
312日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:10:25 ID:K0OGe//4
次の選挙凌げれば長期政権になるとは思うが。
313日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:11:35 ID:R6kI93sX
>>309
最近結構出ているけどね。
麻生みたいな愛嬌のあるタイプじゃないからなぁ。
でもまぁ、奥様方にはそこがたまらないようですがw
314日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:12:23 ID:D9ndVpAT
俺は最初から麻生自民が負けるなんて思ってないからなぁ。
こんな選択の余地のない選挙の話してもしょーがないし。
だったら次は酒が総理になれるように、どう応援していくかの方が関心がある。
麻生が総理になれた陰にはネットや若者からの数年に渡る後押しがあったと思うし
国民が応援する事で政治を変えられた良い例だろうから、一過性じゃなくて定着させたい。
まぁまだ麻生内閣が始まって2ヶ月しか経ってないのに時期尚早だが。
315日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:13:41 ID:e8V5qhDU
>>308
予断じゃね?w
316日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:13:59 ID:1EqJame0
自民党広報、返答動画に追加で「白背景だとよみづらいですね、次から色つけます」とか補足してる。
なんかいいなあ、謙虚で。
一生懸命やってるのが伝わってくるぜ
317日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:15:01 ID:kyaffwMd
国籍法改正ヤバすぎだろ
麻生何やってんの?改正案潰しに尽力しろよ
何のために2ch見てんだよ
318日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:19:44 ID:eqwRw62Q
>>248
すごく不敬だけど
最近までの皇室って、一条家の遺伝子が強くて
ようやく薄まったような
319日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:24:45 ID:3OHoBZKO
>>316
自民党広報は素晴らしいよなww
自分たちの声が直接届いて嬉しい。
こういうのって今まで考えられなかったから。
320日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:27:46 ID:h2UV6FTI
>>317
それに関しちゃ変に騒ぐこともない話だと、
このスレ含めていろんなところで出ているね。

何のために2ch見てんだとか言われるべきはあなたですね。
さっさと過去ログ読んでこいw
321日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:28:16 ID:8dTD583z
>>316
フットワーク軽っ!
いい意味で本当に政党の広報なのかどうか、疑いたくなるなw
322日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:32:19 ID:w3iNY3w9
>>321
こういう言い方しちゃあれだけど、上手い事一般人を使っているというかw
でもそれで良いと思うんだよなwこっちも応援してるんだからさw
323日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:34:27 ID:b0s1DDKr
早く選挙しようよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本国民として恥かしいよ!!!

麻生太郎総理大臣=自民、創価政権  

麻生首相の漢字検定! 読売新聞編集手帳より一部抜粋

踏襲 → ふしゅう  ブッブーーーーーーーーーー  とうしゅうが正解です
頻繁 → はんざつ  ブッブーーーーーーーーーー  ひんぱんが正解です
未曾有 → みぞうゆう ブッブッブッブ=========  みぞうが大正解です
詳細 → ようさい  ブッブッブッブ===バ===カ=== しょうさいですよ〜お馬鹿さん

日本の総理大臣は、自民党総裁は、大学にちゃんと合格したのだろうか?????まさか・・・違うよね♪

マンガばっかり読んでると、馬鹿になるのだろうか???老化が進むのだろうか???

アキバに迎合するあの軽さが、そのまま表れてるのだろうか???

他にも、小中学生レベルの恥さらし日本の総理大臣の勘違い??? www

前場を「まえば」
有無を「ゆうむ」
措置を「しょち」        
物見遊山を「ものみゆうざん」  
思惑を「しわく」        
低迷を「ていまい」       

この自公政権の馬鹿オヤジ総理は、いつまで恥を晒すんだwwwwwwwwwwwwww
324日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:36:09 ID:BoDhflN/
泥酔黙示録昭一の続き(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
325日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:36:59 ID:tpDOu+j7
>>317
スレチだからこのレスだけにするけど別に麻生も2chをいつも見てるわけじゃないだろ。
特に総理になってからは。
それと国籍法は最高裁の事もあってやらざるおえなかったんだが、
河野太郎他が悪用しようとしただけじゃないの?
(現在河野と法務省が責任の擦り付け合いを開始中)
326日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:40:20 ID:wAJwOliJ
ここにいる人はニコニコ動画は見てるのかな?
生でぶらさがり取材見るのは結構面白いよ
327日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:45:46 ID:19qUliKp
>>317
総理が表立って動くわけにゃいかんだろ
戸井田さんやらそのけんやらがちゃんと動いてるよ
あびるブログ見ておいで
328日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:56:42 ID:ATumzezo
危機感は持っていた方がいい
329日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 22:57:42 ID:r6t+3q7U
>>297
それだけに恐がられるんだよね。だからはっきり意思
表示してやった方が、向こうは安心するみたいで。 

その点( ゚听)は欧米はもとより、中国あたりでも付
き合いやすい政治家なんじゃないかなと思う。朝鮮は
……どうでもいいや。 
330日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:02:10 ID:ayO00wbm
これ思い出したw 麻生さんはそういう意味でやりやすいだろうな。
特にチャイなんてリアリズムだけで生きてるから。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。(略)
無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。
331日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:17:50 ID:1EqJame0
阿比留氏のブログみてきた。

国籍法の問題点はわかるんだが、私はそんなに紅太郎が悪いように思えない。

てか、まずいのは法務省とか官僚じゃないか?

なんか紅太郎がフルボッコされてるのが私にはわからない。
二重国籍と国籍法はちがう話だと思ってたんだがちがうのかな?
二重国籍はたしか紅太郎が提案してるんだよね?

二重国籍の件でフルボッコならわかるんだが。
馬渡さんのブログもみたが、やはりわからない。

太郎会で話すとあるけど、麻生さんはしらなかったんだろうか。
すれ違いすまん。
332日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:19:52 ID:jB2ps5Aw
    : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 頭100回蹴られたバカでも入れる学習院卒の麻生です。
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : 最近はKY(漢字読めない)で一躍人気者になりました。
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : 麻生流の漢字の読み方を教えます。
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
     : Y { r=、__ ` j ハ─     頻繁(ひんぱん)→はんざつ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  踏襲(とうしゅう)→ふしゅう
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    前場(ぜんば)→まえば
                  
                   有無(うむ)→ゆうむ

                   未曾有(みぞう)→みぞうゆう

                  こんな自分ですから英語も間違いだらけで金融サミットで大恥をかいています。 

                  これからも知的障害者として日本の為、世界の為に頑張ります。  

                  金融サミットは中川財務相が全てやってくれるので自分は寝てても大丈夫です。

                  知的障害者の自分を助けてくれる中川財務相にはとても感謝しております。
333日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:21:05 ID:WSlvxYUA
今日のアサピ夕刊の四コマが酷かった…
334日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:21:52 ID:e3PJP1Hd
>>331
二重国籍だって、ほんの24年前まではOKだったんだよ。

1984年の国籍法改正のときに禁止にしてみたけど、
実際にそれで運用してみたらデメリットのほうが大きいので
「じゃ、元に戻そうか」程度の話。
335日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:23:47 ID:5e3zKlJQ
>>331
在日地方参政権へのカウンターとしての常套手段、帰化条件の簡素化でも売国奴と叩かれてたね。

親子だから売国奴って論理はないと思うが…そろそろ、天変地異でも起きるんじゃね?

つ竜の怒り
336日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:27:30 ID:w3iNY3w9
>>335
以前、見習い(かどうか定かではないけど)の人が
総理は辰だから云々って話してたなぁ……
337なまえないよぉ〜:2008/11/15(土) 23:28:22 ID:qC0dY8lu
>>334
そのデメリットとは何よ?
それ書かないと、全く説得力無いぞ。
338日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:28:39 ID:4D8Sa671
>>331
やましいことが無ければ反対意見を即座に消すようなことはしない。
これが答えでは不満だろうか
339日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:31:44 ID:aulG7w8Z
今回に関してはちと過剰反応気味だとは思うが、警戒すること自体は
悪くはないことじゃないかね。法律自体できめちまうと融通も利かなくなるし、
運用面でできるだけ穴を塞ぐ方向で提案できればいいんだが。
340日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:40:34 ID:e3PJP1Hd
>>337
その辺は、前に床屋か居酒屋スレのどっちかで、
在外邦人の人がいろいろ語ってくれていたよ。
●あったら過去ログ潜ってくれるといいんだが。

あと、そもそも
日本から外国籍に帰化するときは日本国籍を捨てないといけないのに、
外国籍から日本に帰化するときは元の国籍を保持したままでもできる、
っていう現行の状態が不公平、っていう問題がある。
(外国籍に帰化する日本人だけが、一方的に不利だから)

逆に、1984年以前に二重国籍OKで
何か困ったことあったのか?


…って、もう完全にスレ違いだから、レスはいらない。
341日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:41:49 ID:hxeR1zDd
趣旨は解るんだけどね。心意気も買う。
ウザいのは分断工作が被ってるところと、それによって誤解したまま反対してるところかな。
追加の対策講じるだけで済むはずが、完全反対を反対派に無理に推し進めさせて不和を呼んでる。
問題点と、やって欲しいことと、出来ることと、担当部署を理解して対策を提出して欲しい。
342日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:44:24 ID:aQk/3wZl
>>339
見切り発車するぐらいなら纏めて廃案にした方が良いと思うよ。
そして必要なら一からじっくり考え直す。


大体首相がいない日狙って採決とかおかしい。
343日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:44:54 ID:iuWrOFhy
>>337
あぼんで見えないが「24年前まではふんだら〜」のコピペじゃないか?
いろんなとこに張られているぞ
344日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:45:28 ID:g1wBpiJp
>>331
二重国籍は国籍法改正とセットになってる
閣議決定したのは麻生だ、もはや何も期待することはない安部以下だよ
345日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:48:24 ID:Y7ZhLsHd
なんで?
346日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:49:10 ID:e3PJP1Hd
>>343
コピペじゃなくて、今書いたんだけど。

床屋スレあたりじゃ、
「そんなに心配する必要は無い」って論調だったんだけどなぁ。
347日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:49:26 ID:3OHoBZKO
明日は朝6時半から記者会見だよね。
録画のセットしといたけど、頑張って早起きしようかな〜
348なまえないよぉ〜:2008/11/15(土) 23:52:47 ID:qC0dY8lu
>>346
●を持ってないから、見ようが無い。
自分の言葉ですら書けないから、それはもう意味を成さないよ・・・。
349日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:54:19 ID:xENgF3XY
ここまで工作員認定やコピペ認定が酷いと
さすがに万歳スレと言われてもおかしくなくなってきたような
350日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:55:56 ID:w3iNY3w9
国籍法の話で暴れてるのはVIPかニュー速+の奴等なんだがら触れるなよ
351日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:56:50 ID:aulG7w8Z
>350
すまん自重する。
352日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:59:27 ID:gT+FtpRI
内ゲバ属性持ちはホントうざいな
ネット、リアルを問わず
353日出づる処の名無し:2008/11/15(土) 23:59:36 ID:e3PJP1Hd
>>348
だから、
日本国籍→外国籍へ帰化 のときは日本国籍を捨てないといけないのに、
外国籍→日本国籍へ帰化 のときは元の国籍を保持したままでも可能
な現状は不公平だという話。
354日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:00:53 ID:K4HsxHIZ
「国籍法改正」に関して床屋スレから該当部分コピペ

694 :日出づる処の名無し [sage] :2008/11/15(土) 10:37:15 ID:KVkml2Q1
ふと国籍法の事で法学板覗いてみた。まとめるとこんな見解らしい。あそこにしては大荒れだなw

・血縁の証明方法は国籍法施行規則の問題。実体法たる国籍法に規定する意味無し

・その国籍ほう施行規則にも金のかかるDNA鑑定をわざわざ規定する意味はない。
 鑑定やって国籍法施行規則1条4項の書面にするのは問題ない。むしろ法務局歓喜w

・仕込んだ日に女がいた国に出国記録のある人間なんてそんなに簡単探せるわけねえだろ
 パスポート持ってるホームレスなんているのかよ?

698 :日出づる処の名無し [sage] :2008/11/15(土) 10:55:18 ID:y7D9g9ri
>>694
施行規則が重要になるわけかね

これをコピペにしてN即に張ってみても面白いかも
355日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:01:55 ID:K4HsxHIZ
ごめん、あげてしまったorz

701 :日出づる処の名無し [sage] :2008/11/15(土) 11:04:27 ID:1hQxpG9p
>>698
いや、窓口での処理じゃない?施行規則ってほとんど何も書いてないよ。
でも、今問題になってるのは認知手続きだから、国籍法よりも戸籍法の問題な気はする。

706 :日出づる処の名無し [sage] :2008/11/15(土) 11:17:54 ID:KVkml2Q1
>>698

国籍法施行規則 第1条 第4項
 届書には、次の事項を記載して届出をする者が署名押印し、国籍取得の条件を備えていることを証するに足りる書類を添付しなければならない。
一  国籍の取得をしようとする者の氏名、現に有する国籍、出生の年月日及び場所、住所、男女の別並びに嫡出子又は嫡出でない子の別
二  父母の氏名及び本籍、父又は母が外国人であるときは、その氏名及び国籍
三  国籍を取得すべき事由


「国籍取得の条件を備えてる事を証するに足りる書面」が必要になるわけだが
単純に考えて女の出産の証明と外国生まれの際には仕込んだ時期に男の出国記録が、
日本生まれの場合は仕込んだ時期に女の入国記録が最低限必要だな。
出入国の記録は法務省が持ってるから書類は不要かもしれんが
まあDNA鑑定出すのが一番早そうだけどwこの規定見る限りは止めてないし。
356日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:03:15 ID:qpbV1KSx
二重国籍法と国籍法改悪案、普通にヤバイだろ…
加えて、声がでかく当たり前のように嘘をつく人もどきが大量にやって来るんだぞ。
歴史捏造、反日教育に戦後教育を受けてない、今の世代が太刀打ち出来るか?
357日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:06:10 ID:fR+FrplZ
不法に国籍を得る犯罪とかの話は別として、

外国人が正規に日本の国籍を得るときは、
もとの国籍を放棄してなかったりするから、
事実上、二重国籍を認めてるのと同じなのに、

日本人が外国の国籍を得たりすると、
日本国籍を喪失しなきゃいけなかったりするんで、
むしろ、日本に帰化する外国人のほうが有利、

って話ですか。
358日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:08:56 ID:GC5PxZWM
国籍法の話しをいい加減にしないと食べ物の話するぞ、コノヤロウw
359日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:10:41 ID:lnNjm5dL
ガリガリ君はチョコ味が好きなのか青リンゴが好きなのかどっちだよ!
金丸信に持っていった手作り料理は誰の手作りだったんだよ! 奥さんに作ってもらうには遠いぞ!

とか、か?
360日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:12:05 ID:pfjRiFaT
>>356
そういうのを大げさで紛らわしいっていうの。
根拠が偏っているのがわからんとは、どーしたもんかね?

>>357
それで正解。
361日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:12:07 ID:I5s87s1R
>>358
このくそたわけがあ!!
362日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:14:49 ID:fR+FrplZ
敗戦から、どんどん後ろ向きになってるけど、
積極的に世界へ出ようとするでのあれば、
日本は、かなり優位な立場だとは思う。

むしろ、相対的に弱い国に対して配慮しないと、
逆に迷惑をかける可能性すらある。
363日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:15:43 ID:fR+FrplZ
するでの→するので
364日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:16:56 ID:2GgHxakD
全然話違うけど、麻生内閣の他の面子はともかく、松純見てると知り合いでもないのに「出世したねぇ…」とシミジミしてしまう。
あの肝っ玉母ちゃん風の奥さんも亭主のものすごい出世っぷりにビックリしちゃってんじゃないかと。
365日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:20:14 ID:GC5PxZWM
>>361
( ´・ω・)
366日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:21:24 ID:HImMIoYR
ガリガリ君の青リンゴ復活しないかね
麻生が言えばなんとかならんのかw食べてみたい
367日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:21:54 ID:gD6ABOT/
北朝鮮の金豚に熱を上げたオルブライトのカウンターパートが松純だからなw
もうカメラ親父なんて呼べないよw
368日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:27:23 ID:I5s87s1R
>>365
もしへうげものを知らなかったならばスマンwwww
本能寺直前に信長が家康を接待した際に
家康がヨーグルトポンチの膳をふっ飛ばした時の台詞ねw
369日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:27:22 ID:lnNjm5dL
古いネタですが……
「まず新総理に決まった麻生太郎である。麻生という男を初めて意識したのは、
小説家の田口ランディと数年前に雑談したときだった。
彼女は柄にもない悲憤慷慨調で、麻生をこきおろしはじめた。

 関西からの上りの新幹線に乗っていたら、麻生太郎が大勢の側近に囲まれて名古屋から乗り込んできたの。
麻生はグリーン車の座席に座ると、爪を丁寧に切り始め、それが終わるとやおらマンガ本を読みだした。
それが何と「ドカベン」なのよ。東京に着くまで、それを一心不乱に読んでいた。こういう教養のかけらもない男は、
外国に出すと恥ずかしいから総理大臣にだけはしたくないわ……。」

爪を切るっていいなあ。なんだか。
370日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:27:40 ID:DWY88Q95
太郎、何とか公明と縁切りできないもんかな
あのがん細胞ぶりは日教組といい勝負だよ・・・
371日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:29:29 ID:U32jsWfE
>>364
これか

時事通信 2008/11/15-09:11
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500140
豪韓首脳らと会談=日本は松純が対応−オバマ氏外交代理
372日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:29:51 ID:MBtnTi5b
>>370
それをするにはまず数なんだよ
民主のまともそうなのを引き抜くか自民単独で圧倒的多数を得るか

小泉郵政解散でさえそこまでいけなかった。
正直民主バラす方が簡単に思える-簡単じゃないけど
373日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:30:41 ID:+VLl5voN
ちょっと深爪しちゃって「あいてっ」とか言ってたら萌える。
つーかドカベンは素晴らしい漫画だぞ。
一心不乱に読むに値する漫画。
374日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:33:43 ID:WiT9kPMU
>>369
コピペ小説家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アイツは一体どこへ消えたんだ?
375日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:34:51 ID:BjEUxnSd
国籍法のレスすると、
やれスレ違いだの、工作員だの、えらい言われようだけど、
総理なんだから、おおいに関係あるだろうよ。

最高裁で違憲判決がでたからって、こんなザル法案じゃダメだろ。
審議も中途半端なままで、18日に本会議で採決って異常だよ。

自民と民主の国対委員長は、
本会議採決で可決を目指す段取りをしてるそうだが、
「早急に採決しないで、継続審議にしろ」と、
さっさと指示すりゃいいんだよ。なぜしないんだ? 
知らんふりしてんのか?
376日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:36:54 ID:koqNuCvT
>>364
官邸の布陣って、女房が官房長官の河村さんで、大政が鴻池さん、小政が松純さんと良い布陣だよな。
って、例えを家で誰も理解出来なかったorz
377日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:37:08 ID:bVi/93BD
>>373
活字本と漫画は大分違う様相を呈していると思うので
個人的にはどっちが素晴らしい、とは言えないと思うんだけどね。
どーでもいいことなんですが
378日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:38:32 ID:pfjRiFaT
>>375

細かい話は、よそでしてくださいな♪
379日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:38:44 ID:fR+FrplZ
んー、先の大戦で日本が有利な講和を結んでたとしたら、
とか、想像してみたりする。
380日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:39:34 ID:Seh5o0ZZ
野球漫画を読むと教養が無い=野球には教養という要素の欠片も無い=勿論野球選手には教養が無い=
スポーツ選手には教養が無い=体育会系は低能
つまりこういう論理?
381日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:39:35 ID:2GgHxakD
>>372
郵政解散の時でさえ切れなかったってのは痛すぎだよねぇ。
バカ勝ちもバカ勝ちだったのに。
それだけすでに食い込んじゃってたんだろうけど。
400議席くらい自民単独で取らないことには無理な気が。
まぁ、それよりも身内に入れといたままで何とか上手く転がすって方がまだ現実的かも。
今回の給付金の件で散々叩かれているはずだから、しばらくおとなしくしててくれたらいいんだけど。
多分一番確実なのは、自民下野民主政権→自民との連立解消し民公連立→自民与党に復活の展開なんだろうけど、下野だけは避けたいからこれは無しと祈る。
382日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:40:15 ID:GC5PxZWM
スレ内では一段落した国籍法の話しを持ってくる奴って大抵単発ID、不思議!
383日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:41:06 ID:Seh5o0ZZ
>>381
バカ勝ちとか別に関係無くね?問題なのは投票率の方でしょ。
384日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:41:14 ID:gD6ABOT/
>>377
いやその横槍はおかしいw

もしも日本語を論理的に解釈できない人ならしょうがないけど
385日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:41:18 ID:hCZ7GqhZ
>>364
松純が映る度にしみじみ思うw>出世したねえ
386日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:42:28 ID:lnNjm5dL
http://cache.daylife.com/imageserve/07xl32C1V83HU/610x.jpg

この一番右が鬼の金貸し、IMFの中の人?
この写真あんまりじゃね?w

>>381
投票行かない人が多すぎる
棄権した連中、興味なかった連中が
ミーハー心でもなんでも自民に入れてくれれば
充分議席は取れると思うので、
もうニコでもなんでもやってくれって本気で思ってる
387日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:43:34 ID:lnNjm5dL
>>385
同じく……申し訳ないんですが思ってしまう。
こないだまで駅前で演説してたんだよ?
羨ましいぞ横浜の人。

絶対SPに間違われたことは本人の耳に入っている
少しだけ笑うように頑張ってる
388日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:45:09 ID:VtkaqiTa
>>386
根こそぎ力任せに回収しそうな顔してますなw
389日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:46:10 ID:bVi/93BD
>>384
俺も書き込んだ後、「何を言ってるんだ俺は」ってなった。

後生だから見逃してくれ
390日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:46:38 ID:2GgHxakD
>>386
棄権・興味無しの人たちが自民に入れればそうだけど、
マスコミに踊らされた連中が大量に投票に行くようになったら、
それはそれで悪夢な気も…。
391日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:46:39 ID:CN4LlWnh
>>381
公明を切れるとしたら、衆参両院で単独過半数の確保ってのが大前提。
だから、政界再編でも起きない限り、どんなに上手くやっても2013年までは無理・・・
392日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:47:24 ID:lnNjm5dL
>>388
IMF「大統領のために企業を売ってくるのねん!」
とか言いそうな顔だと思った
393日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:47:32 ID:iRgzkXa3
>386
後ろのデフォルメ地図になんともいえん味があるね
394日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:48:39 ID:koqNuCvT
>>387
>絶対SPに間違われたことは本人の耳に入っている
だって、殺人ビームを目から(ry
395日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:48:46 ID:bVi/93BD
>>392
まぁ下手すりゃそれと似たようなことするから困るけどなw
396日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:52:13 ID:zTjb4HIP
>>381
これ以上を望むとなると衆院単独2/3↑じゃね?
しかも安定多数以上
397日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:54:07 ID:Yf6NPi/R
>>391
郵政選挙の前の参議院で勝ってればなあ。あれが元凶。
398日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:54:41 ID:WiT9kPMU
しかし早く死なんかね、大作。死んだら公明党も多少は目が覚んだろ。
399日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 00:58:06 ID:MdTUAkrp
息子さんがすでにUPを始めてます。
400日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:00:12 ID:619IFoSd
創価800万票は政界再編でもおこらない限り離せないよ
民主が創価攻撃をまじめにやるそうにもないしな

郵政選挙の大勝も創価のおかげだしどんだけ勝っても創価は離せない
401日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:02:22 ID:YyBDrpNy
日本に必要なあらゆる改革の中でも最も重要なのが国民の意識改革だったりする。
402日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:04:00 ID:ey3JYoHe
>>401
それってマスコミ改革にも繋が…おや、こんな深夜に誰か来たようだ。
403日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:08:04 ID:VKdBtEou
ナマステ
404日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:15:07 ID:VfqgIQj+
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0cfa5Ef8Qz3T9/610x.jpg
外交の場での日本の政治家が頼もしく見える不思議。
そして横のアメリカがおとぼけコンビにしか見えないw
405日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:28:20 ID:QQZz6gR8
お狐様堕天録タロー 第二回

ブッシュ(大統領)「今日は20か国集まっているわけだが、最初の挨拶は(#´_⊃`)の希望でタロー」
麻生タロー「ホワイトハウスのメシうめえ。まあ食いながら聞け。気を楽に」
サルコジ(ここは基軸通過をドルからユーロに変える最高の舞台……)
タロー「IMFなんだが。ニッポンが1000億ドル出すのとは別にお前ら全員出資額倍プッシュだ……!」
ブラウン「それはさっきの会談で聞いてねぇ!?」
タロー「IMFとはショウイチが話を付けてきた。G20の先進国様がただタカリに来たなんてあるめぇ」
ジョージ・W・ブッシュ(息子)「ざわ……」
ジョージ・H・W・ブッシュ(パパ)「ざわ……」

続かない

【ソース】
14日夜のサミット夕食会。ブッシュ米大統領から最初に指名された首相は、新興国・
途上国支援のためのIMF改革の必要性に言及。
IMFへの各国の出資額を 倍 増 するよう提案し、日本は緊急融資のため1000億
ドル(約10兆円)を拠出する用意があると説明した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500327
406日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:30:53 ID:2GgHxakD
(#´_⊃`)
これって誰だっけ?
407日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:32:12 ID:zTjb4HIP
サミットの結果が今から気になるわ

>>405
最初の発言者に振られたってことはやっぱ今回そこそこ重要視されてるってことなんかなー
408日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:32:57 ID:epvlw3TE
409日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:33:41 ID:QQZz6gR8
>>406
あ、運スレ以外じゃ認知度低いか。
ブッシュと絡む時の(#´_⊃`)はコンドリーザ・ライス女史のつもりだった。
410日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:35:32 ID:E9IUEv2H
麻生ファンですが、ここ2ヶ月このスレが一番面白い!!
政治が面白いって凄いことですね!総理に感謝!
411日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:36:01 ID:epvlw3TE
>>405
てか、リンク先の記事の見出しなんだよったく
412日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:36:12 ID:Upu47yGx
とりあえず、酷い偏向報道を見つけたらスポンサー広報に一言電話を入れる。
利いてきたらしいからこれを励行しようぜ。
413日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:39:56 ID:gD6ABOT/
丁半バクチにたとえたら

ストローカーン さあ張った張った
(゚听) 丁
茶色 丁
カポエラ 丁
メシア 丁
<♯`Д´> 恨!!!!!!1111!!!

