>>267 【審議中】
(( ) ) (( ) ) ((⌒ )
| ̄ ̄| (( ) ) (( ⌒ )(( ) )
|∧∧| ノ火.,、 ノ人., 、ノ人.,、
__(;゚Д゚)___ γノ)::) γノ)::)γノ)::)
| ⊂l
>>266l⊃ | ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノボォオ
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ .|| ☆|| ☆ ||
|.|=.=.|| ☆||/ /.|| /\ .|| ☆
|∪∪| /\二⊃ ||⊂二⊃||/\
| | ⊂二⊃・Θ・) (・Θ・ ⊂.二⊃
| | ( ´・Θ) U) ( つとノ(Θ・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ) とノ
u-u ( ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
古賀派 51→25 -26
町村派 62→23 -39
山崎派 37→16 -21
津島派 45→13 -32
麻生派 17→8 -9
伊吹派 20→8 -12
高村派 14→5 -9
二階派 14→1 -13
衆+参
清和会 23+27=50
平成研 13+23=36
宏池会 25+9=34
元山崎 16+3=19
志帥会 8+6=14
為公会 8+4=12
番町研 5+1(参院副議長1)=6
二階派 1+2=3
無 20+6=26
>>267 【喧嘩中】
マーマー ∧,,∧ ∧,,∧オマエラヤメ
∧∧(´・ω・)(・ω・`)∧∧
(´・ω・) U) (U とノ(ω・` )ケンカイクナイ
|し U∧∧ ∧∧と ノ
u-u( ・ω・)=つ);:)ω・`)
(っ ≡つ=つ⊂⊂)
( /∪ バババ∪ ̄\_)
オラオラ!!
お前らオール巨人のブログみてみろよ。
民主に投票した人の選挙に対する見解ってあんなもんだ。
マスゴミが伝える事以外は知ろうとしないんだぜ。
これって結構怖いな…
民主のやりたい事って、実際にやろうと思っても難しいことばかりのような気がします。
・補正予算中止→具体的にどういう手順を踏んで中止できるのか?予算を与えられた省庁が素直に従うか?
・高速道路無料化→財源を「具体的」に示せるか?どう説明するのか?
・子育て支援→財源を国民が納得するか?どう説明するのか?
・外国人参政権→法律違反だ!をかわせるか?参政権を得る外国人の条件は?
昔よくテレビゲームばかりしている子供は無茶苦茶なことをしても
リセットできると勘違いしているみたいなことを危惧する論調があったと思う
その親の世代がちょうど団塊くらいだったから
実際にリセット論を信じていたのは親のほうだけだったのかもしれないな
☆子供「その発想は無かったわw」
こうですか。
つーか、革命思想ってリセット願望だよね?
☆子供の中の闇と思っていたのは、彼ら自分の影だったわけですな
>>992 【埋め】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧_,,∧ /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
∴・;*< #`Д>∴ アイゴー
>>000
>>356 某スレでの敗因分析
「風」とかマスコミ以外の要因がどこかにあるはず
敗因分析
1)小泉構造改革と中曽根税制改革は
下と国から毟って上にバラまいただけで、全然、国全体のパイを増やさなかった
