【元彼】小沢民主党研究第214弾【日本民主党】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■前スレ
【あなたと】小沢民主党研究第213弾【合体したい】(CV:小沢一郎)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221490772/

■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲471▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1221549140/
◆議員・選挙板 福田総理は運が強すぎる
福田総理は運が強すぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192035447/
http://society6.2ch.net/giin/kako/1192/11920/1192035447.html

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【誇りをもって】麻生太郎研究第139弾【未来に引き継ぐ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221711918/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:20:41 ID:QVG99Seg
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:20:51 ID:QVG99Seg
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:21:02 ID:QVG99Seg
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:21:12 ID:QVG99Seg
【小沢代表迷言録 その二】 

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示 
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて 
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し 
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。 
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し 
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。 
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で 
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で 
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で 
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で 
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で 
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で 
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で 
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで 
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:21:24 ID:QVG99Seg
【小沢代表迷言録 その三】 

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で 
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で 
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し 
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で 
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で 
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で 
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で 
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で 
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で 
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて 
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで 
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト 
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて 
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会 
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日 
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で 
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて 
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:21:38 ID:QVG99Seg
【小沢代表迷言録 その四】 
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと 
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で 
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等 
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日 
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で 
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で 
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って 
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で 
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して 
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で 
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという 
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で 
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて 
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で 
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で 
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて 
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて 
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で 
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:21:56 ID:QVG99Seg
【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:22:09 ID:QVG99Seg
■あなたも民主党に参加しませんか

 民主党の運営と活動を支え、ともに行動する(党員・サポーター)を募集しています。

◆党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら誰でもなれます。
○在外邦人や在日外国人の方もOKです。
○党員は、それぞれの地域にある民主党の総支部(総支部がない地域は
 都道府県連)に所属します。総支部とは、衆議院、参議院の各議員、または公認
 候補者などを代表者とする民主党の地域組織です。
○党費は年間6,000円です。
○党員は、民主党の運営や活動、政策づくりに参画でき、党代表選挙で投票する
 ことができます。
○民主党の広報紙「プレス民主」(月2回発行)と党員証が送付されます。党員の
 権利や活動は民主党規約や組織規則、倫理規則で定められており、それ以外の
義務やノルマなどはありません。

◆サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもサポーターになれます。
○会費は年間2,000円です。
○サポーターになると、党代表選挙で投票できるほか、党で主催する講演会や
 勉強会、イベント、選挙ボランティアに参加することができます。

◆民主党代表選挙の仕組み
○民主党代表の任期は2年。代表選挙は2年に一度行われます。(現代表の任期は
 2008年9月末です)。
○代表選挙が行われる年の5月末に定時登録(年に1度、党本部で全国の党員
 サポーターの名簿を集計)している党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に
 参加することができます。

ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
10高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:24:07 ID:QVG99Seg
 きゅ〜んきゅ〜ん  きゅ〜んきゅ〜ん
 むか〜しの彼が 代表と♪
11日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:24:34 ID:joJhwBoi
>>1
乙ですよー
12日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:26:51 ID:OvBunmcE
>>1イチ乙キラッ☆
13日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:28:59 ID:a1iAl3fP
>9見て思ったが、民主党が政権取って本気で危機感感じるなら集団で党員になるのもありかもな。
自分達の考えを少しでも反映させるために。
14日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:29:36 ID:IrHQDvHo
>>10
乙。
つ「名誉民主党代表」


スレタイ由来

386 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 13:10:51 ID:ZwgpAGHr
>>352
>与謝野候補は「元彼より古い亭主の方が安心」
あ、さすが与謝野さんは味わい深いなー 元彼ときたかww

【元彼】小沢民主党研究第214弾【日本民主党】
15日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:29:51 ID:0nzHe3i8
>>13
反映・・?何の事でしょう
16日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:29:57 ID:nYa8zynj
>>1乙です。

元彼ってことは、いっぺんやらしたことがあるわけで・・・
17日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:30:47 ID:npZmxpXF
>>13
聨合に入るのも
>>1
18日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:32:33 ID:ot3GRfJ6
乙っこ。
19日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:33:03 ID:94WV+qV4
>>13
わが党が党員風情の言うことに聞く耳持っているようには見えんぞ
20日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:33:34 ID:l4ypvVyf
今の日本の何が怖いって、
『国家的に火急に迫ってる戦争などの危機があるわけでもなく』、
『国として長期の不況から立ち直りかけていて』、
『新時代に向けた改革に進み始めるぐらいに余裕が出来てきて』、
『世界的に大不況が来そうな中で被害を最小に食い止めそうでもある』。
普通に見れば現状そこまでボロクソに言われるような状態じゃないのに、
ただただ空気だけを煽られて、『政権交代をするしかない!』っていう雰囲気になってるのが一番怖い。
何でそこまで政権交代に拘るのか。
それも、言いたくないけどそれこそ特アみたいな総ヒステリー状態になって。
いったい何なんだこれ?
21日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:33:51 ID:F8HqWMuG
>>16
細川連立政権とか自自公連立政権とか。
22日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:36:38 ID:97cw6ua2
>>1
乙でありますゞ

>>前スレ後半
お綿屋さんはどうかと思うけども…
我が党が政権を取って無用な混乱を招いて(政権とってなくてもねじれ国会で十分混乱してるか)
日本の外交政治経済に対して、治癒に長時間を要するようなダメージを与えやしないかと危惧してる
現状の難しい国際情勢下において、日本のダメージを最小限に食い止めるだけの責任ある政策判断が我が党にできるとは今までの我が党の実績を見ているととても思えない
我が党が数か月政権についている間にも世界は動くわけで、楽観視は自分には無理ぽ
23日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:37:03 ID:ndh0SgqZ
>>19
サポーター(仮)ですら、扱いがぞんざいだからなぁ・・・

思うに、我が党に一番影響力を持ってるのは「支援団体の幹部」だけなんじゃないのかな。
24日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:38:25 ID:ot3GRfJ6
>>19
結局、党員募集しておいて党首選挙もやらなかったしねw
25日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:39:47 ID:K6TEmrS3
>>13
スパイ容疑を掛けられて統括に遭うわけですね。わかります。
26日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:40:58 ID:npZmxpXF
>>20
なんか「攘夷」に似ているね

熱に浮かされた若者が志士になり
前衛でテロを行い
維新が成功して
できた明治政府は開国
27日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:41:36 ID:Fyyg5L9e
我が党が、政権与党になったて、クダさんあたりが
幹事長として、嬉々としてシナや韓国に謝罪外交を
繰り広げたりは...しないよねっ?ねっ?
28日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:42:33 ID:O26Ul9e+
○サポーターになると、党代表選挙で投票できるほか、
党で主催する講演会や勉強会、イベント、選挙ボランティアに参加することができます。

党代表選挙うんぬんは削除したほうがいいと思うの。
選挙ボランティアを6000円払ってやるシステムのほうがわかりやすいよね。
29日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:44:10 ID:WmzPpFLP
>>1乙よ

元彼っていうか誰彼っていうか…
30日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:48:23 ID:HVOJ2QpY
今日、実家に帰っていたんだが
うちの実家は今回の米の問題で風評被害を食らってもおかしくない
商売をしている(和菓子屋)。
でも、被害一切なし。
至っていつもどおり。
(家にあった米の販売会社はリスト入りしていたが…)

母親に
なんかマスコミが消費者以上に風評被害を煽っているよね〜
って言うと
でも、消費者もバカじゃないから、もうその手は食らわないのね〜
って返された。
31日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:48:24 ID:ot3GRfJ6
>>26
マスゴミに煽られて国民が無知になり
先を争って与党叩き
政権交代が成功して
できた民主党政府は売国


こうですか、解りません ><
32日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:48:30 ID:F8HqWMuG
>>22
我が党に国益を考える能力がある訳が(ry

我が党が現実と折り合う事が出来るかと問われるとどうしても否定的にならざるを
得ないなぁ…。
そういえば細川連立政権時代、某さきがけの人が北朝鮮に情報を横流ししていた
という話をライバル党のマダムがどっかに書いていたような記憶があるのですが、
そういうことを平気でやりそうで。

勿論内政でも何かやらかしてしまうに違いない、と心配の種が尽きないのは
我が党愛ゆえですよ___________。
33日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:49:41 ID:npZmxpXF

◆党員資格を見れば隠された真実がすべてがわかる。
◆党員とは?
「在日外国人の方もOKです(6000円)」(民主党)
◆民主党サポーターとは?
「2000円出せば、党代表選挙で投票できる」
*日本の政党との比較
「本党の目的に賛同する日本国民で...」(自民党)
*コミンテルン日本支部たる「日本(笑)共産党」でさえも、「党員の資格」を
「十八歳以上の日本国民」
としている。
34高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:50:47 ID:QVG99Seg
 サポーター。それは代表のへそくりをサポートする、フォーマルなお仕事。


 事故米の件はNHKの19時のニュースではイチローのメジャーリーク記録更新の
話の後で19:20過ぎだった。大変屋が商売してるだけで大したことはないんだなと
おもいました、まる
35日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:56:27 ID:hnXzk+TJ
報ステだと、事故米の不正転売について通報があった後で立ち合い検査の回数を増やしたのに
通報前の転売を防げなかった。これは立ち合い検査の担当者の怠慢!と言ってた。

相変わらずミラクル過ぎて何も問題はないんだと安心できる報道だった。
36日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:59:47 ID:ndh0SgqZ
>>35
まぁ確かに、「見つけた事」よりも「今まで発覚しなかったこと」が問題でなのはそうだが
「相手の工作が巧妙だった」つぅ思考は無いのかね>報捨て
37高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 23:05:08 ID:QVG99Seg
>>36
 三笠フーズの元職員がヒュンダイに出てて「いや〜、調査官がちゃんと調べなかったと
いうよりはウチの隠し方が巧妙だったと思いますよ〜。」とゆっとったが。

 しかしまぁ、ここまで聞いたので一番馬鹿馬鹿しかった批判は「三笠『フーズ』という
会社が工業用に転用する材料を扱うというのをおかしいと思わなかったのか」だ。
何度か聞いたw
38日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:05:31 ID:BmLDb95C
>>29
日本語がおかしかったり最終的に100円投げ売りされたりするのか

なんだかんだで我が党が政権取るのは時期尚早だから無理だろうな、と思うのは悲観のし過ぎですか___
いくら政権交代熱に浮かされても自分たちがヤバくなるラインは
有権者の大多数も分かってると思うんだよね
39日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:07:21 ID:O26Ul9e+
>>35
ロデオボーイのでっちあげがバレないのも
監督省庁の怠慢でしょうね。よくわかります。

あとこれも金融庁の怠慢だということがわかってます。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080918/fnc0809181324012-n1.htm
 テレビ朝日は18日、経営破たんした米証券大手リーマン・ブラザーズのグループ会社が
発行した円建て債券10億円分を保有していると発表した。
全額が損失になる恐れがあるという
40高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 23:14:40 ID:QVG99Seg
 民主党は18日、次期衆院選の福島2区に、千葉7区の太田和美衆院議員(29)を
擁立する方針を固めた。太田議員は千葉県出身。千葉県議を経て、06年4月の
千葉7区補選で初当選。現職の国会議員では最年少。太田氏は選挙戦の最中に、
キャバクラでアルバイトしていた過去が明るみに出て話題になり“元キャバ嬢議員”と
しても話題に。そのため、与党大物議員への“女刺客”として、国替えさせるとの案も
出ていた。
 太田氏は19日、福島県郡山市で小沢一郎代表らとともに正式に出馬表明する。
 福島2区の候補者選考を担当し、同区を地盤とする増子輝彦参院議員が18日、
郡山市内で開いた地元後援会などの役員会で太田氏の擁立を提案、了承された。
 増子氏は終了後の記者会見で、「小沢代表から提案があり、勝てる候補をと
太田氏を選んだ。祖父母が同県会津若松市、母親がいわき市出身で、ゆかりもある。
本人も骨を埋めるつもりでいる」と述べた。
 福島2区では自民党の根本匠衆院議員(57)が出馬を予定している。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080918127.html
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/images/KFullFlash20080918127_m.jpg
41日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:21:56 ID:nYa8zynj
>>40
その増子とかいう参院議員、2区が地盤って言ってる割に、全然福島のことわかって
ないのでは・・・
郡山(中通り)の選挙区で、会津といわき(浜通り)のゆかりを持ち出しても、
全然意味ナッシングですよ。
42日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:26:48 ID:hnXzk+TJ
ZEROで我が党議員がかっこよく与党を追求してる映像キタ。

農林水産委員会で質問に立ってる我が党の筒井議員が「あなた大臣やめたらどうなんですか」
と言って座っちゃった映像。
永遠に記録される正規の委員会での質問だから答弁させられてたよ大臣……
43日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:28:22 ID:Do7C9CyN
>>20
この前のオーストラリアの政権交代のときと
よく似てるよ。

あのとき、前与党には殆ど落ち度は無かったのに、
変な空気で政権交代が起きて
オーストコリアになってしまった。
44日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:28:55 ID:z6YcGlN3
そのうち、法律で決められてないことまで検査しておくべきだったとか言うんじゃないだろうか…〉事故米報道
45日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:34:05 ID:uK+eM4d9
我が党の応援団、始動!

在日韓国人が、次の総選挙で「地方参政権付与」に賛同する候補者を積極的に応援する事を決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221734424/

 
46日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:34:49 ID:Pmm2SNNQ
>>44 すでに言ってる筈だね。

このまま行けば、全共闘が政治を支配したあとの日本が現実になるだけですな。
47日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:36:08 ID:JSGKJBHT
>>44
憲法の精神で決められていることにすると分かってます。
48日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:38:00 ID:Pmm2SNNQ
>>47 携帯掲示板LBスレで、保険は憲法上国が責任を持つものだ!と言い切っていた酷使様を思い出した・・・
49日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:40:00 ID:F8HqWMuG
>>43
オーストコリアというかオーストチャイナというか。
首相が宗主国様大使館勤めだったし漢字名まで持っているしの宗主国様命の人だからねぇ。
我が主席と相性ピッタリに違いないね。
50日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:41:48 ID:pFxGV041
>>44
「ねえ加藤さん、農水省は『法律に基づいて検査した』とか言ってますけど、こうやって実際に被害が出てる以上、農水省は法律に拘らずあらゆることをしてほしいですよね。」と言いだす古舘伊知郎の姿見えました。


そこに「薬害エイズの時にいち早く謝罪した管直人、当時の厚生大臣なんかほんとよかった」なんてつけ加えたら、我が党の勝利は間違いないです_
51日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:45:36 ID:a1iAl3fP
>38
有権者の大部分が親自民的な考えしてると思わない方がいいぞ
52♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/18(木) 23:47:50 ID:MJlK2i68
主席のお宝画像。

885 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 18:55:41 ID:UEHZi7kh

次の衆院選で、マスコミから後押しを受けて
大勝利を収め、日本の政権を担う予定になってる
政党たちの古きよき時代。

http://www2.uploda.org/uporg1677190.jpg
53日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:48:44 ID:joJhwBoi
見れないんだが
54日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:49:13 ID:nUKyc6cW
マスコミは
「日本人全員が毒米食わされて寿命が縮まった」
という偽のトラウマを植え付けるまで徹底的にやり続けるでしょうね。
実際苦しんでる人も居るようですし、本当に犯罪的行為です。
55♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/18(木) 23:49:35 ID:MJlK2i68
520 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 23:48:38 ID:???

流れてたので再うp
http://www.vipper.net/vip615414.jpg.html
56日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:53:29 ID:hQZyetlN
>>38
理解しがたいだろうが「一度、民主党にやらせて、自民党を出直させた方がいい」って抜かす奴は、
凄く多いぞ。
57日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:53:46 ID:/j8WHEDg
・・・なんで、海外旅行は危険だ、
ってキャンペーンやらないんだろう。

外国で食べる食事には、
日本の安全基準は適用されて無いのに。
58日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 23:58:28 ID:nUKyc6cW
>>56
それはマスコミの「陳腐化」というレッテルの暗示にやられている人だから
政策などの理屈で説得するのは難しいです。

そういう人には「民主党こそ古い」という暗示を上書きするのが良いと思います。
59日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:02:38 ID:xj4TJbEj
>>54
大して害も無いダイオキシンを
幾重にも嘘を重ねて
さも猛毒みたいにでっち上げたのが
一番悪質だと個人的に思います
60日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:05:33 ID:rH5PvKjN
>>49
お互いにそっぽを向き合ってるってのを、相性ピッタリって言えるのかと(´・ω・`)
61日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:06:33 ID:ziYBF3Is
>>20
平穏無事じゃないときに政権交代なんかしたら、えらいことになるからではw
わが党が政権の座に着くと、参議院でのねじれを解消するためにも、
社民党と連立を組む必要があるわけですし。

ただでさえ無能なわが党と、社民党のタッグですぜ。
多少でも危機の可能性が存在したら、危なっかしくてしょうがないww
何事もないときでさえ、国家を破綻させかねないのに。

>>54
> 「日本人全員が毒米食わされて寿命が縮まった」
> という偽のトラウマを植え付けるまで徹底的にやり続けるでしょうね。
日本全体で探せば、一人ぐらいいるんじゃないか?
寿命が縮まった本当の被害者w
62日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:08:10 ID:v34wUJ/k
・・・自殺に追い詰められたりとか。
63日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:08:12 ID:uv9rPw2Q
>58
とりあえずかみぽこ氏を説得してきてください。
64日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:08:31 ID:PZ5BzUD/
>>55
ひとり55年体制

ひとり自社さ政権

あぁなつかしの金塊

65日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:09:18 ID:z/KzQCvK
 福岡の某選挙区の話。
 朝倉街道沿いにひたすら張られている民主党候補者のポスターに危機感。
 けど、ラジオで流れているCMでライバル党は聞いたけど、我が党はまだ聞いておらず。

 ……地上戦(ポスター等)に金ぶっこんで、空中戦(マスコミ)に金かけられないのかいな?
 前回の参議院選挙も、結局接戦区に実弾をぶちこんだのが最後の切り札になったみたいだし。
 わからん。
 我が党が議席を増やすのは確定だろうけど、何処まで増えるかがまったくわからん……
66日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:10:46 ID:l0Mdk5zo
>>63
手鎖御免( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
67日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:12:12 ID:l0Mdk5zo
誤爆するとは・・・orz----∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
68日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:13:14 ID:Z0//dNbA
>>61 民社公国連立政権…誰を担ぎ上げて、やらかす積もりなんだか・・・
あぁ、恐い恐い。
69日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:15:20 ID:SVqLnMD+
>>50
行政法の講義で「法律による行政の原理」を最初に習いました。
70日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:16:31 ID:uv9rPw2Q
>65
この時期にCM流していいんだっけ?
71日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:19:14 ID:nAFUY18o
>>54
今回はうまいことちうごくの毒ミルク問題が発生中だから
それとコンポで報道されてますね。
72日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:21:35 ID:mGFRFYUO
>>57
マスコミがキャンペーンをしなくても
毒ギョウザ騒動のあと
中国への観光客は減ったそうです。
73日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:25:33 ID:2VJoeLwF
細川連立政権のダメっぷりを見てた団塊世代の人が、民主に政権取らせようって言ってるんだよねえ
どっちも我が首席に振り回されてるのに
74日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:26:14 ID:cATl7Aif
愛のなせる業だな
75日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:29:26 ID:jFjq5t+x
主席は団塊世代の永遠に輝く星なんだろうなあ。
でも、ただでさえ団塊の負の遺産を背負わされてる世代としては、
お前らの夢のためにこれ以上日本をぐちゃぐちゃにしないでくれと言いたい。

・・・我が党への愛が足らんな
76日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:35:41 ID:31TU4xbK
>>65
今回自民はかなり負けると思うよ。
少なくとも過半数割るギリギリまでは負けると思う。
次の自民党総裁がよっぽど、それこそ某時空宰相並みのインパクトのある行動をして、
広報対策とメディア対策(『広報』対策じゃなくて『メディア』そのものの対策)をガッチリして、
短期間にガラッと空気を換えないと、民主が地すべりで政権を持っていきかねん。
今のヒステリー状態はそういう感じ。

例え何とか勝ったとしても、結局国民のヒステリーを止めないとジリ貧が続くだけという事もあるかもしれない。
先ずは総選挙に勝つ事だけど、その後にとっととヒステリー煽ってるヤバイ連中を全力でパージしなきゃいかん。
煽りで自殺者とかも出てるし、血の流れるマジもんの戦争やってる位の気持ちが無いとヤバイ気がする。
77日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:51:41 ID:h6nUOxMo
おや?
また、無条件にライバル党が負ける君がきますか。

世論のヒステリー状態?
はて?
78日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 00:52:14 ID:t51m/laU
>>61
最近生活ホルモンって言葉聞かなくなったよね。
マスゴミ様の言う通りなら、今頃奇形児ゾクゾクっていうヒステリックな報道が起きててもおかしくないと思うんだがw
基準値の何倍とかじゃなくて、ちゃんとppm数も言えよと。
不二家の時に「シュークリームの中の細菌の数が無限」とか言う小学生位しか釣れそうにないアホ記事があったけど、報道責任って無い訳?
79高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 00:58:54 ID:pPHNUY+3
 オレも次は自民はギリギリ負けると思う。
80日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:00:28 ID:ELHaJfjy
つか民主が勝利しても、このグダグダが変化しない程度の勝利だと思う
81高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 01:03:22 ID:pPHNUY+3
>>80
 更にみんす+国新+新日+社民でもギリギリ過半数取れなくて、共産党と
公明党次第となった時が一番グダグダだろうね。
82日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:07:38 ID:jFjq5t+x
マスコミを野放しにしないか、画期的な経済政策でもしないかぎり、自民の過半数割れは免れないと思う。
だからこそこのスレも以前と雰囲気が変わってきたような気がする。
お笑い成分が足りんよ。まあ、笑ってられる状況でないしなあ。

飯研にでもいくか・・・
83日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:10:42 ID:fqARkeL5
>>42
前スレ最後の英雄云々だけど、我が党の若手は皆そんな感じですよね。
うまぶちさんの陶酔した気持ち悪いブログとか読んでても。
自治労職員擁立とか、舞台裏を見てる人からすれば寒いだけだが
なーんも知らんで我が党に投票する人なんかには英雄に見えてるんでしょうな。
84日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:11:29 ID:jFjq5t+x
>>81
そうなって政界再編に向かえば一番いいんだけど。
保守・リベラル(笑)・反日の3つにきれいに分かれてくれんものか。
85日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:13:14 ID:t51m/laU
>>79
勝ち負けにも線引きがあるよね。過半数維持できれば勝ちと見るか、2/3割ることができれば勝ちと見るか。
どちらにせよ我が党的には負けは無いよな。2/3維持なんて不可能だし。

ちなみに俺も野党過半数越えすると思う。自治労が問題の年金問題で自治労からの候補者がTOP当選したように、
我が党の駄々こねで政治が停滞しているのに、それを解消するために衆院もあげちゃえって意見多いもん。

泣く子は飴を多くもらえる。嘘も100回言えば真になる。溺れた犬は棒でたたけ。実に社会の本質を見た諺だな〜って最近感心するよ。
86日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:16:31 ID:tHPaYHDj
>>40
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?  なにゆえ てか無理じゃね?

千葉7区も地元のライバル党が本気になると無理なのかな?

>>1 乙
スレタイ採用されてる。えへへ
87高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 01:17:53 ID:pPHNUY+3
>>84
 問題は保守とリベラル(笑)の両方に反日勢力がいることでw

>>85
 オレはこの総裁選開始ごろにTVで「次の衆院選で、仮に与党が勝利してもねじれは
解消されませんがどうですか?」と総裁選立候補者に聞いたマスコミのツラの皮が
すごいと思った。
88日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:18:01 ID:7Q1gU5Jg
流れ豚斬りだが…司法が報道の捏造にお墨付きを与えました


<テレビ朝日>銃刀法違反事件報道で逆転勝訴
9月18日21時26分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000112-mai-soci

一審では「銃を密輸し、1000人に密売した」という報道は真実とはいえない、としていたが、
高裁は『「渡米して刑事裁判の記録から情報を得るなど、真実と信じる相当の理由があった」と判断した。』
89日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:18:49 ID:iWeElVul
>>83
なんというか、「政治家ごっこ」をやってるように見える
ことがある。
「政府を痛烈に批判してる俺ってカッコイイ!!」みたいな。

メール永田「魂を売り渡したのは、武部さんあなたじゃないですか!!」
と、大見得切ってたのとあまり変わらん。
90<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/19(金) 01:19:31 ID:sgTgZoUw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽニ二二二二 ヽ      /
:::::::::::::, - 、:::::::::::::/     `ー- ==二二|      '⌒ヽ、
:::::::::::/rヽ |:::::::/         _.` ー--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., :
::::::::/ _ /./`X   _      ─  ̄二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ :
:::/  /└'   \/    ̄`丶、              .ヽ::::::::::| :
_L_ ー '       -|---‐┬-、 }  __ ...     ........ /::::::::::::| :
           l   ヽ_ゝ-' ./⌒/   `ヽ .)  (     \::::::::| :
/   /      ゝ 二___ノ   l でヽ / }‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i :
|  /         /'⌒   ∧ ト ̄ Vノノ(、_,、_)\      ノ :
ヽ  !    , -─‐ '´ゝ__    ヽ `ー/|       .\    |_ < うぉああああ!
 丶l   / 、      L__r --' / .|   r―--、  .::::::::: /|:\_
    \ ゝ `ー- 、 /   / /   ヽ  `ニニニU´  .:::://:::::::::::::
     \  ヽ_ ー ‐'  /     /\___  / /:::::::::::::::
ノ1     ` ー-- ─‐ '"´       /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
  _____∧____________
/あなたと、合体したい・・・(CV.綿貫民輔)\
91日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:22:16 ID:cATl7Aif
真ゲッターに出てくるスティンガーとコーウェンみたいだなぁ
92高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 01:22:28 ID:pPHNUY+3
>>88
 下級審で敗訴した時にはそのニュースを方捨てで見なかったような気がするのは
オレだけろうかw?

>>89
 「時間調整すればその時間に銀座にいけたから行ったに違いない!」と言った人も
いましたなぁ
93日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:22:54 ID:nAFUY18o
>>86
太田は金づるでそ
94日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:23:01 ID:8aSDvcYI
なにがこわ…もとい、素敵かと言いますと
ここ最近の我が党メディアサポーターの皆さんの頑張りっぷりが
鉄壁過ぎてね
95日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:28:16 ID:31TU4xbK
>>85
本来は日本でも通じる諺ってわけじゃなかったんだがねぇ…
力を持った第四の権力が強引にそれが通用できる世の中にしてしまった。

やっぱり去年だな。松岡さんの自殺の時。あそこで誰かがブレーキをかけなきゃいけなかった。
自民党は政権政党って余裕と、郵政選挙で圧勝してたっていう自信が、
ブレーキをかける為に踏み切れなかったのかもしれない。
今更穏便にして暴走特急が止まるわけが無いから、多少の流血覚悟で潰しきるしかないかも試練。
96日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:32:30 ID:rH5PvKjN
>>86
あの選挙区って、本来は小沢子飼いの奴のところだから。
前回は比例復活だったけど、今回も出るんでしょ。
ってことで、太田は国替え。
97日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:33:14 ID:ELHaJfjy
そういや総選挙いつやるの?
98日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:35:06 ID:fqARkeL5
>>87
運スレにも似たような荒らしがこないだ来てた。
「衆院選で与党が勝てば、参院選の結果とねじれてるから
国民の民意は政治の停滞を望んでいるという事になる」とか言ってた。
我が党は譲歩しないというのが既定路線みたいです。

>>89
そうっすねー。
糾弾会なんてマスコミでも出来るし、政治家は解決策を示すのが仕事なんだけど
我が党議員はマスコミ様がやってる劇場の演者みたいなもんですね。
うまぶち君も、「ライバル党のメディアジャック」と書いたすぐあとに
「総裁候補の失言が繰り返し報道され国民が醒めてきた」みたいな事言ってて
永田と中身はあんま変わらんのだろうなと思った。

>>90
主席さま頑張れ!!_____
99日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:37:35 ID:rH5PvKjN
来年の夏までのどれか。
「この際だから、任期一杯までやるってのは?」と思っちゃう。
100日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:40:05 ID:jFjq5t+x
>>95
うろ覚えなんだけど、去年の参院選って直前まで自民優位の世論調査がでてなかった?
だから自公で過半数を割ったのはまじでびっくりした記憶がある。
ライバル党もまさか負けるとは思ってなくて、余裕ぶっこいてた部分もあったのかなぁ。

>今更穏便にして暴走特急が止まるわけが無いから、多少の流血覚悟で潰しきるしかないかも試練。
麻生さんが総理になったとして、汚い手を使ってまでも我が党やマスコミを潰せるかどうかがちと不安。
マジレス総理ほどでないにしろ、基本的にまっすぐな人に見えるからそこまで手を汚せるかどうか。
下野覚悟で任期いっぱいまで衆院過半数を利用して、法案を通しまくった方がいいのかなと最近思い始めた。
んで、その通した法案はマスコミ規制だったり、マジレス総理がやったような売国奴に時限爆弾のように効く法案だったりすれば、
政権交代したとしても今ほど不安は感じないかな。
いや、不安は不安だけどw
御祝儀支持率を期待して即解散総選挙が一番甘い気がする。


101日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:51:21 ID:OMJpLEPz
まあ公明が固定的に議席とるから、ライバル党が210代を割るかどうかが焦点だろうな。
与党が過半数とったら主席オシマイだろう。我が党的にはトップだけ交代して姿勢は変わらずだろうけど。
ライバル党は衆議院選挙になると票とるからなあ。反ライバル党票自体は衆参通してほぼ一定なのに。
果たしてどうなるかねえ。
102日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 01:55:30 ID:vwX63LvV
>>100
出てない。
去年の参議院選挙直前は政治とカネ問題のデフレ化が最高潮に達しててな。

5万円以下クラスは「同じ日付で同じ金額の領収書発見」
1万円未満クラスだと「5000円のパーティー券一枚を裏金で買った企業発覚」
とかそのくらいの額の難癖が連日トップニュースで投票前から我が党の戦勝ムードだった。
103日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 02:04:21 ID:rH5PvKjN
>>100
ライバル党優位ってのは、4月か5月頃までだったね。
それ以降は、連日にわたる爆撃の効果で、みるみる逆転した。
104日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 02:12:14 ID:jFjq5t+x
>>102-103
そっか。すまんすまん。
安倍ちゃんの支持率が20%台まで落ちたけど、自民党の支持率は優位にあったと勘違いしてた。
あの時の報道は異常だったよなあ。

105日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 02:15:03 ID:ze6EnZKu
>>102
ライバル党内部の造反とも言うべき言動の数々をしてた連中や、
マスゴミと歩調を合わせて政権を非難していた似非右翼だか、似非保守の連中だかが
それをさらに後押ししてたんだよねぇ・・・。
106日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 02:17:12 ID:fqARkeL5
>>99
衆院2/3を使うのは時間がかかるし、何より公明党の同意が居る。
時間が経てば経つほどライバル党は不利になるので、多分解散すると思うよ。

>>104
例の「お灸」だったんだと思うし、
そういう視点で見ると正直○○支持率ってのは今はあてにならないと思う。
基本ライバル党支持だけど、今回だけは民主に・・・て人多いだろうし。
107高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 02:51:07 ID:pPHNUY+3
108日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 05:17:57 ID:CrzsB5cA
>>89
だからこそ、そういう奴を政権に付かせなきゃ駄目なんだよ。
「叩かれる側の地獄」と言うものを味あわせなきゃ。

とは言え、「自分が叩かれる側」てのを考えてない奴は、
いざそう言う立場になった瞬間「責任放棄の上、
あっさりトンズラ」かますだろうけどな。
109日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 06:47:31 ID:3viMrr8p
「叩かれる」なら良いのだけど(´・ω・`)
民主党が政権をとったら、メディアとの共犯関係が終わるのかという疑問が消えない。
110日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 06:59:05 ID:2VJoeLwF
マスコミがフォローしきれないくらい、民主政権がgdgdになったら、選んだ国民の責任だって論調にするんじゃないの
111日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 07:03:21 ID:4tljwxPI
「朝鮮の要求をなんでも聞く」「中国様に主権を委譲する」
という目標で一致団結しますから <ミンス(他野党連立?)政権とマスゴミ
少なくともそれらの目標が達成されるまでは、ズブズブな関係が終わることはないでしょうね
112日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 07:38:58 ID:ekbbKf4X
【中国】「IT製品、ソースコード開示せよ」、中国が外国企業に要求 [09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221764069/l50
我が党の代表、たしか去年の今頃、日本企業をたくさん引き連れて宗主国に朝貢
してなかったけかな?
113日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:05:02 ID:6vhPKPfd
ぶっちゃけマスゴミの掃除は政府与党に期待するだけ無駄だと思う
やろうとしたとたんに報道の自由wとか言論弾圧wとか言い出すの目に見えてる
現状の国民のリテラシー見るにこれで潰されるのは明らかだし

地道にリテラシー育てるか、資金源を潰して会社そのものを成り立たなくさせるしか・・・割とチキンレースだけど
後はなんかトリックプレイ的に(政治家が関わらない形での)訴訟に持ち込むとか?
114日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:26:23 ID:4yclUomC
>>113
簡単ですよ。CNNとBBCとFOXとアルジャジーラに地上波参入させればいいんですよ。
115日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:30:00 ID:27Ny3UnG
>>26-37 >>50-59 >>61

日本全土の未成年見てるう?
お前ら頑張って
勉強して京都大学行ったとしても
就職してしばらくして肝臓ガンやな。アフラトキシン潜伏期間が
約10年〜20年やから
薬害エイズとかみたいに死人がいっぱい出てから集団訴訟だろ?
ちなみに勝訴しても入ってくる現金はスズメの涙って知ってたか? 
お前らの人生終わり!