こんな感じ?
414日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:42:49 ID:e+uKEfLn
>>375
マジメにレスすると、麻生さんは人権擁護を全力で阻止した。
総裁選にでる立場の人はそういうのは人脈にやらせて普通は阻止しないもん
そして案の定その時にかなりの敵ができてしまった。
今回の国籍改正案は、関係者のブログ等を深読みすればわかると思うが
総裁選挙中にやってしまおうと国民に内緒で通した案
(人権擁護案も国民に内緒で通された案なんだけどな)
最高裁まで通って殆どの自民党議員が誰も知らずに勿論麻生総理の耳にも入ってない
水面下でやってきてブログ等のコメにより自民党員の耳に入ったのは
採決の3日前!ぎりぎりで法案の決議は延ばすことは出来たけどそれでも18日には採決されてしまう。
総理の耳に入らないのはよくあることで、今回に限った事ではない。
だけど、ちょうど太郎会が入るから、そこで丸坊主氏は麻生さんに報告する事ができるとブログに書いた。
勿論聞いたら麻生さんは反対するだろうけど何しろ時間が全くない。
総理のひとことで決議案が破棄されるような独立国家じゃないから。
麻生さんや中川昭一が聞いたらマジ切れると思う。

415日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:47:38 ID:2GgHxakD
でも法務大臣は麻生派の人でしょ。
法務大臣まで知らなかったってことはないでしょーよ。
416日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:48:41 ID:e+uKEfLn
加えて言うと、総裁選挙が伸びたのは非常に良かった。
それによって気づいた国民が立ち上がったから。
gdgdのうちにやってしまおうと言う甘い考えだ。
マスコミが全く報道しないところみるとオバマ氏のあの異常な取り上げ方は
国民を遠まわしに洗脳するため。
アメリカは移民によって出来た国だが日本は違う。
伝統ある国だから日本国民の手で守って行かないといけない。
何しろ年内選挙がなくなったのは良かった。本当に
417日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:50:05 ID:e+uKEfLn
>>415
麻生派と言っても今の派閥は全く効果ない。
今は派閥を飛び越えて各自で会を作ってる。
現在ある派閥は形だけ
418日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:54:52 ID:PAS5+gaG
あのー、別に煽っているわけでも何でもないんだけど、
>マジメにレスすると、麻生さんは人権擁護を全力で阻止した。
>総裁選にでる立場の人はそういうのは人脈にやらせて普通は阻止しないもん
>そして案の定その時にかなりの敵ができてしまった。

これとかソースあるの?
いつだかの人権擁護法案反対の集会で、島村さんが麻生さんの名前出したことはあったけど、全力で阻止とかその時にかなりの敵がとか聞いたことないんだけど。
何か全体的にすごい妄想入っている気がするなぁ。
もう少し冷静にいかないと、信者って言われるよ。
419日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:55:42 ID:e+uKEfLn
>>418
信者といってくる人にレスしたくない。ググレ
420日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:57:42 ID:++Nn5o8m
太郎会は麻生総理出席で開かれるだろうか?
あらゆる手を使って総理が出席できないスケジュールを突っ込んできたりしない?
421日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:59:10 ID:y142XHIU
ID:e+uKEfLn

何だこいつ。
こういうのがいるから、まともな麻生応援者まで変な目で見られんだな。
422日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:59:12 ID:HTRB5n/L
>>416
やっぱりな、騙し討ち喰らったって事か…
というか、ワシントンに連絡できないのか?
423日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 01:59:37 ID:zTjb4HIP
>>419
ググるキーワードくらいは教えた方がいいんでね?
あっさり門を閉ざすのはみててちょっと怖いぞ
424日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:04:25 ID:wu27I3qF
姐さん方、国籍法改正案はスレ違いとか言ってる場合じゃないよ
このままだと河野のクーデターによって
麻生総理は日本を破壊に導いた首相として歴史に残るよ?
それでいいの?
時間が無いんだよ。
425日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:04:47 ID:/zIafM84
「麻生」「人権擁護」「阻止」などの用語を色々組み合わせてぐぐってみた
が、麻生が全力でそれを阻止していたというはっきりしたソースはなかったかな
上にも出てる島村が名前出したってのと、反対議員連盟(?)の顧問に就任するとかしないとかいうの
「安倍−麻生ルートで封じ込めている」とかいう説もあったけど、個人ブログでしか見当たらなかったし
426日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:08:22 ID:zTjb4HIP
>>424
何回このスレでその手のセリフ言われて何回このスレで検証してきたと思ってるんだ
このスレにいるヤバイと思ってる人間はもう動いた後だし、動く必要がないと判断した人間動かすにはその程度の言葉じゃ足らん
感情的に騒ぎ立ててもただ単にスレ違いの度合いが増すだけ
427日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:09:00 ID:3q+/bQL+
IMF日本で見れないんかなぁ?
凄い見たいんだけど><

新参加者が多いのかな?
麻生総理は真の人権擁護を考える会の顧問で去年の3月にかなりの運動したんだよ。
プラカードとかもって「麻生支持!人権擁護絶対許さない」なんてデモしたw
懐かしいw
428日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:09:15 ID:koqNuCvT
>>404
真ん中は発光ネクタイ自重氏か。
429日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:13:28 ID:GC5PxZWM
>>426
ヒント:単発ID
430日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:14:17 ID:3q+/bQL+
>>404 
どうせなら二人が喋ってるところ写真とってよと思うのは自分だけでいいw
431日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:19:37 ID:3q+/bQL+
>>423
上に書いた人じゃないけど、戸井田さんのブログに
水間さんのコメントできちんと書かれてるよ。

(戸井田とおる議員のブログより水間さんの書き込み)
政府・政治家を批判しても、自分ではなにも行動しないものより、不安のかたまりさんは立派です。
今、覚醒しているインターネット住民の皆さんが、ここで、麻生総理実現のため「麻生支持メール」を1日2通以上発信していただければ、我が国の政治を、日本人の手に取り戻せるでしょう。
反日3法案(1000万移民、偽人権擁護法、外国人参政権を阻止する最短の道は、見識のある総理を実現することなのです。
麻生氏は、「偽人権擁護法案、外国人参政権」に関して真っ向から否定し反対の立場です。

3・10反人権擁護法案国民集会に賛同していただいた皆さん、偽人権擁護法案に止めを刺すために、
432日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:22:07 ID:lnNjm5dL
>>430
悪いが同意しよう
米チームが喋ってる写真はあるのに
日本のカメラマン何やってんだよ


1枚だけあったツーショ
獲物狙ってる感じで 相手の懐探ってる感じで
http://cache.daylife.com/imageserve/01cN1sG2HL2aR/610x.jpg
麻生さんの肘をつく癖が好きだよ
433日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:23:51 ID:3q+/bQL+
>>432 ktkr-!!!!!
5秒で保存しましたw
434日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:24:47 ID:HImMIoYR
この国籍法改案反対する勢いで選挙やれば自民かなりいけそうな
気がするんだが、そうは上手くいかないもんかねー
435日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:25:59 ID:CM9cJuo6
どこの親分と若頭…ごめんなさい。
この2人がここにいるだけで日本は安心だ。
436日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:26:42 ID:bVi/93BD
>>435
大丈夫だ、俺も思った。
437日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:26:49 ID:3q+/bQL+
>>434
世界的金融危機とダブルで来てるから難しいよね・・・。
自分も日本国内だけの問題なら保守力だけでいけると思うんだけどなぁ

人権擁護反対の時も全国でデモしてさぁ、相当な数が集結したからなぁ
あと、マスコミが全くとりあげてないから一般国民が何処までそれを把握できるかとか
438日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:27:31 ID:lnNjm5dL
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=75423§ionid=351020406
例の集団が麻生さんちに襲撃かけにいって(骸骨に麻生さんの顔を張った風船をかかげて
集団で家に行こうとするのは身の危険を感じて当然のレベル)云々のニュースが海外にまた出ました。
あまり大きな団体ではなさそうですが、IMFでこれから麻雀するのにヤですね。

これから会議なのかな、
寝てる間にいい写真きそうなんですが寝ます
もっといい写真あったらURL張るので貴方も張ってください >>433
でもひっそりと 邪魔にならない程度で イイ男がふたりだとなおおいしい

麻生さんの香水が知りたいなあと思いながら寝ます
バニラ系だって噂はマジ?
439日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:29:19 ID:epvlw3TE
>>425
>反対議員連盟(?)の顧問に就任するとかしないとか

「真の人権擁護を考える懇談会」のことか?
太郎の名前なら
http://jp.youtube.com/watch?v=tbtqvfGnXuI
の1:23で出てくる
440日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:29:48 ID:pfjRiFaT
>>424
余所でヤレ!
441日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:30:41 ID:WxYJ57va
麻生が バニラ だと・・・ !?
442日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:31:32 ID:pfjRiFaT
>>431
去ね。
443日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:33:14 ID:3q+/bQL+
>>438
ずっと前に握手出来た時香りまで嗅ぐ余裕なかったw
バニラ系とかあいすぎるw

>>439
ソースを探すなら>>431でも書いたけど戸井田さんの昔の日記をあさると
ソースはでてくるっちゃw
マスゴミは全く人権擁護についてとりあげなかったから一般のソースあったけど
過去記事で削除されたりとかしかないかも。
まぁあれだけ堂々と反対表明したのに住民変わってしまったのかなぁ

444日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:38:20 ID:a3/hrj88
>>404
>>432
…しっかしカッコええのう、うちの親分と若頭は!
445日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:41:59 ID:3q+/bQL+
446日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:48:19 ID:fHWnBLhD
なにこのド級の笑顔は
447日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:48:45 ID:+VLl5voN
オッサン達「何でそんなに裾が真っ直ぐなの?」
麻生「ちょいと鉛を入れてるのさ」
オッサン達「マジで!?超COOOOOOOOL!!」

…各首相の間で鉛入りスーツが流行るかもしれな(ry
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20081115/capt.726ae2e15ebb4887a110354ec58ce323.bush_us_meltdown_summit_dcgh106.jpg?x=400&y=341&q=85&sig=5BG6iNyvgJ5KUrS675TBZg--
448日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:49:04 ID:3q+/bQL+
449日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:50:19 ID:3q+/bQL+
>>447 世界的ブームktkr!!!
450日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:50:58 ID:F1m7Clnt
>>447
フイタ
確かに一人だけズボンにシワがなくてスマートだな
451日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:51:54 ID:totJTGRv
マジヤバイときにはこれをチャカに入れて使うんだZE
452日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:53:15 ID:lnNjm5dL
シエラレオネではそれでことなきを得たんだ
453日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:53:25 ID:epvlw3TE
454日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:56:22 ID:dKTdIGF1
この勢いは誰にも止められないぜっ!ひゃっはー!
455日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 02:57:38 ID:bVi/93BD
何より今回、日本が先頭に立って世界を引っ張っていかなきゃならんのだ。
ふてぶてしい顔だったり、草臥れた服装よりも
笑顔で、綺麗なスーツの方がいいに決まってるさ。

>>441
あの歳でバニラの匂いとかおしゃれすぎるだろw
456日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:00:59 ID:3q+/bQL+
眠ろうと思ったけどやっぱり気になって眠れん〜〜
>>453 ちょww こっちが笑顔になってしまうよw
457日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:01:46 ID:c6iGmwpl
どーでもいいことだがインドのシン首相の服が
なんだか日本の標準学生服に見えてしょうがない
いや、えと…ごめんシン首相…
458日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:05:49 ID:+VLl5voN
>>457
なんて失礼なことを!!!!
カレー食わすぞ!!!
459日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:06:07 ID:3q+/bQL+
>>457
見えなくもないww
460日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:06:30 ID:a3/hrj88
>>453
前から思ってたが、太郎と話してるとみんないい笑顔
になるなあ。もちろん語学力やウィットもある訳なん
だが……これはそれ以上の何かがあるぞ。
461日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:06:33 ID:WxYJ57va
この集合写真ってどういう基準で並んでるんだろう
462日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:09:12 ID:HImMIoYR
>>457
「仏教の基本を平和活動により活かしてほしい」って言った
鳩山よりは失礼じゃないから大丈夫w
463日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:11:22 ID:bVi/93BD
>>457
確かにwwwww

でも最近じゃあ詰襟の学生服ってあんまり無いと
聞いたんだけどどうなんだろ。
464日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:37:53 ID:VxEkkyVA
>>461
在任期間の長さとかかな?

写真見て思ったんだけど、ラッド首相とは気が合うのかな?
見てるとこっちがなごんじゃうww
465日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:44:46 ID:3fcu/eF8
馬尻行ってきた。入ったところでジャケット駅のロッカーに置いてきて
超ラフな服装であることに気づいた。もう手遅れだ。店長と目が合う。
店長「予約でいっぱいです」。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

しかし、思った以上に普通の店で驚いた。看板なんて普通!
今度はもうちょっとちゃんとしたときに行きたいです。
466日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 03:53:25 ID:MDa7NMfb
>>408

北に激甘なばばあのことかぁぁぁ
467日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 04:10:02 ID:MXPZgevw
>>447
ちょっとアトムっぽいと思った
468日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 04:10:24 ID:epvlw3TE
469日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 04:11:30 ID:EO/G4gds
韓国北朝鮮だけ見てるけど、ドル基軸を支えたらそれこそ欧州、ロシアなど新興国に恨まれまくる
もうアメリカの時代は終わったんだよ。米に要請されてる100兆円の赤字国債買うとかマジでヤバイ
470日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 04:35:59 ID:Stg6Dg/j
麻生首相の沢山の写真ありがとう!
麻生フォルダが潤いました。

マスゴミが何と言おうとも俺は麻生首相を支持するぜー。
471日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 04:46:45 ID:nuxZpVe9
469、ここは日本語でOKだよ。
無理して祖国語の名残りを残さなくても良いよ。
472日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 05:01:25 ID:HImMIoYR
>>469

>>米に要請されてる100兆円の赤字国債買うとかマジでヤバイ
ソースください
473名無しで結構です:2008/11/16(日) 05:18:19 ID:RTW4EdGw
最初に自分からお金をバラ撒くといってくれる総理を見て外国首脳は驚いていると思う。
外交交渉の基本が判っていないのではないか。
本来口は出しても金はなるべく少なくし取れる物は徹底的にシャブリつくす。
見返りに応じた分しか資金提供するのが普通であるが。
国益を考えているのか
少なくとも1000億ドルの資金拠出等は交渉の切り札とすべきである。
気前のよい大馬鹿な日本人と世界からは思われたでしょう。
474日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 05:23:48 ID:dFyYKsf5
だからIMFについてしっかり調べろとry
475日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 05:55:51 ID:H5JiBG0J
インタビュー 
IMF増資、中国のIMF投票権、公金注入と不良債権買い取り、米自動車産業、前空幕長について
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/11/14/AR2008111402970_pf.html
476日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 05:59:19 ID:MBtnTi5b
おはやう、フロッ研
総理記者会見見るのに起きました

IMFの性質と今回IMF通さずにいようとしている国々、そして投資せずにしゃぶろうとしている
国々の牽制にはインパクトのある数字掲げないと。
いずれ何らかの形で日本に帰ってきますし

不思議なのが支那ですけれどね。
公称1兆3千億ドルの外貨積み上げがあるはずなのにあの見栄っ張りが一切申し出しませんな
金を出さずに口と手だけ出そうとするのが多いですな
477日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:30:12 ID:zTjb4HIP
記者会見始まるな
478日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:45:45 ID:7l1qZQed
仕事やだなぁ…と思いながらTVつけたら、麻生首相の会見やっててビックリ
麻生・酒・松JUMのトリオ並び見て興奮
英国プレスの質問は笑顔で聞く首相に笑える

完全に目が覚めーたYO
479日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:55:09 ID:epvlw3TE
  _, ._
( ゚ Д゚)中継ぶっちぎられた…
480日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:55:56 ID:MBtnTi5b
中継切られた(#・∀・)
くっそー
481日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:57:29 ID:XV9gJ0JK
なんで中断する?!
NHK、受信料返せ!!
482日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:58:25 ID:epvlw3TE
しかし実況板ひでーな
N速+と変わらん
483日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 06:58:28 ID:bEYbvWQg
記者会見ノリノリだったなw
484日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:13:13 ID:vFQOdDY+
NHKで松純が
485日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:15:15 ID:hh1Q+Q6F
自社株買い最多ペース 取得枠設定350社超 規制緩和から1カ月
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2D1302J%2014112008

 株式相場の不安定さが増す中で、市場で自社株式の取得に動く企業が増えている。
10月13日に政府が買い付け規模などについての規制緩和を公表して以来、
この1カ月間に自社株取得枠を設定した企業数は354社に達した。
これは単月ごとの取得枠設定企業数と比べて過去最多のペース。
増益局面で蓄えた手元資金を活用し、企業が自ら株価の下支えに動き出した。

 自社株買いを実施する企業はあらかじめ取得株数や金額の上限を取締役会で決める。
こうした自社株取得枠を設定する企業は通常月に100―200社程度。1カ月間で300社を超すのは異例だ。
 
効果でてますね。
486日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:16:23 ID:epvlw3TE
>>484
単独で取り上げられとったねー
487日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:19:10 ID:20xiRdCR
>>486
さいたまさいたまバッジつけてたね。
488日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:23:17 ID:Tyr8meQF
日本の国際地位向上は拉致問題の解決に繋がる
家族会は認識してなさそうだが
489日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:28:35 ID:MBtnTi5b
家族会の方々は本当によく頑張っておられるし敬意も持っているが
何故憲法改正に言及しないのか、報道では無理でも集会でもこれに関して
だんまりなのが解せないんだよね

今の日本では結局米の軍事力を背景にするhしかなく、それだと米政権によって
一進一退しちゃうんだよ。

憲法改正したからといってすぐさま攻め込むとかじゃなく、姿勢によって何とか前進
しないかなと思うんだ
490日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:36:59 ID:eq+vXSzf
今度は家族会まで叩き出したw

こりゃもうだめだわw
491日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:46:13 ID:00zZUT04
成長回復へ内需刺激策=金融規制強化、IMF改革も−首脳宣言採択・金融サミット
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2008111600029
 【ワシントン15日時事】日米欧の先進国に中国、インドなどの新興国を加えた主要20カ国・地域による
緊急首脳会合(金融サミット)は15日午後(日本時間16日未明)、金融危機による実体経済の悪化に歯止
めを掛け、成長へと回復させるため、「即効的な内需刺激の財政施策を活用する」とした首脳宣言を採択し、
閉幕した。宣言では、国際通貨基金(IMF)などの財源・機能強化や金融監督当局間の国際連携強化に取り」
組むことも明記。さらに、危機の再発防止のため、「金融市場と規制の枠組みを強化する改革を実施する」
と表明した。
 また、金融危機克服に向け、各国が取り組むべき内容を「行動計画」として採択。その中で、格付け会社
に対する規制や複雑な金融商品に対する監督強化、会計基準の見直しなど47項目を具体的に示し、来年3月
末までに実行するとした。行動計画や首脳宣言で示した内容の進展状況を点検するため、4月末までに第2
回会合を開くことを宣言に記した。
 議長を務めたブッシュ米大統領は閉幕後、声明を発表し、「非常に生産的な会合だった」と評価しつつも、
「危機解決に向けて取り組むべきことは多い」と述べた。
 今回の会合では、金融規制強化論を展開したサルコジ仏大統領など欧州諸国や新興国と、規制に慎重な米
国の間で意見の隔たりがあったが、最終的に宣言は「健全な規制の拡大」を掲げ、「すべての金融市場・商
品・参加者が適切に規制・監督されることを誓約する」と明記、今後の規制強化の流れを示した。一方で、
米国が重視する「市場原理や自由な貿易・投資」を規制の前提として確認した。
492日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:46:44 ID:00zZUT04
首相「歴史的なサミット」 中国のIMF資金支援に期待
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081116AT3K1600716112008.html
 【ワシントン=中山真】訪米中の麻生太郎首相は15日(日本時間16日午前)、ワシントン市内で記者
会見し、同日に閉幕した緊急首脳会合(金融サミット)について「今回の会合は歴史的なものだったと後
世言われるだろう」と成果を強調した。そのうえで「新しい世界経済と金融に対応した国際的なシステム
の実現に向けて日本として引き続きリーダーシップを発揮していきたい」と訴えた。
 また中国が国際通貨基金(IMF)への資金支援を金融サミットで表明しなかったことについて「中国
はみんなの前でその種の発言はしたことはない。持ち帰って協議のうえで返事をする」と述べ、今後の支
援に期待感を表明した。
----------
対北外交で日本の立場説明=オバマ氏代理と会談−松本副長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111600031
 【ワシントン15日時事】麻生太郎首相の訪米に同行している松本純官房副長官は15日、オバマ次期米大
統領の外交代理のオルブライト元国務長官、リーチ元共和党下院議員とワシントン市内で会談した。松本氏
は、金融危機への対応のほか、北朝鮮の核・拉致問題など外交課題全般について日本政府の立場を説明し、
次期政権とも連携していきたいとの考えを伝えた。
 政府とオバマ氏側は「非公式な会談」だとして詳細な内容を公表しない方針だが、松本氏は会談後、「こ
れまで培ってきた日米同盟の重要性と麻生首相の気持ちをしっかりと伝えた」と説明。北朝鮮問題では、対
話重視の姿勢を示しているオバマ氏側に対し、拉致問題解決の必要性への理解を求めたとみられる。
493日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:48:14 ID:PNyJFibr
中国については質問も出てたから
答えていたと思うけどね