2)プラザ合意後の円高以来、内外人件費格差を補助金で調整しなかった上、
日系中国工場製品の輸入販売に5%消費税しか課税しなかったから、地方に行くべき工場が安い人件費を求め、ライバル国の中国などに流出して地方が「空洞化」し土建で息をつく状態に陥ってしまった
3)中曽根税制改革はビルトインスタビライザーを破壊し膨大な財政赤字を発生
ケインズは
A)国債刷って不景気対策 財政出動
B)景気が回復したら「財政出動で景気が良くなった受益者から」累進課税・法人税で回収・・・ と言うシステムなのに、
B)をぶっ壊して、財政出動しても「財政出動の食い逃げ」をされ借金が膨張する
「相対的に下から毟って上にばら撒く税制→累進制の暖和」で国民投票も通さなかったため下から激しく抵抗されて消費税(売上税)で自民は三度退潮を受け入れざる得なかった
毎朝テレ東9時の経済番組オープニングベル見てるけれど、30分でCMは一社のみ一回きりだよ。
しかも曜日で変わる。他はテレ東の番宣で埋めている。
番組が終わるとパチンコCMが入る。
今年の頭頃はもう少しCMが入っていた。
番組中にパチンコCM入ったら、マジ危険水域なんだろうなと思う。
あとCMが完全に年寄り向けにシフトして行ってるよね。
なんだかよく分からない健康食品とか、皇潤とか。
この前、TBS系だったと思うけど、
葬式後の遺産整理お手伝いしますってCMが流れてて
茶を噴いた記憶が・・・
確かに健康食品なんて胡散臭い代物のCMなんてちょっと前までは無かったですね。
スレ違いになるけど、皇潤は特保でもないのにあんな薬効を語るようなCMを流して
薬事法に違反しないのだろうか、といつも不思議になりますわ。大体、ヒアルロン酸の経口摂取はホントに効果があるのかすら疑問だけど。
自民落選前職(当選回数4回以上、当選回数順)<暫定版>
16 海部俊樹
12 山崎拓
11 保岡興治
10 丹羽雄哉、堀内光雄
9 中馬弘毅、船田元、久間章生、愛知和男、伊藤公介、島村宜伸、深谷隆司
8 中川昭一、柳澤伯夫、太田誠一、臼井日出男、尾身幸次
7 谷津義男、二田孝治、笹川堯、斉藤斗志二、井上喜一、中山太郎、木村義雄
6 鈴木俊一、赤城徳彦、小坂憲次、坂本剛二、杉浦正健、、宮路和明、渡海紀三朗
5 根本匠、実川幸夫、七条明、伊藤達也、三原朝彦、小此木八郎、稲葉大和、原田義昭
4 小島敏男、中野清、西川公也、今井宏、望月義夫、今津寛、山口泰明、渡辺博道、桜田義孝
、林田彪、江崎鉄磨、嘉数知賢、土屋品子、水野賢一、渡辺具能
多すぎて省略
うまくいかないのは最初から皆さんわかりきっていたことでしょうしw(特にこのスレにいる皆様)
後で、こんなはずじゃなかった…と嘆く奴ばかりでしょう。
貧乏くじは民主党に握らせて、自民党は又戻る準備をしましょう。(4年は長いですが)
来年までの選挙に増税はないですが、景気さらなる悪化やスキャンダルだらけで次の
参銀戦戦えますかなw
実際、現実を考えると自民党は今回負けてよかったかもね。
理由としては
@一回やらせてみればの「政権交代論者」がいなくなる。
A世界同時不況で二番ぞこもあるし、生半な努力では遺憾ともしがたい経済状況
B山拓みたいな、古くて阿呆な議員もいなくなった。
今後の自民党の課題としては
@本当に能力のある総裁を選ぶことができるか?
A現職以外のすべての選挙区で候補を公正で公平に選びなおすことができるか?
Bいざ、もういちど政権を担えるチャンスがきたときに
現実的な内閣を作れるよう努力できるか?
C自民党でなければ駄目な理由を普通の人にわかってもらえるよう努力できるか?
