【韓国】 8大文明圏の日本と中国文明の亜流・韓国と見られるワケは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
http://file.dailian.co.kr/kw_news/200805/kw_news1210299345_20519_1_m.jpg
ソース:デイリアン(韓国語)8大文明圏日本と中国文明の亜流韓国?
http://www.dailian.co.kr/area/news/n_view.html?t_name=kw_news&kind=menu1_code&keys=1007&id=20519
「文明の衝突」を書いたサミュエル・P.ハンチントンは世界の文明圏を8個に分け、日本も一つの
文化圏に設定しました。それは日本の民俗信仰「神道」を固有の宗教文化と認めたからだと言います。

しかし、イサベラ・バード・ビショップ(訳注:ビショップは結婚後の姓)は「韓国は中国のパロデ
ィー」と述べ、ライシャワーは韓国の伝統文化を中国文化の一変異型と見ました。

その理由は何でしょうか?

日本は民俗信仰もすごいものと認めて世界に知らせますが、我が国の学者たちは自ら自国の巫俗信仰
である「クッ文化」を迷信と心に刻み、「韓国シャーマニズム」に低めることが全てだ、と安東大イ
ム・ジェヘ教授は指摘します。

自分の身体から魂を分離して他の世界を旅行するシャーマンと、外部の魂が神下ろしを通じて身体に
入って憑依し神通力を発揮する私たちの巫子(ムーダン)とは全く異なるやり方であると言うのです。

参照:「新羅金冠の起源を明らかにする」イム・ジェヘ
2日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 21:40:09 ID:OMA42iXz
以下ネットウヨが日本が中国文明圏でないことを必死に主張しますw
3日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 21:43:54 ID:Cz53FH28
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局レポーターとスタッフの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080510085437_1.htm
4日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 21:50:08 ID:LALeIgmK
朝鮮人は自分で中国の藩屏っていってたじゃねーかw
5日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 21:50:18 ID:+Tj2RyhD
逆にそんなに日本を別格扱いしてるのは、ハンチントンとか一部だけだろうに。
気にしすぎだっつの。

神道にしたって、極東先住民族の土着信仰とか知れば、
日本独自とか騒ぐほどの物ではないのに。
6日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 22:01:29 ID:/jcPYEDY
実際亜流だから
7日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 22:05:49 ID:PDGO6CeB
>>5
日本を独立した一つの文明とみなすのはハンチントン個人の意見ではない。
読めばわかるが、ハンチントンは世界の学会ではそのように分類されていると大勢における常識を述べただけ。

ちなみにハンチントンは日本びいきでもなんでもなく、むしろ日本に批判的な意見の多い学者だ。
「日本文明」もどちらかというと、「学会ではそういうことになってるから」と仕方なく述べているような印象を受ける。
8日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 22:19:35 ID:dW5A3AUl
日本を中華圏に入れるのが無理ありすぎるだけだ。
半島民族はどっぷり中華圏です。
9日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 23:08:08 ID:7n5HR80J
10日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 23:29:41 ID:ilkCuiXK
>>7
そうじゃないと思う
ハンチントンは文化人類学者とかじゃなくて
実際は政治的なタイプだと思う
ブラジルに対するアルゼンチンとか
ロシアに対するウクライナとか
対抗軸を挙げてたけど
中国に対する日本
日本を一文明とするとそれに対抗する韓国(朝鮮)
を挙げてた
だから実際は文明云々じゃなくて勢力圏みたいに考えて
ある意味均衡政策として日本を使ってるのが伺える気がする
11日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 23:46:23 ID:9OwV+5pZ
そもそも、8大文明圏ののこりは、どこ?
12日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 00:09:00 ID:+XPJNlLD
ハチントンwww
13日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 01:32:11 ID:MVHr1wE0
まあ宗教は文明の単位だからね。
神話に基づく独自の神格体系と儀礼が、
それこそ全国津々浦々に至るまでのインフラ網で支えられてる。
汎民族的信仰といえる。
14日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 02:57:39 ID:0tyP1Tn/
日本、
古代中国の文化をコピーするだけに止まらず自分達に合わせて魔改
造して自文化として吸収。
→独自の文明

朝鮮、
古代中国の文化をコピーするだけに止まらずウリナラ起源を捏造。
→中国のパロディー


イザベラ・バードGJ。俺はこの「中国のパロディー」て言葉がツ
ボにハマったwww確かに中国のパロディーだわ朝鮮はw
15日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 09:18:11 ID:fpAHggGN
>>2
つうかまず中国自体が未だに全土で使える共通言語が無いし文化も東西南北それぞれ
全く異なる訳で。日本の文化と中国の「何処の」文化が似てるのか挙げる作業から
始めたほうが良いかと。
個人的には漢字の使用以外殆ど共通点は無いと思う。それに日本に一番影響を与えた
外来文化はインド発祥の仏教かと。
>>14
ぶっちゃけ高句麗・新羅・百済の三国時代から新羅の統一に至った際に新羅の
公文書は漢文で書かれており、それが日本統治時代にハングルが普及するまで
続いていた訳です。文化の中核を為す言語において自国の独自のものを使ってこなかったから
朝鮮半島は独自性が生まれにくかったのでしょう。
16日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 11:35:22 ID:MVHr1wE0
■日本と関係の深い統一王朝の支配民族

隋 = 鮮卑族(遣隋使)
唐 = 鮮卑族(遣唐使)
元 = 蒙古族(元寇)
明 = 漢族(明征服・朝鮮征伐)
清 = 満州族(日清戦争)

>>14
君も結局わかってないね・・・

>古代中国の文化をコピーするだけに止まらず自分達に合わせて魔改
>造して自文化として吸収。

こんなのは幻想だしそもそも文明ではない。
文明の単位としての宗教が、日本列島においてまったく独自に発展したということなんだよ。

>>15
オンモンは中国語の自国訛りを改めて正確な中国語発音を理解し出来るようにするために作られたもの。
で、文字と言語は別もの。

半島が固有語による古典となるべき文学作品を持ち得なかったのは、単にその能力がなかったんだろう。
郷歌なんてのはちゃんちゃらおかしいし。
17日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 11:57:22 ID:fpAHggGN
>>16
>文字と言語は別もの。

う〜ん、これはどうかと。
文字は言語を規定するしその逆も真だと思いますが・・・
特に詩歌の世界はそれが著しいと思います。
18日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 15:20:59 ID:pKJISmrG
そもそも朝鮮人ってか新羅人の固有の名前ってどんな感じだったの?
新羅による小中華思想で漢人化したのか
最初から中国風だったのか
19日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 15:21:22 ID:g+Eghql5
>>10
はあ?どの本にそんなこと書いてたよ?
20日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 15:25:52 ID:Vs8Xvu5G
だいたいシナは朝貢外交しかみとめねーから天皇を頂点にする日本から無視されて
公的にはずっとお互いを無視してきただろw

シナとは文明がちがうっての
21日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 19:32:18 ID:NfRixCNR
おれも独自文明説だけど、根拠は親族の基本構造の違いね。
中国、朝鮮半島と比べて親族の範囲が比較的早い段階から小さい。
これが異なった組織、社会を作っていく原因だったろうと思う。
22日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 19:44:59 ID:SaT0O4Xy
朝鮮の文化的発展が中国や日本に劣る要因としてフューダリズムの欠如が挙げられるけど、
それでは何故朝鮮にフューダリズムが発達しなかったのかと言う原因は何か提示されていますか。
23日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:56:29 ID:/IuBwp/Z
【日韓歴史】 日本の起源と東アジアの未来〜韓半島は過去、日本の政治的・文化的形態を規定してきた★2[04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208620141/