会見見てないんじゃないの
494日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:48:24 ID:MjXF6lUc
>>489
家族会を圧力団体かなんかと勘違いしてないか?
それは政治家やマスコミのすべき仕事だろ
495日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:50:31 ID:MjXF6lUc
あげちった すまぬ
496日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 07:53:27 ID:Tyr8meQF
Q 10兆円なんて金どこにあるんじゃあ
A 1000億ドルね
  日本がすでに抱えている(米国に買わされている)米債の一割

Q そんな金あるんなら国内に回せや
A 円高の今ドル→円に換えると大損。てか、世界経済に大迷惑

Q IMFに貸した金は返ってくるのかよ
A 100%とは言えんが二国間融資よりは遥かに安全。
  10年前、経済危機の隣国(IMFには完済)に貸した金はいまだ未回収
  
Q どうせ戻ってこないんだろ 税金の無駄遣いすんな
A 先進国としての立場上、経済援助金は出さざるを得ないんだ 
  ベストではないが、ベターな融資先
  貸した金は返ってくれば儲けもん あきらめれ
497日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:02:04 ID:l346WQs8
憲法改正なんて実現性皆無に等しいものを持ち出してどうする・・・
498日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:11:00 ID:l0wY6Ot4
金融サミット関連貼りますね

サミット閉幕、金融市場改革へ協力強化 09年4月末までに再会合
>(1)市場の透明性と金融機関の説明責任を強化(2)市場の適正な規制と監視の強化
>(3)各国の規制当局の連携(4)新興国の発言権の拡大などを含む国際金融機関の改革――などが盛り込まれた。
>優先度の高い項目を「行動計画」として規定。実施状況を協議するため、2009年4月30日までに再度会合を開くことを決めた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1500E15112008.html

金融サミット、首脳宣言を採択し閉幕
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081116-OYT1T00188.htm

金融サミット、宣言の主要項目 保護主義を拒否
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1500H15112008.html

市場、リスクを適切に評価せず 金融サミット宣言骨子(1)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1500J15112008.html
即効的な内需刺激の財政施策を活用 金融サミット宣言骨子(2)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1500K16112008.html
危機防止へ金融市場と規制枠組み強化 金融サミット宣言骨子(3)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1600116112008.html
09年3月末までに行動計画 金融サミット宣言骨子(4)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1600416112008.html
ドーハラウンド、年内大枠合意へ努力 金融サミット宣言骨子(5)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1600516112008.html
499日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:11:10 ID:Tyr8meQF
989 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/11/16(日) 08:03:19 ID:L10kfAnJ0
はんざつ、みぞうゆ・・・・

992 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/11/16(日) 08:04:21 ID:AZsODdro0
煩雑は正解

500日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:14:56 ID:l0wY6Ot4
今日のサルコジさん

仏大統領、金融サミット「次回会合はロンドンを提案」
>大統領は「次回会合を3月末から4月初めにかけて英ロンドンで開くことを提案した」と述べた。
>同大統領は「次のG20の議長国が英国である」ことを挙げ、欧州で開くのが望ましいとの考えを示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1600616112008.html
501名無し職人:2008/11/16(日) 08:19:59 ID:BaLeoSoK

あそーーは、眼鏡の男がタイプ。
話しかけるのは、単純な理由だぜ。 
502日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:25:17 ID:MBtnTi5b
>>494
叩く意図は全くない
ただ不思議なだけ
圧力団体ではないんだがこれまで政治家やマスコミが自ら言及するとは思えないのでね
503日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:27:22 ID:s1Q7omnZ
>>500
そのころにはヨーロッパ何とかなってると良いねぇw
しかし、なんとしても主導権握りたいんだな

もう向こうに押しつければいいんじゃね?3,4月って微妙な時期だし
どうせ日本マスゴミは「首相の思惑外れる!」とか
煽ってくるだろうけど…
504日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:28:23 ID:l0wY6Ot4
まだ全文来てないのかな、見つかりません

麻生首相、金融サミットの成果強調「歴史的なものだった」
麻生首相は15日午後(日本時間16日朝)、ワシントンで記者会見し、「金融サミット」について、
「今回の会合は、歴史的なものだったと後世言われると思う。金融危機への短期、中期の対応に
ついて、具体的で、行動的だったというのは高く評価すべきだ」と成果を強調した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081116-OYT1T00205.htm

>>499
それは頻繁というか貼らなくていいでしょ、それ
505日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:41:42 ID:l0wY6Ot4
>>504
産経で来てました

【麻生太郎首相内外記者会見】(1)「国際的な経済システム実現にリーダーシップを」(15日)
> 麻生太郎首相は15日午後(日本時間16日朝)、先進国と新興国の20カ国が参加した金融危機対策のための
>緊急首脳会合(金融サミット)を終え、ワシントン市内で内外記者会見を行い、IMF(国際通貨基金)に1000億ドル
>資金拠出する用意があることと、ドル基軸通貨体制維持のために内需拡大に努める必要があると表明し、「国際的な
>経済システムの実現に向けて引き続きリーダーシップを発揮していきたい」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811160824002-n1.htm
506日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:46:56 ID:yt49eJzW
>>494
マスコミは政府に圧力かけさせるための団体として扱ってるとこがあるのが腹立つ
自分たちの欲しいコメントを引き出すために必要な情報だけ出して、家族の感情を引きずり回す
ほんっとにむかつくったら…!
507日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:48:08 ID:MDa7NMfb
>>473
>最初に自分からお金をバラ撒くといってくれる総理を見て外国首脳は驚いていると思う。
>外交交渉の基本が判っていないのではないか。

機先を制して先に自分のところのから金を出すといえば湾岸戦争の時のようにキャッシュディスペンサー、ATM呼ばわりされることは無いと思う
コレも立派な外交戦術ですよ、(これでもこの問題を解決するのには不足してる可能性は高いが・・・・)
少なくとも他国が日本からこれ以上の金額を引き出す、引き出せる可能性は低くなったと見るべき

あとの残りはアメリカや他の国が責任を持って集めなさいよということ
6カ国協議で日本は拉致問題が解決しない限り援助はしない の対応と同じで
マージャンでたとえるなら麻生&中川のコンビうちでダブルマンガン上がりかましたと自分解釈してますよ
あってますよね??( ´・ω・`)
508日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 08:59:14 ID:2QeHyJYE
口は出しても金出さないの不安巣がリーダーシップとかありえん
いつもいつも引っ掻き回すだけなんだからちっとは大人しくしてろ
509日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:00:11 ID:2QeHyJYE
打ち間違い
×不安巣→○フランス
510日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:11:13 ID:MDa7NMfb
>>509
ドンマイ
フランス=腐乱臭でもOK
511日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:11:58 ID:l0wY6Ot4
>>505
追加 
NHKで中継切らる寸前の「これからのメディア対策どうします?(ぷちっ)」に関しては載ってないっぽい

【麻生太郎首相内外記者会見】(2)金融サミット「歴史的なものだった、と後世言われるだろう」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811160844003-n1.htm

【麻生太郎首相内外記者会見】(3完)オバマ氏との電話会談「何となくインテリジェンスのえらい高そうな英語だった…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811160846004-n1.htm
512日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:14:02 ID:Mei4XqAG
内緒で公明の選挙資金を税金でまかなう狙い。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている。
ちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
選挙資金不足の創価の考え出した作戦だ。地域振興券と同じ陰謀なんだ。

給付金―>財務―>大作―>都議選・総選挙資金

という流れは予想がつくだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
給付金支給を中止できないなら、この陰謀を阻止する策は給付金の支給を2009年6月以降に繰り延べすること。
少なくとも都議選には間に合わなくなる。
民主党も徹底的に2次補正予算案を引き伸ばし、バラマキの開始を2009年6月まで遅らせなさい。
513日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:18:55 ID:rJP7h1Re
既出かも知れないが、前スレにあった麻生首相WSJ寄稿について、追加記事の
ようなものを見付けたんで、面白かったので転載。



ジャーナリスト加賀谷貢樹の「取材ウラ話」(イザ!版)
http://tokegawa.iza.ne.jp/blog/entry/795647/


麻生首相がウォール・ストリート・ジャーナルに投稿!

麻生首相の記事が11月14日付け「ウォール・ストリート・ジャーナル」(アジア
版)に掲載されました。その記事が同紙HPで読めます。

Restoring Financial StabilityUse Japan's experience as a guide to near-term problems - then think bigger.By TARO ASO
514日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:21:54 ID:456N9cM/
前スレのdatファイルうpできる方いらしたら戴けませんでしょうか
最近2chをゆっくり見る暇がない。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに当方JaneNida使っております(datファイルと専ブラの種類が関係あるのかよくわかってませんが・・・)
515日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:23:39 ID:rJP7h1Re
>>513の続き


記事の中で注目されるのは下記部分。(引用ここから)
In the long run,there are questions being raised about the very structure
of the U.S. dollar-based international monetary system, and whether that
structure is sustainable, given the changes in the U.S.'s global economic
standing and the fact that the U.S. is the world's largest debtor nation.
The fact is, however, that there is no feasible currency anchor other than
the U.S. dollar under the current monetary system. We should be making efforts
to support the dollar-based currency system, on which today's international
economic and financial systems rely.
(引用ここまで)
516日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:24:33 ID:Mei4XqAG
「定額給付金」Q&A

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。

Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳〜64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)

Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)

Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)

Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる2000億円と推定。現金渡しなら安い。

Q(国民):誰でも辞退できますか? そのお金はどうなりますか?
A(政府):辞退できます。余剰金になり今回の事務経費やその他の目的に職員が合法的に使えます。

Q(国民):「定額給付金」は非課税ですか?
A(政府):非課税ですが、受け取ると一時所得とみなして課税を考える市区町村もあるようです。

政府は大枠の案を決定した所で終了、詳細と運用方法は地方自治体に丸投げします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5230932
517日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:26:52 ID:rJP7h1Re
さらに続き


つまり長い目で見れば、米ドルをベースにした国際金融システムの構造そのものに
疑問もあるが、しかし実際には、現在の国際金融システムの下で実現可能な基軸
通貨は米ドルしかない。したがってわれわれはドル基軸通貨制度を支援すべく努力
していかなければならない、というわけです。

13日には仏サルコジ大統領が「米ドルはもはや世界の基軸通貨ではない」と述べて
いるようですから、麻生さんの記事は「日本は国家的意志をもって米ドル基軸通
貨制を支えていく」という明確なメッセージになったのではないかと思います。

民主党政権の誕生により、より中国融和が進むと予想されるアメリカのリーダー
たちがこのメッセージをどう受け取るか。その意味でこの記事は麻生政権から、
次期オバマ政権に対して放った日本外交の「ボール」です。
518日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:27:31 ID:Mei4XqAG
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811132036014-n1.htm 

より一部引用

−−これから金融サミット(G20)のために米ワシントンへ向け出発するが、
今回のサミットの成果として総理が期待することは

 「ASEM(アジア欧州会合)の会議における個別の首脳会談、このところの首脳からの
電話などなど総合すると、日本に対する期待が大きい。各国にまわした総理としての
特使みたいな人への対応も、ほぼ各国インドネシア等々みな同じ。従って、今回は日本が97年、
98年、アジアの金融危機といわれたあのときに、IMF(国際通貨基金)等々は、
対応できなかった、もしくはしなかった。その時、日本は対応した。このことを知っている人たちの間で、
特に期待が大きい。その期待に応えるためにも、これまでわれわれがやった経験、というものを
きちんと提示して、みんなのお役に立てるようにしたい。もって、金融、あー、クライシス、
なんだ、金融危機というものからの一日も早い脱却をしないと、次の経済、実物経済への影響と
いうものがさらに大きくなるのを避けたい。そのつもりでやりたいと思っています」

 −−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか

 「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」


他人に説明できるってのは自分の理解度を測るバロメーターになるよな
ちゃんと自分で理解してれば馬鹿相手でもわかるように説明できる
519日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:28:09 ID:MBtnTi5b
面白い、実に面白い
ついさっき窓の外を民主党宣伝カーが大音量で通った途端に相変わらずの「丸投げ」
コピペか

地方自治体がこぞってこれまで金と権限寄越せと言い続けたその通りになったんだから
喜んで配分しろと。
官僚の中央支配wとやらから抜け出すにはこれくらいの仕事できないと無理だぞ
金と権限は欲しいが仕事はしたくないなんつー勝手が許されると思ってるのか自治労
520日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:28:50 ID:80C+z35d
初めから理解を放棄している連中を相手にするのは時間の無駄でちケヒー
521日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:30:48 ID:oLoq7EYg
>>511
官邸かべらんめぇに出るのを待つしかないのか…
犬HKにはすぐに意見送りにいったよ
522日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:31:53 ID:GYoPtYIg
>>503
さすがは欧州の韓国といわれるだけあるなw
ヨーロッパはヨーロッパで、日本が韓国を見るのと同じ様にフランス見て頭抱えてるんだろうなw
523日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:35:45 ID:GYoPtYIg
税金なんかも自分達の税率乗せたりして地方が運営してるのに、
給付金配布を地方に任せて何がいかんのか、さっぱり分からん。
524日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:40:10 ID:MDa7NMfb
>>514
JANE DOE STYLEの奴ならUPすんぞ
http://www2.uploda.org/uporg1787682.zip.html
パスは4文字
525日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:42:17 ID:beVJxbPA
>>511
NHKが切られた後、NNN24でやっているのを発見。

(チャンネルを探す間、麻生さんの回答の冒頭は聞けず)
「日本ではバブル崩壊後公的資金を投入しようとしたら、マスコミをはじめ
 それに反対する世論が巻き起こって遅れた。もっと早く注入していれば回復も
 早かったのではないかと思う。今回のアメリカでの金融危機でも同じことが
 起こった。
 危機の状況とそれに対する対応について、よりわかりやすく正確に
 国民に伝えるようにすべきだ。
 メディアを通してだけではなく、街頭演説を増やすなどして伝えていくつもりだ」

というようなことを言ってました。
この質問を最後に麻生さん、昭一さんや松純さんと共に退場、
会見終了となりました。
526日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:46:04 ID:VfqgIQj+
>>508
しかもこの有り様。
ttp://stooq.com/q/?s=eurjpy&c=5m&r=eurusd+eurgbp
ポンド(´・ω・`)

ブッシュ大統領主催夕食会における麻生総理大臣の発言について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081115_145815.html
日英首脳会談(概要)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081115_142410.html
日インドネシア首脳会談(概要)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081115_141845.html
日ブラジル首脳会談(概要)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081115_141110.html
527日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:46:58 ID:Mei4XqAG
本当に最近の麻生は言動が見るに堪えんな
小泉のようにあしらう知能もないのに
この程度の事でムキになってこの先どうするんだよ
それどころか下手したら例の漢字報道で答弁する力もないと国民に思われてしまうぞ
528日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:48:00 ID:l0wY6Ot4
>>525
サンクス

街頭演説を増やすのか、規定路線
逆方向のオバマさんがやったような番組枠買い取ったりしたらいいのに、いくらぐらいなんでしょうね
529日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:48:41 ID:Mei4XqAG
フジ報道2001
内閣支持  32.6%(-9.8%)
内閣不支持 58.4%(+8.8%)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/081116.html

アホウ内閣支持率が1週間で10%下落w
530日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:48:57 ID:qDbOSXkg
太郎の香りは香水じゃなくて整髪料のものだと
過去スレで明らかにされていた
ピノーだったっけ?
531日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:49:32 ID:kAbbqprJ
「地方自治体からの苦情が多いようなら給付金やめることも視野に入れます。
代わりの景気対策はサラリーマン減税(公務員除く)で。
地方丸投げは致しません」

これで知事も協力的に。
532日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:52:11 ID:l0wY6Ot4
>>530
あったねー

【整髪料は】麻生太郎研究第47弾【Pinaud Clubman】(実質第48弾)
533日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 09:55:07 ID:456N9cM/
>>524
ありがとうございます!
これで一安心

お礼といっては何ですがお茶をどうぞ

       ,.:-一;:、
     .´,.:ミ;;:;,. _,.;:゙ミ .`.
    i ヾ:( ´兪).ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
534日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:03:44 ID:MDa7NMfb
>>533

いただきます
つ旦
535日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:07:19 ID:Mei4XqAG
>秘書官らに指摘を受けた首相は、「おれ、そんな風に言っているかなあ」とこぼしたといい、自覚はあまりないようだ。

       ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
       ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
       / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
     /           // /          //
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、  おいおい「みぞうゆう」だってよ
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!   ,___,      「 !ノ i |
,'  ノ   !     ,___,    i .レ'   L.',./// Y⌒ヽ///.L」 ノ| .|    チャック全開だな
 (  ,ハ////  Y⌒ヽ//ノ人!     | ||ヽ、 \  \,イ| ||イ| /   
,.ヘ,)、  )>,、__ \  \  ハ   レ ル` ー-\   ルレ レ´
   /       \   )      /      \   )
536日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:07:54 ID:YdW7cOoX
昔から報道2001の支持率は納得いかない。
首都圏だけ500人とかの調査で支持率とか言われてもね。小泉時代もやたら
幅がありすぎたし。
537日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:12:31 ID:beVJxbPA
>>525自己レス
NNNのサイトに動画が上がってました。
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081116017&n_url=123182

あわてて見たせいか>>525の発言の内容が微妙に違ってるかもorz
ごめんなさい。
動画で確認してください。
538日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:14:43 ID:p+blEIuk
ttp://flightaware.com/live/flight/JAF1

総理を乗せた政府専用機は、つい先ほどアンドリュース空軍基地を
離陸したようですね。羽田到着予定は23時37分。

総理、お疲れ様でした。
539日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:21:53 ID:Mei4XqAG
記者に八つ当たりって、ある意味、国民に八つ当たりしてるのと同じだな。

麻生よりバカなぶら下がりの記者はさすがにほとんどいないだろう。
540日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:23:08 ID:Mei4XqAG
【レイキャビク14日共同】世界的金融危機の直撃を受け国家破たん寸前とされるアイスランドの
グリムソン大統領は13日、同国最大のカウプシング銀行が発行し債務不履行となった円建て
外債(サムライ債)について、償還は容易でないとの見方を示した。また、行き詰まった
金融立国路線に代え、豊富なクリーンエネルギーなどの資源を活用し経済再建を目指す考えを表明した。

レイキャビク郊外の大統領官邸で共同通信と会見した。

大統領はアイスランド国内で銀行の株式や債券への投資は保護されなかったことを指摘し、
「(日本の債権者は)アイスランド国民が多大な損失を被ったことを理解することが重要」と述べた。

カウプシング銀行は2006年10月、500億円のサムライ債を発行したが、今年10月末の期限内に利払いせず、
事実上の債務不履行となった。07年にも3回、計280億円分を発行した。

2008/11/14 21:57 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111401000650.html
13日、レイキャビク郊外の大統領官邸で共同通信と会見したアイスランドのグリムソン大統領(共同)
http://www.47news.jp/PN/200811/PN2008111401000761.-.-.CI0003.jpg
541日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:26:29 ID:oLoq7EYg
給付金について自民サイトから
先日の政調会長会見の中味がこれかな

ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/seisaku-029.html
ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-029.pdf
542日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:29:49 ID:I5s87s1R
>>489
気持ちは分かるけど、拉致問題では共産党の市議・県議レベルの人とも組んで活動してる
(共産党の上層部は拉致問題に冷淡なのにありがたい事だ)
その為、変に内部分裂を起こさせない為にも憲法問題は持ち出さないのが上策

それでも月一の連続集会では恵谷さんらが結構過激な発言をしているw
543日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:30:20 ID:Mei4XqAG
麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という
趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平仄があう。
兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。

http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
20年前通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった江田けんじ代議士が暴露!

「 太 郎 が 早 く 会 社 を や め て く れ て よ か っ た 」

押し付けられた国民は大迷惑。
544日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:38:50 ID:Mei4XqAG
市町村の窓口は全住民に給付金配るようための仕組みにはなっていないのに、国が仕組みを造らず市町村に丸投げしてるからいけないんだろ
そりゃ市町村ごとに取扱いが違っても住民が文句言わないなら給付金配ることできるんだろうが、住民はそれじゃ納得いかんわな
市町村はあくまで自分の市町村内のことのためにある役所だから、全国一律の仕組みを作らんと住民が納得できないようなことは国が責任を負わないでどうする
しかも給付金は国の都合でぽっと出の案件だろ
545日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:43:36 ID:QQZz6gR8
3/31期限の宿題がG20で各国に出たけど、その取りまとめ担当が面白いな。

ヨーロッパ担当責任者:ユーロ圏をあえて外してG8枠からイギリス
アメリカ担当責任者:他人事にして真っ先に逃げそうなBRICs枠からブラジル
アジア担当責任者:誰よりもゴネそうなその他有象無象枠から韓国

規制が保護主義にならないよう、流動性確保のため各国で「何か」決定して来なさい
というテラ自由研究の調整役がこの3国らしいw
546日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 10:55:42 ID:l0wY6Ot4
解散が遠のいた話

自民・民主、選挙態勢維持へ引き締め腐心
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081116AT3S1501H15112008.html
解散先送り「自分勝手な論法」民主・小沢代表が首相批判
ttp://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY200811150207.html
麻生首相:解散先送り示唆 「肩すかし」に戸惑いも…民主
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081116k0000m010084000c.html
民主、通常国会で対決強める
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081116AT3S1501W15112008.html

>>545
探したけど見つからなかったです、どこで見ました?
547日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:01:10 ID:MjXF6lUc
>>502
政治家でさえよほどの覚悟が無いと口にできないのにそれを家族会に求める感覚の方がよっぽど不思議だよ。
人質を取られてる被害者団体が自分達の立場を危うくするような発言を控えるのは極めて自然なことだろ。
548日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:10:06 ID:MjXF6lUc
>>523
自治体「だって仕事が増えるじゃないですか」
549日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:14:14 ID:koqNuCvT
財政出動は可能だが規律も重視=金融サミットで中川財務相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000327-reu-bus_all

ロイターは流石にちゃんと書くなぁ、時事なんて略しすぎw
550日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:28:17 ID:ScnOZXSS
>>548
胴考えても本音はそれだよな。
あと何かあった時に叩かれ責任を取らされるのが嫌という
いかにも日本のお役所的な理由なんだろう。
551日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:31:22 ID:koqNuCvT
>>548
それで、ちゃんと必死に仕事してる役人まで叩かれるんだから勘弁して欲しいorz
いいんだ、俺は万年係長で都市整備に励むからorz
って、わけで今日の麻生さんの会見を胸に、公園工事の監督に行ってくるぜ。
552日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:40:46 ID:oLoq7EYg
>>549
写真が…
553日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:42:16 ID:ScnOZXSS
>>549
誰だ
554日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:46:47 ID:Mei4XqAG
> アイスランドは先月24日、IMFとの間で21億ドル(約2000億円)の緊急融資を受けることで暫定的に合意した。
>だが、英国内の預金者保護をめぐり英政府が反テロ法を持ち出してまでアイスランドの銀行の英国内資産を差し押さえたため、
>今月上旬に予定されていたIMFの承認は難航している。

> 先月27日にはアイスランドの最大手銀カウプシングが日本で発行した円建て外債(サムライ債)500億円が債務不履行になった。
>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081113/erp0811132341007-n4.htm

>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。
>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。
>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。
>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。
>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。
>国民保護のため真っ先にカネを差し押さえた英政府と、借金を踏み倒されても鷹揚(おうよう)な日本政府の対応との違いが浮き彫りになった。
555日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:46:47 ID:1FIbx/07
結局のところ、内外合わせて経済政策として描いた絵は50兆円規模だった
と言う事で良いのかな?(他国の懐の分も含めて)
556日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:50:28 ID:GYoPtYIg
>>544

>市町村の窓口は全住民に給付金配るようための仕組みにはなっていないのに、
>国が仕組みを造らず市町村に丸投げしてるからいけないんだろ

作ればいいじゃん、これから。新規要件に対応できん程、市町村の体質は硬直してるのか?

