【行く手は】小沢民主党研究第168弾【暗夜行路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前すれ:【株価】小沢民主党研究167弾【値下げ隊】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1205147756/
■関連スレッド
◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【デスノート×】胡錦濤・中共研究第14弾【デスフード◎】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1182953371/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
流れが速いので各自追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
小泉純一郎は運が強すぎる ▲451▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1204254742/

◆議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
安倍総理は運が強いのか? ▲5▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173865514/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【総理は手段】麻生太郎研究第122弾【目的ではない】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1204040125/
2日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:44:31 ID:hh3/+J1c
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/Open
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/Open
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/Open
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP tp://www.yokomine-yoshiro.com/
団塊党ウェブサイト ttp://www.dankaito.jp
3日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:44:53 ID:hh3/+J1c
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
4日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:45:50 ID:ML1TRGBB
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:47:17 ID:4yM6Z833
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:47:41 ID:ML1TRGBB
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見で
7日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:47:46 ID:4yM6Z833
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見で
8日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:48:24 ID:4yM6Z833
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
9日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 15:55:21 ID:ML1TRGBB
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれ
10日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:06:11 ID:7WHQfKZg
>>1おつ


17日までに日銀総裁の新候補者を提案するよう政府に要請で与野党が合意=山岡民主国会対策委員長
2008年 03月 13日 14:30
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK008250320080313

 民主党の山岡賢次・国会対策委員長は13日、記者団に対し、17日までに日銀総裁の新たな候補者を提案するよう
政府に要請することで与野党が合意した、と述べた。また、一日たりとも空白を作らないことが望ましいという点でも
一致したという。

 さらに山岡氏は「(大島理森・自民国会対策委員長から)与党側は日銀法改正も含めて新たな提案をするかも知れ
ないとの話があった」と述べた。



>日銀法改正も含めて新たな提案をするかも知れない

ガクブル
11日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:10:43 ID:XZIz+jNW
ライバル党が折れて山口氏を出してくる可能性って
あるんだろうか?

で、その場合、我が党は賛成するんだろうか?
12日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:14:34 ID:8fkcvCEo
>>10
再可決砲発射準備?w
13日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:30:15 ID:BtvGsWnf
>>11
共謀罪法案の前科があるだけに、断言は出来ないかと。
14日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:33:38 ID:8kEqZCNX
道路特定財源 与党が修正案提出へ 民主と接点さぐる

 ガソリン税の暫定税率延長を含む道路特定財源をめぐる問題で、自民、公明両党は12日、政府案の
修正素案をまとめて来週にも野党に提示する方針を固めた。道路整備中期計画の見直しが柱で、
総事業費の縮小などを盛り込む。与党はこれまで、民主党から修正の具体案を示すべきだとしてきた。
しかし、3月末の暫定税率の期限切れが迫るなかで、民主党など野党が修正協議に応じるきっかけを
つかむ狙いから方針を転換した。

 複数の与党幹部によると、修正素案は(1)10年間で最高59兆円を投じるとした道路整備中期計画の
期間短縮(2)中期計画の総事業費の40兆円台までの縮小(3)ガソリン税などの暫定税率の延長期間
(政府案は10年)の短縮――の3点が柱。

 道路特定財源の一般財源化については、「当該年度の余剰分は一般財源とする」としている現行の
枠組みは、素案では原則として維持する。ただ、与野党協議で論議することは否定せず、より一般財源化に
向けて踏み込む余地も残す。与党の政策担当幹部は「与党がここまで踏み出しているのに、民主党はなぜ
応じないのか、と国民が思うほど大胆な内容を打ち出す」と話している。

http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY200803120448.html



15日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:37:55 ID:8dEBwfON
>>11
我が党はライバル党から妥協案出ると、
イケイケドンドンでイケるとカンチガイするから
まとまることはないだろう
むしろ自民党も出さないんじゃないか?
彼らも小沢の恫喝まがいの政治には屈する気がないようだし
16日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:37:56 ID:ZOGlbbhG
>>10
えーっと、我が国の金融政策のトップに君臨する人間を3・4日で、しかも我が党の
好みを推理して出して来いと?
検討を尽くす必要など無いと?
17日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:38:02 ID:fOQOf5u+
たぶん山口か学者をだれか出してくると思う。下手したら榊原英輔かも。
福田の賭は失敗、暫定税率失効で2兆6000億の歳入欠陥も現実味を帯びてきてるし
福田ってなんか甘いと思う。小沢に責任感もリーダーシップもないし、民主党にもないんだよ
もう政権交代しか無いと思う。民主が政権をとれば日米関係は破綻、株は暴落、数々の「格差是正」
政策で財政悪化、経済停滞は確実だけど政権交代しない限り先に進まないし、
かえって小沢や民主党にたいする幻想が吹っ飛んで長期的にはプラスだと思う。
18日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:40:54 ID:6LuY6pW/
>>17
そんで、10年後に新民主党(仮)が結成されて、
「自民党の長期独裁をとめるために政権交代しましょう
一度でいいからわれわれにやらせてください」
と言うわけですね
細川政権も小沢政権もなかったことにされて
19日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:41:31 ID:8dEBwfON
責任感のない二人だから、小沢さんは日本を貶めるようなマネができるし
福田さんも要求には乗ってこない
似たもの同士だよね
20日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:41:41 ID:XuWt9C2E
>>13
今さらながら……「自党案反対」は、絶対にやってはいけない禁じ手だったな。
アレによって、自民民主間の国対における信頼関係が、決定的に壊れた。
相手のことが一切信用できないなら、そらチキンレースしかないわな。
21日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:43:16 ID:7WHQfKZg
>>11
与党が出してくる可能性は十分あると思う。
ただそれは、武藤は引く、で、山口なら民主は同意するんだね?っていうのとセットだろう。
民主は受けるかな?
党首会談にしろ幹事長会談にしろ自民がやりたがってるのは、表に名前のでないところで
名簿並べて「誰なら同意すんだコラ」ってやりたいからだろう。
ただ、民主は党首も幹事長も会談で一人で決めても党が着いてくるかどうかは別なんで
トイメンの会談から逃げ回ってる気がする。
いっそのこと、自民と民主で総合幹部会するといいと思うなw



ちなみにこれは3/5の野田
>「山口氏もオールド日銀だ。たぶん民主党にとって武藤、山口両氏はネガティブリストの1位と2位だ。民主党は
>ポジティブリストを作っていない。相手がネガティブリストを持ってきても、断るだけだ。『政府が出してくるものは
>誰でもだめだ』という話ではない。政府が最初から、民主党が駄目だと言う人を出してくるのは、おかしなことだ」
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_japan&sid=ayAKZWc3MQ7g


3/6の大塚
> ──与党内では武藤氏にこだわる必要はないとの声が出ているとのことだが、山口前日銀副総裁も総裁候補の選択肢か。
> 「当然選択肢として考えてよいし、その情報はマスコミでも報道されている」

> ──山口氏なら、民主党は同意するのか。
>   「山口氏ならどうかという議論は党内で十分には行われていない」
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30682220080306
22日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:44:29 ID:6/6ub1Qz
民主党にそんなラジカルな政策を実行する力も度胸も能力もない
政権を取っても自民党の劣化コピーをやるだけ
23日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:46:14 ID:6LuY6pW/
>>22
民主党って

×クリーンな自民党
×ラジカルな自民党
◎童貞な自民党

だもんな
「まだやってない」以外に特色ないし
24日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:46:42 ID:aZJvIlh7
>>1
3流タブロイドやワイドショー除くと我が党の味方ってだれかいましたっいけ?
森田神のご信託はいかがなものなんでしょうか。


それにしても、今日は特に花粉症がきついっす。
「東京近郊の杉山を全て切り倒して花粉をあんまりばら撒かない樹木を植樹します」なんつーナイスな公約出してくれる政党無いんですかね・・・。
そうすりゃ都内の杉花粉症患者の票をGetできるんではないかと。
25日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:47:10 ID:pt3aQiPn
>>22
×自民党の劣化コピー
○新進党や新党日本の劣化コピー
26日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:49:45 ID:4yM6Z833
花粉症患者は杉がゼロになっても盛大に残るだろう
そんな小手先の視線そらしはすでに効かない
27日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:50:21 ID:khTYlsT1
>>20
> 今さらながら……「自党案反対」は、絶対にやってはいけない禁じ手だったな

自民党が我が党の案に賛成したのがいけないのです。
28日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:55:07 ID:1snjvz/K
>>1乙

花粉商売もこの時期の重要な経済活動として
定着してるからなあ・・。
難しい問題だ。

スレチ失礼
29日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:56:27 ID:LOcMDQeM
>>23
童貞なだけならまだいいんだが、「俺は非童貞なんかより
はるかに凄いテクニックを持っている。一度やらせてくれたら悶絶させる
自信がある」と言っているんだぜ
30日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:57:07 ID:ZOGlbbhG
ドル円割れたモヨリ…
31日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:58:29 ID:XhQDLhO8
友人A「総裁は、誰なら民主党は納得するんだろうねえ」
友人の妹「管の息子は?」


源太郎が就職!
32日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 16:59:33 ID:5dVMGJus
MARCH 11, 2008
民主党分裂を企んでいる勢力がいます

次の総選挙で民主党と自民党のどちらも過半数が取れない状況を作り、民主党を分裂させ
小泉新党を企んでいる勢力がいます。

アメリカに飼いならされた防衛族や三極委員会のメンバーなどを含む売国奴政権を絶対に
許すべきではないです。これは日本だけの問題ではなく、地球の未来そのものと関係して
きます。日本が外国派フリーメイソンの支配から独立しなければ、世界の人口を10億まで
減らす勢力のために私達が働くことになります。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/03/post-11.html
3330:2008/03/13(木) 17:00:30 ID:ZOGlbbhG
すまん、100円/$の壁の攻防中だった
34日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:00:56 ID:6LuY6pW/
>>29
童貞が「オナニーなら世界一」と言って、
友人に諭されてるコピペ思い出したw
35日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:01:24 ID:LOcMDQeM
>>32
とりあえずそれをぽっぽの前で言ってこいw
36日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:03:25 ID:okfOrR2F
>>33
売りは一瞬99.99マークしたよ。だからー買いだとーえっとー100.03だね
37日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:04:01 ID:5dVMGJus
与野党が武藤氏以外の提示要請で合意、総裁空席回避で日銀法改正も
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK008280120080313

政府自民党が民主党に屈しますた。
38日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:06:17 ID:7WHQfKZg
日銀総裁の空席回避、新たな候補の提示以外に手立てない=菅民主党代表代行
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30813520080313
(長いので抜粋)

> 福井俊彦総裁の任期切れまで1週間を切ったが、与野党間で後任人事の合意点はまだ見通せない情勢。総裁空席
>を回避する手立てについて菅代表代行は「われわれも空白は望ましくないと思っている」としながらも、回避策について
>は任命権をもつ政府が武藤氏に代わる新たな総裁候補を提案する以外にないと繰り返した。

> ただ、任期切れまで時間の余裕が乏しいことから、福井総裁の暫定的な続投案が浮上している。日銀法改正を伴う
>この考え方の是非について菅代表代行は「手続き上可能なのかわからないので、答えられない」と述べるにとどめた。
39日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:16:42 ID:vhvFGEdb
民主党発の世界恐慌? ですかね、順調に行くと。
どうせ、誰出しても拒否する気マンマンだし。
配当取りで、普通は上がるんだれど、手が出せないわな。
40日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:18:12 ID:FpPmnR9r
>>37-38
そうせざるを得なくなっちゃうかなぁ…。
まぁ、この一件で日本経済が政治状況によって左右される
中国以下の市場である事が再認識されてしまったわけで、
ハゲタカすらも寄り付かなくなっちゃうこともあり得そう…。



…こうなった責任を我が党は…とるわきゃねーか…。
41日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:21:20 ID:XhQDLhO8
>>40
与党の責任!政権交代を!



って、民主党が叫ぶに1000万ジンバブエドル
42日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:24:45 ID:myOKebh0
>>37
武藤氏以外、ねえ。

今なら、自民党が武藤氏の顔にペイントして連れて来て

『彼が日銀総裁候補です。
 武藤? 違います。グレート・ムタです』

と言っても赦せる。
43日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:26:06 ID:VpF1tIqt
>>42
声だしてワロタw

そして我が党はグレートニダ・・じゃなかったニタを召喚するのであった・・・・。
44日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:27:45 ID:EGFhUcoS
>>37
「出せるのなら最初からそうすべきだった。引っ込めるくらいなら何故出してきたのか。
やはり自民は政局にするつもりだったのだろう」
とか言い出すのが出てくるのに一票。
45日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:29:40 ID:smB95HtU
最近、政局利用しようとしてもマスコミが煽ってくれない
愛が無いよね
選挙前なら煽ってくれるんだろうけど
46日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:29:50 ID:xJqLF8pF
哲ちゃん、わが党にキビシイ・・・(´・ω・`)
47日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:32:25 ID:73CsDTMm
>>44
鮮やかなフルタテヴォイスで再生されてしまった!謝罪と賠償ry
48日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:32:49 ID:fD2j1d8v
>>20
野党国対に袖の下をよこなさい自民が悪い_
49日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:34:25 ID:QD+01Lsa
山口氏が総裁=白川氏を認めちゃったので日銀出身者のダブル採用はちょっと・・・
白川氏を昇格=副総裁を武藤氏にするの?無論反対しちゃうよw
武藤氏を再任=参院で一度拒否ったから一事不再理の原則から無理かも・・・
福井氏の延長=法改正する必要あり、そこまでしてやるのはキツイってw

別の誰かを…=そんな都合の良い人居たっけ?

結局こんな感じですか・・・
でも、これで福田さんが突っぱねて武藤氏再任の案を出してきたらどうするのかなぁ?
50日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:36:05 ID:1XquhISb
NHKにうす速報:
為替相場、12年振りに1ドル99円代に。
51日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:36:31 ID:73CsDTMm
>>49
じゃ、竹中氏
52日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:37:35 ID:FpPmnR9r
>>51
男なので却下(棒
53日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:38:12 ID:TlVMVP1v
>>37
この譲歩が我が党の主張に対するものでなく、
空白を生まないという一念によるものである事を
理解してもらいたい。…してもらえるといいな。
54日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:40:00 ID:LnF7c9sC
こんな状況になっても我が党の支持者の父親は政府が悪いの一点張り・・・
ラジオばっかり聞いてるせいだろうか
55日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:40:04 ID:nHt6qbiA
>>44
つなぎ法案のときも同じコト言ってるのいたし
56日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:40:38 ID:QD+01Lsa
まぁそんな事をgdgdしているうちにドル円が・・・100円の壁が・・・・・・orz
57日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:40:54 ID:z+nsXbzV
>>54
過去の間違いを認めるのは難しいんだと思われ。
58日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:43:10 ID:VpF1tIqt
>>54
違うモノに例えて話てから
ミンスに置き換えて見てもダメかね。
59日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:44:07 ID:FpPmnR9r
>>54
ラジオ云々抜きにしても
政権交代してしまえばすべてはバラ色になるって思ってるから
政府に責任を擦り付けるのは当たり前です(棒
まさしく我が党の儲の鏡ではないですか(棒
60日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 17:46:44 ID:3LYfVvOb
>>54
もう諦めろ…
君の父上は自民が悪いという固定概念を
捨てることが出来ない人なんだよ…

もしくはミンス脳
61日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:06:10 ID:XZIz+jNW
>>24
東京近郊なら、石原都知事に頼んだほうがいいかも。

ちなみに、ライバル党にはこんなものがあるw
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CF%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%B5%C4%CF%A2
62日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:07:07 ID:ZrNEPoI9
【火着け、強盗】小沢民主党研究169弾【みんす党】
63日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:07:33 ID:73CsDTMm
失って〜初め〜て〜
  気付く事もあるけれどもう元には戻れな〜い〜♪

64日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:13:17 ID:XZIz+jNW
床屋からお届けものニダ。