喫緊で、総裁選挙があるが、ここに麻生さんがでると面白いとおもう。
@麻生嫌いも注目する。マスコミも注目する。
A麻生が勝てば、民主との闘争に経済的な実績を積み上げて攻撃が可能。
B麻生が負ければ、溜飲を下げる人たちの目くらましになる。
C自民党員が、総裁を選ぶのであって、派閥が総裁を選ぶのではないという証明となる。
664 :
日出づる処の名無し:2009/09/02(水) 22:52:23 ID:c0bXk5wH
民団は民主に肩入れするのは分かるとして、
なんで自分達を弱体化させる参政権にあんだけこだわったんだろう。
☆狗子には大局的な観点が無いから。東亜にスレがあったと
思ったけど、在日中国人は何も動いてない。
在日中国人は「これから、永住許可の基準が変わるかもしれん」と危機感を持ってるらしい。
665 :
日出づる処の名無し:2009/09/02(水) 22:53:22 ID:c0bXk5wH
【1分で分かる小政党の結果】
公明党 21…10議席減。代表・幹事長落選で小選挙区全滅と惨敗。
共産党 9…現状維持。蟹甲船ブームが追い風も、与野党対決の中で伸び悩む。
社民党 7…現状維持。野党共闘を強めるも、議席増やせず。
国民新党 3…1議席減。郵政批判強めるも代表・幹事長落選の結果に。
改革ク 0…西村眞悟前議員が敗れ、唯一の衆院議席を失う結果に。
新党日本 1…田中代表が公明・冬柴氏を下し議席獲得。有田氏は下村氏に屈した。
みんな 5…関東を中心に、5議席を奪う大健闘。自・民の批判票を拾う。
平沼G 3…城内氏が予想外の圧勝も、政党要件の5人には達せず。
幸福実現 0…300以上の選挙区に候補を擁立も、議席獲得ならず。
ネットの影響力は、確実に強まってるでしょう。
その証拠に、工作員とおぼしきカキコの増え方が半端無い。
え? そんなのがいるかどうか分からないって?
昨日の20時を境に、あっちでもこっちでも荒らしがガッツリ減ったのは
他にどう説明しようか。
中小政党の動向まとめ
公明党 ・・・×× 自民との連立解消・小選挙区撤退もありえそう。
しかし、与党病が身についてしまった組織に野党になる度胸があるのか?
しばらくおとなしくしていて、民主政権がごたついたり退潮気味になったところに連立再登板をねらうか。
共産党 ・・・□ 現状維持。減ったわけではないので大幅な方針転換とかはなさそう。
民主が右にぶれたときに批判票を集めるチャンスをうかがっていそうだ。
社民党 ・・・△ 議席は維持したが、比例は大きく減らしており、「社民」の看板では勝てなくなっている。
民主への合流論がまた出てくると思うが、それにどう対応するか。
合流しても民主党内で大きな発言権をもつことは難しく、
かえって党内不一致で自民や共産を利する可能性もある。
国民新党・・・× 党首落選、比例ゼロでは今後の国政政党としての存続は困難か。
新党日本・・・□ 議席を獲得したが、お世辞にも党の力量によるものではなく、比例はゼロになった。
しかし、民主との合流を期待する支持組織とかもないので、このまま存続かも。
みんなの党・・○? 議席は増やしたが、党としての方針転換が迫られる。
自民・民主両党の保守系批判票を集めて健闘しているが、かといって
「確かな野党」でいることも出来ないだろう。どちらかに付くことを迫られそう
改革クラブ・・・× 西村落選で次は誰を引っ張り込むのか・・・
594 無党派さん sage 2009/08/31(月) 03:07:03 ID:utAZTDwK
比例区の得票(ごく一部の未開票ありのため概数)
民主2950万票 自民党1866万票
蓋を開ければ自民は小泉時代とそれ程変わらない堅調な得票
とくに首都圏や中国・九州などで善戦した
883 無党派さん 2009/08/31(月) 04:34:12 ID:Q1KsCS5U
社民の票田は後10年もしたら消えて無くなりそうだ。
東京が比較的持ちこたえているが。
2005 2009
北海道152646 113562
東北 362523 316635
北関東323979 274030
南関東444753 362634
東京 300782 298795
北信越272649 225992
東海 300574 264957
近畿 619883 411092
中国 215636 156291
四国 119089 94558
九州 607008 467701
ちなみに、これが各ブロックの比較。
衰退が著しいね。
ほい。共産。
2005 2009
