【あなたと】小沢民主党研究第213弾【合体したい】(CV:小沢一郎)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■前スレ
【集票法人】小沢民主党研究第212弾【日本民主党】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221231485/

■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲468▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220273528/
◆議員・選挙板 福田総理は運が強すぎる
福田総理は運が強すぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192035447/
http://society6.2ch.net/giin/kako/1192/11920/1192035447.html

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【ここで立ち止まることは】麻生太郎研究第135弾【許されない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220774373/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:00:23 ID:XCiSInU0
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:00:37 ID:XCiSInU0
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:00:47 ID:XCiSInU0
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:00:57 ID:XCiSInU0
【小沢代表迷言録 その二】 

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示 
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて 
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し 
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。 
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し 
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。 
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で 
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で 
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で 
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で 
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で 
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で 
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で 
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで 
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で

6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:01:16 ID:XCiSInU0
【小沢代表迷言録 その三】 

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で 
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で 
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し 
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で 
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で 
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で 
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で 
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で 
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で 
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて 
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで 
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト 
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて 
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会 
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日 
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で 
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて 
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:01:30 ID:BIN5mKqF
【小沢代表迷言録 その四】 
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと 
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で 
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等 
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日 
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で 
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で 
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って 
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で 
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して 
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で 
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという 
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で 
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて 
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で 
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で 
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて 
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて 
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で 
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:01:50 ID:BIN5mKqF
【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 00:02:02 ID:BIN5mKqF
■あなたも民主党に参加しませんか

 民主党の運営と活動を支え、ともに行動する(党員・サポーター)を募集しています。

◆党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら誰でもなれます。
○在外邦人や在日外国人の方もOKです。
○党員は、それぞれの地域にある民主党の総支部(総支部がない地域は
 都道府県連)に所属します。総支部とは、衆議院、参議院の各議員、または公認
 候補者などを代表者とする民主党の地域組織です。
○党費は年間6,000円です。
○党員は、民主党の運営や活動、政策づくりに参画でき、党代表選挙で投票する
 ことができます。
○民主党の広報紙「プレス民主」(月2回発行)と党員証が送付されます。党員の
 権利や活動は民主党規約や組織規則、倫理規則で定められており、それ以外の
義務やノルマなどはありません。

◆サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもサポーターになれます。
○会費は年間2,000円です。
○サポーターになると、党代表選挙で投票できるほか、党で主催する講演会や
 勉強会、イベント、選挙ボランティアに参加することができます。

◆民主党代表選挙の仕組み
○民主党代表の任期は2年。代表選挙は2年に一度行われます。(現代表の任期は
 2008年9月末です)。
○代表選挙が行われる年の5月末に定時登録(年に1度、党本部で全国の党員
 サポーターの名簿を集計)している党員・サポーターは、郵便投票で代表選挙に
 参加することができます。

ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
10日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 00:04:48 ID:FfJLrcfK
>>1
って、(CV:小沢一郎) 込みかい。w
それならば、わたしの駄目絶対音感で(ry
11日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 00:22:24 ID:PAOHMpRQ
>>1
おつですよー
12日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 00:30:51 ID:eBGauCzJ
>>前スレ999・・・

999 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 00:19:17 ID:tiQMDAlI
999なら我が党主席がノムタンに交替

< ‘∀‘> ウリを呼んだニカ?
13日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 00:42:28 ID:jxD20Nhr
>>1
あなたは邪教の館かヴィクトルかイゴールか分かりませんが
14日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 00:43:48 ID:PAOHMpRQ
案外楽天の監督かもしれん>ノムタソ
15日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 01:02:30 ID:0HYWJYlj
【ハブ=】月山酋長研究第61弾【緩衝地帯】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221440773/l50

姉妹スレへの愛はないニカ?
16日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 01:35:51 ID:xp9bsudO
【速報】長崎2区から薬害肝炎訴訟原告・福田さん出馬へ 「原爆」久間氏は10選なるか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221494205/

これもどーかと思うが。

【韓国/経済】「9月危機」過ぎても不安残る韓国市場[09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221494106/

たしかパチンコがらみで支援するとか言ってなかったっけ、小沢さんよぉ。
17日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 02:25:30 ID:hpZwRNZB
あの原爆発言、未だに問題扱いですか
18日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 02:26:21 ID:Ij9opqqk
仮に出馬するなら無所属だろうから、候補者として右も左もわからない彼女を
浅野さんに何とやらの会みたいな人たちが周囲を固め、
「あの○○さんとは違うんです(よ)」とか連呼してそう、と思ってしまいましたとさ…。
19日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 02:32:00 ID:xp9bsudO
20日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 02:36:53 ID:xp9bsudO
民主信者が無視する小沢の過去

旧公明党と合体して新進党を作った小沢
自公連立のきっかけとなった、自自公連立政権やったのも小沢
21日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 02:38:55 ID:qCeNTG6G
>>17
失言だか言葉使いだとか取り上げて、いつまでも、執拗に、嫌みったらしく、
事あるごとに、連呼するのが彼らの習性ですので。
まさしく小学生レベル。
22日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 03:16:04 ID:hpZwRNZB
>>21
我が党議員みたいにマスゴミにスルーされまくりなら
ネチネチ言いたくなるのもわかるんだけど、
大臣辞めてミソギを済ませてもまだ言うってのがねぇ。
とりあえず小学生に謝っとこうぜ。
23日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 03:46:34 ID:8hYAsnnj
>>19
民主党工作員だらけ…
民団、自治労とかか? 

よっぽど、民主公明連立政権の可能性から目を逸らさせたいんだな
草加の工作員かも
24日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 04:11:45 ID:hpZwRNZB
>>23
もう凄いよ。
↓国会の仕組みに詳しくない人を騙す気満々だから。

「在日参政権を支持して民主党に入れるヤツは居ないけど、
自民党の法案を止める為に民主党に入れるヤツは居る」

25日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 05:51:51 ID:yP7NATmT
なんかアメリカが大変なことになってるみたいね
こんなんで我が党が政権取ったら・・・ガクブル
26日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 05:58:38 ID:mlz4xrvg
なんという気持ち悪いスレタイwww
27日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 06:03:53 ID:yP7NATmT
<民主党>有森裕子に衆院選出馬要請
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221512325/l50

ちょw
28日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 06:07:46 ID:Z5HHOiYt
我が党得意のタレント議員擁立ですね。わかります
29高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 06:15:30 ID:BIN5mKqF
 オンタイマーをセットしてたおかげで、今日目が覚めて最初に見たものは
37型テレビ目いっぱいの小沢のアップでした。朝ズバめ・・・。
 
30日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 06:19:13 ID:qCeNTG6G
>>25
物は考えよう。
この大変な時期に我が党が政権を担当したがるだろうか。
いや我が党はまだしも、人一倍身の危険に敏感な我が党首が
首相になりたがるだろうか。w
31日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 07:32:16 ID:Jqxtlr2p
>>30
どうせ「与党を責める材料が増えた」くらいにしか考えてないでしょ。
32日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 07:36:33 ID:Y6IZ3bNF
>>31
この段階で、与党を攻めると大きなしっぺ返しがくるわけで・・・本当に何も考えてないから
わが党の面々の舌渦には期待をしてしまいますw

まー、やっぱり小泉竹中路線の批判なのかね?
そこまで批判すると、相当にやばいんですけどね。
33日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 07:38:11 ID:mPirflMM
>>32
>まー、やっぱり小泉竹中路線の批判なのかね?
そんな陰謀論大好きなデムパなブログじゃないんですから我が党はまさか言わないですよね_____
34日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 08:06:56 ID:yPxyoAlB
>>17
ヒント:スレ立てがうどん&ソース記事無し(スレタイ創作)
35日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 08:12:23 ID:1fA+y8/b
まあ真面目に政権取るにはますます大チャンスとなりましたけども
本当に取っちゃってもいいんでしょうかとしか___
36日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 08:28:13 ID:6yOknvlJ
>>18
残念、我が党公認だw!

薬害訴訟の福田さん、民主党公認で出馬へ

 薬害肝炎訴訟の原告・福田衣里子さん(27)が、次期衆院選で長崎2区の民主党公認候補として
出馬することがわかった。民主党は近く、正式発表する方針。

 長崎市に在住する福田さんは、次期衆議院選挙・長崎2区の民主党公認候補としての要請を
受けていて、15日までに出馬の意向を固めたという。

 福田さんは、出生時に投与された血液製剤が原因で、C型肝炎に感染。国と製薬会社の賠償責任を
求めた訴訟で、実名を公表した原告として全面解決を訴え、救済法の成立に貢献した。

 長崎2区にはこれまでに、自民党現職・久間章生氏のほか、無所属の新人で諫早市議・相浦喜代子氏と
会社員・山崎寿郎氏が立候補の意向を表明している。
(09/16 02:16)

http://www.ytv.co.jp/press/society/118873.html
37日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 08:32:54 ID:/FrCZnh4
>>36
ああ、肝炎訴訟のとき、「どうして政府や自民、公明よりも先に民主や社民に会いに行くんだろう…?
好き嫌いは置いといて、まずは政権与党と政府に話しに行くのが普通じゃね?」って思ったんだよな。
その後は予算委員会で「本日は薬害肝炎の福田さんもいらっしゃってます!!!!111!!」とか言ってたし。

我が党にいいように使われてただけに見えた俺は、目がおかしいんですよね。眼科にいてきます___
38日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 08:48:01 ID:80+KSrSX
>>36
05年の落選組は参議院で当選(この人→ http://okubo-y.jp/
しかし、そのあと誰も準備してなかったのか?
この人なら知名度だけで当選しそうな気はするけど・・・

政治家として素人なのは別にかまわない。
でも社会人としても経験なさすぎだろう。
39日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 09:12:14 ID:mPirflMM
>>38
そこでこんなのが。(http→ttpは転載時に改変)
------
82 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 07:20:48 ID:???
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/e8/59/10041453101.jpg

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/946/66/N000/000/000/f0122110_9485944.jpg
-----
40日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 09:12:23 ID:ifI5HcRq
>>前スレ945
ぽっぽ息子の情報ありがとう。

父親の人生を見ていたら、
そのまま学者でありつづけたいと思うのが普通、だよなぁ。
41日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 09:14:56 ID:yPxyoAlB
>>39
>報道では「病気だから仕事ができない」
議員は仕事じゃないのか___



だよな、小沢見てると「仕事しないのが仕事」に見えるよな orz
42日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 09:18:04 ID:9IAPfyAZ
>>38
>政治家として素人なのは別にかまわない。
>でも社会人としても経験なさすぎだろう。

おっと、我が党の議員の悪口は(ry
43日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 09:54:38 ID:EPV4ycTH
あくまでも出馬するというから思った話だと一応、前置き。
彼女、裁判所が認めた救済範囲に入ってない期間の人だよね確か。
入ってて尚、判決の後、他の人の為にと先頭に立って「線引きするなー」
と言ってたのなら、それこそ明確に「線引き」して無所属出馬ならわからなくもないんだけれども。
我が党が与党に対して言う時は身分隠しだなんて言うけど、せめて無所属にしろよと思う。

「救済」の無原則自体あれだから議員立法だったのだし、あれは何だったのと思ってしまう。
単に薬害云々で政治ってことで川田さんを連想されちゃ、なんか違うなーって思える。
確かに、無所属じゃないのが違うけど。
44日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 09:59:39 ID:IzaGu5H3
有森とか福田とか我が党議員として最高の人材ではありませんか。下手に能力があると主席に反抗してしまう。
議員など主席の指示に黙って従えば結構、バラマキと既得権温存で選挙は大勝利、
後始末は役人がなんとかする、俺は大天才だろう、これが主席のお考えですよ。
>>32
市場原理主義批判、小泉竹中批判を更に強めるに決まってるだろう。
市場原理主義の破綻が明らかになったとか言って。
リーマン危機を受けて我が党が金融機関の国有化とか、各種取引所の閉鎖とか言い出したら面白いんだけどな。
主席は対決路線、政局至上主義なんだから、バラマキと「市場敵視」を弱めることはありえない。
45日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 10:35:19 ID:4oI9nxD6
>>27
何故か「ライバル党にもウンザリしている」というカキコ多数w

こういう我が党批判に行きがちなソースだと、必ず大量に無理矢理ライバル党の
話題にしようというのが湧くね
46日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 10:38:46 ID:yPxyoAlB
>>45
そうやってメディアジャックするんですね___
47日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 10:39:37 ID:oCQM/x1v
>27
>48 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 10:06:56.10 ID:0GID6Z7S0
>地に足のついた選挙をしろよ民主党。
>こんな目先の人気取りなんて必要ありません。
>耳障りの良い事ばかり言ってる自民党に勝つためには
>真実と向き合う態度を示すことです。
>橋下を見ろ。ネガティブなことばかり言ってるけど人気あるだろ。

……すごいな。
一生懸命、縦や斜めを探してしまった。
48日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 10:44:51 ID:I3zV2m5K
>>41
逆に仕事をしちゃうと真面目に審議拒否してる我が党から浮いちゃうではないですか
49日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 10:48:25 ID:8QKf4qrM
>>47
時空総裁容認に繋がるので、認められません!
50日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:00:14 ID:MEiIhh4Y
民主・鳩山幹事長“10月26日投票説”
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080914085.html

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日午後、埼玉県狭山市の会合であいさつし、衆院選の日程につい
て「11月9日だと新首相のご祝儀相場もしぼんでいる可能性がある。10月26日という説が流れている」
と述べ、当初有力視された11月上旬より早まる可能性を指摘した。

 民主党の目標議席は「過半数が取れれば一番良いが、少なくとも1議席でも自民党に勝ち、第一党に
なる」と比較第一党を最低ラインの目標とする方針を強調した。

 菅直人代表代行はフジテレビの番組で、衆院選で野党がわずかに過半数に届かなかった場合は
「自民党内にもいろいろ動きがある。民主党と一緒にやろうという人が出てくるかもしれない」と述べ、政界
再編があり得るとの認識を示した。
51日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:03:00 ID:1ovGwINd
ずいぶん弱気ですこと
52日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:04:00 ID:Jqxtlr2p
まさか大連立なんてありえないですよねえ___
53日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:08:40 ID:yPxyoAlB
>>50
>民主党と一緒にやろうという人が出てくるかもしれない」と述べ、政界再編があり得るとの認識を示した。
で、民主党としては話持ち込まれたらどうすんの?って聞くアナウンサー居ないのか
別に菅個人の意見でもいいからさ
54日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:08:43 ID:MEiIhh4Y
危機感?小沢民主が国民新党とタッグも
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/16/03.html

 民主党の小沢一郎代表(66)は15日、愛媛県松山市内で記者会見し、次期衆院選で地元・岩手4区
以外から立候補するかどうかについて「決めているわけではない」と言及を避けた。だが、12日に発表し
た衆院選の1次公認に続く候補者の調整は急務で、国民新党との合併を視野に入れていることを明言。
自らの「国替え」に次ぐ“新たな一手”に「危機感の表れ」との声も出ている。

 14日に民主党の鳩山由紀夫幹事長(61)が明らかにして、にわかにクローズアップされている小沢氏
の「岩手4区不出馬、東京12区出馬」説。東京12区は公明党の太田昭宏代表(62)の選挙区だけに本
人の発言が注目されたが、松山市内で行った記者会見では「今どうこう決めているわけではない」と述べ、
明言を避けた。
 笑顔はなく、相変わらずの無表情。記者団の追及にも「(12日に党が発表した)1次公認の中に(自分
が)入っていなかったから、憶測を呼んでいるのだと思う」と話すだけだった。
 「国替え」の質問は迷惑とばかりに明言したのが、国民新党との関係。「徹底的に次期衆院選の候補者
を調整するには、1つになるということも選択肢だ」と述べ、衆院選前の両党の合併も視野に連携を強化
していく考えを明らかにした。

 小沢氏はきょう16日、綿貫民輔同党代表(81)と会談し、衆院選マニフェスト(政権公約)への日本郵政
グループ各社の株式処分凍結明記など郵政民営化見直しに関する合意文書に調印する予定。「(合併に
ついても)時間があれば、その時にどうするか話してみたい」と述べた。
 民主、国民新両党は衆院選に向け候補者調整を進めているが、青森1区や東京21区、福岡4区などで
競合。協力を進めるため、両党の一部で比例代表の「統一名簿」構想が出ている。小沢氏は合併に至らな
い場合でも統一名簿を含め一層の協力を進めたい意向だ。
 05年、郵政民営化をめぐる党内抗争で自民党を離党して結成して以来、常にキャスチングボートを握る
といわれる国民新党だが、他党から具体的に合併話が出たのは初めて。自民党関係者は「小沢氏には
次期衆院選が政権奪取の最後のチャンスという危機感がある。今回の合併話は山崎拓自民党前副総裁
らと親しい亀井静香氏もいて難しい面もあるが、しゃにむに攻撃に出ている姿勢の表れではないか」と話
している。
55日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:15:08 ID:DmiLVu6C
>>17 千葉、某大学の国際ゼミ盗撮から、全国への告発切抜き・超編集だからね。
こんなので原爆発言とか『仕方なかった』を何時までも言ってるのは、無能か工作員なんだが

メディアに取っちゃ人を貶めるのが仕事なんで、メディアは欠片も方向修正する気無いな。

その程度が、我が党の熱心な崇拝者だって言うのだから…未来は___
56日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:20:30 ID:80+KSrSX
>>54
反自民を押し通したら昔の自民党になった、と
57日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:23:13 ID:ovUtjZRm
>>56
ギレン・ザワ総統率いるジミンとシャア・アソナブル率いるネオジミンの対決か。
58日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:27:16 ID:X4pKXCaa
>>55
人を貶めるのが仕事じゃありません!




自民党の議員及び支持者は人ではないのです!

59日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:28:36 ID:X4pKXCaa
>>56
とりあえず、自民党の看板を背負ってなかったら禊ぎはすんだのでしょう_

60日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:40:30 ID:MEiIhh4Y
リーマン・ブラザーズ破たんで、政府・与党の姿勢批判=民主・鳩山幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091600353

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は16日午前、米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)に関し
「自民党総裁選の最大のテーマではないかと思うが、何一つ説明されていない。現状を国民に説明す
る責任を政府が果たしていない。日本にも大きな影響が出かねない問題に対して何の議論もされなく
ていいのか」と述べ、政府・与党の姿勢を批判した。都内で記者団に語った。



もう何でもありだな
61日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:42:24 ID:PAOHMpRQ
なんでそこで政府与党に繋がるのかな?
62日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:47:29 ID:DmiLVu6C
>>58  あぁ、成る程。
我が党信者でなければ、人に非ずって雰囲気はメディアで確定しちゃったんですね____
ポグロムが日本で行われる日も近いな____
63日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:50:43 ID:mpduBzJP
我が党でも対策を議論し政府へ提案していく。
とか、言えんもんかねぇ。。
64日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:53:10 ID:Jqxtlr2p
>>63
もちろん対策委員会をすぐ作りますよ。
65日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:55:49 ID:MEiIhh4Y
>>60 産経がもうちょっと詳しかった
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080916/fnc0809161135022-n1.htm

>「日本にも大きな影響が出かねない。影響を最小限にする手だてを講じるため、政府が国民に
>もっと説明する責任があるのに何の説明もされていない」

>「(日本の)地銀や第2地銀も(リーマン破綻の原因になった)サブプライムローンを持っていると
>懸念される。中小企業対策を緊急にとる必要がある。中小企業に対する貸し渋り、貸しはがしをし
>ないようメッセージを出さなければいけない」
66日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 11:55:58 ID:/FrCZnh4
>>64
対策委員会のまとめサイトってあるのかなぁ。
その後の報告って聞かないんで知りたいんだよね。
クマ対策委員会とか。
67日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:00:23 ID:MEiIhh4Y
民主・小沢代表 マニフェスト作成の直接対話スタート
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080915/stt0809152123004-n1.htm

 民主党の小沢一郎代表(66)は15日、松山市の沖合に浮かぶ興居島(ごごしま)を訪れ、次期衆院選
のマニフェスト(政権公約)作りの一環である国民との直接対話をスタートさせた。

 小沢氏は出席した住民らに対して、「衆院選目前の国民の声を聴く第一弾としてやってきた。国民の生
活に目を向けない自公政治によって、いろいろな格差が大きくなってきている。衆院選でご支持をいただ
き、国民の生活を守る政治行政を実現したい」と呼びかけた。

 小沢氏は、民主党が訴える新規政策に必要な財源策について「役所の言う通りに無駄なカネをバンバ
ン使って、それ以外の政策をするのにおカネがないという考え方は、役所にマインドコントロールされてい
る。私たちは今の政治行政を根本から洗い直す。そうやって無駄なものを省き、大事なことにつぎ込むと
いう考え方だ」と述べた。
68日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:03:09 ID:vqGGDnQA
国会における経済関連の話題で悉く、
議論、協議、審議等等、全て反対拒否してきたのが我が党じゃないか。わっはっは
日銀総裁も数週間不在にしてあげたし。
69日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:11:51 ID:6yOknvlJ
>>61
何でも繋げておけば、政治がよくわかってない私みたいなんが、コロッと引っかかると考えてるか
実は、単なる脊髄反射で私並に政治がわかってないかだと愚考いたします

そんなわけで、日本国民に対する説明責任はどこにあるか、教えてたもれ (-人-)
70日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:15:55 ID:mpduBzJP
>>69
我が党の説明責任はマスコミに委託していると思われ
71日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:21:35 ID:6yOknvlJ
>>68
日銀総裁不在のほかにも、ガソリン値下げやテロ特の時に、
「与党はこれで混乱(テロ特では国際的信頼の失墜)が起きるって言ってたけど、何もなかったじゃん」
ってわが党やマスコミの皆さんがおっしゃってたことを思い出しました
72日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:23:28 ID:OfvuVszT
>>54
亀と神主の地元議員以外わが党にメリットあるのかこれ。
まんま古いライバル党じゃねえか。
73日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:25:22 ID:6yOknvlJ
>>70
わが党のじゃなくて、リーマンの破綻に関する現状とやらの説明です

ところで、sageておくんなまし
74日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:25:32 ID:oCQM/x1v
>72
党名が違います!
一緒にしないでください!w
75日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:26:12 ID:L/JNNfk+
国民新党は平沼赳夫とも接近してるとかいう噂があったけど、あれどうなったんだろ。
平沼は麻生と小沢、どっちに転ぶのか…。
76日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:27:23 ID:iuuakmwq
>>69
ライバル党は問題があったら対策をだすのが仕事。当然国民に対策の説明もしなければならない。
我が党はそれに反対し、問題解決の邪魔をするのが仕事。
ライバル党が仕事をしないのだから批判をするのは当然ですね___
77日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:28:44 ID:X4pKXCaa
>>75
転んだ方が負ける気がしてる。

勝ち馬に乗るのが下手くそだからなあ
78日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:31:41 ID:ZRkEUhXb
>27
わろた

自民のタレント議員を批判していたマスゴミはダンマリだろうね。

>36
予想通りすぎるな。
選挙戦も「久間を落とそう」だけだろうねぇ。

>43
薬害エイズ議員はもう1人いますよ。我が党ですが。


>60
つかおまいらのマニフェストはどうなってんだ。
選挙で勝てば与党として責任負うのだぞ。株価下落で鳩山も損をしたかね?


ところで汚染米問題だが、問題のある米は輸出国に送り返すというが
その国の流通にのって「被害」がでたら「日本の責任フンダララ」とならんか?
79日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:33:24 ID:xp9bsudO
鳩山の発言から見えるポッポ脳
・永田同様に自民党の闇の組織はアメリカの大手証券すらコントロール出来ると思っている
・自分の投資が失敗したからただの八つ当たり
・他国への干渉も平然とできる独裁国に憧れている
・民主党政権は財源を株で得ようとしている
80日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:35:09 ID:mlz4xrvg
>>50
ライバル党が協力してくれと言って来たのを
参院の数の暴力を背景に拒否してきたのが我が党なのに、
ライバル党の一部がキャスチングボートを握っても、
黙って民主党に従ってくれると考えてるあたりが、なんとも我が党だな。

>>68
副総裁は二席あったかと思うが、まだ片方決まってなかったよね?
あと役人の待遇を管轄する人事院の総裁人事では、
前回は「役人の天下り」として元郵政官僚の就任に反対したのに、
今年三月の再任案審議では黙って再任に賛成するというダブスタもありました。
81日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 12:39:22 ID:A8x2hkzM
>>78
カビはともかくメタミドホス混入なんて、どう考えても輸出側の責任。
本来なら輸出国に厳重抗議と調査の要請は当たり前。

それを言わないマスゴミはカス。
82日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:02:15 ID:wDmGma58
>>65
ま、言ってることはそれほど間違っていないと思うが…
>自民党総裁選の最大のテーマではないかと思うが
これじゃなw

鳩山さんは黙ってろ、世界のために、な (`・ω・´)
83日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:03:24 ID:26r64EtL
我が国のマスメディアは
ジャーナリズムではなくて
特定の思想を啓蒙するのが目的のようです
結果的に我が党には有利ですね
市民はメディアを通じないと実情を知りようが無いから
84日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:04:17 ID:qjPUamcY
>>75
自分は平沼さんの事務所に、民主が外国人参政権を成立させようとしてるとか
小沢が「竹島は韓国が実効支配してるからどうしようもない」
って言ったこととかを挙げて、民主とは絶対に連立とかはしないようにお願いする
メールを出しておきました。
85日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:04:59 ID:MEiIhh4Y
参院厚労、農水委で閉会中審査を=民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091600430

 民主党は16日午前、参院厚生労働委員会の岩本司、参院農林水産委員会の郡司彰両委員長(いず
れも民主)に対し、厚生年金の標準報酬月額改ざん問題と工業用事故米の不正転売問題に関する閉会
中審査を行うよう申し入れた。両委員長は「重く受け止める」と応じた。

 この後の記者会見で、同党の簗瀬進参院国対委員長は「週内には委員会を開催し、政府を厳しく追及
したい」と表明。「与党の合意が得られないなら、場合によっては(委員長)職権による開催も辞さない」と
述べ、野党単独での両委開催もあり得るとの認識を示した。 
86日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:05:01 ID:2d3vDOpb
民主党が、マラソンの有森に出馬要請を出したり、
わざと小沢の選挙区を発表しないで、注目されようと必死だが、
TBSの番組で大谷昭宏が、民主党は候補者選びが上手いだの
選挙の戦術が高等だのと、べた褒めしまくり・・・。



自民党がやると・・・
あきれたパフォーマンス、劇場型選挙
タレントパンダ選挙、国民をバカにしてる

民主党がやると・・・
これは頭脳プレー、良く考えられた高等戦術
親しみのある有名人候補で国民目線

ですか。
いやぁひどいもんだ。
87日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:06:44 ID:MEiIhh4Y
民主・国民新の党首、衆院選協力で郵政民営化見直し合意
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080916/stt0809161234003-n1.htm

 民主党の小沢一郎代表と国民新党の綿貫民輔代表は16日、国会内で会談し、政府が100%保有
する日本郵政グループ各社株式の売却凍結法案の可及的速やかな成立などを衆院選マニフェスト
(政権公約)へ盛り込むことを柱とした郵政事業の抜本的見直しの合意文書に調印した。合意は、衆院
選での協力の前提条件として国民新党が求めていたもので、両党は連携強化を急ぐ方針だ。

 合意は株式売却凍結法案に加えて、郵政事業4分社化を見直し、郵便局のユニバーサルサービスを
再構築する▽郵政3事業の一体的サービス提供を保障し、利便性と公益性を高める改革を行う−こと
をマニフェストに明記するとした。

 両党関係については小沢氏が15日、松山市内での記者会見で「徹底的に調整するには、一つ(の党)
になることも選択肢だろう」と述べ、衆院選前の両党合併も視野に入れていることを表明している。

 ただ、16日の党首会談では「選挙協力は話していない」(国民新党幹部)という。
88日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:17:12 ID:cIC8P2bW
>>27
亀だけど、有森さんちって草加じゃなかったっけ?
うちのお父ちゃんが昔そんなことを言ってたよ。
89日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:19:18 ID:MEiIhh4Y
【ネット中継】小沢代表記者会見 14:30頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14056

16日14:30頃より予定されている小沢一郎代表の記者会見を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ>14:30頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx

<ビデオ>15:30頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080916ozawa_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080916ozawa_v56.asx

90日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:19:48 ID:vqGGDnQA
ぽっぽは、官房長官などの会見がいついつにあるくらいわかってて言ってるのだろうから。
たまに外国紙がこれから日本がやる(発表する)予定の事を(その時点で海外では広く知られてない)
先取りして日本はこれこれこうすべきだ、何々と発表すべきだという風に書いて、
あたかも自分たちが書いたままに日本がやってる様に見せる手法がある。
しかも、それに反応した日本のテレビが海外メディアから批判と大袈裟に取り上げたりで。
ってほどの考えではやってないか。
91日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:36:51 ID:YV/f1hrh
>>60 政府はもういろいろと動いてると朝のニュースではやっていたのだが。
92日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:39:16 ID:8QKf4qrM
昨日の時点で、資産の移動制限から業務停止命令まで出たわなw
93日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:43:23 ID:PJou9gDP
発言か政府対応かどちらかが無かった事になるから大丈夫です
94日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 13:50:56 ID:8QKf4qrM
与謝野氏、リーマン破綻で総裁選遊説欠席も 9月16日13時6分配信 産経新聞

 自民党総裁選に出馬した与謝野馨経済財政担当相(70)は16日午前の閣議後の記
者会見で、米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻に関連し、「(総裁選の)遊説
などしている状況ではないと考えられる場合には進んで放棄すべきだ」と述べ、状況に
よっては候補者による演説会を欠席する意向を示した。
 一方、麻生太郎幹事長(67)は16日午前、来日している中国の李肇星前外相と党
本部で会談し、日中関係の「戦略的互恵関係」を推進することを確認した。麻生氏は外
相時代から「日中友好は手段で、目的は日中共益だ」との姿勢を示しており、李氏と会
談で「(麻生氏が首相になれば)中国、韓国を敵に回す」との見方を打ち消す狙いがあ
る。
 小池百合子元防衛相(56)は16日昼、東京・北青山のイタリアンレストランで
「小池氏支持」を表明した小泉純一郎元首相らと会食した。小泉氏は「13年前の(初
出馬した平成7年の)総裁選に負けたからこそ今の私がある」など自らの経験談を交え
て激励。小池氏と握手して「がんばって」とエールを贈っていた。
 石原伸晃元政調会長(51)は16日午前、札幌市内の商店街を、石破茂前防衛相(5
1)は山梨県内のコメ農家などをそれぞれ視察した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000935-san-pol
95日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:09:30 ID:jNIQVVGN
鳩ばかじゃないの
あんた拓銀潰れたときなにやってたのよ

96日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:15:23 ID:QVnNMBUT
まじで、ぽっぽのいう通りに経済政策を実行してくれる国を募集したい。
そこまで門外漢の輩が偉そうに言える状態じゃないだろうに。
97日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:20:38 ID:8QKf4qrM
ポッポは見習った方が良いような…


リーマン破綻でメール取材受けるもボツになったので 2008-09-16 11:03:56

ブログに書いてみる。

<以下省略>

ttp://ameblo.jp/takapon-jp/day-20080916.html
98日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:28:17 ID:mav22z5I
とにかく国民の不安を煽り立てるのです
デマでも何でも構いません
日本オワタ・終末思想を徹底して浸透させるのです

救済される方法はただ一つ
我が党の「さぽーたー」になることです
99日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:37:16 ID:82PUgUhn
>>98
やっぱり宗教だよな…
政権交代教か
100日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:38:54 ID:DmiLVu6C
>>75
平沼らは、単なる守旧派であることが判明してるんで、酷新が我が党と結党するならば
何も考えずに後を付いてきますよ。
101日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 14:53:06 ID:mlz4xrvg
>>98
ν即のリーマンスレでは早速我が党工作員が
「リーマン破綻で郵貯の貸付け焦げ付き数兆〜数十兆、
小泉支持者プギャー」

って言ってましたね。
元政府政策ブレーンの高橋洋一によると、
政府保証の付く郵貯資金はリスクを取れず、
必然的に国債に回されてきた、との事だったが。
102日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:04:03 ID:Jqxtlr2p
>>101
民主党幹部に教えてあげればいいのにね。ぽっぽあたりが
「郵貯資金が焦げ付いた。したがって郵政民営化は間違いだった」とか言えば面白いのだがw
103日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:12:41 ID:oEJYEBOp
ガセでもその方向で煽るなら、アメ様に貢いだのに(リーマン支援なしで)捨てられてやんのー、とかじゃないのか。
修行がもっと必要なんじゃないか、我が党こうs(ry
104日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:16:21 ID:X4pKXCaa
>>102
面白いじゃすまんだろ?
間違いなくその発言直後からゆうちょ銀行に解約客が殺到して取り付け騒ぎになるんだから。

それだけ(与野党問わず)政治家の発言は重いことを自覚…してないだろうな。
105日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:23:27 ID:v2pve4dh
>>104
マスコミが我が党の発言を報道する事を自粛してるじゃないですか
結果として我が党は発言の重みを自覚している事になるんですよ__
106日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:24:40 ID:QVnNMBUT
本当に痛い目にあったほうがいいだろ、国民もわが党も。
流石に仕事を真面目にしている人を馬鹿にしすぎだよ。
107日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:31:32 ID:hbrpHNWd
我が党主席の記者会見はどうだったの?
108日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:34:27 ID:YOBkQDs8
>>106
馬鹿にする=痛い目あった方がいいって???
何が言いたいの?
109日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:34:56 ID:fZzsdCNc
     . /             .\
    /___.___○_____ヽ 
       |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| 鳩山君、さあ僕と一緒に
        ヾ.|   ヽ-----ノ /  
         \   ̄二´ /    カイワレをまた一杯食べようじゃないか。
          人   ....,,,,./ヽ、 
      ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
110日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:38:32 ID:oEJYEBOp
立候補要請の話が色々出てるけど、
弟・邦夫の選挙区に兄・由起夫が立候補して"対決"を演出すりゃーいいのに。
比例重複なしで。鳩山家だけはガチ、ってことで。
111日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:41:00 ID:8QKf4qrM
民主、国民新が合併へ 郵政民営化見直しで合意 2008年9月16日15時8分

 民主、国民新両党が16日、解散・総選挙前の合併に向け最終調整に入った。小沢代
表が同日、綿貫代表と国会内で会談し、国民新党が主張してきた郵政民営化見直しを民
主党が受け入れることで合意。これを受けて国民新党は、合併に向け党内協議を進める
方針で、22日にも合併で合意する見通し。事実上の吸収合併になる。

 両党合併は、総選挙で野党票の分散を懸念する民主党が水面下で打診し、国民新党内
で調整が続いていた。小沢氏は15日の記者会見で「一つになるということも選択肢。
綿貫さんと話してみたい」と語っていた。

 国民新党内には、総選挙後の政界再編をにらみ、自民党との連携も視野に入れた第三
極路線論も根強かったが、総選挙では小政党の苦戦は避けられず、合併受け入れが大勢
を占めた。

 16日の党首会談では、国民新党が主張している日本郵政の株式売却凍結など郵政事
業の抜本的見直しで合意。その席上では、小沢氏から合併話は持ち出されなかったが、
国民新党は16日午後、議員総会などで対応を協議する。郵政民営化見直しで政策合意
したことで、合併のハードルは下がったとみられる。

 国民新党は、郵政民営化に反対し自民党を離党した議員らで05年8月に結成。当初
は自民、民主両党のどちらにもくみしない中立的な立場だったが、国民新党が「一丁目
一番地」とする郵政民営化見直しに民主党が理解を示したため、民主党寄りに転換。0
7年10月から参院では民主党と統一会派を組んでいる。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY200809160120.html

アホや…
112日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:45:45 ID:jNIQVVGN
>>110
それは燃えるw
113日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:50:49 ID:oEJYEBOp
投票日当日。
えーと比例はどこに入れようかな・・・

自民党
公明党
元自民
共産党
社民党
114日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:52:34 ID:8QKf4qrM
>>113
修正

自民党
公明党
元自社さ
共産党
社民党
115日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:53:26 ID:6QxbdnTR
>>113
そこの君、ちょっと一緒に来てもらおうか…
116日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:57:17 ID:+mbEyd1z
>>111
これ、テロ特どうするんだろ?
国新って賛成してたよね?