◆食べた人、全員肝臓ガンで死にます 〜 三笠フーズ 汚染米事件 〜

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質

・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば
肝臓ガンになる可能性は100%

・調理では分解されず食品中に残る

・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、
原因不明とされていたが・・・
 
(資料)国立がんセンター
http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1
116日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:41:20 ID:QKXy/L/G
>>114
情けないけどガイアツが一番なのかねえ
117日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:44:43 ID:6vhPKPfd
>>114
彼らにとって日本が魅力的な市場であればいいけど______

まじめな話、地上波全国ネットなんて資金的に無理でしょ?
118日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:46:24 ID:04srqu65
旧メディアと一緒になってほりえもん潰しを必死になってやっていたお前ら…
テレビを買収しようと言う愚か者は日本ではもう現れないだろうな
119日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 08:48:26 ID:h6nUOxMo
>>118
でも、あの堀江はソニーの買収までをも計画していたらしいけどな。
正直、持ち上げられるほどの英雄像=ドンキホーテとして、メディア側からもてあそばれた
用にしか思えんけどね。

ただ、今の司法による裁判は、ちとおかしいとはおもうけどw
120日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:11:21 ID:oH2KulVN
お前ら君、ニュー速+から出て来なくていいぞ。
121日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:15:17 ID:KCqqlQlf
>>105
それとおんなじ構図がフフン政権でも局所的だけど起きてるんだよね。

安倍が政局で負けた恨みをフフンにぶつけてこき下ろしたあげくに、更に今の危機的状況すら、
麻生台頭のチャンスと大喜びする始末。

麻生が首相になったら真っ先に背中から撃つのはこの人達だろな。
しかし、これでいいのかね、阿比留氏とか…
122日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:19:27 ID:zB/OJRJV
そういう身内だけ無理に叩く品性が、左翼の増長に一役買ってるのには
全くといっていいほど自覚は無いよな、本人はどこまでも心地いいだけだし
周囲がどれだけ危機的になっても、関連なんか思いつかない。
123日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:20:01 ID:clgT9Ixo
3/2取れないのは確実だし、今以上にgdgdするのは確実だろうね
ただ、もう”選挙しろ”の圧力をかわすのは限界点かも?とは思う。

まぁ我が党が政権とればなんて事ないですがw
124日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:22:05 ID:YhmPix7y
>>121
それに対して我が党の体制は盤石!!
政権ももう間近さ____





持論を通そうと我を出しすぎると最悪な結論が出るのにな。
日本自体もそれを考えると民主党完勝とかスッキリとした結果にならなそう。

125日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:22:23 ID:h6nUOxMo
>>123
でも、世界経済大混乱の中での選挙しろという圧力は、マスコミだけの中の嵐だよな。
世間的には、今はソコまでの選挙を求める熱というのを感じないけど。
126日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:29:01 ID:nAFUY18o
疫病が流行ったから遷都しようとか年号かえるとかと同じだな。
政権交代病は
127日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:29:43 ID:04srqu65
しかしここで総選挙しなかったらそもそも福田の辞任は何だったのかと言うことになる。
我が党も「解散!解散!さっさと解散!しばくぞ!」とますます声がでかくなるだろうし
発狂した隣人がいる国会がまともに機能するとは思えない。

国益を考えれば解散しないほうが良いような気もするが、世論が味方するかどうか…。
128日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:32:39 ID:rMJGMs1+
汚染米に象徴される馴れ合い政治 国会活動 / 2008-09-18 23:13:34

 農水委員会で汚染米に関する質疑が行われました。96回も立入り検査を行ってい
ながら、三笠フードの食用への流用をとめられなかった農水省。
 検査は、業者に対して事前に通知をしたうえで行われいましたので、隠蔽するのは
難しくなかったのでしょう。内部通報が行われた後も、全く漫然とかたちだけの立入
り検査を続けた事実からすると、善意に解釈しても、業者と農水省の間に、「暗黙の
了解」があったとしか思えません。
 今日は与党サイドからも、農水省の官僚に対して厳しい質問がとんでいました。あ
の手の質問を見ていて私が違和感を覚えるのは、自分達の責任をどう考えるのかとい
うことです。
 企業に例えるならば、官僚は社員、国会議員である大臣や副大臣、政務官が役員に
あたります。与党、特に役職経験者が国会で官僚を叱責する姿というのは、顧客の前
で役員が社員の悪口を言うようなものです。顧客からすれば、「自分の責任を棚に上
げて」という話でしょう。最も責めを負うべきは、自民党です。
 今年は米の豊作が予想されています。外国産の汚染米、しかも行政の大失態が原因
で米価が下落するようなことがあったら、一体誰が責任を取るのでしょうか?
 今朝は久々に永田町に行きましたが、総裁選挙は全く話題にならなくなりました。
汚染米に金融危機と来れば、結果の決まっている総裁選で大騒ぎをしている自民党は、
いったい何なんだということでしょう。
 自民党政権はすでに限界です。麻生暫定総理に、さっさと解散してもらいましょう。

> 私が違和感を覚えるのは、自分達の責任をどう考えるのかということです。
> 私が違和感を覚えるのは、自分達の責任をどう考えるのかということです。

ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/e/c1807cffe3c3ed260a1919f24f4c35c4
129日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:33:17 ID:YhmPix7y
>>126
かつて日記に災害の多さから政権交代をかいた管さん…

時代が管直人さんについてきたんですね!!

さすがは管さん____

130日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:33:28 ID:h6nUOxMo
>>127
自民党内で、自分が総裁になったら直ぐに解散します、負けて下野してもいいんですよと
言った山本イッタが候補推薦人が集まらなかったのを見ると、解散しないで罵倒を浴びる
覚悟もあるとも見えるけどね。
131日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:39:49 ID:vwX63LvV
4年ある衆議院の任期を途中で放り投げて選挙のための政治空白を1月以上発生させるのが解散だし。
総裁選即解散させたがってる筆頭が我が党と報道各社。
解散する理由が何もないと思う。

繰り返しニュースで刷り込んでる10月26日ってスケジュールは補正も年次予算もテロ特も全部
諦めて、仮に勝ってもねじれっぱなしのやけっぱちな選挙にしかならん。
デマにしたってもう少し現実味のある話にしてくれないと。
132日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:45:06 ID:6vhPKPfd
ぶっちゃけ解散してくれないと困るのは我が党だし
選挙資金もつの?

ぁ、我等が党首の隠し資産がありましたっけ__________
133日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:46:42 ID:h6nUOxMo
>>132
だから、ポッポがアメリカ発の世界株安に対して日本政府と与党を糾弾したいのかもよw
見事な八つ当たりだなw
134日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:48:01 ID:rMJGMs1+
>>133
どのくらい減っているかは、弟がスパイとなって(ry
135日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:49:01 ID:YG2ZELaS
衆院選生き残りへ危機感=民主と合併、条件面でハードル−国民新
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091801113

 民主党が18日、国民新党との合併協議開始を決めたことで、両党の合併問題は最終段階に入った。
しかし、国民新党は衆参9人の小所帯ながら、新党の結成や党名変更などを条件とし、「対等合併」に
こだわる構えを見せている。いずれも民主党が反発するのは必至で、協議は難航する可能性もある。

 国民新党が民主党との合併を受け入れる方向で検討しているのは、次期衆院選で自民、民主両党の
激突が予想される中、小政党が埋没する恐れがあるためだ。国民新党幹部は「民主党推薦で勝ち抜け
るほど状況は甘くない」と指摘。合併により、小選挙区での勝ち残りや比例代表での復活当選の公算が
大きくなると期待している。

 ただ、合併自体に前向きな国民新党の綿貫民輔代表は18日、都内で記者団に「小なりといえ、3年間
自立してやってきた政党だ。すべてを曲げて軍門に下るような形は取れない」と述べ、民主党との協議で
は安易な妥協はしない姿勢も示した。
 国民新党は合併に当たり、双方がいったん解党した上で、新党を結成する形を取るよう求める構え。
国民新党だけが解党した場合、もともと自民党で当選した長谷川憲正参院議員は、比例選出議員の政
党間移動を禁じた国会法の規定により、民主党に移れないからだ。
 国民新党内には、合併後の党名を「民主・国民連合」とする案も浮上。慎重派の1人は「党名が民主党
なら、新党には移らない。最後は個人で行動する」と息巻く。

 しかし、民主党内では、両党間で16日にまとめた郵政民営化見直し案に対してさえ、「国民新党に譲り
すぎだ」(若手)との不満が出ている。18日の常任幹事会では、岡田克也副代表が「党名は変わるのか」
とただしたのに対し、鳩山由紀夫幹事長は「それはない」と即座に否定した。
 合併に積極的な国民新党の亀井静香代表代行は同日、「(政策面などで)小骨があってもかみ砕いて
飲む」と強調したが、同党内の意見集約は容易でない。
136日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:53:49 ID:04srqu65
>>131
でも公明党が絡んでくるから「解散やむなし」ってのもある程度現実味を帯びてくる。
あと一年自民党と一緒にやってくれると話が付いたなら解散しなくてもいいけど。

できるなら解散せずに野党と国民に罵倒されつつも法案を粛々と通してほしい。
どちらの行動が国益に叶うか冷静に国民に見定めてもらうしかない。
それでも支持されなかった場合はそれまでの民度だと諦め・・いや喜んで我が党に政権交代するのだ_
137日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 09:56:53 ID:ocv1ivpq
>>136
「見定める」ための情報が、有権者には足りない。コントロールされてるから。

……ヒドイ有り様だな、日本のマスメディア・ヒステリー。
138日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:04:50 ID:ZDzNVWPk
農水事務次官辞任@NHK

>>130
参院のイッタに解散言われても…ってのもあるがなw
彼は前の参院選から下野上等、また取り返せばいいだけだと勇ましかった。 
139日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:06:06 ID:h6nUOxMo
>>138
さすがに、それを今言う空気じゃねーだろと、他の候補者から冷たい目で見られていた
テレビ映像を見て涙がでたよw
140日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:21:47 ID:YhmPix7y
>>139
やってることは参議院選挙の石破や舛添みたいなことしてんな。
後でどんな苦労が待ってるか…


本人が気づいてなさそうなのが余計質が悪いが。

141日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:35:35 ID:fYjCAY/I
>>131
ダラダラと任期切れまで待ってなんか状況が好転すると本気で思ってるの?
142日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:39:02 ID:ocv1ivpq
>>141
それを判断するのは、少なくとも我が党の仕事じゃないな。
143日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:39:44 ID:7U/DbOfQ
取りあえず、飴大統領決まるまでは解散しないんでない?
144日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:42:34 ID:iAdar80A
Yahoo!のトップにこんなのあったので飛んでみたけど元記事がない…

●民主、国民新の党首会談中止 
 19日午前に予定されていた民主党の小沢一郎代表と国民新党の綿貫民輔代表の党首会談は中止となった。
 (時事通信)
145日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:45:03 ID:zB/OJRJV
元というか時事に見に行けばいい
ttp://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091900284
146日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:45:22 ID:NA2Sm45E
147日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:51:04 ID:iAdar80A
>145,146
ありがとうございます。
yahooの記事から飛んだら『元記事がありません』と出たんでビビッてしまいました。
いい写真使ってますね、首席。テカリすぎ。
148日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:57:26 ID:VFHEa7Qi
>>81
>更にみんす+国新+新日+社民でもギリギリ過半数取れなくて
凄い顔ぶれですねw
しかしこの4つで過半数取れたとしてもかえってバラバラになりそう・・・

>>85
>我が党の駄々こねで政治が停滞しているのに、それを解消するために衆院もあげちゃえって意見多いもん
多いのかな?いやマジで
もしそうなら「足を引っ張ったモン勝ち」という非常に情けない状況だな、と思った

民主と国新、合併と言うよりは吸収って認識なんだけどあまりそういう表現見ないなw
あと合併前、数ヶ月に渡っての国新の政党助成金の状況をチェックするメディア居ないかなww
149日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 10:58:45 ID:rMJGMs1+
174 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 10:53:12 ID:kdDv3Tav
太田農相、福田首相に辞任の意向を伝えるbyNHK速報
150日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:07:47 ID:FUqG7far
>>146
グダグダですなw
151日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:14:25 ID:+fAIr/Wp
>>146見た。
マスゴミの中の人たちがお膳立てしているって言うのに、
我が党は大丈夫なんスかねぇ___________
152日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:19:42 ID:nAFUY18o
>>149
もうちょっとなんだから頑張ればいいのに
153日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:21:52 ID:YG2ZELaS
>>145-146 産経の方が詳しかったので別ソース

民主、国民新の合併断念も 提案の会談中止
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809191102003-n1.htm

 民主、国民新両党の合併問題で、19日午前に予定されていた民主党の小沢一郎代表と国民新党の
綿貫民輔代表の合併提案をめぐる党首会談が、急遽(きゅうきょ)中止された。国民新党側の要請による
もので、両党合併は、断念または先送りとなる公算が大きくなってきた。

 これは合併の方式で合意が困難となったためだ。

 民主党側は、規模の小さい国民新党が解党して合流する「吸収合併」を想定している。ところが、この
方式では国会法の規定で、比例代表選出の長谷川憲正参院議員が合流できずに取り残されてしまう。

 そこで国民新党は、長谷川氏も参加できるよう両党が解党して新党を結成する「対等合併」を求めて
いる。だが、民主党は対等合併には反対が大勢。解散手続きも煩雑になるため、衆院選を前にした今の
時期には困難との見方が強い。

 両党は19日午前、小沢氏が国民新党本部に綿貫氏を訪ね、合併を正式提案する予定だった。だが、
綿貫氏が「条件を整備しないまま党首会談を行って決裂したらダメージになる」と判断。党首会談だけで
なく申し入れそのものが中止になった。

 国民新党は同日昼に議員総会で対応を協議する予定だが、合併反対派の幹部は19日朝、「こちらか
ら合併は困難だと伝える可能性がある」と語った。民主党幹部も同日午前、「合併は白紙に戻し、民主党
に入りたい人だけ、入党すればいいのではないか」と語った。
154日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:23:34 ID:fLrOXj5l
>149
それ以前に、太田さんのどこに責任があったのだろう?
マスコミと我が党がやめろというから辞めました、ってだけの予感…

辞めたらやめたで無責任だと叩くのが我が党なのですが。
155日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:24:18 ID:enw/kUKU
>>149
我が党はもちろん「無責任だ」で統一ですね
156日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:26:33 ID:RQqbvyDa
>>153
>「合併は白紙に戻し、民主党に入りたい人だけ、入党すればいいのではないか」

ここら辺に我が党の傲慢さというか思い上がりが見て取れる
こんなんで大丈夫なのか?
157日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:27:44 ID:rMJGMs1+
>>156
これで参議院の離党組がどう動くかですなぁw
158日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:28:08 ID:enw/kUKU
総理が兼務するのかな、農水相
159日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:29:45 ID:NA2Sm45E
どうせあとちょっとなんですからせいぜい頑張ってくださいフフン

と現首相が受諾しないってのが一番いいんじゃないのかね。
160日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:30:02 ID:PDNWeS9y
またもや
ホップ→ステップ→肉離れ
161日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:34:15 ID:HMpURZkf
ライバル党幹事長
「相手が審議に乗ってくるかは別の話。乗らないという話もある。これまで何度もだまされてきた」

これではまるで我が党が審議する気がないみたいではないか_____
162日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:35:11 ID:rMJGMs1+
>>160
鴻池曰く

ホップ→ステップ→堀の中にポチャーン
163日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:38:02 ID:+fAIr/Wp
>>160
いやいや、ここは

ホップ→ステップ→マンホール
164日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:38:29 ID:FUqG7far
>>156
前田グループの動向が気になる今日この頃。。。
165日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:40:31 ID:enw/kUKU
>>164
誰だよそれ、そんなの我が党にいねーよ!!!1!
166日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:41:49 ID:nAFUY18o
>>153
我が党の論理だと長谷川は自民党に議席を返すべきだよね
167日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:42:04 ID:HAQQg7A4
>>153
なるほど、ライバル党の陰謀ですね_______

一旦解散すれば、また政党助成金丸儲けできますが。
168日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:42:29 ID:FUqG7far
>>165
前原の間違いですスマソ
169日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:42:37 ID:QKXy/L/G
>>154
まるで全てを太田が仕組んだみたいな風潮になってるよな。

まあ、ちょっと前でも「二代続けて総理が逃げた時の幹事長は麻生である。そんな責任感のない人間が総裁になっていいのか」
なんて糾弾してた人がいるくらいだから驚きはしないが。
170日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:43:16 ID:QKXy/L/G
>>168
前原って誰だよ?
そんなの(ry
171日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:43:48 ID:SOgWr2TC
前原って前パン投げ捨てさんのこと?

都合の悪いことからは逃げ回り、マスコミではキレイ事ほざくだけの
評論家もどきのへたれ議員に何が出来るのやら。
172日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:45:19 ID:YhmPix7y
>>164
議員の座を失う覚悟で主席に逆う気なんかないので気にしなくてもいいと思います。

かつては自由党の議員で我が党に合流するのを嫌って無所属で立候補したのもいたけどそれも今となっては昔の話…
173日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:46:17 ID:+fAIr/Wp
>>171
それは酷でしょう。
我が党の面々は評論家崩ればかりですよ___
174日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:47:31 ID:FUqG7far
>>173
我が党には、評論家しかいないような言い方だな。。
175日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:48:52 ID:rMJGMs1+
>>174
自民党のヲタ路線に対抗して、マニア路線の人も多いのにねぇ。
176日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:49:43 ID:1n8yX3vU
失礼な、評論家と呼べるほど知識があると思っているんですか___
177日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:52:18 ID:afb57mIX
>>174
労組出身や市民運動家、中国&南北朝鮮の工作員も沢山居ますよね!!!
178日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:56:09 ID:nAFUY18o
>>173
評論家みたいにいい加減(ほめ言葉です)
179日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:58:09 ID:QKXy/L/G
>>173
崩れとは何ですか。
我が党議員だって評論家と同じように言いっぱなしじゃないですか___
180日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 11:59:02 ID:JHTtYORq
>>177
妖怪大行進だな、我が党は。
181日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:00:38 ID:YG2ZELaS
【事故米不正転売】民主・鳩山幹事長「大失言の瞬間に辞めるべきだった」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809191137005-n1.htm

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日午前、太田誠一農水相が辞任の意向を表明したことについて、
記者団に「辞めるのは当然だが、(汚染米転売について「じたばた騒いでいない」と述べた)大失言の
瞬間に辞めるべきだった」と指摘した。また、「(福田康夫首相の)任命責任は大きい。次期衆院選では
大きなテーマになる。自民党は辞めさせればこれでけりがついたと党利党略で辞めさせたのだろうが、
国民の怒りはこれでは収まらない。自公政権を厳しく追及する」と強調した。




そしてお約束。
182日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:02:07 ID:DHBSp6mw
>>158
農水相は、マッチーが兼任。 @NHKニュース
183日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:02:38 ID:RQqbvyDa
もはやテンプレートがあるとしか
184日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:03:09 ID:3ZS9c8pL
農水スーパーサブは、今回は出番なしか。
185日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:06:02 ID:77JyArbF
すみません このスレならすぐに正しい答が来る気がするので質問させてください。
今回のいわゆる汚染米なのですが、10年まえから行っていたとの証言がありましたが、これだと橋本ないし小渕内閣あたりだと思うのです。
このスレだと羽田内閣の責任になっていましたが、これはどうしてなのでしょうか?
無知で申し訳ないのですがよくわからないので教えてください。
186日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:09:16 ID:rMJGMs1+
>>185
元がどういう意図で発言したか知りませんが、汚染米にもたぶん色々有るの
でしょう。(例えばカドミウム米等)

それらを処理するルートは前から有って、カドミウム米が市場に食用として
出てしまって云々と言うニュースは毎年のように見た記憶が有ります。

カドミウムも蓄積して人体に多大な(ry
その時は騒いでは無いですけどねw
187日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:16:56 ID:5ep0rka8
>>60
背を向け合ってても、その視線は地球は一回りして絡み合っているのです…なんという壮大で浪漫ちっくなツンデレ___
188日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:18:51 ID:10RZ+7TM
先生!
視線って直線じゃなくて、地表に合わせて曲がるものなんですか(ターン
189日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:20:23 ID:77JyArbF
ありがとうございます。
つまり今頃、殊更に騒ぐ話ではなくて、昔ながらの犯罪行為を
マスコミがこのタイミングで大きく取り上げているだけ
という事ですか。
190日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:22:21 ID:DHBSp6mw
>>185
今回の事故米は国内産の米ではなく、すべて輸入米。
米に関しては自給できる日本において輸入米が存在するのは、「ミニマム・アクセス」という制度があるため。
そのミニマム・アクセスという制度を導入したのが、羽田内閣。
191日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:23:01 ID:UjXDPJPs
>>37
俺もそれ思った。
192日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:24:09 ID:SqiIixhv
>>188
光は重力で曲がるから、視線も曲がるのだよ!!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
193日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:25:20 ID:rMJGMs1+
>>189
の可能性が高い…かな?

ちょっと調べたら、カドミウム米などは黄変米と言うっぽいですが、元発言が
区別して言ったかどうかは謎です。

異常な処理ルートだけに光を当てるのではなく、あると言われている(実際
少ないとしても需要は有る)正規の処理ルートの情報も欲しいねぇ。
194日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:30:09 ID:ziYBF3Is
>>190
食用に安いカリフォルニア米を輸入とか言うならまだわかるけど、
あまっている古古米で十分な工業用の米を中国から輸入って
どう考えてもナンセンスだよな。

>>181
> 記者団に「辞めるのは当然だが、(汚染米転売について「じたばた騒いでいない」と述べた)大失言の
> 瞬間に辞めるべきだった」と指摘した。
「実際問題として、実害はない」ときっぱり言うべきだったんだけどな。
「他国の安全基準なら問題ない濃度のものが、一部原料に混じっている
『かもしれない』」ので、市場から全部回収なんて、狂気の沙汰なんだが。

マスコミの狂乱を抑えられなかった責任をとるというならともかく、
どこに失言があるんだろうか。頭が悪いにもほどがある。
195日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:32:06 ID:rMJGMs1+
雑誌や書籍、新聞、辞書も間違いが有ったら全数回収したら良いのにw

電子辞書は回収した記憶があるな。
196日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:35:36 ID:HTxoQGfY
>>141
同意。
2/3再可決は公明党の協力が要るだけじゃなく、
みなし否決まで60日待たなきゃいけない。
これは問責みたいなナンチャッテ宝刀じゃなく
まさしく伝家の宝刀で、これだけじゃ時間かかりすぎるから年間通して乗り切れんよね。
だからフフンも辞めたわけで。
解散したら我が党を割る方向で動くんだろうよ。
だから主席も郵便新党を吸収しようとしてるんだし。
197日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:38:57 ID:HTxoQGfY
>>156
長谷川一人の為に、我が党を解党しろと要求する郵便新党も大概傲慢だけどね。
ライバル党も、こいつら追い出して正解だわ。
198日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:41:52 ID:HTxoQGfY
>>194
>「他国の安全基準なら問題ない濃度のものが、一部原料に混じっている
>『かもしれない』」ので、市場から全部回収なんて、狂気の沙汰なんだが。

BSEの時と似てるな。
まぁ事故米はそもそも食用利用を禁じてるから
回収自体は妥当だと思うが。
199日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:47:05 ID:77JyArbF
なるほど、他の板では小泉政権の責任(笑)とか言ってるのがいるくらいなので、よくわからないと思っていました。

つまり原因になる制度を作ったのは羽田内閣(方向性、方針を決めたのは?細川内閣?)
その間に起きた汚染米流通を見抜いていない農水省にも問題あり。
という感じですね
年金と社保庁と同じ臭いがするのですがどうですか?
200日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:51:39 ID:rMJGMs1+
>>199
その時の政権を誰が牛耳っていたか?、その取り巻きは誰か?、そいつ等が
今どこに居るか?も調べると尚ヨロシw
201日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:54:49 ID:VrnNiqRV
このタイミングで騒ぎまくってる辺り、同じ臭いがして当たり前じゃないかと思う
202日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:58:11 ID:5ep0rka8
>>113
いま、パソコンの中の動画を整理するのに、ちょうど映画「靖国」の報道見てたとこ

自民党叩くためなら、何でも言論弾圧に持ってくいい例だったけど、
テレビで言ってたからそうなんだろうって簡単に信じる人は
あの報道を見て稲田議員はひどいと思うか、メディア側や映画関係者に疑問を持つか
どちらだったんだろうと、いま改めて考える
203日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:58:41 ID:PZ5BzUD/
民主党信者なのか知らないけど、「Yahoo!みんなの政治」内の監視だけでは飽き足らずに
2ch内に貼られてる反民主・反在日系のコピペが、続々と2ch運営に荒らし報告されて規制されまくっている件。


★080919 newsplus 通称「民主・小沢・在日・自民」コピペ連投報告
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221788533/
★080918 複数板 「民主党政権への交代。実現に向けて」コピペ報告スレ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221736010/
★080918 複数「日本人の方は拡散願う」コピペマルチ報告(再々発)
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221702603/
★080918 newsplus「椿事件wikipedia」コピペマルチポスト報告スレ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221665686/
★080915 複数「在日朝鮮人は悲劇の〜」コピペマルチ報告(再発)
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221464248/
★080913 newsplus「日本経済の癌」コピペマルチポスト報告スレ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221236722/
★080911 複数「民主が政権取ったらアウト」政治コピペマルチ報告
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221070466/
★080911 N速+板「次こそ皆で選挙に行こう!」コピペマルチポスト報告スレ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221069271/
★080910 newsplus「キミたちは知っているか?」政治コピペマルチ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220975655/
★080831 複数「韓国はなぜ反日か」URLマルチポスト報告
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220112904/
★080826 複数「在日朝鮮人は悲劇の〜」コピペマルチポスト報告
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219676890/
★080825 ニュース速報+ 「在日優遇」コピペマルチポスト報告スレ
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219592346/
204日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 12:58:46 ID:EVwiNbnV
>>197
亀井(殿)も、民主と合併なら次は無所属出馬って話もあったよ(昨日の地元紙)。
国新の支持者はさ、やっぱいつかは自民と連立か合併って
思いが強い。
亀井娘(平和船)は思想信条とも我が党向きだけどな。
ちなみに島根民主は、先の衆議院候補者(住民票竹島・チャンネル桜にも出てた)が自治労の左翼ぶりに
我慢できず、ライバル党に移ってる。
かわりに候補者になったのが…w
205日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:01:34 ID:HTxoQGfY
選挙前になって騒ぎ立てる時点で一緒かと。
総裁選の話題を盛り下げる事に成功してるし。
206日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:09:22 ID:6vhPKPfd
>>203
いや、それ普通にマルポだし
啓蒙するのもいいけど手段はちゃんと考えよう、って話
207日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:10:55 ID:+6Ma2dUf
この手のマルチポストの所為でWAKWAK規制されたときには殺意が沸いたぞ。
208日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:11:02 ID:iZpySAfE
>>203
肝心の汚染米のトンデモコメントのマルチはまだだな。
209日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:21:53 ID:kMSXz5zg
一度でいいからやらせてみろ、(民主の駄目さ加減に)国民も目が覚めるから、というお父様。
その一度が致命的でないという根拠をお示しください。
細川政権の時も大丈夫だったといわれても、納得できません。

一応念のため。
うちの父親も、我が党のことは全く信用してません。


最近、自分の中で厭世観が強くなってて困る。
楽観主義者を自認してたんだけどなぁorz
210日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:23:10 ID:YG2ZELaS
民主分権案に「違和感」=増田総務相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091900418

 増田寛也総務相は19日の閣議後記者会見で、基礎的自治体(市町村)数を現在の1800弱から
当面700〜800に集約し、最終的には300程度を目指すとした民主党分権調査会の構想案につい
て「違和感がある」と疑問を呈した。

 同相は「300(への集約)は強制合併しかないのではないか。法律で国が強制的にやるという、分権
と真っ向から反する考えを一方で持っているように見える」と指摘した。
211日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:37:29 ID:VFHEa7Qi
>>183
テンプレすら必要か?頭使う必要ないじゃんw

>>194
>工業用の米を中国から輸入ってどう考えてもナンセンスだよな。
そもそも中国って輸出するほど食糧余っていたっけ?いや元々食用じゃないのは解っているが
それでも平気で流通させるだろあの民族は

>>198
BSEはもっとタチ悪いだろ。何処のメディアもBSEの何が問題かを調べもせず恐怖や不安を煽るだけ
大分昔MMRでBSE取り上げられた事あったがMMR以上の情報を見た事ないし
(で、寄生虫入りのキムチは「かえって免疫力が付く」だもんなぁ)
212日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:43:26 ID:rMJGMs1+
>>211
BSEは河野太郎がLDPチャンネルで「フグ」に例えて解説してた。
(要するに問題部位を適切に除去すれば、恐い物ではない。)

正直、上手いと思った。
213日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:50:20 ID:5ep0rka8
>>125
「福田の辞任が政治空白を作った!国民が困っているときに無責任っ!!!11」
ってわめいた同じ口で
「政権交代!今すぐ解散総選挙っ!!」
ってわめけるのは、マスコミとわが党の中の人たちだけで十分です
214日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:54:24 ID:YG2ZELaS
民主・鉢呂氏と鈴木代表が会談
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/118634.html

 民主党北海道の鉢呂吉雄代表と新党大地の鈴木宗男代表が十八日夜、札幌市内の飲食店で会談
した。次期衆院選で自民党が道7区に伊東良孝釧路市長の擁立を決めたことなどを受け、両党の選挙
協力などをめぐり意見交換した。

 会合では、鉢呂氏が「何が協力できるか、連合と協議している」として7、11、12区を軸とした協力を
打診。鈴木代表は「お互い良かったという結果に持っていくべきだ」などと述べた。ただ、具体的な選挙
協力の内容については、協議を継続することにした。
215日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:58:45 ID:04srqu65
中国から工業用のメタミドホス毒米をわざわざ輸入したという認識は間違っているよ。
2003年に3500トン輸入された中国産もち米は輸入された時点では
輸入検査的にも問題ないれっきとした正規の食用米。

その米が事故米として扱われるようになったのは
平成18年5月にポジティブリスト制施行が施行され
残留農薬の規制が強化されたから。
一律基準の0.01ppmも害がないと考えられる最低の暫定値を適用しているのであり
これを越えたから即健康に被害があるとは言えない。
http://m5.ws001.squarestart.ne.jp/zaidan/agrdtl.php?a_inq=74900
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/dl/060329-1f.pdf

中国のメタミドホス規制は2007 年1月1日からなので、
中国国内の基準でも輸出に問題は無かったことになる。
>メタミドホスについて
http://www.fsc.go.jp/emerg/4.pdf
>○中国7)8)
> 2004 年から、メタミドホスのほか、パラチオン、パラチオンメチル、
>モノクロトホス、ホスファミドンの毒性の高い有機リン系殺虫剤5物質の
>使用を段階的に削減してきた。2007 年1月 1 日より輸出及び緊急対応向
>けを除き、中国国内での使用・生産を禁止した。2008 年1月 9日からは、
>輸出向け製品への使用も含め、有機リン系殺虫剤の生産、流通及び使用を
>全面禁止した。(契約履行分の場合のみ、2008年末まで使用可能)


ちなみにメタミドホスの毒性について
>・ 蓄積の可能性:なし
>・ 発がん性、繁殖毒性、催奇形性、in vivo 遺伝毒性はいずれも認められない。
となっている。
216日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 13:59:04 ID:z/KzQCvK
 しかし、我が党は大丈夫なのか?
 今回の選挙の遠因になっているのは参議院の過半数割れという事実を忘れているんじゃないのか?
 長谷川議員が与党に戻ったり、改革クラブに入ったらどうするんだろう?(できるのかな?誰か確認頼む)
 国民新党が参議院で持っている議席は4、改革クラブと合わせたら8。
 まだ民主参議院を揺さぶるには足りないな。
 そこまで判断して、適当に咆えているのか。
 ……我が党の事だから、参議院比例から鞍替えとかしかねないのがまた……
217日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:00:51 ID:NA2Sm45E
>>214
11区って、中川昭一大丈夫かいな。
これムネオが協力したら本当に負けそうだぞ。
ま、比例で保険かけるのかもしらんけど。
218日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:06:26 ID:YhmPix7y
>>213
別に遮断されてるからマスコミの言いなりになってるわけじゃなさそう。

マスコミを通じて表に出てるのだけでも、時系列を追って聞いてれば>>213みたいな相矛盾したことを言ってるのは解るし、そいつらに期待するに値しないことも解るはずなんだが…

何にも考えてないからその場その場の言ってること『だけ』にながされると。

219日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:11:11 ID:YhmPix7y
>>214
本当ハン・ジミンオールスターズが一同に介しちゃってるよ。

まあ、有権者を騙くらかして多数を取れば国を牛じれるのが民主主義だから仕方ないけど、いざ政権を取ったらどうなることやら。

有権者には自民党のせいにはできるかもしれないけど、国際社会と市場には通用しないからな。


220日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:13:14 ID:5ep0rka8
>>176
マスコミ御用達になれるレベルなら、あると思います___
221日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:13:54 ID:YhmPix7y
>>217
北海道は全滅の可能性ありだな。失礼、我が党全勝ですね_

前門の我が党、後門の宗男を抜けるのは厳しいっしょ。

222日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:18:26 ID:33cmiR5t
「アフガンから逃げるな」外交評論家・岡本行夫氏

武力行使とは無縁の補給活動がどうして集団自衛権の行使なのか不可解だが、その前に小沢氏は、襲撃される日本関
係船舶の人々に「オレたちは多国籍艦隊への支援を阻止するがオマエたちは多国籍艦隊に助けてもらえ」と言えるのだ
ろうか。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080919/plc0809191044003-n2.htm

小沢氏は言えるのだろうかって、それが言えちゃうところがわが主席なんです・・・(´・ω・`)

あと「報道されないが襲撃者たちに拿捕された船は今年だけで18隻、今も捕われている船員は合計130人以上にのぼる
」ってあるけど、報道しろよ日本のマスゴミは(# ゚Д゚) ムッカー
223日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:18:31 ID:h6nUOxMo
やはり、ライバル党の内閣人事を見てみないと総選挙をするのかどうかは
図れないよなー
224日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:20:26 ID:SXgTwjYn
>>121
阿比留は、安倍をなんとか最後まで擁護してただけまだマシましな方かと。
問題なのは、安倍の時から背中を撃ちまくりで、
福田になっても更に撃ちまくってたような方々。

代表例
-------
【国内論評】評論家・西尾幹二 慰安婦問題謝罪は安倍政権に致命傷 ■保守の本当の声結集する政権を待つ [07/04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177731136/
ログミラー
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177731136/
 月刊誌「WiLL」編集部の人に2カ月ほど前、私は加藤紘一氏か
山崎拓氏か、せめて福田康夫氏かが内閣総理大臣だったらよかったのに、
と言ったら「先生冗談でしょ」と相手にされなかった。
今までの私の考え方からすればあり得ない話と思われたからだが、私は本気だった。

 安倍晋三氏は村山談話、河野談話を踏襲し、東京裁判での祖父の
戦争責任を謝り、自らの靖国参拝をはぐらかし、核と拉致で米国にはしごを
はずされたのにブッシュ大統領に抗議の声ひとつ上げられず、皇室問題も
忘れたみたいで、中国とは事前密約ができていたような見えすいた大芝居が打たれている。

安倍氏が総理の座についてからまぎれもなく歴史教科書(慰安婦、南京)、
靖国、拉致の問題で集中した熱い感情は足踏みし、そらされている。
-------


「核と拉致で米国にはしごをはずされた」なんて言葉は、
我が党主席の発言そのものじゃないですか・・。
225日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:24:39 ID:HAQQg7A4
>>216

公職選挙法第99条の2:
 (1) 衆議院(比例代表選出)議員の選挙における当選人……(中略)……は、その選挙の期日以後において、
当該選挙人が衆議院名簿登載者であつた衆議院名簿届出政党以外の政党その他の政治団体で、
当該選挙における衆議院名簿届出政党等であるもの……(中略)……に所属する者となつたときは、当選を失う。
 (2)〜(5) (省略)
 (6) 前各項の規定は、参議院(比例代表選出)議員の選挙における当選人について準用する。(後略)

長谷川議員は2004年参議院選挙において自民比例で当選、
なので、改革クラブに入ることはできます。
226日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:50:10 ID:nAFUY18o
>>222
エェ?ソマリア沖だけの話じゃなかったのかよ
マスゴミ酷すぎ
227日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 14:58:07 ID:EVwiNbnV
>>224
アビルはいいんだよ。
安倍大好きで徹頭徹尾擁護、福田小沢大嫌いで徹頭徹尾批判
(福田も叩くが小沢不動産と山教組批判も激しい)と、
良くも悪くも小細工なく分かりやすい立ち位置だから。
全文掲載(本人は気づいてるのかそうでないのか冷静に突っ込むとアビル的に
都合悪そうなことまで)など第三者への判断材料も提供している。
西尾はデマまでふいて、よりマシより最悪を選ぶ。
しかも「思ってたのと違う 」程度で。
228日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:00:10 ID:6GeXOFnF
>>226
だって日本のことなんてどうでもいいもの、あいつら。
あぁ、書いてるだけで腹がたってきた。ゴミどもめ・・・。
229日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:11:34 ID:+6Ma2dUf
阿比留さんが批判を浴びるのはおかしいニダ
230日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:16:24 ID:lamovNnj
>>226
もっと分かりやすく書くと
「オマエたちが多国籍艦隊に助けてもらうのをオレたちが阻止してやる」
ってことだね。なんというテロ利す党・・・
231日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:18:33 ID:rMJGMs1+
>>230
でも、拉致問題への協力は義務として課して、その責任を自民と他国に
なすり付けるんですよね?
232日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:35:56 ID:YhmPix7y
>>231
協力を強要するならまだまし。


それどころか、他国の忠告を無視して拉致問題は解決したものとしてバンバン援助を始めるんじゃない?