ダイアモンド教授は「銃・病原菌・鉄」の中でそんなことを書いていない、と東亜+で
2ちゃんねらーは批判していたが・・・・
    ↓

Japanese Roots

Just who are the Japanese?
Where did they come from, and when?

by Jared Diamond
http://www2.gol.com/users/hsmr/Content/East%20Asia/Japan/History/roots.html
http://discovermagazine.com/1998/jun/japaneseroots1455
24日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 21:11:22 ID:hr4+7CzU
>>7
ふーん、ハンチントン自身は日本の独自性には懐疑的だったんだ。
じゃあ韓国人は余計に気にすることないじゃん、特にハンチントンの名前まで出してさ。

まぁ俺はハンチントンに興味ないから読まないだろうし、何処の何の学会だか知らないけど、
韓国人も
ああそうですか、で? 欧米人なんかに何が解るニカ?
ぐらいの程度に聞いとけば良いのにね。
25日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 21:11:47 ID:fpAHggGN
>>21
日本は中国とかと違って「血縁」よりも「地縁」の方が重要だよね。
>>22
>何故朝鮮にフューダリズムが発達しなかったのか

半島では武人政権が殆ど成立しなかったからじゃないかと思う。
26日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 21:15:10 ID:kf93inTp
>>19
文明の衝突かそうじゃなきゃ「文明の衝突と21世紀の日本」
27日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 21:51:08 ID:NfRixCNR
>>25
>日本は中国とかと違って「血縁」よりも「地縁」の方が重要だよね。
21だけど俺の言いたいのもそのことなんだ。
古代ギリシャのポリス社会というのはある時点で血縁による部族社会から
地縁社会に基づく共同体を基盤とする社会移行するんだけど、ほぼ同時に
一部のポリスは民主主義政体を取るようになる。
血縁に基づく社会では宗族集団同士の勢力争いを基礎とする社会から
なかなか抜けられないんじゃないかな。

>>22
feudalismというのは要するにアナーキーな社会の中で親分子分の関係が
成立することで、こんな変な体制が成立するには条件があると思う。
(1)親族集団の小ささによる血縁を超えたところで成立する上下関係
(2)絶対権力の下に固まらなくても下々がなんとか生きていけるような
比較的ヌルい地理的環境。(世界のはずれの島国とかユーラシアのはずれの
半島みたいなところだけで許される状況)

半島はいずれも満たしていない。特に(気の毒なことに)世界の暴力の中心である
ユーラシアの遊牧民の本拠に近すぎる。
28日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:04:15 ID:NfRixCNR
あ、ユーラシアはずれの半島、というのはヨーロッパ半島西部のことね。
ここはユーラシアの中心である遊牧民の住処から少し距離があるんで。
29日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:36:13 ID:jdkJy8/Z
>>10
違うよ。ほんとに読んだのかな。
手元に無いが、あの本の文明の分類は主に宗教によるもの、政治ではない。
ハンチントンが政治学専門だからって適当なこと言ってないか。

>日本を一文明とするとそれに対抗する韓国(朝鮮)を挙げてた

じゃあなんで韓国文明も独立させないんだ?
30日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 02:51:33 ID:YSIWOn5r
■人類学的なパースペクティブを簡単に説明
縄文人は、主としてバイカル湖周辺に発生した原モンゴロイドで、マンモスを追いシベリア、サハリンを経て日本列島に渡来。
弥生人は、越=タイ系民族が多数に分かれて居住し(楚・句呉・越を建てた)、百越の地と呼ばれた長江の流域〜南部から渡来。
しかし江北との地理的なせめぎ合いの中で北方系民族との混血がある程度進んでいたものと見られる。
即ち弥生人は原モンゴロイド(江南)と新モンゴロイド(江北)の混血。
朝鮮半島にもともと定住していたのは日本列島の縄文人に極めて近い人々であり、遺物も縄文的。
その後弥生人が、長江の流域から北九州一円(半島南部含む)へ渡来。
このことから、古代の北九州一円の地域における定住者の間に、大きな人種的差異はなかったものと考えられる。
現在ある日本人と朝鮮人との間の人種的な差異は、その後の半島における、北方アジア人、主としてツングース系民族の侵入、移入による混血が原因。

※ 江南人骨日中共同調査団(山口敏・東京国立科学博物館名誉研究員が団長)は、
  江蘇省の墓から出土した六十体(二十八体が新石器時代、十七体が春秋戦国時代、十五体が前漢時代)の頭や太ももの骨、
  歯を調査。特に、歯からDNAを抽出して調査し、福岡、山口両県で出土した渡来系弥生人と縄文人の人骨と比較。
  結果、春秋戦国時代人と前漢時代人は弥生人と酷似。DNA分析では、
  江蘇省徐州近郊の梁王城遺跡(春秋時代末)の人骨の歯から抽出したミトコンドリアDNAの持つ塩基配列の一部が、
  福岡県の隈西小田遺跡の人骨のDNAと一致した。

■稲作が中国大陸から日本へ直接伝来した裏付け
http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
中国から日本へ稲作が直接伝来した裏付けとなる「RM1-b 遺伝子の分布と伝播」。日本の各所に点在するRM1-b遺伝子。
中国では90品種を調べた結果、61品種に、RM1-b遺伝子を持つ稲が見付かったが、朝鮮半島では、
55品種調べてもRM1-b遺伝子を持つ稲は見付からなかった。なお現在の日本に存在する稲の遺伝子は、RM1-a、RM1-b、RM1-cの3種類。
31日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 02:51:59 ID:YSIWOn5r
■日本語の音韻と照葉樹林ベルトに分布する言語の照応関係
http://yamatai.cside.com/katudou/image/213-2.gif

■魏志倭人伝の風俗記事が南方的
東京大学の民俗学者大林太良氏は述べる。
『魏志倭人伝』に描きだされた倭人の風俗は圧倒的に南方的であって、
中国南部から東南アジアにかけての文化、ことに江南の古文化と密接な親縁関係をもっている。
刺青の風習や貫頭衣などは、中国南部から東南アジアの風俗である。
すでに倭人伝の著者陳寿も海南島との生物・文化の類似を強調している。

■稲作、高床式建築、ナレズシ、鵜飼、納豆・・・中国南部のタイ系〜東南アジア諸民族に見られるもの。
32日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 02:52:33 ID:YSIWOn5r
よく百済との関係を云々する人がいるが、新羅との関係の方が遥かに興味深い。
中国の史書では百済に関し、その元来の住民については倭人が頗る多いと記されているが、王族はツングース系の扶余であったという。
しかし新羅の場合、なんと日本列島から渡来した倭人が王になって王統をも伝え、述べ8代の王を輩出したとされる。

初代 赫居世居西干(朴氏)
*2代 南解次次雄(朴氏)
*3代 儒理尼叱今(朴氏)
*4代 脱解尼叱今(昔氏) ←倭人。丹波の国出身説が有力。
*5代 娑婆尼叱今(朴氏)
*6代 祗摩尼叱今(朴氏)
*7代 逸聖尼叱今(朴氏)
*8代 阿達羅尼叱今(朴氏)
*9代 伐休尼叱今(昔氏) 13代 味鄒尼叱今(金氏)
10代 奈解尼叱今(昔氏) 14代 儒礼尼叱今(昔氏)
11代 助賁尼叱今(昔氏) 15代 基臨尼叱今(昔氏)
12代 沾解尼叱今(昔氏) 16代 訖解尼叱今(昔氏)
..                17代 奈勿尼叱今(金氏)