マジで選挙の事しか考えてないのか?
117日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:59:21 ID:MEiIhh4Y
>>111
確定的に書いてるのアカピだけで、他社は「会合では協議せず」が多数なので様子見。

一応共同から
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000286.html

>出席者によると、小沢氏が15日に言及した衆院選前の両党合併問題については協議されなかった。

>綿貫氏は会談後、国会内で記者団に「具体的に話を聞いていない。重大な問題だから、党としてよく
>話し合わなければならない」と強調。国民新党の亀井久興幹事長も「正式な提案がないのでコメント
>できない。提案があれば、真摯に十分意見交換した上で党の考えを伝える」と述べた。
>小沢氏は無言だった。
118日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 15:59:49 ID:X4pKXCaa
>>108
知らないくせに知った口で非難なんて、真面目に仕事してる人にとっては馬鹿にされてると思うんじゃない?

119日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:01:23 ID:ifI5HcRq
>>27
有森さんって、岡山出身なんだよなぁ。
岡山の女性って、我が党にとっては
トラウマものの存在が1人いる気がするんだけど。

我が党の岡山の女性参院議員の家と
有森さんの実家って、そんなに遠くなかった気がするし。
(多分、小学校の校区は一緒かと)

有森さん自身はともかく、
有森さんのご主人って昔スキャンダルあったような記憶もあるんだが。
大丈夫か?w
120日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:03:19 ID:PAOHMpRQ
名実共に旧自民となってまいりました
121日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:04:03 ID:fZzsdCNc
>>117
ライバル党による「メディアジャック」を阻止するために
なんとか我が党の話題を提供しようとしてるんですかね。
122日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:04:16 ID:tYvRnfL7
>95
拓銀が破綻したのは1997年11月だったっけ?
職歴には、「1997年に自民党の幹事長就任」と書いてあったけど。
123日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:11:01 ID:1ovGwINd
>>119
ぶって姫のことかーっ
124日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:14:10 ID:ifI5HcRq
>>123
せっかくぼかして書いたのにw

もし実家の選挙区から出せば、思いっきり捨て駒扱いだと思う。
ぶって姫のおかげで、我が党に対する岡山県民の視線は
全国で一番愛が無いと思われるから。
125日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:18:16 ID:sekzlmIj
>>121
主席の選挙区が決まらないのもメディアジャック対策なんでしょうな。

ただ、引っ張った以上は岩手とかのサプライズのない選挙区ってことは無いですよね。
126日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:19:00 ID:ifI5HcRq
>>122
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/鳩山由紀夫
民主党の幹事長だと思うが。
127日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:26:23 ID:8QKf4qrM
いつにも増してキモかった>我が党記者会見
128日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:31:13 ID:I1tHJAiM
これで金融業界は完全に我が党の敵。
129日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:32:26 ID:4oI9nxD6
今度は一体何を言ったんだorz
130日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:32:35 ID:oF3q24U2
>>118
読解力無い人に説得とか無駄だから
131日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:36:31 ID:yAeMO8Fs
>>119
有森は牧石学区。あの方は三野学区かと。
132日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:37:36 ID:YV/f1hrh
>>127 >>128
kwsk
133日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:39:28 ID:8QKf4qrM
>>132
円が司会、最初はデブ二人とヨシフ、後にデブ二人で(ry
134日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:53:35 ID:ifI5HcRq
>>131
ごめん、今地図を確かめたら、
自分がずっと小学校だと思っていたのは
岡北中学校だったらしいorz
確かバルセロナ・オリンピックの時に、
「卒業生の有森裕子さん、オリンピック出場」の垂れ幕がかかっていた。
だから、中学校の校区だと同じになるのかな。

(ぶって姫の家は学南町だよな)
135日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 16:54:07 ID:6ZAd8g6Y
>>111
全特の局長さんたちが我が党のために地方でドブ板やってくれるわけか。
今は公務員じゃないから、OBだけじゃなくて現役も選挙運動やり放題だ。

でも、特定局の利権復活するところまで見直しするんだろうか?
国新の連中はともかく、こっちの若手はどう思ってるんだろう。
136日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:05:24 ID:X4pKXCaa
>>135
主席さまが黒と言えば、白いものも黒くするように、主席さまに黙って従うっしょ。

公認を失う覚悟で主席さまに逆らう気などありません。
民主党の若手なる実体のない幻に期待するのは止めましょう。


137日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:08:30 ID:yAeMO8Fs
>>134
中学校区は岡北(こうほく)で当たりです。
ちなみに有森は牧石→岡北だが
姫井の場合は、幡多→竜操(りゅうそう)だと思います。
それにしても、本当に有森ってミンスから出馬するのかな?
創価だとばかり思っていたので、ミンスが要請する発想が既に理解出来ないんですが。

個人的には有森に要請するぐらいなら、もっと似合う人材がいるのに。
えふえむ岡山の金曜日に出てくる男性なら炎上隊員として、とてもピッタリなのに。
138日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:11:17 ID:/FrCZnh4
>>114
しかし55年体制の自民党と社会党の濃い部分をさらに濃縮したのが我が党なわけですね____
139日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:11:35 ID:oFzpBWdn
>>137
よく知らないけどさ、あの人が創価なら「対創価懐柔策」の一環なんじゃない?
民公社連立に向けた。
140日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:14:28 ID:8QKf4qrM
原油先物が年初の値段まで下がっとるw

96.6$/バーレル
141日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:29:51 ID:D2T5llhX
【政治】 民主・鳩山氏「当選する候補をどんどん擁立」…女子アナ・永江さん、有森裕子さん、有田芳生さんなど

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/16(火) 15:03:52 ID:???0
★民放女性アナや有森裕子さん…民主、目玉候補擁立へ

・民主党は、次の衆議院選挙への準備を加速させています。薬害肝炎訴訟の原告の
 福田衣里子さんなど、目玉候補の擁立を進めています。

 民主党・鳩山幹事長:「選挙期間が短くとも当選を果たせる優れた候補者をどんどん擁立したい」

 民主党が長崎2区からの出馬を打診しているのは、薬害肝炎訴訟原告団の福田さんです。
 民主党長崎県連は「見通しは五分五分だ」としていて、福田さんは今週中に結論を出すとして
 います。このほかに、南海放送のアナウンサー・永江孝子さんに小沢代表自ら出馬を打診
 したほか、バルセロナオリンピック、マラソンの銀メダリスト・有森裕子さんも有力候補に
 挙がっています。また、民主党は、国民新党と郵政民営化の見直しをマニフェストに
 盛り込むことでも合意しました。今後は、総選挙前の合併も視野に協力関係をさらに
 進める考えです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080916/20080916-00000017-ann-pol.html

※元ニューススレ
・【速報】「ザ・ワイド」の有田芳生、東京11区(板橋)から出馬 新党日本・民主党統一候補
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221544485/
・【政治】 民主から出馬の肝炎訴訟・福田衣里子さん(27)、「肝炎問題解決してないのに、政府の動き悪い」…久間元防衛相の長崎2区
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221543877/
・【政治】次期衆院選の目玉にマラソンランナーの「有森裕子」さんを擁立へ - 民主党
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221517757/

民主党・鳩山幹事長:「選挙期間が短くとも当選を果たせる(知名度のみ)優れた(タレント)候補者をどんどん擁立したい」
()の中が抜けていると思います。
142日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:31:47 ID:PW9SWwuN
>>141
タレント候補とかライバル党を叩いてたのに・・・・健忘症なのかw
143日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:32:16 ID:mlz4xrvg
郵政離党組ってさ、マスゴミ様は全然報道してくれないが
財政出動派の元官僚が多いんだよね
あとは荒井とか太陽神みたいにズブズブの人とか
復党組は堀内氏とか、比較的そうでもない感じなんだけども

まぁ我が党、完全に55年体制と新党組の酷いのが集まっちゃったな
太陽神とか神主なのに、靖国を政局に使う政党に入って良いのだろうか
144日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:35:19 ID:mlz4xrvg
>>142
まぁ、元アナの平松を大阪市長選で当選させた直後の大阪府知事選で
ライバル党の支援の元で出馬した橋下を、タレントだと批判した政党ですから。
145日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:37:13 ID:MEiIhh4Y
民主、国民新の合意内容要旨
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091600794

 民主、国民新両党が16日、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記することで合意した郵政
民営化見直し案の要旨は次の通り。

 現在の郵政事業は国民生活の利便性が低下するなど深刻な問題が山積している。民主党は郵政事業
における国民の権利を保障するため、郵政事業の抜本的な見直しに取り組む。

 1、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の株式売却を凍結するための法律を可及的速やかに成立さ
せる。

 2、郵政各社のサービスと経営の実態を精査し、郵政事業の4分社化を見直し、郵便局のサービスを
全国あまねく公平に、かつ利用者本位の簡便な方法で利用できる仕組みを構築する。

 3、その際、郵便局における郵政3事業の一体的サービス提供を保障するとともに、株式保有を含む郵
政会社のあり方を検討し、郵政事業の利便性と公益性を高める改革を行う。
146日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:39:46 ID:MEiIhh4Y
衆院へのくら替え出馬検討=新党日本・田中代表
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091600762

 新党日本の田中康夫代表は16日、民主党本部で記者会見し、次期衆院選の候補者擁立について「私
自身も含めサプライズがある」と述べ、自身の参院からのくら替え出馬を検討していることを明らかにした。
また、新党日本副代表の有田芳生氏(56)の選挙区について、東京9区から同11区に変更したと発表した。
 
 田中氏は「民主党とともに、政権交代に向け奮迅する」と表明。会見には民主党の小沢一郎代表も同席
した。民主党は同9区で新人の木内孝胤氏(42)の公認を内定しており、新党日本と調整していた。民主
党は既に有田氏の推薦を決めている。



こっちのほうが合体近そうだ
0916move 勝谷誠彦のニュースバカ一代 事故米転売問題他 総裁選やってる場合じゃねえよ
http://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1221554479.zip DLKEY abc
148日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:50:57 ID:8QKf4qrM
2008/09/16
鉢呂ネクスト外相らインドの核保有を事実上容認した政府対応を批判 申し入れ行う

 鉢呂吉雄『次の内閣』ネクスト外務大臣は16日午前、「原子力供給国グループ臨時
総会において、インドを輸出規制の例外扱いとすることをわが国が承認したことに関す
る申し入れ」を行った。高木義明副代表 、藤末健三参院議員とともに申し入れ書(下
記ダウンロード参照)を手渡した。
 鉢呂ネクスト外務大臣は、原子力供給国グループ第2回臨時総会において、インドと
の民生用原子力協定に関する米国の声明案によって、NPT未加盟のインドを輸出規制
の例外扱いとすることが、日本を含む全会一致で承認されたことについて反対の意を表
明。政府は今回の判断を猛省し、核廃絶・核軍縮・核不拡散を求める世界的な声を真摯
に受け止め、改めてインドに対し、非核保有国として核不拡散条約(NPT)への早期
加盟、包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期署名・批准を求めるとする趣旨を説明
した。
 高木副代表は、8月に行われた広島および長崎の平和式典で、政府を代表して福田首
相が非核3原則の堅持と核兵器の廃絶と恒久平和の実現に向けて国際平和の先頭に立つ
ことを誓うと表明した挨拶に言及。それからわずか1カ月あまりで、その表明と反対の
意思を示したことに対して説明を求めたいと強く主張し、北朝鮮、イラク、イランの核
廃絶を求めておきながら説得力がない政府の対応を厳しく非難した。
 そのうえで、日本政府としては本来NPTに入れと求めるのが筋であると述べ、「こ
のままでは核不拡散条約が形骸化する」との危機感を明示、正常に戻すのが日本の役割
であるとした。
 藤末議員は、国連の中で核軍縮を目指していること、米国の世論でも反対が強いこと
を指摘し、政府の再検討を要請。また、申し入れに際して内閣の不誠実な対応を問題視、
福田首相、町村官房長官は民主党との面談を拒否、総務官が代わりを務めたことに不快
感を表した。
 最後に、鉢呂ネクスト外務大臣は改めて核廃絶を主張しうる環境にありながら米国に
追随した政府の対応を批判。「反対しない明確な主張はない」と述べ、福田首相、町村
官房長官に伝えてほしいと求めた。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14058

北朝鮮は?
149日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:51:00 ID:PW9SWwuN
>>144
それを指摘しない、できない国民が同レベルって事なんだろうけどさ・・・
その国民の質を見極めたのか、我が党の行動はある意味正しいわけでw
150日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:56:11 ID:TFu1VA1c
国民の生活が第一(将来のことは特に考えてない)
151日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:57:33 ID:fZzsdCNc
>>144
参院選でライバル党が丸川アナを擁立したことを
散々批判しまくってい蓮舫が、気付いたら
さくらパパこと横峰の世話役になってたなんてことも・・
152日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 17:59:31 ID:mPirflMM
>>151
>参院選でライバル党が丸川アナを擁立したことを散々批判しまくってい蓮舫
この時点で大いなる矛盾を感じるのはウリだけニカ?
153日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:01:33 ID:X4pKXCaa
>>149
民主主義国家の宿命だわな。
国民の程度に合った政府しかできないよね。


>>150
どこの国の国民かは言ってませんからねえ__


全ては「自民党から立候補」だから叩かれるんだよね。
我が党からなら、タレントでも二世でも官僚あがりでも無問題なんです__

154日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:02:43 ID:qOPUiB43
小沢一郎ライバル党総裁なら国民みんなにっこりです__
155日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:09:58 ID:D2T5llhX
>>148
中国も忘れないでください。
156日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:22:39 ID:mlz4xrvg
>>151
丸川さんて東大経済学部卒だっけ?
我が党の誰よりも優秀じゃないかと思うんだがw
157日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:22:43 ID:8QKf4qrM
2008/09/16
民主党「霞ヶ関の解体・再編と地域主権の確立(分権調査会役員会案)」を発表

 玄葉光一郎衆議院議員(民主党分権調査会長)は16日午後、逢坂誠二衆議院議員
(同事務局長)司会のもと党本部にて記者会見を行い、「霞ヶ関の解体・再編と地域主
権の確立(分権調査会役員会案)」を発表した。
 玄葉会長ははじめに、これまで議論を重ねてきた地域主権の考えについて、本日の役
員会で最終報告として了承、新聞社等からの問合せが多いことから役員会案として発表
に至ったと経緯を説明。今後、これを踏まえて、分権調査会総会、『次の内閣』閣議な
どで議論したうえでマニフェストのベースとしていくとの見通しを述べた。
 そのうえで、「霞ヶ関の解体・再編と地域主権の確立(分権調査会役員会案)」の基
本理念として、(1)基礎的自治体重視の新しい「国のかたち」、(2)自治体の多様
性を踏まえた地域主権――を明示。これにより地域主権の議論の肝である霞ヶ関の解体
・再編により新たな中央政府を構築、中央政府本来の役割を取り戻すこと、自治体の再
編により地方の裁量を大幅に広げ、地域の潜在力を発揮させることが可能になると力説
した。
 そのほか、自治体の立法権や自治体の財源の確立、自治体のガバナンスの強化・コミュ
ニティの再生、を列挙。新たなる「国のかたち」に至るまでの、今後5〜10年の過渡
的な国と地方のあり方のイメージを示し、民主党が政権をとった場合には一括交付金制
度の導入、補助金、負担金の全廃、国の出先機関の原則廃止の決定を第一に行うとの方
針を主張した。
 霞ヶ関の抵抗にあうのではとの質問に対しては、「霞ヶ関を全て敵に回す可能性があ
る大改革である」としながらも、解体・再編につながると自負。補助金全廃により1.
2兆円の財源を捻出が可能であるとし、出先機関の廃止により国家公務員約20万人の
人件費が見込めるとの試算を述べた。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14063

発表したのに内容が無いよう…
158日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:23:22 ID:Kj18LcAt
>>125
その国替え問題だけど、これ主席はどうするつもりなんだろ?
今更やっぱやーめたと元鞘に戻っても地元のブーイングは必至だし
マスコミがごまかしても、党内外や世間から確実にヘタレの烙印を押される
誰かに責任をなすりつけるにしても、ライバル党に対してだと無理があるし
内部だと幹部2人が公で発言してる重みを考えるとゴタゴタの元に成りかねない
国替えするにしても、小池のように重複立候補せずかつ大物の選挙区で立候補しないと
当選しても求心力が大幅に低下すると思うんだが
159日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:26:48 ID:MEiIhh4Y
町村会見
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080916/stt0809161802006-n3.htm

 −−民主党の小沢代表が選挙区を替えて総選挙に出るという方向になっているが、その受け止めは?
それと、きょう民主党と国民新党の合併の話が進むようだが、2点についての受け止めは

「まあ、これはちょっと官房長官としていうべき話ではないかなと思いますが、まあ、あえてのおたずねで
あれば、まあ、それはいろいろな選挙になりますとですね、選挙近しということでですね、いろいろな策を
考えられる。あるいはそこでいつも選挙のときになると、あるいは12月末になるとですね、新党とかです
ね、なんとかということが起きますよね。まあ、そういうことなんだろうなと思っております。国民新党の
方々と民主党の方々と、それは郵政の1点ではある程度共通点があるのかもしれませんけれども、逆に
郵政民営化に反対するという、それが民主党のポリシーにいつ変わったのかなというのが不思議に思い
ますし、逆にその他の民主党の政策に国民新党さんが全面的に同調されるのかなと、いろいろ不思議
なことが選挙間近になると起きるものだなという思いはいたします。たぶんに選挙区調整的なことが背
景にあって、今のような動きになっているんだろうとは思います」
160日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:28:07 ID:8QKf4qrM
合 意 書

 民主党及び国民新党は、本年7 月16 日付の両党間の合意に基づき、郵政事業の抜本的
見直しについて民主党が次期選挙公約に別紙内容を明記することに合意した。

平成20 年9 月16 日
民主党代表
国民新党代表

郵政事業の抜本的見直し
  現在の郵政事業には、国民生活の利便性が低下していること、地域社会で金融サー
 ビスが受けられなくなる可能性があること、事業を担う四社の将来的な経営の見通し
 が不透明であることなど、深刻な問題が山積している。
  民主党は、郵政事業における国民の権利を保障するため、また、国民生活を確保し、
 地域社会を活性化することを目的に、郵政事業の抜本的な見直しに取り組む。

   1. 「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の株式売却を凍結するための
     法律(郵政株式売却凍結法案)を可及的速やかに成立させる。

   2. 郵政各社のサービスと経営の実態を精査し、国民不在の「郵政事業の4 分社
    化」を見直し、郵便局のサービスを全国あまねく公平にかつ利用者本位の簡便
    な方法で利用できる仕組みを再構築する。

   3. その際、郵便局における郵政三事業の一体的サービス提供を保障するととも
    に、株式保有を含む郵政会社のあり方を検討し、郵政事業の利便性と公益性を
    高める改革を行う。
                                   以上

ttp://www.dpj.or.jp/news/files/yuusei.pdf

一回とは言え、郵政民営化法案出したの忘れた?
161日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:31:15 ID:mlz4xrvg
>>157
こんだけの事考えられるのに、何で対案どころか審議さえ出られないのか。




なんて疑問を持ったら粛正されますよ皆さん___
162日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:43:14 ID:+Gm867W5
>>157
国の力を弱めておいて地方選における外国人参政権を通して、地方発の革命という
無茶やろうとしているようにしか見えない…。

補助金全廃とか出先機関廃止とかいっても、同じことやる人なり組織が必要になる
し、そうすると余剰財源なんて出てこないような気がするんだが。
これって国と地方のどちらにツケを回すかだけの違いだけだよね?
163日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:44:50 ID:PW9SWwuN
>>162
多分、日本各地に疎開つくるつもりなんじゃねえの?
そこを拠点にまた色々とやらかすとか。

あー、全然ネタに聞こえないから困るなw
164日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:49:40 ID:X4pKXCaa
>>162
公務員を動かすには法律の根拠が必要というのがわかってない人間が考えた案ですな。


政治家が「〜しろ!」と命令した所で官僚から「法律の根拠がないのでできません」と言われるのがオチだわな。


その法律を作る煩雑さに耐えきれず逃げ出すと思うな。
単に○○を廃止する。以上だけじゃなさそうだし。

165日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:51:05 ID:Jv20/AjS
>>157
なるほど。
政権獲ったらその後の国民の支持をとるために
マスゴミと一緒に霞ヶ関と遊ぶわけだな。
薬害の娘を使うわけだw

国の舵取りどーすんだか。


>>158
主席の求心力は「選挙」で次の選挙はどう考えても勝ち、
つまりライバル党の3分の2割れ確定だもんで
民主内の地位はかわんねーよ。
166日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:54:26 ID:Jv20/AjS
>164
官僚の法律をつくらせるにきまってるじゃないか_
167日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 18:59:00 ID:TkOcxF7T
わが党に小沢自由党に続いて国民新党も合流かもって、古くからのわが党信者の漏れにしてみれば「庇を貸して母屋を取られる」感じがしてます・・・

今日の主席と綿貫の会談にしてみても元はおなじライバル党議員・・・
168日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:01:20 ID:yPxyoAlB
>>60
破綻の記事見た時「このネタで与党批判しないかな〜wまぁ厳しいかww」とか思っていたのに orz

>>66
熊対策本部は俺も前気になって調べたけど2、3回会合開いただけじゃなかったかな?
議事録はおろかどのような事を話したかも表ざたになってないしw

>>106
民主は何度か痛い目になっている
ただ逃げ足が尋常でないので反省もしなければ検証もしないだけ(例:郵政選挙での岡田以外の行動)

>>165
>国の舵取りどーすんだか。
マニフェストで主権の委譲を訴えているんだから委譲した先に任せるに決まっているじゃないですか_
169日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:06:21 ID:YV/f1hrh
>>165
>国の舵取りどーすんだか。
我が党の議員が取るんですよ。
国の機関に100人だか入れるといってますし___

# 山に登ったという。
170高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 19:19:28 ID:BIN5mKqF
>>111
 「小澤を頭に、亀井・綿貫・宗男・マキコ・渡辺構三と一緒に、自民党政治を打破する
ために、戦う。」

 「なんですか、それ?」

 「文章を文節ごとに区切って並び替える遊びがあっただろ?」


>>141
 有田って、ざわいで「最近若者の間で『アベする』という言葉がはやってるんですよ」とか
言ってたり、オウムで全然的外れの情報を持ち出してくることで有名だった、練馬の
某駅で辻説法してた有田さん?


>>157
 相変わらず中身がないな。「これから考えます」ってだけじゃん。


>>167
 今後は亀井x2と綿貫と康夫のポストを用意して、バックに労組がいて選挙がわりかし
楽なのがのほほんとしてて、山井とかいっぱくとか年金王子とか末松みたいに考えは
無いけど声が大きくてテレビに露出が大きいのが目立って、残ったのは自由党とか
新党ブームの頃に「だって自民党は2世議員じゃないと出れないから」と民主党に
残ってひっそりしてる議員がいるんだろうなw
 
171高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 19:25:27 ID:BIN5mKqF
 あぁ、有田は国替えで練馬を外れたのか。
172日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:26:23 ID:6QxbdnTR
>>170
昨夜あたりから高千穂ニムが
スーパー高千穂ニムに変身してしまったような…
さらに容赦ないですw

|
|、∧
|Д゚)恐いわ…
⊂)  
| /
173日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:27:22 ID:ChU89XaQ
>>159

>「まあ、これはちょっと官房長官としていうべき話ではないかなと思いますが、まあ、あえてのおたずねで
あれば、

最近、これが挨拶代わりになりつつあるw
174日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:29:37 ID:Jqxtlr2p
>>170
>某駅で辻説法してた有田さん?

ええ、その有田さんです。

>今後は亀井x2と綿貫と康夫のポストを用意して、

これなんて昔の自民党の派閥政治?
175日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:30:25 ID:8QKf4qrM
つか、TVの露出が減るだけ損する気もw
176日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:37:26 ID:o++hPVAR
今日の夕方・・・JR蒲田駅前で我が党の候補者らしき人が街頭演説らしきものをしていた。


なぜ『らしきもの』と表現するかって?
ホンの2〜3分程度聞いていただけだったけど、彼が言ってる言葉は
『今こそ政権交代』『次の選挙は我が党へ投票して』しか言ってなかったから。

経済問題?増税論?政治問題?んなもん何も言ってませんでした。

ただただ彼はオウムのように同じことを絶叫しており・・・・・・
おかげで周りに配置された我が党のビラ配りの人から、
通行人の皆様はちっともビラを受け取ってもらえてませんでした。
177日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:40:25 ID:JaUdhgCN
政策転換するなら、政調会にかけるはずなんだが、
合意文書に政調会長の名前は?
178日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:44:50 ID:6yOknvlJ
>>59
亀レスですが…
なら、クマーや凾窿}ジレス元首相やフフンも自民の看板をはずせば、
今までのことはなかったことになりますか___?
179日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:46:24 ID:JaUdhgCN
>>178
その割に評価されない山東副議長(党籍離脱中)
180日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:47:48 ID:AnZehm7g
我が党の政策は政権交代です
181日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:50:08 ID:ifI5HcRq
>>173
「幹事長なら答えると思いますが」
が使えないからなぁ、今は。

その代わりに遠慮なくぶった切ってくれているわけで。
182日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:52:57 ID:26r64EtL
>>176
群集心理をはじめて研究したルボンによると
「意見や信念が伝播する
のは感染作用によるのであって、論理の働きによることはほとんどない。労働者たちの抱く考
えは、酒場で、断言・反復・感染によって形づくられる。いかなる時代の群集の信念も、別の
仕方で形成されたことはまずないのだ」
183高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 19:53:51 ID:BIN5mKqF
>>172
 日本新党で小池百合子と一緒に一年生議員やって今も民主党にいる某議員が、
小池が初入閣したときに「おめでとう、どんどん活躍してて羨ましいよw」と言ったら
「だからあの時に一緒に来ないかって誘ったのにぃ〜。」と笑顔で言われたのを
恨んで、それからずっと「タレント議員のクセに」と今でも陰口を言ってる〜なんて
話はしないからいつもと一緒で優しいです。

>>174
 小澤の政治って、人事は派閥均衡で政策は独断専行でしょ?

>>175
 次の衆院選で自民と民主の二項対立に埋没して議員数減らして自然消滅するよりは
民主党内に入って党内独立勢力として生き残った方がましだと思ったんじゃない?
なんたって綿貫はもう80くらいでしょ。若いのって言っても糸川とか亀井娘みたいなのしか
いなくて波に飲み込まれそうだし。
184日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 19:58:26 ID:8QKf4qrM
>>183
¥かよw

まぁ政策より生き残りなんだろうね。
185高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 19:58:51 ID:BIN5mKqF
>>113-114

【新党】小沢民主党研究第214弾【自社さ】
【新党】小沢民主党研究第214弾【先崖】
【新党】小沢民主党研究第214弾【狗肉】
【新党】小沢民主党研究第214弾【自社さ】
186日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:02:58 ID:ifI5HcRq
>>183
国民新党、
この間の改革クラブと一緒になるほうが、
政策的にはまだ合理性があると思うのにな。

人数的にも、美味しいところ持って行けるようになるし。
187高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 20:03:08 ID:BIN5mKqF
>>184
 政策面でいうと>>145>>160にある
> 1. 「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の株式売却
 が現実になったり、国民から「でもここまで来たのに今更郵政民営化を巻き戻しても
ねぇ?」と言われるようになる前に、今ならギリギリ間に合うと思っての事じゃないかな。
188日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:03:38 ID:8vpSbKK+
>>157
>霞ヶ関の抵抗にあうのではとの質問に対しては、「霞ヶ関を全て敵に回す可能性がある大改革
>である」としながらも……

なんか、ここら辺からものすごい『エクスタシー』を感じる。
「全て敵に回す」。そういう行為に酔っているというか。

つうか、民主党に限らず、左方向にネジ巻いてしまった方々や、所謂「酷使様」の方々にも、同
様の傾向が見受けられると思うのです。
「意見に相違のある相手、利害の異なる相手、なんらかの部分で対立する相手とは、100%敵対し
なければならない」という感じの、極端な敵視傾向が。

野党は与党に「100%敵対しなければ」ならない。
マスメディアは政府に「100%敵対しなければ」ならない。
日本は特アに「100%敵対しなければ」ならない。

そういうシンプルかつエキセントリックな行動が、英雄的で格好良く見えるのかもしれない。
けれど、世の中そんなに単純じゃないからなあ。
189高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 20:06:30 ID:BIN5mKqF
■講談社が通販番組でテレ朝を反訴��6000万円の損害賠償求める

 乗馬型運動器具「ロデオボーイ2」の減量効果をめぐり、通販番組を批判した
週刊現代の記事について「誹謗中傷」とニュース番組などで放送、名誉を棄損したと
して、発行元の講談社などは16日、テレビ朝日に計6000万円の損害賠償などを
求め、東京地裁に反訴した。
 記事は、通販番組で減量効果を強調したのは「でっち上げ」としていた。これに対し
テレ朝は昨年8月、「記事はでたらめ」として講談社に1億円の賠償を求め提訴し、
ニュースで放送した。
 この通販番組に関しては、公正取引委員会が6月、体験モニターには食事制限を
した人もいたとして「1日1時間の運動だけで短期間に体重が減った」と紹介したのは
景品表示法違反(優良誤認)の恐れがあると指摘。テレ朝に再発防止を求める警告を
した。
 訴状によると、週刊現代は昨年7月、通販番組が事実と異なる内容を放送していると
報道した。

ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000757.html
190日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:10:29 ID:xpmNS56x
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽニ二二二二 ヽ
:::::::::::::, - 、:::::::::::::/     `ー- ==二二|
:::::::::::/rヽ |:::::::/         _.` ー--l 
::::::::/ _ /./`X   _      ─  ̄二  |
:::/  /└'   \/    ̄`丶、        |
_L_ ー '       -|---‐┬-、 }  __   l
           l   ヽ_ゝ-' ./⌒/   `ヽ/
/   /      ゝ 二___ノ   l でヽ / }
|  /         /'⌒   ∧ ト ̄ Vノ
ヽ  !    , -─‐ '´ゝ__    ヽ `ー/
 丶l   / 、      L__r --' / 
    \ ゝ `ー- 、 /   / /  
     \  ヽ_ ー ‐'  / 
      ` ー-- ─‐ '"´
            |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|   < あなたと合体したい・・・
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

191日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:11:08 ID:ChU89XaQ
国新とわが党が一緒になって郵政見直しを言ったら、
ライバル党の上げ潮派が党を割る可能性がなくなってしまいますね。

まあ、わが党が割れるから問題ないですけど__

192高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 20:11:38 ID:BIN5mKqF
【新党】小沢民主党研究第214弾【くちさきだけ】
【新党】小沢民主党研究第214弾【旧自民】
193日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:15:00 ID:1stsEKux
もう旧自社連合党とかにすればいいのに
194日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:15:42 ID:6yOknvlJ
>>76
遅くなりましたが、dです
で、はりきって与党を叩いてみましたが、>>91>>92>>94というオチですか__
195日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:16:48 ID:ruOMcA5v
合体したいとは?
ああ・・・・・姫井とね。
いつでも合体OKだ
196日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:20:09 ID:ChU89XaQ
一緒にホテルに泊まったが合体はしていない
197日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:25:31 ID:ifI5HcRq
【新党】小沢民主党研究第214弾【ライバル党のいらない子】
198日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:33:37 ID:DmiLVu6C
>>161 我が党の統制統治が10年続くのですね。よく分かります。
199日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 20:34:29 ID:PAOHMpRQ
地上の楽園の誕生だ______
200高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 20:47:31 ID:BIN5mKqF
【地球にやさしく】小沢民主党研究第214弾【リサイクル】
201高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 20:55:57 ID:BIN5mKqF
>>147
 通年国会やろうが何だろうがサボってる。
202日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 21:20:54 ID:ifI5HcRq
>>200
日本国民には優しくありません><
203日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 21:44:34 ID:yJtydlnz
順調にメディア露出成功しているようですね。
204日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 21:53:21 ID:UWYNGVvJ
>>182
我が党は非常に合理的ですね。
205日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 21:59:12 ID:xpmNS56x
>>203
放送コードギリギリの顔なのによく頑張ってるよ、主席は。
206コリアンじじい:2008/09/16(火) 22:02:26 ID:sgZXPayd
ミンスは金まわしてくれるかな?
207日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:03:19 ID:YeVpTlV4
ふと思ったんだけど
虎退治に性行したお姫様はどうなるんだろ?
208日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:05:08 ID:kagrEOF7
小沢民 亀井横路 菅直人
     姫にマキコに マハラ・セジー
209日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:06:59 ID:D2T5llhX
>>207
主席自ら大事に守り育てます。
210日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:09:58 ID:YeVpTlV4
でも姫はこの前の離党騒ぎで印象悪くしたから
次の選挙じゃマジでヤバイでしょ
211日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:11:36 ID:1BRL59h3
>>210
つ「比例枠」

とは言え、名簿の上位にアレが載ってたら、みんすはもう終わりと言う気が激しくするが。
212日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:13:05 ID:X+jzjhbR
また我が党は各種タレント議員様集めたようで。
リーマン破綻も政府のせいと誰かさんが言ったようで。

まさにこのコピペでやってりゃいいから我が党無敵ですね。

725 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/16(火) 12:43:35 ID:2jpX8fZX0
■サルでも出来る野党式発言表■

妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
213日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:14:39 ID:PAOHMpRQ
民主、国民新党に合併申し入れ…結論出ず(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080916-OYT1T00491.htm?from=top

あれ?
214日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:17:59 ID:PW9SWwuN
>>213
我が党「太陽神と合体します!
太陽神「そんな事は言ってない


こうですか わかりません ><
215高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 22:19:52 ID:BIN5mKqF
■【次の内閣】マニフェストの編さんに向けて自由討論行う

 民主党『次の内閣』は16日、党本部で閣議を開き、マニフェストの編さんに向けた
自由討論を行った。
 冒頭の挨拶で、菅直人ネクスト副総理大臣(代表代行)は、首相が2代続けて政権を
投げ出しただけではなく、汚染米の不正転売や消された年金の問題などの大きな
課題に、政府は何も対応していないと指摘。「しっかりした対応を今の政権ができない
なら、ネクストキャビネットが代わって担当する、という覚悟で臨んでほしい」と、国会
内外で党の活動を推し進めるよう求めた。
 鳩山由紀夫ネクスト国務大臣(幹事長)は、閉会中審査を行うべきとの見解を示し、
政策作りに取り組んできたこれまでの成果が問われる時がきていると語った。直嶋
正行ネクスト官房長官(政策調査会長)は、郵政事業の抜本的見直しについて
国民新党と合意したことを報告。また、米リーマン・ブラザーズの破たん問題などに
関する金融対策チームの設置をはかり、了承された。
 閣議では、マニフェスト討議として、各ネクスト大臣が出した検討事項について
意見交換を行った。直嶋ネクスト官房長官はまた、最重点政策事項として、さらに
絞り込んだ政策の提出を求めた。
 報告・協議事項では、長浜博行ネクスト国土交通大臣と法案担当の川内博史
衆議院議員が「道路その他の社会資本の整備に係る国土交通行政の抜本的な
改革の推進に関する法律案・骨子」について、筒井信隆ネクスト農林水産大臣が
民主党肥飼料等高騰対策と民主党農林水産政策大綱「農山漁村6次産業化
ビジョン」について、岡崎トミ子ネクスト環境大臣が民主党環境政策大綱「民主党
環境ビジョン」について、それぞれ中間報告を行い、閣議として方向性を了承した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14065

 「自由に」と断らなければ意見を言う自由がなくて、自由に発言させれば中傷と抽象
しかないと。

216日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:22:27 ID:xpmNS56x
また内角ごっこで遊んでたのか。
217日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:23:29 ID:6Ysbm/Kc
>>211
参院選では、比例で保険をかけるって手は使えない。
それと、参院での比例代表は非拘束名簿制だから、順位は個人名を
どれくらい書いてもらえるかで決まる
衆院選と色々違うので、要注意な。
218日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:24:58 ID:1BRL59h3
>>217
*おおっと*


衆院と参院を間違えたぜ orz
219高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 22:25:15 ID:BIN5mKqF
>>211
 参議院は非拘束名簿方式だから、個人名と政党名の票数で決まる。ドント式の
計算方法とかは知らないので、詳しい人か興味のある人が教えてください。
 だから姫井の次の選挙への見返りでありそうなのは、衆議院への比例上位での
乗換えかな?