拉致実行犯の釈放に荷担したくださんとか安心じゃん。

233日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:37:55 ID:TXqLVEgw
◆麻生氏:10月26日選挙と打電なら間違う、経済優先−特派員協会で(2)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVn_eLuBpLWA

 9月19日(ブルームバーグ):自民党総裁選(22日投開票)に立候補した石原伸晃元政調会長、
小池百合子元防衛相、麻生太郎幹事長、石破茂前防衛相、与謝野馨経済財政担当相の5氏は
19日午前、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見し、衆院解散総選挙の時期は2008
年度補正予算案の成立など経済対策の実行を優先させた上で判断すべきだとの認識をそろっ
て示した。
(略)

>麻生氏は日本の主要メディアが10月26日に衆院総選挙が行われるとの見通しを報道している
>ことについて、「最初に解散ありきという話はどう考えてもおかしい。総裁候補の5人の中で10月
>26日総選挙と言われた人はいないと思う。日本語の記事を読んで本社に打電すると間違えられ
>る可能性が高い」と指摘。


真意はわからぬが、我が党が十月中に解散総選挙と盲進すると、揚げ足取られそうな・・・
え、既に泥沼?
234日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 15:39:06 ID:rMJGMs1+
>>233
> 日本語の記事を読んで本社に打電すると間違えられる可能性が高い

ww
235日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:03:17 ID:EOXwin3O
>>224
「さくら」とかいうライバル党職員の元ブロガー思い出したわ。
参院戦後にブログ炎上未遂やらかして逃げた馬鹿女。
あいつのせいでゲルファンはみんな反安倍だと思われた。俺は両方とも支持してたのに・・・。
236日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:05:29 ID:tHPaYHDj
ん、打電 Telegraphing ですよね
237日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:12:53 ID:rpmwY4+5
それこそ、キングメーカー気取りの日本のマスコミ、慌てて、大暴走。
そもそも、その大衆洗脳は、戦後レジームの朝鮮人バラサイトの傲慢。
238朝鮮人パラサイト研究 ◆MGO8mcPodQ :2008/09/19(金) 16:15:33 ID:rpmwY4+5
やっと脱北したのに、その北朝鮮に帰って、金正日マンセーのお婆ちゃんの記者会見。
そして、その朝鮮ヤクザの紐に繋がれ、淫乱尻軽が裏切りの新党参加撤回の記者会見。
それにしても、アリランの記者会見は、切なく、悲しい。
239朝鮮人パラサイト研究 ◆MGO8mcPodQ :2008/09/19(金) 16:19:15 ID:rpmwY4+5
そのオザワが政権奪取の目的は、戦後レジームの死守。
されば、その象徴たるパチンコ禁止、総選挙の争点に。
240日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:34:05 ID:8aSDvcYI
【事故米不正転売】「ひどい農水相だった」社民・福島党首
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/179691/

社民党の福島瑞穂党首は19日、太田誠一農水相の辞任について「短い在任期間で印象に残るのは事務所費問題と『消費者がやかましい』『じたばた騒いでいない』の失言だけ。あまりにひどい。自民党政治の無責任さの象徴だ」と批判した。国会内で記者団に述べた。

---------
ウフフフフ
241日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:37:34 ID:jFjq5t+x
我が党の幹事長もきました。

【政治】 民主・鳩山氏 「失言の瞬間に辞めるべきだった」「国民の怒りは収まらない!」…太田農水相辞任で

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/19(金) 16:14:00 ID:???0
★太田農水相辞任 「失言の瞬間に辞めるべきだ」 鳩山・民主幹事長

・民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日午前、太田誠一農水相の辞任について、都内で
 記者団に対し、太田農水相が「じたばた騒いでいない」などと発言したことを念頭に
 「大失言の瞬間に辞めるべきだった」と指摘した。また、「(福田康夫首相の)任命責任は
 大きい。次期衆院選では大きなテーマになる。自民党は党利党略で辞めさせたの
 だろうが、国民の怒りはこれでは収まらない」と強調した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000103-san-pol

※関連スレ
・【政治】 社民・福島みずほ氏 「ひどい農水相だった。自民党政治の無責任さの象徴だ」…農水相辞任で
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221795419/

失言の瞬間にということは、
太田「じたばた騒いでない。あ・・・大臣を辞任します!」
こういうことですね。わかります。
242日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:39:34 ID:LpXygQHC
>>227
アビルの福田憎悪は徹底してるよね。
小沢さんより嫌いなんじゃない?
一欠片の愛も無いわ。
243日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:41:39 ID:EOXwin3O
>>242
つーか、産経全体にフフンへの愛が足りない。
244高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 16:45:33 ID:pPHNUY+3
■「小沢代表を首相に」=福島2区転出を表明−民主・太田氏

 民主党の太田和美衆院議員(29)は19日午後、福島県郡山市内で記者会見し、
次期衆院選では千葉7区から福島2区に転出し、同党公認候補として立候補すると
正式に表明した。その上で「わたしには小沢一郎代表を総理にしていくという使命が
ある」と抱負を語った。
 会見に同席した小沢代表は「福島県すべての小選挙区に候補者を擁立することが
できた。すべての選挙区で議席が得られるよう期待している」と語った。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000117-jij-pol
245日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:45:51 ID:nCvdQ6Kt
>>235
あの辺の人達は酷かったな
大事な選挙直前に安倍さんを罵って、その人と仲良かった党職員だか
党支部の人も替え歌で安倍さんのをこと叩いてた
その二人と仲がいい金融関係のブロガーも奥さんと手つないで
タラップ歩いた事を憎々しげに罵ってたな
246高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 16:46:26 ID:pPHNUY+3
■鈴木宗男氏、国民新会派入り=衆院

 衆院会派の「国民新党・無所属の会」は19日、無所属の鈴木宗男氏(新党大地
代表)の入会届を衆院事務局に提出した。これに伴い、会派名を「国民新党・大地・
無所属の会」に変更した。衆院の新たな勢力分野は次の通り。

自民304
民主・無所属クラブ114
公明31
共産9
社民・市民連合7
国民新・大地・無所属の会7
無所属8▽欠員0(了)
(2008/09/19-16:14)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091900705
247高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 16:47:47 ID:pPHNUY+3
>>245
 朝ナマで「総理になってから安倍さんが会ってくれなくなった」的なグチを
こぼしていた八木英次も中々。
248日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:49:13 ID:NA2Sm45E
>>246
何かだんだんワケワカメな展開に…。
そしてそんな中ダンマリの続く平沼が気になる。
249日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:54:00 ID:M9yIxGcN
ヌマっちは後出しジャンケン狙いだろう
250日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 16:56:37 ID:EOXwin3O
>>245>>247
…「無能な味方は銃殺に」が浮かんだ。
何だろう、このやるせなさと心から湧き上がるどす黒い思いは。

つか、替え歌はかんべえのとこじゃなかったっけ?
251日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:00:37 ID:HAQQg7A4
>>250
たぶん、かんべえ。
毒ギョーザの件を完全スルーしたのもよーく覚えてる。
毒米の件もスルーの模様。
252日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:01:57 ID:RQqbvyDa
両件とも双日絡みだったからじゃない?
かんべえ双日関係者らしいし
253日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:02:14 ID:h6nUOxMo
>>251
さすがに、安倍氏の事を叩いた口がw
と、スルーしている事を笑ったよw
254日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:09:17 ID:nAFUY18o
>>246
務所帰りの会…
255あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/09/19(金) 17:09:20 ID:pHia3RtG
壁|_・)お久しぶり、ずっとROMってたけど。

最近友人から欝になりそうって良く相談されるんだが、このスレ読ませて現実教えたら立ち直るかなと考え中。

>235
壁|_・) お、仲間発見。
防衛相としては批判もあるようだけど、立派な「人財」と思ってるよ。安倍前総理ももう一度復活してほすい。
あ、いや、我が党の人々が「人罪」や「塵材」だと言ってるわけじゃありませんよ?(鼻ほじりながら)

>242
浴びる氏を見てると、なぜか知り合いの大工が話してた
「棟上げの時に『やっぱり外壁の厚みが気にくわないから工事やり直して』って宣ったトンデモ施主」
の話を思い出すよ。
256日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:12:03 ID:EDzPJ38L
>>221
恐ろしいことをいわないでくれよ。
せめて中川だけはと思っているが、そんなウリは幹事長のお膝元ニダ。
257あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/09/19(金) 17:14:38 ID:pHia3RtG
>252
壁|_・)あの人今回の米騒動について何か言ってた?

床屋あたりで双日絡んでるってレス見かけた気が。
258日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:18:11 ID:EDzPJ38L
>>235
おお、思い出した。途中であまりの痛さに見なくなったが、そうか逃げたのか。
炎上未遂の件、良ければ教えて。
259日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:19:19 ID:CW7vp1lf
>>246
この表見ると我が党って下3つ全て頭数に入れても(共産は除外)
105議席取らなきゃ過半数届かないのね
共産入れても96議席
単独過半数だとさらに22議席いる
これって今程度の風じゃ厳しいんじゃない?
260日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:22:57 ID:NA2Sm45E
>>259
しかも下手にこないだの参院選で大勝ちしたもんだから、
郵政解散の衆院選の時に落選した人が参院に結構流れちゃってんだよね。
261日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:28:30 ID:YG2ZELaS
民主、国民新の合併断念=小沢、綿貫氏が電話会談
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091900771

 民主党の小沢一郎代表と国民新党の綿貫民輔代表は19日午後、電話で会談し、次期衆院選前の
両党の合併を断念することを確認した。綿貫氏が都内で記者団に明らかにした。



ゲラゲラ
262日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:29:39 ID:RQqbvyDa
段取り悪すぎ
我が党にまともな交渉役と法務担当はいないのか?
263日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:30:45 ID:QKXy/L/G
>>262
だって窓口があっちにあったり、こっちにあったり。
片方で約束しても、別の方からの圧力で反故にされたり。
264日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:34:24 ID:HAQQg7A4
>>262
今朝のライバル党幹事長の話しそのままだ。
「党首同士で合意して持ち帰ってもひっくり返される、現場同士で同意しても党首がひっくり返す」

超時空銀髪紳士スレやらライバル党幹事長スレに敵情視察し過ぎw
265日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:35:02 ID:rMJGMs1+
政権とったら、国際会議とか政府間の約束事とかしに行くんだよね?>我が党
266日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:37:49 ID:cATl7Aif
あーあ、風の主席、太陽の綿貫が入ればマント脱がし放題なのに
267高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:37:55 ID:pPHNUY+3
■2区 社民の候補擁立断念 平和団体に落胆の声

 社民党県連合が18日、次期衆院選長崎2区の独自候補擁立断念を発表し、
県内4小選挙区すべてで候補者を出さないことが決まったことについて、県内の
平和団体や同党支持者などから落胆の声が上がった。
 米軍基地を抱え、平和運動のけん引役として旧社会党時代から社民党が
存在感を見せてきた佐世保市。佐世保地区労の指方寛美議長は「できれば出して
ほしかったが、(次の総選挙に向け)野党勢力を結束させ、まずは政権交代に向け
第一歩を踏み出すことが大切だ」と指摘。速見篤市議は「候補者を擁立
できなかったのは残念。社民党の存在感を示すためにも、政権交代を目指し、
衆院選で勝たなければならない」と話した。
 県平和センター被爆連の川野浩一議長は「核兵器廃絶や被爆者の援護充実など
平和問題に対する各政党の姿勢を考えると、社民党は被爆者の声を代弁してくれる
大きな存在。それだけに県内全選挙区での擁立断念は非常に残念。候補者を
出さないと支持者の掘り起こしも難しくなり、今後の運動がもっと困難になるのでは
ないか」と憂慮した。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/48420
268高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:40:31 ID:pPHNUY+3
■自民党出身大臣
                                   2008年9月19日 09:04 :

 社保庁の改ざんが6万9000件に上る事が明らかになる。被保険者に負担だけを
押し付けて給付は低い水準に改ざん。見かけ上の納付率を挙げるためにこんな
ひどい事を行ってきたのだ。実際の改ざん件数はこれの何倍にもなるという予測も
ある。徹底的な調査、解明は自民党出身の大臣では不可能だ。そのためにも
政権交代が必要だ。


269高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:41:24 ID:pPHNUY+3
9月20日(土)
■読売テレビ「ウェークアップぷらす」 08:00〜09:25
 鳩山由紀夫 幹事長
 ※出演予定時間08:50〜09:05頃

■【CS放送】朝日ニュースター「もうひとつの日本」 14:00〜14:55
 菅直人 代表代行
 ※収録放送 (再放送:翌日07:00〜07:55 翌日正午0:00〜0:55)

9月21日(日)
■TBS系列「時事放談」 06:00〜06:45
 藤井裕久 最高顧問
 ※収録放送

■フジテレビ系列「報道2001」 07:30〜08:55
 藤井裕久 最高顧問
 蓮舫 政策調査副会長
 野田佳彦 広報委員長
 ※出演予定時間 08:20頃〜08:53頃メド

■NHK「日曜討論 」 09:00〜10:00
 菅直人 代表代行
(NHK総合/衛星第2テレビ/ラジオ第1)
 ※生出演予定時間 09:35頃〜
270日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:42:39 ID:YhmPix7y
>>259
小選挙区制は51―49でも総取りできるからね。
強烈な風はいらない。
相手の風よりちょっと上回ればその積み重ねで圧勝なのが小選挙区制。

271日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:42:44 ID:hEwh7bR2
>>268
お前が(ry
272日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:43:16 ID:CW7vp1lf
>>261
>>267
何か我が党始め野党はgdgdだな
こんなんで連携なんかできんのか
273高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:43:25 ID:pPHNUY+3
■太田誠一農林水産大臣の辞任について(談話)

                   民主党『次の内閣』ネクスト農林水産大臣 筒井信隆

 太田誠一農林水産大臣が本日辞任され、白須農林水産事務次官も更迭されたが、
遅きに失するものである。太田前大臣は、12日、民間のBS放送の番組収録で、
三笠フーズ等による汚染米の横流し事件に関連して、「人体に影響がないことは
自信を持って申し上げられる。だからあんまりじたばた騒いでいない」との旨の発言を
行った。さらに、「そもそも焼酎は蒸留する過程で有害なものが分かれていくから
ほとんどない。中国ギョーザの濃度に比べて60万分の1の低濃度」などという
屁理屈を並べ立て、健康には問題がないと強弁した。
 業者と馴れ合い、消費者の命に関わる食品安全対策をおろそかにしている農林
水産省の責任が厳しく問われる中、行政府の長としての自覚を欠き、公然と自らの
責任逃れを公言するもので、国民を愚弄する、極めて悪質な発言であった。
残留基準値を超えるメタミドホスや地上最強の天然発癌物質であるアフラトキシンが
検出されて国民の不安が高まり、健康被害についても十分な検証がなされていない
段階で、かかる発言を行ったことは絶対に許すことができないものであった。
太田前大臣の辞任は当然のことであり、遅きに失したものといえよう。
 太田前大臣と言えば、2003年に起こった集団強姦事件の際に、「集団レイプする
人はまだ元気があるからいい」というとんでもない発言を行い、また、大臣就任後には、
「太田誠一代議士を育てる会」が秘書の自宅を主たる事務所としながら経常経費を
収支報告書に計上していたことが明らかになる等、そもそも大臣としての資質を
疑わせるものであった。以上に加え、先月10日、NHKの討論番組で、食の安全に
関連しても問題発言を行っている。「特に日本は潔癖で、国内は心配しなくてもよい」
「消費者としての国民がやかましくいろいろ言うと、応えざるを得ない」などと国民を
侮辱する発言を行い、批判が集中した。こうした行為に対して何の反省もなく、今般、
さらに悪質な発言を繰り返したことは容認できない。

つづく
274高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:43:28 ID:pPHNUY+3
 一方、白須前事務次官は、今月11日、汚染米の横流し事件に関し、「一義的に
責任は業者にある。農林水産省に責任はない。」旨の発言をした。本事件が農林
水産省の所有する米穀の売却に起因する問題であることに加え、食の安全・安心を
与る行政の事務方トップとして、当事者意識と責任感に欠ける、不適切な発言であり、
今回の処分も当然である。
 なお、太田前大臣の後任の町村信孝官房長官も、昨年12月に米国産牛肉の月齢
制限の緩和について「前からそういう方針だ」と発言するなど、食の安全・安心を切望
する国民の思いを無視する上に、科学的知見に基づく食品安全行政について
不見識な人物であり農林水産行政のトップに立つ人物としては不適当である。
太田前大臣に続きこのような人物を農林水産大臣に任命する福田総理の責任も
問われる。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14093
275日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:47:23 ID:f98O4rW2
でも、与党が衆議院の2/3割り込めば我が党の勝利ですよ。
議決のためには参院の過半数を抑える我が党の同意が絶対必要ですから、そうなれば
ライバル党をはじめとした与党は我が党の言いなりです。
それに、それが分かっていれば連立与党の切り崩しすら容易です。
もはや我が党に残されているのは大勝利のみなのです。

こんな感じでいいか。
276日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:47:34 ID:YhmPix7y
>>265
アメリカは間違いなく苦しみそうだな。

主席が言うこととポッポが言うこととくだの言うこと、同じ人間でも今日と明日で全部バラバラな返事が返ってくるんだろうw

277日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:47:49 ID:CW7vp1lf
>>270
とはいえ、これは結構ハードル高いと思うけど・・・
我が党が勝ってもかなり際どい勝利になりそう
278日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:48:13 ID:uv9rPw2Q
>272
与党もgdgdだから問題ないのでは。
279日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:48:55 ID:lM+LGx9x
>>259

我が代表がやめかけたときに発言した内容がホンネでしょ
参院と違って選挙区が細かい衆院は基礎票の影響がでかい
つまり無党派層の影響が参院よりは小さいから
前回の参院選挙のようにマスコミの流れでズルズル・・・てのは起こりにくい
んであの時の「このままでは勝てない」発言につながるわけで。

だからこそ、選挙区鞍替え作戦とか国民新党と合併とか必死なんでしょ
280高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:49:10 ID:pPHNUY+3
 民主党が一旦解党して国民新党と合併という形をとらなかったのは、その間に
比例当選組から造反が出るのを恐れたのかな?
281日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:51:51 ID:Z3cy/w0g
>>276
そんな連中のために連日徹夜して外交交渉の段取りをつける官僚が気の毒
そんな連中につきあって真面目に向き合おうとして馬鹿見る米高官が気の毒
そんな連中のせいで失笑を食らうようになる日本が(ry
282日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:54:24 ID:HTxoQGfY
>>257
かんべえ氏は双日の主任エコノミストだよ。
まぁ、銀髪氏時代は運スレとも仲良かったのに
安倍さんになってから空気が変わったのは少し寂しかったな。
あの界隈の人達が一斉に安倍叩き始めたのって
やっぱ業界関係者連中に何か都合悪かったのかな。
283日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:55:31 ID:2GSkkiiA
大連立に失敗してプッツンした主席だけど、
それより遥かに規模の小さな野党合併に失敗したんだから、矜持を傷つけられて再びプッツンしない保障はないよね。
284日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:56:06 ID:rMJGMs1+
>>280
見栄だけじゃない?

本来連立は小が大に道を譲るんじゃ無かったけ?
285日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 17:56:27 ID:CW7vp1lf
>>278
ライバル党と公明は一応連立を組んでるし話し合いもできてるしね
我が党はライバル党相手はおろか、今回の国新との合併交渉の失敗みたいに
他の野党相手でもきちんとした話し合いができていないような気が
286高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 17:58:06 ID:pPHNUY+3
>>284
 一説によると国民新党が提案した新党名が「統合民主党」だったとかw
287日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:01:09 ID:rMJGMs1+
>>286
え゛っ…
288日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:01:17 ID:cATl7Aif
ちょwwwwwwww
289日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:02:06 ID:zqsdOyve
>>286
嗤うとこ?
290日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:02:28 ID:WoYX4o/D
なんか統合失調症みたいな名前だなw
291日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:03:00 ID:cATl7Aif
<,,‘∀‘><素晴らしい名前ニダ
292270:2008/09/19(金) 18:03:04 ID:YhmPix7y
>>277
>>278が言うとおり与党がgdgdだから。

マスコミ総出で与党に逆風をながしてるし。さらに有権者がそれに抗うほどの知恵を持ってると思えない。

それに、
・単独過半数
・民社国で過半数
・我が党第一党
・与党過半数割れ
・自民党過半数割れ
・我が党議席増
・自民党議席減

我が党勝利のハードルはとことん低くできるので、我が党勝利は確実ですね。

293日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:03:43 ID:MSL4zjUi
>>276
宗主国様は?
294日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:04:52 ID:4Sojj/hl
>>276
そんなもん日本との関係をばっさり切っておしまいだろう。民主党政権になったら日本は反米路線まっしぐらなんだから。
アメさんも飯嶋酋長みたいな奴らといちいち付き合ってられんだろう。
295日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:07:27 ID:M9yIxGcN
公認貰えてない我が党議員の苛立ちが最高潮に
296日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:07:41 ID:xj4TJbEj
国民党にすればよかったのに
297日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:08:09 ID:RQqbvyDa
有名どころで公認取れてないのっている?
298日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:09:05 ID:HAQQg7A4
>>292
あっちがパーフェクトに選挙協力している&我が党が「政権交代」を掲げている以上
本当は「連立与党で過半数」なら我が党敗北だわね。

社会党みたいに「反対!」だけなら、140議席でも勝利なんだけど。
299日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:11:01 ID:fYjCAY/I
>>279
>参院と違って選挙区が細かい衆院は基礎票の影響がでかい
逆。>270で出てる通り小選挙区の方が僅差で勝敗が決するから
風の影響が大きい。その典型が郵政選挙。
去年の参院選も小選挙区に近い一人区の部分で差がついた。

>>282
あの辺のブロガー連中は元々親米+構造改革支持派だった。
叩いてる人は殆ど触れないが安倍政権を批判しだしたきっかけは
造反組復党騒動で、平沼に代表される守旧派+酷使様に一時甘い
顔をしたから。その後靖国や米議会決議騒動でこいつらも裏切り
者って騒ぎ出して、両方から叩かれたのが参院選の苦境に繋がる。
300日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:12:59 ID:MSL4zjUi
>>296
やめて、共産党に敗北するフラグたっちゃう。
301高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 18:13:52 ID:pPHNUY+3
>>300
 でも、その後国外に逃亡するわけですよ。
302日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:14:18 ID:CW7vp1lf
>>279
確かに最近の我が党は主席の鞍替えや失敗したが国新との合併
さらに話し合い解散に持っていこうとするなど、言ってることとやってることが全然違うね
相当浮き足立ってるのは確かだな
で、それを国新にも見透かされたと

>>292
それならどんな状況でも我が党大勝利ですね___

仮にライバル党が現有議席維持しても、議席が増えてないから我が党大勝利と言い張りそう
303日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:15:10 ID:cATl7Aif
どっかの島に逃げ込むんじゃね?
304高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 18:15:15 ID:pPHNUY+3
 今月11日に大阪、東京両拘置所で3人の死刑が執行されたのを受け、真宗大谷派
(下京区、本山・東本願寺)は遺憾の意を表明すると同時に、死刑の執行停止と廃止を
求める声明を発表した。
 「私たちは、どのような罪を犯した人間でも排除せず、かけがえのない命として尊重
して共に生き合える世界を、阿弥陀如来の本願として教えられている」としたうえで
「死刑執行を続けることは、私たちの社会が罪を犯した人の立ち直りを助ける責任を
放棄し、共に生きる世界を奪うもの」と指摘。「加害者の悔悟や反省が成し遂げられる
ことも、被害者遺族の悲しみや怒りが癒やされることも、死刑制度を持つ社会では
困難」としている。【木下武】

ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080918ddlk26040653000c.html

 だからさぁ・・・。
305日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:16:55 ID:zqsdOyve
>>303
竹島逝っちゃえ
306日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:17:05 ID:YhmPix7y
>>298
これまでの常識にとらわれてはいけない。

我が党がこれまでの常識を破って混乱を巻き起こした事例はあまた。


最低勝ったと言わなくても、「議席を減らした自民党は直近の民意を得たわけではない」と言ってくるのは間違いない。

ゆえに与党が過半数を維持したとしても、伝家の宝刀2/3議決が使えなくなる分、どうなっても混乱するんだよね・・・

307日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:18:19 ID:QM9BAIuk
>>304
どこぞの大統領曰く
「そんなもん、テキサスに来たら人を殺さなきゃいいだけの話だ」
308日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:20:19 ID:v34wUJ/k
理想の実現には、理想の前提が必要なんですね。
309日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:21:04 ID:/U1dWgtd
>>306
考えるんじゃない、感じるんだでつね。
嗚呼、何で我が党は行動パターンがウリナラ人なんだろう___
310高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 18:21:09 ID:pPHNUY+3
【参院財金委】リーマン・ブラザー破綻の影響質す 大久保勉議員

 参院財政金融委員会で19日午後、大久保勉議員が、サブプライムローン問題に
端を発し、リーマン・ブラザーズ(大手米国証券会社)の破たんに至った世界の金融
不安に関する政府の認識を質した。 
 冒頭、与謝野経済財政担当大臣がリーマン・ブラザーズの破たんについて
「日本にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日本の金融機関が
痛むことは絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と発言したことについて、
真意を質そうとしたが、与謝野担当相が委員会に出席していなかったため、委員会は
中断した。
 その後、与謝野担当相はテレビの収録中であることが判明し、大久保議員が確認を
求めたが宇野内閣府政務官は、政務中であるとのみ答え、政務が何であるのか
明らかにしなかった。また、委員会から正式な出席要請があれば本人は出席すると
しているとも答えた。
 断続的に与野党の協議が続けられたが、与謝野担当相の委員会出席では合意
されず、結局は大臣は出席せず、今審議すべき金融不安への対応策よりも自民党の
総裁選挙を優先させる与謝野担当相の姿勢が強く浮き彫りになった。
 そもそも、大久保議員は与謝野担当相に昨日質問通告をしており、また、本日の
理事懇でも重ねて出席を要求していた経緯がある。
 この結果に関して、大久保議員は、「総裁選も大事でしょう。しかし、国民生活は
もっと重要。大臣である以上、委員会を優先すべき」と批判した。
 また、福田首相が辞意表明をしていることについて、「政府は脳死状態との批判も
ある」とした上で、「総裁選をのんびりしている場合か」と伊吹財務大臣の見解を質した。
伊吹財務相は、「現内閣が行政権を把握している。法制上、行政の空白はない。
国民の立場に立って必要な事を迅速にやっていけるよう野党の皆さんもご協力を」
などと言い放った。
 大久保議員は、日本の政府関係が所有する外貨資産の運用法なども質したが、
政府は開示できないと拒否。大久保議員は「公表しなことが、市場の不確定要因と
なっている」と批判した。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14096

 思ってることをそのまま書くと品位が損なわれそうな感情が心の中にわだかまってる。
311日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:23:26 ID:lgh0CHA8
>>304
仏に仕える身が俗世の政治に口を出すな
といいたいですな
312日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:23:47 ID:lamovNnj
>>310
なんか北朝鮮国営TVの女性アナウンサーの声で再生された
313日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:24:15 ID:CW7vp1lf
>>310
書いちゃえばw
我が党への憎し・・・・もとい愛に溢れた感情を
314日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:25:33 ID:v34wUJ/k
・・・日本は、アメリカを軸にした経済圏に加わってて、
今回、アメリカを中心とする経済危機が発生して、
政府が一時的に足踏み状態って、面白いね。

関係ないけど、韓国の戦時指揮権とか思い出したり。w
315高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 18:25:48 ID:pPHNUY+3
>>313
 「しねばいいのに」
316日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:26:20 ID:zqsdOyve
>>304
政教分離っていっても
喪家がいるからなんにも言えねえ。。
うちも大谷派だしな。
はやく層化をぶっつぶしちゃいなよ我が党。
317日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:26:48 ID:rH5PvKjN
>>310
素人考えだが、金融大臣に聞くって発想はないのか?
どうせ、欠席することを知った上で勝利宣言をするためにしてるんだろ・・・
318日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:27:28 ID:v34wUJ/k
むしろ、ここんとこ政経分離を、
維持できなくなってきてるのが・・・。
319日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:28:57 ID:CW7vp1lf
>>315
短い一文だけど、我が党への思いが非常に凝縮されてますね___
320日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:29:26 ID:wMSQ0Vu3
>>36
遅レスだけど昨日やってたクローズアップ現代では
業者側がけっこう巧妙にやってたっていう所も紹介されてたな

あれじゃぁ、「性善説」でやってる行政は発見は難しいと思うわ
だいたい、農水省にどの程度権限があったかもよく分からないんだよね
強制的に立ち入り検査をする権限ってのはあったの?
321日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:31:56 ID:xj4TJbEj
>>304
基幹運動とか
結構浄土系ってカルト含んでるよな
日蓮系もだけど
322高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 18:32:16 ID:pPHNUY+3
>>320
 マスコミとか野党って規制緩和万歳派だったはずなのにねぇ
323日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:32:25 ID:HAQQg7A4
>>317
金融大臣(モテキン)に聞くと、いとも簡単に論破されちゃうからダメです。
筆頭副幹事長時代の年金問題担当としての理路整然たる説明を(この後はライバル党Webで)
324日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:34:29 ID:lM+LGx9x
>>299

>逆。>270で出てる通り小選挙区の方が僅差で勝敗が決するから
>風の影響が大きい。その典型が郵政選挙。
>去年の参院選も小選挙区に近い一人区の部分で差がついた。

それは我が党とライバル党の地盤が同じと仮定した場合だよ
だけど衆院の各基礎票は圧倒的に自民の方が多い

1時間ぐらいかかるかも知れんが、wikiの衆院選挙で各選挙区の
結果を確認してみ。44回は当てにならんから43回ぐらいで

前に暇でざっとみたことあるけど、鉄板(その選挙区の過半数ちかく獲得)が
概ね我が党は100強、ライバル党は200弱ある、これにライバル党の衛星党が30弱
これはどうあっても変わらないだろう
とすればライバル党は過半数にあと30程度で過半数
大して我が党単独政権では150強、他の野党と組むなら100強とらないといけない

代表が「厳しい」といってるのはこういうところから
325高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 18:39:55 ID:pPHNUY+3
 ・・・このひと病気?


■5号と6号

 ヒロコが僕の代わりに三日間、選挙応援に神奈川県座間市へ。
 元秘書のチョロ松のご主人が市長選出馬。ゼロ歳児の長男抱えてがんばっている
チョロを想って、ヒロコは「ビラまきでも電話かけでも子守でも、なんでもしてくるわ!」と
勇ましく出て行った。
 市長選挙ゆえ一切の政党の推薦を受けないしがらみのない選挙を目指すとのこと。
民主党衆議院議員の僕が出しゃばる場面ではない。しかし、そうは言っても心配で、
うちの誇る史上最強選挙マシーン・ヒロコ(怒られるか?...)の出番となった。
 「何でおとうさんが奈良にいるの?」と一番下から聞かれ、なんで?嫌か?と聞くと、
ニーッと笑って去っていった。
 いつもと逆だもんな。家事まで手が回んなくても、宿題や片づけくらいはさせとかないと
またヒロコに怒られるしな、と子ども部屋をしょっちゅう見に行く。
 いやぁ、ぜんぜん片付いてない。お前たち、夏休みのときよりヒドイぞ。これは。
 6人兄弟の下から二人のところはぐちゃぐちゃだ。
 ヒナコ、プッチ、いい加減にお父さんの言うこと聞かないと怒るよ!、に「ハーイ!」と
返事だけはいい。
 ダメだこりゃ。二人並ばせて、もうお父さんは怒った、こんなにいうこと聞かない子は
もう名前を取り上げるぞ!今から、ヒナコは5号、プッチは6号、わかったね。
 へらへらしてちっとも聞いていない。いいか、5号は机の上、6号はおもちゃをしまって!
 我が家のチビ二人は、いまのところ名前を取り上げられたままである。
326日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:40:40 ID:o/zwLKUa
>>304
この宗派に属する坊主として謝る、スマン。
20年程前にある事件がきっかけでサヨク化しちゃったのさ。
327日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:41:38 ID:CW7vp1lf
>>324
でも、ライバル党の基礎票って大分我が党に食われてない?
超時空宰相がライバル党内の旧勢力を大掃除したせいで
328日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:42:01 ID:qLQdiNXV
>>286
では「国民新党による民主党」ではどうでしょうか
329日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:42:32 ID:M9yIxGcN
バンキシャでコメンテーターが、総裁選は実質総選挙で選挙違反だとか言ってたけど
我が党は違反じゃないのかな
330日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:43:29 ID:t51m/laU
>>311
平安時代から言われている事です。「政事に口出す坊主ウゼェ」ってw政事は仏教じゃなくて神道の領分なのにな。

>>318
政治と経済を切り離してどうするよ。
政教分離って、民主主義国家ではそこまで重視するもんでもないと思うけど。
国の文化を配慮せずに政治なんかできる訳ないんだから。
最も、オウムとか創価とか共産主義とかのカルト新興宗教は政治から離れて欲しいけど。
331日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:44:28 ID:HDagcb3u
>>291
その仕事はすべて我が党の国会議員がするのですよ_______

無能な官僚なんかにやらせるより遥かに素晴らしい仕事をするのは確実なのですから、
何をそんなに憂慮する必要がありますでしょうか_____________
332日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:44:46 ID:/U1dWgtd
>>329
我が国はマスゴミ人治主義ですので無問題です____
333日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:44:53 ID:p8B8CRvs
>304
死刑反対なら東京裁判でA級戦犯に処刑が執行されたことにも抗議しなくてはならない
はずなのに、浄土真宗にとっては連合国による処刑はいい処刑なのだろうか?
334日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:46:08 ID:MSL4zjUi
>>330
憲法9条教と政権交代教も加えてください
335日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:47:53 ID:rH5PvKjN
>>327
ド田舎ほど公共事業削減&郵政票を切った影響は大きく出てるね。
逆風下にあっても踏み止まれていた地域でも、次は当てに出来ないかもしらん。

>>329
「民主党も党首選をやれば良かったのにw」っていう一言で叩き潰されるコメントって・・・
336331:2008/09/19(金) 18:48:18 ID:HDagcb3u
>>331のリンクは>>291じゃなくて>>281でした…

これもすべてライバル党のせい。今こそ政権交代g(ry
337日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:49:53 ID:fYjCAY/I
>>324
>鉄板(その選挙区の過半数ちかく獲得)が
>概ね我が党は100強、ライバル党は200弱ある、これにライバル党の衛星党が30弱
小選挙区は300だから、これだと全選挙区が鉄板になるんだが?
338日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:50:58 ID:v34wUJ/k
政治と経済は、放っておけばくっつくよ。

完全にくっついても困るし、
完全に離れても困る。
339日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:51:20 ID:B16NWIrf
悲しいことだけど、小沢が総理になるのは確定してるよ
諦めるしかないよ
340日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:51:46 ID:M9yIxGcN
悲しいと認めるのね
341日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:52:39 ID:/U1dWgtd
今我が党に必要なのは、
飴共和のペイリンたんに匹敵する萌えキャラではないのか?
342日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:53:10 ID:SqiIixhv
とりあえず経団連は少し黙っとけ
343日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:53:45 ID:cATl7Aif
円より子の出番ですね?
344日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:54:43 ID:EDzPJ38L
>>325
人間をロボット扱いしているなんて、どこの人でなしでフンダララ


とでも言えばいい?
345日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:55:32 ID:xj4TJbEj
>>341
民主君てどうなんだろう
346日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:55:54 ID:/U1dWgtd
>>343
いへいへw
究極のキャラならいますぜ、旦那…。

ミ・ズ・ポ____________
347日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 18:58:21 ID:zqsdOyve
>>346
それ火病キャラ…
348高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 19:01:24 ID:pPHNUY+3
>>332
 今日聞いた話。
 「ビデオに間違って録画されてたニュース番組でアナウンサーが『宮城・岩手地震と同
規模の地震が東京都心部に起これば大惨事になる』と言ってました。宮城と岩手のは
大惨事じゃなかったんですね。」
 この子は麻生ファン。
349日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:01:24 ID:/U1dWgtd
>>347
火病政党の我が党に相応しいじゃありませんか____
350高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 19:07:04 ID:pPHNUY+3
 【ライス】小沢民主党研究第215弾【クレイマー】
351日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:10:14 ID:t51m/laU
>>345
なにより、色にのみ注目されてなかったか?
352日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:11:26 ID:zqsdOyve
総選挙意識、事実上の更迭=後手の農水相に激怒−福田首相

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-080919X815.html
汚染された事故米の不正転売問題が19日、太田誠一農水相の辞任に発展した。
検査体制のずさんさに加え、情報公開の遅れで混乱を助長するなど農水省の対応は後手に回り、
消費者目線の改革」を掲げる福田康夫首相を激怒させた。
早期の衆院解散・総選挙をもくろむ与党の戦略にも影響を与えかねず、
「事実上の更迭」(首相周辺)となった。