そしてさらに、それ以上に興味深いのが建国時に新羅の宰相となって影の王のように振る舞い活躍した瓢公という、
瓢箪を腰に付けて船で渡来したとされる倭人で、この人物は現代の朝鮮人のアイデンティティの根幹を揺るがしかねない問題を孕んでいる。
というのも、現代の朝鮮人の姓名は"中華"への服属意識を如実に表す、漢字/漢字音を用いた姓=一字、名=二字という漢族式で、
実際の姓自体も漢族が使用するものの借用が殆どという有様だが、新羅の初代王の朴赫居世に始まる「朴」という姓だけは、
辰韓の語の「バク」という単語を借字で音写した独自の姓とされ、特殊な姓と言える。
ではこの「バク」という辰韓の語が何を意味するかと言うと、「瓢」。宰相として影の王のように振る舞った倭人の"瓢"公となんと同じ。
このことから、瓢公と朴赫居世は共に倭国から渡来した同族、あるいは同一人物であるとも言われている。
ちなみに金氏の祖は、件の、倭人である昔氏初代にして第四代新羅王脱解の治世時に、これまた件の倭人宰相瓢公が拾って来たとされている。
瓢公(あるいは朴氏も)や昔氏一族といった倭人たちが新羅建国に深く関わり、王、宰相として支えたわけです。非常に興味深いですね。
(参考文献:「三国史記」、「三国遺事」、金素雲「三韓昔がたり」)
33日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 03:22:52 ID:YSIWOn5r
■【広開土王碑】より
百殘新羅舊是屬民由来朝貢而倭以耒卯年来渡海破百殘■■新羅以爲臣民
<訳> そもそも新羅・百残は(高句麗の)属民であり、朝貢していた。しかし、倭が辛卯の年(391年)に海を渡り、
    百残・■■新羅を破り、臣民となしてしまった。

■【隋書】より
新羅百濟皆以倭為大國多珍物並敬仰之恒通使往來
<訳> 新羅・百濟は、みな倭を以て大国にして珍物多しとなし、並びにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す。

■朝鮮半島南部にある前方後円墳群
現在までに全羅南道に11基、全羅北道に2基の前方後円墳が確認されている。
朝鮮半島の前方後円墳はいずれも5世紀後半から6世紀中葉という極めて限られた時期に成立したものであり、
百済の国境に沿った伽耶の地のみに存在し、円筒埴輪や南島産貝製品、
内部をベンガラで塗った石室といった大和系遺物を伴うことが知られている。そのため、
大和朝廷から派遣された官吏や軍人、大和朝廷に臣従した在地豪族などのものと見られており、
大和朝廷による直轄的な経営の根拠とされる。

光州月桂洞古墳1号墳 ttp://21coe.kokugakuin.ac.jp/image.php?id=84
光州月桂洞古墳2号墳 ttp://21coe.kokugakuin.ac.jp/image.php?id=85

※ 関連する大和朝廷側人物
タリの国守 穂積臣押山(ほづみのおみおしやま)
継体紀七年六月条に引く百済本紀には、委(やまと)の意斯移麻岐弥(おしやまきみ)とあるとされる。
34日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 04:11:20 ID:V9vd4K/4
 
ばかちょん 馬鹿ちょん バカチョン 莫迦チョン

バカちょん ばかチョン 莫迦ちょん 馬鹿チョン
35日出づる処の名無し:2008/05/17(土) 18:02:27 ID:LOvzSHk7
だいぶ批判されてるが、>>10は出鱈目言ってるだけだろ。
>日本を一文明とするとそれに対抗する韓国(朝鮮)を挙げてた
???
「文明の衝突」読んだけど、これ、何を言ってるのか分からない。
句読点の打ち方すら知らないようだから無理もないが。
36日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 00:18:42 ID:ihgMoTrP
だけだろうっていうか、デタラメをさも書いてあるがごとく吹聴したら叩かれて当然だろう。
在日の薄汚さ、卑怯さというのがよくわかるね。
37日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 06:42:39 ID:tFLbnMin
遺伝子解析で見る「人類の移動と民族の分化」
http://wiredvision.jp/news/200805/2008051419.html

やっぱり日本は東南アジアから独自に来たのかね
38日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 19:17:44 ID:tSMMiMfG
ハンチントンが文化人類学者でもなんでもなくて
政治学者だってのが分かってないのが多いね
そもそも何でそこまでハンチントンの説に飛びつくのか
39日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 19:25:05 ID:tSMMiMfG
なんでおまえらそんなに
ハンチントンが言ったハンチントンが言ったって
金科玉条のごとく崇めたててんの
その根拠なんて文明の衝突で殆ど挙げてないだろ
40日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 19:52:18 ID:3vqJJfX6
ハンチントンとかいうのは関係ない。
文明の単位としての宗教が独自に発展したというだけの話だ。
41日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 19:53:09 ID:3vqJJfX6
>日本を一文明とするとそれに対抗する韓国(朝鮮)
>を挙げてた

あとこれはないから。
42日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 20:00:12 ID:tSMMiMfG
そもそもハンチントンは
日本文明はもともと中華文明の一部だったが
2〜5世紀に派生してあらわれたっていってるんだが
文明の衝突の説をありがたがってるのは
当然これを支持してるんだよね?
43日出づる処の名無し:2008/05/18(日) 20:17:10 ID:3vqJJfX6
>>42
>>40

っていうか弥生時代は長江文明だから。「中華文明」は存在しない。
2〜5世紀っていうのはこの時代だね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/NintokuTomb.jpg
44日出づる処の名無し:2008/05/19(月) 10:40:07 ID:Th1O2KDf
>ハンティントンの偏見
 「文明の衝突」を書いたサミュエル・ハンティントンはまともな学者だと思われているが、
 こと日本の事となると「軍国主義国家だから」といった陳腐な言い回しで片付ける。
 出展:週刊新潮コラム高山正之「異見自在」2007年7月5日号

日本が軍国主義国家とか言ってる時点でハンティントンなど論ずるに足らない輩かと。
彼は実際はアメリカの世界戦略のプロパガンダ要員じゃないの?
45日出づる処の名無し:2008/05/19(月) 10:46:42 ID:D8mm2Wml
まあ文明論的、文化史的に半島が「中原」の辺境亜種であることは間違いない。
独自の体系的宗教を育み得なかったというのはやはり痛いなあ。
さらに固有語による文学がないという致命的欠陥もある。
46日出づる処の名無し:2008/05/19(月) 21:18:58 ID:BwV69Cs3
>>38>>39
何言ってんだこいつ。
こいつは、=>>10だろうが、政治学者だろうが何だろうが、日本が中華とは
別の文明圏だってことは、とっくに世界の学界の大勢になっていることで、「源氏物語」を
英訳したアーサー・ウェイリーが既に1920年代に言っていたことだ。
根拠も何も、ハンチントンはこのことに関しては世界の学界の大勢に従っているだけ。
自明のことだからそういっているだけで、別に日本をひいきしてるわけでもなんでもない。
「文明の衝突」を読めば分かるが、むしろ、日本は今後孤立を深めて中国に付き従うように
なるなんてことを言っていて、個人的には相当的外れな学説だと思っている。
ハンチントンに飛びつくもクソもなく、この韓国の記事がハンチントンがそう言ってる書いてる
だけのこと。
47日出づる処の名無し:2008/05/19(月) 23:01:06 ID:BEXBPj6y
48日出づる処の名無し:2008/05/19(月) 23:19:26 ID:0QbeKO4K
当時列強と白人にしか理解できなかった高高度文明、シビライゼーション、ステーツを理解し、列強の世界に割って入ったから。1個の文明として世界史に割って入ったから。
それこそ古来から江戸まで高い識字率、文化レベルがあったから。近代の概念が生まれるまで、白人以外の非大国で、先進レベルだったから。