>そりゃ市町村ごとに取扱いが違っても住民が文句言わないなら給付金配ることできるんだろうが、
>住民はそれじゃ納得いかんわな
>市町村はあくまで自分の市町村内のことのためにある役所だから、全国一律の仕組みを作らんと
>住民が納得できないようなことは国が責任を負わないでどうする

市民税とか税率だって、地方によってバラバラの現状なんだが。
それに市町村役場って、国の窓口の役目も負ってるぞ。事務費用を国からもらってな。
今回の件で納得できないなんていい出すのは、給付を受けられなくなる富裕層くらいだろ。そんな
数パーセントが怒鳴る贅沢な文句なんて潰せばいいじゃん。

>しかも給付金は国の都合でぽっと出の案件だろ

それは同意。しかし駄目な手だとも思えない。
今後外需が見込めない以上、内需をゆさぶる手段だろ、これって。
これから未曾有の大不況になるかもしれんのだから、打てる手はどんどん打つしかねえだろ。
景気低迷に加速ついたら少々の銭ぶちこんでも止まらんぞ。
557日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:52:19 ID:faMLGSgU
早く選挙しようよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本国民として恥かしいよ!!!

麻生太郎総理大臣=自民、創価政権  

麻生首相の漢字検定! 読売新聞編集手帳より一部抜粋

踏襲 → ふしゅう  ブッブーーーーーーーーーー  とうしゅうが正解です
頻繁 → はんざつ  ブッブーーーーーーーーーー  ひんぱんが正解です
未曾有 → みぞうゆう ブッブッブッブ=========  みぞうが大正解です
詳細 → ようさい  ブッブッブッブ===バ===カ=== しょうさいですよ〜お馬鹿さん

日本の総理大臣は、自民党総裁は、大学にちゃんと合格したのだろうか?????まさか・・・違うよね♪

マンガばっかり読んでると、馬鹿になるのだろうか???老化が進むのだろうか???

アキバに迎合するあの軽さが、そのまま表れてるのだろうか???

他にも、小中学生レベルの恥さらし日本の総理大臣の勘違い??? www

前場を「まえば」
有無を「ゆうむ」
措置を「しょち」        
物見遊山を「ものみゆうざん」  
思惑を「しわく」        
低迷を「ていまい」       

この自公政権の馬鹿オヤジ総理は、いつまで恥を晒すんだwwwwwwwwwwwwww
558日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 11:55:47 ID:Y6oL9O0W
>>549
写真ワラタ
559日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:05:00 ID:dKTdIGF1
飛行機に乗り込む麻生・酒(めがね)松純の3ショットやっべえええ!
つえええええ!みんなも早く見た方がいい。
560日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:17:33 ID:rTbhG9xi
何こいつ
即NG

561日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:18:49 ID:VxEkkyVA
>>559
テレ朝で見た!!マジかっけえええ
酒のめがねは印象が変わるな
562日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:19:19 ID:dKTdIGF1
>>560
何が悪いのかわからんねw
はいはい、閉め出し乙w
563日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:20:41 ID:Nj+ElS3U
選挙のタイミングを見誤って、涙目になってる奴が居るようだな。
564日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:28:02 ID:tM+hUxby
>選挙のタイミングを見誤って、涙目になってる奴が居るようだな。
おっと、頭の悪さや政策立案能力なさが明らかになって
支持率低下してきた総理大臣の悪口はそこまでだ

ご祝儀解散しとけば、自民党の未曾有(みぞう)の大敗北は避けられたのに・・・

>あなたは、麻生内閣を支持しますか。
>支持する 32.6%↓(42.4%←46.0%)
>支持しない 58.4%↑(49.6%←45.4%)
>(その他・わからない) 9.0%↑(8.0%←8.6%)
565日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:28:11 ID:t74u3xtA
酒のメガネ何処で見れんの?
566日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:29:48 ID:x1oLj42w
国籍法改正案11月4日に閣議決定

11月4日に閣議決定

11月4日に閣議決定

11月4日に閣議決定

閣議決定

麻生が居ない間に??????

普通にいましたがw

しかも閣議決定してるしww

もう期待できんだろ
567日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:32:02 ID:4UwWoukh
【ガンダム】 国連、岡山県の査察を検討 戦闘ロボ所持の疑いで 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poetics/1171554469/
568日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:32:51 ID:dKTdIGF1
>>565
BSニュースで長く映ってたよ。夕方のニュースチェックするか
yahooの政治動画にあがるの待ったら?
569日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:35:13 ID:qoM+zAXR
最近の粗しどもはちゃんと下げるからうけるw

あぼんしょうと思うのだが
最近はこのウザさが小気味よくすら感じる俺。

しかし規制早く解けないかな。
570日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:35:23 ID:4mHJ5RXr
鬼女か腐か知らんが
最近また変な書き込みが多いのは事実だと思う

締め出し云々とかじゃなく、
もう少し落ち着いて書き込めよってのが多いよ…
571日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:37:11 ID:VfqgIQj+
572日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:38:40 ID:Ut4jd/jB
>>570
ヲチスレで吠えてなさいよw
573日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:38:42 ID:NOHdzs52
>>549
写真がwww
574日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:39:00 ID:ihnxcPFB
カッコいい???…痛い奴らがいるなwww
コイツら帰ってこなくていいよwww政治が落ち着きそうだwww
575日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:39:31 ID:MDTvw4zN
707 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2008/11/16(日) 00:55:01 ID:RA2Z/+Vl
ただいま昭和。 久々に実家に帰ってきたニダ
明日仕事入ったから、日帰りだけど。

ところで今日家族とメシを食っていたときに
給付金の話になったニダ
たまたまつけてたTVが、地方自治体が猛反発フンダララとやってたんですが、
やれやれ麻生は云々と、親父が言いかけたので、
こんなの自治体が怠慢なだけじゃん。
と言ったついでに、ふと思いついて、
おいらが自治体の長なら
「うちは独自に地元で使える商品券1000円プラスして、13.000円給付します。
ですから皆さん市内で使ってくださいね。」って言うぞ。
ちょっとやる気のあるトップなら、そのくらいのこと考えるだろ?
と言ってみたら、親父ポカーンとしてました。
完全に目からうろこだったようです。

適当な思い付きだったのですが、実際こういうことって可能なんですかね?
給付金と一緒に、その地域限定、時期限定で使える地域通貨なり、商品券なりを配ったら、
消費の喚起、経済効果はかなりのものになりそうな気がするんですが。
その1000円の財源も、商工会議所なんかと連携とれば
自治体の負担は何割か軽くできるだろうし。

どうなんでしょ、実際のところ。



これだ!!
576日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:40:30 ID:MDTvw4zN
>551

がんがれ〜
577日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:42:04 ID:t74u3xtA
まぁ、まったりやろうぜ。
ただ、何か見た場合はソースを書いてもらえると有難い。
578日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:42:08 ID:qoM+zAXR
しかし締め出しと言えば
酒スレは麻生の麻でも出ようものなら
速攻くるなレスつくのな。
579日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:44:02 ID:tyqjAl2q
>>572

ヲチスレ気にしてるんだw
580日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:45:29 ID:Ut4jd/jB
>>578
あんなに仲が良いのにね(´・ω・`)
まあそーゆーこと言うのは一部の人だし無視すりゃいいよ
581日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:46:27 ID:sugmm339
さっき和田アキコが太郎のことを「すごくさわやかで大好き」って言ってたな。
実際に会ったうえでの感想らしいよ。
582日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:47:07 ID:t74u3xtA
>>578
今の時点で、金融交渉に関しては最強コンビなんだがな。
583日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:47:24 ID:x5mzfcD+
>>556
>>544
>しかも給付金は国の都合でぽっと出の案件だろ

は、「国の都合で始めたことなんだから国がケツ持て」じゃないかな。
正直分からなくも無い。
584日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:48:27 ID:iA3UL8HA
>>578
それはずいぶん前からだよ
だらだら関係ない話貼り付ければ
嫌がられるのも無理ないと思う
585日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:50:22 ID:t74u3xtA
>>584
それがあのスレの空気だから、空気呼んで麻生さんの話は書かんw
586日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:50:25 ID:dKTdIGF1
>>581
半径2メートルの威力だねぇ。いいよいいよ。
小泉と同じくらい大好きと言っていたってのも気に食わないが在日・福子が
言う事だから気にしない。
アンチは実際に会ってみることをおすすめする。
ゴタゴタ抜かすなと。会いされすりゃわかるんだと。
民主の面々も麻生パワーにはとっくにやられてんだろうけど役割上、無理矢理
ヒールを演じているんだろうかw
587日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:52:33 ID:+VLl5voN
>>581
らしいね。別にお金持ちでもいいじゃん、とか言ったんだっけ。
ところで今朝の会見を録画したビデオを見たんだけど、日本のマスゴミと海外のマスコミへの対応の差にワロタww最高www
途中であの流暢な英語を挟んで話してたのも良かった。
588日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:56:26 ID:BGJurbbv
TBSはどうしちまったんだ?
589日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:56:36 ID:fUrdkhSX
>>581
テレビを牛耳る権力者に媚びてるだけじゃんw次はみのもんたですかww
590日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:57:43 ID:iA3UL8HA
>>585
そういう人多いと思うけど、たまにいるからな…
ご新規さんだと分からないのかな
591日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 12:58:09 ID:E+fFalYb
>>589
接待なしでこれならいい作戦
592日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:00:24 ID:iA3UL8HA
>>589
番組によって違うんでしょ、作る人たくさんいるんだから
局によって、まんべんなく偏っているところも
一部が偏っているところも色々ある
593日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:03:09 ID:1FIbx/07
news23が変節しなければいつものTBSだろうて。
594日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:04:31 ID:mPf4zpfm
>>447
鉛じゃなくて5円玉だろJK
595日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:06:52 ID:1FIbx/07
>>594
鉛なんだな。
596日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:07:49 ID:dAKg4217
酒風呂絡んでの政局面のときの酒スレってどーなるんだろ。
『麻生って書くな』じゃカコイイ酒について詳しく書けなくなると思うんだが。
597日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:15:36 ID:mPf4zpfm
>>595
そうなのか、すまぬ。
俺はスーツの上着の裾に入れてるのでな。
パンツの裾もそうかと思ってた。
598日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:21:10 ID:bVi/93BD
>>583
そもそもさ「国の都合」って何だ?
地方自治体だろうが何だろうが、程度の差はあるし、考え方の違いも
あるとはいえ、国なんじゃないの?
「私達は国とは違います!」っつー地方自治体が居るほうがやべぇと思うけど
599578:2008/11/16(日) 13:23:27 ID:qoM+zAXR
みんなレスありがトンw

どうしてもお互いの名前が
出てしまう気持ちもわかるのよ。特に今はさ。

今回のサミットは一応成功なのかな?
結果はこれからか?
それにしてもお疲れ様総理、大臣、副官房長官。
600日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:23:29 ID:/7Yq5Ub/
麻生さんのスーツのひみつについてkwsk!kwsk!
601日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:24:08 ID:Y6oL9O0W
602日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:24:26 ID:sugmm339
>>588
いや、番組では太郎の漢字読み間違いについてやってたんで、
TBS的にはそこで批判してもらいたかったんだと思うよ。
でも和田アキコって制作側の意図なんかおかまいなしで、自分の言いたいこと言っちゃうからw
そしてアッコに楯突ける出演者なんていないから、
「お金持ちでもいいじゃない!バー通いの何が悪い!」に反論も出ず、TBSのアナウンサー涙目w
603日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:25:35 ID:ScnOZXSS
アキコ時々好きなんだよな。
なんというか思想信条よりも反射神経でその場で思った事言ってるから。
604日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:32:48 ID:BGJurbbv
>>602
アッコ意外にやるなぁ。
605日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:33:22 ID:c5/i6soU
>>601
つえぇww
606日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:34:37 ID:GC5PxZWM
>>604
空気読めないのが良い方向に転がっただけだと思われw
607日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:37:02 ID:c5/i6soU
ところで、意外に国籍法の事でここ盛り上がってないのな
自分最近知ってびびってんだけど
608日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:37:44 ID:c5/i6soU
>>605>>607
すまん。sage忘れた。
609日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:37:50 ID:pfjRiFaT
>>607
さんざんやったからもういい。
610日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:41:10 ID:BGJurbbv
>>606
ものは使いようだなあw
611日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:42:47 ID:oOxrGOU7
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 頭100回蹴られたバカでも入れる学習院卒の麻生です。
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : 最近はKY(漢字読めない)で一躍人気者になりました。
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : 麻生流の漢字の読み方を教えます。
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
     : Y { r=、__ ` j ハ─     頻繁(ひんぱん)→はんざつ
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  踏襲(とうしゅう)→ふしゅう
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    前場(ぜんば)→まえば
                  
                   有無(うむ)→ゆうむ

                   未曾有(みぞう)→みぞうゆう

                  口が曲がっているのは脳性麻痺の後遺症です。 

                  これからも知的障害者として日本の為、世界の為に頑張ります。  
612日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:43:55 ID:c5/i6soU
>>609
ここの結論は静観?
盛り上がってる所じゃFAX送ったり大騒ぎみたいだけど。
自分もコピペで知った。
613日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:44:13 ID:GC5PxZWM
>>610
使いようというか・・・諫言する人が回りにいないだけというオチの予感w
614日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:47:03 ID:mPf4zpfm
>>612
だから国籍うんぬんはここではスレ違いだから、
該当するスレでやりな。がここの見解。
あんまりしつこいと
「このスレの住人は売国!フンダララ」いいたい工作員さんですか?となるよ。
615日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:47:06 ID:pfjRiFaT
>>612
なんとか業務妨害紛いは如何なものか?
デモも無届け上等らしいが?

主張は相変わらず。関わる意味なし。
616日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:51:31 ID:c5/i6soU
なるほどそうなんだ。
マジレスありがとう。
617日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:54:48 ID:Nj+ElS3U
世界経済を安定化する為には、世銀を通じて発展途上国の食糧増産を支援する必要があるかもね。
港湾整備、道路整備、灌漑水利施設整備等、日本国内の景気対策でなくても、日本に還流出来るはず。
618日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:55:27 ID:qDbOSXkg
あぼーん多すぎw

昼飯食いに行く途中で
「まずは景気だ」と太郎が獅子吼する大きめのポスターを2枚も発見
飯もうまかったし、いい休日だw
619日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:56:22 ID:NWfkLwRe
>>607
国籍法は民主党が数年前から押しつづけた法案で
民主党の影響力が高まったから成立しそうなだけ
在日系で公明党に譲歩した自民党を非難して
元々押してる民主党を支援する本末転倒な奴が多い。
まあ民主党の公約の在日参政権も在日年金も沖縄譲渡も
日本が潰れてもかまわない自宅警備隊にはどうでも良い話
620日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 13:59:27 ID:VtkaqiTa
こうやって麻生さんが外で頑張ってるの見ると、言い間違いとかバー通いとかで騒いでる人達が更にアホらしく見えるw
621日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:02:51 ID:VtkaqiTa
>>602
経団連バックアップの効果がこんな所にwさすが風見鶏の和田だわw
ラサールのブーメランも耳に入ってたのかねw
622日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:05:07 ID:GYoPtYIg
>>617

日本国内の景気対策とあわせて海外もやんないと駄目。
海外が好景気になっても日本は不況ということも充分にありうる。
つうかバブル後の日本と海外ってモロそれだったろ。

それに、今回の問題は発展途上国のインフラ未整備が問題ではない。
諸外国の火遊びが原因なんだから、これをなんとかしないと。
623日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:16:26 ID:XSvb/+Vo
>>622

> 日本国内の景気対策とあわせて海外もやんないと駄目。
> 海外が好景気になっても日本は不況ということも充分にありうる。
> つうかバブル後の日本と海外ってモロそれだったろ。


前後の論旨も読まずに書き込む愚かものに言わせると、ソレは逆なんじゃないか?
日本が好景気になっても諸外国は不況があり得る
ってのはバブル後の日本一人負けをひっくり返す状況じゃないか?
624日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:17:31 ID:3q+/bQL+
家族で会見見てたのに途中できれてがっかり
まーた、好きなように編集されるんだろうな

>>601
画像が低画質!
3shotいいww

マスゴミが2ch化されていくのが
物凄い危機感かんじるんだけどww
今更始まった事じゃないけどさ
なんつうかすっかりTVみなくなってしまったよw

625日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:40:11 ID:WXs5T9aB
政府専用機に乗り込む3人、画質悪いのが残念。
画像に期待。
626日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:43:20 ID:x5mzfcD+
>>598
早い話がいわゆる「言いだしっぺの法則」
627日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:56:47 ID:l0wY6Ot4
一方、わたすは22:09からの会見文起こしをしていた

確認頼みますね。
タックスフェアってのがよく判らなかった、耳と知識が悪いので、誰か教えてください。

金融サミット終了 麻生首相が会見(動画) >>537

Q総理はとても言葉もお上手ですし、メディアも色々得意で、今後は日本の経験を生かしてどういう形でメディアも含んで本当に
顔が見える形のリーダシップをどういう風に取れるのかなということと先ほどのオバマさんの話なんですけど今後はオバマ政権と上手
くどういう形で生かそうとしているか(聞き取れず)

Aオバマ政権のスタッフがどういった方にスタッフになられるかというのは今から1月20日までトランジェントチームがずっと動きはじめま
すんで、それまでどういう方が出てこられるのか、ちょっと噂だけですからね、新聞の噂ぐらいあてにならないものはないでしょうから、
こういう人たちが作っている話ですから、あまり、ね、ヒラリーがなるとかさ、本当になるのかねとも思いますし、誰がなるとか、毎日違
う話が皆されますんで、なるべくああいうのは見たり聞いたりしないようにしてますんで、で、答え出れば、2ヶ月後にはわかるんだと思
って、あまりそういったことは2ヶ月経ってから話だと思っていますけれども。

今の話でやっぱりいろいろな意味でこれから金融というのが、やっぱり、かなりプロフェッショナルの話ですよね、この金融なんて話は。
しかし、この金融のおかげで、銀行の決済ができないとか、銀行間同士の決済ができないんだ、マネーマーケットがぜんぜん成り立
たないとか、そういった話はほとんどの人がぜんぜん興味もないし、わかりもしない。しかし、これが一番の決済の元ですから、その決
済の元が止ったというのはえらいことなんだと思いますね。
しかし、そういった重要性を大変なんだって書いた新聞なんかはありませんから、少なくとも日本ではない。そういったようなことをきち
んとやっていくのは、わかりやすく説明をするという努力を政治家がするなりなんなりしていかないと、これは新聞は書かない、人も読
まないということになってくると、TVとかその他街頭でやるとかいろんな形で直接こう言わないと今のようなクライシス、危機にあたって、
今時間を急ぐ話という話に関して、どうして金を出さなくちゃいけないのか、たぶんアメリカのタックスフェアも、たぶんNoといったんです
けども、あれも日本も97年98年Noと言ったために、対応が遅れて後巨大の金がかかることになった、アレは前で決済しておきゃ
よっぽど少ない金ですんだんですけども、後になった、結果あれだけ大きくならざるを得なくなった。たぶんアメリカも同じです。
したがって、そういった意味では早い段階で、この必要性を政治家として、その必要性を訴えいくというのは、やっぱりメディアというも
のとの関係ってのは非常に大きな要素を持っているのではないかと思って、努力をしていかなきゃいかんと思っています
628日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 14:57:11 ID:0ADcIQUN
>>612
ここでやることじゃないって結論だと思う。
実際、私は今回の法案は拙速だと思ってる。
それぞれの意見があって、それに関することは別のところでやってるってことじゃないかな。
629日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:00:19 ID:qDbOSXkg
未確認だけど
タックスペイヤー(納税者)じゃない?
630日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:01:37 ID:1FIbx/07
>>627
っ タックスプレーヤー(納税者)
631日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:02:08 ID:1FIbx/07
いかん間違ったw
632日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:03:15 ID:l0wY6Ot4
>>629-631
おー、サンクス
633日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:08:28 ID:l0wY6Ot4
>>632
A tax payer(英) = 納税者(日)

>>627
こちらもWeb記事にあげて欲しいもんだぬ
634日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:14:08 ID:Xgs7mDp5
オバマ氏代理オルブライト氏 日本側と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20081116/20081116-00000017-nnn-int.html

松本官房副長官、オバマ次期大統領の外交代理・オルブライト元国務長官らと非公式会談
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081116/20081116-00000183-fnn-int.html

上にもあったけど、松純さん出世したなぁ・・・。
635日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:15:57 ID:46ShFQo+
バカ殿
636日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:18:19 ID:VfqgIQj+
金融・世界経済に関する首脳会合
麻生総理 配付資料
「危機の克服」日本語訳版(2008 年11 月15 日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/11/081115kikinokokuhuku.pdf
危機の克服
麻生太郎の提案
−短期、中期、長期の対策−
(要約)
637日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:21:15 ID:GEu7UuU5
>575 それいいなぁ 全国の自治体に爆撃したらちょっとくらい採用するとこないかな
638日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:43:34 ID:MDa7NMfb
>>539
いや記者がバカ、あるいは帰社にそのように仕向けてる新聞社、メディアの上司がドバカ
639日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:46:01 ID:iEG7eo4C
記者が八つ当たりしてんだよなw
640日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:53:56 ID:HImMIoYR
麻生は記者に会社名名乗らせるからいいな
もっとやれって思うw
641日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 15:57:07 ID:MDa7NMfb
>>604