337 名前:日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:10:22 ID:FzyWCGQL
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008031300756
2008/03/13-17:04 日銀総裁人事の早期解決を=「世界経済の利益」と米大使 時事
 
シーファー駐日米大使は13日、日本人記者団と懇談し、暗礁に乗り上げている日銀の
次期総裁人事について、「この問題ができるだけ早く解決するよう世界の人々が希望し
ている」と述べた。
 
シーファー大使は「世界の金融市場は動揺している。日本は世界第二の経済大国であり、
その金融政策を誰が運営することになるかを知るのは、世界の経済界にとって極めて重
要だ」と語った。その上で、同大使は「早期の解決は日本だけでなく、世界経済の利益
につながる。日本が解決能力を示し、国際金融市場での信用を維持してほしい」と要望
した。

#ワシントンからの伝言と思われ…


どうなっても知らないニダ。
っていうか、我が党の恐ろしさを一番知っているアメリカ人は、彼かも知れない。
65日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:14:15 ID:4rLq75kd
他人の親御さんのことながらカワイソス
うちの祖母は岡田ミンスの時にまんまとマスゴミにやられましたがね…。岡田さんは愚直な人なんだよ
って言ってたから、政治家には向いてないよねソレって返したら黙っちゃったけど。
66日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:14:56 ID:x01D7Tf9
>>52
大田弘子の横滑り、東大でもない、財務省OBでもない、男でもない。
67日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:15:04 ID:8kEqZCNX
>>37

今見たがリンク先の内容が更新されているようですね。「*国対委員長会談の内容を一部修正し、
再構成しました。」とあり、記事タイトルに「UPDATE2」とあるので、>>37のレスが書かれてから
2度記事が修正されたということでしょうか。

内容は「武藤氏以外の提示要請で合意」から「武藤氏再提示か与党は言明避ける」と、かなり
大幅に変わっています。

68日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:15:13 ID:ZOGlbbhG
そういや暫定税率廃止100万人署名運動の第一次締め切りが3/10だったけど
盛り上げってるん?
69日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:15:26 ID:gPnCl5QZ
>>64
そりゃお前
わが党は給油関係でシーファー君を晒し者にした実績があるからな
70日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:17:44 ID:73CsDTMm
フフンが主席と党首会談をやる前に出したメルマガの事を思い出してwkt…いやドキドキしているのは私だけですよね
71日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:19:56 ID:gLnSnQfv
>>68
そりゃあもう。






一人当たり20人の署名ノルマがあるんだからバッチリでしょう。

72日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:20:26 ID:QD+01Lsa
>>67
与党側だって面子があるからね。
野党のちっぽけなプライドを満たす為の今回の混乱、ここで変えればブレまくり&軟弱路線と批判されかねないし。
あと大島/山岡会談の後の山岡のインタビュー映像からして・・・大島さんは変えると明言してないっぽいね、アレw

山岡がインタビュアーから「武藤氏以外の案ってことですよね?」と聞かれたら、
ちょっと間をおいて「そりゃ新しいっていってるんですからそうなるんでしょ?」って答えてたし。
73日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:20:47 ID:8dEBwfON
>>37>>67
衆議院で武藤に決めたの今日だからヘンだとは思った
74日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:29:30 ID:VpF1tIqt
>>64
我が党支持者はコレを見たら
米の圧力で〜とか米の奴隷乙〜とか言いそうw
75日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:29:32 ID:c58xJBli
>>24
スイマセンスイマセン・・・・・・・・

静岡西部ですが、うちの辺りの花粉もそちらまで届いているそうです
76日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:33:09 ID:zQpgbXCM
>>54
アルツハイマー検査おすすめ。
77日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:34:34 ID:4Dpfr1vb
我が党は外から見たらどう見えるのかがまるで分かってないんだな
内から見ても何も見えない/見えてないんだから無理な相談かもしれないが

>>54
うちの親もですよ
小沢が政権を獲れば日本は良くなるの一点張りです orz
78日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:36:46 ID:5TXeFNQN
ちょっと前まで「小沢=裏から支配する悪幹事長」だったのが嘘みたいなはなしですな
79日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:41:12 ID:rE/6ovGt
NHKは、見出しはこうなんだが、この内容で「差し替えるべきだ」と意見が出たとニュース冒頭に説明してる。

自民 総裁候補差し替え意見も
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/13/d20080313000123.html
このうち、中川元幹事長は町村派の会合で、
「民主党が、マスコミや民意を敵に回してでも政治不況を起こして政権交代をしようというのは、
革命家の論理と同じで、このままでは日本に対する世界の評価は下がり、いわゆる日本売りが加速してしまう」
と述べ、民主党などの対応を批判しました。
一方、山崎前副総裁は山崎派の会合で、
「日本の中央銀行の総裁が不在になれば、日本売りを招く可能性があり、政府は、総裁の任期が切れる
今月19日までに善処する必要がある。総裁の代行でつなぐという経過措置は、国際的な信用を得られない」
と述べ、総裁候補を差し替えるべきだという考えを示しました。
また、麻生前幹事長は麻生派の会合で、
「中央銀行の総裁を決められないほど日本の政治が混乱しているのは、日本経済全体にとってマイナスだという
観点で考えるべきだ」と述べ、総裁が空席とならないよう、与野党双方が歩み寄るべきだという考えを示しました。
80日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:42:34 ID:FzyWCGQL
>>77 国内新聞を信頼して、あまりにも長期間、真面目に読みすぎたためです。
これに加えてNHKニュースや解説を、あまりにも長期間、マジに(ry
81日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:42:40 ID:8kEqZCNX
>>76

ジョークにならんぞ、その言い方。
82日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:54:15 ID:PzzQb+Gc
>>74
似たようなことは、既に言ってるぞ。

武藤氏に過剰流動性招いた反省なし 中川ネクスト財務相が日銀総裁人事に反対討論
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12861
>中川議員は、武藤氏総裁昇格案への反対理由として「1985年のプラザ合意以降、
>日本がバブルに突入し、それが崩壊する過程に議論が及ぶ中で、当時の財政、
>金融政策に対する反省が武藤氏にはない。実際にはアメリカからの圧力で、
>バブルにつながる過剰流動性を、日銀は財務省とともに起こしてしまった」と指摘、
>財務次官まで務めミスター財務省といわれた武藤氏の政策判断の誤りと、主体性の欠如に言及した。

>実際にはアメリカからの圧力で
---------------------------------------------------
いつも思うんだが、句読点の使い方を含めて大本営は明らかに日本語がおかしい。
書いてるのは、本当に日本人か?
83日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:55:24 ID:KTs3mazH
日銀総裁もそうだが、、このままだと各種暫定税率が失効する

コッチの方が日本経済には大問題だと思うんだが・・・

マスコミはほとんど触れないねー

84日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 18:57:14 ID:7WHQfKZg
>>67
最終タイトル
日銀総裁・副総裁人事、与野党間で事態収拾に向けた動きが本格化
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30815620080313
(適当抜粋)

 山岡国対委員長は、武藤氏に代わる候補者が出てくるとの理解を示したが、大島国対委員長は武藤氏が再提案
されるかどうか言明を避けた。政府は17日の再提案に向け、総裁候補の差し替えも含め、人選を急ぐことになる。


 政府・与党内には、あくまで武藤氏の総裁就任を押し通すべきだとの声も依然としてある。ただ、民主党が同意する
見通しは全く立っておらず、その結果として総裁空席になった責任が福田首相はじめ政府・与党にかかってくるリスク
がある。また、与党内からも、武藤氏の再提示は、人事案に適用される明文がないながら「一事不再議」に反すること
もあり、政治的に難しいとの声も出ている。

 新しい候補者を選ぶ場合、民主党内から適任との声も出ている山口泰・前日銀副総裁などが考えられるが、白川氏
の副総裁就任で、同じ日銀出身の山口氏は起用しにくくなるとの思惑も出ている。

 また、白川副総裁候補を新たに総裁候補に選び直して提案する選択肢も取りざたされている。民主党の鳩山由紀夫
幹事長は12日のTBSラジオの番組で、白川氏の能力などから総裁候補になりえるとの見解を示していた。

 一方、山岡国対委員長によると、大島国対委員長は日銀法改正にも言及したという。これは、現日銀正副総裁の
任期切れが19日に迫る中で、緊急避難的に正副総裁などの任期を延長させる法改正を念頭に置いていると見られる。

 ただ、町村官房長官は13日夕方の会見で、内容はわからないと発言。民主党の菅直人代表代行も13日の記者会見
で「手続き上可能なのかわからないので、答えられない」としたが、関係者によると与野党で認識が一致できれば法改正
自体は、それほど時間をかけずにできるという。
85日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:09:43 ID:ZKaHdoHb
ミンスの希望的観測を決定事項のように世間に刷り込み開始か>マスゴミ

これって集団自決記述や薬害裁判の手法だねぇ。
で、福田が耐えきれなくなり・・・
86日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:10:32 ID:vDjbtaCk
前スレで知人に そんなに民主党がきらい?
と聞かれたと書いたものですが

好き嫌い以前に明らかにおかしなことしかしてないじゃない
と言ったら

確かにそれはあるけど
今まであった膿を出す作用があるかもしれないじゃない!

と言われてしまいました…
87高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 19:11:12 ID:o2KM3o2s
>874 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 09:56:21 ID:NFd3WHyK
>どなたか、春闘で労組が民主党を支援したおかげで、今年はこうなったと嫌味を
>言われた方はいませんかー?

 昼から仕事行ってきました。詳しくは言えないけど「春闘があるから」と仕事を
断って来た某大手企業の方に「民主党のマネw? いいねぇ。」と言ったら
すっげえ悔しそうだった。
88日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:12:54 ID:sz8/eHPL
膿を出すために錆びた釘でつつきまわして破傷風菌に感染したりして
89日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:13:08 ID:zQpgbXCM
>>86
友人やめるのおすすめ。
90日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:13:48 ID:kOQZKBsS
>>86
「民主の方が膿多くない?」って聞いてみたいねw
91日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:15:23 ID:okfOrR2F
>>83
粛々と今のうちに準備しておきましょうね。
一度、痛い目を見れば、現状おかしくね?という人が気づく人も居るかも知れない、だといいな、お願いしますヌルポ

とにかく、月末31日以前にはガソリンを入れておかないと。
1日2日は混乱を避けるために、休むかも?と誰かが言ってましたし。
あと、牛肉、タバコ、トウモロコシ、ナフサなど減税処置されていた物は上がるようです。

さらに、土地売買に伴う所有権移転登記時に支払う登録免除税や、
株式相場に影響を与えると見られている国際金融取引の非課税処置、
中小企業経営にかかわる減税処置も含まれている。

いまさらですが、首くくる人出るかもですね。
92日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:15:29 ID:VpF1tIqt
>>82
既出だたが・・・w

ホロン部とはまた違った嫌な感じのする句読点の使い方だあね。
93日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:16:08 ID:uhfK3MlU
民主党自体が膿であるとみなが認識する、という意味なら正しいのかもしれん。
94日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:17:24 ID:VpF1tIqt
>>86
多分、詳しく知らないからだと思われ>自浄作用期待発言。
これまでの数々の無茶を少し教えてあげればいいんじゃまいか?w
95日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:22:43 ID:o+lNrgJo
>>83
朝日はガソリン暫定税率失効を希望の星のごとく扱ってましたよ
さすが庶民のことを考える新聞___
96日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:22:57 ID:c58xJBli
俺がやった中で一番民主を解ってくれると思った言葉
「自民党は党首を党員の選挙できめるけど、民主はやったこと無いよね。
これって密室で決めてるってことだよね」
特に去年の秋ごろは良く効きました……
97日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:23:26 ID:1nMlWAfD
>>86
最大の膿が民主党のトップですが、と言ったらその人はどんな反応をするんだろう。
98日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:23:56 ID:iyq/HlUW
暗夜行路をエンヤコーラ。
99日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:24:40 ID:zn+F+R9u
つくづく同感ですが、一応儀式ですので…

( ・ω・)ノ――――@" クルクル
( ・ω・)ノ――――――――――@)`Д)>>91 ガッ
( ・ω・)ノ@ パシッ
100日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:25:06 ID:iyq/HlUW
>>97
毒をもって毒を制すとでも言うのではないのでしょうか。
101日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:27:24 ID:6/6ub1Qz
マジな話なんだが、建設的でない、反対のための反対をなんとかできないだろうか
法律にする事はムリだし…国が成熟しないとダメなのか?
102日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:28:27 ID:iyq/HlUW
成熟しなくてもできると思いますよ。テロとか。
103日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:29:31 ID:vkOG0y7y
なんだか為替相場を見ていたら、我が党の活動の成果が具体的に出てきているのを見て驚いた
民主党始まったな!




























日本オワタ
104日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:30:07 ID:sz8/eHPL
>>101
民主党が政権とって日本を敗戦直後並みに荒廃させれば
なんぼなんでも国民は気づくんじゃないかな
逆に言えばそうなるまで無理、と本気で思う
105高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 19:33:34 ID:o2KM3o2s
>>54
 親父の膿を出したほうがいいんじゃ。
106日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:34:12 ID:ZOGlbbhG
>>104
それは北朝鮮にミサイルを撃ち込まれて被害者が出たら、我が国の防衛意識も(ry

と言う意見と同じくらい危険ですよ。
107日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:35:56 ID:vDjbtaCk
今携帯厨なのでアンカ打てなくてすみません。

破傷風に気付いた時には既に手遅れなんですね…
SNSの日記でわが党への鞭撻となるべく批判してきましたが
アンチが叩いてるぐらいにしか思ってなかったのかと。
友達、正直やめたいです。
失礼しました。
108日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:36:04 ID:sz8/eHPL
>>106
まぁ自分でもそう思うw
日本が荒廃することを願っているわけじゃないんだけどね
109日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:36:23 ID:B+McdLnn
>>104
気付かないよ。
敗戦の時に戦争を煽った人達は敗戦後すぐに軍部の責任にして自分は逃げましたとさ。
110日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:37:49 ID:XZIz+jNW
>>97
ライバル党から出て行った最大の膿が
主席でしたね。

それにしても、「JAPAiN」の「PAiN」を非常に感じる
今日この頃ニダ。
111日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:38:36 ID:puZ9069+
>>91
なんか考えたらゾッとしてきた……
だけど、こんな風に税金上がって混乱しても、マスゴミは政府のせいにするんでしょうね。
どんな言い訳するかいっそ楽しみ。
112日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:39:39 ID:73CsDTMm
>>109
それなんてアサピー君?