まあ、究極的に明治において、近代化できなかったけど。
49日出づる処の名無し:2008/05/19(月) 23:29:32 ID:0QbeKO4K
>46
大勢にはなってないけど、古来から、日本をそういう見方するのは内外からある。


支那文明圏と見るのは日本史知らないかアホかだ。


神代〜古代は支那とは別の文化だ。スキタイ、騎馬民族、或いは日本のアミニズム文化に属する。あと、1万年前の字とか、米とかあるし。
中世は支那文明圏、遣唐使がそのれいだ。
近世は支那に飽きて独自の文明、
近代は、近代の名が示すとうりアングロサクソン、或いは近代=白人文明圏に属する。
大日本帝国は文明なんて呼べたもんじゃない、全体主義が。


支那に属したといえるのは高々数百年。

支那というのは、近代を知らない、共産、白人文明を理解できない馬鹿
50日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 00:01:40 ID:D8mm2Wml
まず・・・
大勢になっている。

それからスキタイ、騎馬民族文化なるものは関係ない。

そして文化と文明の微妙な峻別が必要。
51日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 17:11:36 ID:5J57a77l
>>46
大勢になってる事をハンチントンとか源氏物語の訳者とか思いっきりジャパノファイルを
持ち出さずに証明してみろよ
突っ込まれると的外れw
挙句の果ては韓国の記事が書いてるだけw
52黒崎恵:2008/05/20(火) 17:16:28 ID:9oBNYkKq

53日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 17:18:46 ID:5J57a77l
具体的に源氏物語の訳者がなんて言ってるんだよw
そもそも世界の学界の大勢とかいう例で源氏物語の訳者出すか?w
8大文明というくくりで日本を独立させたをした学者を挙げてみろよ
54日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 17:20:02 ID:5J57a77l
ハンチントンの説の裏にあるものも読み取れない阿呆
55日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 18:19:08 ID:hqU+FkbQ
単に文明の単位たる体系的な宗教に関して日本には独自のものがあり半島にはないって話だろ。
朝鮮人は気に入らないかもしれないが、やはり半島が政治的にも文明・文化的にも支那の付属物という見方は妥当だ。
56日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 18:31:42 ID:9sZdJpmd
ヤスパースとかトインビーの説は知られているだろ。
57日出づる処の名無し:2008/05/20(火) 20:37:10 ID:Ptklmc3R
独立させたをした
58日出づる処の名無し:2008/05/21(水) 18:45:37 ID:TZfQ9bvG
>>57
揚げ足取り乙
59日出づる処の名無し:2008/05/30(金) 19:47:33 ID:DpbEP0OE
姦国は中国のパロディーwwwwwwww

パロディー民族、ザ・チョーセンジン
60日出づる処の名無し:2008/05/30(金) 20:08:03 ID:O0yNAHlC
ハンチントンは日本と中国を別の文明ということにしているけど、
「日本は中国文明から派生した」ということにもしている。
61日出づる処の名無し:2008/05/30(金) 20:24:36 ID:7L1NUib7
>>60
まあ、そうしないとキリスト教文明とイスラム文明は
同一の文明としかいいようがなくなるし。
62日出づる処の名無し:2008/05/30(金) 20:29:03 ID:O0yNAHlC
>>61
「元は中華文明だったが、今では別の文明」でも、
「中華文明の影響を受けて、中華文明の一部になった」でもなく、
単純に「中華文明とは別の文明」と書いてほしかったんだが。
63日出づる処の名無し:2008/05/30(金) 20:31:12 ID:RnN7Rx0C
>>62
なんとかして貶めたいのはわかるが、中華文明なるものが存在しないから。
日本は弥生時代以降長江文明を継いでるだけで。
64日出づる処の名無し:2008/05/30(金) 20:39:01 ID:sRPx218j

みんな赤い血だ!!

65日出づる処の名無し:2008/05/31(土) 08:56:07 ID:KAA5THhM
>>60
厳密に言えば縄文系の文化がベースにあるところに大陸からの文化が流入したんだけど
欧米人にそこまで日本の歴史を理解するのは難しいからそんな認識なんだろ。
>>61
個人的にはユダヤ教・キリスト教・イスラム教・マルクス共産主義は同じ穴の狢だと
思ってます。
6661:2008/05/31(土) 11:07:28 ID:WOVhuJ7J
>>65
個人的には同感。
というか違いの閾値をどこに設定するかの問題だと思う。

揚子江域に発生した文明と黄河域に発生した文明が
東アジア地域の文明の進展に多大の影響を与えた
その中には、シナ地域を中心とした諸文明が存在するということで、

インドから日本にいたう文明交流圏の中での諸文明の興亡という
形でアジアの文明史は書き直さなければならないだろう。

いわゆる「独立した文明」観は古代高度文明においても成立しないかもしれない
といった傾向が学会でも出てきているし。
67日出づる処の名無し:2008/05/31(土) 11:51:28 ID:MA9P+XuX
だから宗教の圏域だと何度いえば。
68日出づる処の名無し:2008/05/31(土) 17:45:21 ID:DJi0fyC7
宗教で分するなんて、
儒教が文化に根付いている韓国でさえ、キリスト教徒が大半なんだから意味ないって
69日出づる処の名無し:2008/05/31(土) 18:01:01 ID:MA9P+XuX
儒教が根付いているから儒教圏なんだろ・・・
70日出づる処の名無し:2008/05/31(土) 18:13:51 ID:WOVhuJ7J
49日とか、服喪とか、日本の仏教のものとされている葬礼関係の儀礼の
多くが儒教起源なんだが、
71日出づる処の名無し:2008/05/31(土) 18:35:10 ID:MA9P+XuX
「根」の問題だよ。
そもそも葬式仏教自体が17世紀の寺請制度以降のものだ。
72日出づる処の名無し:2008/06/01(日) 12:37:23 ID:S2KIHUWx
>>70
中国・朝鮮の服喪と日本のそれは物凄く違うと思うが?
日本は煩雑で実用的ではない文化はなるだけ簡略化して有名無実化する傾向がある。
>>71
日本の文化に最大の影響を与えた文化はどう見ても仏教でしょ。
73日出づる処の名無し:2008/06/09(月) 08:48:10 ID:LlPneDUW
韓国は昔は中国のパロディで、今は日本のパロディだね
74北斗:2008/06/09(月) 09:47:51 ID:wX35Y7m8
チョンのキリスト教なんざウンコだ!ヘドが出るわ。おぇ〜
75日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:07:03 ID:z5UKerRm
Coreaの語源は英語のCorridor"(廊下)という仮説について…。
76日出づる処の名無し:2008/06/14(土) 18:48:30 ID:6Nzf3PXX
むしろCoreaがCorridorの語源だろう。
77日出づる処の名無し:2008/06/24(火) 23:00:42 ID:Ysf20oQu
http://image.mtstarnews.com/indexlink_image.php?no=2008062417424973633_1.jpg&index=6

2007ミスコリア李ジソンが2008ミスユニバース選抜大会で着たナショナルコスチューム(民族衣装)を
国内ネチズンは「倭色」と批判したが、当の日本ネチズンたちは中国式衣装だと主張した。

日本の有名インターネットサイト2CH(www.2ch.net)には23日、李ジソンの衣装論難に関連した韓国メ
ディアの日本語記事が掲示物としてアップされた。この記事に接した日本ネチズンの多くは「日本の
衣装ではなく、中国の衣装」と主張した。