220日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:36:09 ID:I1tHJAiM
>>212
繰り返し貼りたい名コピペ。
ライバル党憎しの病んだコピペ投下にウンザリしている者達への、
サービスとなるでしょう。
221高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/16(火) 22:39:45 ID:BIN5mKqF
 古館さんが「岡崎や安城だったからいいけど」を取り上げて嬉しそうにしてました。
 安城市の近く(隣か?)の刈谷市在住の友達が「こっちはまだ田んぼとか水が
逃げるトコがたくさんあるであんなもんで済んどったけど、名古屋だったらどんだけ
死んだか判らんて。」と言ってましたけど。
222日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:52:23 ID:TkOcxF7T
太郎の名古屋での発言がなんだか失言扱いされてるみたいなんだけど、例えば地方で地震が起こったけど被害が幸い軽重だったとした場合、政治家があの地方ではあの程度の被害で済んだが東京だったら大被害が出ていたといったら失言になるって事???

223日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:53:49 ID:1BRL59h3
>>222
> 東京だったら大被害が出ていたといったら
この部分がごっそり削除されて前者が異様に強調されるんじゃないかと
224日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 22:54:24 ID:ChU89XaQ
>>222
ライバル党が何か言ったら全て失言です_
225日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:00:35 ID:raVTXhmz
名古屋さぁ、何年か前の駅前が水没した豪雨からなんかしたっけ?
岡崎は堤防がどうの遊水地がどうのやってた記憶があるけど
226日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:05:04 ID:hpZwRNZB
【我が党改名】小沢民主党研究第214弾【社会民主国民新党日本党】

>>188
>「意見に相違のある相手、利害の異なる相手、なんらかの部分で対立する相手とは、100%敵対し
>なければならない」という感じの、極端な敵視傾向が。

政治というのは主に、話合ってお互い妥協する事なんですよね。
国会だって、党議拘束は別に法律で決まってるわけじゃないから
衆参でねじれ国会な状況では本来自由投票にしても良いと思う。
で、話し合いで解決しなければ先送り、先送りできなければ戦争、という形で
段階、手順があると思うんですけど。
ちょうど今の我が党とライバル党の関係は、最後の「戦争」に該当するわけで。
結局、我が党は革命家の集団なんでしょうな。頭の悪い。
227日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:05:30 ID:n1g4JA6B
>>185>>192
【新党】小沢民主党研究第214弾【さきががけ】
228日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:10:05 ID:26r64EtL
>>226
今現在、我が党のリーダーは
「最後の決戦」とか「天下分け目の闘い」とかを延々続けてきた方なので
229日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:11:41 ID:n1g4JA6B
>>221-222
フルタテさん「言葉というものは内側から出てくるものですから一人住まいのお年寄りが亡くなったり流されたりという状況を踏まえた時にそういう言葉が出てくるでしょうかね?」

えっと、お前が言うな?
230日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:13:48 ID:raVTXhmz
>>226
革命家なら理想に殉ずる覚悟ぐらい欲しいもの___
勿論我が党の皆様にはその覚悟がありますよね______
231日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:16:35 ID:PW9SWwuN
>>229
ああ、じゃあ今までの電波はお前の内側からでてきたモノなんだねw>フルタテ
232日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:20:05 ID:UYBFK/ic
まあしかし、こんだけどうでもいいことを失言失言と騒ぎ立てていると、
そのうちホントにやばい発言したときにも世論が反応しなくなるだろうね。

太田の「じたばた騒いでない」あたりから、明らかに反応が鈍くなりはじめてるのが
わかるしね
233日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:22:31 ID:6Ysbm/Kc
主席が失言連発した時の予行演習になるじゃないw
あ、無かったことにされるから、それ以前か・・・

俺は、名前が知られている政治家の中で最も失言が多いのは、
他ならぬ我らが主席だと思っているからの。
234日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:22:39 ID:hpZwRNZB
>>230
それは我々に投票した人達に言ってください____
235日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:23:39 ID:YOBkQDs8
>>232
所詮発言
行動があるわけじゃなし
236日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:26:58 ID:zmkBsaEm
>>231
実家がお屋敷だから『悪い事をしているに違いない』とかあったよな?
237日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:28:13 ID:N1Yr7zSO
>>229
ここぞとばかりに古館が、嬉しそーにイヤミ言ってたね。
ああいう所が雑魚キャラっていうか、小者なんだよな。
238日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:29:06 ID:t38gblbe
>>232
つ 『免疫力が付く』
239日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:30:04 ID:hpZwRNZB
>>237
あいつ、元々ああいう人だったのかねぇ。
プロレスの実況の頃とか、おしゃれカンケイの頃ってそこまで卑しい男には思わなかったが。
240日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:30:30 ID:DmiLVu6C
>>232 福田首相のポスト京都議定書に向けた取り組みとか(50%削減)
凄く大問題なんだけど、誰も反応しなかったしな。

見えないもの、聞こえないもの、理解できないものには反応できないようだ。
241日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:31:32 ID:6Ysbm/Kc
>>232
奴らは、「これだから自民党は駄目だ」っていう雰囲気作りが目的。
こういうものを大音量で流すことに意味がある。

って、ちょい陰謀論を展開してみる・・・
242日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:31:56 ID:Q+zZmrGf
>>238
なついw
243日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:34:02 ID:D2T5llhX
マスコミは公共の電波を使って堂々といじめをしているなあ。
こんなんじゃ子ども達のいじめはなくならないはずだよ。
でもって、「日本は一度失敗した人に冷たい!」なんて言いながら、
自民党に対しては安倍ちゃんのように病気になるまで追い詰めるんだから。
ダブスタもいい加減にしろよ。

まあ、我が党と方針が一致してるので心強いですけどね______
244日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:38:33 ID:t8M5/+yx
>>1
遅ればせながら、CVまでスレタイに入るなんて聞いてなかったぞ!!!111!!!!
245日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:39:08 ID:PAOHMpRQ
速さが足りない!
246日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:39:09 ID:hpZwRNZB
「経済混乱」の悪夢=大三

 自民党の各選挙区における集票情勢は、かなり悪化し、解散・総選挙となれば、
 民主党に勝てるとは限らないようだ。それが読めるから公明党は福田内閣に対し冷たくなり、
 定額減税の件でも一歩も歩み寄らず、福田内閣崩壊の一因ともなった。
 総選挙をやって民主党が政権を担当することになった時に、どんな経済対策・景気対策を打ち出すかが気になる。
 昨年来、民主党は、野党の気安さからか、バラマキと言いたくなるような施策を、山のように打ち出してきた。
 特に印象に残るのは、零細・兼業農家に対する所得補償金の支援政策であり、専業農家の競争力を高めようとした
 農水省も、これに負けて農家へのバラマキ予算を計上せざるを得なかった。
 この民主党の支援金政策は、日本農業を世界市場から置き去りにしたと、後世厳しい批判を浴びるだろうが、
 その他にも民主党の掲げている政策には、甘くておいしいが締まりのないものが多く、その累計は15兆円超にもなると伝えられている。
 ところでその財源は−−と聞いても、消費税引き上げ等の増税は一切やらないで、既定予算の切り込みで調達すると言うばかりだが、そんなことできるわけがない。
 では民主党が政権を取ったらどうするか。近く党内に政権政策委員会を設けて、総選挙の際に提示するマニフェストを作るそうだが、
 そこでは前言を翻してもいいから、増税などの具体的な財源調達案を明示してもらいたい。
 
 それをやらないで民主党が政権を取ったら、民主党は一体何をやるのか。日本経済がどんな窮状に追い込まれるか。何も分からないまま新政権が発足し、
 経済社会が言語に絶する大混乱に陥る−−という悪夢にうなされる夜が続く。(大三)

毎日新聞 2008年9月12日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/kansoku/


変態新聞のくせに全てを暴露してやがりますよ______
247日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:41:18 ID:ZScZy+Gv
>>239
喋りの数が多いようで、脚本どおりにしか喋れない輩ですよ > フルタテ
アドリブは全くきかないし、政治経済の知識も乏しい

ホリエモン騒動のときに
「何もないところから2000万の金を産みだす、この粉飾決算・・・・」(プロレス調)
って言ってて、テレビの前でズッこけたww
248日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:43:20 ID:26r64EtL
>>247
我が党で召抱えましょうか
249日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:44:12 ID:TdyJTL5k
>>247
粉飾実況がウリの御仁だから仕方ないw
250日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:44:13 ID:hpZwRNZB
>>247
あ、確かに報道ステーションが始まってからはそんな感じですが
元々その程度の人だったって事なんでしょうね。
251日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:44:26 ID:6Ysbm/Kc
>>246
ただ、TVでこの疑問を食い下がってまで問う奴が出てこないことが問題。
新聞だと、2面とか3面くらいにこういうのが時々載るけど、本当にTVではいない。
252日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:44:48 ID:3OngFkEc
ノブテルの保育園訪問でポ〜ニョポ〜ニョ歌ってる映像が流れてましたが主席がうたっているところを想像してしまいました(´・ω・`)
253日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:45:09 ID:UmJr0n9x
>>157
20万人も失業させた俺様最高! ってところですか。そうですか。

さすがは我が党。主席様の教えを忠実に守っておかげで、壊すことにかけて
右に出る者はいませんね。そうとう左に寄っていますしね。
254日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:45:09 ID:X+jzjhbR
東海豪雨で名古屋の広い地域が水没したのは
まだ10年も経ってないのにね。
江戸時代の東海三川の治水事業や伊勢湾台風等など
南西部中心に周辺市町村含めたら0メートル地帯広すぎで、
幾ら治水対策しても度々洪水が起こる地域で。

今回、死者が出るまでの被害があったことへは
御見舞い申し上げますが、岡崎市からの抗議って、
本当に岡崎市住人の団体だったのでしょうかね?

確かに、あのライバル党の鬼人でさえ、皮肉で言った
「人生色々、会社も色々」発言の悪意報道が
当時の選挙負けたことへの影響大だったので、
我が代表の様にガチの失言をほとんど報道されない位まで
麻生氏にも気をつけて頂きたいものですが。

それにしても
「リーマン破綻は総裁選最大のテーマ、政府に説明責任!!」
が今日一番笑いました。
【米リーマン破綻】 民主・鳩山氏 「日本政府、説明責任を果たしていない」と政府・与党を批判★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221538070/

おやすみなさい。
255日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:47:58 ID:r98+EUu8
>>250
こいつの水泳実況や競輪実況が
見ていられないものだった記憶がある。
途中の展開では選手の名前も言えないくらいなのに
レース終了後用意した
変なキャッチフレーズを言うだけなの。
256日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:48:37 ID:raVTXhmz
>>254
抗議してたのは副市長ですぜ
257日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:56:01 ID:UmJr0n9x
元々キャッチフレーズというかレッテル貼って、それを早口でリズムに乗せて
繰り返してしゃべるだけで五月蠅くてしかたなかったしな…。> ふるたち

ん、>>212のようなことを傷か入ったレコードのように繰り返して喋る。何と
我が党に相応しい人材ではないですか。

すみません>>253の訂正。
20万人失業させるんじゃなくて、20万人分の給料は出せるって意味ですね。
…とはいえ、出先機関の人は失業させられる訳で。我が党的には天下りは一切
禁止だから再就職もできず。しようものなら我が党の幹部が追いかけてきて…。
258日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:57:23 ID:c3OjcRYw
>>225
岡崎や名古屋の辺は水害多いからな。海抜が低い場所が多いのと、大きな河が何本もあるから。伊勢湾台風なんか有名かな。
しかしあれで不謹慎だ!とか言ってるのはマスコミだけだよ。職場がモロ直撃した友人も「あれで失言はねえよなw」って言ってるし。
今回は愛知県だからアレ位の被害で収まったってのもあるかも知れん。
他県に比べてインフラ整備の充実ぶりは凄いからねw

麻生さんは「舌禍がある」とかよく評されるけど、無理やり造られた舌禍ばかりカウントされてもねぇ。
本来、ポッポの軽率な「代表は国替えします」発言とかを舌禍って言うんじゃね?
クダなんか口を開けば失言しか出て無いくせにw

259日出づる処の名無し:2008/09/16(火) 23:57:42 ID:xpmNS56x
>>255
F1も酷かったような気がするけど。
古舘がマトモだったのって新日の実況のときだけじゃないかな。
260日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:08:45 ID:pI14rm4m
金融危機再発なんて不安もあるこんな時期にわが党が政権を担って日本の舵取りがきちんとできるとは思えないなあ・・・

ほとんどが閣僚未経験だし、経験者だって10年以上も前にやった程度だし・・・
これじゃあ、心臓の大手術を新人医師に任せるようなものだね。

261日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:10:48 ID:4veVlpKB
>>254
流石のプラス民でもこれは擁護できんかw一部無理な注文付けている我が党儲がいるがww
262日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:10:49 ID:IrHQ4P+4
>>260
盲腸の摘出手術を、麻酔なしで自分で行うようなものだと聞いたことがある
263日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:10:52 ID:OwICcv6p
>>260
とにかく国有化すればおk…とか思っていそう。
いや、それ以外考えられない気がするのは気のせい?
264日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:10:56 ID:63W+1FtZ
>>259
フリーになってからは古舘プロジェクトなる放送作家を集めて、そこが書いた台本を読んでるだけだからね。

265日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:11:42 ID:cGM6Ls+A
>>259
新日のときには、予め試合展開ほ教えてもらっていたとのこと。
だから普通のスポーツ中継ができない。
266高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 00:14:09 ID:reD7exbx
>>244
 このスレを読んだ君も共犯だ!

>>258
 オレの住んでた名古屋の西区あたりも新地蔵川が決壊したときには、そりゃあ酷い
もんだったらしい。

267日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:14:41 ID:irG+SuPd
頭の回転が速いんじゃなくて、元々演者なんだね
こんなのをメインキャスターに選ぶアカヒってやっぱ我が党と親和性高いな
268日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:15:01 ID:63W+1FtZ
>>257
大学立教だし、小池百合子の刺客にぴったりじゃないか____

269日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:17:47 ID:rXuGO+na
>>265
マラソン中継したことあったな、確か。
苦情多かったらしいけど。
270高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 00:19:51 ID:reD7exbx
 ソニーのブラビアの矢沢栄吉のCMを見るたびに小沢の声で「なんでハイビジョンTV
なのにブルーレイで見れないの。それはおかしいでしょ、そう思わない? ぼくはおかしいと
思うけどね。だって、ブルーレイで撮ったんだからブルーレイで見れるのが当たり前でしょ。
ブルーレイで見れないっていうのは、それは官僚が勝手に言ってるだけの事なんだから、
君たちがそこをちゃんと勉強して国民の皆様に伝えなきゃ、そうでしょ?」と言ってるように
変換されてしまう私は病気でしょうか。
271日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:20:12 ID:KKqONKXT
>>262
ブラックジャックなら自分で自分の手術できますよ。
だから出来ないことはないんです___
272日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:22:32 ID:irG+SuPd
>>270
そして高千穂さんの主席節をCV:小沢一郎で読んでしまう俺
273日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:22:59 ID:/aRP5IIp
>>270
電波浴の弊害では・・・
274日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:24:22 ID:rXuGO+na
>>270
多分、主席と同じく心臓疾患。
毛が生えてるとかそう言う類の。
275高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 00:24:38 ID:reD7exbx
 後ろから覗き込んだヨメに「もうダメだ」といわれた。
276日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:26:40 ID:63W+1FtZ
>>271
ブラックジャックはブラックジャックでも、ブラックジャックによろしくの英二郎より質が悪いからなあ。

277日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:29:36 ID:ZBanjWj7
ここ最近のマスコミがライバル党有力議員の舌禍?を収集して
編集しての垂れ流しに必死すぎるのは、
インターネット全盛時代において業界全体の免れ得ない
斜陽化に恐怖した既存大マスコミが、
インターネットのビジネスに転向した際、必ず有利な立場になれるように、
ライバル党へ取引を持ちかけているかのようだ。
278日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:31:54 ID:8USRozKI
>>275
嫁wwww
279日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:32:40 ID:jo8yV5Jb
>>275
なにげに、ウォッチされているのかw
280日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:33:13 ID:HLPLy3HX
自信満々でブラックジャック宣言して思い切りバーストしてる主席の姿が…
281日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:44:48 ID:fFZVfzHW
お仲間から援軍が来ましたよ

選挙のプロたちが「このデータは凄い」と太鼓判!
公明・学会票がはじき出した
「300選挙区」当落予想
民主圧勝!自民惨敗!

ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

主席、もう神奈川11区から出ても良いんじゃないですか?__
282日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:45:03 ID:MKk0VeBp
それにしてもライバル党幹事長が公開討論会で
>「お母さん、アメちょうだい」。そういう軟弱なおねだりは、民主党にやらせておけばよろしい。
とか発言したそうですぞ。
我が党は軟弱なおねだりしか能のないガキと申したか!
283日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:45:18 ID:C2qICH9m
>>254

…誰か幹事長の発言に解説きぼん
どう読んでも「米でリーマン潰れた。日本政府のせいだから責任とって説明汁」としか読めないわけだが。

つか、たまにハン板より斜め上度濃いんだがこのスレ
284日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:45:50 ID:jo8yV5Jb
>>281
ほほう、100議席以上ものを奪い取るのですか。
これはこれは素晴らしいデーターですね。
285日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:48:58 ID:irG+SuPd
>>283

>>65 では?
286日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 00:50:16 ID:MKk0VeBp
>>283
超時空宰相小泉がいるんだからリーマンの救済の可否を決定する超時空政党自民党が有っても良いじゃないか____
287高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 01:00:09 ID:reD7exbx
■麻生氏、小沢氏の国連主義批判 自民の公開討論会で

 自民党総裁選で優位に立つ麻生太郎幹事長は16日、党青年局主催の公開
討論会で、民主党の小沢一郎代表が掲げる国連中心主義について「日本は国連
傘下の国ではなく加盟国。朝鮮半島、台湾海峡にきな臭いものが残っている。安全
保障理事会の常任理事国が決めたらその通りやるという国連至上主義にはついて
いけない」と批判した。
 小沢氏は、海上自衛隊のインド洋での補給活動などの海外派遣について国連
安保理決議などに限定するよう主張しているが、麻生氏は日米同盟などを総合的に
判断すべきだとの姿勢で、海外派遣を常時可能にする一般法(恒久法)制定に
前向きな姿勢を示している。
また、次期衆院選の10月26日投開票が有力視される中、麻生氏は「この約1年が
天下分け目だ。自民党はどんなことがあっても他党に政権を渡してはならない。
誰が総裁になってもそこからがスタートだ」と強調し、結束を訴えた。
 討論会に先立ち、麻生氏は、中国の李肇星前外相と党本部で会談し、日中両国で
「戦略的互恵関係」を推進していく方針を確認した。麻生氏と李氏は外相時代に
10回以上も会談した間柄だ。李氏は「両国の協力関係は2人の努力があった」と
アピール。麻生氏にとって「(麻生氏が首相になったら)中国、韓国を敵に回す」との
見方を打ち消す狙いがあったようだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000948-san-pol
288日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:03:56 ID:C2qICH9m
>>285
d!要約…
「リーマン潰れたのは日本が何もしなかったせいだからなんとか汁。自民から中小企業票奪いたいから
これをネタに責め立てる。協力してほしいなら屈服汁」

なんだいつもの我が党ジャマイカ
289日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:08:46 ID:FJy3t/OB
>>281
踏んだら堀江しのぶの名前が真っ先に目に入りました。
290日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:10:59 ID:WvsCckjD
てすと
291日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:18:05 ID:cJeFnGJL
河野が引退するんだって?
292日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:22:37 ID:9WZI6m7L
>>291
ライバル党の河野なら
我が党にとって有利なんでしょうか
不利なんでしょうか
293日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:25:08 ID:Pf9ywZJu
河野議長、政界引退へ��総裁選後に最終判断

 河野洋平衆院議長(71)=神奈川17区、自民党を離脱中=が次期衆院選に
立候補せず、今期限りで政界を引退する方向で自民党幹部や地元関係者と調整に
入ったことが16日、分かった。今月22日の自民党総裁選後に最終判断し、
正式表明する見通し。

 河野氏は、1967年初当選し、連続14回当選。76年にロッキード事件で
自民党の金権体質を批判し離党、新自由クラブを結成したが、86年に復党した。

 93年衆院選で自民党惨敗後に党総裁に就任、95年の総裁選には出馬せず、
首相には就任しないままだった。2003年11月に衆院議長に就いた。

2008/09/17 00:41 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601001052.html


>>292
どっちにしろ後継の候補は準備期間が短いので、どっちかと言えば我が党有利なんじゃね?
294日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:26:20 ID:cJeFnGJL
1996年以降、ライバル党の河野圧勝だからなあ
それがいなくなるということは、有利になるんじゃね?
295日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:27:53 ID:XSJllvfk
これだね。
河野議長、政界引退へ 総裁選後に最終判断
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601001052.html
296日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:29:32 ID:m6RpT3mv
河野さんは自民党総裁の中で唯一総理になれなかった人だからなあ
自民党を与党に復帰させた功績があるから今の地位にいるみたいだけど
この人は未来永劫河野談話を叩かれ続けるだろうね
297日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:30:55 ID:OwICcv6p
>>287
>アピール。麻生氏にとって「(麻生氏が首相になったら)中国、韓国を敵に回す」との
>見方を打ち消す狙いがあったようだ。

って誰その国士様。
元外相と李氏との間柄は「互いを信頼して戦うライバル」という感じだったな。
298日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:31:41 ID:E+inInEu
どんどん物価は高騰し、スーパーに買い物に行くのも、車に乗るのも、病院にいくのも、
何をするにも苦しい世の中なのに。

新党だ、離党だと自分たちのことばかり考えたり、総選挙の為に、総理を退陣に追いやったり。
やっぱり、2世議員や、料亭で豪遊されてる方には、ガソリンの1円、2円や、食料品の
1割2割の得上げの痛手の感覚なんてわからないのかな。

ttp://blog.livedoor.jp/ennriko555/archives/51075516.html

……我が党から立候補予定の子のブログがあった。
本人は無邪気にライバル党批判してるつもりみたいだがブーメランが鋭利過ぎて怖いわ。
ただの肝炎訴訟原告ならともかく政治家候補としちゃ無知は許されないんだがな。
我が党関係者にも無自覚に無礼やらかす気配濃厚だわこの子。
299日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:34:52 ID:jo8yV5Jb
>>298
そこの372の拍手が不気味すぎるw

まー、彼女は政治家候補になって、初めて自分が吐いた唾を飲み込むハメになるんでしょうな。

消費者ってさ、本当に製造側とか商売する人達の事を奴隷のようにおもっているよねw
300日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:43:53 ID:OwICcv6p
そりゃお客様は神様ですから_______________________。
301日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:45:15 ID:jo8yV5Jb
>>300
でもさー、その語源の元となった三波春夫氏の意図は逆なんだよね。
一体、どこでどう捻じ曲がったんだろうかね?w
302日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 01:50:20 ID:aDuZuu6h
303高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 01:52:13 ID:reD7exbx
>>293 >>295
 親中クラブの人ですね。
304高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 01:57:50 ID:reD7exbx
 今後は時事放談で民主党とシンクロしたりするんだろうか。
305日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 02:03:08 ID:thxY1ZdX
>>303
>親中クラブの人ですね。

いいえ、親中ラブです。
306日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 02:35:50 ID:zyXsZSWN
親中ラブ……我が党ラブですね____
307日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 02:37:46 ID:VOadkW2/
【自民党総裁選】「3番目、中国・韓国を敵にまわすのではないか ご心配をいただいております 麻生太郎です」[09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221580036/l50


うちの代表もこれくらいの事言ってくれないかね
308日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 02:41:54 ID:/aRP5IIp
1番目、小沢一郎の政策は財源がない。
2番目、いわゆる逃亡癖。
3番目、中国・韓国に主権を渡すのではないか。
御心配いただいております小沢一郎です。(民主党・小沢民主席)
ライバル党幹事長には是非、総裁になって党首討論で主席にぶちのめされてほしいものだ_______


…無理か。
310日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 03:39:20 ID:zrcc43Xj
ぴったりなテーマ曲を見つけました。
人望力、実行力、遠望力など、まさにふさわしい。
ttp://rasiel.web.infoseek.co.jp/mil/mp3/horst02.mp3
311日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 05:16:07 ID:YXuop/W2
>>305
たれうま



うむ、今夜は焼肉だな
312日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 05:51:45 ID:YaBQuCba
>>308
ちょw
これ主席が言ったら我が党に投票してもいいかも。
313日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 06:08:24 ID:unUTLZt8
>>308
面白うて やがて悲しき…
314日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 06:11:33 ID:32keGUXz
さっきNHKで国民新党との合併話をやっていたが・・・

民主党から「国民新党から合併を申し込むのが筋」とか言ってたらしいな・・・
315日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 06:51:45 ID:KKqONKXT
組む気無いなw
316日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:00:26 ID:32keGUXz
>>314自己レス
民主 合併申し入れるか検討へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014152581000.html

> これについて、民主党内では(中略)
>「党内の意見をまとめたうえで国民新党の側から合併を申し込んでくるのが筋だ」といった声も出ている

・・・あんたらの姿勢は?
317日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:03:41 ID:UaHr81P5
いつでも上から目線。民主党です。
318日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:09:13 ID:ISVHEAt0
前に党首討論が云々された時も、似たようなこと言ってませんでしたか? <向こうから申し込むのが筋
319日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:16:53 ID:lC1uS9So
ようするにやる気ないんですね…
320日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:33:39 ID:EF3hDUix
>>316
素人から見ると、民主党が頭を下げて国民新党を迎え入れる側に見えるんだが。
やっぱり政治のプロの視線は素人ではわからない高いレベルにあるんですね_____
321日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:40:31 ID:ISVHEAt0
高いレベルと聞くと
わが党主席の辞任するする詐欺記者会見を思い出してしまう…
322日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:48:11 ID:Dwr8Htvh
大阪市職19日に平松市長提訴 組合費天引き制度廃止撤回求め
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080916/lcl0809162233009-n1.htm

 大阪市職員の労働組合費を給与から天引きして組合に渡す「チェックオフ」制度を
廃止する条例改正を市が行った問題で、市職員労働組合(市職、山下博司委員長)は
16日、「団結権を侵害し違法」として平松邦夫市長と市を相手取り、条例改正の
取り消しを求める行政訴訟を19日に起こすことを明らかにした。同時に団結権の侵害で
無形損害を受けたとして、国家賠償法に基づき、市などに対し損害賠償も求める方針。
323日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:58:06 ID:VOadkW2/
高いレベルの目線ですね
324日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 07:59:58 ID:VJI1iBIJ
>>322
前にも書いた気がするが、いわば「敵」に兵站を依存している状態から脱却したがるならともかく
逆ってのは何なんだ。お前らはカッコウの雛か寄生虫なのかと。
325日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 08:03:25 ID:ISVHEAt0
>>324
>いわば「敵」に兵站を依存している状態

ここの認識がない、もしくは逆なのですからして <うりなら
326日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 08:05:17 ID:ojSVG6oO
今二人の間で揺れています。
二人の男性のうち、Jは長い間一番近くで支えてくれた人
ただ昔は図にのってやりたい放題していたのに
最近は厳しい事も言うし、ケチ臭くなってきた。
もう一人のMはいつも優しいし、夢を語るのが好き
色々してあげる買ってあげると口説いてくるけど、
実際は転職ばかりで、何か買ってもらった事はない。
優しいし夢があるM、ずっと支えてくれたけど、その分欠点も良く知ってるJ、
私はどちらを選んだらいいでしょうか?
327日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 08:28:03 ID:e293Nmtx
第三の選択肢として、Kと合体することをお勧めします。
328日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 08:43:49 ID:63W+1FtZ
>>326
当然M。








我が党愛に溢れてるウリの意見ですがw

329日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 08:50:46 ID:GNO5IiSU
遅ればせながら
>>270
変態だ!変態がいる!!!111!

>>324
兵站を依存しているんじゃないんです。
高貴なウリの世話をさせてやっているんです_
330日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 09:25:01 ID:P2+2h8QD
スレタイで泣きそうになったニダ!!
331日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 09:25:10 ID:o8fIIlH4
>>288
姉妹スレの情報によれば、法則発動の可能性も。

954 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2008/09/16(火) 21:30:00 ID:7KsOwcII ?2BP(0)
(前略)
韓産銀のトップが、もとリーマンの経営陣だったソースは見つかった。
Who is Korea Development Bank?
http://dealbook.blogs.nytimes.com/2008/08/22/who-is-korea-development-bank/
>Korea Development Ban’s current governor, Euoo Sung Min, is no stranger to Lehman:
>He led the firm’s Korean operations until June.

http://www.lehman.com/press/pdf/052705_Korea_EMin.pdf
>LEHMAN BROTHERS APPOINTS EUOO SUNG MIN AS COUNTRY HEAD AND CEO OF KOREA BRANCH

( ´U`) こっちの線からも考えましょう。もしかしたらリーマン抜ける時に摩擦があったかもしれません。

453 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2008/09/16(火) 23:04:59 ID:yNZvOj1N
>>446
…もっと悪質じゃん…(ヤレヤレ

もとリーマン経営陣だったウリナラ産業銀行のトップがリーマンを買い叩こうとしたわけですか…
「恩を仇で返す」とか「恩知らず」とか「人でなし」とはこのことですな(苦笑

470 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 23:25:13 ID:0P/DM/+N
>>453
悪質なのは買い叩くことじゃなくて韓産銀は元々リーマンを買収出来る組織じゃないし買収資金も持ってない
それなのにリーマンが資金が資金繰りに駆けずり回っている4月だか5月ごろ韓産銀と接触してから話しが
引きずられ8月の買収話しになったけどこの時にリーマンはギブアップしてればバンカメかニューヨークあたりが
吸収できた可能性が高かったけど韓産銀がさらに一ヶ月引きずり回しタイムオーバーになったという流れが
うちの会社の財務屋さんの話なんだけどね。
332日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 09:27:32 ID:ufjE4u7X
我が党の幹事長が
「リーマン倒産で世界経済が大変なときに
呑気に総裁選やってる場合か」なんて言ったせいなのか、
ライバル党の総裁候補の経済財政担当大臣は
今日の街頭立会演説のうち最後の1つをキャンセルですよ。

正直、非難するだけの人より
実際に動いている人の方がよっぽど仕事してるんじゃないかと。


衆議院議長が引退した場合、
議長の息子が選挙区鞍替えで跡を継ぐんじゃないだろうか?
息子の選挙区はどうするのかという問題もあるが。

さて。衆議院議長が引退を表明した以上、
それ以上に仕事のできなかった参議院議長は
次の選挙で勇退したほうが安全だと思うわけだが。
333日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 09:44:14 ID:rzzHgNMN
世界経済が大変な時に仕事サボってた人の言うセリフじゃないよね
334日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 09:47:45 ID:Iu4dINPv
爆笑
335日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 09:48:50 ID:aEpipNrH
民主と国民新、合併へ最終調整 政権奪取へ小沢氏主導
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080917AT3S1602016092008.html

 民主党が国民新党との合併に向けた調整を加速している。次期衆院選での政権交代に「背水の陣」
で臨む小沢一郎代表が主導して進めている。ただ、国民新党内にはなお異論が残り、両党は22日ま
でに結論を出す方向で条件などを協議する。

 「また一緒にやろうや」。小沢氏は16日、国会内での国民新党の綿貫民輔代表との会談後、別れ際
にこう声をかけた。会談では合併協議に触れなかったが、水面下では既に国民新党側に伝えていた。
鳩山由紀夫幹事長は同日、都内で記者団に「有力な選択肢の1つだ」と強調。小沢、鳩山両氏らは17
日に意見交換し、近く正式提案する方向だ。


>「また一緒にやろうや」
またとか平気で言っていいのかよw
336日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:11:05 ID:aEpipNrH
米リーマン破綻:与党側に関係委開催要請へ 民主党
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080917k0000m010093000c.html

 米証券リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)を受けて、民主党は16日、衆参両院で金融問題を集中
的に議論するため、週内に関係委員会を開くよう与党側に求める方針を決めた。野党が多数の参院財
政金融委員会では、野党単独開催も辞さない構え。党内にも「金融対策チーム」(座長・大塚耕平政調
副会長)を設置、17日に初会合を開く。

 菅直人代表代行は16日、党の会合で、自民党総裁選に立候補している与謝野馨経済財政担当相に
ついて「やってもやらなくてもいい総裁選の演説に回っている」と指摘。政府・与党の対応を「責任放棄の
状況だ」と批判した。



なまけもののせっくばたらき…
337日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:13:07 ID:jo8yV5Jb
>>336
ああん?
本当に誰のせいでこうなったのかを理解しているのかね?
そもそも、この時期で戦略じゃーなかったのに。

本当に予想通りの馬鹿コメントの垂れ流しだな。
338日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:16:53 ID:zyXsZSWN
>>316
親中ラブどころかリアル中国人が居そうですね
既に居たっけ
339日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:20:04 ID:rXAcyiDe
>>331
さて、韓国は許して貰えるんでしょうかw
340日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:21:54 ID:GNO5IiSU
>>336
>党内にも「金融対策チーム」(座長・大塚耕平政調副会長)を設置

また対策ごっこか
341日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:28:57 ID:cdFnDcNf
>>340
ごっことかゆーな。
当人たちにとっては遊びじゃないんだぞ_
342日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:30:57 ID:jo8yV5Jb
>>341
もはや、甘やかす時期はすぎていると思うなw
343日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:31:12 ID:9WZI6m7L
「担保の無い政策立案と
逃避癖など無責任な態度で、
ご心配いただいております小沢一郎です」

「演説を目にした幼い児童が泣き出してしまうのではないか、
ご心配いただいております小沢一郎です」
344日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:35:13 ID:YXuop/W2
>>336
よーしまずは開催理由をA4 10枚以上で書式に則って出すんだw
主観じゃなく客観的にな