113日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:40:49 ID:XZIz+jNW
>>107
代わりに友人になりたいニダ。

SNSの日記で自分もたまに我が党のこと書いてるけど、
理解してくれる友人からのコメントがつくだけ幸せなのか。
114日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:44:11 ID:iyq/HlUW
>>111
なんかもう嫌だ。
115高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 19:47:20 ID:o2KM3o2s
■「法律、憲法を全く理解していない」と伊吹幹事長を批判 菅代表代行

 菅直人代表代行は13日午後、党本部にて定例記者会見を行った。
 菅代表代行ははじめに、自らが本部長を務める民主党道路特定財源・暫定税率
問題対策本部の過日の勉強会を受け、同日昼過ぎ、道路建設コストに関する調査
チームが視察のため英国へ出発したことを報告。これまで造られたものを含め、
「道路を造るコストが適正だったか否か、議論していく中で大変参考になるのでは
ないか」と述べ、その成果に期待を寄せた。
 次に、日銀正副総裁人事案の採決について、一部メディアで報道されている自民党・
伊吹幹事長の「参議院で先に採決したのは憲政史上の汚点」との発言を取り上げ、
「本当に伊吹幹事長の言葉だとしたら、憲法、法律を全く理解していないと言わざるを
得ない」と痛烈に批判。今の憲法は二院制であり、「議院内閣制」、「国会内閣制」で
あり、国会が行政の長を決める仕組みになっていることを改めて説明、「日本では、
議会、国会が国民に代わって総理大臣を決めるシステムであり、それだけに国は、
行政、内閣に対してより大きな責任と権限を持っている」とその意義を説き、「国会は
国権の最高機関である」という憲法の意味を解釈した。それにもかかわらず、伊吹
幹事長の発言は、「行政のことは行政でやる」との意味を含んでいる可能性も示唆、
「憲法、法律の構造を知らないのか、捻じ曲げて解釈だといわざるを得ない」と指弾
した。
 そのうえで、総裁及び副総裁は両議院の同意を得ることは、日銀法で定められて
いることにも言及、参議院を冒涜するような伊吹幹事長の発言に対しては、与野党を
超えて参議院の各議員からは抗議があってしかるべきではないか、との見解を述べた。
 続いて、道路特定財源・暫定税率問題対策本部の古本伸一郎衆院議員(党税制
調査会事務局長代理)が、ガソリンをはじめとする揮発油税の暫定税率が切れた
場合、4月1日以降のガソリンスタンドの対応をどう考えるか、を説明。平成元年
および9年のウィスキーを例に、揮発油税と同じ蔵出し課税の酒税(ウィスキー類)が
減税となった際、減税前の仕入れ分を返品、または返品したとみなして、税の控除を
受けたことを紹介した。これにより、(1)減税前に高値で仕入れた分をかぶる恐れが
ある(2)3月末の買い控えが起きた場合、日銭が激減し運転資金等が苦しくなる――
といった業界の懸念はなくなると主張、理解は得られるとの手ごたえを示した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12867
116日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:54:25 ID:5TXeFNQN
>>111
いい年した有権者が「反対することにも当然責任が生じる」って知らないわけがないだろ・・・
というのは淡い期待なのか
117日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:54:57 ID:2B9FlT2F
>>115
>同日昼過ぎ、道路建設コストに関する調査チームが視察のため英国へ出発したことを報告。
週末の小旅行ですかいいですね( -д-) 、ペッ

ところでクダにきた内容証明はどうなったの??
118日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:56:44 ID:5TXeFNQN
>平成元年および9年のウィスキーを例に、揮発油税と同じ蔵出し課税の酒税
>(ウィスキー類)が減税となった

今回のガソリン騒ぎみたいに野党が暴走した結果じゃなく十分準備されていたことでは・・・
119日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 19:57:09 ID:QD+01Lsa
>>85
でも今回は昨日一昨日と『民主党は混乱しか求めていない役立たずの馬鹿です』って感じの放送をしちゃったし・・・
ここからもう一度舵を切り返すのは結構キツイかと・・・

>>115
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に>>115の発言を説明できる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
120日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:00:37 ID:b49bvyvg
そーいや最近お客様来ねえな
121日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:02:08 ID:htJd8GO5
>>119

115を暗号解読器にかけてみました。

つ 「ウリたちは悪くないニダ
   なんか問題や混乱が起こっても与党が全部悪いニダ。」


122日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:03:19 ID:FYugb0e5
>>120
いや、不自由な日本語で罵倒繰り返してるのが常駐してるでしょ。
123日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:03:59 ID:VpF1tIqt
>>115
土地柄が違う外国の道路見て何がしたんだ?
ちょっと前にマスゴミがよく海外の道路と比べててポカーンだったけどw

法律、憲法を全く理解してない人が
「お前は法律や憲法が全くフンダララ」
と言われてもなあw

逆に、「あ、俺大丈夫じゃんw」って安心しちゃうw
124日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:04:58 ID:0elC0VSv
>>109
日本は大東亜戦争中も軍国主義一辺倒ではなく、
こんな感じで権力闘争に明け暮れてた。

戦前における法曹界の政治・行政への介入は、
戦後総括されてないが酷い。

帝人事件や企画院事件は、官界の長を自任する司法省主導だろ、どう見ても。
125高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 20:05:15 ID:o2KM3o2s
>>123
 高架の道路とそうでないのを比べて「何倍高い」とか言ってもなぁ。
126日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:10:42 ID:43wLdZbx
自民はエンヤコーラって感じすかな。
127日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:10:57 ID:c58xJBli
>>125
もはや舗装すらしてない道路と比べても驚かないよ。
コンクリ支給の村民手作り舗装と全国平均比べた前科もあることだし
128日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:13:09 ID:iyq/HlUW
わが国にもマスコミが欲しいですな。
129高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 20:14:34 ID:o2KM3o2s
 まさかとは思ったがホルホルしていたとは・・・・。

■参本会議の結果は同意人事制度における新しい歴史的な第一歩 
                                      簗瀬参議院国対委員長

 簗瀬進参議院国会対策委員長は12日午後、国会内で定例の会見を行い、日銀
総裁人事における民主党の対応ならびに参議院予算委員会の審議再開にあたっての
考え方について、記者団に語った。
 はじめに簗瀬参議院国対委員長は、同日午前に行われた参議院本会議で日銀
総裁・副総裁人事の採決が行われ、武藤総裁候補と伊藤副総裁候補が不同意と
なったことを受けて、「これまで国会に同意人事制度がありながら形骸化されていた。
重く反省しなければならない」との認識を述べる一方、民主党が参議院第一党に
なったことで同日の結果となったことについて、「日本の同意人事制度についての
新しい歴史的な第一歩となったと受け止める」と所信を聴取して質疑、判断した上で
採決に至った形を作れたことを評した。
 また今後の重要な同意人事案件についても、「霞が関の官僚の掌の中で動かされず、
国会が民主的な決定にしっかりと関与している状況を作ることが、官僚主権から国民
主権の国家へと変わっていくことになる」との考えを示した。
 さらに日銀総裁空白論について簗瀬参議院国対委員長は、「空白はない。日銀の
規定で総裁不在の場合、副総裁が代理となる」と明確に否定。「我々は単なる政局の
具にしないとメッセージを発信しているにも拘らず、政府・与党は政局に絡めて提示を
遅らせ、さらにその案が不同意と予測される中で、敢えて民主党の内部的な混乱を
引き起こそうと画策した非常に姑息な対応に怒りを覚える」と厳しい口調で政府・
与党を非難した。
 次に簗瀬参議院国対委員長は、参議院予算委員会の立ち上がりについて、明日、
明後日総括質疑を行うこととなったことを報告。その上で、「これ以上予算を空転
させていく時間的余裕はない。明日から濃密な審議を行っていきたい」とし、隙間なく
予算委員会を開き集中的に審議を行う方針を示した。
 最後に予算関連法案の年度内成立が厳しい現状との質問に対して、「与党が
衆議院本会議で野党欠席の中で予算案を強行採決した訳で、時間のリスクを
負うのは与党である」と切り捨てた。その上で、3月末を大きな政治決戦の場面と
位置づけ、今後の国会運営での対応を決めていくことを明らかにした。
130日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:16:58 ID:L5rGQ17a
前スレのコレ、今日質問したのって平田健二だよね?
岐阜選出の。

934 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:27:53 ID:yIrgMxfe
参院の予算委、与党の質問が終わって、野党の質問時間になった途端、
「予算の修正協議をしたらば、我々も責任を負わなければならなくなる」
なんて言い放っちゃって、ザワついてるな
131日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:20:35 ID:iyq/HlUW
あとでおしおきだなw
132日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:21:10 ID:QD+01Lsa
まぁほら、こんな基地外じみた自分の存在理由自体を否定する発言をしても、
マスゴミフィルターによって世間には広まりませんから安心していますって__
133日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:21:22 ID:VpF1tIqt
>>125
昼の12時からTBSでやってるニュースで
これだけ世界の道路と金額が〜みたいにやってて
お前らは何を言ってるんだ?(ミルコ)的な顔になったw
134高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 20:23:43 ID:o2KM3o2s
>>127 >>133
 土地買収費用とか求められる耐震構造のレベルの話なんかTVやなんかで
聞いたこともないねぇ。
135日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:25:47 ID:5TXeFNQN
>>129
自分たちが与党の時に同じことやられるという発想や、そもそも中央銀行人事を
ほかの採決を同一視している事態おかしいという考えが皆無なのれす
136日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:26:11 ID:ZOGlbbhG
>>134
ミンス的には、強制収容と震災後のバラマキで解決することで判ってます
137日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:26:48 ID:iyq/HlUW
>>127
獣道と比べても驚かんww
138高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 20:28:34 ID:o2KM3o2s
>>137
 シルクロードはおろか、赤道と比べても驚かん。
139日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:30:46 ID:PzzQb+Gc
道路財源、修正に前向き=民主対案に「耳傾ける」−福田首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008031300599
>福田康夫首相は13日午後の参院予算委員会で、揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持を含む
>租税特別措置法改正案の修正について「どういう形で具体化できるかはこれから考えたい」と述べ、
>民主党との協議に前向きな姿勢を示した。また、暫定税率を廃止し道路特定財源を一般財源化する
>民主党の対案に関しても「耳を傾けなければいけないことは、お聞きする」と述べた。
>自民党の脇雅史氏への答弁。
>また、首相は租特法改正案などの税制関連法案の年度内成立に全力を挙げる考えを強調。
>3月末の暫定税率の期限切れを控え、「いい意見をいただければ、謙虚に受け止める
>用意がある」と語った。この後、首相は記者団に「(民主党の対案について)
>具体的に説明を聞きたい。その上で修正するかどうかの議論が始まる」と述べた。
-------------------------------------------------------------
フフン「議論するに値する案を出せれば、話し合いましょう。」
140高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 20:31:23 ID:o2KM3o2s
■中国食品安全 日本人の懸念は「メディアが原因」

 中国国家品質監督検査検疫総局のトップ、李長江局長は13日、記者会見し中国製
冷凍ギョーザによる中毒事件などで日本国民が中国の食品の安全性を懸念している
ことについて、「主に一部メディアが客観的で公正に事実を報道しないからだ」と述べ、
日本のメディアが原因との見解を表明した。
 李局長は、2004年から昨年までの対日食品輸出の「合格率」が100%近い点や
日本の輸入冷凍食品に占める中国製の割合が50%である点などを指摘し、日本
国民に対し「これまで消費してきた中国製品を振り返ってほしい。(日本の)一部
メディアの報道は不正確だ。日本の消費(生活)に影響を与えないように」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000958-san-int
141日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:32:07 ID:iyq/HlUW
だが、ロードのCDと比べたら驚く。
142日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:32:42 ID:5TXeFNQN
>>140
(@д@;)そんな、いつもあれだけ奉仕しているのに・・・
143高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 20:35:21 ID:o2KM3o2s
【道路】小沢民主党研究第169弾【第二章】
144日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:35:40 ID:NK8L2Rv5
672 無党派さん sage 2008/03/13(木) 17:42:58 ID:SfgekucD
小沢がこの問題で党内調整するのが自民の策略と気づいているから
あえて仙谷Gに丸投げしたんだよ。

自民のアホ連中は日銀総裁で反小沢と小沢が対立すると踏んでいたわけだよ。
オフィスマツナガ見ると良く分かるよ。どうして福田がギリギリまで日銀総裁を
提案しなかったのかも前から反対論が多い武藤を提示したのかも
全ては小沢と反小沢の分裂を誘うため。

しかし残念ながら小沢のほうが一枚上手だったわけだな。
小沢は反小沢であるはずの仙谷Gに乗り、彼らの顔を立て、貸しまで作った。

素晴らしい勝ち方ですね。
自民党の思惑通りにはさせません___
145 ◆6cZ1y4lgKs :2008/03/13(木) 20:42:56 ID:HPWtljaL
お久しぶりです、まとめwiki管理人です。

前スレ>>935
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
前スレ>>995
色々と忙しくて、連絡するのを完全に忘れてましたが避難所を開設しました。
自治・雑談等にお使いください。
http://www2.atchs.jp/minsumatome/
146日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:44:07 ID:htJd8GO5
>>144
えーと党利党略こそが重要で国政や国民生活なんか眼中にないと?


奴らは大変なものを盗んでいきました。
我が党の良心です_____。
147日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:45:16 ID:iyq/HlUW
わが党に良心なんてありましたっけ?
148日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:46:08 ID:kCDK2dXs
>>140
胡錦濤と共産主義青年同盟は一応、日本政府・与党の味方なんだな。
149日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:46:21 ID:QD+01Lsa
>>146
我が党に良心?元からそんなもの存在していません。
150日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:46:25 ID:ZOGlbbhG
オフィスマツナガ ( ^∀^)ゲラッゲラ
151日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:47:28 ID:iyq/HlUW
主席には良心回路も付けられないしなぁ。
152日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:49:24 ID:htJd8GO5
>>147

不完全ながらありますよ。
ただ、ギル笛がなりっぱなしの状態ですが____
153日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:50:16 ID:Ym6NqlSb
地震?何それおいしいの?な欧州と同じ予算で、
日本の道路、特に今問われてる地方の山間の生活道路を作れるわけないだろう、常識的に考えて……

ああ、そうか、常識的に考えられないんだ。
154日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:50:22 ID:VpF1tIqt
>>144
違う国に住んでる人かしらんw
155日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:51:10 ID:30dTfA2D
>>91
我が党の連中は知っているの、これ?
ガソリンが安くなっても、これだけのものが高くなったらマジ意味ねー。
156日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:51:20 ID:XZIz+jNW
>>123
地理的条件で日本に近い国…チリとかどうだろ?

細長い国土に高い山々が背骨のごとくそびえ、
その裾野のわずかな土地に人が住んでいるとなると。
157日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:52:12 ID:lXt7xfIs
>>144
なぜかOOのガイドラインを思い浮かんだんだが
158日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:52:23 ID:KmVlv1LY
>>156
これは残飯研送りでOK?
159日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:52:28 ID:copej12U
>>155
安くなると思ってるのか?>>ガス
160日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:54:22 ID:ki/D2uK5
小泉元首相「解散は来年のサミット後」 2008年03月12日19時11分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200803120391.html
>小泉氏は11日夜、同党の古賀誠選挙対策委員長と武部勤元幹事長、二階俊博総務会長と会食し、その席で言及した。

主席が、突然言い出したあれば、これに被せた発言かね。
161日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:55:01 ID:htJd8GO5
>>155
我が党を馬鹿にしてはいけない。

手段のためなら目的を選ばないんだから。
・・・アレ?
162日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:55:50 ID:iyq/HlUW
>>157
そんなのあるんだ。知らなかった。
163日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:56:10 ID:ZOGlbbhG
ヘイゾーの支援かな?


387 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 20:48:33 ID:FzyWCGQL
竹中慶応大学教授、「誤った日銀総裁よりは空席のほうがマシ」ブルームバーグに語る

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=aC6oD.mN4cSw&refer=japan
``Picking the right person is the most important thing,'' Takenaka said today in a
speech at the Tokyo office of Bloomberg News. ``If the choice is between rushing
to avoid a vacancy and missing the deadline by a few weeks in order to get the
right person, I'd say the latter is clearly better.''
竹中氏は「適切な後継者の選択が重要で、空席を避ける為に慌てて適正な人事を欠くより、
何週間か決定が遅れるにせよ、空席を許容するほうがマシ」と語った
164日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:56:46 ID:0elC0VSv
今年中に衆院解散がなかったら、
わが党ってば資金不足で干上がるじゃね?
165日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:56:51 ID:8kEqZCNX
>>129

「日本没落への」歴史的な第一歩ですか。

>国会が民主的な決定にしっかりと関与している状況を作る

政府の足を引っ張るだけで民主主義者を名乗れるならば、こんなに楽なことはない。
166日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:57:17 ID:XZIz+jNW
>>158
ごめん、マジレスしたつもりなんだorz
167日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:58:02 ID:C52tEcgV
>>86

> 今まであった膿を出す作用があるかもしれないじゃない!