ID'GPMkLqKu0'は"袖が長くて剣帯(?)を着ているのは、明白な中国式衣装」とし、その理由を具体
的に提示した。ID'yb9RBUsT0'は「中国巫女の服を着て日本刀を振り回している姿」と評価した。中国
衣装と日本衣装が混合した形態と主張するネチズンもいた。ID'zS3gYBU80'は「この衣装は中国7、日
本3の割合で構成されている」と語ったし、ID'g4k8wA850'は「中国映画に出る衣装と日本の着物を混
合した感じ」と語った。

しかし、一部の日本ネチズンはこの衣装を日本式衣装と見て「どうして日本を真似しようと思うのか」
と問題視した。「韓国の民族衣装はチョゴリ。チョゴリを着て大会に出なければならない」と言った。

「この服を見て韓国を連想するのは難しい」や「韓国には文化も伝統もないのか」と李ジソンの衣装
が韓国的美を表現できなかった点を指摘するネチズンもいた。この他にも「韓国は中国の亜流」「チ
ョゴリを着ろ」と言う侮辱的なコメントも目立った。

ソース:マネートゥデー(韓国語)日ネチズン"倭色論難李ジソン衣装は中国風"
http://star.moneytoday.co.kr/view/stview.php?type=1&no=2008062417424973633
78日出づる処の名無し:2008/07/03(木) 21:05:28 ID:JufP0q3I
aho
79日出づる処の名無し:2008/07/05(土) 20:31:53 ID:TleqGxHI
>>71
「恨」じゃないのかい?
80日出づる処の名無し:2008/07/07(月) 09:11:50 ID:/3Y/bcF2
江戸時代までの発展を省みれば
日本は独自の文化があったと言ってもいいのでは
81日出づる処の名無し:2008/07/07(月) 19:50:58 ID:eZxxVkaj
根本的に大陸と日本の風俗はかなり異なる。
日本の場合、イエ制度が普及し、家督は別に父系の嫡男が必ず継ぐ必要性はなかった。
実子が無い場合や、少々家督を継がせるには頼りない場合、優れた子供を他家や親戚縁者等から
養子として家に迎え入れたからな。

更にいうと、武家政権前等は、貴族階級であっても通い婚がポピュラーであり、典型的な母系社会が残って
いたりする。

これは儒教イデオロギーに侵された大陸では全く考えられない事であり、現代においては、血縁関係ではなく、
配偶者として嫡男を産むだけの為の存在である妻を、その家の一員として夫と同じ姓を名乗る事からしても、
異質な社会といえるな。 大陸では夫婦別姓で当たり前であり、血の繋がってない嫁など、夫の姓を名乗らせる
のは言語道断という訳だw

逆に今の日本では、別の平等観点から夫婦別姓を声高に叫ぶ勢力が出てきているのはなんとも皮肉な話では
あるが。
82日出づる処の名無し:2008/07/07(月) 20:01:28 ID:lZgopsVm
バカなチョンも問題だが文明と文化の違いもわからない日本人も問題だな。
文明の単位たる宗教に関して日本列島には固有のものがあるという話なんだよ。
83日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 03:20:06 ID:A1dr4KxG
>>81
夫婦別姓は、中国・韓国・北朝鮮の風習。平等は単なる隠れ蓑。
日本にはなじまない。
84日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 03:22:24 ID:ithWNRUs
大陸や半島の姓は、氏族の名前。
生まれてから死ぬまで、変わらない。

日本の苗字は、家族の名前。
少なくとも今では、家が変われば苗字も変わる。
85日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 03:28:05 ID:pimxcGa0
被爆都市広島が中国四川の原爆製造都市と友好都市になって
税金をつぎ込んでるらしいが。
http://hiint.hiroshima-ic.or.jp/china/shisen/news_1.html

中国最大の原爆工場をバックアップしてるそうだわ。
大マヌケ広島県人のダブスタは酷いねえ。
86日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 03:55:10 ID:ScEJ9LET
邪魔な日本人に朝鮮人呼ばわりして潰しに入るのも奴等(台湾国策工作員)の
大きな特徴。

とにかく朝鮮ネガ煙幕をガンガンに張り、いい加減日本人の目が
釘付けになって洗脳されたなと思った頃に、イッヒッヒッとよだれを
垂らしながら出てきて、カチカチに勃起した台湾チンポをプルプル震えながら出し、
何も知らない幼女日本人の小さな処女口にねじり込んでピストン運動を
しているようなトコトン卑劣で悪辣、悪魔のような連中。
87日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 03:58:00 ID:ithWNRUs
・・・なにがしたいんだか、
ねじれすぎてて分からん。

台湾を叩きたい、って意思は分かったが。
88日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 04:06:21 ID:ScEJ9LET
台湾国策工作隊が組織的に日本人を寄って囲って挟み込んで
朝鮮煙幕や朝鮮人認定で潰しに入って論理誘導、情報操作している
のが2ch。

2ch=台湾人国策工作隊サイト
89日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 06:07:13 ID:jy/kwjx2
工作なんぞされるまでもなく、日本人一般は韓国人が大嫌いですが何か?
90日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 22:55:04 ID:A1dr4KxG
>>86
朝鮮人は下品だからすぐわかるw
台湾がそんなに羨ましいか?
91日出づる処の名無し:2008/07/09(水) 20:01:03 ID:VP0E6HfM
92日出づる処の名無し:2008/07/10(木) 19:45:45 ID:8gXsif2Q
>>81
そういう細かいこと言い出したら
ドイツとフランスとでも全然違うのだが
ドイツとスペインで同じと思ってるのかよ
93日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 08:14:45 ID:RARiELZW
 
94日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 08:22:12 ID:+n2AgzJg
キムチ臭がするぞ
95日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 08:54:22 ID:ZKkCwADf
世界一清潔な日本人と世界一不潔な中国人が
同じ文化文明圏であるわけない。
96日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 11:11:32 ID:3H3ZcnVZ
ローマとその周辺国だって、清潔感では雲泥の差があったぞ。
97日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 12:43:11 ID:ZKkCwADf
ローマが不潔で周辺国にとびきり清潔な国があったの?
98日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 12:45:26 ID:oJrlo0O+
的外れで知的レベルの低い話をするなよ。
文明圏としての宗教圏が違うという話だ。
99日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 08:51:28 ID:AylkU/Ko
>>91
ドイツはゲルマン、フランスはラテン系だから、違うと言えば違うが、キリスト教とか、社会の根底に
ある基盤は同一。 日本の場合、宗教も家族制度等も大陸とは全く違う。

欧州で例えるなら、トルコとEU諸国の違いぐらいの文化の差があるぞ。
もっと勉強汁。
100日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 12:17:07 ID:tUxuuIAp
>>99
日本と特定アジアの最大の違いは宗族社会(男系直系血族)であるか否か。
宗族社会の場合血縁関係を超えた人の繋がりを形成できないのでいつまで経っても
ヨーロッパでナポレオン戦争以降スタンダードになった「国民国家」を形成できない。
日本は血縁を越えた人間関係を構築できる「地縁社会」だったので白人社会以外で
国民国家を形成できた最初の例になった訳です。
101日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 12:21:28 ID:riznsjU9
宗教だといってるだろ・・・
102日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 15:45:51 ID:y+A2s5CS
侍なども名前をどんどん変えてるよね。
あぁいうのも大きいよ。
日本の姓は世界一多いとか。

特定アジアは同姓結婚できないみたいだしね。
103日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 15:58:35 ID:+hiAg0nO
・・・姓と氏もごっちゃになってるけど、
元々は母系の姓が先で、そのうちに男系の氏ができて、
男系で姓を継ぐ、ってのが大陸での流れ、らしい。

日本の場合、それが制度として持ち込まれたのかな。

源平藤橘とか、男系氏族で姓を継ぐって流れもあるけど、
財産の独立単位と言うか、苗字を持った家が発達したから、
混同すると、ワケが分からなくなる。

姓は氏族の名前だから生涯、変わらないし、
苗字は家族名だから、家が変われば苗字も変わる。
創氏と言うのは、新たに家族名である苗字を作る、という意味。
104日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 16:12:14 ID:riznsjU9
なんでそれが文明の単位になるのかまったくわからない。
だからどうしたんだ?としかいいようがない。
105日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 17:52:48 ID:AylkU/Ko
>>100
何故宗族社会のままで推移したかというと、日本や欧州は封建社会による信用や契約の概念が
発達したが、大陸ではそれらが無かった為。 無論、大陸でも大昔の春秋戦国時代に封建制度が成立した、という
見方をする人もいるけど、結局の所その後の強大な中央集権国家体制(律令体制)でガチガチに固め、更に論理武装
としての儒教で人々を洗脳してしまった。

契約や信用の概念があるからこそ、他人であっても信用して付き合うことが出来、血族だけでなく同胞としての
国民意識の醸成にも繋がった訳。

歴史的経緯とイデオロギーの弊害につきるんじゃまいか?