これは我が党への励ましです____
345日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:42:35 ID:oGLLdn7h
>>344
表紙と背表紙込みで3枚が限界です><
346日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:44:30 ID:GNO5IiSU
>>344
ネット上で公開するファイル名が「ひいいいいいいいいいい」とかになるけどいい?
347日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:48:53 ID:U5/ww38R
>>298
>薬害C型肝炎と闘いながら
薬害以外の肝炎は無視ですかそうですか
俺もそうだが親が無関心(ただし自分の治療には力入れてたw)とかで子供の肝炎発覚が
遅れて薬害との因果関係の立証が困難な場合も結構あると思うんだが
「薬害薬害」と騒いでいる人達はその辺どう考えているのか聞いてみたいわ

>>331
その話がマジなら「法則発動」でなく「実行犯」だろw

>>340
給料出ているんだからごっこじゃないですよ_
マジで会合内容発表しろよ。お茶と菓子食って時間潰しているだけじゃねーのか?もしくはネットで工作活動か?w
348日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:52:27 ID:lC1uS9So
>>336
>民主党は16日、衆参両院で金融問題を集中的に議論するため、週内に関係委員会を開くよう与党側に
>求める方針を決めた。
>菅直人代表代行は「やってもやらなくてもいい総裁選の演説に回っている」と指摘。

 民主党の小沢一郎代表らは19日の幹部会で、「党代表選に重なり、代表質問に対応できない」との
認識で一致した。開会日を代表選後にするよう、山岡賢次国対委員長が与党側に申し入れた。
349日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:53:26 ID:aEpipNrH
民主党、国民新党へ合併を正式提案へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080917/stt0809171024005-n1.htm

 民主党は17日午前、党本部で小沢一郎代表、菅直人代表代行、輿石東参院議員会長、鳩山由紀夫
幹事長らが幹部会を開き、国民新党に対して正式に合併を申し入れることを決める。国民新党は民主党
からの正式提案を受け、合併の可否について協議する方針だ。

 国民新党内には「合流した方が多くの仲間が当選できる」(幹部)との積極論がある一方、「わが党の主
張する郵政事業見直しを、合流後の民主党に実現させられるだろうか」といった発言力低下への懸念から
の慎重論もある。このため、17日中に国民新党が合併の可否について方向性を示せるかは不透明だ。

 合併協議に入る場合、両党は政策や選挙区の調整を進めることになる。

 両党の合併については、小沢氏が15日、松山市内での記者会見で「(両党が)いくつかの選挙区で競
合しているが、徹底的に調整するためには一つになることも選択肢だ」と述べ、合併構想を披露。両党が
郵政事業抜本見直しで合意した16日の党首会談の席上、小沢氏が国民新党の綿貫民輔代表に非公
式な合併打診を行った。
350日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 10:54:36 ID:o8fIIlH4
【国際】 "国籍不明艦、日本の領海を侵犯"で、中国外務省が日本政府に抗議…「中国潜水艦と結びつけてる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221615633/

うちの地元では、我が党のせんせーが防衛省は何やってんだ!とスゴイ勢いだったけど
これを知ったら黙るかなぁ
351日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:03:12 ID:ftAfbbFq
>>336
ふと、我が党にはアリコの保険の契約者が多いんじゃね?とオモタ。
352日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:05:34 ID:aEpipNrH
自民の大本営
ttp://www.jimin.jp/sousai08/news/20080916a.html

「なぜ民主党ではだめなのか」

石原候補は「外交、安全保障の統一性が全くない政党に任せられない」
小池候補は「政局を優先して、どこに連れて行かれるかわからない」
麻生候補は「国連至上主義にはついていけない」
石破候補は「世界観、国家観、国連観の違う人とは一緒に仕事はできない」
与謝野候補は「元彼より古い亭主の方が安心」
353日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:05:37 ID:aoUt+csZ
>>293
河野の地元ですが、太郎から肝臓をもらったあたりで、もうすでに地元では
「何年かしたら太郎弟」っていう受け止められ方をしてましたね。
また、神奈川といっても田舎ですので、よほどわが党でタマのいいのが来ないかぎり、
河野ブランドは圧倒的ですよ。
河野親子で開票即当確が出るのが神奈川西部ですから。
354日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:13:18 ID:cdFnDcNf
>>347
差別を声高に訴えながら、自ら差別を隠せない……そんな人種はいるよね。
「琉球を、沖縄(及び奄美諸島)を日本から独立させよう!」みたいな主張をしている団体が
あったはずだが、連中は奄美の住民が琉球王国からいろいろヒドイ目に遭ってきた歴史を、
丸々無視してたりするんだよな。
355日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:26:34 ID:ACNXp5ip
>>352
つか、これの後編はいつうpされるのだろう。
楽しみに…、いやライバル党の言葉狩りをすべく待っているのだが。
356日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:31:26 ID:UoAPCXDb
小泉
河野
河野
亀井

まではちょっと前なら即当確

亀井氏亡くなってまたちょっと変わったけど
357日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 11:32:02 ID:xxi+/I2F
>>354
>差別を声高に訴えながら、自ら差別を隠せない……そんな人種

<ヽ`∀´>
358日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:01:20 ID:v/sK2p6v
なんか、ライバル党総裁選がメディアによって、しらけさせられているのは、
気のせいですかね?
359日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:10:34 ID:ylHQ3ygq
ライバル党の現総裁、鎖が解き放れたように仕事してない?
360日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:12:48 ID:zyXsZSWN
AIGをFRBが救済するそうですね
361日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:12:51 ID:aEpipNrH
自民総裁選:5候補が民主党との違いアピール 公開討論会
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080917k0000m010079000c.html

 自民党は16日、青年局主催の総裁選公開討論会を党本部で開き、石原伸晃元政調会長(51)、
小池百合子元防衛相(56)、麻生太郎幹事長(67)、石破茂前防衛相(51)、与謝野馨経済財政
担当相(70)の5候補が、次期衆院選をにらみ、民主党の小沢一郎代表との違いなどをアピール
した。本命視される麻生氏は、小沢氏の政権構想について「全部で約18兆3000億円かかり、
その金をどうやって出すかという話だ」と述べ、財源問題での対決姿勢を強調した。

 小池氏や与謝野氏は、小沢氏の姿勢を「政局優先」と指摘。石破氏や石原氏は、インド洋での自
衛隊の給油活動継続をめぐり、国連決議が必要として反対する小沢氏を批判した。米証券大手
リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)については、5候補とも具体的な発言はなかった。

 5候補は討論会の入場曲を自ら選び、石原氏はドラマ「太陽にほえろ!」のテーマ曲▽小池氏は
ドラマ「CHANGE」の主題歌▽麻生氏は歌手の小田和正さんの「たしかなこと」▽石破氏は映画
「エアフォース・ワン」のテーマ曲▽与謝野氏はラベル作曲の「ボレロ」−−と個性が出た。
362日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:25:45 ID:xwDIEk/8
参院選で大勝利を収めた我が党が、珍しくライバル党と
歩調をあわせた数少ない政策の一つが始まっていますね。



【社会】 "食事から豚肉除去、多額コスト…" 日本にインドネシア人看護師200人が来て、1カ月…病院側に後悔の声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221616410/

 
363日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:26:36 ID:9WZI6m7L
>>354
今でも離島差別はあってね
本島にしか米軍基地が無いこともあって
離島の方は思いの外、普通の日本人です
364日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:26:47 ID:ZBanjWj7
>>358
戦時中生まれや団塊の人ですら今のテレビの打倒ライバル党のくどさに、
気持ち悪さやら陳腐化の観念を抱かざるを得ないように
なっているのではありまんか?
365日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:36:56 ID:aoUt+csZ
>>364
うちの家族も、「ライバル党が政策論争をしているとこに、政策を持ち込むんじゃなくて、
タレント議員を出すぞーとかそういう話題性だけ出されても、悪目立ち狙いで仕掛けすぎ
って感じがしてイタイ」と、ぼやいていました。

だからわが党なんか信じるなってあれほど・・・あ、愛がないことを言ってしまった・・・
366日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:37:42 ID:/gkJO54e
>>358
ライバル党がシラケタ総選挙をしている間に、
我が党は、国民新党と足並みを揃えてみたり、肝炎の福田氏、マラソンの有森氏が
を我が党から立候補させてみたりして攻めの選挙対策を行っております。
367日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:38:37 ID:lC1uS9So
>>366
これで解散しなかったら面白いんだけどね。
368日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:40:50 ID:bNgZdQI/
某変態新聞より

事故米転売:業者に戸惑いと憤り 農水省が公表
http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20080917k0000m040116000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20080917k0000m040116000c2.html

零細経営者を顧みない農水省に、我が党は厳重に申し入れをするべきではなかろうか?
369日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:41:51 ID:ylHQ3ygq
>>368
まぁ、そうなりますわな。
370日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:44:24 ID:zyXsZSWN
ライバル党は官尊民卑を批判すれば勝てると思う
郵政の時もそうだったし、我が党信者だって
我が党の官僚批判にホルホルしてるのがほとんどじゃないかな
371日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:45:39 ID:P2+2h8QD
>>367
ライバル党から「〜を擁立します」ってのがないよね…。
372日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:46:34 ID:ACNXp5ip
>>367
ライバル党の総裁候補は確か5人とも補正予算とテロ特は通したいって行ってたし、
最有力の幹事長にいたっては
「冒頭解散?5人の内の誰かそんなこと言いましたか?」
「総裁が決まってからが本当の意味でのスタート、ここ1年が正念場」
との発言。
そしてここ最近の異常なほどのライバル党へのネガティブ報道。
ライバル党がブチキレて「どーせならやれる内にとことん法案通したる」と任期いっぱいまでやり通しちゃったら笑えるw
373日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:46:45 ID:RmrW3GTw
ライバル党の郵政民営化計画は高橋洋一の案だというのは周知だろうに
我が党は高橋洋一を敵に回して勝てるつもりなのか??
http://blog.goo.ne.jp/bongore789/e/0cb98cb75d6a0e9ee0f4369996234e17
374日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:46:47 ID:/gkJO54e
>>367
わが党としては、代表選挙後即効解散してほしいのですが。。。
しかし、米とリーマンの問題が立て続けに起こった以上、この問題をある程度処理しないと
早期解散総選挙は難しいような気がする。。。
375日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:48:46 ID:Jdjz8qFX
>>299
ああいうコメント欄封鎖してるとこの拍手って、賛成意見で拍手してる人ばっかじゃないんじゃないかな
拍手ボタン押すと、そのあとメッセージ送信欄でるし
376日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:49:19 ID:ylHQ3ygq
三笠フーズ等の汚染米横流しで共同声明発表 民主、社民、国民新党で

 民主党はじめ、社民、国民新の野党3党の政策責任者は12日夜、国会内で記者会
見し、「三笠フーズ等による汚染米の横流し事件について」と題する共同声明(下記
関連記事参照)を発表した。

 席上、直嶋正行政策調査会長は、「共産党とも連携をとり、野党間でしっかり取り
組み、国民の食の安心、安全を確保したい」としたうえで、来週には閉会中審査を厚
生労働、農林水産などの委員会で開くようにしたい、特に参院は野党が多数なので委
員会を開き、政府にしっかりした対応を求めたいとした。特に、「情報の公開が必要
であり、検査、流通経路への対応をとっても政府は問題意識が希薄である」と批判し
た。

 また、太田農林水産大臣が「人体への影響はないと自信をもって言える。だから、
あまりじたばた騒いでいない」などと発言し、大した毒性はないとするかのような対
応について、「問題の深刻さを認識していない」と厳しく批判した。

> 特に、「情報の公開が必要であり、検査、流通経路への対応をとっても政府は問題意
> 識が希薄である

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14049


事故米流通先の業者が自殺 公表後に自宅で 9月17日12時19分配信 産経新聞

 農薬で汚染された米が食用として流通していた事件で16日、汚染米の流通先とし
て公表された奈良県の米穀販売会社の社長が自殺したことが分かった。

 奈良県警によると、死亡したのは同県広陵町の米穀販売業「ナカガワ」の男性社長。
16日夜に自宅で首をつって自殺したと見て調べている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000935-san-soci
377日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:55:30 ID:NL6iBemz
>>376
公表した農水省が悪いわけですね_________
378日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:58:54 ID:63W+1FtZ
>>371
前回の選挙に出た候補者は殆ど現職だからねえ。
現職議員を押しのけて誰かを出すのはなかなか難しいよ。
引退議員の後継者に誰が収まるかってぐらいだろうね。

379日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 12:59:48 ID:nJgdKCdA
公表を求めたのは民主党じゃないの?

★農薬検出の中国産もち米、03年輸入分の7割が汚染

・農薬などに汚染された事故米が食用に転用されていた問題で、有機リン系農薬成分の
 メタミドホスが検出された中国産のもち米は3500トンあることがわかった。中国産
 もち米は03年度に計5千トンが輸入されており、その7割が汚染されていた計算だ。
 ほぼ全量が、米穀業者などに売却されたとみられる。

 農水省が16日、民主党の求めに応じて説明した。中国産もち米を輸入したのは03年度
 だけだという。売却されたもち米のうち、三笠フーズへの販売が800トン、浅井が570トン、
 太田産業は718トン。三笠と浅井が食用に不正に転売した分が京都市の保育園や関西の
 菓子メーカーなどに流れたことがわかっている。

 3社にわたった2100トン以外には、米穀業者に工業用として売却されており、不正な
 転売は今のところみつかっていない。
 http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809160311.html
380日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:02:54 ID:MJkfGtJy
>>376
これホント腹が立つ。
マスゴミと野党の責任を問えないものか。。
381日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:03:19 ID:AIO67hlU
>>370
それやると短期的には人気取りが出来るが、政権党としては
徹底的かつ具体的な改革の内容と一気呵成に完璧にやる手
腕が無い限り、中途半端に官僚機構を弄くると結局官民両方
に恨まれるだけ。
後で官僚機構とどう向き合うか何も考えてない我が党とは事
情が違う。

>>372
>>374
まあそれは正論ではあるが、ライバル党はこの機会を逃すと、
ほぼ間違いなく新総裁が任期切れまでにバッシング報道でボ
ロボロにされてただでさえ少ない勝機がさらに減る。
麻生は知らんが、与謝野とか石原あたりが新総裁なら勝負は
避けそうな気がする。
382日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:04:29 ID:ZwgpAGHr
>>352
>小池候補は「政局を優先して、どこに連れて行かれるかわからない」

小池のババァ、我が党を誘拐犯呼ばわりしやがって!

ま、そうなんですけどね(´・ω・`)
383日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:04:56 ID:8USRozKI
>>376
遺族は公表した政府を訴(ry

肝炎の時暗躍した左系が接触してるんだろうなあ・・・あー、気分悪い。
384日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:06:22 ID:ylHQ3ygq
ライバル党は、第一に勝つこと、次善の策として負けても短期間で奪還する
事を主眼に置いてるだろうねぇ…
385日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:09:56 ID:v0f6Ps4r
国民新党との合併、18日にも正式提案へ…民主党
2008年9月17日(水)12:51
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20080917-567-OYT1T00391.html

民主党は17日午前、党本部で小沢代表と菅代表代行、輿石東参院議員会長、鳩山幹事長ら幹部が協議し、
18日にも国民新党に次期衆院選前の合併を正式に提案する方針を決めた。
18日に臨時の役員会と常任幹事会を開き、党内の了承を得たい考えだ。
党幹部は「自民党の新総裁が選ばれる22日に両党の合併合意をぶつけたい」としている。
386日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:10:51 ID:ZwgpAGHr
>>352
>与謝野候補は「元彼より古い亭主の方が安心」
あ、さすが与謝野さんは味わい深いなー 元彼ときたかww

【元彼】小沢民主党研究第214弾【日本民主党】
387日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:12:32 ID:8USRozKI
>>386
与謝野は広報か官房長官なんかよさそう
388日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:16:36 ID:ftAfbbFq
>>387
官房長官してたやん。
389日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:17:09 ID:9WZI6m7L
文相としてはどうかな
390日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:17:44 ID:IFLdUJD/
元彼というよりストーカー
391日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:18:26 ID:zyXsZSWN
>>373
そもそも我が党の寄り処、霞ヶ関埋蔵金も高橋洋一の調査によるものではないかと。
392日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:19:35 ID:63W+1FtZ
>>384
しかし、その短い間に

・人権擁護法制定
・在日参政権授与
・村山談話を凌ぐ謝罪
・自衛隊を国連に


と取り返しもつかない状況に…

小泉や安倍ですら村山談話を覆せないように、まともなら一度決めたことはそう簡単に覆せないのよ。

我が党なら簡単ですが_
393日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:27:05 ID:GOVjuoA6
民主党の幹部は、蝙蝠安に、切られ与三郎。
参院選では、厚生省、衆院選では、農水省、その下っ端役人の不始末を狙って、玄冶店。
これで、一分じゃ、済まされめい。
394日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:28:44 ID:+6eVBYgJ
変な夢を見た。
総選挙になってもマジレス前総理は地元に帰らない(でも余裕で当選)、
その代わり、以下をローテーションで演説。
・代表代行の選挙区で「シンガンス!」
・長妻の選挙区で「自治労!」
・代表の選挙区で「15億!」
395日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:30:24 ID:ylHQ3ygq
とりあえず、食の安全と安心のためにと言ってた馬鹿達は、リストの公表を
中止するだろうな。

食の安全安心より、自分たちの保身が大切だから…
396日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:34:13 ID:bNgZdQI/
国内業者の実名は公表するくせに中国の餃子の時は云々とか言い出すヤシいないかなぁ
397日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:42:13 ID:JaxdxKuA
ギコナビから書き込もうとするとエラーがでる。
ライバル党の陰謀に(ry

>>381
>後で官僚機構とどう向き合うか何も考えてない我が党とは事
>情が違う。

自治労とズブズブだから大丈夫ですよ_
398日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:46:18 ID:cOA9G9Jx
一緒にサボれば「対立」など無いもんね♪
399日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:47:24 ID:9WZI6m7L
>>397
バージョンアップするといいよ
(ログと書き込み履歴のバックアップをお勧めする)
400日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 13:53:23 ID:JaxdxKuA
>>399
してみました。
dx
401日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:01:02 ID:ufjE4u7X
>>389
文相も経験者だよ、与謝野さん。
与謝野鉄幹・晶子夫妻の孫が文部大臣になるということで、
当時ちょっと話題になった記憶がある。


>>397
2chの仕様変化のせい。ギコナビの対処法はここに載ってる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221482858/68
402日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:05:32 ID:E+inInEu
食の安全のためにも数値を繰り返し発表すればいいのに。

日本の安全基準値:0.01ppm
汚染米の中で最悪の汚染数値:0.06ppm
中国の安全基準値:0.1ppm
毒餃子の汚染数値:20000ppm

最悪のケースですら海外旅行すれば普通に口に入る程度の量でしかないわけで。
403日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:08:15 ID:ylHQ3ygq
ネガティブリスト制度からポジティブリスト制度へ変わってる事や、>>402
の指摘の内容など、何の情報も出て無いに等しいよな>汚染米

もうDHMOレベルの話に思えてきたわ。
404日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:09:13 ID:qOBuIU3O
ぶっちゃけ問題なのはアフラトキシンの方だろ
農水相とか完全にメタミドホスのことしか頭にないようだが
405日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:11:56 ID:9hk/SKeb
カビ米をわざわざ食用にしてるようだったら、そいつを死刑にすべき。
406日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:12:06 ID:ufjE4u7X
>>402
で、それを他の米とブレンドしてるから
更に低くなっているんだっけ。
407日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:12:57 ID:vmEV/9/1
>>403
ちょうど別なスレにDHMOネタ張ってたww

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。
異常な発汗や嘔吐の原因となる。
気体の状態では強烈な爆発を起こす。
吸入すると死ぬことがあり、日本では毎年、10人前後の人が亡くなっている。
408日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:13:09 ID:d9kV8/qv
・・・どういう方向に持っていこうとしてるのか、
いまいち、よく分からないんだよなぁ・・・。
409日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:15:04 ID:nJgdKCdA
>>402
そうでないと
いくらなんでも>>379みたいな内容にはならないし。

てか、農薬が気になるなら
その農薬の基準がゆるい国からの
輸入を一方的に受け入れたやつが
悪いと思うのだが。

都合の悪い情報は
確実にカットされるね、ホント。
410日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:15:39 ID:ylHQ3ygq
>>408
我が党もメディアも良く解って無いと思います。

世界的な穀物高でもあり、一時的にでも米の輸入規制の方向で
WHOを口説くのがライバル党かな?
411日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:21:02 ID:Eop/ZAaz
国民新党、民主との合併協議を本格化へ 民主が申し入れを正式決定
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080917/stt0809171213006-n1.htm
>民主党は17日午前、党本部で小沢一郎代表、菅直人代表代行、輿石東参院議員会長、鳩山由紀夫幹事長らが
>幹部会を開き、国民新党に対して正式に合併を申し入れることを決めた。
>18日に緊急の役員会、常任幹事会を開催し、党内の同意を得る。
>国民新党は民主党からの提案を受け、合併の可否について協議を本格化する方針だ。

>合併については、国民新党内には「合流した方が多くの仲間が当選できる」(幹部)との積極論がある一方、
>「わが党の主張する郵政事業見直しを、合流後の民主党に実現させられるだろうか」といった
>発言力低下への懸念からの慎重論もある。このため、17日中に国民新党が
>合併の可否について方向性を示せるかは不透明だ。
412日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:23:59 ID:63W+1FtZ
>>409
導入を決めた自民党が悪いのですね。わかります____

そもそも「食用に使用しない」という契約をしてながら契約を破るのが一番悪くない?
日本にも契約とか約束の意味が分からない人間が増えてしまったんだな。

規制緩和ってお互いが良心に基づいて契約を遵守する暗黙の了解を理解してない人間には無理なんだな。
マスゴミは二度と規制緩和の話をするなよ。
413日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:28:01 ID:ylHQ3ygq
検査と言う物を信じ過ぎなんだよなぁw
統計学から派生してるんだから、いくらコストをつぎ込んでも100%なんて
あり得ないのに、TVで平気で食品の安全は100%云々なんて言うし。

その上、トレーサビリティを導入しようとすると、ケチ付けたり足引っ張ったり
どうしろとw

今回のような不正に儲けようとしている輩は、その金の流れを追うのが
一番でしょうに。
414日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:28:20 ID:A4MRkS/q
事故米の用途で、工業用への使用が0というJ−CASTの捏造記事にのって

農水省含めた行政への不審醸造>政府批判>政権交代

という方向へ持って行きたがる人は多いみたいですけどね。
しかし、話に聞いたJ−CASTの取材方法が酷すぎて噴いた。
電話でちょっと聞いただけで、相手が「うちでは把握していない」と言ったのが
なんで「米を使ったものは見たことがない」という回答になるのやら。
415日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:30:15 ID:ufjE4u7X
>>412
> 導入を決めた自民党が悪いのですね。

だから、導入を決めたのは
細川・羽田内閣のときだと(ry
416日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:30:17 ID:8USRozKI
>>388
なんか抑えてる感じがあったから
今のはっちゃけた感じでまたやって欲しいわw
417日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:31:31 ID:+rHG+5Sm
>>246
民主勝ちとみて余裕がでてきたのかな。
アリバイつくりで民主批判 
それとも民主政権を批判するための腕ならしか。
418日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:34:30 ID:63W+1FtZ
>>415
でも、我が党の偉い人が言うには、日本は戦後から一貫して自民党独裁政権みたいです。
だから、あの時期も自民党独裁政権の時と言っても誰も疑いませんよ______

419日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:40:22 ID:ylHQ3ygq
国産米はカビ無い、カビてもアフラトキシンは発生しないと言う情報は
いよねぇw
420日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 14:50:03 ID:9hDg2PZG
>>394
それ、リアルであり得そうで怖いわw
421日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:05:46 ID:ylHQ3ygq
2008年9月16日
民主党『次の内閣』閣議

肥料・飼料、燃油等価格高騰に対する緊急対策
                                              民 主 党
 民主党は、現行の農業及び漁業の経営安定対策を抜本的に見直し、農業、畜産・酪
農、漁業を対象とした所得補償制度を創設することとしている。
 本制度が導入されていれば、肥飼料や燃油等の生産資材価格が上昇しようとも、交
付金交付の算定の基礎となる生産コストに価格上昇分が反映されることから、経営に
与える影響に対し機動的に対応することが可能となる。
 しかしながら、現下の生産資材価格の高騰が経営に深刻な影響を及ぼしていること
にかんがみ、所得補償制度が構築されるまでの間、生産資材価格高騰に対する緊急対
策を実施する。

  1 肥料等価格高騰対策 … 所要額 1,200億円
    肥料等について、現下の急激な価格上昇に伴う農家負担を軽減するため、肥
   料等購入費の補てんを実施する。
  2 配合飼料価格高騰対策 … 所要額 1,000億円
    配合飼料について、現行の配合飼料価格安定制度に加えて、農家の飼料購入
   に係る実質負担の軽減と所得確保を図るため、飼料購入費の補てんを実施する。
  3 農業用燃油高騰対策 … 所要額 450億円
    農業用燃油のA重油及び軽油について、平成17年9月に緊急対策が講じられ
   たことを踏まえ、現時点の燃油価格を平成17年9月段階の水準まで引き下げる
   ための補てんを実施する。
  4 漁業用燃油高騰対策 … 所要額 1,000億円
    漁業用燃油のA重油及び軽油について、平成17年9月に緊急対策が講じられ
   たことを踏まえ、現時点の燃油価格を平成17年9月段階の水準まで引き下げる
   ための補てんを実施する。

                  上記所要額合計 = 3,650億円

ttp://www.dpj.or.jp/news/files/20080916hiryo.pdf
422日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:06:12 ID:9hDg2PZG
ライバル党幹事長スレより。
609 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 07:21:52 ID:c+KGFLEN
東京中日スポーツで政治家の失言大特集らしいよw

610 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 07:29:46 ID:S8bVIsBB
>>609
菅直人ブーメラン集だけで一面組めそうだw
423日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:20:21 ID:Pf9ywZJu
>>422
何だ、クダは1面だけか・・・
我らが主席ならば1日分の紙面を全て埋められそうですねw
424日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:27:17 ID:zyXsZSWN
>>417
それ、片隅に書いてあるコラムでは?
425日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:29:13 ID:zyXsZSWN
>>404
はてなかどこかで、リスクを大きく取って
カビ毒混入の危険性を検証してる所があったよ。
多分、ここにも貼られたはず。
426日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:34:47 ID:/aRP5IIp
427日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:43:47 ID:ylHQ3ygq
さて…

ライバル党が我が党の主張をのんで、首班指名を辞退する案に打って出たとき
我が党は色々な事態に耐えられるのだろうか?

意外と潔しとライバル党の人気が出るかも知れんしw
428日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:48:00 ID:0c9QWC5N
なんか新進党みたくなってきたなぁ
なんでもかんでもごちゃ混ぜ
429日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:51:34 ID:ftAfbbFq
<大阪市裏金問題>裏金で風俗店遊び 市、おとがめなし 厳正処分宣言、ほご
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000015-maiall-soci

香ばしいですね、これまた・・・。
430日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 15:53:49 ID:U5/ww38R
>>401
リンク先のすぐ下の>70に酷い事が書いてありますね__

>>412
事故米として問題あるの解っていて利益の為に転売した業者が一番非難されるべきなんだが
野党どころかマスコミまで政府批判へ持って行こうとするからね
本来なら業者だけじゃなく輸入先である国にまで批判行ってもおかしくないケースなんだけどね >毒物

もしこれがアメリカから来た米だったらマスコミの姿勢も少しは変わったかもしれないなぁ

>>421
z(ry
431日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:25:56 ID:FJy3t/OB
釣りなのか、マジ風説の流布のつもりか分からないけど
リーマンに郵貯から数兆の投資があったっていう
新たなネタがあちこちに投下されてますね。
小泉・竹中売国政策狙い通りってな論調で

庶民の私は数百万以上の金なんて見たことないですけど
国内の主要金融機関足して2000億程度と聞いて
今回はかなり上手く回避した方じゃないかと。
まだ地銀がどーたらこーたら言ってますから
幾らかは不良債権額伸びるでしょうが
兆までいくかどうかじゃないかな?
行ってほしい人がマスコミ・野党に多いようですけど・・・

その手の奴らは、日銀の兆単位の介入も米・ハゲタカのいいなりだと
立ち位置変えて同じようなこと言ってますが。

ちなみに正式なリリースでは郵貯・簡保からは
外資全体含めても兆には程遠い額しか投資してないようです。
432日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:30:35 ID:+6eVBYgJ
>>427
見える見える。
・首班指名に誰が立つかでgdgd
・誰が大臣になるかでgdgd
・誰が副大臣(ry
・誰が政務官(ry
・誰が予算委員長(ry

大臣ぐらいはすんなり決めていただきたい、
陛下をお待たせしては申し訳ない(と、我が党はこれっぽちも思ってないだろうが)。
433日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:31:50 ID:ylHQ3ygq
>>432
っ 憧れの国連デビュー
434日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:33:26 ID:v0f6Ps4r
>>429
>区人権啓発推進協議会に対する委託費から、
02、03年度に人権展の反省会などと称して計5回・15万3500円が支出されたが、
風俗店や焼き肉店などへの支払いに充てられていた。

人権団体がどんなものかわかりやすいですね。
435日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:37:58 ID:aEpipNrH
「話し合い解散」を提案=補正成立後に−民主・山岡氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091700709

 民主党の山岡賢次国対委員長は17日、国会内で自民党の大島理森国対委員長と会談し、衆院解散
の時期について、24日召集の臨時国会で2008年度補正予算案を成立させた後にするよう求めた。国
会で新政権を追及する機会を確保するのが得策との判断があるとみられる。

 山岡氏は補正予算案に関し「お互いに妥協して成立させた上で、話し合い解散することも考えられる」と
述べた。補正予算案の審議日程については、衆参両院で10月6〜9日の4日間とする案を示した。


>お互いに妥協して
引く気ないくせに
436日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:43:34 ID:8USRozKI
>>435
自民「それでは話し合いしましょうか・・・
民主「拒否します


こうですか、わかりますw
437日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:46:17 ID:e+BHOig/
リーマン・ブラザーズ経営破綻に関し、合同会議を開催
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14069

民主党財務金融部門・経済産業部門・金融対策チームは17日午後、国会内で
合同会議を開き、リーマン・ブラザーズの経営破綻などについて、金融庁・日本
銀行・財務省よりヒアリングを行った。

会議の冒頭、直嶋正行政策調査会長は、国会も開かずに総裁選でお祭り騒ぎ
をしている自民党について、サブプライムローン問題に対する認識が甘いと
懸念を表明した。

会議では、リーマン・ブラザーズの経営破綻にいたる経緯や国内金融機関の
債権保有状況などについてヒアリングを行ったのち、質疑応答を行った。
民主党側から信用収縮への懸念を問う声が上がったが、金融庁側は一般論と
してそのような状況にはないと回答した。
また、米国の政府系金融機関の債権について、国・日本銀行の保有状況を
開示すべきでないかという民主党側からの指摘に対し、財務省・日本銀行ともに
市場への影響を勘案すると開示できないと回答した。
民主党側は、霞ヶ関が抱え込んで国会に伝えない情報があまりにも多すぎると
再考を促した。

今後も民主党は経済金融情勢の深刻さに鑑み、対応策の検討を続けていく。


リーマン・ブラザーズの破綻について【談話】 民主党政策調査会長 直嶋 正行
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14064

(前略)
政権交代を国民の手で実現することが最大の経済対策である。
438日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:47:17 ID:A4MRkS/q
>>435
租税特別措置法の時も、話し合って合意しましょってのを平然と
反故にしたからなぁ。
439日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:48:10 ID:ylHQ3ygq
もう橋下方式しか無いのでは?>我が党との対話
440日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:50:24 ID:Eop/ZAaz
>>435
なにせ我が党の議員は、「譲歩=負け」 と考える某大陸人や某半島人と中身が同じだからな。
441日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:51:16 ID:8USRozKI
>>440
逆に考えるんだ、脳内がいっしょなのではなく
存在自体がすでに半島人なんだと(AA略
442日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:54:31 ID:o8fIIlH4
>>439
あの朝礼、何か糾弾会チックだったよね
443日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:55:13 ID:ylHQ3ygq
>>442
朝礼じゃなく交渉の方ね>フルオープンw
444日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:57:41 ID:63W+1FtZ
>>441
すでにではなく、元は半島人が日本人に国籍偽装して…


あらっ、ドアホンがなっ
445日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 16:58:16 ID:+6eVBYgJ
>>439
馳方式もあるw

>>442
糾弾会そのものだという話もある。
全労連系との交渉のほうが穏やかに見えるが。
446日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:02:48 ID:5rm4cJc9
>445
日本語ではないコミュニケーション方式、肉体言語によるコミュニケーションですね。わかりたくありません。
447日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:10:37 ID:63W+1FtZ
>>445
あれは橋下が見た目によらずタフだったことを知らなかった(大阪の弁護士だから経験ずみなのかも)のとメディアのカメラを入れたのが失敗だったな。

糾弾会なら外部の人間を入れないもんね。

448日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:15:20 ID:NL6iBemz
>>440
なんかさ、ここは譲歩してでもこの法案を通せば日本国民のためになる! ってことができないよね。
手柄が全てライバル党のものになるから反対とかばっかりでねえ…。

そういう積み重ねが政権交代につながるって理解できてれば、とっくに与党だったろうにねえ。
お天道様は見ているって言葉もしらないんだろうね。
449日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:20:08 ID:lea9UIK0
>>448
法案が通れば、政府与党のお陰だと思うバカが国民ってもんですから、しょうがないですよ。
450NOA:2008/09/17(水) 17:28:12 ID:J9Ux0EUP
与党も野党も何も出来ないから、国民不満だらけなんでしょ?

世界情勢も、国民の生活も何一つ理解出来ていない奴等に、
何を望むの?

望んでも無理でしょ?

訳解らない事言ったり、土壇場で勝負しなかったり。。。

望む必要ある人?
451日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:29:19 ID:+6eVBYgJ
>>448
主席はそれを考えて大連立を持ちかけたのにねぇ。
452日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:29:21 ID:8USRozKI
>>448
与党の悪事を推進する法案を勇気ある欠席で通過を阻止した我が党!

くらいに思ってても驚かないw
453日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:31:51 ID:7m48/G7+
Nアンカーでポッポの小沢国替え発言について、青山さんが民主党の小沢さんに近い人に聞いたところ

「あれは小沢代表とすり合わせできていない発言」ということらしい・・・

454NOA:2008/09/17(水) 17:32:35 ID:J9Ux0EUP
>449
法案?
の解決の為に、何をどうしたらそんな時間かかるの?www

455日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:32:48 ID:zyXsZSWN
読売ケータイニュースによると、主席と太陽神の合体が合意だと
456日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:34:30 ID:Z0xrOsSH
>>435
山岡の約束って実行されたことあるのか?
そもそもこいつに決定権や交渉権あるのか?
ガキの使いですらないんじゃね?

>437
要約すると自民が悪い!ですか。
内部情報を渡すとすぐに暴露するからな

>447
昔はいれたんじゃなかったっけ。
筑紫哲也がつるし上げにあい、筑紫が壊れたときいたが。
それ以来マズイと思って隠すようになり・・・
457日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:34:57 ID:l/M7G+gB
>>448
急がば回れって言うのにねぇ
長期間かけて国民の信頼を築くのがけっきょくのところ早道だよ
458日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:35:37 ID:Z0xrOsSH
>449
安倍が法案通しても評価しなかった国民でしょ?
ミンスはいらぬ心配をしすぎたのではないか。
459NOA:2008/09/17(水) 17:40:41 ID:J9Ux0EUP
ってか、国民何を望んでいるの?