「あるかもしれない」て・・・
そのために

> 好き嫌い以前に明らかにおかしなことしかしてないじゃない
>
> 確かにそれはあるけど

「おかしなこと」を認識して暗に認めているのか?
168日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 20:58:31 ID:copej12U
対話を拒否するのは「民主主義」じゃないんですがね…
169日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:00:02 ID:sz8/eHPL
>>156
全然関係ないが、どこかの板にあった「チリが東西に分裂」という
レスを思い出した
170日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:00:48 ID:fYltYFmy
>>151
余談ですが、
心臓移植した人は、好みが元の持ち主と同じにコロット変わることがあるそーです。
余談ですが、
脳みそ取っ払って生かしている犬は、
ご主人様にはチャントしっぽ振るそーです。
171日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:00:57 ID:copej12U
>>169
糸みたいな国になりますな…
172日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:02:17 ID:goRrQ5Tc
>>147
それどころか、両親すらありません。だから
厳格な父親の元で育つ強い意志も
優しい母親の元で育つ分け隔てなき慈愛も欠けているのです。

永遠のモラトリアム政党。それが我が党民主党_
173日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:03:48 ID:30dTfA2D
>>159
クダが115で言っているようなことができればできるんじゃね?
このための法案を通すにしても、明らかに審議時間が足りませんがね。
どっかのアホ政党が審議拒否していたせいで。
174日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:03:53 ID:9MfGd6QK
>>153
イギリスにちょこっと住んでたけど、地震も台風もなかったよ。
水害とか崖崩れとか地滑りとか土砂災害とかも比較にならない。

なのに道路も歩道もボコボコしてたなあ。ああいう国と比較して
何に利用するつもりなんだろ。
175日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:08:12 ID:1snjvz/K
>>164
そこで日経の空売りですよ。
半年ちょっとですでに5000円以上も下がって
(゚д゚)ウマー な収支のはず
176日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:08:19 ID:copej12U
>>173
リアルタイムの損失で店が潰れなければね。というか、その場合迷惑をこうむるのは「買う人間」だと思うのだが。
見せには安く売る義務はないしな。
177日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:09:06 ID:73CsDTMm
>>174
帰国した視察団が「道路が多少凸凹していても、日常生活には支障ありません!」
とか言っても別に驚かない

なんか奄美地方の優遇措置も途切れてしまうようなんだが…離島生活者の生活は第一じゃいのかなぁ

178日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:11:21 ID:iyq/HlUW
何が起こっても全部与党のせいするから大丈夫です___
179日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:29:06 ID:zSJQWuLV
総理の物言いも、まるで悪さをした小学生を叱るかのような
180日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:31:11 ID:b+uJ0Kx2
>>155
あ、家の会社潰れるかも。ガソリン安くなっても(なる訳ないけど)業務で商用車位しか使わないから意味無いし。
ナフサ値上げされたらトドメだし、その上実質中小企業へ増税か・・・親父これ知ってんのかな?マスゴミは一切報道せんしなぁorz

あーやっぱ庶民の生活第一の我が党はやる事がえげつないなぁ______
181日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:33:26 ID:8kEqZCNX
>>174

およそわが国の道路行政の現状の批判としては論理性も説得力もありませんね。ただ「英国ではこうなってます」
というレポートができるだけ。そんなものを得意になって出されても「だから何?」と言われて終わり。

朧大橋やらはりまや駐車場やら東京湾アクアラインやら本四架橋やらを持ち出して「だから今の道路行政は
ダメなんです!」とやるのも論理的でない。それらが事実財源の浪費であったとしても論理的にはその手法では
「現行の道路行政では無駄な道路や施設が作られてしまう『こともある』」という程度のことが示されるに過ぎず、
制度一般に対する批判としては弱すぎる。

「国交省の官僚が道路計画を決めている。だから無駄が多いんです」(くだ)も説得力ナシ。「なぜ国交省の官僚が
道路計画を決めることが無駄につながるのか」「そもそも『国交省の官僚が道路計画を決めている』という前提は
正しいのか」という疑問をまったく想定してない。

「必要な道路は造る」という一方で「採算が合わない=ムダ」という等式を安易に用いる点にも一貫性のなさを感じる。
・・・もうなんというか雰囲気だけで走っている感じ。グンクツの音が聞こえるっぽい。
182日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:33:28 ID:L5rGQ17a
実際に影響が出まくって騒ぎになってから、政府はコレを隠していた!って論調で
頑張りそうだなぁ>マスゴミ
183日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:35:28 ID:puZ9069+
すべて同一の法律で決めていた政府が悪い、なんて電波もとんできそう。
184日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:36:04 ID:copej12U
>>180
税務署員が真剣に「とてもマズイです」と言ってた。大きな声では言えませんが…といいつつマイクで。
185日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:40:19 ID:L5rGQ17a
ところで、我が党のセンセイ方は、暫定税率が切れると値上がりしまくるものがあることは
ご存知なのだろうか。
値下がりするものにしか目が行ってない気がするのは、漏れだけだろうか。
186日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:40:35 ID:iyq/HlUW
>>182
わが党もその路線で頑張りそうですね___
187日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:48:30 ID:zQpgbXCM
>>169
関係ないが
そういう話なら
沿ドニエストルが最強。
http://powerpopisland.blog68.fc2.com/blog-date-20080210.html
>南北約200km、東西は広いところで20q、狭いところだとわずか4qしかない。
188日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:56:51 ID:tlVbsu6s
>180
クリーニング屋さん?
189日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:56:57 ID:ML1TRGBB
>>187
どっかの国がネタとして承認してやらんかな?>沿ドニエストル
北朝鮮とか
190日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:57:32 ID:v5qrbQDz
>169
イースター島まで領有できる西チリに対して
海に面してない東チリがかわいそう過ぎる。
191日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 21:57:40 ID:ZAidp567
>>180
さすが、庶民の狙い撃ちの戦略。
192ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/03/13(木) 21:59:33 ID:2Noh0plY
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 適正コスト
  Date: 2008-03-13 (Thu)

今日イギリスへの視察チームが出発。
昨日、土木事業関係の人と話をした時、道路の地下に建設される駐車場の建設コストは
1台当たり300万円から高くても600万円と聞いた。
道路特定財源で作られた高知市の“はりまや駐車場”は200台分が108億円。1台5400万円。
話が事実だとしたら10倍以上の建設コスト。調べてみたい。
道路や橋、さらにはトンネルや道路地下の駐車場などについて適正な建設コストが分かる本、資料があれば教えてほしい。
--------------------------------------------------------------------------------

路上駐車しろ?それとも、地下じゃなく立体駐車場を作れ?
193日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:01:18 ID:iyq/HlUW
> 道路や橋、さらにはトンネルや道路地下の駐車場などについて適正な建設コストが分かる本、資料があれば教えてほしい。

お前らは一体何を調べていたのかと。
194日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:01:56 ID:ML1TRGBB
それで視察チームは一人当たりいくらでイギリス旅行にいったんですか?
195日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:02:51 ID:Vm1VuQpO
貧乏人は、イギリスに行け
196日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:03:17 ID:Vm1VuQpO
・・・って、

いろいろと失礼な話だなぁ、
と。
197日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:05:36 ID:VpF1tIqt
>>180
少なからず倒産する会社がいくつかでてから
ミンスに投票したのは誰だ!ってやりだしそうw>投票した人たち。

そしてマスゴミと我が党はそれも与党がいけないキャンペーンを張ると。
小(民間人)を捨て大(政権)をとる作戦、完璧ですね____
198日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:06:19 ID:L5rGQ17a
>>192
>道路や橋、さらにはトンネルや道路地下の駐車場などについて適正な建設コストが分かる本、
>資料があれば教えてほしい。

そのうち、国交省に怒鳴り込んだりしてw
資料を隠してるだろう!この菅直人を相手に隠しきれると思うな!!とか。
199日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:07:22 ID:ML1TRGBB
>>198
鉄壁ガードマン再びッスか
200日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:07:37 ID:ZAidp567
>>192
都心で土地確保にかかる金はいくらなんだろ


土地確保する金より、道路地下に作ったほうが安いとかいうブーメランはないよね?
201日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:10:08 ID:iyq/HlUW
>>197
わが党がやったことに気づく前に与党のせいにすると思いますよ。
なんせマスゴミ様にまんまと騙されるほどの人々ですから。
202日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:12:17 ID:5TXeFNQN
>>201
世間のlニュー即+化ですね_____________
203日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:12:38 ID:FpPmnR9r
呆捨てはさすが我が党の最大のサポーターですね。
暫定税率が廃止されるぞー!!
ガソリン税が下がるぞー!!
国民の生活は楽になるぞー!!
いいこと尽くめだぞー!!




…えーっと、ガソリン税が下がってもそれが軽く吹っ飛ぶくらいの増税も
セットになってるのは…それは政府が悪いでしたね。


もう、日本経済は既に腐海に飲み込まれつつあるのかもしれない…。
204日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:14:45 ID:XSTqM4LA
もう3月も中旬、今さら調べてる様な話じゃないよな。
・・・テロ特の時もずっとそうだったけどさ。
205日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:16:04 ID:75t76MlY
>>64
安倍政権時代、
慰安婦問題で日本政府は折れたほうがいいとか言って
反安倍派とか反日系駐日大使とか言われていたころが懐かしいね__
日本のことを心配して助言を言ってくれるシーファー大使のことが好きになってきた・・・
なんて思うのは米帝の罠にだ。正しいのはわが党の勅令だけにだ__
206日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:16:59 ID:FpPmnR9r
>>192
そーいや"もぐれ小田急"裁判ってのもあったねぇ…。
…しかもこの裁判、原告勝っちゃったからなぁ…、地裁で…。
207日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:17:23 ID:t0S9WHZM
>>203
某ヒョウンカの大予言が当たるのかよorz
208高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 22:17:58 ID:o2KM3o2s
 平田って国会で「このまま暫定税率が切れたら国民の皆様に迷惑がかかりますよ」
と答弁されて「困るのは国民じゃなくて、天下りが出来なくなる役人じゃないんですか?」
だとさ。


>>203
 「暫定税率が切れたら4/1からガソリンが25円、灯油が17円値下がりします。」と
言い切ったからね。スタンドの立場とか元売りの仕組みも説明してたけど、あれ見たら
現状より25円下がるんだと思い込むひとが出てくるよ。
 オレは、混乱の回避とこれまでの負担分の取り返しの為に現状を維持する所が
おおいんじゃないかなと思うけどね
209日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:19:18 ID:4Ut6W3bE
古館 :「日本の政治が(金融関係でも)後手後手の感があるんですが」
ゲスト:「今は何もする必要性が無い。
     ただ政策に関してはねじれたままでしょ。」
古館 :「はぁ〜」
ゲスト:「ねじれと言えばアメリカ、大統領は共和党で、
     議会は上下院とも民主党ですが経済関連法案は、
     2・3日でまとめたでしょ。それが無いんですよ」
古舘 :「はぁ、日本の不安感はぬぐえませんね。
     今日はどうもありがとうごさいました」


楽でいいやw
210日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:21:13 ID:8ItV4HNw
>>209
日テレの朝の番組をやってる男のアナもそうだが、他人の話を全く聞いてねーなw
211日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:21:37 ID:iyq/HlUW
あいつら台本読んでるだけだもん。
212日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:22:06 ID:FpPmnR9r
>>208
それ以前に原油高がここまで進んじゃってると現状維持も怪しい状況かも。
1ドルが100円切ったとしてもそれは軽く吹っ飛んじゃってるし…。
213日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:23:38 ID:5TXeFNQN
冒頭だけ見て頭痛がしたのでテレビ消したけど、法捨てはそこまでやってたのか
214日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:24:31 ID:iyq/HlUW
まあ、何が起ころうとも国民の皆様が決めたことだから粛々と従いましょうよ_______

( ゚д゚)、ペッ
215高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 22:26:11 ID:o2KM3o2s
>>210-213
 先週だったか、中国の軍拡のニュースのコメントが「アメリカもやってるし、人間って
愚かしいですね。」だった。
216日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:26:22 ID:B+McdLnn
>>210
アナウンサーというのはアナウンス(宣言、発表)する人であって、他人の話を聞いたり、理解する人では
ないんですよw
217日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:28:13 ID:QD+01Lsa
報ステは我が党最後の砦、我が党最大の支援者、我が党が求めるべき理想のマスコミ像ですから・・・

理念もヘッタクリも後のことも考えず、捏造模造に編集サクラと何でも使えるものは使いまくり、
もしばれたら、フルタチが頭を下げずに差在の言葉を言ったようなフリをする。

特定の一点を取り上げて全体を批判するのはお約束とはいえ、今回も技が冴えまくってましたね___
218日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:28:40 ID:QL9zw8Tl
なんで灯油も値下げするん?
219日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:28:45 ID:3768LJk6
日切れ法案リストないかぐぐってたんだけど、ブログしかみつかんねかった。真偽は適当に判断して。
ttp://maxpower.cocolog-nifty.com/igmax/2008/01/post_4663.html
俺的抜粋

・ガソリン税
25円値下げ。
しかし、精製工場から出荷する段階で課税されるため直ちに値下げとはならない。平均在庫は3週間と言われているので値下げは
そのあたりから。小売業者は4/1に値下げしないと顧客の不満を抑えることは困難とみている。1社でもソンを覚悟で実施するスタンド
があれば他社も追随せざるを得ない。 この負担額は小売業者で360億円(試算)。

・道路特定財源
地方分約9000億円消失。地域経済等に影響を与える可能性あり。また、福祉など住民サービス見直しに繋がる恐れもある。

・企業の交際費
減税
交際費の損金不算入が廃止で法人税収が2880億円減少。

・中小企業向け設備投資促進税制の廃止
増税
法人税の特別控除が無くなり1660億円の増収。

・登録免許税
増税
不動産売買時の所有権移転登記に係る登録免許税の税率が課税標準の1%から2%に戻る。1660億円の増収。不動産取引を冷やす懸念。

・オフショア取引
邦銀に預けた資金の利子に対する非課税措置が期限切れ。邦銀に預けられた23兆円もの資金の多くが流出するおそれ。

・証券優遇税制
 →軽減税率がなくなるため増収
220日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:30:22 ID:goRrQ5Tc
>>192
本当に建設的な批判がしたいなら、年度末に出る労務単価表を挙げて
この工程は道路建設するにゃ無駄だどか、この単価は高すぎるとか言う方向にすべき。
自然環境も建築基準も全く違う外国(しかも地震のない英国)と比べるなって。

ちなみに、労務単価表に文句付けられねーだろうけどな。
今日の国会でも言ってたが、単価表が安すぎてまともにやったら
落札すらおぼつかない金額になってるし。
それもこれも無駄工事だと野党があげつらった結果だ。
無駄が見つからないから金ごと消せってか。野党ってのは楽だなあ。
221日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:31:01 ID:B+McdLnn
>>219
リストはここにある。

ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/784
222日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:31:49 ID:8ItV4HNw
>>218
灯油は、もともと消費税ぐらいしか税金がかけられてないから、全く関係無いよ。
これは重油にも同じことが言える。
223日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:32:03 ID:Vqbw2H45
>>197
「去年のうちに衆院解散して総選挙しているべきだったんだ、
権力に固執して国民を犠牲にした自民が悪い」

「与野党で審議を深めるところを自民が強行採決で
打ち切った。国民の生活を人質に参院を脅して言う事を
きかせようとした自民への民主の反発は当然。
自民が譲るべきだった」

…言い訳はなんぼでも。

ちなみに投票した人は知っているが、その言い分は
「あの時は他に選択肢がなかった」の一点張り。
やっぱり直前の定減税率廃止と税移動のWパンチによる
収入減が決め手になったらしい。
224日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:33:37 ID:5TXeFNQN
>>219
やっぱり25円値下げって言い切ったのはまずいだろうなぁ。

うちの近くのガソリンスタンドが「提携カードで払えばリットル5円キャッシュバックセール」
やってるけど、4月以降も続けたら倒産したりしないだろうか・・・
225日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:34:39 ID:iyq/HlUW
> ちなみに投票した人は知っているが、その言い分は
> 「あの時は他に選択肢がなかった」の一点張り。

みんなそうやって逃げるんだよね。
226日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:35:22 ID:okfOrR2F
>>222
ですよね、あぁ、いや、正確には下がるらしいですよ?70銭ぐらい。

>>219,221
詳細なのがありましたね。ええっと、これは・・・これは・・・全文載せていいかな。
227日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:35:27 ID:ML1TRGBB
>>223
>与野党で審議を深めるところを自民が強行採決で
>打ち切った