 町村信孝官房長官は同日午前の記者会見で、農水相辞任について「食の不安をかき立てている。
反省しているし、申し訳ない事態だ」と国民に陳謝した。

 事故米問題では、農水省が長年にわたり業者の不正を見逃していた上、
不正転売の発覚後も同省の動きは鈍かった。
加えて、太田氏は「人体に影響はない。あまりじたばた騒いでいない」と発言し、
世論のひんしゅくを買った。
また、同様に辞任した白須敏朗農水事務次官も「農水省に責任があるとは考えていない」
と当事者意識に欠ける言動をし、火に油を注いだ。

 首相が原因究明と再発防止を検討する第3者委員会の設置などを野田聖子消費者行政担当相に指示したのも、
農水省への不信感からだ。
首相としては、24日の内閣総辞職を控え「けじめ」を付けた形だが、
衆院選が迫る中で民主党など野党が追及を強めるのは必至だ。
事故米問題は次期首相にとっても重荷となりそうだ。
353日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:12:10 ID:0ifwrFla
いま我が党公認候補が駅頭演説&ビラ撒きしてるんだけど
だあ〜れも聞いてない・受け取らないんだよねえ
落選中とはいえ
ライバル党大臣への無責任の声がたかまっているはずなのに_

まあこの反応もいつも通りですね
354日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:15:08 ID:/U1dWgtd
本当に10・26解散総選挙ってあるのか?
355高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 19:16:08 ID:pPHNUY+3
■自公政権を打破し、官僚主導から国民主役の政治をつくろう 
 初鹿・東京16区総支部長と幹事長

 鳩山由紀夫幹事長は18日夕、都議会議員の初鹿あきひろ・東京都第16区総支部長と
ともに東京都江戸川区平井駅前にて街頭演説を行い、自公政権を打破し、官僚主導から
国民が主役の政治をつくろうと訴え、民主党への支援を求めた。
 初鹿総支部長は、都議会議員になって7年、小泉政権の下で進められた改革で日本は
いい方向に変わったのか考えてほしいと提起。バブル景気を超えたとも言われるここ
数年の景気の実態について、中小企業のサラリーマンの給料も等しく上がったバブル
景気とは明らかに違い、一部の大企業、マネーゲームの勝利者のみが利益を得る一方、
多くの人が切り捨てられ、実感のないものだとして、「このような社会を誰が望んで
いたか」と訴えかけた。
 さらに、都議会議員として医療・福祉といった社会保障政策に携わってきたなかで
医療の格差を痛感、「今の政治・行政は人の命を守る役割を果たしていない」と指摘。
産科がない病院が多くなっていること、後期高齢者医療制度の導入により「人生の
始まりも終焉も危機に瀕している」と述べ、強い憤りを表明した。
 初鹿総支部長はまた、「今ここで方向を変えないと富める人はいい人生を送れるが
それ以外の人は切り捨てられることになってしまう」と危機感を明示。政権奪取により
誰もが生まれてよかったと思える国をつくりたいと決意を述べた。
 続いて鳩山幹事長はまず、初鹿総支部長がオリンピックに招致するお金を厳しい
生活をしている人に充てたいとして東京オリンピックに反対の意思を表明していることを
例に挙げ、言いにくいことを言える政治家として貴重な存在であると評価。「国民の
生活が第一」の民主党の政策実現に欠かせない人物だと紹介した。
 そのうえで、次期衆院選挙が近づいているとの共通認識の下、新聞報道では具体的
日程まで明記されていることについて、総理大臣が決まってもいない中で総理大臣が
決めるべき総選挙の日程だけが決まったかのようだと自民党の総裁選挙を皮肉ると、
聴衆からもすかさず「茶番だ茶番だ」の声が上がった。

つづく
356日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:16:11 ID:RQqbvyDa
麻生は冒頭解散を海外プレスに対して否定してるから
サプライズがない限り無いんじゃない?
357高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/19(金) 19:16:17 ID:pPHNUY+3
 これに関連して、リーマン・ブラザーズの経営破たんに言及し、市場への影響、問題を
指摘。「世界的金融不安が広がる中で政治空白は許されない」として、政治課題が
積もる中での自民党のお祭りに騒ぎを断じた。「民主党は野党だからといってなんでも
反対するつもりはない」と明言、補正予算の審議にも積極的に応じる構えを主張した。
 さらに、官僚主導の政治による弊害として、汚染米の不正転売問題、年金記録の
改ざん問題などにも触れ、政権与党は国民のための政治を行っていないと批判。
「皆さんの勇気がこの国をつくりこの国を変える」と訴え、国民の暮らしを立て直すため、
革命的な改革のため民主党に力を貸してほしいと力説。「国民の暮らしがこれ以上
悪くならないため大きな仕事があると思っている」と述べ、政権奪取を果たし官僚任せの
政治から国民主役の政治を実現しようと呼びかけた。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14088


 ホントに出すのかwww
358日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:19:06 ID:v34wUJ/k
・・・民主党の言う「国民」の定義には、
大いに疑問がある。
359日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:21:12 ID:7U//q/3p
>>327
その辺のガタガタになった地方組織を立て直したいと言ったのが
ライバル党の幹事長なんだが、
それを誤解されて反改革扱いされてしまったのが
ライバル党の不運と言うか何というか。
360日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:22:01 ID:/U1dWgtd
「国民」「庶民」「平和」「人権」「生活」「環境」

この言葉が我が党から出て来る度に反吐が出るのは、
我が党に対する愛が消えているからでしょうか?___
361日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:23:19 ID:UI5XZXca
ライバル党の総裁選は、お祭り騒ぎに見えない。
この大変な岐路に、きちんと政策をかかげて国民にこれから
どうするのか。国民が優先順位や選択肢を考える機会を提供してると思うんだよな。

我が党は、政権交代念仏を唱えていて政策不在。国をどうするかの説明が足らない。
362日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:23:45 ID:RQqbvyDa
>>357

>「民主党は野党だからといってなんでも反対するつもりはない」と明言、
>補正予算の審議にも積極的に応じる構えを主張した。

もう、あなた達を信用する気はありません
363日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:26:25 ID:xj4TJbEj
バカの一つ覚えみたいに繰り返されるコピーは
確かに嫌悪感を催す
最近だと「エコ」とか「政権交代」とか
364日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:26:37 ID:z/KzQCvK
 しかし、今回地方が我が党につくのかライバル党につくのか分からないんだよなぁ。
 暫定税率がらみで。
 俺、元々の民主サポータだけど、知り合いのGS潰してくれた暫定税率で縁切ったから。

 我が党はマスゴミ以外敵を作りまくっているのだけど、マスゴミかが敵に回らないだけで勝てると思っているのだろうか。
365日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:27:25 ID:1Hw6zxVa
>>357
前段は解散しちゃダメという意味で、後段は早く選挙したくてウズウズしてる意味に取れる。
さらに↓こんな大嘘まで書いてるし。

> 「民主党は野党だからといってなんでも
> 反対するつもりはない」と明言、補正予算の審議にも積極的に応じる構えを主張した。

こんな短い文章なのに、意味が通らなくて気持ち悪い。
まあ、我が党が何を言っても、どんな長い文章を書いても、「今必要なのは(ry」しか訴える
ことがないのは分かるんだけどさー
366日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:29:07 ID:/U1dWgtd
>>364
思っているだろうな<我が党
だからマスゴミも煽っているんだよ。
367日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:33:44 ID:MSL4zjUi
>>364
それってつまりマスゴミもすべてを敵に回してるようなものだけど、マスゴミ自身多少面作戦してもつのかな?
368日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:40:04 ID:rMJGMs1+
>>364
郵政民営化見直しは都市部でどうなる事やら。
369日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:57:32 ID:2VJoeLwF
ほとんどの都市部の人間にとって、郵政民営化しても実質変わってないか、むしろサービス良くなったんじゃないかな
わざわざお金かけて元に戻す程とは思わないでしょう
370日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 19:59:50 ID:YhmPix7y
>>367
企業が広告宣伝にマスメディアが不要と思わなくなるまでは大丈夫と思ってるでしょう。

371日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:06:18 ID:YhmPix7y
>>368
都市部には都市部用の政策を、地方には地方用の政策を出してきますよ。
例えお互い相矛盾に生じていようが政権を取ることが全ての我が党ですから、有権者を前に八方美人に振る舞ってしまえば問題ないんです__

372日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:10:10 ID:VrnNiqRV
>>321
浄土系ってか真宗だよ
浄土宗や時宗、融通念仏宗は「宗として」ギャンギャン言わないもん。
373日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:13:14 ID:UI5XZXca
我が党応援マスコミはよくわからない。イデオロギーに拘泥して
バブル崩壊後、民意を煽って公的資金投入をつぶした。まともな学者にきけば
どうしたってベストな手法とわかったはずだが。日本経済と広告費は比例するはずだが
なぜか日本の足を引っ張る。

結果、広告費がマイナスになり、自分たちが苦しむのに。アホなのだろうか。
いまだに、野口ゆきおとか金子勝とか使ってるし。
374日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:13:51 ID:HAQQg7A4
>>369
正直なところ、民間基準で測るようになったから、サービス悪いと思うようになった。
民営化前は役所だと思うと腹も立たなかったがw

トヨタ方式が失敗するのが郵政だからなぁ、いろんな意味で魑魅魍魎。
375日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:25:51 ID:club5gyo
教育してやれ。
376日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:28:23 ID:YhmPix7y
>>373
企業が広告宣伝するのにマスメディアに代替手段がないのを知ってるから足下をみてるんでしょう。

377日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:30:16 ID:xj4TJbEj
>>372
了解
378日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:30:20 ID:ViHCVJi4
職員の対応等明らかに良くなったと思いますよ
手数料の値上げもそれまで税金で補填されてたのかと思うと気にならないですし
379日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:31:20 ID:QFO3H/wm
>>357
>「民主党は野党だからといってなんでも反対するつもりはない」と明言

絶対に信じてやらない。何度も裏切られてきたっていうマッチーが正しすぎる
380日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:34:04 ID:club5gyo
>>376
下手に広告撤退すると三菱みたいになるし。
381日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:39:43 ID:ekbbKf4X
>>326
お東騒動のことどすか?
以前、東本願寺派の寺の壁面に「人間が大好きです」と掲げられてたんだけど
人間が目標を掲げる時てさ、自分の一番苦手なこと掲げるじゃない。だから、
この寺の横通るたびに、この寺に僧侶は人間が嫌いなのかと思ったものさ。
382日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:41:41 ID:ekbbKf4X
あと、東本願寺派の僧侶が前回の参議院選の時、我が党から立候補してたのですが。。。
383235:2008/09/19(金) 20:46:07 ID:D1FUpCUw
さっき再起動したんでID変わったかも試練。

>>258
何せ1年前の事だし、魚拓もスクショも取ってないんで記憶があやふやなとこがあるけどそこはスルーで。
参院選が終わってすぐぐらいに、「だから私は安倍は嫌いだったんだ」だの「だからあの時麻生にしておけばよかった」だの
「あの無能」だの、敗戦の不満をぶちまけた記事が上がったんだ。
そうしたらコメ欄が「どんなに嫌でも、部下なら上司をきちんと支えるのが筋では無いか?」とか、
「仮に麻生総裁でもあのネガキャン攻勢では勝てるはずがない」とか軽く燻ってたんだ。
そうしたら、コメ欄を凍結した上で暫くスルー。そして1ヵ月後ぐらいにブログ丸ごと削除。
これが事の全て。正直運スレの当時のログ見たほうが早くて正確かも。
384日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:49:02 ID:OoP7f5pe
>>326
さあ、ハングル板に戻りましょう。御坊。
385日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:51:02 ID:wMSQ0Vu3
NHKは「非食用米」に表示変えてきたな
386日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:53:08 ID:xj4TJbEj
>>382
選挙ポスターに広がれ仏法だったか
あからさまに政教一致なコピーが載ってた思い出がある
387日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:56:36 ID:b1SAQ30s
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080919/stt0809191708006-p1.htm
主席「頼むよー綿貫さん」
綿貫「へーン,どうしよかなー」
みたいなシチュエーション想像した。

388日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 20:58:06 ID:n2bwFmq5
【政治】小沢氏関連の政治団体が07年に集めた政治資金は1億3746万円 うち3074万円は企業・団体献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221821781/
389わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/19(金) 20:59:23 ID:kVSI+mGX
>>209
【一度で目が覚める】小沢民主党研究第214弾【グッドモーニングスター】
390日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:00:55 ID:VrnNiqRV
>>384
駄洒落和尚は真宗じゃなかった覚えが。


>>386
うちとこの御院家さんから、「あんまり応援したくないが頼む」とか、すんごい複雑な
表情で言われたのを思い出したw
391日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:02:27 ID:OoP7f5pe
>>390
あ、違ったっけ。……法然さんのほうだったかな?
392日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:04:01 ID:ekbbKf4X
>>386
しかもその選挙ポスターは童話会館の掲示板に貼られていた。
無論、いまその場所には、我が政党の代表のポスターが貼られております。
393日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:10:57 ID:ekbbKf4X
>>390
知り合いの僧侶が数名選挙活動に狩り出されていた。
あと、お東さんは、死刑反対活動とか地下鉄サリン事件の指名手配犯の救済活動
とか靖国神社及び護国神社廃絶運動を積極的にやっておりますよ。。。
394日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:13:24 ID:ataRbTnV
>>385
「非常用米」だと
一瞬、非常食用の米(アルファ米とか)と勘違いしてしまうがな
395日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:16:09 ID:v34wUJ/k
・・・でもさ、

本気で食料が不足したら、
ちょっとくらい品質に問題があっても、
食っちゃうかも知れん。w

非常食だなぁ。
396日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:17:44 ID:TXqLVEgw
>>378
零細業者にとっては手数料の値上げはちと痛い。
少ない売上からできるだけ還元とか思って郵便為替で払ってたけど、売上の支払よりも
手数料の方が高くて・・・。

だからって、再国有化には賛成しないけどね。
397日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:21:02 ID:ti+B/wIK
>>329

前回の総裁選で、投票の秘密暴いたバンキシャが言えた義理かよw
その理論ならおまいら憲法違反だぞ。
398日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:22:58 ID:YhmPix7y
>>396
郵政民営化差し止めをストレートに言うんじゃなくて、手数料が上がって不便だからそれをただにしますとか言えば効果ありそうだね。

さすがに税金が補填に使われることは言えないから黙っておいてね。

399日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:34:07 ID:SXgTwjYn
>>235
ブログといえば、「山本恵子の政界夜話」というのもあった。
こちらも反安倍路線で、参院選後に即終了。
「自・end」とか「Abend」系列のブロガーから重宝されてた。

このブログは、反安倍の官僚とかがやってたんじゃないかと
勝手に脳内妄想してまふ。

400日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:35:17 ID:wMSQ0Vu3
>>394
オレも一瞬そう見えたw

食用に流通してないものが食用に流通してしまった

って認識なんだろうなNHKは
401日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:40:27 ID:jFjq5t+x
>>399
自・エンド系のブロガーって城内さんと国民新党を推しているようだけど、あれって隠れ我が党儲なのかな?
反ライバル党(特に小泉・安倍)はわかるんだけど、いまいち立ち位置がよくわからない。
どうでもいいけど自・エンド系ブログの一つがアフィリ貼り過ぎて、家のボロPCでは見られなくなってしまった。
ヲチするのにはおもしろかったんだけどなー。
402日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:43:51 ID:6vhPKPfd
>>401
酷使様じゃね?
城内なんてそれっぽいし
403日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:49:32 ID:jFjq5t+x
>>402
なるほど。
酷使様ならあの汚い言葉遣いも理解できるわ。
媚中チンパン・安倍壺三・小鼠あたりの言い回しはいかにも酷使様っぽい。
404日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 21:54:20 ID:xp3q232o
さくらなんて
小泉麻生石破は良くて安倍は駄目
意味が分からんwwww


ただの好みか?
405日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:02:42 ID:YhmPix7y
>>404
嫁が嫌いだったからじゃないか?

小泉は離婚していない
麻生・石破は知らない
安倍嫁は有名

406日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:02:49 ID:JjeA29EZ
安倍ちゃんが総理のとき、中国は安倍にやられた、完全に追い込まれた、と完敗ムードだったそうな

つまり、安倍ちゃんを気違いのように叩いてるのは…
407日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:05:38 ID:2GSkkiiA
安倍さんは「何に触れたためにあれほど激しい攻撃を受けたのか」を知りたい。
それが分からないと、マスゴミ・官僚・野党の示し合わせたような政権攻撃や
一転して福田擁護とか、麻生・小沢に対してどうなのかの行動原理が分からない。
408日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:05:40 ID:YhmPix7y
>>406
保守面してるのは着ぐるみで、背中のチャックを開くと正体は・・・


409日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:11:04 ID:6hIzSrKa
【党名】小沢民主党研究第215弾【拘束】
【時間はないよ】小沢民主党研究第215弾【マタカイナ】
【綿貫さん】小沢民主党研究第215弾【「私は抜きで」】
【今度は一緒に】小沢民主党研究第215弾【したかった】


二番目一応、永ちゃんが元ネタ。。。
410日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:15:36 ID:fWEWj5N6
952 :可愛い奥様:2007/12/27(木) 23:42:33 ID:yJK13L5/O
福田さん(?)らしき若い人がニュースで自分の携帯見せながら、
「私の携帯は ふ って入力すると予測変換で最初に
不安 って出るんです!!!
こんなの20代の女の子の携帯じゃない!」
ってな内容をヒステリックに騒いでたんだけど、
変換候補の3つめか4つめが『二日酔いで』だったのにドン引き。

肝臓ヤバくて、例え今は完治してたとしても、二日酔いが変換候補になるほど飲むなんて。
酒なんて嗜好品で飲まなくても死なないのに、体を大事にする気はないんだなって思った。
〜〜〜
福田さんはもちろん首相じゃなくわが党の候補予定者さんの方。
出る前からブーメランとは優秀。
411日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:15:59 ID:2GSkkiiA
>>409
【第二党名】小沢民主党研究第215弾【白紙撤回】
412日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:18:42 ID:CTNufqBf
>>410
さすが我が党候補でつね
413日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:20:59 ID:MWbKfA+l
>>410
そのネタがやりたいがために、5分前に「不安」って入力しただけじゃん、という。

自分の携帯なんてなぁ、「に」と入力すると、一番最初に「ニダ」って出るんです。
そんなの20代のおにゃのこの携帯じゃないわっ。
414日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:21:22 ID:Z0//dNbA
>>410 肝炎訴訟関連でも、高そうなワイン飲んでる肝炎患者って言われてたなw

肝炎に腎臓までやっちゃって、今週は救急運ばれた身からみると…マジで〆たくなる。
415日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:21:25 ID:04srqu65
さくらの永田町通信はwaybackにログが残っています。
参議院選惨敗のあと安倍元総理を非難しているエントリーがこちら。
http://web.archive.org/web/20070819021219/http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/

それ以外のログ
http://web.archive.org/web/*/http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/

酷使様の資料として興味のある方はご覧下さい。
416日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:21:45 ID:club5gyo
>>410
なんと言う逸材。これはクダさんの後継者に相応しいですね。
417日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:24:28 ID:33cmiR5t
「全国の郵便局関係者から『合併で民主党になれば、応援はできない』と電話が殺到している」。長谷川氏は19日午前、
国民新党の綿貫民輔代表に訴えた。「皆で一緒にやっていくのが基本。考えてみると、民主党の提案は欠陥だらけだ」。
綿貫氏は「吸収合併は認めない」との腹を固めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000129-mai-pol
418日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:27:12 ID:33cmiR5t
>>410
漏れも「ふ」を入力してみた。

最初に出たのが「紛失」、つぎが「紛失盗難」ってw
419日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:28:28 ID:club5gyo
俺は「ふく」「普通」だったw
420日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:28:37 ID:ti+B/wIK
「ふ」って入れてみた。

一番目が「フィルター」、二番目が「古舘」





orz
421日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:28:59 ID:M9yIxGcN
漏れは「フフン」って出た
422日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:32:52 ID:rIx/Xttl
【社会】民間企業のサラリーマン 平均給与が10年ぶりに増加…国税庁統計
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221815180/

あれ?格差や貧困が広がってんじゃなかったの?我が党信者は必死で捏造だって
言ってくれてるけど
423日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:33:34 ID:YhmPix7y
不便

424日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:37:37 ID:Z0//dNbA
>>422

>>355
 初鹿総支部長は、都議会議員になって7年、小泉政権の下で進められた改革で日本は
いい方向に変わったのか考えてほしいと提起。バブル景気を超えたとも言われるここ
数年の景気の実態について、中小企業のサラリーマンの給料も等しく上がったバブル
景気とは明らかに違い、一部の大企業、マネーゲームの勝利者のみが利益を得る一方、
多くの人が切り捨てられ、実感のないものだとして、「このような社会を誰が望んで
いたか」と訴えかけた。

我が党は『このような社会を望んでいない!』だそうなw
425日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:37:54 ID:fqARkeL5
>>357
初鹿さん、頭おかしいんじゃないですか?
病院行った方がいいんじゃないですか?
426日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:38:21 ID:E0U9K1ZM
フロンちゃん
427日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:39:21 ID:ti+B/wIK
>>422

非正規労働者が居る限り、我が党はどこまでも戦い続けられます。つーか、恐らく
こんなデータがあっても、今週末の討論番組で我が党同士は平気の平左で
「給与所得は下がり続けてるあqwせdtfgyふじこ!!!!!1!1!!」って
やってくれるに違いありません_______
428日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:42:09 ID:rciXv3qd
毒米を輸入する羽目になった元凶はわが党の羽田君だが、それは内緒だ。
429日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:43:16 ID:jFjq5t+x
>>422
大企業のサラリーマンだけ給料アップしてるんだ!!!格差はもっとひどくなっている!!!
って酷使様がファビョってくれますよ。
430日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:43:41 ID:ti+B/wIK
>>425

初鹿さんって、病院より平壌に行った方がいい人ぢゃなかった?
431日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:44:41 ID:MAhVc7gf
酷使芸の人が戻ってきた。w
432日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:44:52 ID:6hIzSrKa
「ふ」
ふん、ふふん、節々

20代が多いスレだったんですね。
私も20代ですが・・・
433日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:48:36 ID:rH5PvKjN
「ふ」
ファントム、フェデラー、フォークランド

なんで、最初の3つともカタカナなんだ・・・
434日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:48:43 ID:YhmPix7y
酷使さんってなにがしたいんでしょうか…







ジンバブエにしたいのが薄々わかってきました__

435日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:50:25 ID:xj4TJbEj
フリスク
布団
譜代

「私の携帯は ふ って入力すると予測変換で最初に
フリスク って出るんです!!!
こんなの20代の男の子の携帯じゃない!」
436日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:51:07 ID:fqARkeL5
>>407
まぁ妄想だが、結局銀髪紳士を最後まで潰せなかったからその八つ当たりと
公務員制度改革と、総務相による電波使用料の値上げ検討ではないかな。
特に参院選は時期が固定されてるから、向こうも叩く準備がしやすいし
年金なんかはわざとぶつけて来た感じがする。
あと、狂ったような農政叩きを考えるとそっち系でも何かありそう。
最初のフフン擁護は持ち上げてから落とすいつもの手法じゃないかと。
437日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:51:34 ID:E0U9K1ZM
酷使様には、文句を言いつつ人を支えるという行為を覚えて欲しい。
その点、我が党サポーターは優秀です__
438日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:51:37 ID:rH5PvKjN
>>434
尊皇攘夷じゃね?
きっと、日本だけで全てを自己完結できるとでも思ってるんでしょ。
439日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:54:35 ID:fqARkeL5
>>430
平壌行ってよかったって人でもあり、
自称ニートの方に「ニートですか(笑)頭おか(ry病院(ry」っておっしゃった素敵な方です__
440<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/19(金) 22:57:56 ID:sgTgZoUw
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽニ二二二二 ヽ      /
:::::::::::::, - 、:::::::::::::/     `ー- ==二二|      '⌒ヽ、
:::::::::::/rヽ |:::::::/         _.` ー--l        \
::::::::/ _ /./`X   _      ─  ̄二  |          ー─ァ
:::/  /└'   \/    ̄`丶、        |    ∠ ̄`ー──一'
_L_ ー '       -|---‐┬-、 }  __   l     \
           l   ヽ_ゝ-' ./⌒/   `ヽ/       \
/   /      ゝ 二___ノ   l でヽ / }         \__
|  /         /'⌒   ∧ ト ̄ Vノ   ∠ ̄ ̄\    /
ヽ  !    , -─‐ '´ゝ__    ヽ `ー/      \    ー‐'
 丶l   / 、      L__r --' /         \
    \ ゝ `ー- 、 /   / /      、─‐ 、    \
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i      \  `ー──'
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |\    \
    |  ノ(、_,、_)\      ノ\|  `ー──'
    .|.    ___  \    |_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   くェェュュゝ     /|:\_ < ふぅ、危うく合体するところだった…
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  \______________
     /\___  / /:::::::::::::::
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
441日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:58:27 ID:31TU4xbK
いい加減に20代宣言止めんかい。
ネットの自称20代なんて、『私は日本人だけど』ぐらい胡散臭いわ。

まあ、そんな私も20代なんですが。

>>436
俺は電波使用料がクリティカルだったんだと思う。
マスコミ総火病のちょっと前、電波を飛ばさない方の菅総務大臣がヨーロッパとか行って
その辺の調査とか法案提出に積極的に動いてたし。
農政はひっくり返すの狙ってた奴はいると思うけど、波に乗ってやったような気がする。
442日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 22:58:41 ID:cATl7Aif
だんだんクトゥルー神話みたいに・・・・
443日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:00:36 ID:fqARkeL5
>>355
我が党の素晴らしい公認候補なので、宣伝しておかないと___

初鹿あきひろ議員(都議会民主党幹事長代行)のすばらしいお気遣い「病院にいけば?」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50556376.html

初 ご職業は?
mu 無職です
初 ほーーー無職ですか(笑)23歳で無職ということは・・・
mu 求職中ですね

↓初鹿の政策

3.回り道しても安全・安心
  ・単位制高校やエンカレッジスクールの充実で再挑戦の応援を
  ・社会的引きこもりやフリーター・ニートの就労支援の充実を
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

mu これ、全部録音してますけど
初 別にいいですよ
mu ブログの取材なんで公開しますけど
初 ああそうですか!!あなた頭おかしいでしょ
mu 「あたまがおかしいでしょ」!!!(確認の意味で復唱)
初 ええ。あなた、あたまおかしいですよ
mu 「あなた、あたまおかしいですよ」!!!(確認の意味で復唱)
初 ええ。病院にいったほうがいいんじゃないですか?
mu 「病院に行ったほうがいいんじゃないですか」!!!(確認の意味で復唱)
初 ええ。病院に行ったほうがいいですよ
mu 「病院に行ったほうがいいですよ」!!!(確認の意味で復唱)
初 ええ。
mu わかりました。さようなら。
444日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:01:17 ID:QckgAqjl
>>434
精神的バックボーンが小林よしのりから成長できなかっただけだったりしてな。
445日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:04:41 ID:h6nUOxMo
>>442
やめろ、本当に暗黒の太陽神を読んでしまうぞ!!w
446日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:04:50 ID:qLQdiNXV
>>346
はちみつ授業なみずほ先生ですね、分かります。><
447日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:05:24 ID:club5gyo
農水狙い撃ちの後は誰をヤリ玉に挙げるのやら。
448日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:07:28 ID:h6nUOxMo
>>447
今度は、誰が事態を収拾するのですかと、まっちーあたりを攻撃するんじゃない?

もう、こういう姿を晒しても、未だに信頼度が揺るがないと思っている人のほうがおかしいよ。
449日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:08:07 ID:rH5PvKjN
>>441
物凄く単純な発想で、試算してみる。
テレビ局が使っている帯域は、携帯電話会社の1.4倍。
ってことで、単純に使用料に反映させると現状の35億が一気に750億ぐらいになるんだよね・・・。
英国並みだと1000億とか2000億って数字になるはず。
菅さんは、とりあえず50%増の約50億円を提案してたらしいけど、どうなったんやら。
450日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:11:25 ID:Z0//dNbA
>>447
流れ的には年金が常道だけど、時点で法相っていうのも酷新に媚びうるって線はないか…
社保庁厚生年金改竄6万件 か マッチー叩き

でも、生贄に枡も身内叩きは無さそうだ。
451日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:15:50 ID:wMSQ0Vu3
>>444
小林よしのり>ちょっと右よりの本>何この統一性のない連中。


で、普通呆れモードに入るはずなんだがなぁ
452日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:20:51 ID:B16NWIrf
小沢政権で出来ることを考えましょう
小沢を罵るだけでは何も生まれない
453日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:20:53 ID:qLQdiNXV
>>389
おはようマイ・マザー一番星君グレートですね、分かります。><
454日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:27:06 ID:myd9i3WA
年金や食品は国民生活に近い話題だから、不安を煽るネタに使いやすいんだろうな。
しかし年金をはじめ官僚の不祥事関連の話の解決なんて我が党に出来るのかねえ。
官公労や自治労と対決せにゃならんぞ。まぁ豪腕の主席が華麗にやってくれるんでしょうが__
455日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:31:01 ID:HXtasaOx
>>452
とりあえず、管さんが官庁へ飛び込みで討ち入っては職員とくんずほぐれつの場外乱闘を
繰り広げる「ワールドクダレスリング」が毎週お茶の間で楽しめるようになるのではないかと
妄想。
でもって、月一くらいで官僚のトップが「クダのfuck'n野郎にはもう飽き飽きだ、どっちが
日本を支配してるのか決着をつけてやるぜ!」と官庁から選りすぐりの論客達を抜擢、
民主の閣僚達と論戦を繰り広げるスマックダウンが毎月の目玉政局イベントに。

そして銀髪ネイチャーボーイ議員がいきなり登場。「何しに来た」と訝る管さんの前で
高らかに宣言。「民主の議席を貰ったのさ。君の息子からね!」
そして、官僚・自民・民主の三つ巴のバトルが…!
456日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:31:11 ID:2GSkkiiA
>>454
>まぁ豪腕の主席が華麗にやってくれるんでしょうが__

不安を煽るなw
457日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:31:44 ID:gLZpOjIV
小林も我が党首には興味があるらしくてさ。

以前、小沢を首相にすれば、反小沢により真の保守政党が誕生するから民主党に一票!
と言う訳分からん理屈で民主党への投票を勧めていたが、その後
あれくらいの悪役でないと悪の帝国米国に太刀打ちできないんじゃないかと更にのめり込んだ。
その後は我が党へのコメントはないが撤回もせず、小泉が悪い福田が悪いを繰り返している。

彼はもううちの陣営の手駒だよ。陰ながら充分活躍しとるわ_
458日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:38:40 ID:rH5PvKjN
>>454
一緒にサボれば、不祥事は表に出なくなる。
どうせ、マスコミの取材能力だって屁みたいなものだしw
459日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:40:54 ID:CrzsB5cA
>>458
マスコミの「おさぼり」かぁ・・・

どんなんだろ?
460日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:42:39 ID:o/zwLKUa
>>381
そうです。>お東騒動
あとうちンとこは「大谷派」であって「東本願寺派」じゃないんですわ。
「東本願寺派」はその騒動の時に出て行った人たちで作った別宗派。
一緒にすると出て行った人たちの方が怒るかもw
461日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:43:01 ID:Z0//dNbA
>>457
911を見て、手を叩いて喜ぶとか見た時点で狂ってルナと思ってSAPIO止めたが
そこまで逝ってたか…我が党主席のパトロン関連かねぇ
462日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:43:09 ID:jjQyvqjn
安倍ちゃん、電波料の他にも、新聞の再販制度?だったっけ?宅配制度?独占なんたら権?
だか何かを改正しようとして、新聞が大特集組んで猛反発していたのを憶えている。
国民へ平等に知る権利を与えている今の制度を改悪するとはフンダララ、っつー論調だった。すごかった。

以降、バッシングがますます酷くなったという記憶がががが。
463日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:44:21 ID:DHBSp6mw
【私の小沢一郎論】平野貞夫元参院議員
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809192216015-n2.htm
>小沢さんと自民党の人とは時代認識が決定的に違うんです。今までの制度ややり方を前提に、
>問題が出た部分をつぎはぎ的に対処するのが自民党です。しかし、小沢さんは今の問題は
>資本主義の変質、市場原理主義の矛盾といった歴史的問題で、
>基本的な思想や枠組みを変えなくてはいけないと考えています。

>小沢さんはよく「説明不足」と批判されますが、聞く人が今までの発想とは全く違うという前提に立たないと
>理解できない面があるんですね。小沢さんも人は説明すれば分かってくれると信用すぎる癖があります。
>私は小沢さんと平気で議論しますが、遠慮してよく思われたいと思う人はそれができません。
>そういう人が離れていくわけで、政治家もマスコミもそうです。

>小沢さんはよく「自分は社会生活を経験せずに政治家になった弱さがある」と言います。
>だから人から学ぼうという気持ちが強いんです。そして小沢さんは人を結果では評価しない。
>どれだけ努力したかでみる。ずるい人は努力しないで理屈をこねるから、小沢さんから嫌われるんですね。

>政策より政局優先という批判もありますが、議会政治で重要政策はすべて政局です。
>小沢さんは日本を変えるには、民主主義政治を取り戻し、官僚依存の自民党政権を代えるしかないと考えています。
>これは政局であり政策です。国民中心の政治、新たな世界のモデルとなる日本を作れるのは
>小沢さんしかいないと思います。
-----------------------------------------------
ほめ殺しか?