一言一句の揚げ足とっても、何の解決もないのに。。。

こうなれば日本は変わる!
って思える人いないけど、何もしない奴より、具体案出してるほうがマシ♪

でも出来ないなら、マスコミに叩かれて当たり前!

出来ない人間が、やりますとか、笑えるだけだから♪
460日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:43:00 ID:jo8yV5Jb
>>459
ええい!
わが党の悪口はそこまでぇーいぃぃぃぃぃ____________
461NOA:2008/09/17(水) 17:48:33 ID:J9Ux0EUP
>>458
あなたは国民の何人知っているのですか?

評価するしないなんて、マスコミの調査なんてどうでもいいよ♪

必要なのは良くなったか悪くなったか。。。
でしょ?

悪ければ、直せって言えるけど、、、
やっぱり、自民が悪いよねって報道されて、じゃ〜民主のどこがいいかとか

述べられていないじゃん!!!

報道するからには責任って必要ですよ♪
462日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:48:56 ID:ufjE4u7X
【ライバル党の】小沢民主党研究第214弾【産廃処分場】


>>456
国対委員長は全権大使じゃないからなぁ。
国対委員長が約束を破ったからって、問題視されないし。

それよりは、参議院議長が約束を反故にしたことのほうが
よっぽどまずいわけで。
(「三権の長」の権威を思いっきり汚したことになるし)
463NOA:2008/09/17(水) 17:51:23 ID:J9Ux0EUP
>>460
批判なんてしてませんよ♪

批判する価値もないでしょ♪

なのに、色々言ってるなって面白く拝見させていただいてます☆
464NOA:2008/09/17(水) 17:53:18 ID:J9Ux0EUP
まず、三権分立の定義からそれてしまった場合、あなたならどうしますか?

>>453
0917anka- 麻生総裁誕生ならば波乱必至?政界にうごめく思惑を青山ズバリ
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1221641527.zip DLKEY ktv
466日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:54:40 ID:cJeFnGJL
名誉党員の名前はどこまで伸びるのだろうか?
467日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:55:21 ID:cJeFnGJL
>>466
名誉党員さんを呼び捨てとか死ねよ

すまん逝ってくる
468日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 17:57:11 ID:63W+1FtZ
>>462
参議院議長も我が党の人間ですし、議長もグルだったんでしょう。

立法府の長という自分の立場がどんなに重要か理解もなしでね。


469NOA:2008/09/17(水) 18:02:40 ID:J9Ux0EUP
例えば立法。。。

法を変えるのは行政で、行政の下でしか仕事が出来ない!

人間関係重要ですよね?
そして人間だからお金あればあるほどいい?

モラルもなくプライドだけで育てられた子供は、どうすると思いますか?

まぁ、そんな人たちが、霞ヶ関に大量♪
議員の中にもまぁまぁ

良くなるとは・・・・・思えない♪


誰かyahoo
でマージャンしない?
470日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:12:01 ID:GNO5IiSU
>>437
>今後も民主党は経済金融情勢の深刻さに鑑み、対応策の検討を続けていく。

我が党の「なんとか対策委員会」から対応策が出てきた事ってあったっけ?
471NOA:2008/09/17(水) 18:13:30 ID:J9Ux0EUP
あんな分厚い六法全書なんかも、司法では変えられないけど、
行政ではかえられるでしょ?

じゃー行政に何ができるの?
法律一つまともに作れていないじゃん♪

なのに、国際問題でお金出すところにはスピーディー?

総理のあんたもあんたも、北朝鮮問題解決って言ってなかった?w
472日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:14:32 ID:rz3hH9ZF
>>435
NHKにうすに出てたけど、
山岡国対の上意に対し大島ライバル党国対から

『鳩山幹事長が「自民政権は民意を得ていない政権、直に解散総選挙を」
なんて言ってる。民主党は補正予算に賛成なのか反対なのか方針をはっきりして欲しい。』

なんて蜂の一刺しが ><
473日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:15:08 ID:rFXEuYiZ
>>470
我が党の委員会が「このままでは日本経済は危険」というフレーズ
をつくるためだけにに無駄な時間を過ごしているわけないだろ。
474日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:15:48 ID:e+BHOig/
政治的な空白をこれ以上許すわけにはいかない 閉会中審査開催へ 簗瀬参院国対委員長
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14071

18日午前9時 衆議院農林水産委員会開催
18日午前10時 参議院厚生労働委員会開催
18日午後1時 参議院農林水産委員会開催

遂にやりやがったよ節句働きの強行開催。
475日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:17:35 ID:rFXEuYiZ
>>472
提案って、我が党らしくない。もっと攻めの姿勢を国民に示さないと。
476NOA:2008/09/17(水) 18:18:05 ID:J9Ux0EUP
>>449さんに言った発言ではないです><。。。

誤解招いたかもと思い><
477日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:18:32 ID:GNO5IiSU
>>473
えーっと、他にも>>474みたいに色々余計な事をしながら無駄な時間を過ごしている、って事でおk?
478日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:21:59 ID:ZBanjWj7
>>471は疲れた酷士様か。
479NOA:2008/09/17(水) 18:22:48 ID:J9Ux0EUP
>>477
うん♪いいんじゃない?♪
480日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:22:52 ID:lC1uS9So
>>453
つうか党内で何か調整したことあるの?ああ、代表選があったか。
481日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:24:00 ID:9WZI6m7L
>>471
法律を存廃するのは
一応立法です
482NOA:2008/09/17(水) 18:24:25 ID:J9Ux0EUP
>>478

何でそう思ったの?
詳しく説明してくれたら答える♪
483日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:25:40 ID:aEpipNrH
>>474
18日に閉会中審査=事故米、年金改ざんで−国会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091700865

 自民、民主両党は17日午後の国対委員長会談で、「事故米」の不正転売問題をめぐる閉会中審査
を18日に衆参両院の農水委員会でそれぞれ行うことで合意した。太田誠一農水相の報告後、与野党
が質疑する。

 一方、参院厚生労働委員会では、18日に厚生年金の標準報酬月額改ざん問題で閉会中審査を行う
ことで与野党が合意した。 

 国対委員長会談で、民主党は米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)問題の閉会中
審査も行うよう要求したが、自民党は難色を示した。
484NOA:2008/09/17(水) 18:25:57 ID:J9Ux0EUP
>>481
あれ?
法律作れるの?

485日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:27:23 ID:rFXEuYiZ
>>477
おk。てか、何故か我が党が積極的に動くとすごく不安になるのは何故だろう。。

486NOA:2008/09/17(水) 18:32:38 ID:J9Ux0EUP
>>485
planが計画が行き渡ってないからでしょ?

そんな政党で何の仕事しているのですか?
487日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:34:15 ID:rFXEuYiZ
>>477
あと、ライバル党は国会閉会中に代表戦で忙しいですし。我が党も国会閉会中
に代表戦しておけば忙しくなったと思うのですが。なにせ、我が党は即効で代表を
決めてしまったので暇なんです。
488日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:35:57 ID:8USRozKI
>>486
sageてね。
489NOA:2008/09/17(水) 18:36:00 ID:J9Ux0EUP
疲れた><。。。
誰かマージャンしよ♪

yahooのchara
490NOA:2008/09/17(水) 18:37:09 ID:J9Ux0EUP
>>488
下げたらなんか意味あるの?
491日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:38:35 ID:8USRozKI
>>490
コピペや荒しがくる可能性が減る。
むしろageる奴のほうが珍しい。
492日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:47:20 ID:m6RpT3mv
専用ブラウザ使ってるやつは勝手にsage仕様になってるだろう
さげたらどうかと聞くまえに、専用ブラウザ使えって話
493日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:47:42 ID:vmEV/9/1
荒らしは何故か専用ブラウザ使わないからな。
494日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:48:10 ID:FOy5V//o
去年の参院選までは『マトモな事をやらないと政権は取れない。国民はしっかり見てる』
なんて俺も思ってたけど、今の現実はそれただの幻想でしかないと思うよ。
普通の国民は政治なんて何も見てない。
選挙は人気投票程度にしか思ってないし、有権者なんて意識も無い。
煽ってるマスコミのせいとかって意見もあるけど、それだけじゃないよ。

何というか、今は『政治家が』国民は政治をちゃんと見ていると『思いたい』
って言うのが正しいんじゃないかとさえ思う。
でも、現状はそうでないから政治屋が得をして高笑いをする。
政治に真面目な奴ほどしんどいやね。
495日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 18:57:21 ID:Jdjz8qFX
>>335
   〃~ ̄ヽ
    6□c□   < わたしとも、また一緒にやりましょうよ、
    ヽ´┴/                            フフン !!
   ( <∨>)つ
496日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:08:01 ID:cEkw6Ety
こんな時期に日銀副総裁が決まっていないなんて
ひどいと思いませんか、おざーさん
497日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:17:21 ID:56uUjVvr
政治家が遊んでられるのは官僚がいるからなんだが
主席や若手のアフォどもはそこに手をつけるといってんだよな。
498日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:29:17 ID:nF33UpU/
テレ朝のJチャンネルで、過去の総裁選など触れて時間取ってやってると思ったら、
最後に(とりわけ新聞社が一定の方向の発言をさせたい時に使う)日大の岩井出して
出来レースと言わせて終わった。「選挙」ってもんはやるもんだし、何を言ってるか=議論が大切なんだろさ。
国民支持高い、地方・議員票も固めたっぽいので先が見えてて盛り上がらない
と言うなら別だけど。我が党みたく、現役党代表支持だけど選挙はやりたいとかいうのとも違うし、
ましてや保守系候補とどう見ても勝ち目の無い共産候補の選挙を出来レースとだけ言うのか?彼は。
499日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:30:24 ID:ufjE4u7X
>>474
あれ?
代表選の間は審議しないって言い張っていたよな?

朝令暮改とかって、こういうことを言うんだろうなぁ。
500日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:32:53 ID:AIO67hlU
>>499
「前言は翻すために存在する」
        〜小沢民語録より〜
501日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:37:21 ID:uWLM7vDl
>>336 我が党の幹部はNHKニュースすら見ないのですね。
16日閣議後の福田首相が、何処に座っていたかも知らんわけだw
502日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:37:24 ID:ufjE4u7X
>>500
orz
ライバル党議員の無力感がよくわかる。

> 民主党の申し入れによって、明日18日午前10時から参議院厚生労働委員会を開催することを
> 理事会で決定。同じく参議院農林水産委員会も13時から開催されることとなった。

参議院って、問責決議案を可決したから
首相が代わるまでは審議に応じない、とかって言い張っていたのに、なぜ?
同調していた共産党はどうするんだ?
福田首相が退陣を表明したから、もういいのか?

それにしても、我が党って天邪鬼だなぁ。
多分、ライバル党が「解散する」って言ったら「解散するな」と言うだろうし、
「テロ特措法は延長しない」って言えば「延長しろ」って言い出すんじゃないか?w
503日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:38:37 ID:TmYAfuzJ
>>500 いろんな意味でシビレルなあ
504日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:52:48 ID:Byzh4m3P
自民との内々の約束(破り)なんて気にするなと
それを気にするぽっぽに言ったのは代表だっけ?
505日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 19:56:02 ID:6/FLzCNH
>>500
主席辞任騒動時の
「民主党には政権担当能力がない」
発言の事ですね!
506日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 20:04:21 ID:BdarTFaS
>>500
だからこそ我が党は好き勝手に公約を掲げられるんですね?
主席の言うとおりに公約を反故にしてもきっとマスコミの皆さんは
「現実を見据えた冷静な判断」とか言って称えてくれるし一石二鳥です!
507日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 20:08:27 ID:63W+1FtZ
さあ、日テレで我が党政権のシミュレーションしておくか。

508日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 20:11:40 ID:KKqONKXT
<,,‘∀‘> < ウリの政権を振り返るといいニダ。
509高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 20:28:17 ID:reD7exbx
 そもそも小沢は岡田代表辞任時に「現執行部の一員だったから今後一年は
代表選に出ない」と言っておきながら、一年待たずに次の代表がコケた時には
前言を翻してるんだよな。
510日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 20:28:20 ID:YkxZqZSH
>>437
> 会議の冒頭、直嶋正行政策調査会長は、国会も開かずに総裁選でお祭り騒ぎ
> をしている自民党について、サブプライムローン問題に対する認識が甘いと
> 懸念を表明した。

でも、例えばここでフフンが「李万兄弟問題が大変なので明日から国会開きます」って
言ったら、「党内人事がフンダララ」って言って国会おサボリするのが我が党クオリティなんすよね?
511高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 20:29:28 ID:reD7exbx
■転換点
                                   2008年9月17日 08:24 :

アメリカ第4位の証券会社リーマン・ブラザーズが破綻。アメリカ第3位のメリル
リンチがバンクオブアメリカに買収されたのに続く破綻だ。このニュースを聞いて
1998年の日本の金融危機を鮮明に思い出した。当時山一證券が破綻し、長銀、
日債銀の破綻がうわさされていた。政府は「ブリッジバンク法案」という小手先の
対策法案を提出。これに対して民主党が中心となり当時野党であった公明党、
自由党と共に、一時的に国有化することにより信用不安を究極的に一掃する「一時
国有化法案」を提出。参院の与野党逆転状況もあって、最終的に民主党提出の
法案を自民党が丸呑みして賛成し、「一時国有化法案」が成立。これによって
長銀と日債銀が国有化され、日本発世界金融危機は回避された。
 今回の金融危機はアメリカが震源地だけにその影響はまさに世界的。欧州、
日本はもとより中国や産油国にも波及。アメリカの世界における地位にも影響が
出る。すでにドルの下落というかたちでそうした傾向が現れている。日本としては、
歴史の大きな転換点にあるという観点からのしっかりした対応が必要。
512日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 20:42:20 ID:8UFhVliO
っていうか年金の未納があった人物は代表にも総理にもなるべきではない
って野党連中が大騒ぎしてたはずなんだが…
小沢も一度はそれを理由に代表を辞退。
(火中の栗を拾うのを嫌がっただけだが)
あれもバカ騒ぎしただけでなんにも解決してないよな。
あれって何年前のことだっけ?orz
513日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 20:52:50 ID:xHViHVEw
>>511
具体的な案がかかれてない気がするのは気のせいか?>>スガのチラシの裏
514日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:00:36 ID:63W+1FtZ
原口センセが我らが主席を「変わった」とべた褒め。
515日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:00:46 ID:YkxZqZSH
>>513

平壌運転です。
516日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:03:09 ID:xHViHVEw
>>514
変になったのですね、分かります。
>>515
それもそうだ。
517日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:04:28 ID:cMKbPmdo
某番組で小沢さんが変わったと聞いて
518高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 21:07:10 ID:reD7exbx
■総選挙後「あらゆる可能性」=民主・菅氏−自民・加藤氏、部分連合も

 民主党の菅直人代表代行と自民党の加藤紘一元幹事長は17日、朝日
ニュースターの番組収録で対談した。菅氏は次期衆院選に関し「民主党単独ないし
野党での過半数を求めていくが、(そうではない)結果が出た時にはあらゆる可能性を
探らなければいけない」と述べた。同時に「大連立は望ましくない。そうでない形で
衆院の多数、参院の多数が連動できるような(方法を模索する)」と語った。
 一方、加藤氏は「政界再編がなければこの国の政治は動かない。パーシャル連立と
いうのか、何らかの柔構造をつくり上げないと駄目になる」と応じた。ただ、民主党との
連携に関しては「政策をどう実現するか。選挙結果を見ないと駄目だ」と述べた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091700890

 選挙前に行けよ。
519高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 21:08:21 ID:reD7exbx
■経団連、民主の政策評価低下 政局重視姿勢を指摘

 日本経団連は17日、会員企業が政治献金する際に判断基準となる2008年の
政党政策評価を発表した。自民党への採点は微減だった半面、野党第1党の
民主党は落第点のD評価が昨年の4項目から6項目に増えるなど評価を下げた。
 昨年7月の参院選で民主党が躍進、衆参両院で多数派が異なる「ねじれ国会」と
なった結果、法案の国会通過が難航したり、法律が成立しない事態が目立った。
 経団連は民主党が国会での政策論争を避け、与党を追い込む政局重視の戦略を
とったことで、税制・財政改革などの政策が停滞したとみて、民主党の責任を厳しく
問う形となった。早期の衆院解散、総選挙の機運が高まる中、経団連は伝統的に
政策を支持してきた自民党に傾斜することになった。

ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091701000770.html

 経団連といい>>513といい、民主党を何だと思ってるんだ。
520日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:12:02 ID:9w17YZuB
【ALL THE ONE】小沢民主党研究第214弾【OF THE WORLD】
521日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:13:04 ID:v0f6Ps4r
>>474
審議拒否で通常国会さぼってたよね。
臨時国会開こうとしたら拒否してたよね。
なんで18日なんてわざわざライバル党の総裁選まっただ中にぶつけるように
開こうとするの?
ライバル与党は調整してたよね。
522日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:15:33 ID:63W+1FtZ
>>519
う〜んこれは許せませんなあ____

我が党が政権を取った暁には、高税を取って絞り取らなきゃダメですね_____


523日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:16:51 ID:JfsCfrFm
>なんで18日なんてわざわざライバル党の総裁選まっただ中にぶつけるように
>開こうとするの?

その前にあんたは閉会中審査の開催自体に賛成なのか反対なのかどっちよ
524日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:17:15 ID:eYQ6mJNG
>>521
何も考えてないからに決まってるじゃないですか
525日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:20:17 ID:oKJc225O
>>521

嫌がらせに決まってるじゃないですか
526日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:20:47 ID:KKqONKXT
主席は合体についで変形機構まで搭載したのか。
527高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/17(水) 21:20:52 ID:reD7exbx
 「アンタらがやるなって言い出したんじゃん」と言うと「我々のせいにするのか!」と
逆ギレします。
528日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:21:07 ID:yb66QykJ
>>519
我が党支持者にとって「経団連=金の亡者・人をこき使う悪魔の集まり」ですんで
そんなヤツらに低評価されたのはかえって誇らしいことです___
529日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:24:12 ID:KKqONKXT
【変形!ヘンケイ!】小沢民主党研究第214弾【党首フォーマー】
530日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:25:36 ID:4veVlpKB
>>519
やはり自民党と経団連はグルだったんですね。民主党に政権を譲って、庶民から労働力を搾取する経団連も一緒に潰してもらいましょう________

経団連を敵に回したことで、我が党の酷使様からの評価は鰻のぼりですよ。これは次の選挙への弾みになりますね_________
531日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:28:07 ID:eYQ6mJNG
>>465
の、青山や室井が言ってる
すでに大臣気分な我が党の若手って誰?
532日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:30:05 ID:ObqJt4P8
>>523
賛成反対以前に、国会法のどこを見ても本会議での賛成がないまま委員長の権限で
閉会中審査の開催を認めた条文なんてないんだが。

国会ってあくまで原則的に立法府だから、閉会中にしていい事は「議案の審議」もしくは
「懲罰事犯の件」だけって決まってるんだ。

吊るし上げに相当する「国政に関する調査」は本会議で通常国会中に議決してないと
閉会中審査の対象にできない。

議了や採択に至る見込みのない、目的の曖昧な案件を委員長や政党の独断で審査する
権利を認めた法律がどこにもないのに賛成するのは不可能だと思うが。
533日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:30:42 ID:Eop/ZAaz
【私の小沢一郎論】奥島貞雄元自民党幹事長室長
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080917/plc0809172016012-n1.htm
>小沢さんの立派な面は、理念、国家観があることです。最近の政治家はそれがなくて、
>目先のことばかり考えています。ただ、小沢さんは自分の考えと違う人だと、すぐそっぽを向いてしまう癖がある。

>私は22人の幹事長にお仕えしましたが、ワーストワンは小沢さんです。具体的な出来事を挙げると、
>平成3年1月に多国籍軍がイラク攻撃を開始するという緊迫した情勢の中、23日に全国幹事長会議が
>開かれたのですが、小沢幹事長はすっぽかしました。開始直前になっても、小沢さんが現れなかったので、
>自宅に電話したら、「幹事長は高熱のため出席できなくなりました」ということでした。

>私たちは大慌てで対応したんですが、後で通産省の事務次官以下幹部が「幹事長には昨晩、
>大変ごちそうになり、楽しかったです」とあいさつに来ました。思わず私は
>「あんたたちとドンチャン騒ぎしたせいで、幹事長は会議に出席できなかった。
>自民党幹事長を殺す気か」と怒鳴りつけました。

>その後も小沢さんのすっぽかしは有名ですが、「世の中をなめているな」と思います。
>重要な会議は、出席者はもちろん裏方も苦労して準備しているんです。
>そういう人たちの苦労が分かっていない。だから情のない人だと思いますね。

>一方で、小沢さんは偉い人の前では非常に礼儀正しく振る舞います。「老人殺し」と言われたほど
>かわいがられましたね。でも、その人が部屋を出ていくと、ころっと態度が変わるんです。
>それから、重要な人の葬儀には必ず顔を出して出棺まで見送ります。当然、参列者は感激します。
>田中角栄元首相がやっていたことを見習ったんでしょうが、小沢さんの場合は形だけで情はないと思います。

>早期に衆院解散・総選挙が行われるでしょうが、願望を込めて小沢さんが首相にならないことを祈ります。
534日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:31:44 ID:uWLM7vDl
>>530
あぁ、その後の日本にある製造業は、今年に入って11回もストライキやってるヒュンダイになりますね。
貧乏人が集まって乞食をやって、乞食が貧乏人を呼び集める。
535日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:34:36 ID:v0f6Ps4r
>>523
別に急を要する内容じゃないんだから
わざわざ休会中にやることでもないでしょう。
まあ与党の聖子を中心にした再発防止省庁横断チームより
派手なパフォーマンスをしたい気持ちはわかるけどさあ。
536日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:35:24 ID:Jdjz8qFX
>>517
小澤さんにですね、わかってます
537日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:50:48 ID:pvSpbOlq
重要な会議の前日に酒飲んで翌日二日酔いで欠席しちゃうほど大物で、
営業スマイルが素晴らしい我らが主席__
538日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:54:28 ID:9WZI6m7L
我が党が政権奪取したとして
下手な政策に対して最も激烈に非難論難するのは
他でもない我が党の地方首長になるような気がする
539日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 21:55:50 ID:4veVlpKB
>>534
国内総国鉄化ってかwそのあと反動で、戦前のような本当の意味での搾取型資本主義社会になったりしてな。
540日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:01:15 ID:Iu4dINPv
小沢さんはプレイボーイなんですか?
541日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:13:10 ID:a8ofeIJ9
>>301
貧乏神と疫病神という言葉がありまして…
542日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:14:12 ID:9WZI6m7L
渋沢資本主義は
結構うまくいってたと思うけど
543日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:27:19 ID:63W+1FtZ
>>538
岩手県は大丈夫だと思う。
彼こそ京が一主席の身に何かがあったら主席の意志を受け継げる人間ですから_

544日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:40:22 ID:af1s5cYQ
合併がどうの、政策のすり合わせががどうのと重大な話をやってるのに、
幹部、それも限られた数人、というかいつもの三人(+α)しか出てこなくなってる我が党。
発言してるという点で言えば、ほぼ二人だけ。
545日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:41:23 ID:32keGUXz
ようやく民主党の天下か・・・長かったな。
546日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:52:55 ID:63W+1FtZ
>>545
さ、さあ皆さん(山本高広風に)ご一緒に


我が党に〜
政権が〜
コネ━━━━('A`)━━━━!!!

547日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 22:56:32 ID:Pf9ywZJu
>>472
産経ソースだと、こういう反撃も受けたみたい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080917/stt0809172010009-n1.htm
>ただ、政府は補正予算関連法案として、今年4月に道路特定財源の暫定税率が
>失効したことに伴う、地方税などの減収分を補(ほ)填(てん)する法案を提出する。
>このため、大島氏は「減収補填の法案も民主党は賛成するのか」などと反論し、回
>答を留保した。
548日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:05:31 ID:VMPwOEvW
>>547

減収分の補填、ってどうやるんだろう?期間限定で暫定にさらに上乗せとかするのかな?
549日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:08:26 ID:8USRozKI
>>548
無駄を(ry
550日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:09:36 ID:VMPwOEvW
>>549

いや我が党ならそういう空手形をいくらでも切るでしょうけど、ライバル党はどうやって
補填するつもりなのかな?と。
551日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:10:17 ID:hP+feKPe
NEWS23で民主党が国民新党との合併を緊急の役員会で決めるって言ってたけど議員総会とかじゃないのね
552日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:12:03 ID:IrHQ4P+4
>>547
>地方税などの減収分を補(ほ)填(てん)する法案
あの時、反対しなければ、こんな無駄な法案組む必要もなかったんだよねぇ。
ついでに言ったら「ガソリン下がった!」ってホルホルしてた連中は、こうなることは当然予想してたんだよね?

俺は安くなった分は後で補填→つまるところ俺らの税金から、って思いながら入れてたんだが。
553日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:13:28 ID:f/pki95O
夕方の民放ニュースで国民新党との合併にミンス党内部からも疑問の声が、と
報道されていた。曰く「小沢代表と綿貫さんのツーショットのポスターを
作られたらキツい」だそうだ。誰だ、こんなことを言ったのは!!!w
554日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:15:31 ID:8USRozKI
>>550
一時的に特別税でも設けるんじゃね?
555日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:16:58 ID:f/pki95O
>>435
> 民主党の山岡賢次国対委員長は17日、国会内で自民党の大島理森国対委員長と
> 会談し、衆院解散の時期について、24日召集の臨時国会で2008年度
> 補正予算案を成立させた後にするよう求めた。

このニュースを民放で見たけど、山岡を前にした大島さんの表情に思わず笑ったw
苦虫を噛み潰した、という表現がぴったり(そりゃ当たり前だろうけど)。
それに反して山岡は、カメラに向かって愛想を振りまいていた。それも笑えた。
556日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:17:41 ID:v0f6Ps4r
自由党の党首って小澤さんだったんだな。
初めて知った。
じゃあ、いま民主党にいるのは?
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/weekly/no624/06.html
557日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:17:48 ID:YXuop/W2
>>553
我が党らしく山岡と亀井ではどうなんだw
558日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:23:09 ID:Pf9ywZJu
>>554
補正予算の一部に含まれてるから、それは無いはず。
559日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:28:54 ID:5xIk91aP
<民主>「話し合い解散」提案 補正予算「金融危機対応を」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000137-mai-pol
560日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:30:36 ID:32keGUXz
気がついたら「民主党が話し合い解散」してた、なんて事は・・・(棒
561日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:33:00 ID:OTW09wjP
>>548
当然、他の一般財源からその分回すしかない。

好景気で当初予算策定時より税収が伸びそうな場合は、その分を収入増計上して
回すということが可能だが、現状ではそんなことはどう考えても不可能なので、
まずは予備費の切り崩し、それで足らなきゃ他の事業執行凍結して
それを回して帳尻を合わせる。

または、地方が減収補填のために起債した場合について、その元利償還費を
地方交付税基準額に算入する、という形を取るのかもしれんな。
こっちの場合は一般会計の腹はあまり痛まんが、赤字まみれの交付税特会に
さらなる荷物が加わることになるわけだ。

暫定税率の臨時引き揚げなんつー、現場の混乱を助長するような施策は
まっとうな判断能力を持つ政府・与党であれば、端から考慮外。
我が党ならやりかねないですがねw
562日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:39:54 ID:Dy9koFwv
>>553
いっそ「国民新党4コマ」でw
563日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:39:57 ID:Jdjz8qFX
>>553
ねえねえ、なんできついのw?なんできついのw?(AA略
564日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:45:59 ID:yUqAHpMN
>>553
つか、テレビ露出の多い若手議員と幹部議員との、イメージのギャップが激しすぎないかな。
まーライバル党にも色々いるから、同じか。
565日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:51:30 ID:Mw4KdlXJ
リーマン倒産、世界経済がどうなるかわからないってのに、のんきに解散総選挙などしてる場合だろうか

ああ、解散してもしなくても、全てライバル党のせい?
566日出づる処の名無し:2008/09/17(水) 23:54:33 ID:qSEEV0Vw
>>517
某番組って独裁国家特集のヤツ?

あれ、ちらっとみたらユ偽フの広告塔が出てたんだけど、
当然中国も対象として出てきたんだよね?
567日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:06:32 ID:GjUa2Rlg
>>517
あいつ、小沢がプッツンする前から「変わった」って言ってるじゃん
568日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:10:52 ID:eZksJLBh
>>566
ちゅうごくの「ち」の字も出てないよ
569日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:11:52 ID:z0MODrez
>>568
あれー、ふしぎだなー______________
570日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:16:00 ID:TzUSa2nB
独裁の番組、おもしろかった?
鳩兄弟見逃した
571日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:16:09 ID:O26Ul9e+
>>566
あれは毒菜国家
572日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:20:09 ID:kSpbr0qb
あの番組は「独裁者」の特集だから中国は無いだろ?
はっきり言って今のトップじゃ独裁者というには貫禄が足りん
573日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:22:42 ID:nUKyc6cW
前回同様キューバが理想郷のように紹介されてた
キューバは経済危機のはずなのにおかしいね
574わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/18(木) 00:22:45 ID:9y52KcEu
我が党の主席は
誰も手を挙げないから
主席を続けているだけですから
独裁者じゃありませんよ____
575日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:24:36 ID:+5t96hXs
>>572
まったく見てないけど、宣伝では「独裁国家で何が悪い」ってやってたな
ジンバブエとかスーダンとか出たんでしょうかね
576日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:25:53 ID:5ExPrbiY
【大分】県教委ナンバー2の教育審議監が、県教組書記長から口利きを受けたと、聞き取り調査にて話していた事が明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221279978/
577日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:30:15 ID:mkS3imOS
>>554
もしやったら鳩あたりが「暫定税の為の暫定税を作る気か!」と批判するんだろうなぁ・・・(ため息
あまりに思考携帯が単純(政府与党、自民が悪い)でそろそろ民主に対する愛が尽きてきたよ
578日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:31:48 ID:3lY2WKwR
>>577
そしたらライバル党は我が党へ丸投げすれば良いw
それじゃもっと良い案だして解決してね(はあと って。
579日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:35:39 ID:nYa8zynj
>>578
そしたらわが党は「政権政党のくせに無責任だ!」と批判できますね!
楽でいい・・・いやいや、わが党の攻めの姿勢はもっと評価されるべきです___
580日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:40:39 ID:V3kPHttc
私は個人的には小沢一郎という政治家は嫌いです。
でも、47歳という若さで自民党幹事長になり(竹下、金丸というバックがあったとしても)
総理総裁の決定権を持っていたという政治家経歴は凄いと思います。

今の自民党で言えば、山本一太や片山さつきが、
麻生、森、小泉を自分の事務所に呼びつけて次の総理総裁を決めたみたいなもんだからね。
581日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:41:20 ID:+5t96hXs
>>578
今それ言ったら「政権政党として役割を果たす気が無いのであれば、
首班指名で小沢氏を選出するべきだ」ぐらいの事は言いますよ___
その後ライバル党糾弾会を開催し、頃合を見て解散します_____
582日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:42:15 ID:mkS3imOS
>>579
批判しながら審議拒否して仮に自民に案があっても動かさずにさらに悪影響大きくした上で
”それ”を理由にしんg(ry・・・無限ループはともかく、こんなので給料受け取る事に少しは「恥」という概念ないものかね
583日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:42:16 ID:pFxGV041
>>575
ベラルーシ
ボリビア
ジンバブエ
カタール
キューバ
ハトヤマ

だったかな?

584日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:42:31 ID:hQZyetlN
>>577>>578
いや。>>561が言っているように、そういうことをする可能性はゼロ。
585日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:42:37 ID:3lY2WKwR
>>579
>>581
もうそろそろ、ライバル党は我が党へマジレスの連発しても良いと思うんだ・・・
ホロン部をソースつきのレスで追い詰めるようにw
586日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:46:19 ID:hQZyetlN
>>580
小沢が出てくると、いつも日本は苦境に立つっていうジンクスの方が凄いと思うわけでw

>>585
やっても、審判がモレノ・・・
587日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:48:31 ID:nYa8zynj
>>585
そのマジレスが、国民に伝わる段階で小姑のいやみレベルに歪曲されるから無理ですぅ。
588日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:50:26 ID:L55WNzn4
>>586
小沢が関与したこと全部10年後にツケ払ってるんだよな、国民の血税で。
我が党は国家の金は無尽蔵に使っていいと思っているみたいだが,あれ全部
国民が営々と稼いだ金が原資なんだけどなあ。
589日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:52:12 ID:+5t96hXs
>>583
d
ハトヤマってw
お隣の豚を持ち上げればいいのにね
590日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:53:51 ID:bgibOzsx
>>583
真のトルクメンバシ、故ニヤゾフ大統領が統治されていたトルクメニスタンが入って
いないだなんて、かんしゃく起きますね!!
591日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:56:13 ID:hQZyetlN
とりあえず、次期総理は重要な会見をやる場合、時間は20時〜22時にやった方がいいね。
そのぐらいの時間じゃないと、家に戻っていないことが多いので、見るとしたら超編集版に
なっちゃう。

かつては、東京で戦争でも無いけど、朝の4時頃に重要な会見をした首相もおられました
けどね・・・
誰か止める奴はいなかったのかとw
592日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 00:59:17 ID:L55WNzn4
>>591
あれ見てて細川とか小沢シンパの連中叩き起こしたかったよ(´・ω・`)

米へのお返事だったと今なら思えるけどさあ。
593日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:03:51 ID:L55WNzn4
ピコーン♪
いいこと思いついたっ

国会議員になるには一定のレベルの筆記試験を通過しなきゃだめってのはどう?
三権分立とか国民の義務と権利とかそういう小学校卒業レベルの。

これで我が党は倍増_______
594日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:14:06 ID:mkS3imOS
>>593
設問&回答は日本語のみですか?____
595日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:21:18 ID:jOYkNyWL
>>591
ということはフフン総理大臣はやはり策士だったってことですな。
それでも次の日のニュースやワイドショーでは「あなたとは違うんです」発言のみを切り取って
面白おかしくちゃかしてましたけど・・・
やっぱりマスコミは一度痛い目に合わないといかんな。
AIGの騒動でアリコなどの広告がなくなる→マスコミ涙目を期待してるんですが。
596日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:21:40 ID:WbbedR2A
>>567
実際に変わってるんじゃないですか?