北海道 241371 241345
東北 325176 315201
北関東 477958 471138
南関東 566945 594166
東京 586017 665462
北信越 293045 274816
東海 502501 486974
近畿 1051949 1067443
中国 247073 244761
四国 175994 150171
九州 451158 425276
4919187 4936753
民主党内のグループは、、、、
民主党主流派=小沢G、鳩山G、旧社会Gの3つ
親小沢=羽田G、旧民社G、菅G…協力関係の3つ
反主流派=前原G、野田Gの2つ
このうち旧民社は県連の影響を受けるためいつも割れる
衆参別だと、、、、
衆議院は改選前40%が親小沢(改選後60〜70%が親小沢)
参議院は改選前80%が親小沢(小沢チルドレン。旧社会Gや連合を取り込んでる)
民主党の意志決定ラインは、、、、、
小沢&鳩山&輿石・・・・・・・民主党執行部。これで参院を抑えてきた
小沢&鳩山&菅&岡田・・・・・菅を入れてリベラルを、岡田を入れて反執行部を取り込んでる(岡田自身は反ではない)
小沢&鳩山・・・・・・・・・・民主党の保守岩盤。それぞれ旧民社も取り込んでる。
小沢&輿石(-横路)・・・・・18年来の盟友。ある意味鳩山より近い。
小沢Gと鳩山Gの盟友関係も強いが、小沢Gと旧社会Gはそれ以上の緊密な関係にある。
小沢が選挙で最も信頼してるのも旧社会系の議員>赤松・鉢呂など
自分は端から有権者なんて信用してなかったけどな。
自分もだけど、主婦だったら買い物とか行った時に、「あれ?今日は○○(食材)なんでないの?」と思ったら
みのもんた・・・なんてことに一回や二回じゃない頻度で遭遇してるだろうし。
小選挙区であり、ああいう連中が有権者に含まれる以上、
今回は自民の大敗北以外にはあり得なかった。
2桁になるんじゃないかなと思ったけど、意外と踏ん張ったね。
幸いっていうか、うちはおそらく民主党政権で相応に苦しくはなるだろうけど、破綻はしない。
国民全体が生活苦しくなるだろうけど、地獄を見るのは今回、世界情勢を無視して
「自分の生活が苦しいのは自民のせい」って理由で民主にいれた馬鹿どもなんだよね。
自業自得なんだけど、馬鹿だから学習せずに、また次は「民主は生活を良くしてくれなかった
うそつき集団」って理由で、その時にマスコミがよいしょしてる解決法に飛びつくだけ。
しかし、昨夜、小沢の表情がいまいち暗かったのはなんでだろう。
嬉しさも達成感もみじんも感じさせなかった。
ヤフーめ
さっきまでトピックスに
東証みんすに好感でフンダララ!
って出してたのに今見たら
米市場 民主党の影響は未知数
ってなんだよw
まあ在日の視点からすると
参政権は実は困るんだよな。
日本が衰退したら暮らすとこなくなるし
一番嫌なのは反動の
極右化が怖いんだよ。
民団が痴呆参政権求めてるのなんでか知ってる?
民族のアイデンティティなんだよ
そのおかげで俺への風当たりが強くなっている。
悪く言うわけじゃないけど、みんなこんなヌルイ予想なのかな
上海が落ち込んだりするのは結果であって原因ではない
雨の景気がまた悪くなってきている
日本のバブル処理と同じ、突っ込んでも突っ込んでも消えていくんだよ
もうすぐサブプライムローン第2波がくるぞー
衝撃に備えろー
「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」
http://amesei.exblog.jp/10158951/#10158951_1 以下はマイケルグリーン様のありがたいミンスタソへのお言葉。
※ 民主党は意志決定をする前に、米国だけではなく、世界の主要国に意見を聞いてから決めるべきだ
※ 民主党政権は、まずは官僚の言うことに耳を傾けるべきだ。
もちろん、民主党は官僚機構に命じることが出来るが、その前に彼らから詳細な情報を聞くべきだ。
日本では官僚が8割方の情報を持っている。
そうした情報をなしに、沖縄(基地)政策の変更や、インド洋の撤退を決めたら
本 当 に 日 本 は 後 悔 す る こ と に な る。
そのブログそのものは取るに足らん陰謀論でしかないのお
■第45回小選挙区において、自民党と民主党の得票率の差は10%なかった。
■共産党は第44回小選挙区に比べ、45回小選挙区は200万票も減らしたが、
これは明らかに今までの「全選挙区擁立」を改めたため。共産党が減らした200