ゴッド姉ちゃんの直感力はスゲーと思う
642日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:03:00 ID:1eu7H8NI
自分は麻生みたいな言い換えればドSな取引先社長って割と好きだけどなあ
自分も勉強させられることたくさんあるし良いもの書けば誉めてくれるんだし
ちょっとはそういう気にはならんかねw
643日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:03:45 ID:C5omfxCB
>>575
でも財源どうすんだって突っ込まれない? これ。
貰える額が増えるのは凄くいいんだけど。
644日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:09:51 ID:MBtnTi5b
>>643
財源と言っても循環して戻ってくるわけだからお役人らしく「循環原資」とでも
言い換えるとか。
645日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:10:09 ID:Dv5fHoMn
金融・世界経済に関する首脳会合第1日 ―日ブラジル首脳会談・日英首脳会談・日インドネシア首脳会談 ほか―
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/11/14kinyusummit.html
金融・世界経済に関する首脳会合第2日 ―全体会合・ワーキングランチ・内外記者会見―
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/11/15kinyusummit.html

いい写真多いな
646日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:10:46 ID:nRJIJ+h8
麻生は日本語が苦手なわけではなく、漢字が不得意なだけ。
日本の文化をこよなく愛すし、字は達筆。
特技が中国語しかない連中よりも、はるかにマシ。
マスゴミの下らない似非報道に騙されて、多くの国益を失うことは、馬鹿らしい。

647日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:14:20 ID:GC5PxZWM
ここ数日間やってきたage荒し、醜悪改変AAコピペ(安倍ちゃんの時のツボAAみたいな酷いやつw)
は感じ関連オンリーで国籍法は単発IDが煽ると・・・もうちょっと頭使えないのかねw
648日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:15:33 ID:GC5PxZWM
訂正

感じ関連 X
漢字関連○


本当に叩くネタないんだなあ・・・w
649日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:20:34 ID:VfqgIQj+
金融・世界経済に関する首脳会合宣言(骨子)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081116_112942.html
金融・世界経済に関する首脳会合宣言(仮訳)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081116_113734.html
首脳宣言の行動計画(主要項目)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081116_113217.html
金融・世界経済に関する首脳会合昼食会
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081116_114011.html

>>627
最後の質問者はマイケル・グリーンかな。
オバマもネットを有効活用し直接語る方針みたいね。
650日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:21:33 ID:WOoYM++h
>>647
上品な煽りというと小沢民主席スレか。
651日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:22:14 ID:RiKPYLKO
来年まで頑張ると自民党は大変なことになるぞ。
麻生の底なしのバカが次々露見して、支持率10%台へ。
今なら当選できる自民議員も落選確実に。
同じ馬鹿でもよそにバレない程度の馬鹿を担がなきゃ。
652日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:28:21 ID:ysh6ard7
今日の会見はニコとかにはまだ上がってないの?
653日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:30:41 ID:WOoYM++h
凵父Nリオネ「民主党名義の預金通帳残高が干上がるまで選挙を引き伸ばしてやるぜ!!」
654日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:33:21 ID:YqHCpy10
>>643
ちょっと調べてみたがウチの地元だと人口10万人だから
1億円+諸々の経費分のカネがあればいいわけだ
で、年間の予算は360億円弱だからなんとかひねり出せるんじゃないの?
655日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:33:36 ID:RrcAIz5T
>>627
プレス質問外人一番目のAPの質問がおもろかったwww
AP「日本はIMFに1000億ドル出すって言いましたし、他の外貨を持っている国、例えば中国とかにも是非出したら良いと
いったけれど、中国は何も言い出しませんでしたよね。中国にがっかりしましたか?」

太郎「うははは。がっかり、ってことは無いです。中国は、あんまりこういう会議で、直ちに行動をとるというその種の発言を
しない国ですからね。国に持ち帰って検討とかして、それから何か行動を取る、という事はあるかもしれませんけど。期待してます」

と、さりげにチャイナにぶっとい釘を差し込んだりして、ちょっと笑いました。
656日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:36:12 ID:RiKPYLKO
思いつきですぐ口に出すアホウ首相とは違うんです。
もうちょっと慎重に考えてからものを言う民族です、中国人は。
657日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:39:09 ID:+VLl5voN
>>655
中国をよくわかってるからこそできる発言だよね。
ホントこの人はすごいなぁ。
マスゴミと工作員があれだけ暴れるのもよくわかるわww
麻生さんが怖いんだよねwww
658日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:39:34 ID:bVi/93BD
>>655
暗に「出せよな、中国さんよぉ」って言ってるんだもんなw
659日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:40:32 ID:MDa7NMfb
>>655
すげーwwwww
中国は「余計なこといいやがって・・・・って歯軋りしてそう
面子を重んじるか、沈黙で堪えるか見ものだ
660日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:41:47 ID:BGJurbbv
>>655
APマジ大物wwwwwwwwwwwwwwww
日本のマスゴミはこの記者の爪の垢を煎じて飲め。
661日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:41:57 ID:VfqgIQj+
>>655
下っ端が来ているならともかく、胡錦涛が来ていたのにねw
後出しするにしても指導力が疑われるわな。

一方、サウジは逃げました。

IMFなどに追加出資する計画はない=サウジ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34933120081116
662日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:45:16 ID:beVJxbPA
>>627
>>537です。大変お疲れ様です。ありがとうございました!
動画を見ながら確認してみました。

質問の終わりの部分:
「うまくどういう形でいけそうというのかが興味を持っていると思います。
ありがとうございます。」と聞こえました。
次期政権とどんな関係を作っていけそうなのかが聞きたかったのかな?
にしてもこの方、日本語うまいですね。

トランジェント→トランスミッションと聞こえます。

タックスフェア→他の方が書いている通り「タックスペイヤー」だと
        思います。
663日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:47:29 ID:F1m7Clnt
>>659
中国はメンツがなにより大事な国だから
どう出るか興味津々だなぁ
664日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:47:48 ID:ogMbBPNT
国籍国籍法で思い出したが韓国のビザ免除も麻生が外相の時にやったんだよな
流石わ日韓トンネルだぜw
消費税3%から5%に引き上げる時に増収になるって数字出したのも麻生だし
本当にやになるわ
665日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:49:08 ID:K4HsxHIZ
>>652
>>537で会見全部見れるよ。

>>655
あの質問面白かったね。
全体の印象として外国記者と日本記者との対応の違い笑ったよ。
↓みたく外国記者の前で日本の記者を晒し上げしてるしwww
>しかし、そういった重要性を大変なんだって書いた新聞なんかはありませんから、少なくとも日本ではない。
666日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:51:30 ID:z0WZZt56
日本語お上手ですね__でも、もう少し頑張りましょう。
667日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:56:29 ID:ogMbBPNT
>>664
そうそ何処が保守なのかわからないよね
国民を守るのが総理なのにカップ麺、ホッケ煮付け、
常用漢字読めない、記者の質問に答えない挙げ句記者をバカにする
答えないならまだしも小馬鹿にするのは一国の代表としてはかなり疑問
668日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:56:39 ID:ihnxcPFB
アホウ太郎は帰ってきたの?
669日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:57:50 ID:BGJurbbv
664 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/11/16(日) 16:47:48 ID:ogMbBPNT

667 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/11/16(日) 16:56:29 ID:ogMbBPNT
>>664
670日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 16:58:54 ID:HImMIoYR
自演w笑わせるなww
671日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:00:34 ID:c6iGmwpl
なんか数日前にも同じようなことがあったような気がするけど
あえて言わせてもらうとするぜw
これはひどいww
672日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:02:05 ID:BGJurbbv
分かりやすい自作自演する奴が読み間違いを指摘できる立場なのかねぇ。
673日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:03:15 ID:+VLl5voN
>>664>>667は一卵性双生児のようです
674日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:06:13 ID:MDa7NMfb
>>673

さわるなw無意味にあげてるのはあぼーん設定あとおさわり禁止w
675日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:06:15 ID:QQZz6gR8
>>661
サウジアラビアというか中東全般に言えることは、
「株価の下落対策」に「証券市場の取引停止」をチョイスする馬鹿対策をまずやめろとw

あのへんは自由主義経済の弊害以前に自由主義経済が始まってないから。
676日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:07:32 ID:BGJurbbv
>>674
どの面下げて出てくるのかが楽しみだから俺はまだ様子を見るw
677日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:09:43 ID:RiKPYLKO
10兆円なんて大金使わなくても一番目立ってたのがサルコジ。
アホウさんもサルコジの爪の垢もらったら?
678日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:12:56 ID:ysh6ard7
>>665
トン。
でも、あの形式うまく再生されんのよorz
679日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:13:08 ID:+VLl5voN
そういやサルコジとアキヒロは組もうとしてるんだっけ?
韓国なんかとくっついちゃったら法則発動だなww
フランス\(^O^)/オワタ
680日出づる処の名無し :2008/11/16(日) 17:13:38 ID:IcQocxCm
>>651
大丈夫、選挙より先に小沢一郎が逮捕されることになってるんだよ。

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fyamaji.iza.ne.jp%2Fblog%2Flist%2F2%2F&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0
小沢一郎氏とはこういう男だ

 田中角栄氏に可愛がられたと言われていた小沢氏だが、竹下登氏が創政会を旗揚げした時真っ先に参加し、
いわゆる七奉行と言われた。即ち羽田孜氏、橋本龍太郎氏、梶山静六氏、小渕恵三氏、渡部恒三氏、奥田敬和氏、小沢一郎氏の七人である。
 しかし竹下氏がリクルート事件で政権を投げ出した後、海部内閣の幹事長を務めると、竹下氏とその盟友金丸信氏の隔離工作をしたうえで、竹下氏から権力を奪おうとした。
目指すところは、いわゆる特殊資金を握って裏で日本国を支配しようとしたのである。結果的に竹下氏との裏の暗闘で完敗して、しばらく干されることになった。その間に金丸氏を裏切っている。
 細川政権を作るとき細川氏に巨額の金を要求し、細川氏のために小沢氏に金を与えた者により、ロンドンの銀行の口座にその金を入れて貰い、病気治療と称して足繁くロンドン入りしたのは、その金の集金のためであった。
 しかしそれで満足しなかった小沢氏は、右翼を使って細川氏に更に5千億円を出す事を要求した。この脅迫に嫌気を出した細川氏は突如として政権を投げ出した。
 その後小沢氏のみじめな漂流があったのであるが、前原氏の代表に内心不満を持っていた菅直人氏と鳩山由紀夫氏を巧みに操り民主党を乗っ取ったのである。
代表に就任した小沢氏に、竹下氏が掠め取って隠していた金を、竹下亘氏に話して小沢氏に分け与えたのが武藤敏郎氏である。
 武藤氏は斉藤次郎氏と並んで竹下登氏の申し子として悪名高い大蔵官僚である。
日銀総裁を狙っていた武藤氏は民主党代表になった小沢氏に民主党を抑えて貰う(賛成して貰う工作資金のつもりでやったこと)為に打った布石であったが、小沢氏は福田康夫氏に自ら推薦しておきながら、
国民世論を背景とした民主党の良識派を抑えきれずに福田氏を裏切って武藤氏を承認しなかった。これは結果的に武藤氏を裏切ったことでもある。
 しかし小沢氏は竹下氏の金を貰ったことで武藤氏に借りがある、必ず近い将来武藤氏を日銀総裁にするため画策をするだろう。彼の目指すところは第二の竹下登氏である。彼には日本国の総理大臣になるという意欲はない。
裏で金を仕切りたいだけである。もともと総理大臣になるだけの信念も見識も政見もない男だ、田中角栄氏、金丸信氏、竹下登氏の手法を真似て権力を握り、金を動かすという野心があるだけである。
681日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:14:06 ID:bVi/93BD
>>679
まぁフランスも似たようなもの……

この状況で「ドルの基軸通貨ってどーなのよ」とか
言っちゃう男ですし……
682日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:18:37 ID:RiKPYLKO
10兆円なんて使わないだけでもエライ!
683日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:19:53 ID:upUnvBXk
>>675 >>681
日本の国会にも似たようなのはたくさんいるし、ミンス支持者の言い分も同じでしょ。

自由主義は間違っていた。自由経済が格差を拡大した。

って、お前らは何をやって対価を得てきたんだよ!って言いたいわ。

米国は民主政権で、極端な米国企業保護と外国企業からの利益収奪をやるだろうが
日本も米国や欧州にある左派の歪んだやり方を肯定しろとでも言うのか。
壊せば、誰かが何とかしてくれるって主張でしかないのだよな。
684日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:21:52 ID:BGJurbbv
そんなに格差が嫌なら共産主義にでもなってしまえって感じだ。
685日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:28:28 ID:j0bwHBLO
麻生はドSだなw
中国は経済格差のせいでいくつか暴動起きてるのに、
中国政府がIMFにヘタに金を出したら反乱の火種が着きかねないじゃないか
686日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:31:56 ID:RrcAIz5T
さる孤児のあれはアホ目立ちといって、目立っただけでなーんの成果も無い
張り子のトラ、弱い犬程良く吠えるよねpgr、って嘲笑の的ですが?w
687日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:34:08 ID:RrcAIz5T
ごめブラウザ変えて下げ忘れたすんまそん。
これで行動計画が出来た訳で、とりあえず来年の三月までに各国宿題がたんまりありますから、
達成度合いでそれぞれのお国の素性が知れるってもんですな。楽しみ楽しみ。
おつかれさまでした!>太郎/昭一/松純
688日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:35:43 ID:ysh6ard7
金融サミット 外交成果も政権浮揚は視界不良
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000500-san-pol

三文小説が何か言ってます。
689日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:37:58 ID:pfjRiFaT
>>685
回答を引き出した記者もほめていい。
690日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:38:00 ID:qw2w/q+T
他のマスゴミは言いそうにないけど、テレ東だけは違うな。
さっきの定時ニュースで「ヘッジファンド規制への道筋を付けた」と報道してた。
監視対象にすべての金融機関、商品、人が対象になるんだそうだ。
原文見てないが、こいつが事実ならまさに「歴史的」だな。
691日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:40:32 ID:WOoYM++h
>>690
以前からの宿題、『テロとの闘い』にも有利でありますね。
692日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:42:42 ID:QQZz6gR8
途上国の発言力向上を=国際金融改革で中国主席

新華社電によると、中国の胡錦濤国家主席は15日、ワシントンで開かれた緊急首脳会合
(金融サミット)でスピーチし、国際通貨基金(IMF)など国際金融機関の改革に関して
「発展途上国の代表性(地位)と発言力を高める必要がある」と主張した。

胡主席は「今回の金融危機は先進国の金融市場に深刻な打撃を与えただけでなく、途上国
にも幅広く影響を及ぼしている」と指摘。
「危機の対処に当たっては途上国、中でも最貧国が被る損害をできる限り減らさなければ
ならない」と強調した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008111600119

IMFで地位と発言力が欲しいアル、来ました。
昭一がストロスカーン籠絡して資本金倍プッシュ推進で完全に味方にした状態でこれは。
布石が周到過ぎるわ。

シナー様が発言力を欲しがっている機関は、地位に見合う出資を広く募っておりますw
693日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:43:41 ID:ihnxcPFB
おまえら、かんじはすくなめにしてくれよ…チェックがむずかしいだろ。。。
694日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:43:58 ID:MdTUAkrp
>>690
テレ朝のニュースだと、あの提案は新興国側(韓国)とかフランスの
提案でお手柄っぽい感じで言ってたな。
アメリカが新興国の要求に妥協せざるを得なかったって感じだった。
695日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:48:23 ID:b1rDIfdp
【麻生首相内外記者会見】(3完)オバマ氏との電話会談「何となくインテリジェンスのえらい高そうな
英語だった…」
2008.11.16 08:45

(ry
> 2つ目は、とにかく電話で話をしていて、とにかくこれからあと、お前との個人的な人間関係の確立を
>ぜひという話もしていたので、そういった意味では、電話でしゃべっただけだが、何となくインテリジェンス
>のえらい高そうな英語だったという記憶は私にはある。
>I hope the interpretation will be right interpretation. not distored,I hope. OK?
>(通訳が正しければいいが。曲解されていない?)」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811160846004-n1.htm

  ↓

「インテリジェンス高そう」=オバマ氏の英語−麻生首相 (時事通信)

 【ワシントン15日時事】麻生太郎首相は15日の内外記者会見で、オバマ次期米大統領について、
「電話で話した印象では、インテリジェンス(知能)がえらく高そうな英語だった」と述べた。
 外国人記者から「オバマ氏に信頼を感じるか」と質問を受け、「この間(7日)電話で話をしただけ
なので、人物や性格が分かるわけではない」と指摘した上で、「アジアへの興味が示されたのが
印象に残った」と述べるとともに、オバマ氏の「インテリジェンス」に言及した。
[時事通信社]
[ 2008年11月16日10時4分 ]

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tarou_aso__20081116_68/story/081116jijiX873/
696日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:51:13 ID:GC5PxZWM
>>655
APと麻生さんのコンビ芸ktkr

ちょっと亀レスになっちゃったけどw
697日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:52:09 ID:ysh6ard7
37 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/11/14(金) 15:28:29 ID:tp1OaVfP
原田武夫:ワシントン金融サミットの隠された議題

米国からはオバマ次期大統領に代わり、オルブライト元国務長官(民主)と
リーチ元連邦下院議員(共和)が出席することになった。

オルブライト元長官は、昨年1月にオランダ系年金基金から3億2900万ドルもの一括拠出を受け、
ヘッジファンドを立ち上げたばかりである。

実際にファンド運用の陣頭指揮を執るのはジョン・ヨネモト氏。このファンド
(Albright Capital Management)の詳細なポートフォリオは公開されていないが、
「新興市場国」をターゲットにしたものであることは明らかとされている。

しかも、ヨネモト氏が前職を務めていたダルビー・オーヴァーシーズ(ファンド)
の重点投資対象は中南米だ。
早急に資金を投げ入れなければ、トレーダーとしての経験も無いのに
ファンド・マネジャーの世界へと飛び込んだオルブライト元長官のワシントンでの
“政治生命”にまで延焼しかねない危険性すらある。

オルブライト元長官は必死になってIMFへの増資を日本などから求めるだろう
週明け17日以降の日本マーケットも大荒れであろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000012-scn-bus_all
698日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:54:13 ID:++Nn5o8m
>>620
物を知らずに騒いでいる人は騙されているから気の毒。
知っていて煽ってる人は死に値する。
699日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:56:39 ID:b1rDIfdp
[以下は旧友のA君との会話のつづきである。Mは森田]
【A】ブッシュの末路は哀れですね。読売新聞の11月11日付夕刊2面の記事を読みましたか。
「ブッシュ大統領、不支持率76%」の記事です。記事を引用します。
《米CNNテレビは10日、ブッシュ大統領の不支持率が過去最悪の76%を記録したとする最新
世論調査(6〜9日実施)結果を報じた。同テレビとギャラップ社の調査で、戦後の不支持記録は、
トルーマン大統領(1952年)の67%、ウォーターゲート事件後のニクソン大統領(74年)の66%
だったが、ブッシュ大統領はこれらを約10ポイントも上回った。調査では、「米国はうまくいって
いない」と考える人も過去最悪の83%を記録した。》
【M】この記事、読みました。不支持率76%とはすごい下落ですね。「ブッシュは史上最低の
大統領」と言われ始めている。こんな大統領を選んだアメリカ国民には反省してもらいたい。
アフガニスタンとイラクの二つの戦争を始めておいて、始末をつけないまま退任する。これほど
無責任なことはない。経済も、アメリカ発の金融恐慌を起こして世界経済を大混乱に陥れたまま
退任。無責任きわまりない。
【A】ところで、ぼくには、麻生首相がブッシュ大統領に似ているように思える。ブッシュも演説
草稿をよく読み間違えたそうです。麻生太郎首相も、漢字をちゃんと読むことができないらしい
ですね。踏襲(とうしゅう)を「ふしゅう」と読んだり、教育をきちんと受けているのか疑わしい
ところがあるようです。ブッシュ大統領とよく似ています。大統領や首相は側近が守っている
からボロがあまり出ないが、出始めたら止まらない。麻生首相ももうすぐブッシュのように
不支持率76%という数字になるかもしれない。麻生も自民党も、もうオシマイですね。
【M】麻生首相の命運は尽きかけていると思う。化けの皮の剥がれるのは早い。まともに漢字も
読めないような者が、吉田茂の孫だ、大久保利通の子孫だ、大金持ちの息子だ、と周りから
ちやほやされ、首相まで登ったが、しかし、これ以上偽りをつづけることは無理ですね。
麻生退陣間近ですね。自民党は首相にしてはいけない政治家をトップにつけるという過ちを
犯しました。(つづく)

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04792.HTML

衆院解散なし任期満了首相再任フラグktkr
700日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 17:57:29 ID:nuxZpVe9
>>695
時事の記事、「インテリジェンス(知能)」と書いてるけど中途半端に訳語をつけない方が良い気がする。
701日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:00:24 ID:8RmUh+Yb
>688
ある意味文才を感じるな。
サミットで威勢のイイ事言っても
国内の支持がガタガタですから〜
残念!!

ってか?
702日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:00:41 ID:qDbOSXkg
>>700
わざとやっているんでしょう
時事の反麻生っぷりは気持ち悪いくらいですからw
703日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:02:18 ID:+VLl5voN
知能じゃなくて知性だろうが。
704日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:03:27 ID:1FIbx/07
時事の記者は、知能が足りてないな。
705日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:03:31 ID:qNLNpjP5
まあしかし、些細な読み間違いを取り上げてやれ馬鹿だの教養がないだのと騒いでる連中は、
総理のあの字をみたことあるのかね。字って、本当に教養が現れると思うよ。
テレビに騙されて総理を馬鹿呼ばわりしてたうちの嫁も、あれ見て一気に認識が変わったみたいだ。
706日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:04:20 ID:XCx8eLPk
今さらかもしれないが何だかすごい情熱だ。
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20081116/OW1YRzVaZG8w.html
707日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:04:45 ID:QQZz6gR8
>>690
○われわれは以下の改革のための共通原則と整合的な政策の実施にコミット

・透明性及び説明責任の強化

複雑な金融商品に関する義務的開示の拡大、金融機関の財務状況の完全・正確な開示の
確保を含め、金融市場の透明性を強化。
インセンティブは過度のリスクテークを回避するように調整

・健全な規制の拡大
すべての金融市場・商品・参加者が、状況に応じて適切に規制され、あるいは監督の対象
になることを確保することを誓約。
合意され強化された国際的行動規範に整合的に、信用格付け会社に対する強力な監督を実施。
規制枠組みを景気循環に対してより効果的にする。
国内規制制度の透明性の高い審査にコミット

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081116AT3K1600116112008.html

「状況に応じて」「適切に」規制・監督だからまず無制限じゃない。
格付け会社への「強力な監督」と比べると分かり易いけど表現が明らかに弱い。
とりあえず入ってるけど、具体的になるかどうかはまだ様子見した方がいいと思う。
708日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:07:30 ID:TdrwaNdU
>>705
527 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/11(火) 14:39:45
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?
うまいのでしょうが。
http://akasaka.keizai.biz/headline/photo/128/

530 名前:私はダリ。妻はガラ。[] 投稿日:2008/11/11(火) 22:39:46
>>527
武田某同様、衒いやケレンが前面に出ている俗書。

531 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:01:43
>>527
下手です。

532 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:46:56
>>527
素人にしてはうまいほうだと思うよ。
ケチをつけたらきりが無いが「雪」と「大」はいただけない。

533 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/14(金) 17:01:31
>>527 名前の『生太』だけ上手い。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keigetu/newpage39.html

慢擬能手〜書道を語りましょう7〜何異家狗
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1167569451/
709日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:11:56 ID:HImMIoYR
やべぇサイン入り色紙欲しいw
710日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:17:53 ID:lnNjm5dL
字に衒いやケレンが前に出てるのは同意。
だが、そこがいいw

ギャグ言った後の少し照れたような間も、
この字の癖と同じようなものを感じて好きなんだよなー。

自我のあり方が極めて西洋的な気がする。
711日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:18:27 ID:h37/RuU6
麻生さんはご自分では、そう自分の字を上手いとは思ってないんじゃないかな。
去年の総裁選後の番組で「あんまうまくねぇなぁ」とか言いながら、禁断の二度書きしてたからw
あくまでも趣味として書を嗜まれてる印象。
712日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:18:58 ID:dFyYKsf5
ID出ない板のログ引っ張ってこられても…
713日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:24:21 ID:lnNjm5dL
>>711
自分ではうまいと思っていないと思うなー、目が相当肥えてるから。
ただ綺麗に書きたいというか、自分らしい字を書きたいという意識は感じる。
字を蔑ろにしないという意識も。

あの二度書きは非常に可愛らしかったw
ちょw まさかwwって思わずつっこんだw 

筆のコレクションの後に無造作にゴルゴのフィギュアが座ってたのがカオスだった。
714日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:24:35 ID:uN3B2x/a
プロの書家でもない人の字について、うまいとか下手とかあれこれケチつけるってなんなんだ
715日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:26:26 ID:RrcAIz5T
>>707
ていうか、成果としては昭一と太郎が言っていた事はほぼ網羅されていて、例えばグロ−バルに活動する金融機関に対する
規制監視の強化を、現在既にある機構を通じて行う、とか。そういうの。全文はWSJ参照のこと
つ ttp://online.wsj.com/article/SB122677642316131071.html

それから、655のAPが質問した中国も金だせよゴルァ!の件ですが、ワシントンポストでもばっちり書かれておりますね
つ ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/story/2008/11/15/ST2008111500106.html


"It doesn't have to be Japan alone that would provide such funds," Aso said. "Oil-producing countries, China and other countries that have ample reserves could also make their contributions."