これはお前が言うなの嵐ではないか?
強行採決しなければ、国会が空転しそうだったし
228日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:35:54 ID:gLnSnQfv
しかし、衆議院では「自民党が大勝したのは郵政民営化であって、他を白紙委任したわけではない」と言いながら、自分たちが参議院に勝ったらやりたい放題だもんなあ。

自民党もよく「民主党が勝ったのは年金問題を解決する期待からで、他まで白紙委任したわけではない」と言い返さないもんだわ。
229日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:36:04 ID:ZAidp567
>>223
なら、共産党に入れろよ・・・
なんで、わざわざ自爆政党に入れるんだ・・・
230日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:36:21 ID:1+SDcRUH
アメリカの軍事費って、近年は基本的に減少してるはずなんだが……
古館、ほんと調べてしゃべらないのな。
231日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:36:32 ID:b49bvyvg
>>219
げ、証券優遇税制もストップすんのか
232日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:37:33 ID:p2AyK1y5
>>206
藤山雅行裁判長だっけ、たしか
ググって見たら現在の医療崩壊に手を貸していたとは…
銀行税絡みの判決といい、何もいえませんな
233日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:37:47 ID:iyq/HlUW
>>227
その程度でわが党の口を塞ぐことはできません。
234日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:39:23 ID:9MfGd6QK
報ステで古館が「このまま予算案が成立しないと、4月イッピから国民生活に
だ〜い混乱が予想されますっ!」と冒頭で喚いていたけど、ミンスが次は
ガソリン国会だぜ!と宣言した瞬間、分かる人には分かってたことなんだが。

報ステだけ見てるとまるで、つい昨日あたり深刻な事態が判明したかと思うよ。
235日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:40:02 ID:gLnSnQfv
4月1日に暫定税率分が廃止になっても、ガソリンが下げられなかったガソリンスタンドで大暴れする








我が党のガソリン値下げ隊の雄姿が楽しみです__
236日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:40:21 ID:trC43WmI
政権は交代するものではななく取るものだ、
我が党やテレビマスコミにはそれがわからんのです。
237日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:41:05 ID:5TXeFNQN
24時間営業のGSは高速のSAに限らず最近多いけど、
そういうのもヤバイだろうな・・・
238高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 22:41:14 ID:o2KM3o2s
>>232
 国敗れて三部あり
239日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:42:26 ID:Vqbw2H45
>>229
いわく、「共産にいれたところで自民のダメージにならない」
からだと。要するに「痛い目見て考え直して欲しかった」って
やつですな。

実際ここまで勝つとは想定外だったみたいだけどね。
ついでにここまで物分りが悪いとも…
240日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:42:43 ID:1+SDcRUH
>>234
なんか野球で、消化試合最後のプレイボールが宣言されてから

「この試合が終了した場合、チームは優勝です」

なんてアナウンサーが解説した感じだ。
241日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:45:47 ID:ML1TRGBB
リストみたけど増税になる方が多いような?
うちは車を持ってないし、ストーブ出してないし
ガソリン減税でのメリットが見出せない
242日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:46:16 ID:6/6ub1Qz
でも政権取れなかったら
民意を口実にした強硬姿勢はもうとれないし、どうするのかな?
自民となかよく国会運営?大連立?分裂再編?
243日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:46:34 ID:goRrQ5Tc
将来が裁くことになるんだろうな。昨今の民主党の行動は。
国の制度を叩き直すきっかけとなった行為か、国を滅ぼした国賊か
どう裁かれるか知らないけど。

期待していたが、こうなったら西村真悟も前原も枝野も党首と同じじゃ。
244日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:48:16 ID:5TXeFNQN
>>241
物流業者が喜ぶだろ!!1!!
ってのが我が党信者の言い分らしいが、荷主から値下げ圧力が掛かって
結局+-ゼロになるかもという考えを持ってはいけません
245日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:49:02 ID:8ItV4HNw
>>230
でも、イラクやアフガンでの戦費もあるのでトータルでは日本円換算で50兆円の大台を超えてたはず。
新装備開発がことごとく炎上するわ、F-15が200機近くも状態不良だったりで、米軍の中の人は涙目・・・
246日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:50:13 ID:iyq/HlUW
>>242
まず政権をとる気があるのかどうかを知りたいね。
わが党にとっては今のポジションの方が楽だろ。手柄は全部こっちのもの、失策は全て与党のせいにできるんだから。
247日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:51:51 ID:RTRGlvyz
フフンかっこいいぞ!
岐阜の東海環状道西ルートのトンネル掘削について崩壊の危険があると質問があり、安心安全じゃないじゃない…と。
その解答にフフン。守ります。にこにこフフン。ほんとに一言、守ります。つよいなあ。
248日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:52:02 ID:vkOG0y7y
>>244
既にだいぶ前から、物流業界から反対の声明が出てたはずなんだが・・・
民主案はあちらの業界でも歓迎しないそうだ
249高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 22:52:48 ID:o2KM3o2s
 平沼が超党派議員団で訪米した時にアメリカの議員に「北朝鮮のテロ支援国家の
指定は解除しないでね。『テロとの戦い』なんだから。」と言ったら「でも日本はテロと
戦わないんでしょ? 給油止めちゃったじゃん。」と言われて言い返せなくなったとか。
 みんすは松原仁とか行ってたらしい。
250日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:53:58 ID:8ItV4HNw
>>248
「税率が下がった分だけ、還元しろやw」と顧客に言われるのは目に見えてる反面で、
道路整備に遅れが出るのは必至だからなあ。
251日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:54:30 ID:FpPmnR9r
>>244
ゼロどころか税率が下がった分の値下げを求められた挙句に
もともとの軽油代が上がった分の値上げは物流業者が被ることで
トータルではマイナスになりそう。

>>242
そのときは究極の民主化である革命ですよ。
252日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:55:26 ID:8ZjVJXoI
>>243
元々期待なんでできない口だけの連中じゃないですかい。
というか余計な希望を持たせる+知らない人を取り込む口実にされる、で小沢よりも数倍タチが悪い。

>>249
郵政政局すらまともに乗り切れなかった(自分以外の手駒が壊滅)平沼か。
状況を見ないのか、状況を甘く見てるのかはわからないけどそのエピソードは郵政政局を連想させる・・・。
253日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:56:54 ID:gLnSnQfv
>>243
それをやってしまうと今の全ての日本人の愚かさも晒されてしまうよ。
なんたって、民主的手段でこうなったわけだし。

そういう己の恥ずかしい、言わば傷を自らいじれるだろうか。

254日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:57:26 ID:5TXeFNQN
>>249
平沼って「保守本流」「真の保守」とか言われてたような・・・
その時の我が党議員はどういう反応だったんですかねぇ。
255日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:59:19 ID:2B9FlT2F
>>254
つ「私は反対したんだ!」
256日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:59:21 ID:iyq/HlUW
わが党に保守なんていましたっけ?
257日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:59:23 ID:FpPmnR9r
>>248
でも、さっきやってた報捨てのインタビュー受けてた運送会社は
減税で何億も燃料費が浮くのでいい事尽くめだと言ってたから
反対声明は自民党に"言わされた"ものだと思ってるんじゃない?
258日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 22:59:56 ID:73CsDTMm
「私は自民に投票しました」Tシャツを作って着たい気分だ…
259日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:01:52 ID:03W2SZRp
>>253
自らの間違いを認め、改めるのも必要なことです。


……それをみんすが出来てりゃあなあ。期待するだけアレだと解っていても。('A`)
260日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:02:49 ID:XZIz+jNW
>>192
道路資材扱ってる会社なら幾つかあるし、
そういう会社に頼んだら、カタログと価格表くれると思うよ。
261日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:03:22 ID:RTRGlvyz
I LOVE 我が党 のTシャツなんか作っても
誰も着ないだろうな
262日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:04:00 ID:B+7WwRqI
>>252
そもそも郵政の時は自身の判断次第で変えうる範囲内の状況だったが、
>>249は他者の愚行の余波だったので同列にはならんよ。
263日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:04:59 ID:iyq/HlUW
>>261
ニー速+にいるわが党の工作・・・いや支持者なら喜んで着ると思いますよ。
264日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:07:44 ID:8ZjVJXoI
>>262
その他者の愚行(ミンスによる支援活動中止)で微妙な時期、というのを考慮に入れず
アメリカに対して「テロとの戦い」を引き合いに出すセンスのなさを言ってるわけですが。

共同行動を一方的に反故にすることの重大さを理解していればそういう発言をすることは
ないと思いますけど・・・・。

>>257
その運送会社が実在するか、という疑問が生じる報ステでありますが・・・仕込みじゃなかろうね。
265高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 23:09:32 ID:o2KM3o2s
>>252 >>254
 「そこは勝負するところじゃないだろ!」って思ったよなぁ。
 

>>262
 でも、そう言われるのは判りきってることだしなぁ。 
 
 平沼は今、みんすの保守派w議員とも頻繁に会ってかき回したりしてるそうな。
 みんす立ち上げの時のぽっぽのような役回りをするつもりなんじゃない?
 
266日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:10:44 ID:RTRGlvyz
報道ステーションの全てのシーンは
空想の物語であり
実在する団体とは一切関係ありません
267日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:13:58 ID:QD+01Lsa
アメリカの個人消費、先月分が-0.6%と予想を大きく下回る数値が出る。
NYダウも12,000jを割り込みましたし・・・明日は東京も大台割り込みも視野に入れるべきなのかしら??
268日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:14:13 ID:VpF1tIqt
>>265
そのテロ認定解かないでね→給油やめといてなにいってんのコンボ見ると
平沼って愚直過ぎるよなあw

三国志で言うと、カクがいない張繍みたいだw
269ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/03/13(木) 23:22:11 ID:2Noh0plY
【反撃されても】小沢民主党研究第169弾【いいですか?】
270日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:24:00 ID:3768LJk6
>>261
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/dpj_goods/images/m01_goods.gif
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/dpj_goods/index.html
マヌケストTシャツならあんだけどな。


>>221
サンクス。河野Jrか。
影響込みでまとまった報道が早く欲しいもんだ。
日銀総裁空席リスクを昨日くらいから本気で叫びだした、ウチのマスコミには荷が重いか。
271日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:27:55 ID:gLnSnQfv
>>268
愚直というより単なる愚だわ。

まあ、小泉憎しが全てを支配して以降、心身ともどもgdgdだからね。
272日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:31:35 ID:3768LJk6
民主、小売り救済策を発表・暫定税率期限切れの混乱回避で
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080313AT3S1301H13032008.html

 民主党は13日、揮発油税(ガソリン税)などの暫定税率の期限切れに伴う混乱回避策を発表した。ガソリンスタンドなど、小売業者
が期限切れ直後の4月1 日から一斉に暫定税率分を差し引いた価格で販売できるようにする。公的金融機関を活用し、買い控えに
よる小売業者の経営悪化を防ぐ。

 揮発油税の暫定税率はガソリン1リットルあたり約25円。石油元売り会社の製油所から油槽所に出荷した段階で課税される「蔵出
し税」だ。3月末に暫定税率の期限が切れた場合、小売業者が3月末までに仕入れたガソリンには暫定税率分の上乗せがある。小売
業者は4月以降、小売価格に暫定税率分を反映できず、差額を負担しなければならなくなるなどの混乱が予想される。

 民主案では、小売業者が暫定税率の期限が切れる3月31日より前に仕入れたガソリンを4月1日以降に販売する場合、元売り会社
にいったん返品したとみなし、暫定税率分の納税を免除する。仕入れ段階で課税する一部の軽油の軽油引取税も同じ扱いとする。
(23:08)



んなこと言ってたら変な策キタw 
いけんのかコレ? 素人目に小売仕入担当と元売りが死にそうだが。
273日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:34:18 ID:iyq/HlUW
救済するのはそこだけじゃないだろ。
274日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:35:06 ID:puZ9069+
>>261
もちろん中国製ですよね?>我が党Tシャツ
下手すりゃ韓国・北朝鮮製ですか?
275日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:39:25 ID:LJexR94P
んー、ついでに、これって元売りが既に納めている分の税金も、みなし返品に合わせて還付されるんだよね?
揮発油税の徴収システムを理解していないんだけれども、様々なことにまた余計な税金が出て行きそうな
ついでに混乱に拍車をかけるようなアホな案としか思えん
276日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:40:25 ID:ZAidp567
で、わが党を批判してるマスコミってあるの?
277日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:43:22 ID:5TXeFNQN
>>272
事務処理がややこしそうだなぁ
278日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:44:24 ID:5TMrzNN+
>>272
そもそも成立施行できるの?
279高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 23:49:58 ID:o2KM3o2s
>>272
>3月31日より前に仕入れたガソリンを4月1日以降に販売する場合
 「『タンクの中で一体になってる石油をどうやって見分けるの?』ってテロ特の時に
民主党さんがおっしゃいましたよね?」と国会で反論されたらどうするんかね。
  
 ていうか
>公的金融機関を活用し
>元売り会社にいったん返品したとみなし、
 これ誰がやるんだよ。
280日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:52:33 ID:QD+01Lsa
>>278
まだ「こんな案を考えてみました」って程度の発表であり、国会に法案提出したわけでもないですから。
そもそも補正予算案の審議を割いてまでこれの審議をしてる時間はありませんし、
何より即日執行の強硬手段を取れたとしても現場の混乱を増すばかりなのは自明の理。


結局は絵に描いた餅、いつもの概念的対案のようなものってことでしょ??
281高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 23:53:12 ID:o2KM3o2s
>>276
 どっちもどっち論で落とし所を作るのが精一杯。
282日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:56:47 ID:UyFT89fj
公的金融機関は財務省の天下り温床で廃止
すべき・・アレ?
そうだ新銀行東京!
283日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:57:03 ID:VpF1tIqt
>>276
道路財源問題とかでまだ元気に煽ってますw
284高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/13(木) 23:57:54 ID:o2KM3o2s
【参院予算委】平田幹事長が予算強行採決などの政府・与党の対応を批判

 平田健二参院幹事長は、民主・新緑風会・国民新・日本のトップバッターとして、
参議院予算委員会で13日午後質問に立ち、鋭く政府を追及した。
 冒頭、平田幹事長は、衆議院での予算案、予算関連法案が、両院議長の
あっせんにもかかわらず、しかも対案を提出したその日(2月29日)に強行採決した
ことを批判。参議院での審議入りが遅れたことの責任はすべて政府・与党にあり、
許しがたいとした。
 また、日銀の正副総裁人事への対応を決定する本会議開催に参院与党が反対し、
議院運営委員会を欠席したことも指弾した。その上で、この日に任期満了を迎える
人事案件が2件あったことも指摘、福田首相にそのことを知っていたかを質した。
首相は答えず、代わって町村官房長官が「総理に報告した。日銀の人事と別々でも
良かったが、1日、2日空白があってもいい」と無責任きわまる答弁を行った。
 さらに平田幹事長は、円高に対する認識を質した。大田経済財政担当相は
「アメリカの経済動向を注視。警戒し、対策を急いでいる」と答えた。平田幹事長は
続いてイージス艦あたごの衝突事故を取り上げ、石破防衛相に情報操作、虚偽
答弁の責任をとるよう迫った。防衛相は言を左右にして、責任を認めなかった。
このため、平田幹事長は最高責任者、任命権者の福田首相に防衛相の罷免と
自らの責任を詰問。首相は「自衛隊の責任者は防衛相。自衛隊に詳しく、防衛省の
改革には石破大臣が適任」と答え、罷免する考えのないことを表明した。
 平田幹事長はさらに、ホテル側が裁判所の仮処分決定に従わず、会場を確保
できず日教組の教研集会が開催されなかったことに関し、憲法の保障する集会の
自由の観点から、鳩山法相に見解を質した。法相は「一般論として、裁判所の決定に
当事者が従わないのでは法治国家ではない」と明言した。
 このほか、介護サービス労働者の現状を紹介し、介護報酬を引き上げるよう求めた。
舛添厚生労働相は「21年度改定までに適切な報酬を得るように全力を挙げる」と
前向きに答えた。道路整備中期計画の問題点を指摘して、ガソリン税等の暫定
税率の廃止と、中期計画の凍結を求めた質問には、冬柴国土交通相、首相ともに
従来からの答弁を繰り返し応じなかった。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12870
>責任はすべて政府・与党にあり、許しがたいとした。
 たま〜に「もう死ねよ」と言いたくなる時がある。
285日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:58:38 ID:ZAidp567
>>281
圧倒的じゃないか我が党わ!
286日出づる処の名無し:2008/03/13(木) 23:59:25 ID:NFd3WHyK
しかし、安倍前政権で安倍おろしを頑張っていた御仁たちにも、見事なブーメランが
突き刺さったな。