万票の内、相当部分は民主党に流れたと考える。
■比例区において、自民党は明らかに民主党よりも弱いが、これは例の「比例は
公明」のためと考える。第45回比例区において、自民党と民主党の得票率の差は
16%と、小選挙区よりも広がる。
■第45回小選挙区において、社民党が40万票ほど延ばしたが、これは民主党
との選挙協力の影響と思われる
さて、ここで疑問なのは、総選挙前のレガシー・メディアの「投票予測」とのあまりに大きなギャップです。
皆さんご記憶でしょうが、選挙前、ほぼ総てのレガシーメディアが、比例区や小選挙区で「ダブルスコア
で、民主に投票」という調査結果を発表していました。しかし、現実には小選挙区で10%、比例区で16%
程度の差しかなかったわけです。
これはなぜなのでしょうか。
件の看スレのアナリストさんは、
「『マスコミの世論調査』と『ニコニコの世論調査』の結果を『足して2で割った数』と、『得票率』で議席に割
り当てた『議席数』にしたら、比較的近い数字になる。 」
と、なかなか核心を突くことを仰っていました。
なぜレガシーメディアの「ダブルスコアで、民主に投票!」が、全く見当はずれだったかの方になります。
ニコ動の出口調査を例に考えれば、可能性は四つしかありません。
1.調査サンプルが偏っていた
2.調査手法が間違っていた
3.アナウンス効果で「民主⇒自民」の流れが発生した
4.マスメディアが恣意的な調査を行った
今回、民主党は小選挙区で3347万票取ったわけですが、マスメディアの調査が正しかったならば、
自民は精々1700万票程度しか取れないはずなのです。ところが現実には、2730万票取っているわけで、
このギャップの埋め方が、わたくしには全く見当がつかないわけです。
さて、現在のマスメディアは、この一年に及ぶ「反麻生キャンペーン」にも関わらず、自民党に投票した
2730万人について、なかったことにしようとしているように見受けられます。
しかし、2730万人という人数は、世界的に見ても巨大です。しかも、自公連立が解消されたため、
次回は比例区も小選挙区の数値に近づくでしょう。
この人数がどのくらい巨大かといえば、読売新聞の実売数(推定)の三倍にも達するほどなのです。
しかも、あの長期間に渡る反麻生報道にも動じなかった、ある意味でターゲティングしやすい、
「恐ろしくロイヤリティの高い」人々です。
ここは注目しておく必要があるでしょう
ちなみに、ニコ動の「出口調査」結果は、以下の通り。
■比例区でどの政党に投票した? 自民党:33.1% 民主党:20.0% 共産党:6.0% 以下略
■小選挙区でどの政党に投票した? 自民党:36.1% 民主党:23.9% 共産党:4.3% 以下略
ニコ動ユーザの少なくとも過半数は「アンチ・マスコミ」です。
ニコ動調査では、レガシー・メディアが肩入れしている民主党への支持が落ちても当然だと思います。
|__∧
|∀´> < クックックッ
|⊂ )
| /
つか、故人献金が発覚した時点でこうなることは分かりきっていたし
西松の件でもあったし、今更驚くようなことじゃあない
市況でみた。
とにかく、ポッポの金脈に携わった人間を保護せんと、片っ端からUIされそうだな。
用語解説「〜にお灸をすえる」
自らを日本社会の外に置いて、上から目線で、特亜三国的な立場から批判する言い回しのひとつ。
マスコミが政権交代もしくは革命のために、一般国民の間に流行らせた言葉といわれている。
政権交代もしくは革命という重大な問題を、非常に軽い問題、リセット可能な些細な問題として
誤認識させる効果があり、放送メディアでは特に日常的に多用されている。
そのため浸透度はかなり高く、街でインタビューした場合多くの国民が発する言葉のひとつとして有名。
_ _
/\\ /\\ ┌─┐ | ̄| ̄|___ _______
\ \\\ \\ └┐│ | ̄  ̄|__| | ヽ ヽ
\ \\\ \\ ││  ̄| | ̄_| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | |
/ /// // ││ | ̄  ̄| .(,,゚Д゚) | |(,,゚Д゚)
/ /// // ││ . ̄| 匚厂(ノ|  ̄|) _.ノ(ノノ ノ)
\// \// └┘ \____ノ_ノ |____ノ__ノ
 ̄  ̄ し`J し`J
『企業の借金が信じられない水準に積み上がっている!もはや破綻だ!』と叫ぶのだろうか?