>政策より政局優先という批判もありますが、議会政治で重要政策はすべて政局です。

まさか、山岡と同じ意見を持つ人間がいるとは・・・。
464日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:45:30 ID:CrzsB5cA
N23

太田大臣辞任について、コメンテータのフリップ「遅くて早すぎた辞任」ってなんだ?
465日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:48:50 ID:rH5PvKjN
>>459
あいつらの場合は、「さぼり」がデフォじゃね?
勉強しないし、話も聞かない。
466日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:49:06 ID:myd9i3WA
>>458
ぶっちゃけ食品偽装とか大昔から言われてたし(スーパーの女でも話題は出ている)、
行政云々以前にそういうのを追求すべきジャーナリストが怠慢だったという側面もあるわけでw
当人らは権力に潰されてきたとかうそぶくかもしれんがw

俺もマスコミさんは我が党の素晴しい政策の推進の障害にならないように、
取材・報道を減らすという最大限の協力をしてくれるんじゃないかと、
大変期待しております__
467日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:50:22 ID:HXtasaOx
>>463
「官僚脱却」「国民中心」が、この手の人々の基本ロジックだが、じゃあ実際に官僚の担ってる
重荷をその「国民」とやらが背負いたがってるかどうかまでは考えないのかな。
というか、「国民」と「官僚」をどこで線引きしてるのやら。
468日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:51:35 ID:gLZpOjIV
>>461
そう。安倍は従軍慰安婦で米に歩み寄ったから売国奴だと罵倒を繰り返したし、
麻生は靖国以外の追悼施設構想を立てた時点で靖国軽視だからと大幅減点した。
福田も靖国に行かないし中国に弱腰だから駄目なんだと。

なのに、我が党首は陰ながら応援しているのよ。
在日参政権は?沖縄一国二制度は?謝罪議員の放置は?もう訳分からんのですよ小林は。
469日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:55:49 ID:EHFYz4Hj
>>468
>麻生は靖国以外の追悼施設構想を立てた

麻生こんなこと言ってた?靖国国有化は言ってたけど
470日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:56:14 ID:jFjq5t+x
>>468
小林は反米なら誰でもいいんじゃない?
471日出づる処の名無し:2008/09/19(金) 23:59:11 ID:gLZpOjIV
>>469
無宗教の国立施設を、と言っていたと思う。それが気に入らないらしい。
472日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:02:49 ID:dxy9v3CS
>>463
流石主席の資金団体の長をしているだけあるな。犬、じゃない忠臣っぷりを発揮している。

>>468
反米が優先なんでしょ。フセインだって賞賛してたような気が。
ボリビアあたりなんて理想的だろうなあ。反米で伝統重視で弱者のための政治しててw
そうやって数多の独裁者・独裁国、旧共産圏の国なんかは結局破綻していったけど。
473日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:03:30 ID:FumwH/2J
>>469
自由と繁栄の弧のなかでそんなこと言ってたよ
理想としては靖国を国有化するのが理想みたいなことは言ってたけど
靖国は宗教法人であるかぎりそれに国家が直接介入するのはいかがなものか
現実的な妥協策としては無宗教の追悼施設を作るのが一番ではないか

って話だった希ガス
474日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:10:28 ID:iboTsT9W
追悼施設の話はいろいろ出てくるけど、どうせなにもできない、追悼施設に情熱をもって
動く人がいなから騒ぐだけ無駄、結局現状のままというのが現実ではある
475日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:10:35 ID:UzfMdDpz
>>433
同士よ。 フェデラーは最高だよな!
476日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:11:31 ID:WwLF+bwi
>>473
ただ、死者を悼むこと自体が宗教的行為だと思うのね…

あらゆる宗教に考慮したものは作れるのかもしれないけど、あらゆる宗教を排除したものはできないよ。

477日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:12:20 ID:7/VltAVq
靖国関係の元発言はこれな
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060811.html

宗教法人靖国神社に丸投げしている役割を国家が担うという構想。
478soba ◆OP4kJW08YU :2008/09/20(土) 00:12:44 ID:AVQcKDQv
>>441
私は、新聞の再販制だと思っている。
再販制を見直そうとした、公正取引委員会の委員長を
それまで再任された事がないにも関わらず再任した。
安倍は、新聞の再販制の息の根を止めようとしている。
これに、読売新聞のなべつねが怒った。

それが原因じゃないのかな。
479日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:14:13 ID:CXM71hIx
稚拙さ露呈した「合併交渉」=見送りの裏に法理解不足
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091901157
>合併の最大の障害になったのは、国民新党の長谷川憲正参院議員の「経歴」だった。
>長谷川氏は2004年の参院選比例代表に自民党から出馬して初当選。
>国会法は、比例選出議員が当選時に争った政党への移動を禁じており、
>長谷川氏は民主党がいったん解党されない限り、合流できない。

>しかし、民主党側は長谷川氏のこうした事情を十分理解していなかった。「念頭になかった」。
>鳩山由紀夫幹事長は19日の記者会見で、国民新党との協議に入ることを決めた
>18日の段階でも把握していなかったことを認めた。

民主、国民新との合併断念 比例移籍扱いで誤算
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809192330016-n2.htm
>綿貫氏は19日朝、小沢氏に電話で「長谷川君の政党間移動はできるのか」と尋ねた。
>「『自社さ』の時はできましたよ」と答える小沢氏。綿貫氏は驚き、
>「もう(12年改正で)法律が変わっているんだよ」と語った。
---------------------------------------------------------------------------
ミンスの患部連中は全員、中学校の公民を勉強し直せよ・・・。
480日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:16:16 ID:WwLF+bwi
既存メディアの解体なくして「戦後レジュームからの脱却」は不可能だしね。

大半は戦前の罪を軍部に押しつけ、GHQの言いなりになるのと引き換えに生き延び、戦後レジュームを作ってきたんだから。

481日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:18:25 ID:2qZWy6Ys
>>479
> >「もう(12年改正で)法律が変わっているんだよ」と語った。 
なにも酒席のおさぼりが原因でこうなったようなもの、といわなくても・・・
482日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:19:34 ID:poqDgk0g
>>464
ニュースヲチ9では「なぜ今なのか?」って叩いてたよ。
辞任しろ責任取れって昨日まで大騒ぎした都合、辞めたことは叩けないから
一生懸命叩き所を模索してる感じだった。

太田は大嫌いだが、今回は何もしてないのにマスゴミと野党にはヘドがでる。
483日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:20:13 ID:waTx+bvt
>>480
「レジューム」じゃなくて「レジーム」ね
484日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:20:59 ID:4uP9oS75
>>479

太陽神神主より我が主席の方が呆けていたのか…。あらゆる意味でorz
485日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:24:03 ID:lUr+iIRm
>>474
千鳥が淵があるしね。靖国が気に入らない人は、そっちに行けばいいんだし。

>>475
じゃが、全仏を獲るのは難しそう(´・ω・`)

>>477
元軍人や遺族の高齢化で、昔に比べると維持が難しくなってきてるみたいね。

>>479
本当に、主席は相談しない人なんだな・・・
486日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:24:43 ID:NRonxFuj
>>479
むしろ綿貫氏が制度を正確に理解していたことの方に驚いた。
さすがは神主、ただの郵政族老いぼれ議員ではないのだな。

・・・我が党の面々の言動については、まぁこんなもんでしょう。
衆議院での制度しか理解せずに参議院で「休会」かましてライバル党に
失笑されたこともあったわけですし。
487日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:24:59 ID:dxy9v3CS
>>479
別に長谷川だけ無所属で民主と統一会派組み他は合流、
という形にできた気もするのだが。
488日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:28:28 ID:xTeto5kh
>>473
> 現実的な妥協策としては無宗教の追悼施設を作るのが一番ではないか
この大嘘つきめw
だが、『無宗教の追悼施設』は自民党内でも言ってるの居たような希ガス
489日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:29:29 ID:CXM71hIx
>>487
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809192330016-n2.htm
>長谷川氏こそ「全国郵便局長会」など「郵政票」が支援する中核議員だ。
>長谷川氏を置き去りにした合併は「意味がない」(国民新党議員)ほどだ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091901157
>長谷川氏は旧郵政省OBで、全国郵便局長会をを支持母体に当選している。
>民主党にとっては、長谷川氏抜きで国民新党と合併できたとしても、
>衆院選で郵政関連団体の十分な支援を得られるか分からず、合併はあきらめざるを得なかった。

だそうだ。
490日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:29:35 ID:QcpoVfN1
>>476
無宗教って言葉にツッコミ過ぎるのもどうかと思うけどな。
意味はわかってるんだろうし。
491日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:34:07 ID:dxy9v3CS
>>489
なるほどねえ。そんなもんなのか。素人考えでは別に入ろうがどうしようが支援するもんだと思っていたが。
まさか我が党議員は政策協定結んで選挙協力すると決めたのに郵政関連から支援されないのかなw
492日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:35:28 ID:PjvjEdOP
>>479
>「『自社さ』の時はできましたよ」と答える小沢氏。

つか、この前の離党騒動で大江や渡辺が自民党に入党せずに「改革クラブ」なんて設立した理由がわかっていないって事???
危機管理能力ゼロじゃないの???
493日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:36:32 ID:QcpoVfN1
>>485
千鳥が淵は無縁仏の遺骨が安置されてる場所だしな。
まぁ、一般人は別に靖国に行っても騒がれる事は無いんだし、
あれは要するに政府首脳がどこで追悼するか、という話だと思うよ。
千鳥が淵拡充も一つの案ではあったが。

>>486
神主は新党作った時に調べたんだと思う。
494日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:37:50 ID:5ay/cU48
どうも我が主席はどっかで脳いしょk


アレ、こんな時間に宅配が
495日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:38:00 ID:WwLF+bwi
>>492
主席さまはなあ危機と直面したことがないんだぞ。







大半は下っ端に押しつけ、残りは逃げるからなんだが。
そんな人間に危機管理なんて思いつかないだろう。
496日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:38:34 ID:dkj2oOaR
>>468
麻生スレで靖国原理主義者だか、参拝原理主義者だかのお名前を頂戴した俺ガイル
497日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:40:52 ID:7yhKU0ro
さすがは主席。「一人自社さ政権」脳を見事に体現していますね!!
498日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:41:41 ID:QcpoVfN1
つか自社さだって心のどこかで思ってるんだなw
以前は自社連立を「談合だ」と批判してたのに・・・。
499日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:41:55 ID:M2aVnqUp
さすがにこの騒動の顛末には支持者も眼が点になるんじゃ……
500日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:43:35 ID:WwLF+bwi
>>493
千鳥ヶ淵を拡充して靖国から分祠が現実的なのかねえ。
(英霊は九段にも千鳥ヶ淵にもいるという形)


もし諸外国がA級戦犯云々言うなら分祠しなきゃいいだけで。
(九段だけで祀られてる)
501日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:43:46 ID:zyClI7Gw
>>492
主席の記憶領域は8バイト。
502日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:44:03 ID:KbeBLU/X
>>476
今の日本は結局、政教が未分離だし
フランス革命的な近代は当面来ないと諦めています

「慰霊」が必要だという認識事態、宗教的思想なんだし
「分詞」だとか「合祀」だとか
特定の宗教の教義を政治の議題にすることに
違和感を感じてる人がいない

政教分離主義者からすると
広島市が公的資金で建てた記念碑に
「安らかに眠って下さい」と記して
偶像である慰霊碑にして拝んでるのもおかしいんだけど

いっそ、公明党が単独で政権とるなりして
政教一致の弊害を身にしみて感じないと
状況は変わらないじゃないかな
503日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:44:17 ID:QlKa50Sb
>>473
靖国はねぇ。維持する事は国家としてのケジメだと思うから、残して欲しいと思うよ。
酷使と言われようが、神道の下に亡くなったのなら神道形式で祭るのが当然じゃね?と思うんだが。
そもそも騒ぐ方がおかしい問題だし。騒ぐ連中は価値観外交でも福田ドクトリンでも「敵」に分類されている連中だけだし。
504日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:45:31 ID:5ay/cU48
>>501
「国会法改正」(´・ω・`)10バイトだた
505日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:45:45 ID:/ScZjaCO
・・・フランス礼賛も、
ほどほどにしないと、
宗教の類になりゃせんか。
506日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:46:29 ID:lUr+iIRm
投票先は民主31%、自民29%=政党支持とねじれ−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008091900893&rel=j&g=pol
 時事通信社が12−15日に実施した9月の世論調査によると、政党支持率は自民党が
前月比0.2ポイント増の20.9%、民主党は同2.2ポイント減の12.8%。
一方で、次期衆院選比例代表の投票先を尋ねたところ民主党を挙げた人は31.3%で、
自民党の28.8%を2.5ポイント上回った。支持する政党と実際の投票先とでねじれが
みられた。

 政党支持率では、自民と民主の差が前月の5.7ポイントから8.1ポイントに拡大。40歳代で
唯一民主が自民を上回ったほか、民主支持が男性(17.0%)に比べ女性が極端に低い
(8.8%)のが目立った。


抜粋して転載。笑えるくらい女性からの支持が低いけど、男どもは・・・orz
507日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:46:36 ID:FumwH/2J
>>503
そういう気持ちも分かるんだが
どっかでA級戦犯(全てではないが)に手を合わせるのに抵抗したい気持ちもあるんだよなぁ・・・
508日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:49:11 ID:7/VltAVq
ZEROで我が党いじめ終わった。

村尾「ねじれ国会運営ですが」
よさのん「総選挙をやれば国会の空気もがらりと変わると思いますよ」
ふろっぴ「直近の民意でしたっけ」
よさのん「それを尊重する野党ならねじれてても何も問題ないんですよ」

村尾「麻生小沢の東京直接対決ですが」
ふろっぴ「小沢さんホントに国替えするんかね」
村尾「いやそれは……」
ふろっぴ「そもそも東京で与党現職のいない空いてる選挙区なんてどこにあるんだよ」
509日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:49:19 ID:WwLF+bwi
ただ、国のために命を散らせた人の追悼を靖国神社という一宗教法人に任せるのに無理があって、未来永劫維持できるか疑問っていうのもわかるんだよね。

510日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:50:27 ID:Zg8CwfjR
主席を今のようにやけくそに走らせたのはわが党の議員だと思う
主席本来の狙いは「ライバル党を参院で過半数割れにする→大連立→実績を蓄える」
このあたりで主席引退をねらってたんじゃないかと

なんせ瞬間最大風速で自民を野党に引き摺り下ろすのは十数年前に既に経験済み
が、その後の結果は・・・

「お前らが政権交代したいっていうなら、何でもやってやんよ!(その後はしらね!)」
こんな心理状態じゃね
511日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:51:16 ID:zyClI7Gw
>>508
最後吹いたwwww
512日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:51:59 ID:urAviAfu
>>508
村尾フルボッコw
観ればよかったな
513日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:53:10 ID:D3QswpJL
>>508
見てたが面白かった。
我が党がボロボロにされていく・・・最高です。
514日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:53:47 ID:mkVyzudg
>>507
神道では、崇めたてまつるためだけに祀るわけではないから。
515日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:53:53 ID:rNuxbDiH
>>509
たかが特亜のいちゃもんにあれこれ定義づける必要あるのか?
516日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:54:12 ID:QlKa50Sb
>>502
政教分離にこだわり過ぎるのもどうかと思うけど。
どっかのスレで「立憲君主制は共和制より遅れた政治体系だ」という基地外な主張を見かけたが。制度が違うだけで優劣とかないのに。
宗教的価値観はその国の文化の元になっているし、これを無視してまともな政治運営ができるの?つか宗教的概念の一切ない思考ってあり得るの?
アメリカだって多民族多宗教国家なのに、政府は明らかにキリスト教に基づいた政治をやってんじゃん。

公明党はいきすぎだし、広めよう仏法とか論外だけどな。
517日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:54:26 ID:zgswt09u
我が党がボロ雑巾にされていく様を見るのが最高?
愛はないのかぁあああああ_
518高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 00:54:43 ID:HnC4Rk5D
>>479
 先生、改革クラブ結成で民主党を抜けた比例当選組へ何と言ったか覚えてないんでしょうか?
519日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:54:49 ID:WwLF+bwi
>>508
村尾も下っ手くそだなあ。

フルボッコされない台本を作っておかないと。
優秀な放送作家がいないんだろうな。我らみたいに。
520日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:57:41 ID:/ScZjaCO
共和制国家だからって、
伝統文化まで徹底的に否定しなきゃいけない、
なんてこたぁないとは思う。

やるとしたら、変に真面目すぎるんじゃないか。
むしろ逆に、すごく大事にすると思うが。
521日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:59:00 ID:hRmDVIrh
>>508
なぜか某麻雀漫画の「やってみるか?政権交代ってやつをよw」ってシーンが浮かびましたww
522日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 00:59:08 ID:QcpoVfN1
>>506
>支持する政党と実際の投票先とでねじれがみられた。

>民主支持が男性(17.0%)に比べ女性が極端に低い(8.8%)のが目立った。

我が党に「一回ヤらせてやるよ」と言ってくれてるのは主に男なのか・・・

>>510
どっちもどっちというか・・・
どうせヤケクソに走るなら、政党助成金集めゲフン、
新党結成で改革の初志を貫徹してほしかった____
523日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:00:32 ID:WwLF+bwi
>>515
施設を維持するのに必要な金はどうすんのさ?

俺らが昇殿参拝や遊就館などで落とす金なんかたかがしれてる。
大半はご遺族からの多額な寄付なんだけど、年々高齢化でその額は減ってるらしいし…
524日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:00:52 ID:QcpoVfN1
>>520
確かアメリカも政教分離はあったかと思うけど
一応聖書持って宣誓するんだよね。
525日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:01:18 ID:NRonxFuj
>>503
亡くなった方々が死後に再会を約した「靖国」が神道形式を採っていたのであれば、
その形式を守ることこそが慰霊になると思うんだよなぁ。

あと、あの場所から絶対に動かしちゃダメ。
平日の昼間に行くと耳にすることが出来るのだけど、周囲の学校から聞こえてくる
子供達の笑い声が、あそこに奉られている方々にとって最大の慰霊になってると
思うから。
526高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 01:02:51 ID:HnC4Rk5D
>>524
 アメリカはキリスト教徒が作った国であることは否定してないからね。
 問題はキリスト教徒にも宗派がいろいろあるので、特定の宗派の教義に拠って
(特定の宗派を贔屓せずに)政権運営するという意味らしい。
527日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:03:26 ID:WwLF+bwi
>>525
一度祀られた御霊はそこから動かせないんじゃなかったっけ?

分祠はあくまでも暖簾分けみたいなもん

528日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:06:35 ID:CXM71hIx
公明党しかり靖国神社しかり、政教の完全な分離は不可能だと思う。
529高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 01:06:42 ID:HnC4Rk5D
記者:農水相が辞任しましたが総理の任命責任は?
フフン:もちろん総理だから私には責任ありますよ。
記者:消費者庁を作ってもまた同じような問題が出るのでは?
フフン:じゃあ、あなたはどうすればいいと思います? ねぇ?
記者:・・・総理が行政府の長として全てを(ry
フフン:総理は全部を見て全部を把握しなきゃいけないの? 総理も大変だなw
530日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:07:31 ID:/ScZjaCO
・・・それじゃあ、大臣は総理一人で。
531日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:07:36 ID:NRonxFuj
>>518
三歩歩いたら前のこと忘れる鳥頭に無理言いなさんなw

重度の認知症になると、ホントに5分前に自分がやったこと覚えてないけどな。
んで、自分が片付けたこと忘れてるから「誰かに盗られた」とわめく。
こういうの身近に見てると、ときどき我が党の連中は本当に認知症なんじゃないか?
と思ったりもするが。
532日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:08:35 ID:D3QswpJL
>>517
ハッ!スミマセン・・・我が党にたまに愛を忘れてしまうから困る__

これからも生暖かい目で我が党が虐められる様を観察しておきますね__
ブッテブッテ!我が党ブッテブッテ!


>>525
平日行ったことないから知らんかった。
国の為に亡くなっていかれた方々ですからねぇ、想像するだけで泣ける。
533高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 01:08:58 ID:HnC4Rk5D
>>486
 念のために言っとくけど、綿貫は元衆院議長だぞw
534日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:08:59 ID:l2opHcuw
>>527
てか、神道はそこにおわします御霊だからね。
本当に動かすことはできない。
だから、分祠も本来はできない。
535日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:09:44 ID:poqDgk0g
>>522
> 民主支持が男性(17.0%)に比べ女性が極端に低い(8.8%)

わが党の場合、年配の幹部連は生理的嫌悪感を惹起するし、若手連は
口先だけのボクちゃんばっかりで虫唾が走るんだよなあ。当方30代女性。
536日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:10:37 ID:zgswt09u
>>533
むしろ代表がなぜ理解してないのかが分からん

代表は国民浸透との合併なんてどうでもよかったのだろうか?
537日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:10:45 ID:M2aVnqUp
>>535
女性から見て、みんすの男性議員で好感の持てる人って誰?
538日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:11:58 ID:bm/TbPX9
話を小林に戻すと、
問題は、公営の無宗教施設を作る検討を行う=靖国を分かっていない売国奴
と繋げるのは妥当じゃないと思うのだが。
それを作ろうとした意図も考えずに結論が違うから売国奴だなんて、
100か0かの極論であり、酷使様もいいとこだと思うのだがね。
539日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:11:59 ID:poqDgk0g
>>537
瞬間的に好感を抱いたのは一人ぼっちで呆然としてたオカラさん。
でもオカラさんも話聞いてるとムカつくんだよね。
540日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:12:12 ID:WwLF+bwi
>>534
分祠に関してだけど、靖国神社と各都道府県に護国神社ってあるじゃない?
あれは靖国の御霊が各都道府県ごとに分祠された御霊をまつった神社じゃないの?

素人意見失礼
541日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:13:27 ID:dkj2oOaR
>>537
岡田前代表がいるぢゃないか_
542日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:15:03 ID:rNuxbDiH
>>523
神社って儲かってないのか(´・ω・`)
543日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:16:13 ID:y2upcLjV
>>472
ふと思い出したけど
昔本宮ひろしの連載漫画でフセインに会いに行ったら
(タイトル失念。リアカーで焼き芋かなんか売りながら世界回って
 最後には政治家になる話だったかな?)
そいつは影武者でホンモノのフセインは民衆と
一緒に土木現場で汗を流してたってのがあった。

で、海外で流されてる情報には嘘が多すぎるみたいな結論で
これやばいんじゃね?って思ったら、
案の定、文庫ではカットされてたけどw
確かクェート侵攻で経済封鎖受けてた頃。

熱い男の話を売りにする輩も
そんなものなんだなと気付いた10代の頃。
544日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:16:54 ID:l2opHcuw
>>540
神道には、新しく神社(聖域)を起こすときは神を降ろすのですよ。
だから、本来の定義に当てはめると分祠されているとは言えないのです。

詳しくは、↓で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
545日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:18:14 ID:zgswt09u
>>542
儲かってませんね
宗教に税金かけろとよく言う人がいるけど
間違いなく、でかい所を除いて潰れると思う
546日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:18:53 ID:rNuxbDiH
>>519
官僚って政治家の答弁の下準備するのが仕事だから
自分で作れるんじゃないのかな
547高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 01:19:00 ID:HnC4Rk5D
>>536
 国会に出てないから。
548日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:20:16 ID:WwLF+bwi
>>537
オカラさんが以前男性雑誌の表紙を飾ってたね。
549日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:21:10 ID:WwLF+bwi
>>544
なる程、アリガトゴジャイマシタ。
550日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:21:18 ID:zgswt09u
>>547
納得の解答でした
551日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:23:13 ID:WwLF+bwi
>>546
にしては下手すぎる。

古舘プロジェクトからヘッドハンティングすべきです____

552日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:23:16 ID:QcpoVfN1
>>538
別にさ、民間人には靖国問題なんて無いんだよね。
ただ、政府首脳が行くと特亜に騒がれてしまうだけで。
無視すればいいという声もあるが、さすがに中国と反目し続けるのは無理だし
そうした考えから、良い落とし所を探ろうってだけだと思う。

個人的には、麻生の言うように英霊が望むのは首相じゃなく、天皇陛下の参拝だから
そこを解決出来れば良いのになぁ、と思う。

>>543
本宮ひろしって、百人切り捏造みたいなマンガ描いて祭りになってなかった?
553日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:25:32 ID:rNuxbDiH
>>537
名前を知らないけど政界のジャニ系と呼ばれた人がいたような
554日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:26:45 ID:lUr+iIRm
>>529
もう、あと4日で解放されるから、好き放題だなw
555日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:27:48 ID:QlKa50Sb
>>545
それこそ、ある一定の額の収入がある施設に限る必要はあるわな。
檀家の多い、金のある寺の坊主ってそれこそ年収1000万越えとかざらだし。
つか神道って仏教に比べて一大収入元たる檀家が少ないしね。葬式の額も仏教に比べて少ないし。
結婚はなんちゃって伴天連に取られるしな。
556日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:31:42 ID:rNuxbDiH
>>545
まあ神社はお盆と年末年始のイベント以外は用のない処だしね。
それで学校単位で参拝しても良いことになったのかも。
修学旅行には組み込まれたりしないのかな
557日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:37:07 ID:D3QswpJL
>>529
わろた
558日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:37:34 ID:NRonxFuj
>>546
ああいうのは場数踏まないと無理。
細かい履歴知らんけど、議会対策をやったことないんじゃないのかね?

やってりゃあ二の矢・三の矢の質問来るのに備えて色々と想定答弁
考えるのは常識なんだから、この二人から当然出てくるであろう
この手の質問に対応できるよう、事前に対策採って当たり前。
559日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:38:05 ID:mkVyzudg
>>553
ぐぐったらなぜか「永田町の郷ひろみ」というキーワードが出てきました。




思わずウィンドウを閉じてしまいました。
560日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:38:26 ID:y2upcLjV
>>552
「左翼&本宮先生が嘘を書く訳ない」連合vs
 「戦争物書くんならちゃんと調べろ、ごらっ!!」派の戦いだったような?

途中であれはフィクションだったとかいう
「逃げ」入れたから余計大騒ぎになったと思う。

最終的には本宮側が折れたけど、
それはそれでウヨクの弾圧だって話になって。
収束はどんな感じだったか覚えてないけど

使えない専ブラなんで流れブチ切っててすんません。
561日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:38:34 ID:MJvW4hBa
>>529
フフン本領発揮だなw
任期中もこれくらいやってOKだったのにねえ・・・。
562日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:42:33 ID:+TBfqX7k
荷が下りたようだなw
563日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:47:22 ID:9HB/ck2D
こんばんわ
総選挙やったらどんだけ税金使うことになるかとかどうしてだれも言わないんだろうな。
選挙後のgdgdが容易に想像できるだけに勿体無いなと思ってしまう。
後、下は亀レスばっかだけど


>>276>>294
つ【どうせ大したことはいってない】
例えみんす党政権になってもすぐに日本がアメリカにとって切り捨てられる国になるわけじゃないから
某隣国と同等扱いされて大事なことを悉く頭越しに決められそうな気がする。

>>364
某市役所某課での話だが自治労の平和やら人権やら絡みの署名要請にいつもは皆お義理で署名している
のにガソリン税のときはだれも署名をしなかったという…
実際このとき腹を立てた地方公務員は結構いると思うんだが。
564日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 01:52:29 ID:hRmDVIrh
わが党のネクスト内閣も改造です
小沢氏、3選後の人事 主要幹部は続投 「次の内閣」は改造浮上
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080920/stt0809200140000-n1.htm
そろそろ政権交代したときのリハーサルとして、ライバル内閣とのガチ討論会などが見たくなりましたww
565日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:04:11 ID:D3QswpJL
>>564
我が党内にまともに討論できる人間が多ければいいですけどねぇ・・・ハァ
566日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:07:37 ID:FumwH/2J
>>565
我が党の討論って屁理屈で相手を圧倒することだろ


あと声が大きいのもポイントになるなだっけ?
567高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 02:07:40 ID:HnC4Rk5D
>>565
 討論ってデシベル数を競うんでしたっけ?
568日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:12:24 ID:0fO8Ly3O
とりあえずライバル党の総裁選見る限りでは、幹事長と防衛ヲタ、この二人は討論が上手い。
幹事長は総裁になりそうだし、ヲタもきっと入閣するだろう。
こいつらとガチンコ勝負出来る人材…。
569日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:12:51 ID:3PLHJcis
>>565
党首討論すらアレなのに居るわけ無いでしょうあはははは…はぁ

関係無いけど、N速+にいたら自分で見えない敵と戦っていた…
愛が無ければ視えない___
570日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:13:11 ID:WQ1utEI/
>>565
え?我が党に議論出来るの頭脳がある方はいるのかな?
571日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:15:03 ID:WQ1utEI/
軍ヲタの人は農水相でお願いします
572日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:15:40 ID:CXM71hIx
>>567
声の大きさや、悪口の数などを競い合います。品性下劣な言葉遣いは、大きなポイントアップになります。
もちろん我が党や社民が、対自民で圧勝します。
573日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:26:03 ID:WQ1utEI/
小澤政権で、またもや日本の景気を底割れさせるんだろなぁ
574日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:31:50 ID:Zg8CwfjR
伝説の細川内閣がよみがえるわけですな
ライバル党を下野させ、国民に大いなる期待を抱かせて登場し
主席と他の閣僚に権力争いが生じ、1年を待たず崩壊したというあの、、、
575日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:34:47 ID:QcpoVfN1
>>568
ゲルって安倍ちゃん背中から撃ったりイメージ良くないけど、
あの粛々とした語り口調は結構好きだなw
576日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:38:47 ID:8PxClz2z
>>543
モーニングで連載してた「大と大」ですね
577日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:43:39 ID:/ScZjaCO
・・・農水相は、

ネット上の仮想大臣、
ということで、どうか。
578日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:47:59 ID:J+HTSug7
しかし、うちの母上は…
「麻生さんは攻撃したら相手に深い爪痕残すけど、こっちから何かしない限り殊更なにもしてこない
小沢さんは昨日までの味方にもかみつくし、悪知恵働かして余所に入り込んで食い荒らす
だから麻生さん」

…党首は裏庭に出る熊や猿じゃないんだが。
579日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 02:50:12 ID:5Np/cSAS
>>573
底割れどころか日本滅亡だと思う。あんな異常な政策で国がもつわけない。
もっとも我が党は中国もとい東アジア共同体に主権を移譲するつもりだから、
日本の存続はどうでもいいんだろうけど。
580わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/20(土) 03:04:52 ID:HBtwT8jY
>>578
熊や猿に(ry
581日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 03:11:59 ID:WQ1utEI/
うちの母はライバル党の総裁選街頭演説を聴きに行って、候補者の皆さんに握手してもらって喜んでいた。
軍ヲタ自らが怖くありませんからと愛嬌を振りまいていて良いとか、ふざけたことをいいやがる。話も分かり易いとか…

我が党に愛嬌を振りまける人はいるんだろうか?
582日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 03:55:49 ID:D3QswpJL
>>581
我が党に愛嬌なんて無理でしょう___
ここは同じ穴の狢の、みずぽあたりに・・・・オエッ
583日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:01:55 ID:Zx7JaO+9
>>581
女性はギャップに弱いですから、強面の主席が微笑めば奥様のハートをキャッチできるはず_____


・・・無理か
584日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:08:26 ID:9HB/ck2D
>>581
結構いるじゃないですか、このスレでも散々ガイシュツかと。
フルタテとか加藤とかみたいな連中が。
585日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:10:55 ID:LgPVcSao
>>581
姫井はあれでも愛嬌を振りまいてるつもりだぞ。

いい男がいたら3倍増しで愛嬌増量サービス中!。
586日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:16:43 ID:QcpoVfN1
>>581
マスコットのミンス君が居るじゃまいか____
587日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:24:40 ID:ChOML3Bz
我が党主の調印を見つめる福田候補の不安げな横顔
イイヨイイヨー
588日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:29:40 ID:KdpPo89t
  γ⌒ヽ
  | ( ゚∀゚) <ボク「サッチー」よろすくね
  | 屮 屮
  ノ 8 8|
 (___,ノ

こんなかんじですか?
589日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 04:57:41 ID:zHUXjztv
590日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 05:07:08 ID:XUYvTjgN
>>589
秀逸すぎるw
591日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 05:30:05 ID:QcpoVfN1
>>589
久々に見たw
やっぱり愛嬌たっぷりですね____
592日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 05:45:51 ID:Zx7JaO+9
>>589
ワロスwww
ライバル党の元法務大臣を見習って、主席が着ぐるみを着るのがいいでしょw
593日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 05:50:06 ID:HB8Hd3kr
594日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 06:14:26 ID:CzNq6xQM
前ぽーさんの数百万なんて数百億の前では数に入りませんね。ホームページを一時閉鎖するほどの問題だったのかな?

防衛利権なんて米国との同盟関係が前提だと思いますが、我が党は反米侵中を目指しているのに…こういうヨダ話なんて信用できませんよ(棒)
595日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 06:32:37 ID:xV9KHK0k
小沢の対抗が出ないなんて、つくづく
つまらない政党だよ
596日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 06:38:19 ID:ChOML3Bz
ライバル党の幹事長が我が党をナチスに例えたのは
決して失言ではない
597日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 06:39:23 ID:2qZWy6Ys
>>595
出ないと言うより出れなくした、つぅ方が正しいかもね。
 代表直近の周辺有力者に、「無投票3選支持」を、選挙前から言わせて
党内雰囲気を固め、国内世論もその方向に持っていかせ、ある意味
「無言の圧力」にしたんだから・・・
598日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 06:42:17 ID:bZGaTWeA
>>563
おはようございます

先生、そのとき、アメリカもみんす党政権になっていたら、どうなりますか?
599日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 06:48:39 ID:2qZWy6Ys
>>598
米の新政権、日本重視変わらず…アーミテージ氏が会見
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080920-OYT1T00001.htm

> ただ、「日本が同じ場所にとどまっていれば立場を失う」とも述べ、日本に一層の国際貢献を促した。
まかこの国際貢献といっても、当然「アメリカにとって都合がいい国際貢献」である事は言わずもながだが、
みんす政権になったとき、みんすがアメリカとの縁を弱くする方向で動くことは、日ごろの言動や政策から見て
不思議でもないしな・・・

>  日本の政治状況については、「ねじれ国会」などによる停滞の解消に向け、「いずれ自民、
> 民主両党が割れて政界再編が行われる」と予測した。
みんすなら代表選に不満がある連中あたりが抜けそうな気はする。
600日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 07:02:34 ID:d/SbKHIO
後期高齢者医療制度、厚労相が「代替制度を検討」

 舛添要一厚生労働相は19日夜、東京都内で記者団に対し、「後期高齢者医療制度
(長寿医療制度)に代わる新しい医療制度を創設する」との方針を明らかにした。
対象者を「75歳」という年齢で線引きしないことや、年金からの保険料天引きを強制しない
よう設計するのが特徴。10月15日の保険料天引き拡大や次期衆院選が近づくなか、
批判の強い制度を見直すことで国民の支持を取り付ける狙いがあるとみられる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080920AT3S1902K19092008.html
601日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 07:10:30 ID:WQ1utEI/
我が党の若手は乳離れが出来ていないようなへたれなのに
離党スルと思いますか?
ガソリン炎上隊で喜ぶぐらいなのに…
602日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 07:21:54 ID:2qZWy6Ys
NHK

代表が合併話が流れた事に関して大同小異がうんたらかんたら、という趣旨の発言がどうの、
とか言ってたけど、ちゃんと聞いてなかったのでよく判らん
603日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 07:41:21 ID:WQ1utEI/
どうせ大したことは、言っていないと思います
0920ズバ 後期医療制度見直し発言 舛添大臣が後期医療・年金で緊急生出演vs長妻議員
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1221863745.zip DLKEY tbs
605日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 07:54:58 ID:7QdH8D4G
ちゃんと聞いても意味がわからないと思います
606日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 07:57:19 ID:pjGnkFeh
>>529
最初からこのノリでやっとけば、ぶらさがり拒否とかするまでもなく
新聞社の方が尻尾を巻いて逃走しただろうに勿体ない。

前首相もそうだったが、やはり首相になると無形の制約を自分に課してしまうんだろうな。
607日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 08:14:52 ID:2qZWy6Ys
>>602自己レス
合併見送り 調整に手間取りも
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014229121000.html

民主党と国民新党は、合併が見送られことを受けて、次の衆議院選挙に向けた候補者調整を個別に進める
方針ですが、一連の経緯をめぐってしこりが残るのではないかという見方が出ており、調整が手間取ることも
予想されます。

民主党の小沢代表と国民新党の綿貫代表は、19日、電話で会談し、合併の条件などで折り合う見通しが
立たないとして、両党の合併を見送ることになりました。小沢氏としては、国民新党との合併を主導的に
進めてきただけに、次の衆議院選挙で政権交代を実現させるため野党勢力をできるだけ1つに結集する
という戦略の見直しを迫られる形となり、綿貫氏に対し、「小異を捨てて大同についてほしかった」という
趣旨の発言をもらすなど、無念さをにじませました。民主党と国民新党は、今後、候補者が競合している
選挙区で候補者の一本化に向けて個別に調整を進める方針ですが、国民新党側には民主党への入党を
検討する議員もいるほか、一連の経緯をめぐって両党の間にしこりが残るのではないかという見方が出ており、
調整が手間取ることも予想されます。

> 綿貫氏に対し、「小異を捨てて大同についてほしかった」という趣旨の発言をもらす
それすると将来の禍根になりかねないと思うのだが。
608日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 08:50:35 ID:J7RL6802
>>418
遅ればせながら自分もやってみた


フラグ


俺このカキコしたら彼女にプレゼントするんだ…
609日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 08:53:55 ID:3WwZCvj7
我が党は旧社会党、経世会、前原G等
懐が広いので大丈夫です____
610日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:03:54 ID:fDA8bU25
>>606
逃走どころか切り貼り三昧で叩きまくりですがな。
611日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:05:24 ID:fDA8bU25
>>608
おお、自分もやってみた。

福島

orz
612日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:05:50 ID:ZScabTjW
>>606
記者の言う総理の仕事を全部こなせる人っているんだろうか?
あまりにも理想論すぎね?
主席はこなせるでしょうけど___
613日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:06:45 ID:2wjHSF0m
ケケ中が「」与党も野党も選挙に負けても公約を守るべきだ」みたいな我が党を一方的に攻撃するような発言を・・・
614日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:08:38 ID:cj/6WBoN
>>581
ロボットと戦っていた頃の代表
地上げ屋フェイスのくせに笑うと愛嬌があったな。
あれなら軍ヲタと張り合える。
615日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:14:03 ID:wTGl8xkq
まあしかし、原理原則なき野合的な選挙互助会が民主党の本質なのですから、バカに向かって「あんたはバカだ」と叫んでみたところでどうなるものでもないのと同じでしょう。