若き総理を支えていた方が、どんなに楽だったかw
そして、それは国民にも言えることなんだけどね。

俺の知り合いも、わが党愛にあふれた奴がいたけど、今はどう思っているのだろうか?
春に独立すると言っていたけど。
287日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:00:40 ID:ZAidp567
>>286
原潜でも乗っ取る気か?
288高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 00:01:40 ID:o2KM3o2s
【空転】小沢民主党研究第169弾【妄言】

 ドイツの方ごめんなさい。
289そんなバナナ:2008/03/14(金) 00:05:32 ID:70TCihGD
小泉さんの運が良いのは
靖国神社でご先祖様にちゃんと参拝したからです
安倍さんは・・・嫁に毒でも盛られたのでしょう
290日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:07:26 ID:N1TJRLxt
>>272の還元について報捨てで以前ウイスキーの値下げのときにやったから今回も大丈夫みたいに言ってた。
291日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:08:49 ID:Xfe5OH+6
>>272
ホンッッット表面にでてる問題(マスゴミが取り上げている問題)だけしか見てないよね。
まあそれ以外は国民の目に直接触れ難いからムシムシって事か。ホント青瓦台と行動がウリふたつだな。
もっと重要な問題が山ほどあるだろうに・・・そんなにガソリン値下げしたいなら「ガソリン値下げしなさい法案」でも出しとけクズ政党。
292高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 00:09:34 ID:I+EpBabz
>>290
 瓶詰めで箱入りのウイスキーの話をしてたねw

 ゲストの「アメリカでは景気対策が必要だとなったら与野党が協力して(ry」とかは
きっと古館には聞こえなかったんだろうな。
293日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:11:38 ID:AD+2XmNT
前スレとここのログを読まずに書いてしまうが

本日行われた自民党若手vsミンス若手の道路財源討論会のニウスBSでやっていたが
ミンス若手「道路財源は一般財源にすべき!それでも道路は整備される は ず 」
・・・何で我が党議員は上から下っ端まで当てずっぽうと希望的観測でしか物がいえんのですか・・・
294日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:12:09 ID:h5/WTrt+
>>276
まだ大丈夫でござりまする。
普段はこちらになびいてきた経済系、新聞系は敵方になびいたといえ、
TVニュース勢、週刊誌勢は喧嘩両成敗で良く闘い、
最強の民主党親衛隊であるワイドショーも味方です。
TV勢が落ちぬ限り、我が党優位は揺るぎません。

…郵政選挙の時、民主寄りの人は「マスコミが体制派に回ったための敗北」
と言っていたが、少なくとも体制派には見えなかった。
実は、あの時のマスコミって、普通だっただけなんだよね。
295日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:13:36 ID:BGPIcp/d
>>96
に誰も突っ込んでない事に絶望した!!
前イヤ〜ンさんて、名前どころか元代表だった事さえ
覚えられてないんだな。
マンガにもなってるのに。
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/manga/tousyusen06/top/
296日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:15:09 ID:ezgbi0bh
>>293
それフロッ研にあったよ。

944 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/03/13(木) 21:24:32 ID:KgGq5zLd
井上さん・・・乙でした・・・

<道路特定財源>自民、民主の若手が討論…議論すれ違いも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000149-mai-pol

自民、民主両党の若手議員は13日、道路特定財源に関する公開討論会を
国会近くの憲政記念館で開いた。民主党の呼びかけに自民党が応じた。
揮発油(ガソリン)税の暫定税率を延長する租税特別措置法改正案は今月末に
期限切れが迫るが、修正協議の糸口をつかめない国会の状況を反映し、若手の
議論もすれ違いが目立った。
自民党側は「毎日の暮らしの問題だ」(井上信治衆院議員)と道路整備の
必要性を主張。民主党側は「教育や福祉に比べて道路が一番大事なのか」
(藤末健三参院議員)など一般財源化論を唱えた。
道路特定財源の無駄遣い排除では足並みをそろえたが、議論が税率に及ぶと
紛糾。民主党は「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が
政権を取るまでそれでいい」(田村謙治衆院議員)と発言し、自民党から
「あまりに無責任だ」と批判が飛んだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
297日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:19:38 ID:BGPIcp/d
と、カキコしてから気付いた。
前ウフ〜ンさんのは議員だけで、党員込みの選出選挙はやってなかったね。
>>96さん、ごミンスなさい。
298そんなバナナ:2008/03/14(金) 00:21:25 ID:70TCihGD
こら小沢
民主の応援カキコしてやるから
パチンコ屋から貰った銭を全部俺に寄越せ
299日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:26:22 ID:UQKko2Av
民主党なんておしゃべりクソ野郎だよ。
300日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:28:40 ID:OW4kj2rL
>>294
いや。ただ単に、自民党vs造反組を面白がって取り上げてただけだから>2005衆院選のマスゴミ
後で、「小泉に利用されたorz畜生!!!!」ってほざいてたw
301日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:30:43 ID:OxBCEb9k
>>296
何故かオーマイニュースにちょこっと詳細があった。
ここまで書くなら全文書き起こせばもちっとアクセス稼げるだろうに。
あと動画もついてる。(見てないけど)


「民主案には財源の裏付けない」「目に見える変化を」
自民・民主の若手議員6人、道路特定財源めぐり国会外で“前哨戦”
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20080313/22090
302日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:31:44 ID:s5cACn2+
>>300
その恨みを思いっきり安倍首相にぶつけて「小泉劇場の反省」したとか言ってるマスゴミは
終わっているな。
303日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:33:35 ID:w3OkPiHa
>>300
参院選の時は「我が方の実力による圧倒的勝利」と言ってたな
304日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:35:26 ID:h5/WTrt+
>民主党は「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が 政権を取るまでそれでいい」(田村謙治衆院議員)
なんつー勝手な言い草だ。まるで我が党が政権取る気があるかのようではないですか!
我が党の議員は、まるで「政権交代病」という病に罹っているかのようだ。
305日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:41:39 ID:ezgbi0bh
しかし,

>>「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が 政権を取るまでそれでいい」(田村謙治衆院議員)

仮にも現役の政治家が中々このセリフはは言えないよw 普通に議員辞職レベルの失言だろうと思うが。
本っ当〜〜〜〜〜に何にも考えてないんだろうなあ。
306日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:46:07 ID:OW4kj2rL
それ言ったら、代表は議員辞職ものの失言がもっと多いぞな・・・
柳沢厚労相(当時)や久間防衛相(当時)がやった失言とされるものとは違って、こっちはガチだからね。
307日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:48:44 ID:Ni+QOhOJ
>>296
>「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が政権を取るまでそれでいい」

一千万歩譲ってその言い方を認めるにしても、
政権を獲った後どうするかがわからなければ、議論のしようがないよね。
これで討論とはあきれますな。
308日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:52:43 ID:ru0/efQa
>>296
ライバル党校長は若手議員に「論破してこい!」とハッパかけたそうだけど、
こんなこと言われたら自分なら討論する気がうせてくる・・。
そう、まるでホロン部の「逆切れして勝手に勝利宣言」されたときのように・・・。
309日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 00:53:42 ID:XQcX45DD
>>308
まさに、豆腐の角に頭をぶつけて逝ってくれという事だな。
310わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/14(金) 00:58:48 ID:SLgXocBc
この人達は一度
税金が徴収できずに工事がストップして
仕事がなくなり暇になった
土木業者のおっさん達に
どつかれた方がいいんだろよ。
311日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 01:06:14 ID:WqUXUjsy
所詮は仕事もせずに肩書きだけでお金がもらえるから金銭感覚が一般の人とまったく違っているんでしょ?
312日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 01:10:19 ID:K8h8yz4v
>>308
まるでホロン部ではありません。
我が党そのものがホロン部なんです__________
313日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 01:17:00 ID:VWPEfgE/
><道路特定財源>自民、民主の若手が討論…議論すれ違いも
これ売名行為だろ。

>(田村謙治衆院議員)
この人、全国紙に名前が出たのは初めてじゃないかとおもったーり。
314日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 01:25:16 ID:k9voHG8O
>>313
ブログ ( ttp://tamuken.jugem.jp/ ) 見たんだけど、なんかこの人、静岡県連の会長になるみたいよ?
315日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 01:45:41 ID:1BikJMVJ
>>313
焼き肉屋やってる裸芸人?
316高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 01:47:35 ID:I+EpBabz
 グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)が日教組の教育研究全国集会の会場
提供を契約後に断ったことで全体会が中止になったとして、日教組がプリンスホテル
(同豊島区)や役員らを相手取って3億円超の損害賠償を求める訴訟を14日に東京
地裁に起こす。
 日教組は全体集会に要した経費、参加予定者が連泊するための経費、慰謝料
などが損害賠償にあたると説明。「公共性が高い企業が(会場使用を求める)司法
判断を無視したので社会的制裁の意味も込めた」としている。
 プリンス側は「事実関係を把握しておらずコメントできないが、当日は右翼の街宣
活動で入試を受ける周辺の受験生にも迷惑がかかるおそれがあった」としている。
 この問題では、日教組は昨年5月に使用申込契約を結んだが、プリンス側は
同11月に契約を解除。日教組は会場使用を求めて仮処分を申請し、東京地裁と
高裁が仮処分を決定していた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080313/trl0803132236014-n1.htm




※関連:日教組の時事マンガ
・首相たちの背後霊
 ttp://www.jtu-net.or.jp/colume/pic_news/series/series26.html
・おじいちゃんと歴史のお勉強
 ttp://www.jtu-net.or.jp/colume/pic_news/series/series27.html
317日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 01:54:20 ID:6J5vvNCU
【しゃかりき】小沢民主党研究第169弾【ホロン部っす】

ようこそ〜 ここへ〜♪
318日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 02:04:14 ID:AvXOn+Gf
前スレ>>663の内容の記事、どっかないかのぉ?
西日本のサイト内探したが見つからんかった・・・

紙面だけかな?
319日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 02:14:41 ID:dHHmQhdG
>>318 いるわけないっぺよ でググったら発見w

ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/0311.html
実は不同意の方針は、政府が七日に武藤氏昇格案を国会提示する前に固まっていた。
ある党幹部は、与党が二月末に二〇〇八年度予算案などの衆院採決を強行するまで
「小沢一郎代表は多少党内ががたがたしても(武藤氏で)まとめるつもりだった」と明かす。

「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」。
小沢氏は三日、武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれ同意条件を示した。
「そんな人はいるのですか」と驚く若手に、
小沢氏は岩手弁で「いるわけないっぺよ」と笑った。
320日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 02:46:47 ID:AvXOn+Gf
>>319
うおーサンクス!

これで我が党の愛を啓蒙できるってもんだぜw
321日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 03:04:45 ID:dHHmQhdG
いえいえ。しかし、この小沢はひでーな。
「与党は俺の言うとおりにしなかった!俺はもう何もしな〜い。
 無理難題ふっかけて国会を混乱させて、日銀も暫定税率も強硬でいく。
 地方自治体を混乱、日本の信用を低下させちゃうぞw」
という感じかなw
小渕政権末期と同じスネ方だな。
322日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 03:18:17 ID:gcaeXYfq
菅代行、「みなし返品」による価格混乱の回避策を披露
2008.3.13 20:09

 民主党の菅直人代表代行は13日の会見で、4月から揮発油(ガソリン)税の暫定税率が廃止された
場合に指摘されるガソリン価格の混乱を回避する手立てがあるとの考えを示した。
 与党側は、製油所から全国のガソリンスタンドへ出荷されたガソリンが販売されるのに一定の日数が
かかることから、スタンドで同時期に暫定税率廃止前に仕入れた高値のガソリンと、税率廃止後の安値
のガソリンが売られ、混乱が生じると批判している。
 菅氏は、スタンドが税率廃止前の仕入れ分を書類上、製油所へ返品したとみなして税金を還付する
調整措置(みなし返品)を導入すれば、暫定税率廃止直後の価格の混乱を避けられる−と指摘。その
ための立法措置の検討を表明した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080313/stt0803132008006-n1.htm
323日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 03:22:28 ID:gcaeXYfq
参院予算委:野党「DNA3点セット」で攻勢へ

 参院予算委員会で13日始まった08年度予算案の質疑で、民主党など野党は「道路」「年金」
「あたご(海上自衛隊イージス艦衝突事故)」の「DNA3点セット」で福田政権を揺さぶる構えだ。
野党側は、日銀総裁人事で武藤敏郎副総裁の昇格を参院で「不同意」とするなど対決姿勢を
強めており、衆院の道路論戦で防戦一方だった政府・与党の苦境はさらに深まりそうだ。
(ry

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080314k0000m010075000c.html


思いやり予算:米軍基地従業員の2割強、娯楽施設など従事

 在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)で日本政府が人件費を負担している米軍基地従業員
約2万5000人のうち2割強が、バーやゴルフ場といった基地内の娯楽施設や飲食サービスなどを
提供する職種に従事していることが13日、防衛省の資料で明らかになった。
(ry
 娯楽関係の雇用について、民主党の会議では「道路特定財源(の無駄遣い)よりひどい」と反発が
噴出。同党の鉢呂吉雄「次の内閣」外務担当は「(娯楽関係の)人件費は米国がまかなうべきだ」と
指摘した。
 思いやり予算を支出する根拠となる特別協定は今月末に期限が切れるため、新たな協定の承認案
が今国会に提出されている。民主党は「このままでは賛成できない」(政調幹部)として、経費負担の
詳細を精査した上で賛否を判断する構えだ。
(ry

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080314k0000m010145000c.html
324日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 03:28:26 ID:dHHmQhdG
>>319 のサイトの別記事もおもしろい
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/0307.html
「総裁は武藤、副総裁は白川でかまわない。この問題は政治とは切り離して考えたい」。
一月下旬、民主党の小沢一郎代表の意向は、政府側にこんな形でひそかに伝わった。

積み上げた環境整備を大きく崩したのが、二月二十九日の予算案などの
衆院での採決強行。総裁人事での民主説得より予算案を優先した与党の姿勢に
民主党幹部は「予算を強行するなら日銀総裁も吹っ飛ぶというのが小沢氏の考えだ」と強調した。

「結局、民主党内で武藤氏で請け負ってまとめてくれる人がいない」(政府筋)。
首相は「ガチンコ勝負」(首相周辺)の道を選ばざるを得なかった。
325日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 05:50:49 ID:0ewGOUWk
>221
このリストによると・・・
揮発油関連は減税だけど、石油石炭税、法人税、登録免許税なんかほとんど増税じゃねーか

これ、消費税増税よりも冷え込むことになんねぇか?
326日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 06:01:46 ID:NwJ9zUy+
>>325
凍死する中小企業が出るくらい冷えるかもね
327日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 06:33:29 ID:0ewGOUWk
>323
また3点セットか・・・

帰ってこない不良品のブーメランだといいね___
328日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 06:35:01 ID:bHrHuJhi
 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  | 
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ


                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \                       /⌒\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |      |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄      .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    _.,.,_          |::::::::/    )┃(.  .||    _.,.,_ 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,          i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   ///;ト,
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l          |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | l   .i .! | 
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|          _|.    /  ┃__   .| ..|    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,)          ヽ     ノエェェエ>  |  {   .,).,) 
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |          ヽヽ     ー--‐  / /   / | 
                /   人  \          ヽ \  ___/ヽ /   人  \
329日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 06:55:36 ID:ySvv2Yok
>>326
民主党案を呑まず、拒否し続けた与党が悪いんです!11!___

ちょっと吐きたくなった。
330日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 07:38:14 ID:N1TJRLxt
>>296
>「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が政権を取るまでそれでいい」

どれだけ待たせる気ですか? 我が党の方が先に・・・

>>312
最近の我が党はホロン部よりホロン部らしいですよね。
331日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 07:40:52 ID:nE6tqiMM
ホロン部は日本起源って言ったら、向こうの人たち怒るかな
332日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 07:41:07 ID:sEdWYKTL
>>326
そんなのに、民主党はもちろん共産党まで一緒になったら…

民商の中の人は突き上げ食らいまくりだな。

333日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 07:48:39 ID:jso+zxwo
こいつら暫定税率廃止で減収になる2兆6000億の穴埋めについてなんか言及したか?
なんか小売り対策で泥縄の案を出してきたけどこれが一番大事だろ。
武藤不同意の理由のひとつに日銀の国債購入による財政規律の弛緩を挙げたくらいだから
さぞかししっかりした穴埋め策を持ってるんだろうな。
334日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 07:51:52 ID:PGLJaPm9
>>333
>しっかりした穴埋め策
我が党にそれを求めますか?
せいぜい出て来るとしたら

 つ[魔法の壷:無駄遣いをなくす]

くらいじゃないか?
335日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 08:42:34 ID:SodfDol6
>>325
我が党支持のシャチョさんが熱狂的ライバル党支持になる程度には影響あったかな。
336日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 08:56:39 ID:Q3AKr5tL
マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光が指すことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
337日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:09:34 ID:tFbRwgIX
>>333
>しっかりした穴埋め策

求めたところで
「それを考えるのは与党側だ!」
と誇らしげに言われるがオチ
338日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:11:18 ID:WCW2oMqU
>>333
地方に関しては交付金が減っても
ガソリン価格が下がる分、景気が刺激されてウハウハになるらしいよ。
339日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:30:59 ID:DwtLfVDY
昨日はろくでもない流れだったようだな
340日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:33:27 ID:qeLLifwb
>>338
って事は、ガソリンが安かった1年くらい前は景気的にウハウハだったって事ですね!