これを聞いたある方のご指摘。
「政府の借金が増えない状況では、民間企業の借金が増える。全くその通り。しかし、一般国民は
民間企業の借金がどれだけ莫大になっても、全く気にしない。なぜならば、政府の借金は自分に
関係があり、民間企業の借金は無関係と思っているからだ」
現実には、政府と民間企業では、明らかに民間企業の方がデフォルトリスクは高いわけです。
民間企業のデフォルト(債務不履行)など頻繁にありますが、政府のデフォルトは「外貨建て対外
債務」の場合に限りられ、数年に一度発生するレベルです。
しかも、あのジンバブエでさえ、政府の借金が対内公的債務であったため、デフォルトは起こして
いないのです。
それでも、人々はデフォルトがあり得ない自国政府の借金の心配をして、デフォルトがあり得る
企業の借金の心配は全くしない。なぜでしょうか。
答えは、人間だからです。
たとえ論理的に正しい、あるいは現実として正しい意見であっても、「人間的に思ってしまう」という
壁は簡単には突き崩せないのです。
要するに「永久に継続する」「徴税権がある」「通貨発行権がある」政府の問題を、
家計のやりくりと同じ感覚で捉えようとするから間違っているわけです。
とは言え、まさにこの「家計のやりくりと同じ感覚」で捉えてしまう行為こそが、まさしく「ヒューマニスティック」なのです。
たとえロジックとして正しかったとしても、
「いや!政府は金利の支払が莫大になるから、破綻する!」
と頑なに主張する人々の前には、「ヒューマニスティックな問題」という壁が立ち塞がっており、これを突き崩すメソッド
無しにはこれを突き崩す術は無いようです。
そう考えると、「日本は輸出依存度が高い」の嘘を修正するのに、
「日本だけが旧来型の輸出依存の成長は、現実的ではない。」
(参考:
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10241698679.html )
という表現を用い、「ヒューマニスティックな問題」の壁を崩そうと試みた麻生首相は、改めて凄い人だなあと思いました。
【日本の民間企業設備・公共投資投資推移 1980年−2007年 】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_23.html#GDP 日本の民間企業設備投資及び公共投資の総額、及び対GDP比率の推移を、80年−07年までグラフ化したわけです。
内閣府がようやく過去分(1980年)まで遡って新SNAに対応し、数値を修正してくれたので、この種の長期比較が可能
になりました。早く1955年分まで対応してください、と、勝手なお願い。
注目して頂きたいのは、まずは民間企業設備投資の1998年と2002年。
ご存知、橋本政権が1997年に、小泉政権が2001年に「財政健全化」というお題目で緊縮財政を強行しました。
結果、翌年の民間企業設備投資はカクンッと落ち込んでしまっているわけです。
(もちろん、名目GDP成長率自体もマイナスになりました。)
小泉政権のときは、ちょうどアメリカの不動産バブルという外需が拡大を始めた時期なので、翌年には設備投資は復活
しています。しかし、橋本政権の時は緊縮財政の翌々年(99年)も、企業の設備投資は対前年比で落ち込んでしまいました。
次に、公共投資の方を見て欲しいのですが、まずは1999年。
前年の激しい経済の落ち込みを受け、小渕政権は公共投資の拡大に踏み切りました。ついでに、97年の緊縮財政路線は、
98年に橋本首相が減税と財政構造改革法改正を表明し、早くも路線転換されていました。
ところが、そのまま公共投資拡大を中心とした財政拡大路線を続ければいいものを、01年にまたまた緊縮財政に舵を切り、
企業の設備投資は再び落ち込んでしまったわけです。
さらに、公共投資に至っては、それからず〜っっと減り続け、ついに金額ベースでピーク時(1996年)の半分になってしま
います。08年は更に公共投資は削減され、対GDP比率は4%、総額では、何と1980年の数値までをも下回っているのです。
公共投資への支出が、三十年前をも下回ってしまっているのです。