ロットナンバーとか
597日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:27:44 ID:rFXRkXNX
>>593
Q.三権分立が為された法治国家においては司法府、行政府に比べて立法府が優位にあるのは何故か答えよ。


って質問をすれば良いんですね、仮にも立法府の一員たる国会議員がおのれの職分について知ってるのは当たり前ですから
598日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:35:15 ID:VLBLD/vP
>>597
「審議拒否、採決拒否によって、民意を無視して、司法と行政どころか、
国の政治も経済もとめられるから」って答えられたらどうしよう_

リーマンブラザーズの破綻、日銀総裁不在の時でなくて、本当によかった。
衆議院の優越はあらゆる物につけとくべきだよな。
参議院を廃止するには憲法を変えなくてはならないだけに。
599日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:42:07 ID:hQZyetlN
>>598
そういうのも憲法改正が必要だと思う。
現状では、「人事案が不承認となった場合、後任が決まるまでは現職のものが
その座に留まるものとする」のが精一杯じゃね?
600日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:44:44 ID:+5t96hXs
>>598
再可決の規定は憲法でしか変えられないからなぁ・・・。
あれも本来は「衆参で正否が分かれた場合、衆院過半数の再議決により成立とする」ってなものにすべきなのに。
本来は党派性を排して良識的な審議が行われるべき議院だが、
今では良識の府どころか魑魅魍魎のスクツになってるし、国政の障害でしかない。
選挙時期が決まってるから、マスコミも特定の政党を貶める準備がしやすいし。
601日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:47:33 ID:hpmHDp/6
世に、反米や政治家は総じて駄目という考えは根強いもので。

↓こんな不毛な論争を目の当たりにしてしまったorz
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1217552106/l50

「反」でまとまる国家こそが日本の伝統と言われるとなあ。。。
602日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:49:53 ID:+5t96hXs
>>599
同意人事は多分個別の法改正(日銀なら日銀法)で済むと思う。
憲法にそういうのは書いてなかったかと。
603日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 01:50:24 ID:Zy3jlVAd
>>578
テロ特ん時に、「われわれの飲める対案を提示するのが政権政党の義務」みたいなこと言ってなかった?
604日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 02:02:26 ID:5ExPrbiY
【大阪】橋下知事「民主党を応援したい」 地方分権案で感銘受ける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221668512/
605日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 02:27:15 ID:+5t96hXs
>>604
ま、分権の話を盛り上げたいんだろうな。
大阪はともかく、権限・財源の受け手たる地方側の準備が足りな過ぎると思うけど。
606<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/18(木) 02:36:35 ID:j7HspK0i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽニ二二二二 ヽ      /
:::::::::::::, - 、:::::::::::::/     `ー- ==二二|      '⌒ヽ、
:::::::::::/rヽ |:::::::/         _.` ー--l..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
::::::::/ _ /./`X   _      ─  ̄二  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
:::/  /└'   \/    ̄`丶、        |/        ヽ::::::::::|
_L_ ー '       -|---‐┬-、 }  __   l....     ........ /::::::::::::|
           l   ヽ_ゝ-' ./⌒/   `ヽ/  )  (     \::::::::|
/   /      ゝ 二___ノ   l でヽ / }-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
|  /         /'⌒   ∧ ト ̄ Vノ  ノ(、_,、_)\      ノ
ヽ  !    , -─‐ '´ゝ__    ヽ `ー/ |.    ___  \    |_
 丶l   / 、      L__r --' /    |   くェェュュゝ     /|:\_
    \ ゝ `ー- 、 /   / /     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
     \  ヽ_ ー ‐'  /       /\___  / /:::::::::::::::
ノ1     ` ー-- ─‐ '"´       |\ /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
607<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2008/09/18(木) 02:41:16 ID:j7HspK0i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽニ二二二二 ヽ      /
:::::::::::::, - 、:::::::::::::/     `ー- ==二二|      '⌒ヽ、
:::::::::::/rヽ |:::::::/         _.` ー-----‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
::::::::/ _ /./`X   _      ─  ̄二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
:::/  /└'   \/    ̄`丶、                .ヽ::::::::::|
_L_ ー '       -|---‐┬-、 }  __   ...     ........ /::::::::::::|
           l   ヽ_ゝ-' ./⌒/   `ヽ   .)  (     \::::::::|
/   /      ゝ 二___ノ   l でヽ / }-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
|  /         /'⌒   ∧ ト ̄ Vノ  ノ(、_,、_)\      ノ
ヽ  !    , -─‐ '´ゝ__    ヽ `ー/ |.    ___  \    |_
 丶l   / 、      L__r --' /    |   くェェュュゝ     /|:\_
    \ ゝ `ー- 、 /   / /     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
     \  ヽ_ ー ‐'  /       /\___  / /:::::::::::::::
ノ1     ` ー-- ─‐ '"´       |\ /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
608日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 02:58:58 ID:3lY2WKwR
>>607
タナシンみたいになってるwww
609日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:02:57 ID:+5t96hXs
AA作者の無駄な才能に嫉妬w
610日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:06:58 ID:jOYkNyWL
いっそのことポスターは写真じゃなくてこのAAを使った方が
我が党のイメージアップになるんじゃない?
611日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:11:23 ID:DymEW7zD
参議院の議員定数や選挙方法は定められていないので、貴族院に戻しゃいいんだよなー。
"但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。"

勲章は
"栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。"

ほら、矛盾しないw
612日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:28:35 ID:L55WNzn4
>>611
はー
小学生みたいに「じゃあじゃあバカは差別してもいいんだねっ」と大声で叫びたい
613日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:33:45 ID:bn/PnvA/
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
614日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:37:28 ID:+5t96hXs
我が党を誹謗中傷する連中がまた来たな・・・・
変態新聞の時みたいにビラとか撒いたら承知しないぞ!!___________
615日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 03:38:46 ID:XvzSkNth
国対委員長会談は、山岡の発言をきちんと書くか否か、
応じた大島の発言をどうまとめるかで印象が違うな。まぁ、
中身なんてどうでもよくて、「提案」したと見出しになるのが重要なんだけど。
我が党的には。
616日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 04:12:09 ID:1ARGTDNc
>>615
我が党の思惑をとことん見抜き、我が党的メンタリティを理解しきっているあなた!
是非とも次の衆院選で立候補を!

もちろん我が党からですよ_______
617日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 07:00:02 ID:xO1LBPY1
小沢は売国勢力糾合して抱き込んで派手に自爆するのが狙いとみた
そういう国の守り方もあると
618日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 07:38:11 ID:MCWemhO/
ひいきの引き倒しって言葉知ってるかい?
619日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 07:52:34 ID:JSGKJBHT
>>617
カンジェルマン伯爵ですね?分かります。
620日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 07:56:53 ID:BgO2H+vR
トヨタ広告費3割カット、民放各局に衝撃波
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/3_7c03.html

東京、名古屋、大阪の民放各社、とくに東京キー局は労せず儲ける仕組みをつくってきた。
例えばA社が年に3000億円の売上があるとして、
その内訳は、大雑把に言って広告収入2760億円、事業収入・番組販売収入240億円。

この3000億円のなかから、電通や博報堂など広告代理店に支払う手数料が15%ていど、つまり450億円ほど。
制作費は35%にあたる1050億円前後だが、番組の大半を企画から練り上げてつくっている下請け、孫受けの制作会社に
そのうち1000億円くらいが支払われているはずだ。

ということは残り50%の1500億円がテレビ局の取り分となる。
ここから人件費や諸経費をまかなうわけだが、制作を“丸投げ”して安く上げるため、
ふつうにやればどんな経営者でも利益を出せる。
39歳で年収1500万円近いといわれる在京キー局社員への厚遇ぶりもうなずけるわけだ


新規参入を阻む総務省の「放送権許認可制」に守られ、
誰が社長になってもやっていけるという“テレビメディア天国”がいつまでも続くとは思えない。
他の業界は厳しい競争にさらされているのだ。

独自性のある番組を企画する努力を放棄し、
タレントの人気に頼る安易なバラエティー番組を
各局共通の下請け制作会社に委託してつくらせてきた結果、
生涯賃金が6億円近いといわれる社員をかかえながら、
どこのキー局にも「ただならぬ発想」を持つ人材が育っていないのではないか。

だとすれば、広告収入減少よりも深刻な問題である。
621日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:10:05 ID:3QLTw8jb
【国会】自民と公明、「10月3日解散、26日総選挙」で合意…新政権発足直後の「ご祝儀相場」効果を期待

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221690358/-100
夢にまでみた我が党の政権奪還まであと少しです_
622日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:21:21 ID:SuhuaJTY
>>618
じゃりン子チエッつーマンガの名台詞に「贔屓の張り倒し」
「可愛さ余って半殺し」という名言がありますが何か?
623日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:26:52 ID:BmLDb95C
汚染米事件、業者の自殺報道が予想通り各局
「政府が悪い」「農水省の不手際」
に終始してるのを見て朝っぱらからキレそうになりました
624日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:32:51 ID:K40tPlF+
>>623
過剰報道or偏向報道にも責任の一環、とは自覚もないだろうな。
625日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:34:36 ID:MI90+mI3
>>619
あれは皇太子だから殿下だ。
…そうすると禿げ上がった敵の親分(現場)と「人間の屑」とまで言われる奴のポジションは
ライバル党でいうと誰なんだろう…
626日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:35:33 ID:THoHzAVH
>>621
当然、我が党もマスコミも
「事故米&リーマンショックで大混乱の中、党利党略のみで選挙日程を決めた!
早急に対応する必要のあることだらけなのに、自民党はいい加減で政権担当能力なし!!」

と責立ててくれますよね?
つか、今朝のラジオでさっそくアナウンサーがそう吼えてたよ・・・
627日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:37:23 ID:MCWemhO/
>>622
また懐かしいものを。

ライバル党の御用新聞の産経が何か書いてますが、するどいまなざしの
はてなサヨクはわが党の頼もしい味方です_
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080917/plc0809172016012-n1.htm
628日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:47:44 ID:BmLDb95C
>>624
無いだろうね
「政府はもっと汚染米の毒性が大した事無い事をアピールするべきだった」
「世間に汚染米に対する理解が広まって無いときに公開したのは時期尚早」
とかほざいてたから(涜ダネ)
629日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:50:34 ID:pqIV5NhR
630日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 08:58:19 ID:THoHzAVH
>>628
昨日のニュースが0でも、自殺者まで出てしまったのは政府が公表を早まったせいではないのか?
ってやってたね。

あんなけ流通経路の早急な調査と公表を!って迫ってたのはどこの誰だったのかと・・・
631日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 09:03:34 ID:TTABxctD
>>628
>「政府はもっと汚染米の毒性が大した事無い事をアピールするべきだった」

……ライバル党の大臣が「人体に影響ないからじたばた騒ぐな」と言った時
当然それをちゃんと後押ししていたんだよね?
632日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 09:05:16 ID:XbeHHb/X
>>631
「騒ぐな」じゃなくて、「自分はジタバタしない」ではなかったかな?
633日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 09:08:40 ID:HZ9f8elI
>>632
あれ、過剰に煽りまくるマスゴミへの皮肉もあったんだろうね
切り取られやすい発言だったのは軽率と言えるかもしれんが。
634日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 09:14:20 ID:BV5Ku2L2
マスゴミの中の人って、就職先がマスメディアってだけで
普通のサラリーマンとは変わらないはずなのに、第4の権力
を手に入れてしまうのがなぁ
635日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 09:29:53 ID:HVOJ2QpY
>>590
確か、この番組続編のはず。
第一回でニヤゾフの話をちらっとやっていた記憶があるよ。
636日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:02:04 ID:02Qdq7Q/
>>621
ついに我が党が政権の座に憑く日がやってくるのですね。
まずは霞ヶ関立て籠もりバトル、連日の午前0時過ぎ記者会見連発あたりを
期待しています。

ところで組み合わせはやはり民公社? 懐かしいなぁ。さすがは我が党。
637日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:12:38 ID:sEWwC2dJ
食品偽装発覚 → マスゴミの過剰報道 → 当事者自殺

鶏インフルの時とおんなじじゃないか…
マスゴミは何人殺せば気が済むんだ?
638日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:14:26 ID:FP9aLrPY

(-@∀@) 偽装ウナギでもクリティカルヒットしましたが何か?
639日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:15:05 ID:JSGKJBHT
>>637
死ねば死ぬほど記事が売れますが何か?
何なら自殺幇助で訴えてみる?
640日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:19:40 ID:Zy3jlVAd
>>636
あと、与党なのになぜか牛歩とか____
641日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:22:57 ID:sEWwC2dJ
>>639
なんでそんなに喧嘩腰?
中の人ですか?
642日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:29:31 ID:ENrryplG
>>639はマスコミへの皮肉でしょ
643日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:38:51 ID:GWlIfbhI
民主、国民新が来週合併へ 協議会設置し選挙区調整
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091701000866.html

 民主、国民新両党は17日、来週にも合併で正式合意する方向で最終調整に入った。民主党は18日
の常任幹事会などを経て合併を正式提案する予定で、国民新党側が受け入れる見通しとなった。両党
は自民党新総裁が選出される22日までの決着に向け、早急に「合併協議会」を設置し次期衆院選での
選挙区調整や政策協議などを急ぐ。

 両党は政策面については、郵政民営化の抜本的見直しで先に合意。合併協議では、次期衆院選での
青森4区、東京21区、福岡4区など候補者が競合している選挙区の調整が焦点となる。

 国民新党の綿貫民輔代表は17日の記者会見で「党の基軸をきちっとした形で協力できればという考
えは持っている」と合併に前向きな姿勢をあらためて表明。民主党の菅直人代表代行もCS放送の番組
で「合併する方向で話が進んでいる。大きな2つのグループが政権交代する形に近づいている」と指摘
した。

 ただ合併をめぐっては民主、国民新両党とも一部に異論が残っている。特に国民新党では、亀井久興
幹事長が慎重姿勢を示しているが、党幹部は「政権交代の実現が一番大切だ。そこは民主党も国民新
党も一致している」と述べ、最終的に調整可能との認識を示した。
644日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:42:36 ID:pGMQQzNE
>>643
助手
す、すごい。
互いを食い合うようにして増大していく!!
ま、まるで・・・

博士
安心しろ。
世の中には、エント(ry
645日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:45:27 ID:HVOJ2QpY
■人の苦労が分からない

 小沢さんの立派な面は、理念、国家観があることです。最近の政治家はそれがなくて、
目先のことばかり考えています。ただ、小沢さんは自分の考えと違う人だと、すぐそ
っぽを向いてしまう癖がある。だから側近はみんな去っちゃいました。小沢さんは「自
分も変わる」と言いましたが、性格だから直らないですよ。

 私は22人の幹事長にお仕えしましたが、ワーストワンは小沢さんです。具体的な出
来事を挙げると、平成3年1月に多国籍軍がイラク攻撃を開始するという緊迫した情勢
の中、23日に全国幹事長会議が開かれたのですが、小沢幹事長はすっぽかしました。
開始直前になっても、小沢さんが現れなかったので、自宅に電話したら、「幹事長は高
熱のため出席できなくなりました」ということでした。
 私たちは大慌てで対応したんですが、後で通産省の事務次官以下幹部が「幹事長には
昨晩、大変ごちそうになり、楽しかったです」とあいさつに来ました。思わず私は「あ
んたたちとドンチャン騒ぎしたせいで、幹事長は会議に出席できなかった。自民党幹事
長を殺す気か」と怒鳴りつけました。

 その後も小沢さんのすっぽかしは有名ですが、「世の中をなめているな」と思います。
重要な会議は、出席者はもちろん裏方も苦労して準備しているんです。そういう人た
ちの苦労が分かっていない。だから情のない人だと思いますね。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080917/plc0809172016012-n1.htm
646日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:46:32 ID:HVOJ2QpY
(>>1の続き)
 一方で、小沢さんは偉い人の前では非常に礼儀正しく振る舞います。「老人殺し」と
言われたほどかわいがられましたね。でも、その人が部屋を出ていくと、ころっと態度
が変わるんです。それから、重要な人の葬儀には必ず顔を出して出棺まで見送ります。
当然、参列者は感激します。田中角栄元首相がやっていたことを見習ったんでしょうが、
小沢さんの場合は形だけで情はないと思います。
 選挙のやり方も上手でしたね。演説は苦手だからせずに、裏工作に回るんですが、選
挙区内の会社や団体を調べておいてアポなしで行くんです。先方はびっくりしますが、
大感激するんですね。そういうことを計算している人です。

■首相になってほしくない

 民主党代表選で小沢さんの無投票3選が決まりましたが、これはだれも対抗できない
からで、参院第1党がそんなだらしない状況では困ります。一方、自民党も元気がない
ですね。「自分がやらなければ誰がやる」という迫力あるリーダーがいません。
 福田康夫首相も、どうして消費税率を上げてから辞めなかったんでしょうか。竹下登
元首相は政権をかけて消費税を導入しました。それが今、国家、国民のためになってい
ます。国民が嫌がっても、国のために必要ならやって辞めるというのが政治家です。
 早期に衆院解散・総選挙が行われるでしょうが、願望を込めて小沢さんが首相になら
ないことを祈ります。小沢さんには吉田茂元首相の「己を知り己を愛し、また敵を知り
敵を愛する寛容があってこそ、民主政治が行われる」という言葉を贈りたい。政治には
「寛容」が大事なんです。(高橋昌之)
 おくしま・さだお 昭和30年に自民党本部に入り40年から平成8年まで幹事長室
に勤務、4年から8年まで幹事長室長を務め11年に退職。幹事長室勤務は32年間に
わたり、田中角栄元首相から加藤紘一元幹事長まで、24代22人の幹事長に仕えた。
1〜3年の海部俊樹政権は小沢幹事長だったが、著書「自民党幹事長室の30年」でも
「ワーストワン」と評す。71歳。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080917/plc0809172016012-n2.htm
647日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:47:34 ID:HVOJ2QpY
小沢政権粛清リスト筆頭の人物が現れましたね。
648日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:47:35 ID:GWlIfbhI
民主「話し合い解散」提案 補正予算案の成立に協力
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080918AT3S1702017092008.html

 民主党の山岡賢次国会対策委員長は17日、国会内で自民党の大島理森国対委員長と会談し、
臨時国会での衆院解散を条件に今年度補正予算案の成立に協力する「話し合い解散」を提案した。
野党側から審議の促進を呼び掛けるのは異例。与党は国会冒頭での解散を念頭に置いており、
大島氏は「新首相が考えることだ」として明確な回答を避けた。

 山岡氏は衆参両院での補正予算案の審議について最短で10月6日から9日までの計4日間とし、
民主党の主張を反映して修正する案を提示。「いたずらな審議の引き延ばしはしない」とも語った。
与党側は大幅な修正は困難との立場で、大島氏は記者会見で「建設的に考えられる申し入れで
はない」との見方を示した。

 ただ政府・与党内でも米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻などを踏まえ、「審議要求に
はある程度、応えていかざるを得ない」との声が出ている。民主党の提案は与党が想定する「10月
14日公示―26日投開票」の早期解散シナリオに影響を与える可能性がある。


>「いたずらな審議の引き延ばしはしない」
これが取引材料になるってのがすげえ
649日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:49:14 ID:2BQqrkil
立●館大学の大学教授が、常に毎日新聞と東京新聞の記事をもとに授業を行っているのだが。
たまには、ライバル党の新聞も使ってほしいな。。。
650日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:54:00 ID:GWlIfbhI
世襲制限など公選法改正案 民主が提言
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008091802000146.html

 民主党政治改革推進本部は十七日、政治家の資金管理団体を世襲候補が引き継ぐことを禁止する
などした公職選挙法の見直し案をまとめた。臨時国会で衆院解散が見込まれるため、来年の通常国会
への法案提出を目指す。

 見直しは、選挙運動から選挙制度にかかわることまで計二十七項目にわたり行った。

 世襲をめぐっては当初、世襲候補が先代と同じ選挙区から出馬すること自体を禁止する案が浮上した
が、憲法の「職業選択の自由」に抵触する恐れがあるとして断念。代わりに、政治資金の流れに一定の
歯止めをかけることにした。

 このほか(1)腕章着用の運動員による戸別訪問の解禁(2)選挙運動での公共施設利用の緩和
(3)公職者による慶弔電報の禁止(4)首長の多選禁止−などを提言している。


大本営より
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14067
> 見直し案は、戸別訪問の解禁、インターネット選挙の解禁など、選挙活動の自由度を増すことを基本に、
>政策本位の選挙、多くの人が投票できる選挙、公正な選挙を目指すことにしている。


まとまった文書はまだない様子
651日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:56:50 ID:HZ9f8elI
>>648
つまり応じないなら今まで通り、審議引き延ばししかやりませんよってことか。
652日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 10:57:58 ID:FP9aLrPY
>>650
> 政策本位の選挙
ちょっとマテ

> 多くの人が投票できる選挙
日本人は出来るのだが?>投票

> 公正な選挙
公正の定義は?
653日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:02:56 ID:rqMnL2bY
>>634
そこがマスコミが下賎な理由なんだろうね。
ある意味基地害に刃物状態w
654日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:05:01 ID:HVOJ2QpY
>>650
>小沢さんは偉い人の前では非常に礼儀正しく振る舞います。「老人殺し」と
言われたほどかわいがられましたね。でも、その人が部屋を出ていくと、ころっと態度
が変わるんです。それから、重要な人の葬儀には必ず顔を出して出棺まで見送ります。
当然、参列者は感激します。田中角栄元首相がやっていたことを見習ったんでしょうが、
小沢さんの場合は形だけで情はないと思います。

>3)公職者による慶弔電報の禁止

なんか、こいつらを葬式に呼ぶって聞くだけで
気分が悪くなる気がするのだが。
知り合いの葬式や結婚式でも全て選挙活動って
断言されているみたいで。
655日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:09:49 ID:hY7eTyI8
>634
国民の代弁者として政治批判するというのなら、国民の信託に伏している政治家
に対して単なるサラリーマンでしかない者が代弁者面するのはおかしくて、

大企業に入ったとき事が権利の源泉であると考えてるなら事故を棚上げにして大企業を
批判はおかしくて、

残るはマスメディアであることを権利の源泉であると考得ているとしか思えないんだけど、
自己批判・メディア同士の検証ができていない段階で、それは話にならない。

なんなんですかねぇ。
656日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:17:26 ID:gY3k7nsm
>>642
皮肉より傾きすぎて醜悪になったガキの余計な一言かと
657日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:19:15 ID:Qrd/CpFc
【民主党】都道府県廃止、市町村を約300の基礎自治体に再編 国の役割は外交・防衛、危機管理、司法などに限る など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221696728/
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080917AT3S1600W16092008.html

主席がどこかで適当に言っていた思いつきがマニュフェストに載せられてしまった
なんとツッコミどころの多いというか、本気で政権取る気ねえだろ
いや、本気だったら本気で日本を壊す気なんだなという

300って300って・・・とか、逆にコストかかりすぎだろう・・・とか
公務員が何人いても足りませんね・・・とか、これとあわせて外国人参政権なんて・・・とか
658日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:25:11 ID:GWlIfbhI
民主・加藤氏の支援者が上限超す個人献金
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080918/tky0809180256009-n1.htm

 民主党の加藤公一衆院議員(比例東京ブロック)の7つの関連政治団体が、都内のコンサルタント
会社社長から、個人献金の上限を超える計1050万円の献金を受けていたことがわかった。

 会社社長は150万円ずつ7団体に寄付していたが、個人から政治団体への献金は政治資金規正法
で年間計1000万円までと定められている。加藤氏は上限を超えた50万円を含む1団体分の献金
150万円を会社社長に返還、12日に収支報告書の記載を訂正した。

 加藤氏の事務所は「6つの政治団体と政党支部で受けるはずだった寄付を7つの政治団体で受け付
けてしまった。事務処理上のミスで大変申し訳ない」と釈明した。
659日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:29:45 ID:FP9aLrPY
>>658
グーグルニュースで6件しか引っ掛からないね。
660日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:38:25 ID:2BQqrkil
>>659
我が党は、メディアの袖の下にいくら払ってるのだろうか。。。
661日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:40:27 ID:6dXzzwIO
>>649
正常運転。

そういう報告が出て、「バランスが取れてないから読売や産経も使え」って学会発表で突っ込んだ覚えはある。

662日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:41:11 ID:FP9aLrPY
>>660
自腹は切らんでしょ?

電波利用権の随時契約の維持を確約するだけで、数百億以上の金が(ry
663日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:41:23 ID:HZ9f8elI
>>656
その言葉、IDがコロコロ変わる宮城の人に聞かせてやりたいよ


>>660
自主規制だろうね
金でやってる方がよっぽどマシなんだけど、自主的に、主体的にやってるんだと思う
664日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:42:55 ID:s7A7hfy6
>>657
地方分権と外国人地方参政権のコンボでしょ
300と必要以上に細分化して乗っ取りの難易度を下げる、と
一つ一つを分けて考えると単なる綺麗事にしか見えないことも全体を見るとどす黒い物だったりするな
665日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:44:01 ID:1iKPfkau
合体合体(。・_・。)ノ
666日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:49:31 ID:Qrd/CpFc
>>663
自主的にやってる連中と金でやってる連中がいるから遺漏が無いんだと思う
なんせ我が党は先の参院選でメディア対策に80億円を、そのうち55億円を二大広告代理店に払ってるんだからさ

>>664
しかも都道府県を廃止して国の役割も限定するということだから、個々の自治体の権限は巨大化するわけだし
これは誰がどこまで把握できているかは分からないけど、不安にならないわけにはいかんわな
667日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:50:04 ID:d0+opDyv
>>657
我が党が本気を出したらこんなもんじゃすみません。
それに本気でなくても政権が取れそうなので内心困っているなんて、口が裂けても…。
668日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:53:04 ID:2BQqrkil
>>666
結構、わが党は、メディア対策に金使ったんだな。
その金は、前払いなのか後払いなのか気になるわ。
669日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:53:54 ID:d0+opDyv
戦国時代に逆戻りですね。
670日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 11:58:41 ID:mkS3imOS
>>649
朝日は?

>>650
タイトルだけ読むと民主が世襲になんらかの規制を設けようとしているように読めるが
内容は逆じゃねーかw

>インターネット選挙の解禁
・・・・・・誰か説明求む。まさか最萌トーナメントみたいのをするのか?
671日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:00:38 ID:xnCb8G52
適当な自慰カキコ垂れ流しのために、しつこく適当に偶像を使いたがるID:HZ9f8elIも、そろそろ
ここでもうざいと感じるが。
それとも自分の事ピンポイントで悪口言われたとまた火病でしょうかね、やれやれ。
672日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:01:35 ID:XbeHHb/X
まさか!我が党が自由に田代砲を使えるということですよ!
673日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:04:57 ID:Qrd/CpFc
>>668
収支報告と取り上げた記事からは時期までは分からなかった
しかし我が党がメディア費用にライバル党の倍額を使ったことは分かった
メディアは正直に払いの良い広告主の肩を持ったのですw
674日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:06:44 ID:GjUa2Rlg
>>650
ハトと主席・・・そして菅の息子・・・は突っ込んじゃだめ?
675日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:06:55 ID:FP9aLrPY
>>673

(-@∀@) えぇJTはお客様で、三笠や吉兆は(ry
676日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:07:07 ID:GWlIfbhI
>>670
さすがに選挙中もサイト更新おkにするとかだったはずw >インターネット
ただ、以前見た民主案にはメールで選挙運動ってのがあって、スパム来まくったら
嫌だなと思った記憶があるけど。


あと新ポスターって既出だっけ
ttp://www.dpj.or.jp/special/new_poster/images/new_poster.jpg

上のほうでキツイって言われてた2人のツーショも発見
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/yusei09162.jpg
677日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:11:56 ID:npZmxpXF
ポスターが景観汚染、公害にならないといいですね
678日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:14:13 ID:Z0/iEDHK
>>657
これ確か主席の大昔の著書、日本改造計画に載ってたと思う。
ブックオフとかで立ち読みすると良い。
679日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:21:11 ID:nYa8zynj
>>676
「すべて僕にぶつけてください」

小学生がスーパーボールとか野球ボールとか・・・
680日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:27:46 ID:2BQqrkil
>>677
俺のマンションには、ポッポ・管・小沢の三人が微笑んでるポスター
が貼ってあるのだが、あれ、景観に悪いと思うので剥がしたいのだけど、
勝手に剥がしたらいけないのだろうか。。。
681日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:27:49 ID:FP9aLrPY
空気を感じながら
 明らかに空気が違う。
ホントに微妙なのだが、刻一刻と変わる街の空気の変化。
 人の気持ちの移ろいやすさを感じながらも一方で、気持ちの奥底にある「憂い」など
の感情がそう簡単には失われないことの重さを感じる。
浮動する心と、ぐらつかない心の両方が交錯する境界を常に意識しながら街角にたち、
山を歩く。

候補乱立の様相を呈して総裁選一色となった6日、7日の週末。
メディアは朝から晩まで自民党総裁選を垂れ流し続けた。
しかし、郵政解散の反省と同時に7人目の候補まで登場という状況に、国民はメディア
の垂れ流しに一定の距離を置くようになった。

そして総裁選告示後に起こった事故米流通問題、リーマン経営破綻でなだれをうった世
界的な金融不安、レームダック化した福田内閣のそ雑な危機管理体制の露呈など国民の
意識をいっそう政権から遠ざける事情が重なっている。
加えて有力総裁候補の総裁選での失言の繰り返し放送が追い討ちをかける。

国民の意識は明らかに、政権交代に向かっている。
恐れることはない。
堂々と、政権交代後の明日の姿を示せばよい。
必ず、総選挙投票日の夜にはその瞬間が訪れると感じる。

流れはできている。
あと、もう少しのひとがんばり。

ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-9cdf.html


その程度の認識で勝ったなら、返す刀で野垂れ死にだなw
682日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:31:38 ID:MI90+mI3
>>680
選挙期間中のポスターでない
党の掲示板でない

ならいいんじゃね?
我が党は挨拶もなしに植え込みに立てていったことあるし、国道の植え込みに立てまくってるのも見たことあるし。
683日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:34:28 ID:lijzaThg
>>680
横に「振り込め詐欺に注意!」みたいなポスターを貼ったらよくね?
684日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:38:26 ID:MCWemhO/
>>659
きっとライバル党のメディアジャックのせいですね。実にけしからん___
685日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:39:58 ID:qk+JVsz5
238 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 11:45:09 ID:ThmCblEA
1700割れはない。
なぜなら中国人の面子が立たないからだ

239 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 11:46:15 ID:FP9aLrPY
>>238
小沢の「解散は近い!」と同じくらいの回数見た。

240 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/09/18(木) 11:48:48 ID:p70Q0dPt
>>238
ヤメロ!マーフィーの法則が発動したらどうなるww



我が主席の言葉を信じられんとは実にけしからん__
686日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:40:16 ID:Z0/iEDHK
>>681
サポーターから訴えられたらいいのに。
687日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:41:06 ID:2BQqrkil
>>682
サンクス、即効剥がしてくるわ。もうね。毎朝この三人の顔みるのが苦痛だったんだわ。

>>683
家の近所にある「日韓友好促進協会」とかゆうNPO法人の家に貼ってあった時は、
正直、日本人以外の生活が第一とキャッチコピーを変えたろうかと思ったことがあります。
しかも、NPO法人の家の裏手にはライバル党の層化の会館があったりします。
688日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:42:04 ID:joJhwBoi
>>685
というかうちに出入りしてる人じゃないか
689日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:43:25 ID:rvBLC7oG
日経社説「反民営化の野党合意は筋違い」
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080917AS1K1700117092008.html
690日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:43:46 ID:FP9aLrPY
>>685
ぉぃw
691日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:45:31 ID:nUKyc6cW
マンションの共有部分に無断でポスターを貼るのは常識がないな
ましてや特定の政党を応援するポスターなんてもってのほか
自分の部屋のドアに貼ってもらいなさい
692日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:48:33 ID:HZ9f8elI
>>671
え、キミがIDコロコロ変わる人だったの?