「(IMFへの追加融資は)日本だけが出さなきゃ行けないってわけでもないだろう」、と麻生。「産油国とか、中国とか他の
膨大な外貨準備を持っている国だって、貢献すべきじゃないのかね。」と。

それから、ワーキングディナーのメニューはこちら。食通の解説求む
つ ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/11/14/AR2008111404092.html
The official menu included fruitwood-smoked quail, thyme-roasted rack of lamb and baked Vermont brie with walnut crostini, along with three wines.

それから、ワーキングディナーのメニューはこちら:
The official menu included fruitwood-smoked quail, thyme-roasted rack of lamb and baked Vermont brie with walnut crostini, along with three wines.
食通の方、解説求む!タイム風味のラム肩焼、ヴァーモント産ブリーチーズにクルミとなんか???
716日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:26:46 ID:pfjRiFaT
字が上手いかどうかよりも、書き慣れている字だから、好感が持てる。
ぶっちゃけ「書の先生」なら、身内に転がっているが、奴らの字は崩し過ぎてパンピーには読めねーよw
最終的には理想的な字のバランスやらがどーのとか言い出すから気にしない。
所詮は習字の書き初めが上手いかどーかのレベルな話だし。
717日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:27:29 ID:uAP9nltK
確かにこの「大」は左払いが短いかもね。
時間に余裕がなくて、ぶっつけで書いた気がする。
でもほしい。カレンダー出たら、まとめてあれこれ買うかな。
718日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:27:30 ID:lnNjm5dL
>>712
それ以前にソースが2chのレスだってあたりで察してあげてください……

北海道新聞が割としっかり記事のせてる印象があるんだけど。
どうしたんだよ道新。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/129469.html
719日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:27:47 ID:upUnvBXk
>>714
お上感覚で、政治に万能や神性を平然と求める傾向はあるね。
そういう批判に吊られるのだとか、わざと利用してる奴らって嫌悪しか感じないが。
720日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:31:10 ID:bVi/93BD
>>715
国際社会では「貢献」ってのは何かと大事であるから、
こういう風に牽制したのはマジ凄いな。

外野は五月蝿いけど、是非まだまだその手腕を発揮して欲しいところだ
721日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:35:13 ID:h37/RuU6
>>715
食通ではないけど。
ようは、鶉のスモーク、ラム肉、ブリーチーズとアーモンドのクロスティーニ(平たく言うとパンにのせたの)、
それと三種類のワイン。

・・・さ、魚は???
722日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:36:38 ID:yt49eJzW
>>678
再インストールしてみた?
723日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:37:39 ID:RrcAIz5T
>>721
> ・・・さ、魚は???
ほれ、どっかの金持ち国の大将に、アメリカ飯とお子様飯は好きだし釣りも好きだけど、魚はあんまり、、、って人がおるじゃろうがw

太郎に配慮した訳では無いだろうがw いや、しかし、産油国に印度も居たとなれば、ベジタリアン皿もあっただろうし、あくまで
メインはそれ、ってことじゃないかと。
724日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:38:46 ID:upUnvBXk
ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061001_cccp/

ほとんどのAVI形式、MKV形式、OGM形式、MP4形式のムービー再生が可能になります。
725日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:40:03 ID:lnNjm5dL
>>721
魚はっつうより「野菜は! 野菜はどこだよ!?」みたいな……w

>>723
じゃあ、書いてないけどデザートはカステラなのか
726日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:44:06 ID:h37/RuU6
>>723

ただ、コースとしては平凡すぎるかな、美味しそうだが味の傾向に偏りがあるなぁ。
ブリーとアーモンドのクロスティーニとか、平凡指数が200%越えだよwww
サラダは恐らく普通のサラッドミストが出たんで書いてないのかな。

恐らく、ワーキングディナーなんで軽めなんだとは思う、そう凝った料理ではない。
問題は、この後なんだと思うよ、外交ではねw
727日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:46:21 ID:h37/RuU6
ちなみに鶉って事は、ほぼもれなく食ってると散弾の弾が出てきますなw
728日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:48:06 ID:JMtwzOht
思考実験として、給付金に見立てた壱万円を娘にあげた者です。
結果が出ましたので報告を。

経済状況や給付金のことなどを伝え、よく考えて使うようにと娘に壱万円を渡しました。
その時、娘は自分なりに何かを考えていたようです。

数日経って娘が持って来た結論は、『お菓子を作って配る』でした。
材料から揃えればそれなりの量になります。
より多くの人と分かち合うことで効果を高めようとした、とのことでした。

また、私がした話をお菓子を配った友人や家族ともしたようで、
同意や疑問など色んな話が聞けたと言っていました。

個人の消費としては微々たるものですが、娘が自分なりに考えるきっかけにしたこと、
更には、それを周りに波及させたことなど、それなりの成果があったように感じます。

実際に行われる政策も人の心を前向きに動かすきっかけになれば、と思います。
729日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:49:02 ID:qNLNpjP5
さてこのメニューに「庶民的じゃない!」と突っ込む勇者は現れるか
730日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:52:18 ID:YdW7cOoX
バンキシャに呆れたわ。市川さんのお母さんが亡くなったばかりなのに
北朝鮮の女子高生と仲良くロックとか。
731日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:53:19 ID:RrcAIz5T
>>726
> 恐らく、ワーキングディナーなんで軽めなんだとは思う、そう凝った料理ではない。
> 問題は、この後なんだと思うよ、外交ではねw

あ、そう記事に書いてありましたw インフォーマルで、嫁も連れて来ない、ざっくばらんなワーキングディナーであると。
732日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:56:11 ID:GC5PxZWM
>>730
バンキシャなんぞに何を期待してたんだw
733日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 18:57:18 ID:upUnvBXk
>>728 乙様

問題は、一人の有能な政治家が、全ての人間の面倒を同時に見る事なんて出来ない
そういう程度のことが分からない雑音が政治批判してることだろうけどね。

あらゆる物が、一人の人間の目が届く範囲、手の届く範囲には有るわけでもないのだから
代表による議会運営で意志決定しているのに・・・
決定させないことを批判の理由にしている政党が、参院与党であるのは酷すぎる。
734日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:05:41 ID:Seh5o0ZZ
>>728
脳内娘がそういう結論を出したのか、実際の娘がそういう結論を出したのかいまいちようわからん
735日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:12:46 ID:l0wY6Ot4
>>662
確認サンクス しかし、何でそんな単語を書き出してたろw

>>728
ちょっと気になっていたんですよ。
配るという発想は自分には思いつかないですね、すごいね。
736日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:12:58 ID:yt49eJzW
>>699
>まともに漢字も読めない

じゃあ、カタカナもまともに読めず、「セレブ」を「セフレ」なんて言っちゃう野党幹部はいかがいたしましょうか?
737日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:13:42 ID:HPcNekjY
>>728
立派なお嬢さんですね( ´;ω;)
738日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:14:59 ID:z3a4JBV4
つーか、漢字ネタって不自然なくらいに「バー通い」が攻撃されてから出てきたような気がするのだが。
気のせい?
739日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:15:56 ID:+VLl5voN
>>728
乙です!お菓子作りって可愛いなww
さっきNHKのニュース見たけど、サルコジが次はロンドンでの開催を呼び掛けてた。
…こいつ一体何がしたいんだ?
740日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:17:36 ID:upUnvBXk
ブッシュjr.大統領の英語小学生並みっていうのも、何を根拠にした話なのか未だに分からんw
741日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:17:50 ID:fGs0JyYN
>>718
中国様への期待かね。
これで中国が見栄で2000億ドル出したら笑える。
742日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:19:50 ID:zTjb4HIP
>>739
アメリカ潰して欧州の影響力アピールしたいんだろ
743日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:20:47 ID:z3a4JBV4
>>740
アメリカの大統領の英語は、その人にもよるけど、小難しい言い回しをしない(というかすると嫌われる)からじゃね?
つまり、誰にでも分かる→ 使う単語が比較的平易→子供でもアウトラインはわかる→じゃあ小学生並み   とか。
744日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:21:41 ID:l0wY6Ot4
>>738
他に叩きやすいネタがないから連続しただけだと思いますけどね。
総理になったから指摘されているだけで、踏襲の誤読は外務大臣時代もあった由緒あるものらしいです。
745日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:22:59 ID:BGJurbbv
>>744
今まで何も言われなかったのに急に出てくる辺りがなんとも妙だな。
746日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:25:04 ID:mPf4zpfm
総理になった有名税・・・とまではいわないが、
外務大臣時代それなりに目立っていたのに、
いまになってあからさま過ぎる。
747日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:25:29 ID:z3a4JBV4
>>744
そんなに目立つ誤読はなかったと思うんだがなあ。>>麻生
幾つか聞いた演説やらスピーチ(同じだ)でも気にならなかったし。
…つーかね、普通は誰か(秘書とか)が指摘してるんだがな。まあ、クセは直らないからな。
748日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:26:03 ID:Seh5o0ZZ
そのうちソ連や大蔵省ネタでも叩き出すよ
749日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:27:28 ID:2QeHyJYE
あたらしい麻生自民CM景気対策がわかりやすくてよかった
特に中小企業対策のことをナレーションで言ってるからお?って気になると思う

750日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:29:57 ID:nuxZpVe9
>>743
米国人としての基準内で、藪英語は難があるらしい。
751日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:31:00 ID:WXs5T9aB
プロの文章読みが噛みまくる方が問題ありだと思うけどな。
752日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:31:18 ID:Dp1db6HF
>708
下手だよこれ
753日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:33:42 ID:jp7698nN
>>740
ブッシュ大統領は確かスペイン語ペラペラなんだよね。
754日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:34:15 ID:z3a4JBV4
>>750
頭悪そーな言葉遣いが其処彼処に散見されるっつことかね。>>藪英語
755日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:34:34 ID:l0wY6Ot4
毎日新聞より
一応貼りますね、一番厳しい()見かたをしているところなので

読む政治:首相「来春以降解散」示唆 流れ任せの判断
◇景気に右往左往、タイミング手詰まり
◇民主、戦略肩すかし
◇求心力低下、外交頼み
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081116ddm002010118000c.html

読む政治:漂う暗雲、麻生内閣 「選挙仕様」に限界
◇調整役不在、給付金で顕在化
◇冷ややかな財務省
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081116ddm003010150000c.html
756日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:35:57 ID:MKvlP7nG
ミンスよりマシ
757日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:36:22 ID:z3a4JBV4
>>753
国語教育重視、という自分の主張に確信をもった。
758日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:38:04 ID:+VLl5voN
変態の記事なんて(゚听)イラネ
バーやらホッケやら読み間違いやらは、他に叩くネタがないけどどうしても叩きたいから出してるんだろwww
それだけ麻生さんが驚異ってこと。
もしかしたら日本が良くなってしまうかもしれないんだからww
759日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:39:36 ID:a3/hrj88
>>728
へえ、娘さん賢いですな。それは思いつかんかった。
GJとお伝え下さい。
760日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:39:49 ID:ogMbBPNT
いま金融サミットニュースでみたがなんとゆーか
結局金出すだけじゃん、湾岸戦争の時に金だけ出し感謝されるどころかて温湯を飲まされたのにね
サルコジは具体案出して次はロンドン開催とか言ってるし
日本開催じゃなかったの?駄目だこりゃ
761日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:41:16 ID:qNLNpjP5
サルコジがどんな具体案出したの?それがどう反映されたの?
762日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:44:54 ID:nuxZpVe9
>>754
とりあず『バカにならない読書術』という本のネタ、某所から一部抜粋転載させてもらうとこんな感じ。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~hokugo/Ki071125.htm
「読字障害」というもので、アメリカ人の小学生なら八パーセント、つまり百人中八人くらいの
頻度で出現します。知能には問題ないけれども、文字を読むことに関して、何らかの欠陥が
あって、よく読めない。

○たぶん、ブッシュ大統領もそうじゃないでしょうか。ブッシュ大統領の英語って、よく間違え
るというか、変な文章になっていることが多いと、現地のメディアが報道してイマスが、多分
あれは読字障害です。
読字障害とは何か。アルファベットを読む場合、まず記号として目から脳に入ります。それを
脳の中で音声に変換する。これが読字です。

ところがそういう能力というのは生物学的にあまり意味がないのです。記号を音に変換する
能力なんて、自然の中の生活では、意味がない。
763日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:45:04 ID:z3a4JBV4
>>760
何処のニュース見てる?それと「ぬるゆ」って読んだらいいの?
764日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:45:22 ID:upUnvBXk
>>743 >>750 THX
米国の英語って、んな方言にケチつける意味なんて無いはずなんだよね。
方言や、話し方の癖に「小学生並み」とか、元から悪意があって決めつけないと出てこない。
貴族の馴れ合いじゃ有るまいし、今のニュースに載せるなら平易で簡素な表現に努める方が普通。

どっかの政党が「○月までに解散しないと○○は持たない!」とか
鶏と卵で卵が先の政治感覚は、方言とか癖とかとは、全く違う問題だと思うがw
765日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:46:25 ID:e9H4RSyC
出張から帰ってきたら、何この進みっぷり。

という訳で、どなたか前スレのDATを頂けないでしょうか?>>524はもう流れたようですし…。
ちなみに、JaneStyleを使っています。
766日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:48:49 ID:BGJurbbv
>>760
下手な自作自演やった癖に、よくのこのこと出てこられるね。
767日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:49:03 ID:bVi/93BD
まぁ叩きたいから何でもかんでも叩いてるってぇ今の状況は
大半の国民に不気味に映るでしょう。
国民は馬鹿じゃあない。

>>728
乙です。

うーん、今日日の娘さんとは思えないほど立派ですなw
768日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:50:46 ID:1FIbx/07
> 170 名前:名無し休業中 ◆SKYeLLowZI [sage] 投稿日:2008/11/16(日) 19:29:02 ID:???
> 壷メッセージ
>
> 【自動車】米政府の自動車支援、EUがWTO提訴を検討 追加融資けん制[08/11/16]
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226823284/
>
> >「(支援策が)違法な政府援助に当たるようならEUはWTOの場で対抗する」方針を明らかにした。
> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081116AT2M1500B15112008.html
>
> EUよ・・・。ここで対決姿勢見せてどうするつもりだ。

テラアホス…
769日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:51:14 ID:z3a4JBV4
>>765
すまん、オレギコ遣い。
770日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:52:12 ID:8RmUh+Yb

760

スゲー!!!三時間前に自作自演したヤツがまた書き込んだ!!!!
771日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:53:57 ID:AUsF8dgu
>>701
こんなんもありました。

金融サミットで協調確認するも、日本に財政・金融政策打つ手なし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000525-san-bus_all

産経、本当に朝日化してますね…。
「日本が世界から孤立しかねない懸念も高まっている」なんて書いてるしw
772日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:55:30 ID:K4i+Zndl
>>728
赤の他人が失礼ですが、萌える娘さんですね。

給付金をもらう側は、本来、給付金の意味について考える義務がある。
773日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 19:59:11 ID:l0wY6Ot4
>>771
読売と朝日は消費税賛成なのか是々非々ですね
産経は毎日と同じく常に厳しいご意見をお持ちのようです


で、唐突にネタ系テンプレ案

【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】 由来>>447
【うん、そう】麻生太郎研究第171弾【鉛】 由来>>447
774日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:01:57 ID:upUnvBXk
鉛ネタは、早速「王様の仕立て屋」で使われそうだw
775日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:07:45 ID:GC5PxZWM
>>760
湾岸の件は小沢さんの急所ですんで御内密にお願いします____
776日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:09:36 ID:MDa7NMfb
>>765

わかった、再度あげるからちょっとマテ!!
777日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:11:18 ID:MDa7NMfb
>>765
http://www.uploda.org/uporg1788803.zip.html
パスは四文字
それでは
778日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:12:33 ID:a9UyX1Uz
読み間違いだといわれる「踏襲」は、アクセントの問題だと思うが。
子音が弱いってのもあるが、多分、頭の「ト」よりも「ウ」が強く発音されてるんじゃないか?
779日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:12:44 ID:ogMbBPNT
>>763
NHKのニュースですね
ブッシュ、サルコジ、麻生がでてたG20の筈なのに三人しか放送しないとかどーなのかと思ったがね
780日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:13:11 ID:+VLl5voN
>>773
自分>>447だが、文字オーバーじゃなければ
【ちょいと裾に】【鉛を入れてるのさ】の方がいいかな…?
781日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:15:28 ID:+VLl5voN
ごめん、ageちゃったorz
ID:ogMbBPNTは日本語が不自由なようです。
祖国にお帰り下さい。
782日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:15:55 ID:Kp376OJr
>>778
それはない
こじつけはもういいよ・・・
783日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:18:04 ID:1FIbx/07
>>771

> 中国は4兆元(57億円)大規模な景気刺激策を発表。

違うとオモw
784日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:18:38 ID:Jf16lH6Y
>>778
踏襲はよく分からんが詳細は明らかに「シ」が弱いだけ。
「シ」が口ごもってしまって発声が弱い。
785日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:19:02 ID:qoM+zAXR
フランスもなんかあれだな。
てめぇの面子だけって感じ。

サミット終わってこれからが気合い入れどころだね。経済板ではまずまずの評価っぽいし。

つかマジ海外系ニュースサイトがあって
よかった。
もうマスゴミイラネ(-_-)
786日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:21:42 ID:+VLl5voN
>>783
半分以上が賄賂で消えるんですね、わかります。
つーか麻生さんは20兆円を中小企業支援に使うと言ったんだがね。
こっちの方がずっと大規模だろ。
まぁわかっててわざと書かないんだろうけど。
787日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:23:15 ID:h37/RuU6
>>784
九州生まれはサ行が壊滅しますからな。
それだけは、擁護でもなくなんでもなく事実なんだが。
788日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:23:31 ID:l0wY6Ot4
>>778
ま、こういうことですので

【麻生首相ぶら下がり詳報】今国会での2次補正提出「ゼロじゃありません」(12日夕)
> −−国会の答弁などで、「村山談話のトウシュウ(踏襲)」というところをフシュウと読まれたり、今日の日中青少年友好交流年閉幕式でも
>「交流が頻繁(ヒンパン)」を「煩雑(ハンザツ)」と読まれたり、最近読み間違いが多い印象があるが
> 「ん、そうですか? 単なる読み間違い。もしくは勘違い。はい」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811122050006-n5.htm
789日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:29:25 ID:Jf16lH6Y
「たかじん」で言ってたが、漢字の件は全紙が同じ日に同じ記事(囲みで大きさも)
をせーので載せたらしい。皆で渡れば怖くない的な。
790日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:31:51 ID:fKQ6a1S5
>>789
マジで気持ち悪いなマスゴミは
791日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:34:42 ID:a9UyX1Uz
>>787
特にシャ・シュ・ショと鼻濁音が苦手らしい<九州人
792日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:37:47 ID:YdW7cOoX
>>789
誰が言ってたの?