これって、「国家経済」として、果たして正常なのでしょうか・・・。
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。
16年前の新聞おもしれ〜
ミ〜 ニャ〜 ミュー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
白湯だけど・・・ドゾ
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
「にぃはお、うぉしーりーべんれん」
「ねいほう、(ん)ごーはいやっぷんやん」
予備知識なしで、耳で聞いただけで同じ意味だとはなかなか理解できないと思いますよ。
あと、基本の文法は一緒でも、地方ごとに特殊な言い回しもあるし。
広東語には、広東語のみの漢字もあったりしますし。
普通話(と敢えて)は四声、広東語は正確には九声なので、
台湾の芸能人が香港に進出する時に、真っ先にからかわれるのが
この変の発音の点だったりして、なかなかスムーズにはいかないらしいですよ。
730 名前:774RR 投稿日:04/11/06 22:07:34 ID:6rPSbx+3
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦
麻生政権は、目標設定に当たって、3つの原則を掲げました。
日本のリーダーシップによる全員参加、環境と経済の両立、長期目標の実現です。
中でも重視したのが、全員参加による世界的公平性(フェアネス)の確保でした。
日本だけに厳しい義務を課したのでは、製造現場が国外に移転するだけで、
地球規模では排出削減にならないからです。・・・・・
国際社会で公平性を主張するのは至難の技です。公平というのは主観的な概念になり易いからです。
例えば欧州は、1990年を基準年としてみんなで同率の削減を公平に目指そうと主張します。
ところが、1990年というのは東欧圏の低効率な製造設備が欧州に組み入れられた直後に相当するため、欧州にとって有利なルールでした。
基準年を何年にするのが公平かというところから議論が発生するのです。
これをクリアするため、麻生政権は、1%削減するのに必要となるコストを各国別に数字で表し、「2005年を基準年としても、既にエネルギ効率が高い日本は、1%削減するために、欧米の2倍のコストがかかるのだ。
それでも敢えて、それを受け入れようとしているのだ」 と主張しました
外国人参政権について、与謝野論文っていうのを読んだけど、与謝野さんってすごいんだね。
こんなに論理的に憲法との関係で、明確に否定してるの読んだら、反論のしようがない感じ。
これを各自地元の民主党議員に送りつけて目を覚まさせるようにしたらどうかな。
民主党議員だって、売国議員ばかりじゃないはずだし、ちゃんと考えてくれるんじゃないかな。
それにしても、与謝野さんの頭の良さには脱帽だよ、ものすごく見直した。
独裁政権下10年の法則:
1936年 ベルリン→ 1945年 ナチス敗北、東西分割
1980年 モスクワ→ 1989年 ソビエト連邦崩壊
1984年 サラエボ→ 1992年 ユーゴスラビア連邦解体
1988年 ソウル(軍事政権下)→ 1997年 韓国経済危機
2008年 北京→ 2018年 中華人民共和国崩壊?
アジア開催10年の法則:
1964年 東京→ 1974年 オイルショック
1988年 ソウル→ 1997年 韓国経済危機
2008年 北京→ 2018年 中国経済危機?
<おかしな国がオリンピックを開催すると10年前後で滅びる法則>
ベルリンオリンピック 1936年開催
↓ (9年後)
ナチスドイツ崩壊 1945年
モスクワオリンピック 1980年開催
↓ (11年後)
ソ連崩壊 1991年
サラエボオリンピック 1984年開催
↓ (7年後)
ユーゴスラビア紛争勃発 1991年
*構成国が相次いで独立し、ユーゴ連邦は徐々に解体される。2003年に名実共に消滅。
北京オリンピック 2008年開催予定
↓
中華人民共和国崩壊 2018年頃予定
と思ったらまだ449K
即死判定って何K以上だったっけなぁ
まぁ、引越しはしちゃったけど