>>104
民族の紐帯の根幹を成す家族制度の違いは、それによる思想の発展や制限、更には人々の社会活動さえ規定して
しまえる存在だぞ? これらの相違を文明の単位としても採用しないってのは方手落ちもいい所だぞ?
本気で逝っているのか?
106日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 17:59:18 ID:riznsjU9
民族と文明は違うだろうがw
というか民族っておおよそ言語学的な概念なんだが。
107日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 18:11:55 ID:zfPsPNQ/
西洋文明や中華文明等は国や民族ごとにさまざまなタイプがあるけど、
日本文明の亜種があったらどんな感じなんだろうな。
一時植民地だった台湾や韓国は中華や日本以外の国の影響が強い(アメリカ等)し、
アイヌは別の文明だろうし、かろうじて沖縄は中華や東南アジアの影響を受けた亜種って感じか?
108日出づる処の名無し:2008/07/24(木) 18:28:17 ID:riznsjU9
中華ってw
109日出づる処の名無し:2008/07/25(金) 09:19:21 ID:F3rKPqOs
>>107
沖縄方言は言語学的にも日本語だが、沖縄がもし本土(薩摩)の影響をその後
あまり受けなかったらどうなっていたのだろうか。やはり大陸の影響に押されて
台湾のようにシナ化が進んでいたのではなかろうか。台湾や沖縄の大きさ、近さでは
大陸あるいは列強の影響力と軍事力経済力には抗しきれない。
そのように考えてみると、日本には大陸とは異なる求心力、駆動力が存在することに
気づく。アイヌや琉球人は遺伝子上縄文人の影響を一番残しているが、大和民族だけが
大陸の文化を受け入れ、それを自分のものとして独自の道を歩みだすことができた。
110日出づる処の名無し:2008/07/25(金) 11:19:46 ID:czyMyjSv
アイヌは縄文人ではないよ。
古モンゴロイドであるだけだ。
111日出づる処の名無し:2008/08/09(土) 04:00:17 ID:jM5alTY+
もう可哀想だから、朝鮮も日本文明の一部に入れてやれよw
大日本帝国時代はあいつら神道崇拝してた時期があるだろw
112日出づる処の名無し:2008/08/13(水) 14:16:13 ID:OZe5MQDv
漢字使ってても、大陸と日本語の文法的な繋がりはないからな
113日出づる処の名無し:2008/08/13(水) 15:32:20 ID:ZfOVMWeQ
つか、8つしか文明が無いのが驚きなんだが。
タイやミャンマーは、中国ともヒンドゥーとも違うだろ。
114日出づる処の名無し:2008/08/13(水) 16:48:49 ID:gBVjtgP9
>>113
アフリカなどは数え切れないくらいあるからな。
115日出づる処の名無し:2008/08/18(月) 23:03:46 ID:SOTvNA5n
 
116日出づる処の名無し:2008/08/18(月) 23:27:55 ID:5lYOjYJr
泣き女とか文化の品位が惨め過ぎる
117日出づる処の名無し:2008/08/18(月) 23:45:58 ID:qNTKkcx8
>>111
だが、断る!
118日出づる処の名無し:2008/08/19(火) 08:43:53 ID:aPujKKbD
306 :名無的発言者:2008/08/02(土) 18:57:58
イザベラ・バードの朝鮮紀行(Korea and Her Neighbors)の
エセコピーがNYタイムズから出ています。
(実本とは全く異なり、100年前のソウルは近代化されていて
東洋一きれいな都市と書かれていますが、
おそらく先導者はNYタイムズのオオニシノリミツあたりではない
でしょうか)
The Streets of Seoul.; From Korea and Her Neighbors,
by Mrs. Bishop.

http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?_r=2&res=9C02E0DF1139E433A25750C0A9629C94699ED7CF&oref=slogin&oref=slogin

あと参考まで、外国でこの本をPCでサーチすると偽物版しか
出てきません。本の紹介、あらすじの中で日本が韓国を支配中に
建物をどんどん壊していった、などと全くひどい話です。
原本の英国の出版社に知らせれば虚偽本出版社は訴えられるので
はないでしょうか?
http://www.google.co.nz/search?hl=en&q=Korea+and+Her+Neighbors&btnG=Search&meta
119日出づる処の名無し:2008/09/14(日) 22:33:57 ID:vjL6we+O
 
120日出づる処の名無し:2008/09/14(日) 22:43:27 ID:FI++3cnA
         ハンチントンのお陰で、また火病ニダ。あっちっちィ〜
                          ,,
        ■■■■■;;   ,, _,,,,:;  ゙"_,,;;'
       .■      ■;;;i;゙、,;;;;''',;;;'"_,,,,;;;;;;;;'" ,,
       ii  \,, ,,/   ii"  ''';;;;''" ゙;;;;:,,,,;;'
      ,|u,(\) (/)|||. | r‐、   ,,;;;;;;;''"
     ヾ〈___  ||   ___〉'r'´ {  ;;;;"_,,,
.      ノ,|   ● ●    |ノ゙i ヽ  :;;;;;;'''´
.    /` | | /ニニヽ | u |イ_j 、 ハ :;;;'''"
.   !、ン"゙l't | |/⌒i⌒| | / |-‐´::/ ,;;'
     `‐-ヽ、ヽ__ノ_,/´ /;;;;;;'''"
       ,イ:l:,-、:i::l /"´
  _  , - 、 j l:ヾ゙-'/::/ /
.  ! `´ヾヽ`'、ヾ:`´/ イ   ,-、
  ヽ_ノ´`ー-、_  :`':::: ̄¬´ ,-、)
.          ̄`¬ー--┴´
121日出づる処の名無し:2008/09/15(月) 19:14:21 ID:S3iU6bCB
>>107
>日本文明の亜種があったらどんな感じなんだろうな

日本の現代文化のパクリをしまくってる韓国はこのカテゴリーに入るのだろうか?
122日出づる処の名無し:2008/09/15(月) 21:36:49 ID:Hvod+N0M
一時的にパクって起源認定しているだけで、
実際に根付いているものは少ないからなぁ
123日出づる処の名無し:2008/09/21(日) 22:06:33 ID:ByMdLAPF
・・・
124日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 10:27:22 ID:FGVtXngi
 
125日出づる処の名無し:2008/10/12(日) 18:27:09 ID:SHCX7j25
 
126日出づる処の名無し:2008/11/07(金) 21:45:22 ID:LdXJtRnO
 
127日出づる処の名無し:2008/11/08(土) 10:06:06 ID:08zw92x0
 
128日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 13:15:24 ID:FmJR4U8W
>>122
確かに。
129日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 13:38:39 ID:Rd7ttI6W
>>121
日本文明の根っこにある「どの宗教を信じても良いし、他人が進行してるものは
尊重しよう」という精神は韓国にはありえないから無理。
130日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 15:19:02 ID:TZkLbT89
神道は韓国発祥フラグ!