今日のザ・サンデーで北村弁護士と森永が一触即発だったらしいけど
見た人います?
793日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:40:33 ID:xUiqtZJ/
千円「しぇんえん」になる
794日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:42:40 ID:WXs5T9aB
>>787
しぇからしか!
795日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:46:03 ID:GC5PxZWM
九州弁(つか方言どこでも)の女の子は可愛いく見える、不思議!
796日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:46:10 ID:Jf16lH6Y
>>792
宮崎てっちゃん。
書いてる内容まで新聞全紙同じだったそうです。

>>793
措置「しょち」もそのパターンだと思う。
797日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:47:05 ID:bVi/93BD
>>786
分かってて伝えないのは性質が悪いし、
分からないのであればもっと性質が悪い話だしな。

>>789
ああ、言ってたなぁ。

斜め上杉が出てた時点で吹いたけどさ
798日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:47:37 ID:h37/RuU6
>>791
でも、何故か麻生さんは鼻濁音はわりかし出来てる不思議w
それなりの年の人だからだろうけどね。
799日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:47:40 ID:8RmUh+Yb
同じ福岡出身首相広田弘毅
万歳(ばんざい)→漫才(まんざい)
800日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:50:41 ID:a9UyX1Uz
>>798
うちの父親(65・長崎出身)は出来てないから、年ではないかと。
801日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:52:07 ID:a3/hrj88
麻生さんでも地元民と話す時はお国言葉になるのかね? ちょっと聞いてみたい気がするw
802日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:53:22 ID:2nvOsxju
>795
名古屋弁の女の子はいまいちだと思う
そのかわり、名古屋弁のおっさんはかわいく(軽く)みえる
803日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:54:37 ID:Jf16lH6Y
学習院大学での挨拶映像を「アッコにおまかせ」で見たけど
原稿というようなものじゃなくて、手のひらサイズの小さいメモを一瞬見ては
正面を見て話すという感じの挨拶でした。
かなり見辛そうで気の毒でした。


804日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:56:06 ID:zTjb4HIP
>>792
見た。
凄かった
805日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:59:29 ID:Q6tbUB/u

麻生総理の祖父吉田 茂は現役のとき、マスコミの評判は最悪であった。
正常な言葉(馬鹿ヤロー、不逞の輩等)が使えない人間。また、性格は
ワンマン、癇癪持ち、頑固者、協調性がないなど枚挙にいとまがない。
最終的には軍国主義者とさえ言われていた。
しかし、吉田 茂は日本にとって超最高の政治家であった。
今後、吉田 茂以上の政治家は出現しないとさえ思うほどである。
麻生総理の漢字読み間違い報道は左翼マスコミが行う偏向、煽り報道である。
左翼マスコミは国民に悪印象を与える「ばら撒き」、「マル投げ」の言葉も多用する。
国民は左翼マスコミの偏向、煽り報道に踊らされてはいけない。
漢字の読み間違いよりは、国連総会での英語のジョークが格段に重要である。
吉田 茂の遺伝子を持った麻生太郎はマスコミの偏向、煽り報道に負けてはいけない。
企業内では改善提案をしないでケチばかり付けている社員はリストラが常識です。
日本人・国に悪口ばかり言っている朝日反日、毎日変態新聞は廃刊すればいい。
社会のため、悪口ばかり言っている左翼マスコミ、評論家はなくなればいい。
806日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 20:59:45 ID:WxYJ57va
定額給付金を何に使うか議論するスレ
215:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 11:42:24 ID:ad+Om5wt
麻生さんて「ヒカルの碁」でインチキ碁盤売って
佐為にフルボッコにされてたよね。
807日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:00:01 ID:1b/o5VzP
>>802
つ「民主党の自称総理を狙う男だぎゃー」
808日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:00:03 ID:V7xU3kJw
安倍、麻生政権は全マスコミが倒閣にかかってるな
809日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:00:09 ID:l0wY6Ot4
道州制関連

経団連、道州制導入で資産 5兆8000億円の財源に
> 日本経団連は14日、道州制によって公務員人件費削減などで5兆8000億円強の新しい財源が確保できるとの試算をまとめた。
>麻生太郎首相は道州制を政権の目玉の1つに位置づけており、近く自民党に制度の導入を求める提言書を手渡す。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081115AT3S1401I14112008.html

>>792
うろだけど

森永さん あんな簡単な漢字も読めない麻生さんは馬鹿、総理やる能力も疑われる
北村さん (いろいろ擁護した後)私が比べる限り森永さんのほうが馬鹿
東国原さん (二人に挟まれた席で)なんでここにいるんだろうって顔

感想はそのまんま知事の顔が楽しかった、非難も擁護もどっちもどっちだったね
810日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:00:35 ID:VtkaqiTa
>>804
それスゲー見たいな
だれかニコ動にあげてくんないかな…
811日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:01:34 ID:GC5PxZWM
>>802
だぎゃーの事ですかw
812日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:01:47 ID:07RaDZgR
>>804
kwsk
813日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:02:54 ID:h37/RuU6
>>724
色々と頑張ってみたんですが、駄目でした。
マカーなうえに回線が細いのが要因かと思われますorz
ニコとかツベだと落として再生出来るので、どなたか拡散してくださったら嬉しいです。

てか、新しいMacかいてー。
814日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:03:27 ID:VtkaqiTa
>>809
労組基盤の民主党が騒ぎそうな案だな
815日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:05:34 ID:N3Z660RD
松純の日記読んでると、記者連中と何かあったのか気になるんだが…。

11月7日(金)曇り晴れ
●1900〜政務懇談会/都内
某社記者さんらとの懇談会が都内で開催され出席しました。
記者さんらが感じる麻生総理と私の接している麻生総理には
少し開きがあることが分かりました。
もっと皆さんに理解していただけるように我々も頑張らなければなりません。
816日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:06:30 ID:K4i+Zndl
>>809
北村弁護士、飯塚の講演で言ってたもの。
日曜の朝と言っていたし、多分その番組だと思うんだけど。

番組に出演依頼されて断ろうとしたら
スタッフが「いくらでも麻生太郎の宣伝(?)していい!」と言うので受けた。
そしたら「じゃ、バランスとるために森永さんも呼びますね!」と言われた、という話w
なんのバランスだ。
817日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:06:38 ID:bVi/93BD
>>814
道州制は権限の与えられない地方とか県会議員とかが
反発しそうな予感……
まぁ給付金の時点であんな状態じゃあ、ちょっと今は時期尚早かも
知れんけどもさ
818日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:07:10 ID:2nvOsxju
漢字が読める元首なんて胡均等と麻生ぐらいなのに
英語が読めないほうがよっぽど元首にむいていないよ
819日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:08:37 ID:dgBUSa9Z
820日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:10:52 ID:QKmJFe16
>>806
いくら調べてもソースが出てこない件
821日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:10:59 ID:VtkaqiTa
>>819
麻生組長「先ずはお手並み拝見っと」
中川若頭「いつまでかかっとんじゃい!」
こうですか?
822日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:12:14 ID:2nvOsxju
>806
そもそもインチキ碁盤ってどんなんだ?
823日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:17:22 ID:WxYJ57va
>>822 ヒカルの碁12巻に出てくるらしい
824日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:20:49 ID:zTjb4HIP
>>810
ニコ動は厳しいかな。テレビ放送だから削除基準に引っ掛る可能性がある
youtubeのがありそう。ちなみに、俺もサンデープロジェクトと並んでもう一回見直したいから誰か上げる奴はいないのかなと思ってる
825日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:22:24 ID:2W0c/occ
>>822
なんかそういうイカサマ商売やってる古物商を懲らしめるってエピソードはあった記憶がある。
そこに出てきた人が麻生とかは知らんが。
826日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:25:47 ID:4oxaG90j
>>817
規模でいったら、OECD加盟国レベルの自治体ができるっていうことがわかってないからな。
今までの地方自治とは、求められるレベルが違うんだよな。
827日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:29:23 ID:qNLNpjP5
>>809

あれは森永のほうが気持ち悪い。
北村弁護士が何か言う前からさんざん総理の悪口を並べた挙句、「あれは取り巻きも悪い」と言って
北村を指さして「あんたも取り巻きだけど」とか喧嘩売ってた。
その後北村の話の途中で割り込んできゃんきゃん喚きまくり。さすがに北村も切れて、チクリと言い返したって印象。
828日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:31:18 ID:j0bwHBLO
>>825
ゴミだかゴイだか忘れたが、すげー似てるんだよな
あっちを先に知ってたから、麻生さんを初めてみた時びびった
829日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:32:37 ID:GC5PxZWM
>>827
森永はTVタックルで日本が攻め込まれたら無抵抗のまま
みんな死ねば良いとかとんでもない電波飛ばしてたからなあ・・w
830日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:33:09 ID:jp7698nN
森永って、誰が総理なら満足するんだろうね?
831日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:35:10 ID:l0wY6Ot4
フィンランドのノキアが選択と集中で成功したと田原さんの番組であったけどあそこで500万人ですからね。
人多いですよね、日本。ある州は農業、ある州は自動車等々、地方の強み生かせたら面白そうですよね。
問題は格差が広がる懸念ですかね。
832日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:37:46 ID:bVi/93BD
>>826
正しく言うとおりで、権限もらえたら、甘い汁が吸えるとでも思ってるのだろうかね。
833日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:38:05 ID:BGJurbbv
>>829
酷いな・・・。見損なったわ。
834日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:39:51 ID:RrcAIz5T
中国も金だせよゴルァw報道追加きました。この話だけ大きくズームアップしたシンガポールの高級紙ですw
ttp://www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/Money/Story/STIStory_302947.html


'We can't say it's no good only because (China) did not make remarks,' he said.
何も言わなかったからといって、良く無かったとは言えませんよ。
'In that sense, I still have expectations.'
そういう意味では、僕はまだ期待してますからね。

さぁさぁ、はったはった!って感じ?w
835日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:40:25 ID:hpy5vHyU
SPA!の四コマが秀逸だったな
マスコミに読み間違いで叩かれまくる太郎を見て、「こんなに言われる麻生首相って面白そうだから、もうしばらく自民に投票しようかしら」と言ってしまうというオチw
836日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:40:36 ID:ZnnLvw5r
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
     lミ{   ニ == 二   lミ|     そんなことより、あんた、12000円もらったろ?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       投票用紙には「自民」「公明」と書くよな?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'         犬ッコロでも恩は忘れネェって言うぜ
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       おい
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      おまえに聞いてんだよ。答えろよ
  /|   ' /)   | \ | \
837日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:41:14 ID:GC5PxZWM
朝のワイドショーで森永の人物紹介テロップに経済学者ってのと
ヲタク文化に詳しいっていうのが追加されてて噴いたのも良い思い出w

似たようなので収納上手のオバチャンが経済学者的扱いでも噴いたなあ・・・名前忘れたけどw

スレちなので閉め。
838日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:43:16 ID:bVi/93BD
>>834
「だんまり決め込んでるんじゃなくて、金出すんだよな? 勿論出すんだよな?」
って決めてかかって逃げ道を塞いでいるように感ずるw
国際貢献ってぇのを引き合いにこんなこと言われちゃ大抵の国は下がれないだろうよw
839日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:47:58 ID:WxYJ57va
>>828 御器曽プロな。AAあったww

       __,,,---------,,,__
      ,r‐ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,、
     _/:バ、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
   //`''''''^ヽ、`ニ'''--__---____:ヽ
.  /::::l      `'''''--------- 、:::::::::l
.  l::::::l                l:::::::::l
  l::::::l                l::::::::::l
  |:::::|  ,r‐‐、       , ‐‐‐ 、 {:::::::::l
  _l:::::|   -`'--'  ー' ‐‐  ヽ ヽ::::l,..、
 ,'r,、゙l|  < ・ >|   ‐=・=;‐   l:/,r、ヽ
 l iいl|       l    ̄      jl/` l |
 ! !゙'‐゙l    __,,(.,、 ,、゙j,,_     / ,),/ ,ノ
 ヽ `‐| 、 /          、   / .ト‐',/
.  `'‐|  l !`ー、──‐ァ‐' |  l  |ー'
    ヽ、  `   `二二´  '    /
      |`-、         _,-イ、
    /| | l`i、      ,r'´ / ,l | \
_,, ィ'´  | ヽ、l `''''──''''´ _、‐` l   `i- 、
840日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:53:05 ID:f32K/ie3
>>777
ありがとうございます。無事落とせました。
841日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:54:39 ID:DihI1PHP
反捕鯨姿勢、トーンダウン=調査船監視は見送りか−豪政府

【シドニー16日時事】
南極海で日本の調査捕鯨が12月に再開されるのを控え、反捕鯨国であるオーストラリアの
ラッド政権は当初の対決姿勢を弱め、対話によって捕鯨停止を求める方針に転換している。
今年初めに行ったような捕鯨船の監視も、今回は見送られる公算が大きい。
ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008111600117



なんか続々と・・・世界中から擦り寄られてる気がするのは・・・自惚れかなw?
842日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:57:42 ID:pfjRiFaT
>>841
緑豆と海犬の一件がありましたし、日本との関係悪化は避けなくてはいけない経済的状況になったのでしょう。
843日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:58:13 ID:0uoDVu44
ヒカルの碁で、悪徳プロ棋士の御器曽(だったかな)が本カヤといつわってスプルースの碁盤を売る口利きをしてた。
それを佐為がこてんぱんにして、嘘も暴いた。

この御器曽氏がすげー麻生さんに似てる。
たぶん偶然だけど。(だって政調会長とかの時代に書かれてるし)
844日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:58:14 ID:hgB/9ZNY
>>829
生で見た。
「美しい理想の為に滅びた民族があってもいいじゃないですか!」とも言ってたな。
森永みたいな護憲派が槍玉に挙げてる狂信的軍国主義者とやらと何が違うんだか。

実際の現場だと、こういう手合いは間違いなく我先に逃げ出すタイプだと思う。
845日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 21:59:32 ID:zTjb4HIP
>>841
うぬぼれっつーか、単に自爆して捕鯨で騒ぐだけの体力がなくなったんだと
846日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:00:09 ID:RrcAIz5T
>>838
ノンノンモナミ。「口は出すけど金は出さねぇなんて、虫の良い事考えてんじゃねぇよな?まさかw」ですよ。
今回G20になったのは、中小国(あるいは新興国)も口を出したいからなんですけれど、
これについては、太郎はじめG7のメンバーは「口を出す権利の前に、金だしたり色々やるべきことがあるだろうが」と
まとまっていますしw
847日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:00:26 ID:pfjRiFaT
>>844
ないしは、有り金積んで、命乞いするかでしょうね。
848日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:00:27 ID:rG2eyomi
>>839
気になって、コミック引っ張り出したとこだったw
にてるか〜?にてるかなぁ?にてないでしょう

そんで思い出したけど、金魚屋古書店5巻に漫画を読む代議士が出てくるけど、
あれのモデルはそれこそ麻生だろうね。
849日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:00:33 ID:fKQ6a1S5
>>841
英語が自由自在に駆使できるなら
オージー政府に、反捕鯨反日活動しろやヘタれてんじゃねえよゴルァと意見するのにw

バカな国には、逃げ道をふさいで
自らの愚かさを後悔させてやらないとw
850日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:02:03 ID:GC5PxZWM
>>841
捕鯨船の人は怪我してたみたいだし今更遅ぇんじゃあね?w
851日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:03:03 ID:GYoPtYIg
今朝の森永ってあれか?
「防衛省長官に退職金を返納するよう言われて拒否するのはシビリアンコントロールに反している、
あんなのがいるから第二次世界大戦を起こす」とかって言って奴か?
よく知らないんだけど、あれ何かの専門家?
852日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:04:27 ID:bVi/93BD
>>846
ああ、そっちかぁw確かに「俺も出すんだからてめーらも出せよ」っていってたしなw
853日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:07:16 ID:j0bwHBLO
>>839
御器曽だったか。AAの嫌らしさに吹いたわw

>>844
>美しい理想の為に滅びた民族があってもいい
これと同じことを知り合いが言ってたな。
こういう人間って家族や友人が死んでから気づくんだろうね
854日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:09:02 ID:a3/hrj88
>>834
このプレッシャーのかけ方が絶妙だわな。一言も悪口
言ってないのに、チクチク追いこんでるw

>>850
オーストラリアだけにブーメランは得意です! 
855日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:12:27 ID:zNoyLJaY
>>830

胡錦涛 または 金正日
856日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:12:37 ID:ScnOZXSS
>>844
滅びるんなら他を巻き込まずに手前一人で滅びろって話ですな
857日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:13:33 ID:nRJIJ+h8
支持率32・6%w

858日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:13:40 ID:0uoDVu44
>848

初出はあんま似てないけどヒカルがプロになってから対戦して御器曽が負けるエピソードは似てると思う。まあ、どちらかというと、だけど。
859日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:13:57 ID:BGJurbbv
>>855
吹いたwwwwwwwww
860日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:14:16 ID:xV+YO8ej
麻生太郎 自民党総裁、日韓トンネルを推進

自民党ページ http://www.jimin.jp/jimin/daily/03_06/19/150619a.shtml
日韓海底トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示した。この構想についてわが党は夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。

小渕優子 麻生太郎 対談 http://www.obuchiyuko.com/report_mc03.php
「夢実現21世紀会議」を設置しています。麻生政調会長が議長を務められていますが
>>「夢実現21世紀会議」の議長は麻生。日韓トンネル構想を実現に向けた政策提言
>>「夢実現21世紀会議」の議長は麻生。日韓トンネル構想を実現に向けた政策提言

日韓トンネル研究会と麻生太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
日韓海底トンネル構想と麻生太郎
http://www.yorozubp.com/0401/040110.htm

まとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4335421
http://jp.youtube.com/watch?v=OhcX0xJsDK8

来日中の中国・胡錦涛主席、北京五輪を支援する議連メンバーと会談 08/5/9 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/143623/
来日中の胡錦濤中国国家主席は9日午前10時から約30分間、東京都千代田区のホテルニューオータニで、超党派議員連盟「北京オリンピックを支援する議員の会」会長の河野洋平衆院議長や、自民党の麻生太郎前幹事長らと会談した。

麻生「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」公明党を表敬 08/09/23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1222149209/
861日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:15:51 ID:YdW7cOoX
宮崎哲也の言うことが本当なら、朝日も産経もグルってこと?
862日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:17:20 ID:WxYJ57va
今フジで投票やってる
863日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:17:26 ID:3rnEPT6D
フジテレビで給付金のアンケート電話でやってるみんなの気持ちを伝えてくれ
864日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:19:24 ID:GC5PxZWM
>>854
プレッシャー>こっちは腹決めたがお宅はどーすんの?先進国なんだろ?っていう見えない重圧w

オースコリアなんていわれるくらいだからなあ・・・。
865日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:19:37 ID:jp7698nN
>>853
しかも「死人に口なし」で、数々の敵のプロパガンダや嘘歴史を押しつけられ
滅んだあとは冤罪の汚名だけが永遠に残る・・・(ToT)
866日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:22:20 ID:ltuwD0A/
お客さんですみません。
なぜ、マスゴミは麻生叩きばかりするんでしょう?
不治の定額給付金の叩きはちょっとあまりにも目に余るんですけど。
867日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:24:09 ID:bVi/93BD
>>866
広告税が云々。推測の域を出ないけどね
868日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:27:11 ID:hzLS/g//
ここで聞く意味が分かりません><
869日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:27:52 ID:yO6pPqsx
>866
ヒント:マスコミの主な収入源の一つ・CMを取り仕切ってる電通は韓国と深いつながりがある

繋がりは電通だけじゃないけど
870日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:29:31 ID:ltuwD0A/
>>867,869
まぁ、予想通りな感じでしたが、やはりそうだったんですね。
民放のワイドショーニュースが、麻生総理を引きずり降ろしたくて
しょうがなくて仕方ないみたいですね。
871日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:29:48 ID:+VLl5voN
マスゴミとテレビ局は反日左翼とチョンだらけ。
愛国保守の麻生さんだとものすごく都合が悪いんだろwww
872日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:30:56 ID:E+fFalYb
中国以外の国も金出してくれるんかね?
873日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:34:38 ID:hpy5vHyU
>>866
今まで自分たちがついてきた嘘がバレるってのもある
安倍もそこで潰されたと見ていい
874日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:34:45 ID:dn5+1l2m
>>866
広告絡みもあるけれど、安倍総理の時に新聞に対する公取の特殊指定除外をいらおうとして、自民党とメディアの亀裂は決定的なものになった。
875日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:37:07 ID:QoetpcA6
信者涙目www

★内閣不支持5割超える フジテレビ「新報道2001」世論調査

・フジテレビ「新報道2001」の世論調査(13日調査)で麻生内閣の支持率は32・6%
 (前回比9・8ポイント減)となり、9月24日の政権発足後、初めて40%を切った。
 同時に不支持率は58・4%(同8・8ポイント増)と初めて5割を超えた。

 定額給付金の所得制限をめぐり、閣内が迷走した上、所得制限の判断を市町村に
 「丸投げ」したことへの批判が影響しているとみられる。

 福田内閣の支持率が初めて40%を下回ったのは、政権発足の約2カ月半後の昨年
 12月中旬だった。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811162151010-n1.htm

876日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:38:47 ID:QQZz6gR8
フジテレビww

「定額給付金なんて俺はいらないよ、という人が圧倒的な76%。
定額給付金が欲しい弱者は24%でした!
弱者も何とかして救済しなくてはいけませんがそれはそれとして次のコーナーです」
877日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:38:54 ID:ltuwD0A/
>>871-874
散々語られているけど、テレビのニュースだけ見て、
世の中知ったつもり、てかなり危険だね。
でも、映像で訴えるから説得力が一見あるから、
本当にたちが悪いし、評論家の発言レベルも低い。

オジャワを総理にしたいみたいだけど、こいつが総理になったら、
日本は終わってしまうよ。
878日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:40:06 ID:GC5PxZWM
>>876
マス”ゴミ”の名に恥じませんなあw
879日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:45:17 ID:dn5+1l2m
>>873
そうそう。結局日本の新聞って、戦争に負けた後「日本がどこで間違ったのか」を検証せずにただ米国の言われたままにに追随したから、戦後レジームからの脱却と言われると、メディアはアイデンティティ・クライシスに陥るんだよね。
おまけに丁度メディアの幹部って今学生運動やってきた団塊左翼が牛耳っているし。朝日なんかも昔はもうちょっと反権力にしても筋通ってたし、最低限の品格は保ってきたんだけど、今は情緒的で嫉妬と憎悪を煽るだけ。左右でしか語れないから、朝日も産経もどっちもダメ。
880日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:45:54 ID:HImMIoYR
>>876
それマジで言ったならクレームしないと駄目じゃね
弱者って失礼すぎるだろ
881日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:46:04 ID:pphv43KV
ウエンツには失望した・・・
882日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:49:19 ID:eCRqNw59
今まで産経とってたけどやめようかな…
883日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:50:34 ID:+VLl5voN
鬼女たちが電凸のアップをし始めました
884日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:51:37 ID:WxYJ57va
他の人が、二兆円あったら自分ならこういう対策するってフリップに書くやつ
別の番組でもやってたけどさ、
あれってネガキャンしたい番組にとっては、逆効果なんじゃないか。
より給付金がマトモな対策だってバレるよ。
なんだよイルカを東京湾に泳がせるって。
885日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:51:59 ID:QQZz6gR8
>>881
定額給付金の2兆円を全部使って政府の監視機関を作れば2兆円くらいの無駄が
すぐに出てくるから結果的に得だお!(ウエンツ瑛士)

まあ奴は好きに生きればいいw
886日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:54:06 ID:j0bwHBLO
ウエンツはともかく、電気自動車を普及させるって奴には笑った
誰あいつ?トヨタの回し者?
887日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:54:28 ID:totJTGRv
ただの若造タレントに何を求めてるんだwN即+脳くらいですよ
888日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:54:41 ID:WXs5T9aB
ウエンツといい嵐の櫻井といい
わざわざ畑違いのところに出てこないで本業に専念してればいいのに。
889日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:56:13 ID:VtkaqiTa
>>884
まず絶対に外せない前提の迅速性を無視して好き放題言っててワロタw
890日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:57:02 ID:pfjRiFaT
頭のキレるコメンテーターは出せません!
891日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:58:48 ID:I1aGQ9Ev
>>884
そいつもうひとつは救急病院のベット数増やすとか言ってたな、ベットだけ増やしてどうすんのw
892日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 22:59:03 ID:O4sHg/17
>>882
どの新聞にしても、今の日本の新聞は定期購読する価値はない。
当分、新聞そのものを取るのをやめた方がいいよ。
しばらくはネットと図書館と、たまにコンビニで買う程度で充分。
893日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:00:22 ID:bVi/93BD
>>884
イルカ「誰が好き好んで東京湾で泳ぎますかって話ですよ」

>>889
迅速性を無視して話す人多いよなぁ。
てんで論点が違うってぇ話
894日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:01:09 ID:qw2w/q+T
ウエンツの場合、凸するなら事務所が良いだろな
影響受けてる女子中高生、結構いるぞ、きっと
895日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:03:21 ID:c6iGmwpl
ウエンツってリアクション芸人じゃなかったっけ?
896日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:05:19 ID:fwqrDiXo
>>318
一条?昭憲皇后の血は、今の皇族にははいってないのでは?
久邇家の間違い?
897日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:06:02 ID:+VLl5voN
もうウォンツに改名した方がいいんじゃないか。
韓国の通貨と同じなんて名誉なことだろ?(棒)
898日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:09:14 ID:eCRqNw59
英字新聞のほうが中立的に書かれてるかも
899日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:09:19 ID:HPcNekjY
>>896
昭憲皇太后は出産されておりませんね。
900日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:11:24 ID:F1m7Clnt
1万2000円って24万円分の消費税がタダなったのと同じってこと?
んで、ある程度景気回復のめどがついてから消費税10%になるとしても
生活必需品は対象外にしたり、年金の財源になるなら
むしろ嬉しいっていうか積極的のその策に乗りたい気がするけど
反対の人はどういう点がいやなのかなぁ
身の回りには積極的に反対してる人がいないからわからない…
901日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:13:50 ID:tESR0VeN
で、キミらにはテレビ見るのをやめるという選択肢はないのかw?
テレビの番組なんてほとんどがアホみたいなもんなんだから、そこにアホが出てたって、おかしくも何とも
なかろうに。 このスレに限った話じゃないんだが、最近テレビで誰それがこー言った、あー言ったって話題
は、もう食傷気味だよ。 ロクでもないってのは、もう大前提だって事でいいじゃん。 ウエンツとかさ、ほんっとに
どうでもいいよ、何言おうがw
902日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:14:38 ID:bVi/93BD
>>900
一重に「無駄」があるからじゃないかなぁ。
後、埋蔵金があるって話もあるし、
「ならそれを福祉に当てろよ! 無駄を省けよ!
税金ばっか巻上げやがって! 一万二千円ばら撒いて票集めか!」
ってことなんではなかろうか、と。
大福祉小負担がいい、なんて虫のいい人間が
居ることも問題なのかもね
903日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:23:39 ID:GC5PxZWM
やっぱマスゴミ批判で単発IDとかコピペ来るね、不思議!w
904日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:24:59 ID:eCRqNw59
目が疲れるんでテレビは見ないんだけどさ、ラジオも酷いわけよ。
特にTBS。
905日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:27:26 ID:0fJOsM8M
t豚sのラジオ!
・・・聞く気にならんなwwwww
906日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:27:39 ID:8RmUh+Yb
しかし

パチンコCM多いよな〜
907日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:28:05 ID:cPWrCkh0
>>901
別にそれが深夜の視聴率1%台とかの番組で好き放題言われてるってんなら誰も気にしないんでないの?
908日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:30:00 ID:0fJOsM8M
>>901
マスゴミ凸関連のレスが延々続くと疲れるねw
本当は避難所ででもやってくれるといいんだが・・・・
909日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:30:47 ID:gw5SgYhx
太郎帰ってきたの?
910日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:32:43 ID:ScnOZXSS
>>901
見るのをやめた自分は見てないから抗議もできない諸刃の剣w
でも見ない方が精神衛生上は遥かにいい。
CATVで洋ドラとナショジオ、古い日本映画とかしか見てないけど何も困らないんだよな。
911日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:34:19 ID:pfjRiFaT
>>910
テレビ見て、苦痛を味わう趣味は無いッスw
912日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:36:46 ID:FAmBMoys
海外の反応がずっと見たかったんだw

”Commitment from China: Aso” 
中国あての発言が笑顔とともにのっていますよw
http://www.straitstimes.com/Breaking+News/Money/Story/STIStory_302947.html

Japan to seek to take lead in creating new financial order: Aso
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gtOp5s-BaOSndh8JBDLzAZdwo0Ww
AFP

Aso says world must strengthen IMF
http://www.hindu.com/thehindu/holnus/001200811160925.htm
インド


夜の高級バー云々やスーパー視察などの旬を過ぎたネタを書いてるオーストラリアは
ある意味平常運転中か? ガーディアンもおんなじかな。
http://www.abc.net.au/correspondents/content/2008/s2420707.htm
913日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:43:08 ID:QoetpcA6

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マスゴミうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!

