【政治経済】平成床屋談義 町の噂その107

このエントリーをはてなブックマークに追加
810 [―{}@{}@{}-] 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
寿和丸が潜水艦と衝突ですか・・・・凄い想像力だなぁ、ホント。

「あたご」事故でもそうだったけれど、日本の新聞記者のレベルって中学生以下なのかね?
少なくとも、三角波ってのがどういうもんか、調べたらどうだろうと思うのはおいらの
間違いだろうか?

台風のまっただ中、なんて状況じゃないが、荒れ気味の海で、特に風と波の来る方向が
違ったりする状況で、それまで何も無かったところに、いきなり波が持ち上がるのが三角
波。普通の風波ってのは、横に幅を持ってるんだけど、こいつは前後左右同じ幅。まるで
ピラミッドみたいな波。潮流が早い所だと、まったくの凪ぎの海でも起きる事がある。
起きる時も唐突だけど、消える時も唐突。グンって感じで持ち上げられて、ドンって落と
される感じ。

この事故では、シーアンカー流してる。これ、普通に漂泊したんじゃ、波がしのげないほど
大きいって事。要するに船なりに流したんじゃ転覆するかも知れないから、シーアンカー
入れて、「船を立てた」わけで・・・
風は多分だけれど北東風だと思う。南西風でシーアンカー使う状況って台風以外知らない。
で、これも多分だけれど、風と波が30度くらい来る方位が違ってた。伊豆沖から房総沖では
結構良く有るシチュエーション。普通は波の方が東よりから来る。船はシーアンカーで風
に立つから、波は右舷前方から受ける。「ならい」時化の典型だね。風は無茶苦茶強いわけ
じゃないけど、それでも15m程度は吹いてたでしょうね。
まず、この辺の状況をきちんとしないと、話にならんでしょ。それと巻き網船の特性ね。
網を甲板に積んでるから、もし魚持ってないと、重心はかなり高くなってるよ。

まぁねぇ、船の実際を知らないって事は明白でしょうね。しかし、これどう落とすつもり
なのかな?自衛隊の潜水艦なら、簡単に調べられるしね。このレベルで記事にするって
ある意味凄いね。