実は民主党が喉から手が出るほど欲しいのは、福島みずほ氏ら5名の参院議員です。
もし、小沢一郎氏が総理となれば福島みずほ大臣とか亀井静香大臣とか、あるいは公明党を抱き込むこともありましょう
が、民主党支持者にとって非常に評判の悪い「連立内閣」が形成されるわけです。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372

バカに向って「あんたはバカだ」って泥酔さんもわが党への愛に欠けてます><

福島みずほ大臣、亀井静香大臣って((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
616日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:17:44 ID:mkVyzudg
>>615
「大臣」とついただけでgkbrですが、そこに具体的に「外務」とか「法務」とか「文部科学」
とか入れてみるといいと思うのですよ。


・・・・・うわぁい、涼しい風が吹いてきたよ。
617日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:31:43 ID:y2upcLjV
上行くうpのポッポのスレ的なキレが悪くてがっかり
前半の討論もZEROに比べたら普通だったし。

で、ZEROの動画誰かありませんか?
途中から見ただけで笑い止まらなかった。フルで見たいので。
618日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:37:59 ID:aPk23YoL
>>617
育ちが悪い幹事長の所に有るみたいでつ。
619日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:40:47 ID:J7RL6802
>>608に追加

二番目が舩坂で三番目がブリタニア

俺の人生ってorz
620日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:46:46 ID:y2upcLjV
>>618
いってきます。d
お金持ちの失言壁のあるお坊ちゃまのとこですねw
0920ぷらす 総裁選終盤5候補直撃
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1221871669.zip DLKEY ntv
0920ぷらす 民主党の戦略
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1221871909.zip DLKEY ntv
622日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 09:52:54 ID:BUCTIFYs
>>619
コードギアスって、ロード・ブリテッィシュに制圧された地球で超能力を使って解放運動やる話だっけか
623日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:02:03 ID:bZGaTWeA
>>611
わたしのは

ブチ ブチぎりされる フニャフニャ ぷー …

…なにこれw 40代とちゃうわーw
624日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:12:01 ID:pHeIpXyx
>>461
俺はその前だっらかでブッシュの横に犬、ただし顔は小泉って絵見た瞬間に「諦めた」
以前「間違ったイメージが浸透している為、解り易い漫画で正しいイメージで塗り直す」って言っていたはずなんだけどなぁ

>>479
マスコミの政治関係ネタが自民総裁選中心になっているからってここまで体張ってネタ作らなくても・・・
なんかここまで必死だと健気キャラとしてやっていけそうな気もするな______________
625日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:15:46 ID:ywgr1ATl
>>538
「公営の無宗教施設を作る」というのは不正確な表現だよ。
麻生が主張したのは、靖国が自主的に宗教法人格を返上して招魂社のような国立追悼施設
(特殊法人)になる道筋を付けるということで、その際に「祭式を非宗教的・伝統的なものに
する必要がある」と書いている。この非宗教的・伝統的な祭式は何かと言えば、結局は現在の
神道の祭式を踏襲するほかありえないんだが、それをそのまま言うと憲法89条の議論になって
しまい時間がかかるからスピード重視するためにあえてグレーのままにしてあるのだと思う。

小林はそれに対して 「国家が宗教行事をやって何が悪い、コソコソするな」っていう原理主義的な
議論をふっかけてるわけで、「『暫定』予算を延長するなんて(ry」な我が党的思考パターン
の持ち主なのではないか。
626日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:17:05 ID:y2upcLjV
まだ残ってるウェークアップの我が党支持者の擁護が痛すぎる
ここの住人ならライバル党支持者なんて軽く撃破できるのにw
627日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:26:39 ID:5hghm1N+
>>583
理論的には正しいはずなのに
なんだろうこの気持ち・・・
628日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:29:04 ID:J7RL6802
>>622
微妙に違うが大筋で正しい
629258:2008/09/20(土) 10:45:06 ID:7KmERsw5
おお、ありがとう。そうか、負けたから安倍が嫌いだってのか。
そんなんで党職員かよ…。そのイス、ぽこたんに譲ってやれってんだ。
長島以下ってのも非道いなw

運スレはボリューム大杉なので読まないことにしてるの。どうもありがとう。
630日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:49:31 ID:fzlg1WIv
おはよう主席研。
>>402
久々に城内のブログ見にいったら電波右翼に絡まれてて吹いたw
>>405
アッキーのお陰で安倍支持に転向した俺は異端ということでわかってます。
麻生嫁:鈴木善幸の娘
ゲル嫁:旦那の私設秘書をしているらしい
安倍嫁:森永製菓社長の娘

これだけ見ると、叩かれる要素が見当たらない。
>>410
「ふ」を入力してみたら、最初に出たのが「2日」、次に出たのが「不通」だった。
>>568
ジサッカーも意外と強いぞw
631日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:54:43 ID:amRo4AMz
>>599
なにを馬鹿なことを言っているんですか!我が党はアメリカとの関係を重視してますよ。
「日本の主張を全部受諾し、アメリカは何も求めない」この条件を飲めば日米関係はなんら変化しませんよ。
>>600
やりました!ライバル党屈服です。恐らく新制度は今以上の高齢者優遇でしょうね。
我が党のバラマキ、反構造改革路線はここでも勝利しましたね!
632日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:57:27 ID:CXIXl8wh
しかし、3年前を思い起こさねばなるまい。
解散直後のあの高揚感。
選挙区に戻ってきたときの優越感。
まるで、すでに勝ったような気分だった。

しかし、あの小泉首相の夜の記者会見で、その高揚感は吹っ飛んだ。
一夜にして流れが変わり、あとは大津波のような逆風。
終わってみれば、小選挙区の議席から転げ落ちていた。
「高ころびに、あおのけに転」んだ瞬間だ。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

わが党議員は郵政解散の直後はもう勝ったつもりでいたのwww
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
633日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 10:59:48 ID:8V9Ecwx4
>>625
結局、それが日本の現状に即した主張だと思うけど。
何だかんだ言って、みんな初詣には行くんだしw
祭られてる御霊の多くは、神道への親和性が
我々より強いだろうし。
634日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:00:15 ID:aPk23YoL
>>632
だから全責任をメディアの【不公平な】報道のせいにして、ウリジナルな刺客を
立てて【公平な】報道を強制してるんだろ?
635日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:07:50 ID:WwLF+bwi
>>632
解散直後に見せたオカラ代表(当時)のガッツポーズはオカラさんの暴走じゃなくて党の総意だったんだ。

636日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:09:42 ID:aPk23YoL
【二度ある事は】小沢民主党研究第215弾【三度ある】


選挙の予測じゃないですよ、主席が党を(ry
637日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:11:19 ID:vNiyJ1fq
うちの地元選出の元我が党議員が、もの凄く勝ち誇った顔でお国入りしてたのを思い出した
その日の夕方、ニュースになったんだよね
ミス特産品とデレデレしゃべってるとこが。
638日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:22:46 ID:aPk23YoL
関テレのSニュースのニュースでズバリで青山が、一部若手の我が党議員が
既に大臣になったつもりで行動していると言ってた。

同じ番組に出ていた室井佑月も同じ内容で笑ってたので、たぶん間違いないと
思われ…

若手でTVにもよく出る我が党議員らしいw
639日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:32:56 ID:Zg8CwfjR
>>632

>一夜にして流れが変わり、あとは大津波のような逆風
この記憶はちょっとおかしくないか?
今だからこそ当初から圧勝なんていわれてるけど
むしろ選挙結果でるまでは世論調査ではライバル党がややリードか?っていう
感じじゃなかったっけ?


メディアはライバル党叩きだったし
http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2007/01/25/entry_post_10/

>この当時、ある大手週刊誌の記者を務めていた知人は、後に私にこんなふうに漏らしている。
>「郵政解散でわれわれは絶対に小泉を勝たせちゃいけないと思ったんです。
>それで徹底的に反小泉の論調を張り、小泉の側に立つ政治家たちの
>不祥事や問題を洗いざらい調べ上げた。そうやって投開票日を迎え、
>われわれとしては小泉自民党は選挙に負けるだろうと思いこんでいたのに、
>蓋を開けてみたらまったく逆の結果だったんです。
>その後の編集会議はまるでお通夜のようで、言葉も出ませんでした」
640日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:36:15 ID:aPk23YoL
風雲急を告げるか


 昨日は朝からとんぼ返りの日程で上京。
会館にはもはや衆議院議員はほとんどいない。
 参院での閉会中審議が始まったので、参院中心に部会も行われているようだが衆議
院議員は皆地元で選挙準備に余念がない。
 僕も、自身のポスターやらなんやらの選挙関連での上京なので重要だと理解しつつ
もそうそう地元を空けられないのでいっぺんに決済すべきはして帰る。
 台風も近づきつつある中、急いで帰んないと足止め食らうとたまらんし。
 永田町的にも、総裁選挙をめぐる政局はもはやないと言うことで非常に落ち着いた
雰囲気だった。
淡々とことが進んでいる感じ。
 週末の党大会で小沢代表の代表再任が決定し、第3次小沢体制で総選挙に突っ込ん
でいくことになる。
 奈良に帰って夜遅くから、有志による選挙対策のブレーンストーミング。
 未確認の極秘情報だがとして1区の選挙事情速報が告げられる。
 エーッ!、そんなことになんの!?
 どういうこと!?
 一寸先は闇、予断を許さない。

ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-ccec.html

気にしない気にしない、我が党が勝つことで解ってます___
641日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:42:08 ID:ty2vfyZk
>>632
>>637
>>638
>>640
我が党の議員って・・・
642日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:46:21 ID:fDA8bU25
>>632
>選挙区を歩けば、「一度、民主党にやらせよう!」の声々々。
>それも、自民党支持者から盛んに激励を受ける。
>朝の駅頭でも、昼の街宣でも、夕方の演説でも、笑顔で声をかけられる。

これってどうなの。
そんなに世間って民主党大歓迎ムードなのか・・・。
643日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:46:58 ID:e9YcpdWE
>>630
お前マニアだなw
でもアッキーはいい女だとは思うよ。
安倍ちゃんとも見合いとは思えない似合いの夫婦だし。
644日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:52:12 ID:xfu3XaP1
>>642
次の選挙で我が党が勝利するのはほぼ確定だと考えていいと思うよ。
単独過半数は難しいだろうけど。
645日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:54:01 ID:vPk4QO9d
>>633
逆に言うと、日本で「無宗教」を叫ぶには、神道を徹底的に拒絶もしくは破壊するしかないわけでして。。。
煎餅以下国内のカルトが、まず1に神道形式を批判するのはそういった理由。

一方でいわゆる「無宗教派」の狙いもそこ。神道を廃絶して朝鮮カルトを浸透させるのが本当の狙い

靖国問題っていうけど、マクロ的に見ると思想侵略まで見据えた議論が必要やね。

もちろん。我が党が政権とった暁には、巨人のスンヨプはじめ、全アジア市民を恐怖に陥れる、
日本国民の初詣行為は全面禁止にしますのでご安心を___
646日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 11:55:56 ID:aPk23YoL
>>644
細川連立内閣パート2ですねw
647日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:06:49 ID:lPMHzRcJ
国際的な観点から考えて、今この時期に我が党が与党になるのはヤバスグル。
獰猛さに磨きが掛かった中国、中国に食われ掛かってる台湾、
金に飢えて死にそうな韓国、そして先行きが不透明な米と、
だんだん米と疎遠になり始めた露。

我が党首の心臓がいつまで持つやら、ヤルタ会談のようにあらぬ方向に持ってゆかないか心配です_
648日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:08:50 ID:Zg8CwfjR
>>646

また、あの破壊っぷりを見ることができますね
連立与党を破壊しただけでなく、その後結成した新進党もズタボロw
649日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:22:55 ID:aPk23YoL
<大分教委汚職>不正で不合格の22人全員採用へ 9月20日9時49分配信 毎日新聞

 大分県の教員採用汚職事件に絡み、県教委は19日、08年度採用試験で不正のあ
おりを受け不合格となった救済対象者22人全員が、採用を希望したことを明らかに
した。多くが臨時講師などとして勤務しているが、10月以降に教諭として教壇に立
つ。

 救済者の内訳は小学教諭15人▽中学教諭6人▽養護教諭1人。このうち17人が
臨時講師などとして勤務しており、多くが今の学校にとどまることを望んでいるとい
う。残る5人は自治体の正職員と臨時職員、教職を目指して浪人中の人。県教委の担
当者は全員と面談し、「当初は素直に喜んでいたが、一方で採用取り消し者も出てお
り複雑な表情だった」(担当者)という。

 また、16日から行われていた来年度採用の教員試験は19日終了した。【小畑英
介】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000016-mai-soci

批判マダー
650日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:28:48 ID:JNOpyxZ9
>>623
私は

「封印」

でしたw
こんなの10代の女の子の携帯じゃない!!11!!
651日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:30:21 ID:CXM71hIx
鳩山由幹事長「党利党略の戦術だ」 舛添厚労相の後期高齢者医療制度廃止方針 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080920/stt0809201157004-n1.htm
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は20日午前、東京・神保町での街頭演説で、
>舛添要一厚生労働相が後期高齢者医療制度の廃止方針を示したことについて
>「(後期高齢者医療制度を廃止しろという)私たちの主張を認めざるを得ない方向になってきた。
>もし厚労相として見直しを提案するのなら閣議でまとめればいい。
>(閣議で)まとめることができないけれども、(見直し方針を)選挙の直前に言うのは
>党利党略の戦術としか見えない」と批判した。
-----------------------------------------------------------------
普段は国会をサボりまくる一方で閉会中審議を求める我が党は、党利党略の戦術を使ってないって言うの?
652日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:33:07 ID:2qZWy6Ys
>>650
普通 分 フロッピー


交通情報スレに突っ込みまくってると、こんなもんなのな・・・
653日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:34:48 ID:fzlg1WIv
あ、一つ書くの忘れてた。
>>629
「負けたから」というより「あんな無能だから負けて当然」というニュアンスでした。
どうもさるさる日記時代から嫌いだった模様。
654日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:38:01 ID:4uP9oS75
>>651

我が党はいつも通りの平壌運転で安心しました____________
655日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:44:45 ID:aAi64muv
農相が辞任したけどさ。こんなぽんぽん上が変わってたら
動けるものも動けなくならないのか。大臣はそんな軽いポストなのか?
「責任とって辞めろ!辞めたからって許さないけどな!」
とかどうでもいいから、対応どうするかをはっきり決めて欲しい。
656日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:53:50 ID:XHgPZRsa
今さらなんだけど
昨日のアカピ朝刊 「にっぽんの争点 政権選択08 一からわかる地方分権」

ttp://www.uploda.org/uporg1680259.jpg
ライバル党=
 権限を奪われる各省と長年、持ちつ持たれつできた政党
 90年代以降の分権改革は、霞ヶ関・自民党族議員連合がブレーキ役だったのは確か
わが党=
 分権が進むかわからない。ただ、霞ヶ関と対決モード

わからない=未知数=無限大!!!
657日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 12:55:12 ID:+UaMZdRo
>>655
基本方針は決めてから辞めたでしょ。
実行状況を監視・監督するまで辞任するなという趣旨なら、いつまで経っても
辞められないということになると思うが。
658日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:03:30 ID:WwLF+bwi
>>645
確かスンヨプは読売春のキャンプ開始前日の恒例、必勝祈願の神社参拝に参加してたチンイルパのはずだが。


>>651
これは医療制度崩壊加速が見えたのはウリだけかしらん。

現状のままじゃ将来医療制度が立ちゆかなくなるからできたのに…

659日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:06:13 ID:zgswt09u
我が党の言うとおりに一元化するときが来たようだな!

低所得者には申し訳ないが
660日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:08:55 ID:8V9Ecwx4
>>645
亀だけど。
初詣だけじゃないよ。
ウチは商売してるんで、毎月一日と十五日には
氏神様にお参りする。
あと毎年、一月の恵比寿さんは欠かさないし、
厄神さんも行けたら行く。あ、子供のお宮参りも氏神様な。
氏神様も、そこそこ人がいて寂れてる感じは無いよ。
661日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:09:12 ID:4uP9oS75
>>658

スンヨプって神社参拝ボイコットしてなかった?
662日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:17:51 ID:ty2vfyZk
スンヨプの名前は出さないで
今、野球の話を見たくない、したくない、聞きたくない某虎ファンがここにいますよっと
663日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:22:18 ID:IHsXL995
小沢側近「小沢は東京12区に挑みたい。根性を決めてますよ」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/iwami/
664日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:24:18 ID:4y5+bTYP
>645
天武天皇による国家思想統一の成功により、
神道ひいては天皇を否定する事は日本人である事を否定するも同値だしねえ。
665日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:27:11 ID:aPk23YoL
無宗教の件は、「何が宗教か」を議論して無いんだよね。

慰霊と言う時点で、宗教だと思うわけで、無宗教の慰霊施設って論理矛盾
してるとしか思えんな。
だからこそ口曲がり幹事長はその点を法律に従い、「宗教法人」としたのだと
思うんだが。
666日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:27:35 ID:bZGaTWeA
>>638
室井ごときに笑われるなんてっっっ!!!1!
笑ぃ…もとい、怒りに震えてしまいますね___!!
667日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:31:32 ID:Fcv1ge72
バラマキで財政破綻すると、IMF管理による消費税20%、年金一律3割カット、
日本国民の財産没収 等が待っている。

    

日本の国債の国際評価は、先進国の中では最低であるばかりか、日本の1.5倍の面積で
人口171万人(2002年)であるアフリカの小国、ボツワナ共和国より低いのです。
ダイアモンドという資源があるボツワナの方が、資源などまるでない借金大国日本より
評価が高いのは、実は当然のことなのです。

日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを
作成しています。2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の
五十嵐文彦議員(当時)が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。

その驚くべき内容は以下の通りです。

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、
  株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

http://www.ihope.jp/nevada.htm
668日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:31:45 ID:hRmDVIrh
>>663
主席、なにげに堀を埋められてませんか?w
669日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:33:15 ID:ty2vfyZk
>>663
本気ならライバル党のマダムスシのように重複なしで鞍替えしないと
当選しても比例一位での救済なら求心力低下は免れんね
670日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:33:17 ID:aPk23YoL
>>666
 本命 : 年金玉子
 対抗 : 光の戦士
 穴  : モナモナ
 中穴 :
 大穴 :

あとは思いつかんw
671日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:36:39 ID:4uP9oS75
>>670
>  中穴 :うまぶち
>  大穴 :ダギャー
672日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:38:49 ID:hF+dfWXI
>>65
2323大臣が個人的な意見として言ってるだけなんです。
これに乗っかると医療制度の中身を議論せざるを得ないんですが
ずっと反対していた我が党は新たな制度設計をもう準備してますよね_
673日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:51:25 ID:WwLF+bwi
>>667
不安を煽ってる人とそこに陥れようとしてる人が同じ人なのを笑うレスれすか?

674日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:56:04 ID:hRmDVIrh
そういや前「 」さんが代表だったころ、「ネクスト大臣はやめよう」って話になって
他の議員は猛反対した。「ネクスト○○大臣って名刺を作ってる」って噂があったけど、
あれは本当だったんだww
675日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 13:58:39 ID:IHsXL995
哲学者鷲田清一氏(阪大学長)「この国はどこへ行こうとしているのか」
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20080919dde012040061000c.html

>誰かが悪いはずだと、犯人を捜しに行くんだけれども、ちっとも真犯人
>が見つからない。そういう『いらだち』が蓄積している状態です」
>「この複雑性の増大に耐えるだけの知的体力をつけなければ、なぜ、
>こんなことになるのか、といったものごとの本質が見通せません。
>体力がないから、みんなハアハア言いながら、わかりやすいストーリー
>にしがみついてしまうんです」



我が党信者が主席の主張にすがりつくプロセスを見事に言い表してます。
676日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 14:42:54 ID:WwLF+bwi
>>675
変態新聞の記者が自らが望んでたのと違う答えが返ってきたので困惑してる様がようわかります。
あの学長は二度と変態新聞からの取材はないでしょう。

677日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 14:43:17 ID:MJvW4hBa
>>675
一番悪いのは我が党を支持した国み(ry
なんて事は口が裂けてもいえない罠w
678<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/20(土) 14:55:56 ID:RC5k48cv
(・3・)エェー ボクなりに、わが党の支持者が、わが党を支持する理由を考えてみましTA〜
     このスレの住人には、おそらく常識だと思いますけDO〜

「既得権の維持こそが第一」と考えている人は、どの政党を支持するのが望ましいのか?
政権を取る可能性の無い政党に投票しても、与党に改革されてしまっては意味が無い。
そのため、選択肢はわが党とライバル党の二択となる。
現在のわが党は、現状維持派が党の実権を握っているので、既得権の維持という点では望ましい政党。
仮に、わが党内の改革派が実権を握っても、ライバル党以上に烏合の衆で政策実行能力も皆無なので、どう転んでも現状維持以外のことはできないので安心できる。
一方のライバル党は、改革派と現状維持派が激しく主導権争いをしているが、現在は改革派優勢状態。
烏合の衆ではあるが、まとまるときはまとまるし、政策実行能力もあるため、改革されて既得権を失う可能性が絶えずある。
よって、わが党を支持。
なぜわが党を支持するのかを聞かれたときは、「ライバル党よりはましだから」と回答。
「既得権を維持するため」と、正直に答えられる世の中の状況ではないから。

(・3・)エェー 無党派層をまったく相手にせず、組織固めに奔走するわが代表は、
     わが党の現状をきちんと把握したしたたかな政治屋だと思いまSU〜
679高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 14:56:03 ID:HnC4Rk5D
官僚主導
2008年9月20日 09:22 :

国民新党との合流が延期となった。選挙協力はこれまでどおり。

  大田農水大臣が事務次官の辞任を追うように辞任。最後まで官僚主導。
680高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 15:00:55 ID:HnC4Rk5D
 お〜い・・・。

【幹部遊説】20日、菅代表代行、鳩山幹事長(千葉・東京)

 菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長の街頭演説、講演会等の予定をお知らせします。
 「国民の生活が第一。」との思いで、国民のみなさんのための政治の実現を目指す
民主党の主張に、ぜひ直接耳を傾けてみてください。

▼菅直人代表代行
 9月20日(土) 
 13:45メド〜   千葉  マックスバリュー辰巳台前  街頭演説
              市原市辰巳台東1−2
 13:45メド〜   千葉  ケーズデンキおゆみ野パワフル館前  街頭演説
              千葉市緑区おゆみ野南6−7−1
 14:15メド〜   千葉  ジャスコ鎌取店 裏  街頭演説
              千葉市緑区おゆみ野3−16−1
 15:00メド〜   千葉  京成・八千代台駅 東口前  街頭演説    
 17:00メド〜   千葉  JR市川駅 北口前           


681高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 15:00:59 ID:HnC4Rk5D
▼鳩山由紀夫幹事長
 9月20日(土)
 11:00〜   東京  神保町交差点  街頭演説
              千代田区神田人傍聴2−17付近
              ※11:15メド〜
 12:00〜   東京  麻布十番商店街「豆源」前  街頭演説
              港区麻布十番1−8−12付近
              ※12:15メド〜
 13:00〜   東京  神楽坂交差点  街頭演説
              新宿区神楽坂5−12付近
              ※13:15メド〜
 15:30〜   茨城  守谷ユニー前  街頭演説
              守谷市久保ヶ丘2−2−1
              ※15:45メド〜
 16:30〜   茨城  JR取手駅東口前ロータリー  街頭演説
              ※16:45メド〜
 17:15〜   茨城  取手市福祉交流センター「茨城3区 講演会」
              取手市寺田5144−3   
              ※17:45メド〜
682日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:08:44 ID:Zg8CwfjR
>>680-681

なんだこれ・・・
独自世論調査で我が党に悪い結果でもでた?
683日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:09:09 ID:Lui99Pjv
改革案を潰すためより過激な案を出す、我が党はそれをいつも忠実に実行している。
一種の様式美というか、実にエレガントだ___
684日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:10:00 ID:l2opHcuw
>>682
世論とマスメディアの乖離は思い知ったのかもしれないな・・・ナガブチを応援する自民党信者も
案外生暖かい目をしていたのかも・・・
685日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:12:31 ID:040zq5S1
地方分権→外国人参政権→九州は韓国に→と、思ったら韓国自体が中国に

橋下大阪府知事が我が党の地方分権マンセー発言してるそうですが
こんなシナリオなんですかねぇ
686日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:13:59 ID:xzM2wmRY
実務は官僚にまかせないとさぁ・・・・

我が党が勘違いしてるのは、官僚と机並べて法律草案カキカキ競争することじゃないんだよ。
理屈通り世の中進めば、そんな簡単なことはない。それなら官僚の言う通り、純粋なお勉強延長でやりゃいいのさ。
でも、世の中ってのは色んな人がいて色んな考え方があってお勉強通りには進まない。
だから政治家がいて官僚が理屈通りにやろうとしてることに、ちょこっと手を入れて乱してやる。
そうすりゃ世の中丸く治まるってもんだ。我が党の若い衆は分かってないよねぇ・・・・・(大意抜粋)

というメールが祖母(77歳)から来た。
3年前に足骨折して暇そうにしてたときにパソコンとネット教えてやったら喜んでいろんなことやってるわw
最近のお気に入りは「グーグルマップのストリートビュー」らしい。
我が党もライバル党もそしてスレ住人もまだまだ人生の先輩から学ぶことは多いですな。
ちなみにお気に入りの政治家は中川(酒)
「あの人はよく分かっていらっしゃる」とのこと。
687日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:15:04 ID:l2opHcuw
>>686
ふむ、とうとうわが党信者の中枢核さえも・・・w

まー、老人がパソコンを覚えると恐ろしいのは、当たり前の時代になってきたよ。
688日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:16:36 ID:MJvW4hBa
ブログとかない時代、まだgeocitiesがYAHOOに食われる前あたりでも
お爺ちゃんお婆ちゃんがホームページ作ったりしてるのあったからね。
689258:2008/09/20(土) 15:21:40 ID:+z/mFWDU
>>653
ふーん、なにがそんなに気に入らないのかねぇ。
やはり上の方にあるように、嫁さんが気に入らないのかしらん?

昨日、東京ドームに見に来ていたようで。仲の良いことは結構なことだ。

>>652
雰囲気 プラゴミ ブルーシート

なんじゃこりゃ…
690日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:24:02 ID:MJvW4hBa
負 府 フ

なんという陰の気w
691日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:25:16 ID:Zk3l++nQ
>>686
やっぱちゃんと歳とった人の言葉は含蓄があるなあ。
692日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:25:22 ID:cj/6WBoN
>>680
>ニュータウン名の由来 Wikipedia
江戸時代から明治維新まで生実藩(おゆみはん)の領地であったことから、

ちぇ、まともな由来があるのかw
693高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 15:26:33 ID:HnC4Rk5D
>千代田区神田人傍聴2−17付近

 せんせぇ、茨城は千葉ですか?
694高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 15:28:56 ID:HnC4Rk5D
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は20日午前、読売テレビの番組に出演し、小沢一郎
代表の衆院岩手4区からの国替えについて「岩手の方々からすると、いよいよ岩手から
首相が実現しそうな時に突然いなくなるのは許されないという話がある。今は最終的に
本人が決断される時を待っている」と述べた。 
 また、鳩山氏は「小沢氏は『今まで築いた城を捨てて新しい城を築く。背水の陣の姿を
見せるために、例えば東京辺りで自分が出ることを真剣に考えたい』と申されていた。
今でも考えは変わっていないと信じている」と語った。
 小沢氏は次期衆院選で、太田昭宏公明党代表の地盤である東京12区からの出馬が
取りざたされている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092000137

 相変わらず民主的な党ですね。
695高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 15:30:45 ID:HnC4Rk5D
【政治】 「ネット右翼だった大学生、共産党HPで誤解とけ入党」…日本共産党が紹介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221884817/

 なんていうか(自粛)
696日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:33:31 ID:O6il2OpC
>>695
何か必死だなぁ
そんなの紹介してもマイナスにしかならない気がするけど
697日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:38:17 ID:xzM2wmRY
>>695
オウム脱会した後で、右翼活動にのめりこんだ奴思い出したw
初期のザ・スクープで「オウム脱会者のその後」を継続取材してて、そういう奴いたんだよな
オウム→コスプレ右翼(旧ドイツ軍の制服着てた)を経て、最終的に海外ボランティアでどっかいったはず。

まぁ、当人が10年後20年後に振り返って笑えるネタになってるといいですねww
698日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:38:28 ID:uZ7TgpJa
>621 ごっつぉさんです
699日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:40:56 ID:Lui99Pjv
>>689
あの人の場合小泉が安倍支持であるとか麻生や酒が復党賛成であるとか、
そういう自分が好きな議員の言ってることにふれないでただ安倍叩きしていたからねえ、
本当に生理的に嫌い(奥さんも含めて)だったとしか言いようがない。
とはいえあの人のお仲間連中も歪んだ色眼鏡で見てたし、あるいは人脈的な何かもあったのかも。
安倍氏が彼らのバックに連なる人かなんかを軽んじたとか。
まあ全部推測にならざるをえない。全然意味わからんよ、あの現象は。
700日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:41:25 ID:Zk3l++nQ
最近の強酸党は、わが党のお花畑系キモさとはまた違った意味での味わいが出てきたましたね。
蟹工船のアレとか若者(脳内想定)にすりよる粘着アプローチの薄気味悪さが高評価です。
701日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:42:47 ID:WwLF+bwi
>>694
同じことをライバル党の議員がやったら「岩手宮城内陸地震の復興半ばで
選挙区を変えるなんて地元民に対する裏切り行為だ!」と口汚く罵られる
んだろうけど、我らが主席さまにはマスコミがきちんとプロテクトしても
らえるんでしょう。

702日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:45:50 ID:Oq24mban
>>695
創価脱会した後に日蓮正宗入って「日蓮大聖人様の正しい教えに目覚めて
何人折伏しました!」って言ってる人みたいだねー

>>689
私は
鮒 増える ファン
だった。何じゃこりゃ。
703日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:49:00 ID:xzM2wmRY
>>702
そういう人って結構多いみたいだけどね
訪問販売でつまらんものなんでも買ってしまう人とか、そういった類の人なんだろう
704日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:52:51 ID:Oq24mban
>>703
悪徳商法業界にカモリストが出回ってるって定説もうなずけるような。

>>697
雨宮処凛タンあたりもいずれそうなるのかねえw
705日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:55:24 ID:8V9Ecwx4
なんか、今回のスレタイはずっと前のエイズ撲滅CMを
を思い出させるw
「彼の元カノの元彼のそのまた元カノ...」で、延々と
続くやつ。
706高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 15:56:37 ID:HnC4Rk5D
 ていうかさ、なんで全肯定か全否定の二択なの?
 言論で食ってる人たち(というか一般的に大人が)が「この人のこの意見には賛成
だけど、こっちには反対」とか「この人の基本的な方針には賛成だけど、ここだけは
違うと思う」という見方で相手を評価できないのって、ものすごく幼稚というか危険な
気がする。
 オレが民主党を筆頭に野党に政権を任せても大丈夫だと思えないのもここが
ネック。第二次小泉訪朝の時や郵政民営化の時に「反小泉」を優先させた平沼もね。
707日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:58:42 ID:bZGaTWeA
>>642
>>それも、自民党支持者から盛んに激励を受ける。

その声かけてくれた人が、なんで自民党支持者かわかったとこから始めようか
708日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 15:59:44 ID:/f12PXGj
我がの党支持母体の名前が・・・

【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も…「関西の環境清美部、特殊な環境が」と奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/
709高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 16:00:07 ID:HnC4Rk5D
>>707
 「私は生粋の自民党支持者ですが」と話しかけてきたんでしょ。
710日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:00:41 ID:iboTsT9W
そういうのを二項対立バカっていうらしいよ
711日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:03:06 ID:AmhYGrpv
>>704
とっくの昔に雨宮処凛は鈴木邦男と並ぶ、左翼論壇の「俺生粋の右
翼だけど〜」要員ですよ。少し前に週間キム曜日の編集になったし。
712日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:05:22 ID:3WwZCvj7
>>685
橋本知事の9/17記者会見報道からのイメージだと思うけど、
我が党案が良いと言う訳ではなく、とりあえず出してきた事
を評価するというような意味だと思う。
道州制を推進しようとしている橋本が、主席の300への基礎自治体
分割を賛成するとは思えない。

ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080917.html#vision
> ちょっと中身を全部見ていませんから、詳細に中身を見て
> どうのこうのというコメントではないんですが、今の段階では
> 民主党さんのほうがはっきり言って地方分権に力を入れられ
> ているなと。
713高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 16:07:33 ID:HnC4Rk5D
>>711
 ウィキペディアから。

> 近年は新自由主義の拡大の結果増加したプレカリアートの問題をテーマにした
>取材、執筆活動に力を入れており、フリーターらによるデモや集会にも参加している。
>そうした中から生まれた作品として、『生きさせろ!難民化する若者たち』がある。
>このような活動から、朝日新聞は彼女を「プレカリアートのマリア」と呼んだ。

> 2007年7月18日放送の『筑紫哲也NEWS23』「私の多事争論」で「生きさせろ!」という
>題名のコラムを発表。ガンで入院中の筑紫哲也の代役を務めている。

> 2007年12月21日号より、椎名誠の退任に伴い、『週刊金曜日』編集委員を務めている。

 いたたたたた
714日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:09:24 ID:xzM2wmRY
>、『生きさせろ!難民化する若者たち』
これは割りといい本だよ。
715日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:09:50 ID:+z/mFWDU
>>699
あの人は自民党の職員でしょ?そのお仲間連中も職員じゃないのかな。
なんつーか、全然意味分からんな。そこまで推測で出せるあなたもすごいが。

いや、褒めてるんだよ。そこまで観察してたんだろうし。どうもありがとう。
716日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:13:13 ID:Oq24mban
>>711
いやいや、私が「そうなるのかねえ」と言った彼女の末路は>>697さんのお話の
「海外ボランティア」ってとこですよw言葉足らずでごめん。
でもその前にまたX JAPANのツアーでも追っかけるかもしれんけどw
717日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:13:14 ID:+z/mFWDU
>>713
えええええええ!椎名誠ってそういう人だったのか〜〜〜〜〜〜〜。

そうか、そりゃ嫌がる息子のちん●題材に小説書く罠ww
718日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:14:26 ID:rNuxbDiH
>>704
思想信条関係なくポスター貼りまくりの家とかもいいかもだなあ
草加と我が党並べてるのとか、
9条、ピースボート、ライバル党とか。
719日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:27:29 ID:THo4nvOv
そもそも東京から出るとか

口だけだろ

小沢と鳩山のことだから

どうせ岩手から出るんだろ

口だけ野郎だから
720高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 16:28:52 ID:HnC4Rk5D
 買い物行ってたら、朝日ヌースター「もうひとつの日本」を見逃した。
 せっかくの夢の競演だったのに。

9/20(土)午後2時〜ほか「リーマンショックは解散戦略に影響与えるか」
ゲスト:菅直人(民主党代表代行)
    若宮啓文(朝日新聞コラムニスト)


翌日曜 朝7:00〜7:55
翌日曜 昼0:00〜0:55
翌木曜 夜10:00〜10:55
翌木曜 深夜3:00〜3:55
翌金曜 午後2:00〜2:55

ttp://asahi-newstar.com/program/mouhitotsu/index.html
721日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:30:35 ID:bZGaTWeA
>>709
自己紹介から始めるとは、じつに礼儀正しいライバル党信者ですね___
722日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 16:32:43 ID:iboTsT9W
若宮啓文(朝日新聞コラムニスト)

コラムニストの肩書きの上にまだなにかくっつくのは日本でこの人だけだろう
723高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 17:08:02 ID:HnC4Rk5D
30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/20(土) 12:24:26 ID:ljz2pZ3b0
「12区から出るぞ!」っていう‘小沢お得意の恫喝’でしょ?
いつものハッタリなんか間に受けても仕方がない

>>14
↓こんなことテレビで言っちゃうのは忠犬の証

>301 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/19(金) 20:00:11 ID:wGY+l/KC0
>こないだ関西ロ−カルの番組で鳩山がインタビュ−を受けていて、
>民主党の言っていることをやろうとすると20兆ほどの財源が
>必要だがその財源はどうするのか? との問いに
>「うちの小沢が、 できる。大丈夫だ。 と、言っているから大丈夫だ。」
>と答えていた。
>流石ウリナラファンタジー政党は一味違うと爆笑した

724日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 17:10:35 ID:N5AKwkjj
>>723
ぷいぷいかな?
725日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 17:11:17 ID:BUCTIFYs
>>706
選挙互助会である以上、ライバル党は全否定しか出来ないのです、組織の構造的に___
726日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 17:12:41 ID:BUCTIFYs
>>725
「ライバル党全否定」の間違いです__

これでは意味が正反対です__
727日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 17:16:16 ID:3WwZCvj7
仮にも2大政党制目指していてるはずなのに
片方の意見を全否定してたら成り立たないよなぁ
728日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 17:20:44 ID:vPk4QO9d
>>719
つか組織と洗脳住民に守られた公明党代表に勝てる
と思うなんて時点でどうかしている。

東京12区から出る理由は2つしかないだろ。

派手に落ちてやめる口実を作る。
公明との取引がすでに完了している

まあ、下だろうね。
729高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 17:36:59 ID:HnC4Rk5D
 総選挙を目前に民主党が国民新党に持ちかけていた合併構想は19日、国民新党の
支持基盤である全国特定郵便局長会が民主党の解党・党名変更が大前提であるとし、
民主党がそれを拒否したことから、事実上のご破算となった。
 全国特定郵便局長会(全特)は、2005年の郵政選挙で自民党から国民新党支持に
シフトしたが、思想的な根っこは保守だ。民主党の支持基盤である「連合」傘下の「全逓
(全国逓信従業員組合)」とは犬猿の仲だった(「全逓」は07年に「全郵政」と合併し日本
郵政グループ労働組合となる)。
 国民新党を支える基盤として欠くことができないのが「全特」とそのOBで組織する
「大樹」である。その「全特」が「民主党が解党・党名変更しない限り、(国民新党の)
長谷川憲正議員を支持しない」と条件を突きつけたのである。国民新党の党員
20万人からの「現状のままでは合併反対」の声もダメを押した。
 長谷川議員は郵政省(現総務省)出身で「全特」顧問。2004年の参院選(比例)に
自民党から立候補し初当選した。翌05年には、小泉首相(当時)の掲げる郵政
民営化に反対した議員たちで結成した国民新党に鞍替えした。
 国民新党が民主党と合併した場合、長谷川議員は国会法で定めた「比例当選議員の
政党間移動の禁止」に抵触することになる(05年、長谷川議員が自民党から
国民新党に移動した際は、国民新党が新党だっため、この法律に該当しなかった)。
 民主党が解党・党名変更すれば長谷川議員の参加は可能となる。
 もし長谷川議員を置いてきぼりにして民主党と合流すれば、国民新党は「全特」そして
「大樹」の支持を失う。壊滅的な打撃となることは避けられない。
 19日正午から両院総会を開いた結果、「全特」の主張通り「民主党の解党・党名
変更がない限り、合併案は飲めない」との結論に達した。
 午後1時過ぎ亀井久興幹事長が民主党の鳩山由紀夫幹事長に会い、国民新党の
条件を伝える。
 鳩山幹事長は「解党して党名変更するには全国500支部の収支報告書を(選挙管理
委員会に)提出しなければならない。総選挙を目前に控えてそれは不可能だ」と
回答した。これで合併構想は事実上決裂した。
 「合併協議は今後も続けていくのか?」との記者団の質問に鳩山幹事長は「こちらから
会談のスケジュールを出すことはない」と答えた。

つづく
730高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 17:37:04 ID:HnC4Rk5D
 「合併協議を進めるにあたって長谷川議員の事情を念頭に置いていなかった
民主党は拙速ではないか?」と別の記者が問うた。
 「政治家のヒストリーを理解していなかったのは指摘の通りだ」。鳩山幹事長は力なく
答えた。
 渦中の長谷川議員は筆者に事情を明かした。「後援会から『民主党の旗を掲げるので
あればもう応援しない』と電話がかかってきた。『もし国民新党が民主党と合併するなら
無所属で戦え』とまで言う支持者もいる」。
 「全特」の労働組合嫌いについては「アレルギーがあるからね」と渋い顔を見せた。
 国民新党の支持基盤のイデオロギー的強固さにも驚くが、それを読み切れなかった
民主党の選挙戦術にもズサンさがのぞく。
 地方に根強い集票組織を持つ「全特」と「大樹」が、総選挙でもし民主党と距離を
置くようなことにでもなると、痛手となることは避けられない。亀井久興幹事長から
事実上の「拒否回答」を受けた鳩山幹事長の顔はこわばり土気色だった。

ttp://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809197648/1.php
731日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 17:37:45 ID:pT46ps+u
森田実の言わねばならぬ【660】
本気で勝負する決意があるなら正々堂々と神奈川11区で「小泉純一郎」と勝負せよ!