     ___       マスゴミのネガキャンだ!マスゴミのネガキャンだ!マスゴミのネガキャンだ!
    ./愛国心\ ≡3     偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ
バン  .| /-O-O-ヽ|      
 バン ∩ #:)皿( :#.|9 チキショー!! ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ
   / /ミ‐- // ̄ ̄ ̄ ̄/ ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ
   (__ニつ // NEC  ./
    lニニ!ニニニニニ! 田母神正論!田母神正論!田母神正論!田母神正論!正論正論!!!!
                 正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論!!!!!!!!!

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マスゴミ全員しねやああああああああああああああああああああああああああああああああ !!
914日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:43:46 ID:3q+/bQL+
>>912
There are a lot of statistics here, so conveniently newspapers like the 'Asahi Shimbun'
were able to show readers in a range of graphs and diagrams

ちょwwオージー!アカヒ新聞の統計を元ってw
915日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:44:04 ID:QoetpcA6

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マスゴミうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!

     ___       マスゴミのネガキャンだ!マスゴミのネガキャンだ!マスゴミのネガキャンだ!
    ./愛国心\ ≡3     偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ、偏向報道だ
バン  .| /-O-O-ヽ|      
 バン ∩ #:)皿( :#.|9 チキショー!! ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ
   / /ミ‐- // ̄ ̄ ̄ ̄/ ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ
   (__ニつ // NEC  ./
    lニニ!ニニニニニ! 田母神正論!田母神正論!田母神正論!田母神正論!正論正論!!!!
                 正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論!!!!!!!!!

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マスゴミ全員しねやああああああああああああああああああああああああああああああああ !!
916日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:44:43 ID:dn5+1l2m
>>912
ブラウジング乙。
俺もワシントンポストとかBBCとか見てたけど、概ね今回のサミット、ひとまず成果があったとみているね。開会前は米国の保護主義化に対する警戒心強かったから。
麻生は日本のメディアが外圧に弱いことを見越して、一点突破を狙ったのかもしれない。ただ、さっき英国人と話してたんだけど、ブッシュがレームダックである以上、オバマになってからが正念場という見方が強いみたいだね。

917日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:47:00 ID:ZMpSHLSn
>>914
ソースロンダリングですね、わかります
918日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:48:01 ID:F1m7Clnt
>>902
なるほどthx
経済に疎いものでトンチンカンなこと書いてたら恥ずかしいんですが
滞ってる金を循環させれば景気って上向く仕組みになってるのかな?と思った。
で、「無駄」もあるとは思うけど、人間「カット」される側になると士気が落ちる。
「無駄」に目を光らせてぎゅうぎゅうに締め付けて閉塞感を煽るより
とにかく経済を回転させることに集中したイイ案だと思うから、麻生さん応援したいな

あと、国内もだけど海外の方も同時進行でやることでどんな効果が出るか興味ある
919日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:48:33 ID:1PYDGemQ
>>915
PCがNECかよ・・・
920日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:50:46 ID:ltuwD0A/
でも定額給付金支給を撤回したら、それはそれで袋叩きにするんでしょ?

個人的には葬禍の地域振興券なんかよりも定額給付金の方がよっぽど良い。
オレは地域振興券は支給対象にならなかったし。
921日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:51:29 ID:VfqgIQj+
>>783
すでに決まっていた5カ年計画やら震災復興支援やら全部混ぜ混ぜしての4兆元だよな。
中国国内からでさえ、どれが新たに加わった政策なのかわからんし財源も不透明って批判が出てるのにw
922日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:56:17 ID:bVi/93BD
>>918
金は天下の回り物って言葉通りだよ。
金持ちが車買う→社員にお金が入る→社員がテレビ買う
→テレビ作ってるところに以下エンドレス。
至極簡単に説明すればこんな感じ。
923日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:58:48 ID:0aCvK3hD
さて、金融サミットも終わったし、
いよいよ2次補正の取り扱いを決定する時が近づいてきたね。
どうするんだろ。
924日出づる処の名無し:2008/11/16(日) 23:59:49 ID:GC5PxZWM
>>920
むしろ、マスコミさんの報道見る限りじゃ
国民に歓迎されてないようなので中止しますw

なんてやってくれれば、それはそれで面白いかもしれない。
925日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:01:38 ID:H6Jcxoex
>>813
OS9の人ですか?
926日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:04:07 ID:1PYDGemQ
マスコミの頭の悪さには閉口する

定額給付の意味なんて絶対わかってない
927日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:04:29 ID:TY7PU5oP
>>918
一言言っとくと、無駄を省いてもまったく金は足りんと言うのを理解してないのも大きいんだろうけどね・・・
大体無駄ってのが、マッサージチェアやら野球のユニホームやら・・・
桁が2つは足りんわボケ!といいたくなる。
928日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:07:55 ID:nwIuyttX
>>926
わかっててやってるんでしょwぶらさがり取材見たら
めちゃめちゃわかりやすく総理が解説してるんだからw
929日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:08:52 ID:BsNirTOG
>>92
寧ろ、わかってて言ってるところにキモサをかんじるよ・・
930日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:11:04 ID:+QhH+oZY
↓麻生の読めない字

有無(ゆうむ)
詳細(ようさい)
踏襲(ふしゅう)
前場(まえば)
措置(しょち)
頻繁(はんざつ)

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\     さすがセレブ
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
931日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:15:44 ID:WeL2PV8Y
》930
アナタの読めない字
【空気】
932日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:16:17 ID:OrXJC4FO
>>912
サンクス

そうそう、自分は英語は苦手というかてんで駄目なんですが、皆さんどうやって翻訳しています?
自分はグーグルの検索にURL入れてこのページを訳すとかしています。
ただ、新着すぎると候補に出てこないのが難点なんですがね、この方法。
933日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:20:08 ID:xs+Qa7OO
>>932
先に日本語の記事読んでいる、というか意味は大体分かるんで
強引に読んでいる感じ。
自分で読む分には然程問題ないだろうけど、翻訳となると
話はまた別ですがw
934日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:21:17 ID:H6Jcxoex
935日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:24:03 ID:w23z/J/u
ウエンツなんて、鬼太郎レイプだし、小池撤平の人気の10分の1の人気もないよ
影響力なんてないですよ
936日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:27:18 ID:OrXJC4FO
>>933-934
d 本格翻訳3とかいうソフトも持ってるけどおでんの奴のほうがいい感じですね
937日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:27:34 ID:o81/ZPXY
>>927
> 大体無駄ってのが、マッサージチェアやら野球のユニホームやら・・・
> 桁が2つは足りんわボケ!といいたくなる。
2つ?

100万円に0を2つつけても、1億円にしかなりませんよ。
財政再建のための予算なら、桁は少なめに見積もっても
5つ足りません。

ありていにいって、もし、マッサージチェア程度で効率の
良い予算が組めるなら、グロス単位で購入してもらっても
一向に構いませんね。

現実には、きっちり働いてない連中も多そうだから、
レクリエーションより先に仕事をしてほしいけど。
938日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:29:10 ID:OLHixcke
>>931
ワロタw
939日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:30:44 ID:ha9Ro5y4
大沢あかねもウェンツも天才テレビくんに出てたころはかわいかったんだけどなぁ
940日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:30:53 ID:H6Jcxoex
底力ネタ
アニメと折り紙で日ロ間交流
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015420341000.html#

折り紙はすごいよなー
宇宙工学にも貢献してるし
941日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:34:07 ID:1zINRhbZ
>>924
そうなったらそうなったで「嘘つき」「また国民を騙した!」と火病起こすのが目に見えてますが。
942日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:35:40 ID:5NofoycQ
>>927
その無駄って言うのが、マッサージチェアもユニフォームも
労組側の要求にによるレク費だって言うことだよなw

労組・連合の会費を政治目的で不当に搾取している奴らを追い出せば
公務員も大手社員も手踊りの給与が増えるじゃないかw

労組として労働金庫との連携で、まじめに自助努力を推進する
まともな労働組合にとって、最近の騒動は迷惑でしかない。

景気を悪くする原因が、景気が悪くなったのは政府の責任だとかどんだけ!
943日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:36:38 ID:iCSP4QXY
通貨切り下げなどはやらないと金融サミットで確認=中川財務相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34934320081116

>金融サミットの成果については「(先進国と途上国の対立で)壊れるかもしれなかったが、
>きっちりと成果ができた。さらに、資金面、経験、知識、人材で具体的に貢献できたのは
>日本だけで、麻生首相の提案だけだったと各国が評価しているので、われわれは国内に
>報告したい」と述べた。

嬉しすぎる…!
しかしこれ、日本のマスゴミは絶対に報道しないんだろうな。
944日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:37:52 ID:3FD0QGaB
スレタイ候補

>>85(ソースは>>65
【なぜ党首討論がダメで】麻生太郎研究第171弾【党首会談ならいいの】
【予算成立の遅れが】麻生太郎研究第171弾【景気を決定的に悪くした】
【何が起きるか】麻生太郎研究第171弾【分からん世界】
【記者の正月休み】麻生太郎研究第171弾【知ったことか】

>>773
【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】 由来>>447
【うん、そう】麻生太郎研究第171弾【鉛】 由来>>447
945日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:40:56 ID:OLHixcke
【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】 

【うん、そう】麻生太郎研究第171弾【鉛】 

がいいな。
しかし、スレの速さが尋常じゃなくて、ついていくのに必死だ・・・
946日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:42:16 ID:b1asoYX5
北朝鮮拉致問題で連携呼び掛け オバマ氏代理に松本副長官

 【ワシントン15日共同】麻生太郎首相とともに訪米中の松本純官房副長官は15日、
オバマ次期米大統領の「代理」としてワシントン入りしているオルブライト元国務長官、
リーチ元下院議員と非公式に会談し、金融危機対策や北朝鮮拉致問題などの課題で
オバマ次期政権と緊密に連携していきたいとの麻生首相のメッセージを伝えた。
オルブライト氏らは「オバマ氏に伝える」と強調した。
947日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:43:28 ID:ha9Ro5y4
【貢献できたのは】【日本だけ】
ソース >944
なんとなくちょっと昔のジャンプの柱の煽りみたいだな
948日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:43:45 ID:zQESO0bl
>>943
フジの新報道2001でのインタビューでの発言じゃないのかな
生放送で流れてたと思うよ
「麻生だけだった」というのはTVから聞いた

【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】に一票
949日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:44:00 ID:+QhH+oZY
麻呆太郎って研究する価値あるのか?w
950日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:45:45 ID:5NofoycQ
【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】 に一票。

雑音が酷いし、悪性電磁波除けにもなりますね。
ttp://www.gikenko.co.jp/tecno/shop/nsp1.jpg
951日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:46:23 ID:8tfl6r8m
952日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:48:06 ID:xs+Qa7OO
>>943
具体的に貢献できたのは日本だけ。

ともすれば驕りだと取られそうな言葉をこうも簡単に
言えるってことは確実に仕事こなしてきたんだろうなぁ
953日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:48:42 ID:ZOpq7EEI
私も【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】に一票 

これが麻生モードとして流行るといいなw 
954日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:50:14 ID:ofqwvZc2
いやはや、マスコミはマジで腐ってるわ
見せしめ代わりに、どこか新聞社なりテレビ局なり廃業に追い込むことができれば楽なんだけどなw
955日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:50:53 ID:gxke/Gv7
報道2001をきっかけに支持率が急落するっていうのにおまえら呑気だなw
956日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:51:34 ID:zVi7Fq2H
>866
フジサンケイのみに限れば統一とつながっているため
統一を異端扱いしているカソリックの麻生を叩く
他のカソリックの議員も隙あらば人一倍叩いている(西村眞悟とか)
957日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:53:34 ID:nI1CFJ9k
>>943
日本しか現実的で具体的な提案をしなかった、できなかったということかもね。
経験しているというのがやっぱデカイ。

WSJへの寄稿記事、掲載されたのはアジア版とヨーロッパ版で、米国版には掲載されなかったみたい。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200811160270.html
掲載されなかったのは本当だろうけど、記事にあるように要求していたのに
断られたというのは怪しいかもしれん。
例により、なぜ掲載しなかったのかというWSJへの取材はゼロで、単なる都合の良い憶測で周りを固めている。
本当は、この辺りをしっかり取材してアメリカの空気を伝えて欲しいのだけどなー。
958日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:56:47 ID:BsNirTOG
>>956 カソリックX⇒カトリック○

そういえば、麻生さんと松岡修三の両方に教会で会った事あるよw
大昔だけど
959日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 00:57:28 ID:n/xEtNcK
yahooトップに来てます。

金融サミットで協調確認するも、日本に財政・金融政策打つ手なし@産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000525-san-bus_all
960日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:00:43 ID:/MNPJFhR
>>958
なんか元気が出そうな教会だねw
961日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:01:43 ID:nwIuyttX
>>958
なんか妙に馬が合いそうなコンビだなw
962日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:02:05 ID:GjhSyO8d
【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】 由来>>447
【うん、そう】麻生太郎研究第171弾【鉛】 


反対。これ本人の発言じゃないんでしょ?
963日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:03:49 ID:H6Jcxoex
【記者の正月休み】麻生太郎研究第171弾【知ったことか】

に一票
964日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:03:57 ID:OLHixcke
本人の発言でなきゃダメなんだっけ?>スレタイ
965日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:05:21 ID:FFfH61xj
まあ写真から妄想した会話ってのもなあ
966日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:05:25 ID:eylV9Fhi
>>932
英語は基本的に自力で読めるけど、そんなにスラスラというほどじゃないです。
それなりに自動翻訳使いますね。
冒頭部分にざっと目を通してよく読む価値ありそうだと思ったら、機械翻訳で
全体をざっと見渡してから、気になる部分を精読します。

そんなに難しい構文は一般報道では出てこないと思いますが、関係代名詞
程度の文法知識は必須ですかね。
この辺、機械翻訳が引っかかりやすいところかな。
でも、全体の話の流れの意味が判ってると、文節の修飾関係とかに迷う可能
性が減るので読みやすくなると思います。

あとは、語彙の問題ですが、こればっかりは地道な努力がいるかな。
967日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:05:34 ID:WeL2PV8Y
床屋スレから

> 225:日出づる処の名無し(sage)
> 2008/11/17(月) 00:51:33 ID:6EGmYUSx
> >>188
> 酷使とかいう以前にIMFの議決システムを知らないだろそいつ。
> 株主総会と同じシステムで出資額=議決権なんだから丸投げどころか乗っ取り・買収なのに。
>
> 現在のIMF資本金:3200億ドル
> 筆頭出資国:アメリカ合衆国:500億ドル(16%)
> 次席出資国:日本:300億ドル
>
> (,,゚听)が提唱したネオIMFの資本金:6800億ドル
> 筆頭出資国:日本:1300億ドル(19%)
> 次席出資国:募集中
>
> 今回の提案に乗ってくる国がゼロの場合:日本の出資割合が40%に達する
>
> アメリカを押しのけて、世界最悪の金貸しの筆頭株主になったのに何故か感謝されてる
> この怖い状況が何一つ理解できてない記者は報道に要らん。
> 全部分かった上で偏向するくらいの奸知は持ってくれや。
こうして具体的に数字で見ると、倍プッシュどころではないのがわかります。
968日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:06:16 ID:OrXJC4FO
>>964
もともとネタが多かったけどね、スレタイは
969日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:11:13 ID:w23z/J/u
>>956
またきたのか。西村なんぞと同列に語るな。
970日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:14:07 ID:ipt1logK
世界的な金融危機とか韓国の2度目の経済崩壊とかを見ると
無茶な事をした分の皺寄せが一気にきてるんじゃあないかなと思えてくる。

身の丈に合わない事してると、積上げていく(文化、お金、その他諸々)モノが歪になっていって
結局は倒れちゃうんだよねえ・・・なんでもコツコツやらんとダメだあねw
971日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:14:42 ID:GjhSyO8d
ネタっていうか妄想じゃない?さすがにちょっとどうよ。
それ以外ならなんでもいいや。
972日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:15:10 ID:2yUl0F+u
民主党の工作員さんは、敗因分析でもしてなさいよw

那覇市長選、自公推薦の現職・翁長氏が3選果たす
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081116-OYT1T00600.htm
973日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:26:29 ID:p+gSZNte
変態新聞の記事だけど

おむすび1万5111個で麻生首相の巨大似顔絵
http://mainichi.jp/select/photo/news/20081117k0000m040094000c.html
http://mainichi.jp/select/photo/news/images/20081117k0000m040095000p_size5.jpg
地元の人は良いなぁ。
974日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:30:38 ID:/MNPJFhR
【歴史に残る】麻生太郎研究第171弾【金融サミット】
975日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:33:07 ID:rjDWJshJ
G20で話題になったし
【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】に一票。
あのオサレな着こなしは異常。
976日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:33:20 ID:ZOpq7EEI
以前はネタ系スレタイも結構あったんだけどな。

>>974
あ、それいいかも。
977日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:35:29 ID:FBCo0UDQ
国内で公共事業やっても、バラ播きって言われるしね。
世界全体の活力を上げる方向で、工夫した方が良いだろ。
978日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:43:15 ID:asEst4++
>>973
いいなあ
979日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:43:40 ID:xs+Qa7OO
>>974
これはいいね
980日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:50:41 ID:TXIi461D
タイトル(´・ω・`)が決めて新スレを立ててもいい?
981日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:51:30 ID:nFFjR2k8
【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】
【おむすび】麻生太郎研究第171弾【1万5111個】

最近ネガキャンに疲れてるから気負ってない感じのスレタイを希望したいな
982日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 01:58:39 ID:nwIuyttX
【鉛スーツで】麻生太郎研究第171弾【モテカワスリム】
983日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:03:53 ID:1hozleJF
    ホモ
はどうしても認められん なぜなら、チンポに糞がつくのが我慢ならんよ
麻生支持してる人達は、やはり潜在的な
    ホモ
でしょう、気持ちが悪いよ、みんな大丈夫なの?
984日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:07:16 ID:WeL2PV8Y
》983
つ【オナホール】
これで遊んでなさい。
985日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:08:44 ID:OrXJC4FO
>>980
お願いします(もしかして、OKをお待ちですか?)

あとテンプレはこちらです >>1のスレタイ由来だけ変えたらそのままいけますです
http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html
986日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:20:34 ID:OrXJC4FO
んと、これでスレたてしてきます
自分も気負ってない感じのスレタイを希望なので

【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】

■スレタイ由来
金融サミットでの一コマ
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20081115/capt.726ae2e15ebb4887a110354ec58ce323.bush_us_meltdown_summit_dcgh106.jpg?x=400&y=341&q=85&sig=5BG6iNyvgJ5KUrS675TBZg--
987日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:22:49 ID:OrXJC4FO
>>986 自己レス

蹴られました、他の方お願いします
988日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:24:20 ID:H6Jcxoex
靴を指さしてるのかもしれんよ
989日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:28:17 ID:rjDWJshJ
>>988
よくKYって言われない?
990日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:35:28 ID:H6Jcxoex
KYなんて言葉使う人、周りにいません
991日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:37:05 ID:ha9Ro5y4
>983
妄想の産物であるやをい穴は肛門ではないのでうんこはつきません
という冗談はさておき、ホモのひとたちはその辺もちゃんと配慮してやってますから
沢浣とかコンドームとか
理解しろとは云わんが誤解に基づく偏見は棄てたほうがよろしいかと
992日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 02:39:16 ID:TXIi461D
>>986
立てさせていただきますn(__)n
993日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 03:01:08 ID:TXIi461D
新スレを立てさせていただきましたn(__)n
994日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 03:02:58 ID:TXIi461D
ミスしちゃったn(__)n

あらためて新スレを立てさせていただきました

【ちょいと鉛を】麻生太郎研究第171弾【入れてるのさ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226857515/
995日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 03:11:57 ID:7bVP1oxr
ネタ投下
新スレにも貼った方がいいかな?

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

996日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 04:15:26 ID:G+Pkf0o3
そこに出てる30名のうち加藤と山崎以外の人間は今頃言い訳を必死になって考えているところかな
997日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 04:23:41 ID:ha9Ro5y4
枯れ木も山の賑わい、悪名は無名に勝る。
ネガキャンさんも工作員も湧けば湧くほど
麻生太郎という男の影響力の証明となる。
998日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 04:26:40 ID:GjhSyO8d
それはさすがにないだろw
999日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 04:28:51 ID:ZOpq7EEI
>>994
乙でありんす

>>997
祖父ちゃんが証明してるしな。評価は後からついてく
るよ。
1000日出づる処の名無し:2008/11/17(月) 04:28:57 ID:H6Jcxoex
1000なら麻生長期政権
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""