ってもう神道は韓国発祥って言ってたなwww
131七つの海の名無しさん:2008/11/28(金) 15:26:34 ID:tKh35G1m
日本文化はあるしすばらしいものだと思うが、
日本文明ってのは?

文が化けて文化だろ、これこそ日本だよな。
文が明けたのは、やっぱ古代文明の国々じゃないかな。
132日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 15:54:18 ID:XyrPldFu
宗教が文明の単位だが。
133日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:12:41 ID:wlYg1D0P
日本には独自の文化はあったけど日本文明って… アホか? 朝鮮人じゃあるめーし。

134日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:21:51 ID:J+XpPMkF
文明と文化の使い分けは、
そもそも最初から適当なんじゃないの。

優れた我々の文明に対して、
辺境の劣った文化、みたいな。

もとになってる言葉は、
どこの言葉か知らんけど、
たぶん、輸入した概念でしょ?
135日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:28:49 ID:8ye7p7DG
>>133
すぐ上のレスが読めないか?
136日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:35:38 ID:J+XpPMkF
つまりさ、

もとの単語に、優れた文明と劣った文化、
って意味合いが含まれてて、定義が曖昧だったものを、
文明と文化という単語をあてて日本語に取り込んだから、
使い方が曖昧なままなんじゃないの。
137日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:40:42 ID:8ZXabbVw
シャーマンと言えば青森県恐山の巫女がすごい。
生きてる人間の魂も憑依できるらしいんだ。
138日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:43:41 ID:3w5nwmMU
パロディーw
139日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:46:39 ID:8ye7p7DG
>>136
はぁ?
そんな意味合いどこに含まれてんの?
おまえの解釈?
140日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:54:35 ID:J+XpPMkF
個人的な解釈以外に、
明確な定義ってあるの?
141日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 22:58:43 ID:8ye7p7DG
辞書的な意味があるだろ・・・
142日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:01:50 ID:J+XpPMkF
人によって説明や使い方が違うし、

ネットで検索してみても、
どうも、バラバラなんだよねぇ・・・。
143日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:07:29 ID:8ye7p7DG
だから辞書調べろよ・・・・・
144日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:10:42 ID:J+XpPMkF
辞書的な意味では、
>>133の反応を説明できない。
145日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:11:21 ID:8ye7p7DG
たんに>>133の頭が悪いだけだろ。
真に受ける方もバカだが。
146日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:13:12 ID:J+XpPMkF
すぐ上のレスって、
どれのことか分からないけど、
辞書的な意味なの?
147日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:15:46 ID:8ye7p7DG
>>146
ハンチントンがそういっているってことだよ・・・・・・・

ちなみに、ハンチントン以外にも複数いる>日本文明圏の認定
148日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:19:52 ID:J+XpPMkF
この場合は、一定の規模を有した宗教圏、
って単位なのかな。
149日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:25:49 ID:J+XpPMkF
・・・ところで>>1の主張だと、
シャーマンとムーダンは別って言ってるみたいだけど、
ムーダンはシャーマンの一種じゃないのかな。
150日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:30:19 ID:8ye7p7DG
>>148
シャーマニズムとレリジョンは区別しているだろうな。
151日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:46:15 ID:J+XpPMkF
・・・ひょっとすると、通過儀礼としての洗礼と、
国籍の取得に関連性を見出す人たちもいたりして。
152日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:48:52 ID:5gFfEMAS
宗教が文明の単位だってのは
ヨーロッパ人の思い込みじゃないかな
宗教はみんなキリスト教のように生活全般を支配しているはずだ
という誤解

中国じゃ道教、儒教、法家思想が
超自然力への願望、世俗倫理、国家運営と
それぞれ分担していたが
ヨーロッパじゃキリスト教が全部一括支配したから
(ローマ法は法家と違って思想ではなく技術の面が強い)

あんまり宗教にこだわると社会の仕組みを見誤ると思う
153日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:54:53 ID:8ye7p7DG
おまえの考えはどうでもいい。
154日出づる処の名無し:2008/11/28(金) 23:58:41 ID:J+XpPMkF
そもそも日本じゃ昔から、
家の宗教と、個人の信仰が、
別でも問題なかったりしたし、

それと同時に、

家や地域の祭事よりも、
個人の信仰を優先するのは、
引かれる場合もあったり。
155日出づる処の名無し:2008/11/29(土) 00:01:28 ID:XtLxY2hU
>>153
ヨーロッパの偉い先生が言ったことをパクって喋るだけの奴隷
156日出づる処の名無し:2008/11/29(土) 00:16:41 ID:OSJpJteF
文明の単位たる宗教に関し、日本には、
他国に例のない神格体系と道徳体系を備え、言葉通り津々浦々にいたるインフラ網を持つ独自の宗教が存在する、という話だ。

>>155
おまえは>>152を学説として立ち上げればいいとおもうよ。

157日出づる処の名無し:2008/11/29(土) 00:28:36 ID:V1hpP05x
つまり、文明とは宗教である、ってことかな。

宗教が都市化して、通過儀礼で共同体の一員となり、
教義によって、空間を超越した共同体を形成するってのは、
日本の神道と、異なる流れを経てきた結果かもね。
158日出づる処の名無し:2008/11/29(土) 00:40:23 ID:pdtHPa4Y
>>152
>宗教が文明の単位だってのはヨーロッパ人の思い込みじゃないかな

ヨーロッパ人はそんな思い込みしていない。
おまえがそう思い込んでるだけじゃないか?
一応言っとくけど、ハンチントンはアメリカの政治学者であり、宗教だけで文明を分類してるわけでもない。
159小韓民国鬼子棒子:2008/12/07(日) 14:33:41 ID:yyTju+bl
自分らで独自文化をおこせない民族だよな。
160日出づる処の名無し:2009/02/03(火) 17:36:03 ID:3MNkFX0J
【戦争賛美】NHKが軍国主義礼賛アニメ【タイタニア】

問題のそれ。主要登場人物の一部はナチスを連想させる
コスチュームを着用
ttp://www.tytania.jp/

特に問題のOPテーマ曲、軍歌と変わらない
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ta/tytania/ano.html

NHKは直ちに放送を打ち切り謝罪するべき
政府は外交問題になる前に近隣諸国に謝罪せよ
161日出づる処の名無し:2009/02/08(日) 17:22:12 ID:OMhydLVl
>>136