 9月15日付各紙朝刊に、小沢民主党代表の国替えに関する記事が踊っていた。
これを読んで、新聞も民主党もどうかしているのではないかと思った。小沢氏が、
選挙区を移して自公連立政権と対決する決意のもとに国替えを検討しているので
あれば、迷うことはない。相手は、自民党新総裁・新首相(麻生太郎氏が就任する
可能性大)の選挙区(福岡8区)か小泉純一郎元首相の選挙区(神奈川11区)でなければ
意味がない。関東地方に限定するなら、正々堂々と神奈川11区に立候補して
小泉純一郎と対決すべきである。選挙区を軽々しく扱うのはよくない。大新聞も
民主党も真面目にやるべきである。もしもマスコミを騒がすために「国替え」問題を
利用したとしたら、そのような不見識な行為を民主党は行ってはならない。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04613.HTML
732高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 17:51:34 ID:HnC4Rk5D
 21日に開く民主党大会の“目玉”になるはずだった国民新党との合併が、決裂した。
小沢氏は19日午前、国民新党本部に綿貫氏をたずね正式に合併を申し入れる予定
だったが、綿貫氏側から「待った」をかけられ、中止に。日程を変更して綿貫との党首
会談をセットしたが、出はなをくじかれた。午後、郡山市で福島2区の会見に出席した
際は合併実現にまだ意欲的だったが、夕方綿貫氏との電話会談で合併を断念。周囲に
「せっかく党をまとめたんだが、しょうがないなあ」とうめくように漏らした。
 国民新党が、「対等合併」による新党結成と、党名変更を要求したのが理由。
18日には、比例代表選出議員の政党移動を制限する国会法の規定で、民主党解散
→新党の手続きを経なければ、長谷川憲正参院議員(65)が入党できないことも
判明し、長谷川氏の支持者から合併反対が相次いだことも追い打ちをかけた。
 小沢氏にとっても「今日まで民主党の名前で戦ってきた。事務的手続きとしてもできる
わけがなく、事実上不可能」(鳩山由紀夫幹事長)な話だった。次期衆院選の候補者
調整など野党共闘の一環で、模索した合併話は自民党総裁選つぶしともいえる戦略
だったが、わずか5日間で消えた。
 政界再編を見据えた戦略では、昨年秋に福田康夫首相(72)との間で進めた大連立
構想に続き、連続でご破算になった。
 また、対与党対策として盛り上がる小沢氏の「東京12区への国替え」説にも、暗雲が
漂い始めた。与党関係者によると最近の情勢分析で、小沢氏は従来通り岩手4区から
立候補するとの見方が出たという。自民党の菅義偉選対副委員長(59)が、公明党の
太田昭宏代表(62)の地盤東京12区で小沢氏が出馬すれば、自民党の新総裁を
ぶつける計画をぶち上げたが、小沢氏へのけん制も含まれている。
 小沢氏は国替えについて「私から(東京12区に)出馬すると申し上げたことはない。
私は代表だから最後に決めればいい」と、述べるにとどめた。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20080920-410536.html

 トホホすぎるだろこれ。
733日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:01:25 ID:WwLF+bwi
>>730
>政治家のヒストリーを理解してなかった

ってアンタ、こんな公に出まくりの経歴すら理解できないのが今後閣僚の身体検査をするなんて…


>>731
こればかりは森田先生を支持する。
神奈川11区は主席さま曰わく「ダメになった日本」を作った張本人だからな。
そこに直接対決で勝たないと主席さま的総括はできないと思うよ。

734高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:01:35 ID:HnC4Rk5D
 フジのニュースで流れたぽっぽの姿が哀れだった。
735日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:03:48 ID:VbAqUsKC
改めて政権担当能力の欠如を証明した感じだなぁ
736日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:04:57 ID:bZGaTWeA
>>670>>671
大穴 ぶって

…書いてみて、なんか卑猥だと感じてしまった…
卑猥といえば、最近さくらパパは何してるん?
737高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:05:57 ID:HnC4Rk5D
 まさかとは思うが、あの3人はひょっとして造反組がなんで改革クラブを立ち上げたのか
理解してなかったりする?

>>735
 「民主党には政権担当能力がない」by小沢 を実証したなw
738高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:07:19 ID:HnC4Rk5D
>>736
 元愛人と裁判してるはず。で、怪文書作ってバラ撒いたり、政策秘書から「あなたとは
もう一緒にやっていけません」と辞められたりしてる。
739日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:09:19 ID:WwLF+bwi
>>735
でも淡々と言われると気づかない人も多そうだな。

そういうのはメディアが煽りに煽り立てたニュース以外は気にも止めないんだろう。

まあ、そういう人たちが我が党を支えてるからいいのか___

740日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:10:13 ID:pHeIpXyx
>>735
野党としての能力も・・・
741日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:10:33 ID:dj5Pfzcm
>>738
最高級オーディオを設置している『姫カフェ』を最近再開したので、付け加えてやってください!
742日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:11:20 ID:dj5Pfzcm
>>740
×野党としての能力
○国会議員としての能力
◎社会人としての常識
743高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:12:55 ID:HnC4Rk5D
>>739
 夕方のニュースで見た民主党の動向。
・「鳩山幹事長は都内で街頭演説を行い事故米やリーマンブラザーズの破綻に対する
政府の対応を批判し、自民党の総裁選は茶番劇だと批判しました。」

・「小沢代表は松山市で国民は自民党のまやかしにだまされることはないだろうと
述べました。」
744高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:13:35 ID:HnC4Rk5D
>>741
 いや、姫じゃなくてパパの話です。
745日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:13:40 ID:WwLF+bwi
>>742
△社会人としての常識
○人間としての道徳
◎動物としての本能

746日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:25:34 ID:Oq24mban
>>744
いや、パパの方も愛人に噛み付かれてすったもんだ。
去年に愛人1号、今年の5月に2号(六本木ホステス)が地雷炸裂。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/05/15/01.html
で、どっちかに9月に1800万よこせって訴えられてた。
747日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:26:17 ID:rZYcyBe+
>>732
>代表だから
「切り込みなんてするわけねぇだろこのダボどもっ!」
にしか聞こえないのは気のせいですね___
748日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:26:56 ID:AmhYGrpv
>>728
いや大田自身は鉄板と言えるほど強くない。03年選挙では落選寸前だった。
東京から出るなら、自党・他野党の候補との調整や自民候補の強さを考える
場合、少なくとも三人の総裁候補の選挙区よりハードルが低い。
749高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:29:06 ID:HnC4Rk5D
>>746
 うん、>>736でパパの事を聞かれたから>>738でパパの話をしてるの。
750日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:29:57 ID:Oq24mban
>>749
すんませんでした。何か同じことしてる人が多すぎてごちゃごちゃ。
751高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:31:10 ID:HnC4Rk5D
752日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:33:09 ID:rZYcyBe+
>>751
太陽神wwwwwwwwwww
753日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:34:50 ID:Oq24mban
>>718
実際そういう店ちらほらあるしねえ。
地元密着型系の店だとどれも断らないで
公明と共産と民音主催コンサートまとめて貼ってたりとか
そこにわが党と自民とピースボートと地元のイベントのポスターとかありがち。
754日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:34:53 ID:bZGaTWeA
>>738
>「あなたとはもう一緒にやっていけません」

なんか切ないのう…

裁判まだやってんですか
その結果しだいで同じ書置きを残して女房がいなくなってそう…

>>741
そういや、ぶっても愛人がらみで裁判やってたね (ぶっては起こされた側、パパは起こした側だけど)
姫カフェって、あのエロいパンフ配ってた、フェミ丸出しのカフェ?
裁判はあれがらみなのに、再開して大丈夫なん?
755日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:34:54 ID:AmhYGrpv
>>751
一瞬、wikiに主席御真影保管庫でも作ろうかと思ったが、訴えられそうだなw
756日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:35:49 ID:N5AKwkjj
選挙の仏様の癖に神頼み?
757高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 18:39:10 ID:HnC4Rk5D
>>754
 今までも何人かの秘書をやった人で、他の民主党議員からぜひにと頼まれて
「同じ鹿児島県出身だから」と引き受けたけど、何度諭しても委員会にも出ないし、
当選後一度も地元にも帰らないという体たらくで、とうとう匙を投げたらしい。

>>755
 何その懲罰房。
758日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:39:16 ID:WwLF+bwi
>>748
東京12区は前回郵政民営化に反対して自民党を抜けた八代英太(引退)の支持者の票をどっちがとるかだからねえ。

彼らにとっては究極な二択だが、喪家公明よりは主席さまの方が選びやすいんじゃないか?


759日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:40:04 ID:bZGaTWeA
>>751
ええい、政府の犬、サンケイめwwwwww!!!
じつにけしからんwwwwwwwwwwwww!!!11!!


保存するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:43:56 ID:bZGaTWeA
>>757
…なんでパパとぶっては、こういろいろ被ってくるんだ


ハッッ!これこそが我が党くおりてぃーでしたねっ__!
761日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:52:01 ID:5ME4pXvK
>>754
ぶたれた上に訴えられるとは泣きっ面に蜂ですね_
762日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:56:16 ID:ChOML3Bz
自民のメディア対策は卑怯で
我が党のメディア対策はキレイな対策ニダ
763日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 18:59:54 ID:CXM71hIx
舛添厚労相発言「口先の宣伝」=民主・小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092000282
>民主党の小沢一郎代表は20日午後、松山市内で記者会見し、舛添要一厚生労働相が
>後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に代わる制度の創設を検討すると表明したことについて
>「口先だけだ。政府・与党の宣伝に、本当に痛めつけられている大多数の国民が
>ごまかされるとは思わない」と批判した。
---------------------------------------------------------------------
2323も、「小沢にだけは『口先だけだ』なんて言われたくない。」 と思うだろうな。
764高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 19:03:43 ID:HnC4Rk5D
 次期衆院選で、民主党から愛媛1区(旧松山市)での立候補を要請されていた
元南海放送アナウンサー永江孝子氏(48)は20日、松山市で会見し「食の安全や
年金、医療制度など50年余りの自民党政治のウミが今、噴き出している。
政権交代で『元気な地方』を取り戻さなければならない」と出馬表明した。
 同席した小沢一郎代表は「(知名度も高いため)必ず勝てる候補だ」と述べ、
自民党現職塩崎恭久元官房長官(57)=当選衆院4回参院1回=との激しい
選挙戦になるとの見通しを示した。
 永江氏の出馬は小沢氏が15日に来県し、正式要請していた。
 永江氏は松山市生まれ。神戸大法学部卒。1983年に南海放送に入社し報道、
地域情報番組に出演した。
 愛媛1区には、ほかに共産党新人田中克彦氏(41)も立候補を表明している。

ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20080920/news20080920636.html

 なんかみんな同じフレーズだなぁ。長い自民党政治でウミを溜めたのが
小沢なんだけど、そこの総括(赤軍的な意味ではなく)がすまない限りは
アンタッチャブルが多すぎて改革なんか出来るわけないじゃん。
765日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:05:28 ID:PYSoL7m8
>>763
それこそ「国替え」騒動では口先だけだったような。
766高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 19:10:02 ID:HnC4Rk5D
 小沢の次の選挙区選びの結末が、銀英伝で貴族連合の盟主になった人の
末期とかぶりませんように。
767日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:16:25 ID:7/VltAVq
>>766
小沢一郎の死体に武器を隠して総理の暗殺に向かうと申したか
768日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:16:33 ID:WwLF+bwi
>>764
「自民党の膿みは小泉から始まったんだもん!」
「金丸先生や野中さんの時代はきれいだったもん!」
「金丸先生や野中さんがいなくなった今、それを引き継ぐのは僕だもん!」


>>765
これが主席自らは「国替えする」とは一言も言ってないのよね。
幹事長辺りが言ってるだけで。

幹事長を悪者にできれば平然と岩手に戻れるよ。
岩手は主席儲のスクツだから誰も怒らないだろうし。

769日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:21:33 ID:+z/mFWDU
>>767
その場合、指輪に仕込まれたレーザーで殺されるのは誰なんだ。
松本純か、中川昭一か。あるいは秀直なのかw
770日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:21:49 ID:0pSdlwak
NHKで代表のインタビューをやってたけど・・・

『与党は権力に固執してる』って代表が言った時に
嫁さんが「そらアンタやろが」と間髪居れずに突っ込みを入れてた。
771高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 19:25:25 ID:HnC4Rk5D
>>767
 その場合は盟主が死ぬところで終わると思う。
772日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:25:42 ID:rZYcyBe+
>>764
愛媛が嫌いになりそうです。故郷なのに。大好きなの・・・に・・・orz
773日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:39:40 ID:WwLF+bwi
>>772
2区なら安心だお!






(  ・ ∀ ・  )
774高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 19:41:04 ID:HnC4Rk5D
■「代表だから最後に決定」 国替えで小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は19日、郡山市での記者会見で、太田昭宏公明党代表の
地元・東京12区への「国替え」説について「出馬すると申し上げたことはない」と述べる
一方、「私は代表だから最後に決めればいい。候補者がしかるべく決まってから申し
上げる」と含みを残した。
 小沢氏が岩手4区からほかの選挙区に転出するのではないかと憶測を呼び、
自民党の菅義偉選対副委員長は、麻生太郎幹事長を念頭に小沢氏の新たな
選挙区に新総裁をぶつける考えを表明。「麻生VS小沢」対決が取りざたされている。

◎「代表が最終判断」鳩山氏
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日の記者会見で、小沢一郎代表の「国替え」の
可能性について「確定的ではない。小沢代表が最終的に判断する。その判断を
楽しみにしていただきたい」と述べた。
 鳩山氏は14日のテレビ番組で、小沢氏の国替えを明言したが「若手議員の中には
小沢氏が国替えすると、(選挙期間中に)自分たちの応援に来てもらえないのでは
ないと、強い反対運動が起きている」と、流動的な要素があるとの認識を初めて示した。
東京12区は公明党の太田昭宏代表の地盤で、鳩山氏は「自分の思い込みで
申し上げたが、東京12区は面白いという気持ちは変わっていない」と話した。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080920t31017.htm

>鳩山氏は「自分の思い込みで申し上げたが

 一部の愛国的英雄主義者か。
775日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:46:44 ID:rZYcyBe+
>>773
まぁ、地元は2区なんだけどねw
うちのばーさまはオカラさんの時にみんすに洗nじゃない、鞍替えしますた。
母親は「この人たち何言ってるの?」って感じで我が党の政策を鼻で笑いましたが。
776日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:53:12 ID:zyClI7Gw
>>771
その後は壮絶な内ゲバが始まるんですね。わかります。
777日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:54:46 ID:FumwH/2J
私は、


二人 二人連れ 沸騰 ブルックナー 不滅


これは・・・
778日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:55:06 ID:FxM4z0SA
>神奈川11区

そこで小泉に勝てる香具師は居ない。w
自分の選挙区でなら勝てるのが居るかどうかも怪しいのに・・・

779日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 19:59:43 ID:FxM4z0SA
選挙特番冒頭で、瞬殺されたへたれゾンビ議員が、総理になるのも一興ですので、
主席に置かれましては比例との重複で立候補されることをお勧めいたします。
780日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:02:34 ID:zyClI7Gw
それでもチョッキンの民意がフンダララと言うんだろうなw
781日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:07:12 ID:QcpoVfN1
>>675
>この複雑性の増大に耐えるだけの知的体力をつけなければ

知的体力以前に、論理的思考とかが軽視されてるというか、
論理でモノを言う事を極端に嫌う人が増えてる気がする。
「孤独の反対はバカ」と言ってる人が居たが、
集団の中で”空気”の維持に努めるあまり、
正論でモノを考えられない人が増えてるんだと思う。
孤独な人はそういう事をしないから、多少は論理的になるんだろうし。
あとはマスゴミへの盲信かな。その反射で政府の嫌悪に繋がってる。
古館とかみののバカぶりを毎日見てて何も思わないのは、相当末期だと思う。

>>706
↑に書いた事が一つの背景かと。単純な煽りで流されやすい国民性なんだろうね。
んで我が党の場合は、散々言われてるけど
必要だと言われた改革をライバル党が散々やっちゃった結果、
我が党の存在意義が無くなっちゃったけど
ライバル党と国民に散々笑われた事への怒りとルサンチマンが蓄積した結果、
何が何でも政権交代してやるという一種のテロリスト集団になっちゃって、
そういう我が党の性質をマスコミや特亜人など、自分達まで改革が及んでほしくない”抵抗勢力”に
上手く利用されてるんだと思う。
782日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:07:29 ID:dTqJ39mL
>>780
与党の3分の2が崩れたら我が党が直近の民意を得たことになるのです
783日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:08:34 ID:FumwH/2J
テレ朝でアジテーション番組やってるなぁ
テレ朝はこの路線でいくわけ?
784日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:20:15 ID:xzM2wmRY
地球温暖化も小泉と自民党のせいです
785日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:20:21 ID:KbeBLU/X
>>783
ダイオキシン報道の大罪
忘れたとでも思ってんのか
786早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/09/20(土) 20:20:26 ID:rg9EbPoU BE:15235924-2BP(0)
>>783
え、今までの路線はアジテーションではなかったんですかw
787日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:21:14 ID:aMVELtDi
愛媛新聞は朝日よりアカいなぁ。
788日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:29:20 ID:QcpoVfN1
>>779
主席さま、神奈川11区から出てほしいなぁ。

「出口調査の結果を発表します・・・・民主党が第一党の議席を獲得しました!
あ、今当確情報が入りました神奈川11区、小沢代表が落選しました!」


正直、これが見れるなら政権交代してもいいかなと_____
789日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:29:53 ID:uShI9Syo
我が党が政権を奪取した場合
小泉担ぎ出してでもいいからとにかく早急に政権取り返しと
売国政策の抑止に努めてほしい
790日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:32:08 ID:n/pZCsw6
>>723
遅レスなのは分かっているが

本当にコーラ吹いた
どうしてくれる

なんなのこのひとたち・・・
791日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:33:53 ID:4uP9oS75
でも真面目な話、我が党が勝利して主席が首相になった最初の国会って、
小沢民ハウスネタ一色になっちゃうんじゃないの?

今までと攻守変わってライバル党が質問者側になるんだし。どの委員会でも
このネタ出されて主席がすべての委員会にひきずりだされて毎度毎度このネタで
質問くらい続けたら、主席の心臓もつんだろうか?心配だ_______
792日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:35:53 ID:uShI9Syo
>>791
国民の目が覚めて政権を手放す間に
日本がどれくらい傾くかだ・・・

正直今の自民でもぎりぎりのバランスなのに我が党が政権を取ったら・・・
793日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:37:25 ID:eu8+iZIU
あるとすれば東京12区だろw
公明の太田を選挙戦で足止めさせて創価の自民支援の動きを止める作戦。
終わってる小泉と争って何になるんだよ。頭悪すぎwww
小沢はターゲットを創価の支援に置いてるんだよ。
ここ数年郵政選挙意外は小選挙区・比例とも自民を上回ってるからね。
後方支援の公明を叩く効果は絶大。小沢は戦上手だ。空中戦より地上戦に
引きずり込む作戦。
794日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:39:33 ID:QcpoVfN1
さすが我が党信者、ライバル党の菅選対副委員長の
「新総裁ぶつける」発言もチェックしてないとは
795日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:39:47 ID:Vq6c3ATd
>>792
それまでにどれだけ致命的なことやらかすかだねぇ
・外国人参政権
・ネット規制
・児童ポルノ規制
etcetc...
796日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:47:23 ID:gVpg9wlU
>>774
もともと12区にするというのはそれなりの根拠があって言ったるんですよね?
ぽっぽは小沢の尻拭いばっかりでノイローゼになったりしないんだろうか
797日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:49:19 ID:zyClI7Gw
>>791
主席は叩く前からホコリが出る人だからなぁw
798日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:51:22 ID:6F81ErbS
>>793
で、与党第一党になっても公明に連立もしくは閣外協力を断られてねじれ国会は続くんですね、わかります
799日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:51:56 ID:RFi6Jw5e
国会答弁中に胸キュンで倒れたら、日本の政治史に残るでしょうな。
800高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 20:52:23 ID:HnC4Rk5D
 次の総理としての支持率が終わってる人以下の小沢。
801日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:54:47 ID:KbeBLU/X
我らが主席は
青空のようにさわやかハートです
802日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:55:07 ID:WwLF+bwi
>>800
それは選挙後にメディア総出で主席の素晴らしさを国民に伝えますので問題ありませんよ_

803日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:55:47 ID:FumwH/2J
>>799
小沢首相になって純ちゃんが質問するわけですね


そーいや、仮に我が党が過半数取れてねじれ解消した形で政権取れたとしても
純ちゃん・安倍ちゃん・福ちゃん・麻生ちゃんなどの自民大将クラスに加えて
今回出てきた、石破・小池・石原・中川(鮭)などの精鋭クラス
そして、若手ながら中々の鋭い所突いてくる
片山さつき・佐藤ゆかり・河野息子etcと国会でやりあうんだよな


我が党はコレに対抗できる人材いるの?
804日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:57:15 ID:JwykRLMS
>>803
「自民党の国会出席禁止」って法律作るから大丈夫
805日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:58:09 ID:eu8+iZIU
公明と連立する訳ないだろwww
806日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:58:23 ID:FumwH/2J
>>804
その次は自民党の政党解散命令だな
807日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:58:38 ID:xzM2wmRY
>>803
河村だぎゃー
808日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 20:59:20 ID:KbeBLU/X
公明と組んだら
クダさんが抜けちゃうんじゃ
809日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:01:14 ID:CNTcFCxk
不都合な事があったら体調が悪いと言ってお休みするので無問題なんです!
810日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:01:15 ID:WwLF+bwi
>>808
カルト禁止法を作り創価学会及び公明党を非合法にします。

これには大衆大喜び___

811日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:02:32 ID:aQlUfV0g
>>803
>>片山さつき・佐藤ゆかり

この2人はたぶん落選の可能性が高いと思われw

812高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 21:04:35 ID:HnC4Rk5D
 そういえば2000年の参院選の制度改正と同じ頃に自由党発案で衆院も制度改正
やってなかったっけ? 永田メルちゃんが「日本の政治などうなってしまうんだ〜」って
泣いてたヤツ。
 ホントに自分の直接の利害に関わること以外はどうでもいい人なんだな。

>>803
 日本新党や自由党出身議員が答弁に立つのはいやだろうなぁ。
813日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:04:56 ID:4uP9oS75
>>803

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080909-04-0202.html

これと照らし合わせると、予算委員会で主席と藤井爺が今回総裁選に出てる連中+銀髪
辺りから集中砲火浴びて、外交委員会でおからが小池、酒辺りからピンポイント爆撃の
嵐くらって、国交委員会で養生vs石原のガチバトルがあって、拉致特別委員会で田中菌が
安倍ちゃんに血祭りに上げられるのか。

こりゃ国会中継は一切中止、国会TVサイトは閉鎖、だな。
814高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 21:06:47 ID:HnC4Rk5D
>>808
 あれだけ反小沢だった人が今や、ですよ?
815日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:09:26 ID:WwLF+bwi
>>814
逆に村山みたいに自民党から総理のオファーがあったらホイホイついていくかも。

自社さで与党の経験もあるわけだしw

816日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:09:44 ID:D0uSTcXu
>>813
すげぇ、オラ、ワクワクして来たぜ。
我が党政権の樹立が楽しみでしょうがないぜ_______________。

…どうせマスゴミは「初めてなんだから優しくしてあげて」とか
擁護するんだろうな。
817日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:11:33 ID:eu8+iZIU
チルドレンは半分は消えるだろう。いやそれ以上かもね。
小選挙区は地すべり現象が起こりやすいから自民の大物落選もあるね。
参院であれだけ負けて今回はそれ以上の大敗北になるね。100議席減なんて
歴史的敗北もあるのかなぁww
こんな格差政治じゃ無理もない
818日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:14:18 ID:dj5Pfzcm
>>813
ジンバブエ又はクメールルージュをするんだよ
日本の隅々まで小沢同志を唱える国になって、超法規的措置がお得意の我が党なので、国会も開催しない、普通選挙の停止、
もちろん官房長官の記者会見なんてありません
さらに、食料増産のための首都圏住民の地方への強制ボランティア、独立行政法人廃止による高等教育機関の消滅、医者の刑事告発の乱発
ライバル党の総裁が米国大使館へ逃げ込む羽目になりそう

最後には、中国が議長国になって六カ国協議を行い、日本は別の国になるのです。
819日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:14:19 ID:gVpg9wlU
>>816
名前変えるだけで過去の失敗もなかったことになるんだから
こんなにチョロいことはないしね。
820日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:14:30 ID:aQlUfV0g
国会答弁って答弁者になる人は相当の力量が要求されるよね。

漏れが国会答弁で不安を感じた事がある閣僚が元防衛庁長官に中谷元さん。
でも、いつだったかな?その中谷さんやゲルが質問者で、わが党の末松が答弁に立っていた審議を見たことあるけど、質問する側に回った中谷さんは結構頼もしかった印象がある。

きっとわが党閣僚はライバル党議員にフルボッコにされるのは目に見えてるね。
821日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:16:25 ID:gVpg9wlU
>>820
なにしろ質問ばかりでまともに答えられたことないもんな。
財源にしろなんにしろ。
822日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:16:46 ID:dj5Pfzcm
>>820
でもその模様は報道されますか?
823日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:18:11 ID:4uP9oS75
>>820

しかも我が党は我が党が政権を取った暁には答弁書を官僚に書かせないって
言ってるから、答弁全部我が党閣僚自身が作らないとならないんだよね。

いやホントわくわくするよ、我が党政権誕生___________
824日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:19:25 ID:9HB/ck2D
>>816
初めてじゃないのにねー。
825日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:20:40 ID:KbeBLU/X
>>818
国民の三分の一が髑髏になっちゃうのか
これはまた...
826日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:20:55 ID:dj5Pfzcm
>>823
法的な整合性を一生懸命調べて答弁書を作成するんだけど…
我が党ならそんなもん一切無視で、思いつきで書いちゃうんだろうな
827わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/20(土) 21:20:56 ID:HBtwT8jY
夜のニュースショーでは国会の様子を流さなくなりますので何も心配はありません____
828日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:21:15 ID:WwLF+bwi
>>822
当たり前じゃないですか!
我が国は知る権利が保証されてるんですから。










ただ、我が党の閣僚が最後に吐いた捨て台詞を決め台詞に変換したシーンだけをながします___

829日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:23:46 ID:dj5Pfzcm
吉本に負けないこんなお笑い集団が
政権与党になる日がそこまでに迫っているとは凄いです。
830日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:26:15 ID:KbeBLU/X
焼き討ちとか
無ければいいけどな
831日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:26:28 ID:WwLF+bwi
韓国で「第二の盧武鉉現る!」とか掲示板で書かれるんだろうなあ・・・orz

832日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:27:20 ID:hVZ5H1PZ
>>658
>>これは医療制度崩壊加速が見えたのはウリだけかしらん。

確実に保険制度崩壊でしょ。
老人の保険料免除なんて、ふざけた事やってるほうが間違いなのに
綺麗ごとを言ったところで、結果は現役社会人に全ての負担が行くだけの話し。
833日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:27:32 ID:gVpg9wlU
>>822
カメラが回ってるときにこの質問はなしだ。
を思い出した。
834日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:28:21 ID:D3QswpJL
>>813
バラエティ番組とやらより面白そうな内容でつね
835日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:28:58 ID:N5AKwkjj
>>817
> 100議席減なんて

ねぇねぇ、あふぉ晒して嬉しい?
836日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:31:20 ID:zyClI7Gw
>>801
そしてガラスのように繊細なんですね?
837日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:31:45 ID:gVpg9wlU
>>834
音声消してドリフのBGM流したりして
838日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:36:22 ID:KbeBLU/X
>>836
些細なストレスで
パキっといっちゃいそうな
839日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:37:24 ID:040zq5S1
>>695
これ、去年だかの層化のひきこもりの兄貴がうんたらってパンフレットとそっくりな話だな
840日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:42:50 ID:hVZ5H1PZ
>>835
我が党の候補者の名前が、いつまでたっても覚えられないのだが耄碌したかな?
片山さつき・城内みのる・我が党じゃ、選択肢無さ杉なんじゃ
841日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:42:52 ID:GR4vNFZC
>>837
ニコ動にそんなのあったよね
管さんとシンガンスの
842日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:50:32 ID:cj/6WBoN
>>723
鳩山さん、自分の脳味噌を使おうよ
小沢脳を使いすぎると… (ry
843日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 21:56:07 ID:040zq5S1
割れんばかりの小沢コールの後
ステージの真ん中に不動産の登記済証を置いて引退
844日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:03:25 ID:xhoOv8Ox
>>840
そこは選挙区が隣なので、他の候補者の分もそう頻繁に見るわけでもないんだが
わが党の候補者のポスターを見たことが無い。
私、候補者が板の初めて知りました
845日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:09:44 ID:1VAHYQ+Y
>>841
あれは最高だったよなあw マジではらわたが千切れそうなほど笑ったわ。
846日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:10:20 ID:hVZ5H1PZ
>>844 検索してみて、近い記事ののブログ発見
2008-08-21 13:07:04
総選挙、片山さつきVS城内実VS民主。「静岡7区」の生か死か。
ttp://ameblo.jp/uranews/entry-10129775988.html

ポスターの張り出し割合は、バイパス交差点運送会社にて
斉木x4 城内x4 さつきx2って具合
ポスターの張り出しでは、我が党が圧勝してるね。

>>斉木氏(民主・34)には小沢一郎・民主党代表がそれぞれ応援に駆けつけている。
全く印象にないのだがw
847日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:10:46 ID:QcpoVfN1
読売ケータイニュースによると、
主席・亀のトップ会談で一時、新党「民主・国民連合」の結成、
略称を「民主」とする事で合意してたんだと。
でも今から全ての支部を衣替えしてたら、選挙に間に合わないという事でご破算になったらしい。
848日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:11:54 ID:fzzmXXdK
>>844
8区は我が党の候補者ごろごろ貼ってありますぜ
印象に残らないのは同じだけど
849日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:13:54 ID:4uP9oS75
>>847
> でも今から全ての支部を衣替えしてたら、選挙に間に合わないという事でご破算になったらしい。

一年後かもしれないのに、次の総選挙。
850日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:15:50 ID:WwLF+bwi
何故城内を引き込まなかったんだろう。

全逓と大樹という明らかに水と油の団体両方を欲しがるほどなんでもありの政党なのに。

851日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:16:02 ID:ChOML3Bz
【合併断念】民主・小沢氏「『自社さ』の時はできました」国民新・綿貫氏「もう法律変わってる」…決めたら突き進む小沢氏の悪い癖との声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221912885/l50
852日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:16:59 ID:zgswt09u
↓ここから主席の悪き癖を探すスレになる
853日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:17:38 ID:zgswt09u
どんなタイプミスだよ・・・orz
854日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:17:59 ID:ChOML3Bz
総裁選→ヤラセだ卑怯だ!
我が党首の国替えするする詐欺→すばらしいメディア戦略だ!
855日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:18:53 ID:gVpg9wlU
>>849
小沢さんが言ってるんだから間違いないです___
856日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:20:05 ID:GW31wRiB
>>854
え?それになにか問題がありますか_____?
857日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:23:23 ID:hVZ5H1PZ
>>855 
新政策がらみの報道にて
はと『この人に任せておけば大丈夫___』
とか逝ってたなorz
858日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:24:39 ID:EXAAJNLS
725 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/20(土) 20:25:47
タイミングがおかしすぎる。組合の工作活動にしか見えない。