おかしいな、我が党はずーっと不景気は政府の責任だと言い続けてるんだけど。
341日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:35:19 ID:3PMK0EvP
>>323
この思いやり予算は米軍のために出しているんじゃなくて沖縄県民のために出しているのが明らかだろ。
娯楽施設で働くのに特殊な技能なんて必要ないし、2割も占めているのならこれやめたら大量解雇になって
また沖縄の失業率が・・・。それもまた政府の責任にするのかね。
342日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:36:31 ID:DwtLfVDY
>>122
お前みたいな奴かな
343日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:43:24 ID:ww1pvRWR
お得意の3点セットで成功した例あるのかな?



そう言えば義父の透析の日だな>今日
ヘパリンいつまで持つのかねぇ…

しかし非科学的な結論によって謝罪と賠償求められるぐらいなら、俺でも回収するわな。
ただ、混乱は末端の医者と患者に行くのね。
まぁ結果的に死んでも天命であって薬害では無いのだから、俺たちは幸せを掴んだの
だろう__
344日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:50:17 ID:hCuuIztA
>>338
ガソリン代が下がって、そんなにウハウハになるんだったら、数年前の地方は好景気だったんですね_____。
夕張も、ガソリン代が上がらなきゃ・・・・アレ?

つか、国際的に化石燃料の消費も抑えなきゃいけないという時代に、ガソリンの消費拡大を狙うなんてさすが我が党ですね。
345日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:50:26 ID:1BikJMVJ
我が党議員は公務員や官僚を非難してるけど
一番バカで腐ってるのが政治家だということがわかった。
346日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:52:19 ID:8zQM15gR
>>323
DNA3点セットって言ってる我が党の議員のうち、
一体何人がDNAの正式名称を略さずに言えるんだろう、とふと思った。

347日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 09:55:30 ID:oOtCb1vu
民主・小沢氏「与党は不可解」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080314AT3S1301Y13032008.html

 民主党の小沢一郎代表は13日、都内の中華料理店での同党衆院若手議員との会合で「今の内閣、与党執行部は
非常に不可解だ。何を考えているのかよく分からない」と述べ、国会運営や日銀総裁人事をめぐる政府・与党の対応
を批判した。次期衆院選については「常在戦場だ。次は政権がかかっているから必ず勝たないといけない」と強調した。
(07:03)


# よく分からないのはおまえだ。


2008/03/14-01:25 渡辺前財務官なら同意も=民主幹部
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008031400032

 民主党幹部は13日夜、福田康夫首相が日銀総裁候補に渡辺博史・前財務官(58)や新副総裁に決まった白川方明
京大教授(58)を提示すれば、党として同意する可能性もあるとの認識を示した。生え抜きの山口泰・元副総裁(67)
については、白川氏と合わせて正副総裁3人のうち2人が日銀出身となるため「バランスが悪い」と否定的な考えを示した。


>党として同意する可能性もある
いい加減にしろ
348日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:03:40 ID:8XETE80F
>>347
>>渡辺博史・前財務官(58)

前財務官って財務省出身は日銀総裁としてはダメじゃなかったの( ゚Д゚)ポカーン
349日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:06:47 ID:N1TJRLxt
>>346
デオキシリボ核酸と間違う人 50% 

ドコサヘキサエン酸と間違う人 30%

やたらと外来語や専門用語使うのが悪い!日本語で話せ!と言う人 20%

350日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:07:39 ID:rJZl7BqA
【ゲンダイ】4月を逃したら、チャンスは二度とない 小沢民主党は絶対に最後までグラついてはダメだと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205456616/
351日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:12:14 ID:rJZl7BqA
小沢イチロー

でも、まあ考えても仕方のないことだな。賽は投げられてしまった。
後はもう戦うしかない。僕は反乱軍のリーダーになってしまった。
僕が揺らげば僕を信じて戦ってくれる人たちも揺らいでしまう。
僕が今考えなくちゃいけないことは、この戦いに勝ち、そして民の為、
国のために何ができるかって言うことだ。
352日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:12:26 ID:BsuGCkS4
>>341
いや、この話は案外根が深くてね。
この間思いやり予算が減額されて、その娯楽施設で働く日本人の給料が減額されたのよ。
全駐労っていう米軍基地で働く日本人のための労組が給料減らすなとストライキしたんだけど完全に無視。

伝家の宝刀であるおサボリが完全に無視されると連合は存在意義がなくなるんでなんとかしたい。
連合がなんとかしたいなら我が党も無視できない。
んで防衛省に資料請求して出てきたのが娯楽施設で働く日本人。

労組のために思いやり予算を増やせとは流石に言えないんで、減った思いやり予算の穴埋め財源を
アメリカが手配しろといういつもの斜め上な他力本願。

アメリカが給料の紐を握ったら最後、それこそ労組なんか無視してクビにしてくるんだけど、
今は「財源はアメリカ!」という天才的発想に酔ってるところ。
353日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:12:44 ID:4uq/rBDD
【要るわけ】小沢民主党研究169弾【無いっぺよ】
354日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:17:31 ID:rJZl7BqA
労組のために思いやり予算を増やせとは流石に言えないんで、減った思いやり予算の穴埋め財源を
アメリカが手配しろといういつもの斜め上な他力本願。

アメリカが給料の紐を握ったら最後、それこそ労組なんか無視してクビにしてくるんだけど、
今は「財源はアメリカ!」という天才的発想に酔ってるところ。

↑ついこの間の地位協定の改正コピペと同じ発想ですね。
日本によしあしの判断はさせない。金だけ払えってか…。
355日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:21:20 ID:VIJ8gpVV
>>208
>「暫定税率が切れたら4/1からガソリンが25円、灯油が17円値下がりします。」と言い切ったからね。
報捨てだよね?TVだよね?まさか番組内で訂正全く無し?
いい加減番組内で嘘言ったらペナルティかかるようにして欲しい・・・

>定減税率廃止と税移動のWパンチによる収入減が決め手になったらしい。
その人、小麦や原油高等で食料品初め値上げが目に付くようになった今でも民主支持してる?w

>>272
これでマジに混乱防げると思ってるのか・・・
事務処理もそうだがSE死ぬぞ、これ・・・
356日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:22:53 ID:8+iMkHB4
沖縄は米軍基地がもしなくして、その後自衛隊も人民軍も駐屯しなかったらとして
代替となる産業ってあるのかな
サトウキビやニガウリなどの農業も限度があるし、
泡盛だけじゃあ、高額で売れるのはきついし、
観光業も海外に行く人が多い現状では・・・、
あとはせいぜい乾貨ぐらいか

>>343
今入院中の人には悪いことになっているな
24時間点滴する必要のない人には
回収前まではヘパリンを使って針を残しておけた。
でも、いまシリンジに入ったヘパリンが使えず生食水で針を残そうとするけど、
やっぱり詰まってしまう人が多くて、刺し直しして痛い思いをする人が多いよ。
日本産のヘパリンをわざわざ溶いて使ったり、
内服に変更して対応するけど、限度があるし・・
日本のヘパリンは日本国内でまかなわれていると思っていたから、
今回の回収騒ぎは予想外だった。
357日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:23:16 ID:VWPEfgE/
>今は「財源はアメリカ!」という天才的発想に酔ってるところ。

これは天才だな。この可能性には気付かなかった。
沖縄の労組は昔から思いやり予算の削減に反対してきたからこの問題を突き詰めると
内部分裂の可能性があったんだな。みんすとしては一応メンツを立てたことになる訳だ。
358日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:35:50 ID:ww1pvRWR
>>301
動画見てきた…


我が援軍もヤバくて使えないのでニュースにならん訳だw
359日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:36:21 ID:WCW2oMqU
>今は「財源はアメリカ!」という天才的発想に酔ってるところ。

基地関係の仕事に従事している人には申し訳ないが、笑い死ぬwww
360日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:42:30 ID:oD41DLoq
確かに常人じゃ思いつかないよね>財源はアメリカ
361日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:45:35 ID:jeoT7/1F
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
362日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 10:53:01 ID:5iSZFhBQ
>356
> 沖縄は米軍基地がもしなくして、その後自衛隊も人民軍も駐屯しなかったらとして
> 代替となる産業ってあるのかな
JAXAが東西に海の開けた土地を手に入れようとアップを始めました。
363日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 11:08:22 ID:qSHMDgUC
【コレガワカラナイ】小沢民主党研究169弾【イクゾ-】
364日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 11:16:08 ID:mF3ubwea
今月後半は配当取り相場で少しは上げると思ったけど
いろいろな混乱が予想されるんじゃ様子見続行だなぁ
365あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/03/14(金) 11:38:30 ID:ycWpGHKJ
壁|_・) >192 高知市内は全国有数の軟弱地盤って話があるですが

少し離れた地域だけど、某在日社員で有名な某住宅メーカーが地盤を甘くみて
「二階建て」アパートを傾かせたって逸話もありおりはべりいまそかり

地下駐車場に関係ないならすまそ
366日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 11:47:20 ID:ww1pvRWR
>>365
大丈夫です。

我が党の政策によれば、道路は地方が作りますので、辺鄙な高知行きの道路を
徳島や香川、愛媛は作らなくなりますので、陸の孤島として孤立します。
結果、無駄遣いする人間も居なくなり、税金の無駄遣いも減ります。


嫁の実家はその高知市からさらに100km先w
367日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 11:54:18 ID:oOtCb1vu
「あまりにひどい」政府の年金対応で民主・鳩山幹事長
2008.3.14 11:30
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080314/stt0803141130000-n1.htm

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日午前、「宙に浮いた年金記録」問題で、持ち主の特定困難な記録が2000万件超
もあることが判明したことについて、「現実に(政府の)公約違反であることが明らかになった。遺族年金を含めると
4000万件近くが何もできていないという話で、あまりにひどすぎる」と、政府を批判した。さらに鳩山氏は、町村信孝
官房長官の「公約をしっかり遂行してきた」との発言について「そう考える国民が何人いるだろうか。社会保険庁の立場
で主張するとは信じられない」と批判した。国会内で記者団の質問に答えた。
368日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 11:59:24 ID:ARb1ngqw
>>367
>社会保険庁の立場で主張するとは信じられない

実行犯である社保庁の人間を、参院の議員に当選させるなんて信じられない。
369日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 11:59:36 ID:gcaeXYfq
交付税4月分、2800億円減額の恐れ 改正案審議遅れ
2008年03月14日11時36分

 増田総務相は14日の記者会見で、今国会で審議中の地方交付税法改正案が3月末までに
成立しない場合、4月2日に交付予定の地方交付税3兆6200億円が約2800億円減額される
との見通しを示した。同改正案では、予定していた交付税特別会計の償還を繰り延べることなどで
配分額を増やすとしており、これが不可能になるためだ。
 08年度の地方交付税の総額は15兆4000億円で、4回に分けて自治体に配分する予定。
同改正案は従来、3月末までに成立させる「日切れ扱い法案」とされてきたが、民主党は今国会で、
「日切れ扱い法案」は採決が遅れても支障がないとして慣例を破棄。同改正案は参院で審議入り
できていない。
 増田氏は、減額分を補うために、自治体が一時借り入れをする必要があると指摘。「資金の
算段も大変になり、金利も発生する」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY200803140122.html


えーっと、民主党って地方の味方なんじゃなかった?
370日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:07:25 ID:WqUXUjsy
>>369
地方(選出の国会議員)の味方ですから嘘ではありませんよ_
371日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:07:30 ID:3WCXZTqJ
>>365
文句は山内一豊に(ry
無理やり軟弱地盤に城下町を作った一豊のせいだと思うw
372日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:08:25 ID:VWPEfgE/
民主党が地方の味方なのではない。地方が民主党の味方なのだ!
373日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:09:40 ID:8zQM15gR
>>372
つまり、民主党の味方をしない所は地方としてすら扱わないという事ですね。わかります!
374日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:10:46 ID:J6ItD102
民主党が地方に何かをするではない!
地方が民主党に何をするかそれが重要なのだ!!!
375日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:11:36 ID:rJZl7BqA
民主党は民主党の生きがいである唯一のもの、
すなわちニホン国民を進歩へ向かって導かねばならない。
我が国民が進歩への道をしっかりと方向を間違えずに歩けるようになったとき、
民主党は全ての権力を手放すつもりだ。
だが、ニホン国民の歩みは始まったばかりなのだ。
すなわち、民主党を殺すことはニホン国民の未来を奪うことだ。
もっとはっきり言おう。現時点では民主党がニホンだ!’
 
376日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:21:28 ID:kc8zATWs
>>350
ヒュンダイが健在なら我が党は安泰だな___

P.S
我が党もヒュンダイも逝ってよしorz
377日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:23:11 ID:WqUXUjsy
>>373
それでは我が代表代行にガチの勝負を挑んでしまった東国原知事率いる宮崎県は地方として扱われない…
我が党が政権をとっても予算配分で徹底的に苛められますって事ですね?
378日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:35:21 ID:rHH0e6oL
934 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:27:53 ID:yIrgMxfe
参院の予算委、与党の質問が終わって、野党の質問時間になった途端、
「予算の修正協議をしたらば、我々も責任を負わなければならなくなる」
なんて言い放っちゃって、ザワついてるな


すまん。これのソースくれ。議事録くらいしかないかな。
さすがに信じられない。
379日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:52:06 ID:3WCXZTqJ
>>378
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php
審議情報→平田健二っていうのをクリックすれば見られる。
自分はまだ見ていないから確かめていない。
380日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:53:31 ID:3WCXZTqJ
あ、リンク失敗。
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
3月13日→審議情報→平田健二っていうのをクリック。
381日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:55:40 ID:/wEMB31a
>>342
普段スレに有益なレスもできないのに、悪口だけ外で言っててたまに
来てはスレの嫌がらせするしかしない、政治ゲハ板ノリの奴だろ。
最近調子こいてコピペのようになってるが、役に立たないのには変わらん。
外の鬱憤晴らしの的にされる方が迷惑なだけ。
382日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 12:59:45 ID:LxLJyDkr
嬉々として、その辺の無意味な転載をする奴がいるから、意趣返しとばかり
その手のアホな思い上がりもついてくるんじゃない?
その元々の意図もさっぱり分からんけど。
383日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 13:06:47 ID:85CYdkG2
>>174
イギリスは季節の嵐がくるだろ? 先週もそれで洪水になってたはずだが。
384日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 13:07:21 ID:WEbsP4SM
NHKにうす:
町村官房長官、
「日銀総裁に空白を作ってはならない」とし、
週明け17日にも新人事案を提示する方針。
385日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 13:20:27 ID:TV3raukd
>>378
ハン板上がりの自分にはよく理解できる。
つまり、我が党は韓国面に堕(tbs
386日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 13:22:31 ID:fhPtBaeK
>>385
落ちるも何も最初からその立ち位置だと思うがw
387日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 13:25:02 ID:hCuuIztA
その、新人事案で、竹中とか谷垣出してきたら笑うんだけどなぁ。
388日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 13:32:39 ID:+9W4lHmD
>>296
>「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が政権を取るまでそれでいい」
「自民とには道路を造らせない。我々民主党が道路を造る」ということ?
地方の土建票ゲットですね!!!