文明と文化に優劣を入れると話がややこしい
漢字(文明)から詩(文化)が生まれる
垂直関係はあってもそれは優劣ではない
162日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:57:08 ID:r1BIj8ls
只の馬鹿民族だと評価されてるんだよ、ゴミクズ朝鮮族は。
163日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:44:15 ID:UqMC3qgK
>>161
はぁ?
ことばは
当然文字に先立つものだが。
164日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 06:30:24 ID:VNf6Fr2P
言葉が違えば独立文明というなら世界に千以上あるわな
165日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:45:21 ID:spKB1Tv8
宗教で弁別されてる。
166日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 18:44:37 ID:2XRL8jYm
紛争の単位として見た場合の8大文明だからな。
韓国が中国文明に含まれるのは当然だし、
日本が独立文明として8大文明に含まれるのも当然の話。
167日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 19:20:01 ID:mG4Q8CdY
>>166
おまえ>>1読んだか?
168日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:27:06 ID:tGvq6/rj
それよりお前は文明の衝突を読んだのかと
169日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 21:28:48 ID:tGvq6/rj
>>167にね
170日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 22:05:29 ID:efdu3erd
チョンは独自文明を育まなかったんだから当然だろう。
171日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 00:05:22 ID:BHPnaClm
朝鮮は八大文明の起源を主張する最優秀馬鹿チョンでいいよ
172日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:07:06 ID:m2W+s7Vt
宗主国様に従う属国が文明圏なわけがなかろうが。
173日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 02:48:35 ID:18PeHwfj
8大文明は韓国起源ニダ!!
174日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 11:43:24 ID:xudM4xRs
つ 文明の生態史観
175日出づる処の名無し:2009/02/25(水) 22:34:57 ID:wJfP6JpB
>>107
スペイン人やイギリス人が新大陸に移民して新たな主権国を作ったように、
日本人自身が、本国の主権のコントロールが効かない遠方に入植地を建設
し、日本語ならびに日本的な生活文化・価値観などを機軸としつつ、ほか
の民族のニューカマーや先住民を消化していく、という歴史的経験を持て
たなら、日本の亜流でありかつ多くの利益を共有できる兄弟国家を持てた
かも知れないな。

近代以降の日本には、日本民族が主体となれるフロンティアは北海道しか
なかった。まああれだけ広い土地が近代まで未開拓だったのは幸運っちゃ
幸運だが、近すぎたから日本領以外の存在になる余地もなかった。
まして北海道より過酷な樺太や極東ロシア領などは、論外だ。

朝鮮と台湾と満州は、先住民族の人口が多すぎた上に中華文明の手垢がつい
た地域で、けっきょく維持できなかった。

太平洋側の水域で、大航海時代以前の日本船舶でも到達可能かつ、まとまっ
た面積の日本人専用フロンティアがあれば、面白い亜流日本の歴史が見られ
たかもしれない。
176日出づる処の名無し:2009/02/27(金) 00:46:08 ID:nU5U+dar
>>163

文明と文化が垂直関係にあることを例示したんだよ
漢字(中国文明)に漢詩(例えば唐や南宋の文化)が生まれたと
177日出づる処の名無し:2009/03/17(火) 13:58:24 ID:enJrNA4Q
【韓国経済】対日部品・素材輸出の打撃拡大、2月は43.5%減。 部品・素材分野の赤字が、さらに悪化[03/11]
1 :喫茶-狼-φ ★:2009/03/11(水) 12:41:01 ID:??? ?2BP(9546)
2009/03/11 12:26 KST
対日部品・素材輸出の打撃拡大、2月は43.5%減


【ソウル11日聯合ニュース】

 対日貿易赤字の根源的問題となっている部品・素材分野の赤字が、さらに悪化している。

 景気悪化による輸入減で貿易黒字が拡大しているのとは対照的だ。

 名目上の赤字規模はやや減ったものの、輸出の減少が輸入の減少をはるかに上回る水準で、
円高を機に「逆サンドイッチ効果」を狙おうとした政府の当ては外れた格好だ。

 大韓貿易協会が11日までにまとめた資料によると、先月、日本に輸出された韓国製の部品・素材商品は6億4400万ドルで、
前年同月に比べ43.5%激減しほぼ半分の規模となった。
 最悪の輸出減を記録した1月(7億4800万ドル)よりも1億ドル以上落ち込む不振だ。

 一方、日本からの輸入額は20億7100万ドルで29.9%減にとどまっている。
 2月の対日部品・素材赤字は14億2700万ドルで、前年同月(18億1300万ドル)に比べ約4億ドル減ったが、
内容上は深刻な状況となっている。

 1月にも対日部品・素材輸出は前年同月より35.8%減少し、輸出全体の減少幅(33.0%)を上回った。
 同じ月の輸入減少幅(36.2%)と類似した水準にとどまっている。

 細部現況分析が可能な品目の1月の輸出動向をみると、最も不振が深刻なのは、
部品・素材分野のなかでも対日輸出額が比較的大きい電子・映像・音響・通信機器部品だった。
178日出づる処の名無し:2009/07/12(日) 01:54:03 ID:3uiRUHQd
>>175
日韓併合による近代以降は朝鮮は完全に日本の亜流だろ。
連中はそれを認めたくないし、我々も敢えて失敗作を声高に喧伝したくないだけ。
出来ることなら今からでもなかったことにして欲しいものだがw
179日出づる処の名無し:2009/07/12(日) 02:01:32 ID:WfRatapr
日本が統治したあと独立するまで中国だっただろ
ウンコリア
180日出づる処の名無し:2009/07/14(火) 22:25:19 ID:YfXCqqzW
>>178
台湾は、中国文明と日本文明がほどよくミックスした、面白い社会だと思う。
韓国は・・・混ぜ方を間違えたのかな。
181日出づる処の名無し:2009/07/14(火) 22:38:27 ID:UJFpDBe4
中国と日本が違う文明圏だというなら
イタリアとドイツだって違うんじゃね。
182日出づる処の名無し:2009/07/14(火) 22:47:45 ID:OKurJJ1W
183日出づる処の名無し:2009/07/14(火) 23:15:32 ID:94r4wRJt
ドイツとイタリアか…
ゲルマンとラテンだからなぁ。
でもどちらもキリシタン。
プロテスタントとカトリックの違いはあるが、シナの南と北程度のちがいじゃね?
184日出づる処の名無し:2009/07/14(火) 23:56:58 ID:wekhsC5q
アジア諸国は自力で近代化する能力が無いので、
欧米の植民地にしてよい。植民地にして近代化することが正しいのだ!

という理屈を正当化するためには

「自力で近代化した日本」をアジア以外の文明にする必要があるんだよw

8大文明圏なんて、欧米の植民地支配を正当化するための方便に過ぎないよwww
185日出づる処の名無し:2009/07/24(金) 22:14:40 ID:Kw0iVmMC
保守
186日出づる処の名無し:2009/08/02(日) 21:20:57 ID:cvjCuOXA
キャッチャー
187日出づる処の名無し:2009/08/27(木) 00:58:05 ID:qJVymX2D
ピッチャー
188日出づる処の名無し:2009/12/04(金) 08:46:29 ID:SutHo2qs
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1245852517/
病身舞は差別か?

病身舞は差別ではなく、神事だと言い張る朝鮮人が完膚なきまでに叩きのめされたスレ。
189日出づる処の名無し:2009/12/12(土) 20:20:44 ID:AjYOOAtr
韓国は中国のパロディ
韓国は中国のパロディ

最高ですね
190日出づる処の名無し:2009/12/13(日) 01:07:46 ID:P/qAuG3V
>>1
ワケもなにも支那文明の亜流だということが朝鮮の誇りなんでしょ?
何か問題でも?
191日出づる処の名無し:2009/12/13(日) 04:15:45 ID:2hrNX7T0
司馬遼太郎的解釈だと

 「人間は群れてしか生存できない。その集団を支えているるものが,文化と文明である。
いずれもくらしを秩序づけ,かつ安らがせている。
 文明とは『たれもが参加できる普遍的なもの・合理的なもの・機能的なもの』をさすのに対し,
文化はむしろ不条理なものであり,特定の集団(たとえば民族)においてのみ通用する特殊なもので、
他には及ぼしがたい。つまりは普遍的でない。」

ハンチントン的解釈とはちょっと違うね。
192日出づる処の名無し:2009/12/20(日) 20:56:34 ID:5FWX5xiw



韓国は、中国と日本の文明を創造した世界五大根源文明圏の一つ。


193日出づる処の名無し

誰か何か言ってやってくれないか?
俺は遠慮しとく