>>676
うちの地元のそのポスター、「国民の」が消されて「オレの」に書き換えられてるw
693日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:50:23 ID:2BQqrkil
>>691
マンションの部屋のドアに貼ったら一種の厄除けになるかもと思ったけど、
なんかいろんな邪鬼を呼び寄せそうだな。。。桑原桑原
694日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:51:13 ID:MI90+mI3
>>692
ウチの方では泥が付いてる。
ああ、誰かが自分の「思い」を主席に「ぶつけた」のね、と納得した。
695日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 12:51:47 ID:2BQqrkil
>>692
>うちの地元のそのポスター、「国民の」が消されて「オレの」に書き換えられてるw
まじっすかw
696日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:01:14 ID:8EupGmpZ
町村官房長官、話し合い解散に否定的見解
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080918/stt0809181149005-n1.htm
>町村信孝官房長官は18日午前の記者会見で、民主党の山岡賢次国対委員長が
>平成20年度補正予算を円満に成立させた上で、与野党で解散時期を協議する「話し合い解散」を
>提案していることについて「今まで何度もその手の話で裏切られ続けてきた」と述べ、
>民主党側の提案に否定的見解を示した。
697日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:04:43 ID:3lY2WKwR
>>694
>>695
テラ直近の民意www
698日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:11:39 ID:2BQqrkil
>>694
我が党は、本当に国民に愛されてるなw
699日出づる処の名無し.:2008/09/18(木) 13:11:59 ID:qeORUsP+
しかし・・・

農業、漁業、林業に対する所得保障
郵政民営化見直し
後期高齢者医療制度見直し
都市部を除いた高速道路の無料化
年収、国籍を問わない児童手当
最低補償年金制度
慰安婦賠償金
高校までの教育無償化
ガソリン税撤廃

財源どうするのかな・・・
700日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:13:41 ID:2BQqrkil
>>699
共産党と同じような突っ込みが入りそうだな。我が党は。。。
701日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:15:11 ID:joJhwBoi
>>699
何度も主席が言ってますが特別会計の積立金を使います
702日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:17:15 ID:lawvuR2K
>>701
恒常的な支出を伴う措置をまかなえるくらい毎年増え続ける積立金があるから大丈夫です_______________
703h.T ◆fN6DCMWJr. :2008/09/18(木) 13:18:21 ID:r89XmIn2
>>693
祝日のたびに国旗を玄関先にかざったら…
朝日と煎餅、統一の勧誘が来なくなりましたがw
704日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:20:21 ID:GWlIfbhI
肝炎原告の福田氏、出馬を受諾=長崎2区、小沢民主代表が要請
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091800433

 民主党から次期衆院選長崎2区での出馬を要請されていた薬害C型肝炎訴訟の九州原告、
福田衣里子氏(27)は18日午前、長崎市内で民主党の小沢一郎代表から正式に要請され、
受諾した。同選挙区は自民党の久間章生元防衛相(67)が10期目を目指し立候補する予定。 



おまけ
社民3氏の推薦内定=国民新
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091800435
 国民新党は18日、次期衆院選で社民党小選挙区候補の保坂展人(東京8区)、辻元清美
(大阪10区)、重野安正(大分2区)の3氏の推薦を内定した。

カオス…
705日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:22:25 ID:FP9aLrPY
>>704
真面目に政策議論とかする気が無いとしか思えん。
706日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:23:50 ID:AdpwuHD9
>>696
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080918/stt0809181226007-n3.htm
【話し合い解散】

 −−民主党の山岡国対委員長が自民党に話し合い解散を会談で提案した。民主党の説明では補正予算の審議を促進するとしているが、
民主党の対応をどう評価しているか

「む。まあ、今まで何度もその手の話で過去1年、裏切られ続けてきたじゃないですか。
そのことだけで十分じゃないですか」


マッチーひどすぎる___
707日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:24:29 ID:2BQqrkil
>>704
カオスだな。素人政府と誕生だな。
708日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:27:01 ID:AdpwuHD9
>>704
なんか国民新党が民主ごと自爆してくれているように見えてきた…。
自社さ?
709日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:32:49 ID:IrHQDvHo
政権とっても風向きが変わったら真っ先に主席が逃げ出す気がする…

>>692
一見日本語っぽいものを使ってても、どうせ理解出来てないから相手
するだけ無駄でしょ。ニダアルな方々のがまだマシ。
710日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:35:18 ID:2BQqrkil
>>709
>政権とっても風向きが変わったら真っ先に主席が逃げ出す気がする…
その考えはなかったわw。三日間だけ大将気分を味わったら消えてそうだな。。
711日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:37:13 ID:XbeHHb/X
多分適当なやつを首相に吸えて平成の田中角栄でもきどるんでしょーねー

テレビは「正常な世代交代!日本の未来も政権の未来も明るい!」と褒め称えてくれるでしょう
712日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:44:51 ID:3lY2WKwR
>>710
心臓を理由に表舞台はさっさと退場するでしょうねw
713日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:51:01 ID:JSGKJBHT
>>710
そんなことがあれば、また新聞が売れるじゃないですか。
714日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:54:16 ID:GWlIfbhI
選挙:衆院選 県医師連盟「民主応援」 高齢者医療巡り反旗、自民危機感 /茨城
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080918ddlk08010078000c.html

 ◇県医師連盟「全力で民主応援」
 「(次期衆院選では)後期高齢者医療制度に反対している民主党を全力で応援する」。県医師連盟の
原中勝征委員長=県医師会長=は17日開いた会見でこう言い切った。自民党を支えてきた同連盟の
反旗に、民主党県連は「政策で支持者を決める新しい政治の一歩」と評価。一方、自民党県連では自民
王国・茨城のほころびに危機感をにじませている。

 両党の明暗を分けた直接の原因は4月にスタートした後期高齢者医療制度。県医師会は今春、全国に
さきがけて団体として制度撤回を求める声明を出し、7月には厚生労働省に20万人の署名を添えて撤廃
を求める要請書を提出した。原中委員長は会見で「原点に立ち返るべきだ」とし、あくまで撤回にこだわる。

 医師連盟の名前で県内候補予定者にアンケートを送付したのは8月中旬。後期高齢者医療制度や社会
保障費の抑制など医療政策についての設問に、自民党の立候補予定者は7人中3人が回答を寄せたが、
県医師会の考えには合わなかった。民主党の立候補予定者7人は全員が回答を寄せた。原中委員長は、
民主党候補支持を決定した連盟の常任委員会では「異論はでなかった」と自民党の政策への不満を募ら
せた。

 県医師会と自民党県連はこれまで蜜月関係が続いてきた。原中委員長は「国政と県政とは違う」と自民
県連への配慮を見せる。しかしある自民県連幹部は「(衆院選に)影響はまちがいなく出る。信頼してきた
のに」とため息をつく。別の幹部も「診療報酬の改定など積もり積もったものがあるのだろうが、財源確保
をどうするのかも考えてほしい」と複雑な思いを話した。

 一方、民主党の大畠章宏県連代表はひたちなか市内で開いた常任幹事会の後、「過去のしがらみにと
らわれた支持行動でなく、政策で決めたことを心から歓迎する」と話した。
715日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 13:57:55 ID:gvy5l7y9
>>714
我が党候補者のアンケート回答をマジで信じたのかな・・・(ゴクリ
716日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:01:35 ID:HZ9f8elI
>>714
正直、自爆乙としか言えない…。
717日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:04:47 ID:Olf06pLK
>>714
日医連盟「与党を推薦」表明 地方を牽制
http://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY200809180159.html

 次期衆院選での対応について、日本医師会の政治団体・日本医師連盟は18日会見し、
47都道府県の医師連盟に対して「自民党を中心とした政権与党の候補者を推薦する」との
基本方針を示し、「その趣旨に沿った行動をお願いする」と指示したことを明らかにした。
 民主党を推薦する方針を17日に決めた下部団体の茨城県医師連盟を牽制(けんせい)
した形だ。日医連盟の羽生田俊・常任執行委員は「連盟規約に処分や罰則がなく、
茨城県の方針は容認できないが反対もできない」と話した。日医連盟は、茨城県内の
選挙区から立候補する自民党公認候補から支援の要請があった場合、県医師連盟とは別に
直接支援を決めることもあるという。
 羽生田委員は、自民党側から再来年度予算では社会保障費の2200億円抑制方針を
凍結するという麻生太郎幹事長の意向を伝えられたと明らかにし、「医師会の医療政策を
最も理解し、政策実現能力を有するのは与党だ」とした。
718日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:07:02 ID:FP9aLrPY
>>716
ただ一般人、しかも若いほど傷つくんだよなぁ…
719日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:07:44 ID:Olf06pLK
>>704
>保坂展人(東京8区)、辻元清美(大阪10区)、重野安正(大分2区)の3氏

民主も候補者を立てずに推薦にまわるのかな?
720日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:08:03 ID:TTABxctD
>>714
我が党の口約束の被害者がここにも…
721日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:08:34 ID:mkS3imOS
>>696
>話合い解散
さっき新聞見たが社民、共産も批判してたね「始まる前から終わりの調整などとんでもない」と

>>712
>心臓を理由に
むかーしのサッカー漫画思い出すから止めてくれ orz
722日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:11:50 ID:Z0/iEDHK
>>704
「野中幹事長 亀井政調会長」でぐぐったら
亀井が野党と協力して在日参政権通すとか言ってる
民団新聞の記事を見つけたのを思い出した。>自社さ

>>706
まっちー本当にお疲れさまだな。
723日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:21:56 ID:QdlSv9rp
なんだか我々国民は近い将来大きなツケを払わされるような気がしてきた・・・(´・ω・`)
724日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:22:22 ID:pGMQQzNE
>>722
まっちー、有能すぎてどの総裁でも何らかのポストは用意するだろ。
本当に大変だな、今は有能な奴に休みを与える暇もないなんてw
ライバル党は。
725日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:22:36 ID:FP9aLrPY
去年一年も停滞して払ってるんだろうなぁ
726日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:29:05 ID:8EupGmpZ
【怠け者の】小沢民主党研究第214弾【節句働き】
【アホの考え】小沢民主党研究第214弾【休むに似たり】
727日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:37:19 ID:xeigZvzs
『若い議員たちは政権を取るためよりも、代議士の地位を確保するためにだけに動こうとするから、先の代表選挙の時にも立候補を立てて代表選挙をするべきだと、いわゆるとんまな発言を平気でするのですよ。

先の参議院選挙で国民から、民主党のマニフェストと小沢代表で次回の総選挙を戦い政権を御取りくださいと御墨付きをいただきながら、小沢代表では駄目だから立候補者を立てようとの考えは、子供でも馬鹿じゃないのと分かること・・・
やはり若い代議士はもっと突き落として這いあがらす事をしないと本当の議員にはなりませんですね。しかし、小沢代表がどっしりと構えている限り民主党も大丈夫でしょうがね。』

すげーよ某SNSの小沢擁護コミュニティでこんな意見をみてぽかーんとした
小沢に洗脳されてるよな・・・
728日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:41:34 ID:2BQqrkil
>>727
小沢がだめだったらもう我が党を引っ張る人材がいないという
ことになるような。。。
729日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:45:17 ID:NyBz3jnQ
投票前にこそこそ退場したりプッツンしたり、とてもどっしり構えているようには・・・
730日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:51:30 ID:VcLYp79t
>>721
「ボクの心臓、まだ動いてる!」
731日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 14:53:18 ID:xeigZvzs
「先の参議院選挙で国民から、民主党のマニフェストと小沢代表で次回の総選挙を戦い政権を御取りくださいと御墨付きをいただきながら、
小沢代表では駄目だから立候補者を立てようとの考えは、子供でも馬鹿じゃないのと分かること・・・」

いや前の選挙は前の選挙だろ
というか小沢がダメだから候補者立てようではなく党として様々な意見を容認できないようじゃ「民主」じゃないだろ・・・
小沢がよければ再選するし小沢がダメだと判断したら別の人が当選する
それでいいだろなぜそれがわからない
732日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:06:30 ID:KYMHPRlr
>>730
心臓がどうこう言ってる奴が一番丈夫だったあの漫画ですね
733日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:08:10 ID:2BQqrkil
>>732
心臓が弱いとか鬱とか言っている奴にかぎって全然大丈夫ということでしょうか?
734日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:24:03 ID:pFxGV041
>>724
しかし、選挙ヤバスだからねえ…

マスゴミ的にマッチーは使えない人間だろうし。

735日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:25:37 ID:OEZt9wd0
『夢幻の心臓』って何だった?
736日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:28:24 ID:H4Q+3pJo
>>733
「死んだらどうする」とか言ってる自殺願望の強い先生とか。
737日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:33:20 ID:pFxGV041
>>724
しかし、選挙ヤバスだからねえ…

マスゴミ的にマッチーは使えない人間だろうし。

738日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:34:11 ID:z5hQyPHx
「先生はよくもうすぐ死ぬ、と仰いますが、いつ本当に死ぬんですか」と言われた太宰のようだ。


奴は死んだけど。
739日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:35:35 ID:GjUa2Rlg
>>734>>737
大事なことなので二回言いました
740日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:36:39 ID:FP9aLrPY

民主党+自由党+新党日本+国民新党+社民党+新党大地=
741日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:36:39 ID:s/vEDvsg
【米金融危機】テレ朝、リーマン債権保有で10億円損失の恐れ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080918/fnc0809181324012-n1.htm

テロ朝がヒステリーおこすわけだ
742日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:38:41 ID:2BQqrkil
>>737
イマイチ趣旨がつかめないのですが。。。。
743日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:47:07 ID:B+pufcu3
>>735
20年くらい前のぱそのRPG
744日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:48:51 ID:uVlvfL+4
>>704
エェ〜!?
新党のじっちゃん惚けたの?
745日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:57:52 ID:qKdH7QLQ
>>719
今年の3月に、その方針を打ち出してます。

【民主党】社民党の辻元清美氏支援へ 衆院大阪10区で候補擁立せずと朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205194870/
746高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 15:58:31 ID:QVG99Seg
 民主党のかげろうお銀がお国替えで福島2区(多分)から出るそうですよ。
 ソースは日テレ24.
747日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 15:59:52 ID:0g/G0FT/
政権交代の足音が聞こえます
748日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:05:17 ID:4IzbLPs3
>>746
それ誰?
749日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:05:22 ID:S5qOu6jp
小沢対創価の戦いが観たい
もし創価と戦ってくれるならそのとき限定で小沢を応援してもいい
750高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:08:06 ID:QVG99Seg
>>748
 千葉の太田和美
751日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:08:08 ID:GjUa2Rlg
>>749
そんな日は永久に着ません
752日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:09:15 ID:lawvuR2K
いやむしろ代表を落とすためなら、そのとき限定で層化に票を入れることも検討する。
753日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:09:55 ID:joJhwBoi
愛が足りてないな_
754高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:11:19 ID:QVG99Seg
 福岡のエロ仙人が「民主党が信用できない以上、早期の解散も視野に入れなければ
ならない。」と言ってました。
 太田は福島2区であってました。
755日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:14:19 ID:f/hxpwi2
>>754
EROが言ってる事が理解出来ないの…
756日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:14:20 ID:4IzbLPs3
>>750
これって元キャバクラ嬢だった人?
福島2区ってそんなに重要な区だっけか
757日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:18:35 ID:J8DpT0r2
>>749
それはつまり東京12区に出馬してほしいということ?
何かもうすでに腰が引けてるという噂も…。
758日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:19:52 ID:6dXzzwIO
福島2区の増子ってのが我が党の候補者だったけど、去年4月の補欠選挙で参議院に転出したの。
ちなみにライバル党は根本匠。
我が党の玄葉が3区で、黄門が4区。
2区は郡山あたりが選挙区なので、福島県としては重要といえば重要な地域。
759日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:20:15 ID:KYMHPRlr
>>750
補選の時はライバル党候補に「こんな落下傘候補なんて(ry」
って批判してたような気がしますが記憶違いですよね___
760高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:20:42 ID:QVG99Seg
■国民新党への合併申し入れ全会一致で承認 常任幹事会

 鳩山由紀夫幹事長は、18日午後開かれた常任幹事会で、国民新党への政党
合併を、総選挙前の合併を目指して申し入れることを提案、常任幹事会は満場一致で
これを承認した。
 なお、合併協議は3役に一任となり、結果については改めて常任幹事会に諮り、
さらに両院議員総会で決定することとなった。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14080

>合併協議は3役に一任となり
 民主的だなぁ。 
761高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:22:12 ID:QVG99Seg
>>755
 「もうしませんって言っても、どうせまたすぐゴネるんだろ?」ってことじゃない?

>>756
>これって元キャバクラ嬢だった人?
 うぃうぃ。
762日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:22:17 ID:6dXzzwIO
>>760
国民新党「への」政党合併が味わい深い。

合併の分捕りをまたやる気か!
763日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:22:23 ID:DnKv1JeJ
>758
福島県は我が党の牙城となるのか_
764高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:23:28 ID:QVG99Seg
【ネット中継】菅直人代表代行記者会見 17:45メド〜



18日に予定されている菅直人代表代行の記者会見を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ>17:45頃〜 
 300k
 ttp://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
 56k
 ttp://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx

 
<ビデオ>18:45頃〜
 300k
 ttp://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080918kan_v300.asx
 56k
 ttp://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080918kan_v56.asx
765高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:28:07 ID:QVG99Seg
('A`)



■【衆院農水委】筒井ネクスト農水大臣、汚染米の問題めぐり農水省の責任追及

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14079

 さらには、立ち入り検査の際には購入数量と転売先や転売数量等を明記した
伝票を調査しながらも、伝票に明記されていた転売先には一度たりとも調査を
行っていなかったことが審議から明らかになった。筒井議員は「つまりはウソの
転売先だ。何で販売先と伝票に書いてあるところに行かなかったのか」と指摘し、
「この事件の一義的な責任は農水省にある」と重ねて断じ、転売の可能性を
つくりだし、問題の拡大させた農水省の責任を厳しく指摘し、質問を締めくくった。


766日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:35:45 ID:4IzbLPs3
>>755
>>758
サンクス
福島2区のライバル党の議員の根本って申し訳ないが全く知らない
我が党の太田に勝てそうなの
ちなみにうちの選挙区のライバル党の議員は代議士最高齢のお茶ノ水博士似の元外相の人
767日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:36:00 ID:2BQqrkil
>>765
ネクスト(笑)
768高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:37:19 ID:QVG99Seg
■利益代表
                                    2008年9月18日 08:09 :
汚染米の影響が広がっている。農水省を制御できない歴代農水大臣を出して
きたのが自民党。民主党が政権を担当したときにはまず、組閣直後の記者会見と
役所毎のレクチャーと称する「洗脳」を止めさせる。そして閣僚全員で3日程度の
合宿を行い、内閣全体がひとつにチームとして行政の運営に当たれるような体制を
作る。これまでの自民党内閣は大臣がその役所に「利益代表」として閣議に出ている。
官僚内閣の実体がこれだ。


〜歴代農水大臣〜

羽田孜 第2次中曽根内閣第2次改造内閣
羽田孜 竹下内閣改造内閣
畑英次郎 細川内閣
羽田孜 羽田内閣

769日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:40:48 ID:FP9aLrPY
>>768
3日で国が運営出来るようになるのか…

しかも素人同志の自習でw
770日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:42:13 ID:6dXzzwIO
>>766
根本匠:安倍内閣の総理補佐官(金融方面担当)

>>768
閣僚が合宿とな、行政を3日も止めるんだ。
合宿するなら今からやっとけと。場所はやっぱり軽井沢ですかw
771高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:43:27 ID:QVG99Seg
>>769
 軽井沢の別荘でバーベキュー片手にビールを飲みながら格差について合宿すれば
バッチリですよ。
772日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:46:15 ID:IrHQDvHo
>>766
根元は安倍ちゃんの友達で例のNAISの会の一人で安倍政権
で総理補佐官をやってた。
そんなに選挙に弱いわけでもないので、風を抜きにすれば最早
注目されてるわけでもない落下傘の太田より劣勢ではないはず。
773日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:46:52 ID:4IzbLPs3
>>768
何かいろいろ突っ込み所があるが・・・
合宿先は幹事長の別荘でバーベキューをしながらというのは容易に想像できるw
774日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:48:28 ID:THoHzAVH
>>768
「レクチャーと称する洗脳」とやらに対抗するのは、レクチャーを止めるではなくて
官僚の言いなりならなくてもいい程度の勉強を予めしておく、だと思うの。

組閣後に勉強って、ネクスト時代に何もしてませんって宣言してるだけなんだがね・・・
775日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:48:57 ID:j4/CRc+s
「この事件の一義的な責任は農水省にある」
「この事件の一義的な責任は農水省にある」
「この事件の一義的な責任は農水省にある」

業者だろ('A`)
776日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:49:54 ID:9yCCFQ1c
国民新党と我が党が合併したら、
また副代表が増えるのかな___
777日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:50:53 ID:4IzbLPs3
>>770
>>772
サンクス
一応太田より有利なんですね

>>773
高千穂ニムと被った・・・orz


778日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:51:12 ID:THoHzAVH
>>775
本当は「この事件の一義的な責任は農水省を監督できなかった政府与党にある」
と言いたかったんだろうから、ずいぶん民主党は譲歩しましたね__________

ホンキで考えてそうだなぁ
779日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:51:28 ID:FP9aLrPY
しかしこれだけ騒いだら、以降の事故米の処理どうするんだろ?

輸入米以外に国産米(カドミウム米)も有るのに…
780高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 16:52:07 ID:QVG99Seg
>>604

 こんなんでいいの?


■分権改革の民主原案、一括交付金盛る

 民主党の分権調査会(玄葉光一郎会長)は16日、次期衆院選マニフェスト(政権
公約)に盛り込む地方分権改革の原案をまとめた。2010年度までにひも付き
補助金を廃止し、地方自治体が自由に使える 一括交付金制度を導入するのが柱。
衣替えで無駄な支出を1兆円程度減らして別の歳出の財源に回す。
 地方向け補助金は08年度予算で社会保障費などを含め約19兆円。中央省庁が
使途を細かく定めている。一括交付金は社会保障や義務教育などの必要経費分
(約14兆円)に加え、各自治体の財政力など一定の指標に基づいて配分する。
 分権改革の全体像では、現在の市町村(約1800)を5―10年で700―800の基礎
自治体に再編。国の役割は外交・防衛、危機管理、司法などに限る。
 最終的には都道府県を廃止し、国と約300の基礎自治体の「二層構造」への移行を
目指す。
 
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080917AT3S1600W16092008.html

>都道府県を廃止し、国と約300の基礎自治体の「二層構造」への移行を目指す。
 小沢は道州制に反対してるから、単にバラバラの基礎自治体とやらが300ある
だけになるんだけど・・・。
 
781日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:58:27 ID:U86LrmyQ
>>780
ミンス案だと都道府県の担ってきた広域行政は国が召し上げることになりそうだな。
そもそも格差是正と地方分権は矛盾するんだけど、ミンスはそういうこともわかってなさそう。
782日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:58:39 ID:pFxGV041
>>768
官僚のレクチャーはともかく、なぜ組閣直後の記者会見まで止めるんだ?


合宿して口裏合わせをしてから記者会見しないとみんなバラバラなことを言い出すからだろうか…

783日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 16:59:57 ID:GSG9eG90
幕藩体制に戻すんでしょ?

>780
ハシゲは民主案をみて賛成したらしいが
大阪府と大阪市の合併話があるので
ハシゲは 大 阪 市 長 になる気なのかもしれん。
もしくは府を解体してトンズラとか。
784日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:01:08 ID:4IzbLPs3
>>780
別に大阪府民として弁護するわけじゃないけど
橋下は本気で我が党を応援してる訳じゃないと思うよ
あくまでライバル党を焚きつける為に利用しているだけでしょう

あれだけ労組等我が党の支持基盤組織に手こずっているのに我が党の応援を
するはずがない___
785日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:01:41 ID:FP9aLrPY
橋下知事は、最初に煽って見るのが定石なんだがね。
786日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:03:08 ID:GSG9eG90
その手法は読まれたら意味ないけどな。
787日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:03:26 ID:6L2FSeJv
300に分割って市単位で分割するつもりなんだろか?
そんな非効率的なことさせんなよ
788日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:05:55 ID:GSG9eG90
頭でっかちの政経塾上がりの若手にエサまいたんだと思う。

「これ考えといてくれや」
(解けないパズルだ ガンガレw これで邪魔は消えたby主席)
789日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:09:46 ID:pGMQQzNE
>>786
読んでいるつもりになっているのも、こういうネット界隈での話しだし。
わが党の人達には、果たして・・・ねw
790高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 17:10:40 ID:QVG99Seg
 300という数を見ると「地方自治」というよりも「群雄割拠」の方が似合うと思うわ。
 ワンピースを参考にしたんじゃなかろうな?
791日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:11:22 ID:LwnO3Z7G
大まかに郡単位で一つの市を構成させるって感じになりそう。
具体的にどうすんだ?平成の大合併でさえあれだけ荒れたのに。矢祭の村長あたり激怒するんじゃw
広域行政をどうするかもわからんしなあ。省庁の出先機関はどうするんだっけ?>我が党
792日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:11:39 ID:B+pufcu3
>>786
でも、無視するわけにはいかないしね。

しかし、橋下のタフさ・下種さ・前に進むパワーを見てると「これが弁護士上がりか。やっぱスゲーわ」ってなるのに
我が党の議員さんを見ると「これで弁護士上がりか。モノスゲーわ」ってなるフシギ。
793日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:12:01 ID:kSpbr0qb
>>765
最近、家業が蕎麦屋なんで家族に言ったのだが
「その内、店に政治将校が立つようになるな。ついでに仕入先に配達にも一人つくね間違いない」

マジで近そうだなぁ___
794高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 17:13:06 ID:QVG99Seg
▼鳩山由紀夫幹事長

>9月18日(木)
>18:00〜  東京  街頭演説  東西線西葛西駅南口 ※18:15メド〜


 ああああああああ〜!! さっきまでここにいたのにぃいいいいい!!
795日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:13:39 ID:joJhwBoi
もう一度逝って来るんだ
796日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:16:26 ID:BV5Ku2L2
橋本の地方分権論って関西広域機構を元にしてるのでは?
本当に300の群雄割拠w状態を支持してるかというと疑問
797日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:16:51 ID:QIlNmdzI
キャバ嬢は議員になってなにかしてましたっけ?
地盤もないのに勝ち目なんてあるのかな?
798日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:17:17 ID:pFxGV041
>>783
我が党案がマジで実行をされれば得をするのは首都圏や近畿圏や愛知県とかの人口が多い所だからね。
(逆に東国原あたりが賛成したらアフォとしか)

得をするなら党派を問わず歓迎するっしょ。


本当に格差を是正したいなら、地方の権限などなくして国が強権を持って資本投下しなきゃダメだよ。

799日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:20:43 ID:nWJbP6Oz
人口よりも企業の納税額だな。
あと、原発地域が大幅にダメージ。
800日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:22:46 ID:gY3k7nsm
そのまんま東を今更激しく叩いてる連中の素姓とか、結構興味深い素材だぜ
801日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:24:43 ID:FP9aLrPY
と言うか、

> 5―10年で700―800の基礎自治体に再編
> 最終的には都道府県を廃止し、国と約300の基礎自治体の「二層構造」への移行

大阪府が待てるとは思わんスケジュールだし。
802日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:26:29 ID:6L2FSeJv
700-800ってどれだけ分割するつもりだよwww
803日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:28:33 ID:0tai++IM
家族形態まで分断されかねないな……。
804日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:34:27 ID:IYqZxqJi
……道州制はどこに消えたんだw
805日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:37:39 ID:FP9aLrPY
>>804
最終で300だと、一つあたり平均で45万人強だな。

公務員ウジャウジャ増える予感w
806高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 17:37:57 ID:QVG99Seg
>>804

 民主党の小沢一郎代表は、25日発売の榊原英資早大教授(元大蔵省財務官)著
『政権交代』(文藝春秋)での榊原氏との対談で、地方制度や政府などの抜本改革の
構想を披露した。小沢氏は地方分権に関し「今は国と都道府県と市町村、地方では
そこに国の地方分局が加わって、4層構造だ。これは2でいい。1つは中央政府、
あとは基礎的自治体に全部やってもらう」と述べ、「中央政府」と、同党が主張する
全国で300の「基礎的自治体」の2層構造に再編する考えを示した。
 また「都道府県を同じ性格のまま道州まで大きくするのは実際的ではない。
何となく流行(はやり)で道州制、道州制といっている。大切なのは私たちの生活に
近い基礎的自治体の方だ」と述べ、道州制に否定的な姿勢を示した。
(後略)

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/139709/
807日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:38:51 ID:IrHQDvHo
>>800
こんなんとか?

>402 日出づる処の名無し sage New! 2007/11/19(月) 21:15:14 ID:ffJO7eDu
>>>279
>>目指すのは、東国原英夫・宮崎県知事のような自治体のセールスマン。
>>「素人が入っていって、ポーンとひっくり返して、
>>きれーに整理して、大阪を元気にしたる」
>--------------------
>馬鹿ハゲもなんもしてないだろ カス私立で人騙す事ばかり仕入れて、
>今ではマスコミのマンセー使って醜悪流している、ウソの改革者サマだ。
>ほんとに同類同レベルだろ。
808日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:40:34 ID:6L2FSeJv
なんでこうも口汚く罵るんだろう

橋下のアンチとかもそうだよね
809日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:42:22 ID:TTABxctD
そんな細切れにして健保とかどうするつもりなんだろ。
810高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 17:43:20 ID:QVG99Seg
>>809
 自治体がなんとかするんだしょ。
811高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 17:45:03 ID:QVG99Seg
 ここでほのぼのニュース。

【政治】元社民党土井たか子氏怒る…「見ておれん」「政治家は誠実で
あるべき。裏切らない、うそをつかない。」…毎日新聞社インタビュー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221726803/
812日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:46:11 ID:IYqZxqJi
>>808
我が党の議員や「信者」(≠支持者だと信じて、あえてこう書く)は大抵こんなもん。
自己の正義を確信すると、人間はどこまでも「上品」になります。
813日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:48:16 ID:4IzbLPs3
>>806
というか、この案って今より返って非効率な気がするのは俺の勉強不足のせい?
814日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:50:13 ID:FP9aLrPY
>>813
東京を30分割、大阪を20分割、愛知を15分割…
815日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:53:06 ID:pFxGV041
>>813
無償の愛が不足してるのです___

816日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:54:03 ID:B4CdDZln
キャバ嬢は国替えを打診されてるんだな
福島二区が候補に上がってるそうだが戦えるのか?
817日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:55:32 ID:IYqZxqJi
しかし、日本はまた「徳川三百余州」の時代に戻るのか……。
818日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:57:23 ID:NyBz3jnQ
確か明治維新以来の改革をやると言っていたが、まさか逆方向に戻すとは
819日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:57:26 ID:1kmnqNhM
つか細分化されすぎて、自立できないと思う
結局今以上に中央に従属することに・・・
小沢って本当に独裁国家でもつくりたいんだな
820日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 17:59:32 ID:4IzbLPs3
さっきから300と言う数字が頭に引っかかってたんだが
これって小選挙区の区割りと同じだ
てことは、主席は地方自治体をあの区割りに再編するつもりなのか
821日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:00:02 ID:npZmxpXF
浦和の駅前で敵性党派の一つK党が
我らが主席を、口汚く罵っていました
多少納得...もとい、愛のかけらも無く
許しがたい奴らです
822日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:00:32 ID:TTABxctD
つまり目指せCCCPって事?
823日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:03:24 ID:6L2FSeJv
>>820
ゲリマンダーでもやるつもりなんじゃないの?w
824日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:05:19 ID:rvBLC7oG
なんだか大久保利通か木戸孝允にでもなったつもりのようだね>我が主席
825日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:05:49 ID:pFxGV041
>>822
【back in】【the U.S.S.R.】

ビートルズ好きの人ごめん
826日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:06:11 ID:3lY2WKwR
>>775
今朝もマスゴミが社長自殺と絡めて農水省オタオタとかタイトルつけて報道しとったよ・・・
はぁ?と声だしてチャンネル変えたら他でもやってたからTV消した。

最近本当にTV見なくなったわ。
827日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:06:12 ID:nYa8zynj
キャバ嬢は、確か父親が地元有力者かなんかで、地盤の強さが利となって当選したんじゃ
なかったっけ。
なのにそういう候補を他地域の落下傘に使うって、勘違い杉なんじゃ・・・
福島の人間が知らないキャバ嬢連れてこられても、ミンスだからって入れるとは思えない
んだがなぁw
828日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:08:57 ID:Do7C9CyN
>>790
むしろ、江戸時代の藩政に匹敵する数だと思う。
829日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:10:06 ID:nUKyc6cW
>>780
ググってみたところ、この考えは「道州制ビジョン懇談会座長」の江口克彦氏の考えみたいだね。
これを民主党は取り入れたのだと思われ。

http://dousyusei.ti-da.net/c65233.html
>担当相の私的懇談会「道州制ビジョン懇談会」の江口克彦座長(PHP総合研究所社長)は
>「全国で道州の数は12、基礎自治体(市町村)は300」
>「最も効率的な基礎自治体の人口規模を「35万人から40万人程度」
830日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:10:31 ID:npZmxpXF
・・・→律令制→封建制→郡県制→封建制?

300だと
律令制(延喜式)の郡より多いのかな
831高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 18:11:17 ID:QVG99Seg
>>823
 その昔には「ハトマンダー」というのがあったらしいと伝え聞きますね。
832日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:11:22 ID:LwnO3Z7G
市町村が減って広域化すりゃ住民サービスの問題が出てくるし、
都道府県や省庁の出先機関を細分化すりゃ負担能力の問題が出てくる。
仕事自体も多岐に渡って大変なことになるぞ。こんなことホイホイ言える度胸がすごい___
833日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:12:52 ID:FP9aLrPY
>>829
インフラやセーフティネット部をを担保するのが、道州じゃない?
その部分を飛ばしても意味無い気がするなぁ。
834日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:14:01 ID:IrHQDvHo
>>827
キャバ嬢は辞職した自民現職に負けて比例復活した主席の子飼い
と選挙区が重なってるから、どの道どっかに転出させる必要があった。
835日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:15:11 ID:4IzbLPs3
>>828
交通網と通信網が未発達の江戸時代ならそれでもよかったんだろうけどね
300の自治体も市町村再編ならこれでもいいんだが
都道府県の代替にしては細分化しすぎだわな
836高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 18:15:47 ID:QVG99Seg
 結論からいうと「自民党が道州制を目指してるから反対」
837日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:16:39 ID:FP9aLrPY
>>836
終わらせる気かw
838日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:20:03 ID:4IzbLPs3
>>836
まさか我が党や主席がそんな単純な理由で・・・いや・・・そんなはずは___


839日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:20:07 ID:hQZyetlN
>>836
>>829から道州を取っ払った形だもんね・・・

まるで、「ニュース23の逆こそが正解」だと思ってる俺のような発想だw
840日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:21:52 ID:Fyyg5L9e
>>811
大嘘つき!
学歴詐称の土井たか子が、何をいう。
841日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:21:53 ID:rvBLC7oG
一橋の先生の地方分権に関する講義録 
http://www.econ.hit-u.ac.jp/~kokyo/course/material/2004/04-LPF-note8.doc

とりあえず世間では地方分権について相当な誤解があるみたいだ.
842日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:21:53 ID:bFhlUCDC
現在、地方自治体は市町村あわせて2000くらいあるんだっけ?
それを700〜800にするのも大事業だなぁ。
平成の大合併だって苦労したのにな。
843日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:24:09 ID:hQZyetlN
>>842
今は1600〜1700くらいのはず。
844日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:24:29 ID:4IzbLPs3
>>840
いや
学歴詐称うんぬんのレベルじゃ・・・
845日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:27:37 ID:FP9aLrPY
あと2回大合併か、庁舎の建て直しや、看板の付け替え、組合員の再配置…

儲かりまっか?
846日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:28:17 ID:Fyyg5L9e
幕府、もとい民主党の直割地が各地にできそうです。
小沢領?
847日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:30:03 ID:nUKyc6cW
>>833
民主党がこの懇談会の提言を取り入れてるのは間違いないが、
自分たちの都合のいいように解釈して外国人参政権などに利用する目的だと思う。

ちなみに基礎自治体300とは、「小選挙区の数」としてある。

  道州制ビジョン懇談会(第1回〜第10回)
  において出された主な論点
  http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/doushuu/dai11/11siryou3.pdf
>基礎自治体は、小選挙区の数 300 とし、人口は15〜50 万、その中で 4〜5,000 人毎に支所を配置する。
848日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:30:04 ID:LwnO3Z7G
>>836
結局はその結論なんだよね
結論はいつも一つ!(某アニメ風
849日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:34:21 ID:RmtIwU2h
合併するとして自治体名どうするんだろう。
平成の大合併でDQN名が大量に(ry

どうやっても自治体を纏めるんだろう。旧国名?
小選挙区ごとにするとしても区割りなんて流動的だしなぁ。
850日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:36:45 ID:4IzbLPs3
>>847
あ、やっぱり小選挙区の数だったのね
我が党がこの案を推し進めるのは>>836>>847の理由かな
851日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:37:08 ID:npZmxpXF
>>849
旧国名、旧郡名でまとめるのが理想だと
俺は思うけど
住んでる自治体がDQN名なので、
歴史文化を慮って欲しいと切に思う
852日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:37:43 ID:uVlvfL+4
>>811
秘書給与ピンハネは…ごまかしだからセーフなのか。
名前も通名は嘘にならないのか。
853日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:40:00 ID:Zy3jlVAd
>>666
>なんせ我が党は先の参院選でメディア対策に80億円を、そのうち55億円を二大広告代理店に払ってるんだからさ

それって、ネット上で見られるとこありますか?
854日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:46:20 ID:jOYkNyWL
>>811
拉致被害者からの手紙を朝鮮総連にご注進に行った件は裏切りではないと?
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
855日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:48:55 ID:GG+shVby
>851
南アルプス市の住人(ry

南セントレア市が誕生したら(ry
856日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:49:21 ID:pFxGV041
番号で

地名など自民党独裁政権下での忌まわしい因襲でしかないわ!


857日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:50:25 ID:joJhwBoi
>>854
裏切りじゃないだろ
どう考えても社民党は北の政党だもん

ああ、書いててムカムカしてきた
858日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:53:19 ID:0g/G0FT/
今までなら、「あぁまた面白い事いってるな」で済んだんだが
今回は過去最高に政権に近づいてるからなぁ…
859日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:58:02 ID:QdlSv9rp
基礎自治体300ってわが党最大の支援団体・自治労様は賛成なんですかね?
860日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 18:58:45 ID:5ExPrbiY
岐阜市の宅地開発予定地をめぐる虚偽登記事件で、電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで名古屋
地検特捜部に逮捕された不動産会社社長の中村満容疑者(58)から依頼を受け、民主党の山下八洲夫
参院議員=岐阜選挙区=本人や、野田聖子消費者行政担当相の秘書が、整理回収機構(RCC)幹部に
面会するなど接触していたことが18日、分かった。

 関係者によると、中村容疑者は2005年3月、元岐阜県議の紹介で山下氏と面会。開発予定地を担保とした
借入金について「年賦か月賦で借金を返したいので、力になれないか」と依頼。山下氏は東京の事務所で
回収機構幹部に直接伝えたが、拒まれた。また中村容疑者は07年秋、回収機構との民事訴訟について
和解したい意向を山下氏を通じて伝えたが、回収機構は拒否した。

 山下氏は「相談された内容の通りに伝えただけで、中村容疑者の意図などは知らなかった」としている。
共同通信:http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091801000383.html
861高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:04:29 ID:QVG99Seg
>>837-839
 エリカが例えてあげる!


< ,,‘∀‘>  チョッパリの「ドラえもん」というネコ型ロボットのアニメが人気らしいの。
       ウリナラでも作るの!
       名前はド・・・モン。じゃあ「トンチャモン」でいくの。色は、あっちが青だから
      赤!だと安直すぎるので茶色くするの。

<丶`∀´> これだとただの「色違いのドラえもん」ニダ。

< ,,‘∀‘>  じゃあドラえもんの一番の特色を探して、そこがかぶらないようにすれば
      ウリジナリティが出るの。

<丶`∀´> ドラえもんの一番の特色って何ニカ?