省庁「破壊の構造」
「官公庁内で下関市教育長糾弾行動を指示」(2008/07/11 博士の独り言)
「写真は農水省労組組合の指示書」
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/p/e/specialnotes/nosui20080711c.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/zennourin20080701.jpg
全農林(農水省の組合)の委員をやっています。ジャンケンに負けて仕方なく引き受けたのですが、もう脱退する予定です。
月に5千〜1万円を職員から徴収し、やっている事と言えばこんな事ばかり。さらには勤務時間中の活動も要請してくる
(業務が忙しいと言って回避してますが)。例え10分でも、10人居れば100分になるというのに。
行動指示は他にもいろいろあって、例えば横須賀での米軍の○○反対デモ、沖縄での教科書問題集会参加などに、
職員から徴収した金で人をたくさん送ります。なんとかならないものか。
http://specialnotes.blog77.fc2○○.com/blog-entry-1738.html

農林水産省(特定独立行政法人を含む)で働く人の95%が加入している
全農林労働組合の上部組織である国公総連、丸山委員長(当時)のあいさつ

民主党篠原衆議院議員、社民党又市幹事長、大変ありがとうございます。
日頃のご支援に感謝し、引き続きご指導を賜りますようお願いを申しあげます。(中略)
党と労働組合の政策による支持協力関係を踏まえ、民主党と社民党の候補者を推薦して政権交代をめざし、
しっかり戦い抜くこととします。
http://www.kokko-soren.jp/aisatsu-06.htm
平日です。
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/kokkosoren20080107side2p.jpg
859日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:28:24 ID:gknWe4r3
アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん

>コメ輸入自由化を決めたのは、
>九三年発足の細川連立内閣で
>その中心にいたのが、
>当事新生党代表幹事だった小沢一郎氏

闇将軍率いる 「細川内閣」
 (93・8〜94・4)
=新生、公明、日本新、民社、民改連、さきがけ、社会などの連立内閣は=

 金丸金権汚職批判を受け竹下派を割って自民を飛び出した小沢一郎は細川連立内閣を仕掛けた。 細川内閣の主要な仕事は、民主政治を骨抜きにする小選挙区制導入と政党助成法の成立だった。

更に・・・93年12月に外米(ミニマム・アクセス米)輸入受け入れを表明した。それが根本的な原因なのに・・農家は忘れている。
 細川首相は自らの「佐川急便汚職疑惑」が浮上するとあっさり、政権を投げ捨てた。

 
小沢の傀儡政権 「羽田内閣」
 (94・4〜94・6)
=新生、公明、民社、日本新の連立
 強引な小沢政治に嫌気をさし、社会党が連立をぬけ出て2カ月の短命に終わったのが羽田内閣。断念することになったが「厚生年金65歳支給の年金改悪法案を成立させようとした」・・・このときから既に年金離れが始まった。

※ 一度は小沢に政治を任せたいと言うのが近年の世論だが・・・既に二度失敗しているのではないか。・・・・いつも頭から離れない疑問だ・・


そして、仕上げは 「村山内閣」
 (94・6〜96・1)
=自民、社会、さきがけの連立
 自民党にかつがれた社会党委員長の村山首相は、日米安保体制・自衛隊容認を国会で表明し、自民党政治を推進したが。消費税改悪やコメ輸入自由化、年金改悪を強行しした。

神戸大震災で、自衛隊支援要請が遅れ、燃え盛る火の手に「空からの消化剤投下」による市民の窒息状態を恐れるあまり、躊躇し、その結果多数の犠牲者を出してしまった。初期対応の拙さが際立ったのみの政権であった。
http://blog.canpan.info/kamada/archive/488
860日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:35:28 ID:En0HFNBC
TBSブロードキャスター、農家バラマキの正当化洗脳特集が冒頭一発目w
とばすなぁwww
861日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:40:46 ID:CXM71hIx
>>860
最終回だから、好き放題にやってるんでしょ。
榊原が 「今度の選挙はコレが争点ですよ!民主党が推進しようとしてるし!」 なんて言ってるね。
862日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:40:47 ID:L1nlPr3b
>>860
そんな自球団そっちのけで楽天特集やってる屑TV局の屑番組なんて知りません!!
863日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:41:43 ID:i0f4OsfE
>>847
間に合わないのは時間じゃなくてお銭なのではないかというのは我が党に意地悪な見方です
864日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:41:55 ID:ChOML3Bz
楽天ってTBSの大株主じゃなかったっけ?
865日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:44:52 ID:lPMHzRcJ
ブロードキャスターて、こんな番組だったっけ?
翌日のサンモニは、ブロキャスを濃縮させて毒を加えたような番組という印象があったが、
ここ最近、映像の使い回しや同じコメントが目立ちすぎないかと。

9,11の時、米国への天罰だのタリバン攻撃は失敗するだのとコメント流れたあと、
「じゃ、あれだけの事した組織を放っていいんですか?」と詰め寄ったフィールズ
(彼は彼でウザイ時もあったが)のような存在がいないのよね。
866日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:45:54 ID:040zq5S1
解散ってマスコミが決め付けてるけどほんとにあるのかなあ
我が党応援するつもりが敵に塩送ってないか?
867日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:48:02 ID:zyClI7Gw
>>862
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    明日負ければ最下位確定だから仕方ないお。 
  |    mj |ー'´      |    もっとも、4月の時点でこの結果は分かっていたとか言ってはだめだお。
  \  〈__ノ      / 
    ノ  ノ
868日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:48:56 ID:bZGaTWeA
>>819
名前変えるだけで過去の失敗もなかったことになるんだから

強制送還されたので本国であっさり改名、おニューの名前のパスポートで再入国しようとしたけど
入管でばれちゃって入国拒否されたかの国の人の話を思い出しました
869日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:54:06 ID:WwLF+bwi
>>868
なかったことにお墨付きをつけたのは他ならぬ国民だからねえ。

870日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:54:07 ID:4uP9oS75
>>866

冒頭解散しなかった時に、「ご祝儀相場すら生かせない麻生政権は既に末期症状」って
やるための撒き餌ですから、所詮 > 解散報道
871日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:54:33 ID:RFi6Jw5e
名前変えるのは手の一つ。お金がない。
のであれば、党の命名権を販売すればいいと思います。
872日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:58:43 ID:xzM2wmRY
例えば映画の宣伝で配給会社がネーミングライツを獲得して

  蛇にピアス党  とか名乗るんですね
873日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 22:58:51 ID:QcpoVfN1
>>869
放送法に違反してまで積極的にそういう方向に持っていってる
マスコミ関係者の皆さんの活躍を忘れたら失礼ですよ____
874日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:04:09 ID:bZGaTWeA
>>848
うちの候補も主席のポスターと並べて張ってるもんだから、印象薄れる
主席のポスターのほうがでかいしインパクトあるのに、候補者のは色褪せてるし…
もうすぐ総選挙って本気で思ってんなら張り替えりゃいいのに、スペアのポスターないのか?
場所だって、事務所で借りてる駐車場なんだから、毎日行き来するだろうに
875日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:05:55 ID:rZYcyBe+
放送法って全然意味ないよな。
876日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:08:46 ID:bZGaTWeA
>>869
なかった事になんかしてません__
自民党を出たことで禊は済んでます___
877日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:12:20 ID:xx2TmFrS
>>861
やー、びっくりしたよ。
流石に『こいつら早く地獄に落ちますように』って祈ってしまったわ。
878日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:15:08 ID:lUr+iIRm
>>870
既に(゜凵K)が「日本の新聞を真に受けて『10月26日に総選挙』なんて記事を本国に送ったら、
誤報になるよwww」って外人記者に明言してるのに、それがテレビで流れないのはそのためか・・・
879日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:22:48 ID:a/bVCSRQ
国民新党ウザイ
さっさと解党しろよ
880日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:23:14 ID:cbzOS7z/
>>871
ジャスコ党ですね、分かります。
881日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:30:25 ID:YAdrs3b7
冗談抜きで、我が党に良識は無いのかもしれんな。
882高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:30:29 ID:HnC4Rk5D
 N速+で

>23 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:32:59 ID:nT/0TmY00
>さて、ここで問題です。

>小沢国替え説から公示までの間に、東京12区に転入する
>創価学会員は何人でしょう?

 というコピペを何度か見たが、教えてあげた方がいいんだろうか?
883日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:31:23 ID:ChOML3Bz
教えてあげなくてもおk
884日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:35:02 ID:lPMHzRcJ
ブロキャスは終わっても何とも思わないなあ。
初期は長嶋さんや加山雄三を交代で出して、tbsにしちゃ論調も落ち着いていて好きだった。
週刊誌(新潮や文春など)を土曜の夜にゆっくりめくっているノリが面白かったのに、
ここ三年くらいは政治色の強い機関誌を読んでいるような感じがして気分が悪かった。
日曜朝の番組の予告に過ぎない存在なんか要らないや、て感じ。
885日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:35:10 ID:rZYcyBe+
>>882
公民のおべんきょう?

>>881
あったら国民置き去りの国会欠席なんてするかよ
886高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:36:07 ID:HnC4Rk5D
 民主党の小沢代表が、国民新党の亀井静香代表代行と会談し、両党が合併し、
党名を「民主・国民連合」、略称を「民主」とする案でいったん合意していたことが、
20日明らかになった。
 関係者によると、両者の会談は19日、都内のホテルで行われ、亀井氏は両党が
解党して新党を作る「対等合併」を求めたが、小沢氏は拒否し、国民新党が解党して
民主党に合流する「吸収合併」を主張した。
 亀井氏が「対等なイメージでの合併」に強くこだわったため、吸収合併とするものの、
党名を変更することで折り合った。略称を「民主」とすれば、次期衆院選での影響は
ほとんどないと判断したという。
 しかし、会談後、党名を変更すると、全国の支部名の変更手続きなど事務作業が
膨大になり、「衆院選の準備どころではなくなる」(党幹部)ことが分かり、結局、
断念したという。
 合併協議の開始を了承した18日の常任幹事会では、党名変更はないことを確認
していただけに、党内には「代表選で無投票3選を決め、小沢氏の独断専行が
強まるのではないか」との声も出始めている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080920-OYT1T00509.htm
887日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:36:56 ID:l2opHcuw
>>884
問題は、後番組がナニをもってくるかだよ。
よりデンパがかかった奴だったらいやだなー、福留は最後に視聴率という魔物と戦いと
言っていたけどさ。
結局は視聴率の為に、自信の評判をも落しちゃったよなー。
888高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:38:52 ID:HnC4Rk5D
>>883
 いつか気付く時が来るだろうか。

>>885
 豆しばの豆ちしき
889日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:39:18 ID:rZYcyBe+
>>887
視聴率と戦うって視聴者と戦ってるんですかね?
そりゃ勝てるわけねー。
890高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:41:17 ID:HnC4Rk5D
>>887
 ブロキャスは視聴率が低迷して、三雲からNHK出身の女子アナ(名前忘れた)に
変えてもダメだったんだよね。
 次はたけしと劇団ひとりの情報バラエティの予定。
891高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:42:40 ID:HnC4Rk5D
 ごめん。今調べたら劇団ひとりじゃなくて安住紳一郎だった。
892日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:42:52 ID:l2opHcuw
33分探偵って・・・時事ネタを仕込んできたーwwww
あぶねーぞ、おいおいw
893日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:44:11 ID:4uP9oS75
>>890

クボジュンを忘れるなんてヒドスw。T豚Sは、犬HKからプロXを成功させたクボジュンを
風呂粕に、センバを哲也の部屋に投入したのに…。

> 次はたけしと劇団ひとりの情報バラエティの予定。

劇団ひとりはテロ朝の夜7時台ぢゃなかった?
894日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:44:15 ID:l2opHcuw
>>891
ぎゃーす、安住を働かせすぎw
これで、マトモな情報バラエティを期待できなくなりましたなw
どうせ、周りのコメンテーターのレベルも伺いしれるというものだ。
895日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:44:43 ID:KbeBLU/X
>>871
雪国まいたけ党とか
896日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:45:35 ID:VHA2jS/d
>>861
総裁選のニュースが、よく小泉とか安倍のパロディーしてるつまんない芸人(名前忘れた)のネタのみで終わらせたのには驚いた。
897日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:46:13 ID:rZYcyBe+
>>894
人気があるうちは搾り取るんだろーなぁ。
まぁ好きでやってるしいいんじゃね_
898日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:47:55 ID:CXM71hIx
>>893
久保純子は、「プロジェクトX」の司会をやってた頃は結構好きだったんだが、フリーになって
ブロードキャスターのメインキャスターをやり始めてから、劣化ぶりが見るに耐えなかった。
899日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:49:39 ID:zyClI7Gw
腐ってたんだ。
900日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:49:54 ID:lUr+iIRm
後期高齢者医療制度「大胆に見直す」 舛添厚労相が私案
ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080920/wlf0809201121000-n1.htm

舛添氏によると、舛添氏が19日に麻生氏と会談した際、麻生氏は舛添案を了承。
舛添氏は「私の政策を支持する方を総裁選で支持する」と麻生支持を明確にした上で、
舛添案について「仮に麻生氏が首相になれば所信表明演説で言うと思う。これは麻生氏の考えだ」と強調した。
ただ、舛添氏は事前に福田康夫首相や町村信孝官房長官の了承を得ておらず、
その真意について「今の政権でやることではない。新政権に現職大臣として一石を投じるべきだと思った」と説明。
与党内には、番組で同席した公明党の山口那津男政調会長が
「自分は公明党の政調会長なのに事前に話を聞いていない。しっかり与党の皆さんに説明してほしい」
と苦言を呈するなど、これまでの与党の主張との整合性について国民から説明を求められることについて
不安が広がっている。


ライバル党も、こういうのを抱えてるから大変ねえ・・・
901高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:50:12 ID:HnC4Rk5D
>>893
 あぁ久保純子か。

>>896
 ザ・ニュースペーパーね。
902日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:51:47 ID:zyClI7Gw
トイレットペーパーの方がまだましだ。
903日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:52:46 ID:l2opHcuw
>>900
今日の朝刊でも、似たような事を書かれていたけど、今朝の番組ではハゲは一個人の
話と断っているんだよね。

本当にどうなっているんだ?w
904日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:55:07 ID:O6il2OpC
ザ・ニュースペーパー初めて見たけどあんなに似てない物だとは
後笑いどころが分かりませんでした。まだまだ修行が足りませんね
905日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:55:48 ID:L1nlPr3b
>>896
ありゃ風刺と小馬鹿にすることを勘違いした芸人もどきですから。
906日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:56:07 ID:zgswt09u
政党渡り鳥とか言ってたけど
主席に対するあてつけですか?
907日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:56:45 ID:ChOML3Bz
自爆テロやろうとしたけど
すでに包囲されてて凹んだフサフサの図
908高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:57:39 ID:HnC4Rk5D
■富松審議監、20万円商品券は「常識の範囲内」

 大分県教育委員会の昇任人事をめぐり、収賄容疑で逮捕された県教委ナンバー2の
教育審議監、富松哲博容疑者(60)が県警の調べに対し、贈賄側から受け取ったと
される商品券20万円分について「常識の範囲内の額」と述べ、わいろ性を否認している
ことがわかった。県警は、こうした金銭感覚が事件の背景にあるとみている。
 県警によると、富松審議監は大分市内の自宅で3月25日、元義務教育課参事、矢野
哲郎容疑者(52)=贈賄容疑で再逮捕=から、4月1日付での参事昇任の謝礼として
商品券20万円分を受け取った疑いが持たれている。
 富松審議監は商品券について「謝礼ではなく『これからよろしく』というあいさつ名目で
受け取った。常識の範囲内だと思っている」と述べ、容疑を否認しているという。
 一方、矢野元参事は「県に引き上げてくれたことへの感謝の気持ちもあった」と容疑を
認めたうえで「自分から昇任をお願いしたわけではないので20万円にした。儀礼の
範囲内と思っていた」と話しているという。富松審議監と同じく、20万円は社会通念上、
儀礼として許される範囲内と考えていた模様だ。
 一方、矢野元参事の長女の教員採用をめぐり、収賄罪に問われている元教育
審議監、二宮政人被告(62)を矢野元参事に紹介した中学教頭は、矢野元参事から
20万円分の商品券を渡されたが返却した。検察側によると、教頭は「常識の
範囲内ではなく、わいろで大変なことになると思った」と供述したという。
 一連の汚職事件を受けて、県教委がまとめた内部調査の報告書は「教員社会では、
仲間の異動・昇進に際してのお祝いやお礼などの儀礼が慣習として根強く残っている」と
指摘している。県警内部には、県教委のこうした「贈答文化」が事件の背景にあるとの
見方がある。

ttp://www.asahi.com/national/update/0920/SEB200809200003.html

 批判しないのかな?
909日出づる処の名無し:2008/09/20(土) 23:59:24 ID:zyClI7Gw
>>908
返却したから大丈夫です。わが党の主席もやってたじゃないですか。
910高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/20(土) 23:59:41 ID:HnC4Rk5D
>>904
 「ヒサヒトい〜らない!」でマスコミに認知されたんだけど、そこには触れないんだよね。
911日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:01:52 ID:xZ2aogE5
>>909
でも、ばれなきゃ貰っていたと思うんだよなw

この教頭は、何時もらい、何時返却したかなんて述べていないんだから。
912日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:03:08 ID:sojTQ3sE
>>897
安住さんはいい加減太りすぎなのでもっと搾り取るべき

確か目標は久米なんだっけ?
とりあえずテレ朝の夜十時代にいる電波キャスターよりはマシである事を期待しておくよ。
アレより酷かったら久米に追いつくとか無理だし。

まあ、俺の久米を評価してる部分は広島ファンという点のみなのだが。
913日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:03:27 ID:ncehbDuc
>>910
うわ…ドン引きした…
914日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:04:43 ID:6/ZQys5L
>>910
……殺意は覚えないが、人間扱いする義理も感じなくなったな。その芸人モドキ。
915日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:05:46 ID:xZ2aogE5
>>912
いやー、ぴったんこカンカンとか金曜日のスマたちへとかみていると
副アナウンサー的な立場は上手いんだけど、主役となるとなー
NJの松本さんみたいな感じのスタイルなら良いのだけどねー
916日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:08:35 ID:5kBMjjYj
>>892
詳細キボン

とはいえ、この前の参院直前も、政治と関係ない
ドラマやお笑い番組で、さりげなく年金ネタぶちかましてた
ケース相当あったから別段驚かないけどね。

実はワイドショーじゃなくてこういうところでこそ大衆洗脳の効果は出てるのよ(w
917日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:08:37 ID:/0HMpgWB
>>882
そのルールを知らないのは丸川珠代だけかと思った。
918高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 00:08:55 ID:GOwvaKni
 ウィキペディアで検索してみた。

 ちょっと抜粋してきたが、胃がムカムカすると寝られなくなる人はここから下は
読まないことをお勧めする。少なくともオレは読んだことを後悔した。
 未成年者だぞオイ・・・。




・松下アキラ
 「さる高貴なご一家」ガ子様など。
・土谷洋志
 主な役は「さる高貴なご一家」ケ子様など。
919日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:09:30 ID:RVgtVlR5
>>907
でも、(゜凵K)が総理になった場合、しばらくはこのネタで追及されるし、
与党内にも疑心暗鬼を生むんじゃね?
どう釈明するのかな・・・
920日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:12:36 ID:6/ZQys5L
要するに「甘え」なんだよね。>>三流芸人

反論できない相手に対して粋がって、オレ格好イイ!!11 …ってとこか。
まあ、自分じゃない人間がチヤホヤされることに反感を持つ面子は何時の世にもいるしね。
921日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:13:01 ID:awipUuW1
>>917

丸珠が参院選に立候補する数か月前に、丸珠の選挙区である東京都の知事選に
立候補した某県知事経験者も、知らなかったぞ。

そんな事無かったかのように、あちこちの番組で、ゴミンテーターとして口から糞
垂れ流してるが、そいつは。
922日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:14:37 ID:xZ2aogE5
>>916
いや、オバマに扮する芸人が、小島の情報屋にマケインに勝つ方法を教えてくれと頼み。
小島は、副大統領はよく選べ、そして自分は関係ないといえる人達に、マケインのネガティブ
キャンペーンをやらせるんだと教えたんだよw

まー、このスレの流れ的にいえば、ニュースペーパーよりも酷いネタだなーとw
923日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:15:43 ID:VCFX+kRq
小沢にいいように踊らされてる民衆って
「自民になんか踊らされないんだからな」
と本気で思ってそうでこわい

自民は確かにどうしようもないやつらだが少なくとも日本を本当の意味で壊そうとはしてないしなぁ

正直自民に入れるなと言われたら共産か公明にいれそうなくらい民主ダメなんだが・・・
924日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:16:05 ID:6/ZQys5L
>>922
それ、我が党がしてることと何か違うん?
925高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 00:16:34 ID:GOwvaKni
>>921
 パックインジャーナルで「ぼくが出た都知事選のときに新銀行東京の破綻のことを
取り上げてくれればよかったのに」と言ってた人のことですか?
926高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 00:19:12 ID:GOwvaKni
【新党】小沢民主党研究第215弾【ハッピハッピー】
【求ム】小沢民主党研究第215弾【法律に詳しい人】
927日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:19:52 ID:/0HMpgWB
慶応大学を休職して選挙に出た人ですか?
928高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 00:20:24 ID:GOwvaKni
【永田】小沢民主党研究第215弾【離婚】
929日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:22:12 ID:awipUuW1
>>925

都知事選に立候補したのに、自らに投票する権利がなかったのが同一人物なら、
そうです。立候補直前、頬杖左右に「えへっ♪」とかしてた人なら、鉄板。
930日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:22:22 ID:uhSqvOS+
ザ・便所紙以下にムカついたんで
【政党】小沢民主党研究第215弾【モドキ】 
931日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:22:29 ID:ncehbDuc
>>925
あれ?破綻してたっけ?と思ってぐぐってみたら…ほんとこいつらは。
932日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:24:21 ID:ALvmCu63
>>910
エセ右翼じゃあなくてガチ右翼の皆さんに知れたら大変ですね______
933日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:28:17 ID:UKkbja1Z
>>890
たけしも電波になっちゃうのか。
丁BSは見ないことにしてるからわからないけど、
タコーじゃ総選挙に興味持ってたな。選挙特番はやってもいいみたいな。

>>893
ひとりって情報番組?
タモリのヒストリーXで官位12階は聖徳太子じゃなく博士と呼ばれる人が作ったのをまとめたもの。
聖徳太子が作ったことになってるのはそのときに寺を建立したりしたから。
という史実をさも嘘を暴いた風に発表してたな。

>>921
知事選で募金活動してたひとですよね。
934日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:37:08 ID:ku5Tju+e
>>921
ああ、某県知事時代に某県にサッカーワールドカップ用の立派なスタジアムを作った方ですね。

そのスタジアムのスタンドはワールドカップ以来殆ど使われてないですが。

935日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:46:36 ID:ALvmCu63
>>934
あれがさも経済通のような顔をしてゴミンテーターやってるのを見ると頭痛が・・・・w
936日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:56:48 ID:CP7MtkHh
もうすぐ次スレ

【ライス】小沢民主党研究第215弾【クレイマー】
【党名】小沢民主党研究第215弾【拘束】
【時間はないよ】小沢民主党研究第215弾【マタカイナ】
【綿貫さん】小沢民主党研究第215弾【「私は抜きで」】
【今度は一緒に】小沢民主党研究第215弾【したかった】
【第二党名】小沢民主党研究第215弾【白紙撤回】
【二度ある事は】小沢民主党研究第215弾【三度ある】
【新党】小沢民主党研究第215弾【ハッピハッピー】
【求ム】小沢民主党研究第215弾【法律に詳しい人】
【永田】小沢民主党研究第215弾【離婚】
【政党】小沢民主党研究第215弾【モドキ】
937日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 00:57:12 ID:UKkbja1Z
しかし当時宮城に住んでいた友人はたいした失政とは思ってない様子。
だからといって都知事選で奴に入れるのかは渋ってたみたいだったけど。
938日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:01:22 ID:ncehbDuc
【国会議員だけど】小沢民主党研究第215弾【質問禁止ね】
939日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:03:52 ID:F+FtruBy
>>935
いやいやいや
金子勝や荻原おばちゃんが「経済」語れるマスコミですからw
940日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:06:22 ID:9P7S5yJC
【財源?】小沢民主党研究第215弾【ボクに聞くな!】
941日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:14:41 ID:RVgtVlR5
>>934
地元チームのサポが口々に「何であそこに使ったのか、全く理解できん」と言うスタジアムですね・・・
942日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:16:00 ID:RVgtVlR5
>>941
○造った
×使った
943日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:25:52 ID:3mEC03Qq
某市では、ワールドカップの候補に名乗り出たものの、なんとスタジアムに必須の「屋根がない」。
これに対して誘致委員会は、

「平和都市だから、屋根がなくても大丈夫」

という斜め上の結論を出して、誘致を継続。
結果? 当然、落選しました。
944日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:27:39 ID:xZ2aogE5
>>943
・・・えっと、ばかな人が上だと苦労する見本な展開だなw
945日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:30:06 ID:t1Of8szV
【民主党】小沢民主党研究第215弾【イ〜ラナイ!】
946日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:38:14 ID:LbY4EG9v
>>943
えっと、屋根って爆弾よけなのかな?
947日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:39:59 ID:VCFX+kRq
>>943
それは三段論法もびっくりな飛躍だな
948日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:43:18 ID:9ArG7l00
>>947
誘致するには屋根が必要

屋根を設置する予算ナシ

平和都市だから屋根いらない!
949日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:43:52 ID:uhSqvOS+
>>946
9条真理教信者にはそう見えるんですよ___。
950日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:45:02 ID:ncehbDuc
>>943
ごめん、全く理解できない。ていうかどこだよw
951日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:46:26 ID:LbY4EG9v
【小沢民の】小沢民主党研究第215弾【だぁいじょうぶだぁ!】
952日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:46:43 ID:VCFX+kRq
>>948
三段論法じゃねぇぇぇぇ!

あれだ違う世界の住民なんだな
お花畑が近そうだ
953日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:49:27 ID:3mEC03Qq
G8下院議長会議の要人をも原爆資料館に案内する、平和都市「ヒロシマ」でございます。

ちなみに現在は、「アジア大会開けたからオリンピックも全然問題ないよ」理論で、五輪
開催、「できれば長崎と非核五輪を共催したいな」という話もあるようです。ボスケテッ
954日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:50:17 ID:NiTbaKg4
>>943
しばらく考えてみたんだが
「平和都市だから、屋根がなくても(優先してくれるから)大丈夫」
という意味かなぁ
955日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:50:57 ID:+NIbRNIa
【求ム】小沢民主党研究第215弾【法律に詳しい人】

これに一票
956日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:51:53 ID:ncehbDuc
【二度ある事は】小沢民主党研究第215弾【三度ある】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221929477/
>>955
すまん
957日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 01:57:49 ID:ncehbDuc
おぉぉ、連投規制がorz
958日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:06:29 ID:VCFX+kRq
>>953
広島は知らないが長崎は無理だろjk・・・
どこにもそんな予算ねーよw
しかも広島長崎だけなのかそれ?
だとしたら中国九州の各県から非難囂々だろ
959<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/21(日) 02:07:31 ID:xylY8c+5
>833
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::|
    .|=-‐  ‐=・=-  |;;/⌒i
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
    .|. iヽ ___  \    |_ <その質問は禁則事項ですぅ☆
    | | |.くェェュュゝ     /|:\_
     ./ ノ ー--‐     //:::::::::::::
    / 'ー-ri__  / /:::::::::::::::
    .!  二j´    /  /:::::::::::::::::
  .//  ,rノ \/   ./:::::::::::::::::
960日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:19:12 ID:cqFXPkFp
>>954
多分、ミサイル飛んで来ないよ〜爆弾落ちて来ないよ〜だから身を守る屋根なんか無くて大丈夫だよ〜…かなぁ?
何となく直感だけど
961高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 02:19:34 ID:GOwvaKni
>>956
 おつ
962高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 02:20:31 ID:GOwvaKni
>>960
 原爆ドームに屋根があったから原爆落とされたんだよ、きっと_
963日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:23:00 ID:w7RVEGnp
>>887
でも、視聴率って言うなら同じTBSのニュースが2、3個のほうが低いって聞いたけど
964日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:25:06 ID:cqFXPkFp
…って、>>946でもう書かれてるし…やっぱ携帯は駄目だな…
あ、>>956乙です
965日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:28:51 ID:QWVJNy4t
>>956


>>959
これ、全世界のハルヒファン全員を敵に回すなw
966日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:30:01 ID:VCFX+kRq
>>965
グランピーおじさんが怒るぞw
967高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 02:37:09 ID:GOwvaKni
 起きてたら3時から「痛快!おんな組」を見ます。
968高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 02:48:41 ID:GOwvaKni
 あくまでも可能性として、解散総選挙になっても自民党は小沢代表の金銭面の
スキャンダルを持ち出したりはしませんよね?
969日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:50:07 ID:w7RVEGnp
>>943のワールドカップ誘致にスタジアムの屋根必須な理由を誰か教えてー
970日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:53:12 ID:cqFXPkFp
>>968
まさか、そんな姑息な手を使う筈無いじゃないですか____
何処かの政党じゃあるまいし_____
971日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:53:40 ID:NiTbaKg4
>>969
雨よけ日よけだと思うんだが違うんか?
ミサイルや爆弾に対して屋根なんてへのつっぱりにもならんだろう

と、ついついマジレスしてしまったがよかったんだろうか
972日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 02:59:52 ID:cqFXPkFp
>>971
まぁ確かにそうですやね。…でも>>943の論理とこれがどう結び付くんだろ…
973日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:00:46 ID:w7RVEGnp
>>971
うん
やっぱりそれしか思いつかないですよね、理由
なんでいきなりミサイルが出てくるんだろう?
ひょっとして、バズーカ砲をミサイルと思ってるとか?
それでシュワちゃんみたいなテロリストがヘリから打ち込んでくると思ってるとか?
974日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:01:38 ID:Qzj3BeCB
>>972
平和への祈りが雨雲を吹き飛ばしてくれるんじゃね?
975日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:01:55 ID:Aeogwnna
>>968
もしそのような事態になっても
マスコミの正しい報道姿勢によって
与党の汚い工作は看破されるでしょう
そうして国民の知る権利は守られるのです_
976高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:01:56 ID:GOwvaKni
 ごめんなさい、我慢の限界が来ました。
977日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:03:18 ID:w2FmzTNI
620 :名無し三等兵 [sage] :2008/09/21(日) 02:18:23 ID:???
いま日本国民は自公連立政権に飽き飽きしている。
「一度民主党にやらせてみよう」が国民全体の合言葉になっている。
小沢一郎氏のいまの立場は1948年の中国における毛沢東の立場に似ている。
政権樹立寸前である。
圧倒的優位に立っているといってよいだろう。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04616.HTML
978日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:03:19 ID:NiTbaKg4
>>972
平和都市だから多少足りないものがあったってゲタはかせてもらえるから
大丈夫、とかかなぁ
なんかあそこの人って何かの特権階級だと勘違いしているフシが
あるような気がしないでもない
979日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:03:56 ID:QFojvtAU
>>976
はやっ!!ww
980日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:05:48 ID:gyyjGWhb
>>934
ワールドカップでは作ったな
うちの県でも
有効利用はしてるけどね
981高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:06:54 ID:GOwvaKni
>>978
 「被爆しても生きて天寿を全うした人と、特に取り上げられないけど米軍の空爆で
焼夷弾で焼き殺された子どもとどっちがかわいそうなの?」と聞いたら「焼け死んだだけ
幸せ」と答えた先生がいました。そんな中学校時代。
982日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:07:55 ID:cqFXPkFp
>>978
あーなるほど。被害者面してりゃ周りが良くしてくれる「はず」と
うん何処かで聞いた話だな。確かに被害者なのは否定しないけどさぁ…
983高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:08:32 ID:GOwvaKni
>>979
 お前も辛子玉の満面の笑みのバストショットを一分間見てみろ。
984日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:08:50 ID:w7RVEGnp
>>976
あの高千穂さんがっ…高千穂さんが1分もたなかったなんてっ…
恐るべしっ!おんな組み!
985日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:11:45 ID:VCFX+kRq
>>981
それ俺がいうのもなんだけど被害者の苦しみをわかんないから言えることだよな
そのくせ無駄に年取ってるというか権威をかざして知ったかするというか・・
986高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:15:39 ID:GOwvaKni
>>984
 もうね、理性を失ったカキコをしてしまうくらいの衝撃でした。

>>985
 「へぇ、焼け死ぬって楽なんですね。先生もやってみれば?」と言ったら、めっさ
殴られて中学校3年間教科担任で冷遇された。

987日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:15:49 ID:cqFXPkFp
>>981
あー、あー……。…分かりやすい例えをどうも

988日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:17:01 ID:QFojvtAU
>>983
想像しただけでも鳥肌が立ちました・・・(´・ω・`)
989日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:18:32 ID:riEd80ME
あの屋根をつけるつけないの一番の理由は、市「そんな予算ねーよ」、県&協賛企業「そんな
大金出せねーよ」だったはず。当時どこも財政がどん底だったし(今もだが)。で、困った誘致
委員会が条件を甘く見て、屋根なくても平和都市をアピールすりゃなんとかなるんじゃねって
言ってくっつけた屁理屈じゃなかったか。さすがに一足飛びにそこだけピックアップされるのは
ちと引っかかる。

いや、まぁ秋葉のおっさん、本気で政策無能なんですけどね。新球場建設が無駄に揉めたのも
あいつが原因だし。前回の市長選、柏村が余計なコトしなきゃ落とせてたんだけどなぁ。
と言ってもう一人の対立候補もNHKの記者上がりだったから、大して期待できなかったという、
なんとも地獄のような……。
990日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:18:58 ID:VCFX+kRq
>>986
教師にしてみれば知識があり分別もあり偉い私に楯突くとは何事だということか
高千穂さんらしいのかそれとも若かったというべきか

命の重さなんて平等とか言ってる癖にこういうときだけ変な理屈こねるんだよな左翼とか人権屋って
991わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/21(日) 03:19:03 ID:qvbjOcTN
>>986
今それやられたらICレコーダーに録音してうpしちゃいますねwww
992日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:22:13 ID:NiTbaKg4
>>989
いや、そこで「平和都市をアピールすればなんとかなるかもしんない」と
いう発想がでてくること自体が変だと思うんだ
993高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:22:52 ID:GOwvaKni
>>969
 必要とかいう話ではなくて、国内に屋根付きの競技場がいくつもあるから
屋根のない競技場が不利だという話を「それでも原爆があzwsぇdfvtgぶjm」みたいな
話じゃないの?
994日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:23:08 ID:riEd80ME
>>992
ええ、そこは否定しません orz
995高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:29:00 ID:GOwvaKni
>>990
 当時、道徳の時間か何かに「は「だしのゲン」の映画を見せて「この映画を見て
感じたことを発表しなさい」と言われて「ゲンと隆太とどっちがかわいそうだと
思いますか」とみんなに聞いたら「原爆で死んだ隆太の方がゲンよりかわいそうだと
思う」とクラスの意見が一致した時の先生の顔が忘れられません。

 
996高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:30:29 ID:GOwvaKni
 弟の名前は隆次だっけ?
997日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:30:53 ID:VSK/eMpO
広島も長崎も、原爆が何をさしおいてもアイデンティティ
な人が少なからず居るのかしら
確かに大変な体験なんだけども
関係ない場面にまで持ち出すのはちょっとアレですね
998高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/21(日) 03:32:55 ID:GOwvaKni
 なんにせよ、原爆とか東京大空襲だけを特別視するのが気に食わない。
999日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:33:34 ID:VCFX+kRq
長崎県で育った身としては夏の暑い時期に暑い体育館でだらだらと話聞かされても頭はいんねーよ
しかも感想文とか書かせるなと常々思っておりました
1000日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 03:35:54 ID:NiTbaKg4
>>998
名古屋だって空襲受けてるのに話題にもならんしなぁw
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""