< ,,‘∀‘>  「みんなみんなみんな かなえてくれる ふしぎなポッケで叶えてくれる〜♪」
      だからふしぎなポケットとひみつ道具をなくせばいいの!!

<丶`∀´> さすが酋長ニム



アカヒ系 ヽ< ,,‘∀‘> 人<`∀´ >ノ  ミンジョク♪
862日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:08:40 ID:MCWemhO/
>>811
この胸にわだかまるどす黒い感情を「ほのぼの」というニカ?
863高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:09:14 ID:QVG99Seg
■総選挙対応に全力 民団地域で働きかけ強化

・支持増やす好機に
 民団は、懸案の地方参政権獲得が大きなヤマ場を迎えつつあるとの認識のもとに、
今後予想される衆院解散・総選挙後の国会で、必ず早期実現するとの強い決意の
もとに、引き続き総力を傾ける。このため、「地域共生」をうたう全国各地の「10月の
マダン」はもとより、総選挙では立候補者の動向を見極め、理解増進の機会として
最大限活用する。

・「天王山」へ世論喚起
 民団中央権益擁護委員会の地方参政権獲得専門委員会(柳時悦委員長)は11日の
会議で、衆院解散に伴う総選挙では、「真の共生社会実現」のために「地方参政権
付与」に賛同する立候補者を積極的に応援することにした。また、「付与法案」の早期
上程・成立へ、民団と婦人会、青年会が三位一体となり、あらためて日本社会の世論
喚起に努めることを確認した。

 民団中央地方参政権推進委員長の呂健二中央副団長、中央権益擁護委員会の
朴昭勝委員長も参加したこの専門委員会では、後半期団長会議での示達事項を踏まえ
1.臨時国会と各政党の動向などを注視しながら国会議員に対する説得活動の継続
2.早期立法化促進活動の継続推進
3.地方別の地方参政権早期実現促求集会、シンポジウムの継続実施
4.世論喚起活動の強化−−などを確認。

864高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:09:17 ID:QVG99Seg
 地方での集会・シンポジウムは、今月20日の静岡集会「多民族共生社会へ‐定住
外国人に地方参政権を」のほかに、宮城=10月24日「講演・シンポジウム〈多文化共生
社会に向けて!〉」、鳥取=11月29日「東アジア市民の地方参政権を問う」の開催が
すでに確定。中国・九州地域での年内開催も計画されている。
 永住外国人への地方参政権付与法案は、すでに連立与党の公明党から国会に
提出され、継続審議扱いに。野党・民主党も推進議連が「付与に関する提言」をまとめ
(5月)、今月初めには「地方参政権検討委員会」による検討結果が小沢一郎代表に
報告された。

 ちなみに民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に
実現する」と掲げている。
 99年の自民党との連立に当たり「地方参政権付与」を「与党3党合意」に盛り込んで
いる公明党は、今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎すると表明している。
民主党は、昨年7月の参議院選挙の結果、参院第1党となった。
 それだけに、福田首相の突然の辞意表明に伴う自民党総裁選、臨時国会召集・
新首相指名選挙・組閣、所信表明演説、各党代表質問などめまぐるしい日程後の、
今度の解散・衆議院総選挙の結果に大きな関心が集まっている。
 専門委員らは、総選挙後が地方参政権獲得の天王山になることを踏まえて、全国
各地での地元国会議員への要望活動を強化するとともに、日本社会の世論喚起へ、
全国紙・地方紙の活用や昨年の「11・7全国決起大会」のような全国規模の大集会の
開催も検討していくことで意見の一致をみた。

ttp://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=30
865日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:09:55 ID:IEM90R8g
我が党の政権奪取は日本の死活問題なのに
「自民党以外なら何でもいい」でほいほい政権交代されると思うと
恐怖もとい感動で足が震えます

>>859
どうだろうね
国直轄で基礎自治体300となると、地方分権どころか国の権限が強まるように思える
でも、道州や都道府県といった口うるさい調整機関を間に挟まず、監督機関が国のみになるわけで
予算や権限をもっと自治労の皆様の好き放題にできるかもしれない
866高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:11:54 ID:QVG99Seg
>>865
 道路もあちこちで寸断されそうだし、空港なんかも利用者も乗り入れ業者もいない
ヤツがあちこちにボコボコできそうだなw
867日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:12:47 ID:YE2EmBZK
>>859
自治労は地方公務員の団体だから基本的に関係ないと思ってるんじゃないの。
国公労はシラネw
868高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:14:50 ID:QVG99Seg
 ていうか、対案が必要だと思うからとりあえず出してるだけの代物で、民主党の
中の人でこれをやると信じてる人はいないよ。
869日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:15:50 ID:KuzfNw74
>>750
太田和美が去るのはむしろ喜ばしいんだけど、地元千葉の心象は最悪だろうなあ
ライバル党にネガキャンの口実与えたようなもんだ
>>834
去年の厚労委員会で委員長羽交い締めにして懲罰食らった人ですね
その厚労委員長はうちの選挙区のライバル党議員で
これが選挙区隣どうしという…
千葉県民にはたまらないニュースですた
870日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:18:27 ID:npZmxpXF
>>855
百万人都市ですが
871高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:18:30 ID:QVG99Seg
>>741
 「原油高騰は一部の富裕層がマネーゲームに狂奔して暴走した結果だ」と古館さんが
仰ってました。
872日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:19:07 ID:IYqZxqJi
>>869
県議1期目を途中で放り出し、地元選出代議士も1期だけで放り出し。
まあ、千葉県民はとことんコケにされた形だな。
873日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:19:55 ID:Zy3jlVAd
>>703
その人たちには、靖国のお札も霊験あらたかと聞いた
874日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:20:59 ID:FP9aLrPY
>>870
分割対象ですなw
875日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:22:23 ID:jOYkNyWL
【政治】 「官僚主体の体制変えたい」 民主党公認・肝炎訴訟の福田衣里子さん(27)、衆院選出馬会見

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/18(木) 18:37:16 ID:???0
★官僚主体の体制変えたい=肝炎原告の福田氏が出馬会見−衆院選

・薬害C型肝炎訴訟の九州原告、福田衣里子氏(27)は18日午後、長崎市内で記者会見し、
 次期衆院選長崎2区に民主党公認で立候補する意向を正式に表明するとともに、「薬害肝炎
 問題の活動を通じ、行政と政治がしっかりしていれば救えた命があったと感じた。官僚が
 主体の今の体制を変えなければいけない」と抱負を述べた。

 会見に同席した民主党の小沢一郎代表は「薬害肝炎問題は、今の政治の象徴。現在の
 政治、行政が一部政治家のためでしかないことを訴えたい」と語った。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091800802

※元ニューススレ
・【政治】民主から出馬の肝炎訴訟・福田衣里子さん(27)、「肝炎問題解決してないのに、政府の動き悪い」…久間元防衛相の長崎2区★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221654738/
・【政治】 民主・小沢氏「汚染米・金融問題など、我々が解決。長崎から維新を起こそう!」…肝炎訴訟・福田衣里子さんに出馬要請も
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221701069/

エリタン第二の龍平クン目指して頑張れ_________
876日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:24:06 ID:npZmxpXF
>>874
それは吉報
877日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:34:54 ID:WbbedR2A
我が党が言う道州制も基礎自治体300分割も道路特定財源の時に愛のない態度を取った知事会への仕返しじゃね?
878日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:39:02 ID:Pmm2SNNQ
【私も言いたい】首相になってほしいのは? 麻生氏2位
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080918/trd0809181820010-n1.htm

小沢一郎38.5%
麻生太郎32.6%
小池百合子12.6%
以下略

まぁ、産経も風見鶏風味だったが、民主摺り寄りまで一歩だね。
879日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:40:38 ID:HZ9f8elI
>>775
一義的には業者に責任があると言った次官は、とうとう発言撤回させられちゃったね
ついさっきNHKでやってたorz
880日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:43:07 ID:FP9aLrPY
魔女狩りですな。
881日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:43:49 ID:N8OMFED6
>>879
もう、日本のヒステリーは末期だな(汗
882日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:44:22 ID:Pmm2SNNQ
自己批判!自己批判!

結局、三笠フーズ社長に事業を教唆した黒幕は出せないわけだ。

リーマン破綻で『自民党は経済無能!』って批判も
これまで我が党批判に熱心だった人も、一日で趣旨換えしたな。
我が党の政権奪取は確実になりましたね___
883日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:44:23 ID:xeigZvzs
日本じゃ被害者ぶっとけばなんとでもなるからな
884日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:44:43 ID:K6TEmrS3
>>851
ひらがな自治体や、カタカナ自治体がめっちゃ増えると思う。親しみやすい(笑)とかいう下らな過ぎるスイーツ(笑)な理由で。

下手すりゃalphabet自治体やハングル自治体も現れそうだなw
885日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:45:11 ID:N8OMFED6
三笠フーズ社長「役人に騙されて」とか言い出したりな
886日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:47:15 ID:3QLTw8jb
>>878
先日、我が党が政権をとった後、日本各地で流血紛いの事件が
起こるという悪夢をガチでみたんだが。
887日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:47:31 ID:Do7C9CyN
>>849
四国中央市民ですが
呼びましたか?

改名を求める署名も市議会で拒否され、
警察署その他も四国中央という名前に変わりましたorz
888日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:49:30 ID:K6TEmrS3
道義的道義的て、法治国家の言う事か?
889日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:50:57 ID:cl0ud/pl
農水省叩き

厳しいきまりを作る

業者がやっていけなくなる
890日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:51:37 ID:npZmxpXF
>>886
今の日本が危険なのは
大衆がカリスマ/指導力を求めている事
小沢にしても麻生にしても

はっきり言って、清廉潔白なファシズムを
受け入れやすい風土になってるような気がする
891日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:52:43 ID:/j8WHEDg
うーん、どうだろ。
そうでもないと思うけど。
892日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:52:49 ID:HuzMOIOR
>>884
つくばみらい市在住ですが、呼びました?
893日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:54:08 ID:1kmnqNhM
>>889
同じようなことを何回繰り返すつもりだ?
国民がモンスターナショナル化してるなぁ
894日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:54:29 ID:Pmm2SNNQ
>>890
それを更に駄目にしているのが、持ち上げた後に権力闘争で政治を潰す
悪い連環の存続が、現在まで続いていることだね。

何を求めてるんだか…我が党の人民は。
895日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:55:04 ID:N8OMFED6
>>889
それって、姉歯のときの建築確認と同じような……
あれも散々行政叩いたあげく

確認が厳しくなる

申請から確認に時間かかる

業者工事できなくてやっていけない

と言う流れだったような。
896日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:57:07 ID:Fyyg5L9e
>>887
それなんて、四国セントレア?
897日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:57:27 ID:YxuZ7sA3
>>884
名前に特産品なんて付いちゃったりしてな。イメチェンとかで。
メロン市、ぶどう市、なし町、車県、渇水ダム町・・・
898日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:57:50 ID:kSpbr0qb
>>895
大体その通り、ライバル党はそれを懸念して確認を厳しくするのを嫌がったのだが
わが党が強硬に主張して法改正した。
そして現在の建築不況を批判するのがわが党___
899高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 19:58:06 ID:QVG99Seg
ヒュンダイでNHK大阪放送局の佐藤記者
「決まった調査項目しかやらなかった農水省の調査員に問題がある」
900日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:58:29 ID:K6TEmrS3
医療崩壊から何も学んでいないというか、むしろ混乱を作る味を覚えたというか・・・

901日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 19:59:48 ID:Ka4IxJfM
>>889

こうなったら一斉蜂起だ、それしかない、

日本人民兵の手で、チャンコロも官僚も政治家もみんなXXXXしちゃうしかない。
902日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:00:08 ID:kSpbr0qb
法治国家で法にのっとった調査以外をするのは問題だと思います。
え?法治なんて望んでない?
903高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 20:00:47 ID:QVG99Seg
('A`)


>また、高橋議員は、転売先を公表したことでの被害についてどこまで責任を
>負うのか、国家賠償を求める動きもあることを指摘して追及した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14083
904日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:00:47 ID:0nzHe3i8
あーもう嫌になる
905日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:01:15 ID:/iw5e7nW
>>893
自分が痛い目に遭うまでわからんと思うぞ。
まぁ痛い目にあってもそれまでの経過を無視して政府与党のせい!となっても驚けやしないがね。
906日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:01:42 ID:K6TEmrS3
>>898
で、ころ合いを見計らって「規制緩和をすべきだ!既得権益にこだわる与党は解散汁!」と騒ぐ訳ですね。
先を見た見事な手腕じゃないですか_____
907日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:01:58 ID:3QLTw8jb
>>643
我が党が旧自民と社会党残党の政党という感じなるのですが。
この一件で我が党内で内紛とかないよな_
908日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:02:02 ID:N8OMFED6
あれだ、

「農水省の入江ですが、ちょっとお話が」

なLAWMANを、国民は求めてるんですね。
あ、ところで無記入の領収書貰えませんか?
909日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:02:22 ID:/j8WHEDg
・・・もともとは、外国から買わなきゃいけないお米なんでしょ?
んで日本でも、消費しきれないで余ってる、と。

能力の維持を保つには、
常にアイドリングしてなきゃいけないんだから、
やっぱ、代替燃料でいいんじゃね?

将来的には、そのための赤字が、
少なくなるように目指す方向で。
910日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:03:28 ID:OEZt9wd0
>>894
ジンバブエの白人支配からの解放を日本になぞらえて、
ほのかな憧れを抱いているんじゃないかな?
911日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:03:35 ID:rlzCHObz
他が不況になれば、最後にはマスゴミも死ぬのにねぇ…
912日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:04:10 ID:2DfTxbym
>>902-904

永田町、霞が関にいる官僚も民主も社民も共産も公明もみ〜〜〜んな、
猛烈な発がん性物質アフラトキシンがたっぷりな汚染※を日本人に喰わした、チャンコロの手先だから
日本人民兵の手で、
きれいさっぱり消してしまえ、それしかない。
913日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:04:57 ID:/j8WHEDg
最近、テロや暴動を煽ってるアホどもの仲間か?
914日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:06:04 ID:u2yE1qAh
>>909
今度は企業との癒着だとか我が党以下マスコミは言うわけですねっ!

('A`)ウボァー
915日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:06:15 ID:Pmm2SNNQ
>>910
もう駄目だろうね。『真の保守』からして明治政府が間違いだった!とか言い出して
それが民主に合流する方向なんだから。

自称国民・酷使様からして、社会主義革命からやり直す気満々ですよ。
916日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:07:54 ID:bUuxznwe
>>533
角栄は仲の良かったゲルの親父さんが亡くなった時、
鳥取での葬式で「あいつの葬儀委員長をやる約束を果たしていない」
と言って東京でもう一度葬儀をしたエピソードが伝わってるけど、
主席はそんなこと絶対しないだろうなー。
>>676
こっちみんな
>>790
むしろ信長の野望。
917日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:08:11 ID:1kmnqNhM
いいなぁ、他人事で>マスゴミやら民主やらそれに煽られる奴らやら
こういう奴らに限って、上に文句は言うけど、絶対に助けてくれると妄信してやんの

まぁ国家とはそういうものだとは思うがな
918日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:10:09 ID:mTkmabRN
>>902-911

日本の脳なし屑官僚と、
これまた贈収賄まみれとハニ―トラップまみれの売国屑政治家が、
日本人数千万人を、チャンコロ由来のアフラトキシン汚染※を喰わして殺したんだ。
俺ら日本人には奴らを容赦なく駆除する責務がある

インパール戦で日本人の生命を湯水の如く無駄使いした
牟田口将軍を日本人の手で処分しなかった過ちは繰り返さない。
919日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:10:29 ID:/j8WHEDg
殺した?
920日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:12:43 ID:hQZyetlN
凄いなw我が党に票を入れるのって、こんなのばかりなのか?
921日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:13:31 ID:/j8WHEDg
・・・そういや、東京で、

元自衛官の座間市議選に立候補してる人が、
馬鹿げたことを、やらかしたみたいだけど、

なぜか、いつぞやの都知事選を思い出した。
922日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:13:51 ID:N8OMFED6
>日本人数千万人
日本の人口って何人いるんだよ(笑
923日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:14:50 ID:OvBunmcE
取り合えず通報しておこうかね
今の警察は冗談でしたですましてくれんけど、おかげでなんか変なのがつれるかも試練w
924日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:15:11 ID:/j8WHEDg
なんか、中国と混ざってんじゃないか?
925日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:15:43 ID:ot3GRfJ6
単発の右ホロン部が増えてるなw
926日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:17:03 ID:UaZtnEo4
>>919

アフラトキシン米を食いまくった数千万人の日本人。
25年後くらいに、
ガン患者が激増しそうだなw。
927日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:17:57 ID:ot3GRfJ6
どっかにリンクでも貼られたのか?
お客さんの量増えすぎじゃねw
928日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:18:02 ID:0nzHe3i8
これはひどい
929日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:18:12 ID:7bMa/l35
なんかここ見てると死に至る病に罹りそう。
避ける為にも投票に…と思ってもゴミがなぁと思って萎えてくる。
みんなどうやって自分を奮起させてます?
930日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:19:15 ID:N8OMFED6
>>929
宝塚のDVD見てる
931日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:19:28 ID:OEZt9wd0
>>923
密かに病が悪化していた彼の治療に資することでしょう。
932日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:19:39 ID:imVjMaOi
なんかもう、お先真っ暗な気がしてくる…
誰か楽観論を下さいorz

細川政権誕生前ってこんな感じだったの?
そのころのこと全然憶えてないんだけど。
933日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:19:44 ID:3QLTw8jb
>牟田口将軍を日本人の手で処分しなかった過ちは繰り返さない。
なんか違和感があるな。。この文。。
934日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:19:45 ID:/j8WHEDg
馬鹿馬鹿しい。

海外旅行すりゃ、日本と違う基準で、
はるかに「汚染」された食べ物を喰うことになるわな。
935日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:20:02 ID:eJym2h53
ホロン部=酷使様
これは定説です
936日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:20:39 ID:ot3GRfJ6
単発沸きすぎwww自重しろよw
937日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:20:59 ID:npZmxpXF
世紀末ですなあ
938日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:21:03 ID:5ExPrbiY
【政治】年金改ざん疑い6万9000件 厚労相、組織的関与認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221731212/
939日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:21:28 ID:E6P5qaW7
「数千万人」と言うからには「一千万人」は考えにくいので
控え目に見積もって「二千万人」だとして、全人口の約15%か。
東京都民全滅させても、まだ足りない。
未曾有の大惨事www
940日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:22:20 ID:5ExPrbiY
>>933
在日が書いてる文だからだろ
941日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:23:48 ID:3QLTw8jb
>>932
ソープに行け。 by北方謙三
942早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/09/18(木) 20:24:02 ID:mE+pQ/Ze BE:19044252-2BP(0)
>>915
( ´U`) フランス革命したいんだろうなあ。


( ´U`) 日本で言われている意味での。

注・フランソワ・フュレというフランスの歴史学者が曰く
「フランス革命にマルクスみたいな階級闘争性なんてねーよw」 と書いているそうです。
「フランス革命を考える」とか「幻影の過去」を著し、フランスの歴史修正主義者・・・とも言える。
943日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:24:09 ID:RRmhVNUj
なんかスレの流れが…

泣きたくなってきた
944日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:25:13 ID:yp8VYhdv
偶像作って自分の馴れ合い暴言陰口の口実にしてるような奴、
こいつだけでないだろ、そちこちに同類見かけるし。
妄想でストーカー紛いになってたりとかするし。
945日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:26:27 ID:7bMa/l35
>>930
ヅカか。見たことないなぁ。

やっぱ発散しないとムリですわぁ。ありとん、頑張るよー。
946日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:26:37 ID:/j8WHEDg
自由が暴走すると、
自由まで壊れる、

くらいと違うか。
947日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:27:48 ID:hQZyetlN
>>932
当時は、アンチ自民のリア厨だったから、記憶が曖昧になってるんだよね・・・。
ただ、あれだけ悪者扱いだった小沢への追及が、徐々に無くなって行ったのは覚えてる。
あの頃は中選挙区制だから、実は非自民政権と自民党との議席数はそこまで開かなかったけど、
今じゃ小選挙区制なので一気に来そう・・・。
マスコミや労組が変わらない限り、日本に小選挙区制を導入するのは早すぎたのかねえ(´・ω・`)
948日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:28:27 ID:Pmm2SNNQ
>>932 あの当時の記憶じゃ
売国自民のあとの売国政権に『飾りの殿様』+北朝鮮核危機で今より酷かった。
ネットが有る分、今はマシな情報が入ってくるが
テレビ見てるだけの人は、かなり誘導されて狂ってると思うよ。
949日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:31:15 ID:7bMa/l35
【農水省の責任です】小沢民主党研究第214弾【ところで代表どこ?】
950日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:31:46 ID:IrHQDvHo
>>878
ネットで世論調査するとミンス寄りになるのは今更だろ。
ttp://www.election.co.jp/
こことかヤフーとか。
951日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:32:08 ID:hQZyetlN
>>948
でも、ネットは使う人の趣向が濃厚に出るから、アレな人は更に極端にアレになる気もする。
もう自棄で、政府は外国のTV局にも門戸を開放してはどうか?なんて思っちゃう。
どうせ、今の日本のTV局だって外国人と大差無いんだしさ。
952日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:33:20 ID:N8OMFED6
>>945
ヅカはこんな内容だってやるから、侮れないのよ。
下のは音楽は違うけどね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4241100
953日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:33:29 ID:3QLTw8jb
細川政権の思い出は、プロンプターしかないな。。。
954早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/09/18(木) 20:34:39 ID:mE+pQ/Ze BE:76176285-2BP(0)
>>953
あと、ペンで記者を指すところと、椿事件。
955日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:35:10 ID:hQZyetlN
>>953
国民福祉税、夜討ち会見、コロンビア・トップ、官邸の中庭公開、栗マジ切れ、etc
何だ、結構多いな・・・orz
956日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:35:14 ID:Ykbcgam4
>>932
定期的に日本オワタとか、日本脱出しなきゃとか書き込んでるのはお前さんかね?
引き止めないからさっさと日本脱出しなさい。手始めにこのスレから脱出してね。
あと、〜の?という幼児言葉も直しなさいね。
957日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:35:34 ID:7bMa/l35
>>951
むしろ外国のほうがまともだと思う。
958日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:37:04 ID:Pmm2SNNQ
>>950
>>最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。

おぉ、ネット調査だったかorz
ネット無しでも、我が党主席は駄目だけど、一度は民主党にやらせてみるしかない。
って大差は無いので、絶望感は今更かも知れんな。
959日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:37:53 ID:mPAhKKnG
漠然とした不安感と無力感から「自分にとって都合のいい責任者」を作りたがる大衆と
利益至上主義から、消費者のニーズに答えたマスコミって構図だよな・・・

扇動する側の人間は加害者として手を下す側にも、
被害者として実害をこうむる側にもなりえないってのにな・・・
960日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:39:23 ID:npZmxpXF
気づいたら、そろそろ次スレ考える時期だな
961日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:45:33 ID:6L2FSeJv
なんでこんな馬鹿馬鹿しい国と国民がここまで発展できたんだろう

良く解らなくなってきた
962日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:46:57 ID:joJhwBoi
【新党】小沢民主党研究第214弾【自社さ】
【新党】小沢民主党研究第214弾【先崖】
【新党】小沢民主党研究第214弾【狗肉】
【新党】小沢民主党研究第214弾【自社さ】
【新党】小沢民主党研究第214弾【くちさきだけ】
【新党】小沢民主党研究第214弾【旧自民】
【新党】小沢民主党研究第214弾【ライバル党のいらない子】
【地球にやさしく】小沢民主党研究第214弾【リサイクル】
【我が党改名】小沢民主党研究第214弾【社会民主国民新党日本党】
【新党】小沢民主党研究第214弾【さきががけ】
【元彼】小沢民主党研究第214弾【日本民主党】
【ライバル党の】小沢民主党研究第214弾【産廃処分場】
【ALL THE ONE】小沢民主党研究第214弾【OF THE WORLD】
【変形!ヘンケイ!】小沢民主党研究第214弾【党首フォーマー】
【怠け者の】小沢民主党研究第214弾【節句働き】
【アホの考え】小沢民主党研究第214弾【休むに似たり】
【農水省の責任です】小沢民主党研究第214弾【ところで代表どこ?】

963日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:49:43 ID:OvBunmcE
フロ研より

77 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 19:06:20 ID:nUKyc6cW
メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道
http://news.livedoor.com/article/detail/3822315/

>メタミドホスが基準の5倍というだけで危険なものと受けとるのが一般的でしょう。
>しかし、これがどの程度危険なのかという点についての詳しい説明はありません。
>実は食品によってメタミドホスの基準値は大きく異なり、
>キャベツやレタスは米の100倍、トマトやピーマンでは200倍、セロリでは500倍となっています。
〜略〜
>ポジティブリストとは食品ごとに、適用される農薬の残留基準を定め、
>それ以外の農薬については一律に0.01ppmという基準を適用するものです。
>メタミドホスは米の栽培に適用されないので一律基準の0.01ppmとなります。
>従ってトマトでは2.0ppmでも安全とされるのに米ではその40分の1の0.05ppmで大騒ぎとなるわけです。

これはわかりやすい解説。
マスゴミの煽りに乗って暴れまくった韓国のBSE騒ぎと全く同じ構図だ。

>>961
まぁ、誰もが情報や知識を持ってる訳じゃないんだし、
不安を煽られれば判断間違うのはある意味仕方がないのだよ
964日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:52:59 ID:RRmhVNUj
>>956
>>932は日本オワタとは言っていない気がするが。

でも、>>900前後のスレの流れはすげぇ不安になるよ。
ちょっとは楽観論が欲しいなとは思うが。
そんなに日本人には期待できんかね?
965日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:55:02 ID:OEZt9wd0
>>961
バカバカしいのは、日本のマスコミが銭ゲバとブルジョアの生活を無自覚に楽しむ、
自称元アカの凍死しかいないことだろ。
966日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 20:56:26 ID:OvBunmcE
>>964
麻生が人気があるのはそういった楽観論の人だからでしょう
967日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:00:01 ID:WmzPpFLP
こんなのありますた、ガイシュツじゃないよね?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221721748/-100


ライバル党は海外でこんなに批判されてるんですよ____
こんな政党に日本の政治を任せていいんでしょうか________







ダメリカのくせにオマエガ(ryとか
マタオオニシカとか思っていません、ええそんなこと考えるわけないじゃないですか______
968高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 21:11:19 ID:QVG99Seg
【いつも】小沢民主党研究第214弾【あとから】
969高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 21:13:01 ID:QVG99Seg
 社民党は18日、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)を発表した。
「与野党逆転で平和・安心の社会を」をキャッチフレーズにし、雇用や社会保障、
農業、税財政などの改革に力点を置いた。
 雇用対策では、最低賃金を時給千円に引き上げる。登録型派遣を原則禁止し、
派遣業種を限定するため、労働者派遣法を改正する。社会保障改革では、助産師を
集めた助産院(バースセンター)を増やすほか、「マイ年金手帳」を創設するという。
 赤字国債や消費税の引き上げには頼らないとし、財源には(1)特別会計の不要な
積立金(40兆円)(2)不公平税制の是正(4兆円)(3)道路特定財源の一般財源化
(2兆円)(4)公共事業などの無駄の排除(1兆円)――を挙げた。
 このほかの主な内容は次の通り。
【社会保障】自治体病院など地域拠点病院を維持▽医療保険を一元化▽介護
労働者の賃金引き上げ
【農業】農家への直接所得補償制度▽強制減反せず小麦の20%を米粉、飼料の
30%を飼料米でまかなう
【税財政】飲食料品にかかる消費税額の戻し金制度(夫婦子ども2人の世帯で最高
4万円)▽定額減税(同世帯で約10万円)【憲法・安保】憲法9条の堅持▽自衛隊
海外派遣の恒久法制定に反対。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY200809180244.html
970日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:19:31 ID:z6YcGlN3
いざ政権取ったら、ポスト争いで党が割れたりして

必ずしも、今のネクスト大臣がなる必要ないもんねえ
971日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:19:37 ID:IrHQDvHo
>>964
「我が党が政権をとる(これ自体はかなり確率が高い)」と、「日本
滅亡(比喩じゃなく)」が直接イコールで繋がってる人達がいるん
だと思う。
まともに考えれば恐怖政治とかする前に自滅しそうだと分かりそ
うな気がするが、ミンス政権自体は間違いなく日本にマイナスに
しろ、ある意味過大評価してネタじゃなくてガチで信じてるのもい
るくさい。
まあ何だかんだいって国自体としてまだ余力があるから、94年と
か今とか主席みたいのが滅茶苦茶やっても致命的な破局に至ら
ず、本人たちも愛想をつかされないんだと思う。
972日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:33:35 ID:RRmhVNUj
>>966
なるほど。改めてすとんと落ちるなww

で、ココの人たちはあんまり楽観はしてないのか。
高千穂ニムみたいなデムパスキーな方はそれでも楽しんでいるのかw
973日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:37:42 ID:RRmhVNUj
>>971
ふうむ。詳細な解説ありがとう。煽られちゃってる人もいるわな。

でもそうか、やはり我が党が政権を取るのか。それは喜ばしい___________
974日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:39:29 ID:ot3GRfJ6
>>971
民主党が政権とる確立と取った後の日本オワタ確立って同じくらいだと思われ。
地方隔離しつつそこに外国人参政権とかその他諸々を実行されたのを想像すると恐ろしいわ。
975日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:39:39 ID:Pmm2SNNQ
>>972
国そのものは簡単に無くならないだろうが、団体との大衆闘争が90年代に逆戻りするからね。
ここまで自民党が衰退すると、もうトラブルをまともに解決するのに協力してくれる政治家は居ない。

あとは行政頼みだが、マスゴミが煽れば社会的に抹殺されるのは確定してるからね。

過去の自治体事業を、特定の思想にそまった団体により、個人に責任を取らせる。
そういう、今の政治的状況が市民にまで及ぶことも避けられん。
976日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:43:02 ID:ot3GRfJ6
もちろん、それらを盲信して日本オワタ論を広げるつもりはないけど
マスゴミの糞っぷりとそれを鵜呑みにする人の多さに空恐ろしさは感じてるんだぜ。
977早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2008/09/18(木) 21:49:08 ID:mE+pQ/Ze BE:51418793-2BP(0)
>>970
宮崎哲弥が「民主党が政権取ったら、二年連続で予算通さないとダメ」と言っていたが
その前に、ネクスト内閣がそのまま入閣させないとだめだろうなJK
978日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:52:26 ID:RRmhVNUj
>>975>>976
同じ人が書いているのかと思ったが違うのかw
いや、ありがとう。

>>974>>976
ま、全く同意なんだがな。
麻生に総理になって、衆院選を凌いで欲しいけど、
上の方にあった英雄待望論っぽい物になりつつあるようで自分がいやなんだよな。
979日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:53:22 ID:0nzHe3i8
一体いつまで青い鳥を追いかけてるのやら・・・
980日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:54:06 ID:joJhwBoi
【元彼】小沢民主党研究第214弾【日本民主党】

に一票
981日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:57:37 ID:dTjSFDHC
【麻生vs小沢】民主党「小沢党首の東京12区からの出馬もありえる」→自民党「よろしい、ならば戦争だ」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221741248/

主席なら圧勝でしょう___
982日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 21:58:57 ID:ot3GRfJ6
>>978
英雄期待論かぁ・・・俺はそんなに感じないなあ。

我が党の党首や幹部連中よりかは、かなりマシなんだろうけど
過大な期待はしてないわ。


クダさんの失げ・・・いや名言を期待するほうが楽しいですしw
983日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:00:56 ID:rvBLC7oG
最近の政界は、

我が党議員=モンスター・ペアレンツ
ライバル党閣僚=モンスターペアレンツの相手をしなければならない学校教員達

みたいな構図だなとつくづく思う。
984日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:05:15 ID:RRmhVNUj
>>979
俺のことか。すまんね。

>>982
なるべく過大な期待はしないように心がけてはいるよ。
我が当が政権獲った後のドタバタを見てみたい気もするしww
見ないに越したことはないんだけどな〜
985日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:10:39 ID:pFxGV041
>>976
昭和元年から二十年の総括をしてなかったからな。
マスコミ(当時は新聞とラジオ)がポピュリズムに走り、煽りに煽ったのに国民が踊って自ら民主主義を捨て、軍部に期待した戦争に突入したことを全て軍部に罪を押しつけて
986日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:10:58 ID:OvBunmcE
小沢と麻生だったら小沢の方が英雄として期待されてると思う
それも根拠なく

麻生はねぇ、政策も人となりもわかるんだよ、
日本の底力とか、いいところを伸ばしていこう+ダメなところには国が補助しましょうって人だから

かえって我らが党首は政権交代交代しか言わなくて実態が見えないでしょ
なのに支持者がいるって事は英雄の破壊者としてしかの面で(しか)期待されてないんじゃないかと
987日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:14:31 ID:npZmxpXF
>>986
真紀子と共闘すれば
無敵っぽいな
988日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:15:59 ID:ndh0SgqZ
>>986
> 我らが党首は政権交代交代しか言わなくて


そりゃ恐らくアレだ、小泉の「自民党をぶっ壊す」とかと一緒なんじゃないのかと。
だから似たような「政権交代を、今!」とか言われたら、有権者は絶対に傾く。

そこから見るに世間で求められるのは「実体がなくてもいいから強力なスローガン」
何じゃないの、と思う次第。
989次スレのテンプレ:2008/09/18(木) 22:16:49 ID:t6RDDyzf
■前スレ
【あなたと】小沢民主党研究第213弾【合体したい】(CV:小沢一郎)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221490772/

■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲471▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1221549140/
◆議員・選挙板 福田総理は運が強すぎる
福田総理は運が強すぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192035447/
http://society6.2ch.net/giin/kako/1192/11920/1192035447.html

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【誇りをもって】麻生太郎研究第139弾【未来に引き継ぐ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221711918/
990日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:16:54 ID:OEZt9wd0
ライバル党からマスコミに我が党を上回る額の広告料が渡ったら、
マスコミがいきなり手のひらを返すなんてことはないよね。___
マスコミはすでにライバル党の腐敗・堕落・閉塞感を見抜いて覚醒しているんだよね。___
991日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:17:38 ID:ot3GRfJ6
>>986
>>988
英雄待望論者(ってわけるのも何だけどw)は主席支持なわけか、納得w
992高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:17:53 ID:QVG99Seg
 建てようか?
993日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:18:23 ID:joJhwBoi
お願いします
994高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:19:01 ID:QVG99Seg
 了解。
995日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:19:35 ID:nYa8zynj
何かをぶっ壊したくて、盗んだバイクで走り出したり、真夜中に校舎の窓ガラス壊して
回る衝動は、未成年のうちになんとか晴らしておくべきですよね。
996日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:20:50 ID:Z0/iEDHK
>>796
元々橋下は道州制の推進派
要するにライバル党も主席みたいに大きい事言えやって煽ってるだけでしょ
997次スレのテンプレ:2008/09/18(木) 22:21:23 ID:t6RDDyzf
高千穂ニムスレ建て乙です。

次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221744007/l50
998日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:22:23 ID:joJhwBoi
高千穂ニムおつ
999高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/18(木) 22:22:25 ID:QVG99Seg
【元彼】小沢民主党研究第214弾【日本民主党】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221744007/
1000日出づる処の名無し:2008/09/18(木) 22:22:41 ID:OvBunmcE
>>995
厨二病的リセット願望ですか(ぼそ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""