>>367
ハシゲに噛みついた大阪府職員の話を思い出したが
そのいい加減な仕事をしてきたのは社保庁の職員だろ。
幹部や管理職の指導がわるいと開き直るのかね。
389日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:09:30 ID:4uq/rBDD
やってみせ、いって聞かせて、させてみて、 褒めてやらねば我が党は動かじ

おかしいな、何故か不快感が込み上げてくる・・・・・愛が足りないせいですね!!11!!
390日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:19:05 ID:lcmr2aBL
やってみせ:小沢幹事長
いって聞かせて:細川内閣当時の野党自民党の総攻撃
させてみて:細川・羽田内閣
褒めてやらねば:現下のマスコミ

細川内閣と村山内閣で十分懲りた。
391日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:32:53 ID:rSRBBOq5
>>367
「どうやっても特定できない屑データが出てきた」ことと「特定しなかった」こととは違うと思うんだが。

392日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:33:44 ID:4uq/rBDD
>>390
どうやら褒めかたが足りないようですね(棒
「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」
「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。」
「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる」
393日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:43:31 ID:rjuaU6Zf
日経、底が抜けましたな・・。
11000、10000もみえてきた。

信じられない。我が党が勝つまでは 2万は確実 なんて
状況だったのに。
394日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:44:01 ID:DwtLfVDY
>>391
鳩ぽっぽ級になると正しい情報も判断する人自体が狂ってるせいで、あまり意味がない
という証左だな
395日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:47:19 ID:ww1pvRWR
そもそも、年金特別便をいかに見やすく書きやすくして送ってもさほど訂正を
送ってくるとは思えんがなぁ。

結局、本気で怒ってるやつはごく一部の大声な奴だけで、ほとんどすべての
人が積極的には関心無いんじゃあるまいか>年金
396日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:49:56 ID:icxFZbg4
民主党の幹部が、昨日の民主党1、2回生議員との懇談で、
こんな内容の話をしたとの情報がマスコミをかけ回る。
 「わが党は、法案をABCの3種類提出した。 Aは年度内に絶対成立させるもの、
Bは1〜2週間遅れてもかまわないもの、Cは暫定税率撤廃関連で、
政府与党と意見が違うもの! 政府案の租特法は2月29日に成立しているから、
みなし否決で成立するのは4月末になる。
 だから参議院でできるだけ採決を延ばしてもらいたい。
 4月末に衆議院で3分の2で再議決したら参議院に問責を出す。
 そしたら参議院は止まる。 そこで、参議院が止まったときに、
衆議院の委員会に我々が出るか出ないかだ。 衆院は委員会に出ないで
総選挙に向けた地元活動を徹底し、5月解散に追い込むかどうかだ。
 そうすればお金も能力も風向きもこちらにある。 しかし、そうできないと、
総選挙が10月になり、お金も能力もなくなり、風向きもわからないし、リスクが高くなる。
 私は早くやるべきだと思っている! これは執行部だけで決められないし、
皆さんの意見を聞くことにした。 この判断は強制ではない・・・・」
 ・・・ガセネタ? ・・・マジネタ? ・・・わからない。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s080312.html

馳さんのブログより。
こんなネタを笑い飛ばせる余裕があればいいんだがしかし・・・
397日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:50:33 ID:VWPEfgE/
>>395
そう。結局、政策の良し悪しじゃなくてドラマ性なんですよ。見ていて溜飲が下がればなんでもいいんです。
398日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:51:44 ID:XQcX45DD
>>396
日経も円も割れてきているのに、まだ選挙の事ばかりか。
金がまわる?どっから?
風向きもこっちにくる、どこから?

いい加減にしないと、このスレで述べられた予見が的中するぞ。
399日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:53:27 ID:6J5vvNCU
【政権は目的】小沢民主党研究第169弾【手段ではない】

某ヒラ議員スレのスレタイをいじってみたらあ〜ら不思議w
400日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:56:21 ID:5iSZFhBQ
とある会社の部長のブログより

3月13日(水)円高・株安・原油高
あかん。なんともならん。連日、会議だよ。明日も朝から会議。こりゃ、今期の業績はボロボロだな。
夏のボーナスが心配だ……というか、会社そのものが心配だ。

戦時中 「昨日未明我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ」
現在   「現在景気は着実に回復している。わが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気の最中である」

401日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:57:30 ID:WqUXUjsy
>>397
その結果、国が滅びても問題ないって考えてるとしか思えないのが…

我が党に、景気が原則局面な上、円高株安資源高の今の状態を立て直せるとはとても思えん。

一番怖いのが政権をとった後、政策自体が存在しないのがばれて総スカン→直ぐに解散総選挙ってパターン。
これなら政権欲は満たせるし参院の数を握っているので政権与党から降りてもまた馬鹿ができますから。
402日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 14:58:29 ID:XQcX45DD
>>400
まぁ、日銀総裁とかのgdgdがなくなれば、回復はするんだけどねーw
一番、足をひっぱて居るのが国民を代表しているつもりの方々だけに。
403日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:01:29 ID:07GaaUXJ
流石に株価1万触ったらメディアも擁護出来んだろ
404日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:02:01 ID:Ti7SF4y2
>>385
>ウリはみんす党やプロ市民団体の行動は、<丶`∀´>さんの行動パターンを当てはめて
>予想するようにしているニダ

>意外と良く当たる◇ノム


こんなこと言うコテもいたしね…。
405日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:02:09 ID:4uq/rBDD
>>394
NOT、OR、AND、XOR、NOR、NAND

POP=入力がどうあろうと出力は必ず0になる

こうですね!わかります!!
406日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:03:51 ID:VWPEfgE/
>>401
昔、陸軍と海軍でけんかして戦争で負けた国があったとさ。
407日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:06:44 ID:LGR7fKgN
>>404
「敵に甘えるのが当然」
「敵がボキの思った通りに振る舞うのが当然」

……要は中二病。
408日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:08:22 ID:WqUXUjsy
>>384
なぜだろう・・・このニュースが出た後の後場に日経が豪快に崩壊しだしたのは。
409日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:08:44 ID:soHK742S
>>395
年金とくべつ便で「修正の必要なし」と回答した人の大半が「修正の必要があった」なんて報道
見ている限りでは、「年金に関心のない人がほとんど」だと思う。本当に年金欲しかったら、自分
から問い合わせとかすると思うんだけどね(家の妹は、市役所に母子家庭の補助申請に行って
役所の人間が「こんな制度知りませんでした」と言ったのを尻叩いて申請したけど、本当に欲しい
人はこれくらいやると思う)。


>>396
日刊ヒョンデの「今すぐ民主党政権に交代だ!」的見出しには笑った。
経済、政治的混乱残したままで総選挙ですか! バカじゃねーのって感じ。
ゴシップ紙は気楽でいいよね______ハァ
410日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:13:29 ID:soHK742S
>>400
原材料の高騰により、昨年度に比べて同時期の倒産件数が2倍! って報道がなされている
んですけどねぇ・・・。このまま4月まで引き伸ばせ、いや5月だ、なんて政治を停滞させて政府
が身動きできないままだったら、民主万歳じゃなくて、逆に国民の怨嗟が一気にわが党に向
かってきそう何ですがねぇ・・・。

まぁ、小麦粉が30%以上値上がりしても、PBカップ麺を78円で売り続ける大手企業みたいに
下請け企業泣かせてもOKという感覚と同じでしょうかねぇ?
411日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:16:18 ID:P/aMst/M
日本株洒落にならんなあ
412日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:18:36 ID:PGLJaPm9
>>409
我が党シンパでTVも新聞も我が党を批判するからダメ、ニッカンゲンダイマンセーってのがいるからな…
死ぬほど我が党を贔屓して甘やかさないとダメなんだろうか…
413日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:20:13 ID:XQcX45DD
>>412
産経ネタでスレを立てたら、直にあの産経だからとバカにしにくるからな。

ゲハ脳政治板は、もう手の施しようがない。
414日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:22:15 ID:sEdWYKTL
>>410
ほらっ、そこらへんはマスゴミが政権与党に怒りの矛先が向かうよう巧みに誘導するから大丈夫ですよ。

415日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:23:49 ID:LGR7fKgN
てゆーか……実際に景気回復局面が低レベルながらも数年続いたのに、その間メディアは
「実感がない!」と散々連呼して、消費マインドを冷やし続けたんだから、そら景気循環も
途中で分断されて、腰折れするのが当然っちゃあ当然のような……。
416日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:24:37 ID:WqUXUjsy
>>412
民主党パラノイアな方々の経典=日刊ゲンダイですから・・・
オウム信者が浅原語録を妄信的に信じているのと同じって事ですよね
417日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:25:01 ID:XQcX45DD
>>414
いや、誘導される3割の人間の言葉さえも、もはや聴かなくなるくらい国民の怒りは
わが党へくると思います。
反論される材料をあまりにもばらまきすぎています。

どんなに擁護しても、社会で働いている人間から見ても、屁理屈をこねる駄々っ子
レベルの事をしでかしているから。
418日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:25:47 ID:hCuuIztA
まぁホンの五年くらいまえは、七千円台っつ〜のがありましたから。

しかし、福田首相は、我が党の良心に期待したんでしょうが、見通し甘かったですな。
419日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:26:19 ID:5iSZFhBQ
>410
> 民主万歳じゃなくて、逆に国民の怨嗟が一気にわが党に向
> かってきそう何ですがねぇ・・・。

民主党に現状と近い将来について責任を問うことが出来るくらいなら、
昨年の参院選で民主党が勝つこともなかったんじゃないかな。
420日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:27:24 ID:XQcX45DD
>>418
いや、良心なんぞ期待してないよ。
いかに潰してくれようかと、わが党の堀を埋め尽くしている所でしょ。
421日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:27:43 ID:ww1pvRWR
>>415
年金と言うクラスター弾も大量投入しましたしねぇ
422日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:27:54 ID:sEdWYKTL
>>413
ただ、ああいうゲハの声はやたらにデカいから、国民の声の代表として扱われちゃうんだな。

423日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:28:31 ID:gIKhM9sE
ま、福田君を持ち出したのは他ならぬマスコミですから。
小泉政権末期にも必死によいしょしてたっけ。

それに乗ったのが自民党現執行部(4役)と派閥長。
424日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:28:57 ID:XQcX45DD
>>419
昨年の期待を裏切ったというフラグ立てが重要。
425日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:29:26 ID:lcmr2aBL
>>407
この思考回路、どこかで見たと思ったら家庭板のエネスレだ。
426日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:32:58 ID:4uq/rBDD
>>418
元総理:火の粉が飛ばないようにしよう
前総理:火の粉から守ってあげよう
現総理:たまには火の粉を被ってみたらいかがでしょうか(フフン
427日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:35:03 ID:mF3ubwea
542 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/14(金) 15:16:22 ID:zXaY3Ija0
ネクスト防衛大臣の浅尾慶一郎さん
お父さんがイタリア大使でお母さんがフランス大使
じいちゃんが日本郵船社長でひいじいちゃんが衆議院議員
なんかマンガのキャラみたいな上流だねw
こんな人がプロ市民上がりの菅とか日教組上がりの輿石と同じ党にいるんだから凄い
日本の全ての階層の代表がいるのが民主党
全ての人の悩みがわかる民主党
分裂しないでがんばってね
428日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:35:56 ID:sEdWYKTL
与党も野党も国民もいい感じブーメラン直撃を味わってるってことだな。
参議院選挙でこぞって安倍に投げつけたのが、手榴弾でもクラスター爆弾でもなくてブーメランだったにしか過ぎなかったな。

429日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:36:40 ID:R9iK803C
>>427
うまいジョークですね
430日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:39:56 ID:ZI1mPNzY
ブーメランって
標的を外した時に戻ってくるんだぜ
431日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:42:08 ID:WqUXUjsy
調子こいてやりたい放題やった結果なんだし、甘受しなきゃいけませんよね。

まぁマスゴミ様は誰が来ようとも今のスタンスは確実に変えないでしょうけど・・・
432日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:42:16 ID:XQcX45DD
>>430
だって、安倍前首相は辞任宣言だもん。
参議選挙で負けての引責辞任ではないから。
433日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:43:48 ID:LGR7fKgN
>>430
だって標的外してるもん。
「政官業癒着の体質」とやらには、ほとんど傷を付けられなかったんだから、
先の参院選では。
434日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:44:12 ID:ErM2YqiD
>>432

突然ですが、安部さんの電撃辞任を促したのは、小泉元総理だと思いあたりました。
435日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:46:15 ID:XQcX45DD
>>434
さすがに、その根拠を言ってくれないと。
本人の体調不調は本当であるし、ゲハラ達は軽い病気だと無知をさらけ出していたけど。
436日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 15:51:33 ID:LGR7fKgN
まあ、アレだ。
スキャンダルってのが「あるよりはない方がいい」のは間違いないけど、
現実問題として公人の評価項目からは外すべきじゃないかと。
そうでないと、政局が政策主体で動くことは有り得ない。
437日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:00:15 ID:J6ItD102
>>378
我が党の質問者の映像を見たが発見できず
438日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:01:28 ID:hCuuIztA
>>436
それはそうなんだけど、限度はある。
つ「エロ拓」

彼の場合、練馬変態倶楽部もびっくりですからして。
439日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:09:10 ID:sEdWYKTL
>>438
何やらかしたっけ?

昔のことだからわすれちゃったよ。

まあ、山拓の場合は品行方正な人間だとしても褒められる仕事じゃないが。
440日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:14:41 ID:oOtCb1vu
都道県議員が暫定税率維持要望
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=108797

 3月末で期限切れを迎える道路特定財源の暫定税率について、維持を求める本県など17都道県議会議員が14日、
同税率の維持が盛り込まれた税制改正法案を年度内に成立させるよう自民党など各党に要望した。

 東京・永田町の自民党本部では、13都道県議会の代表者18人が伊吹文明幹事長ら同党幹部に「暫定税率の維持
に向け不退転の決意で取り組んでほしい」と要望。非公開で行われた意見交換で同党幹部は「参院は野党が過半数
を占めており厳しい状況だが、努力していく」と答えたという。

 また、民主、公明、国民新の3党にも同様の要望書を提出した。

 要望活動に参加した本県の沢野修県議は「豪雪地帯が多い県内は集落同士をつなぐ道路の役割が大きく、整備
の財源確保が不可欠」と話した。


# ええい与党より野党の反応を出せ
441日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:19:24 ID:xX9GG+rO
エドはるみ嫌いなのに、前スレの「政争のグゥー」で吹いた。
くやしい。
小沢の馬鹿。
442日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:20:28 ID:6J5vvNCU
>>439
元愛人に物凄い暴露本を出された事をお忘れか?
スピッツァー知事なんか可愛い物ですよ
443日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:27:56 ID:9uAwf6DW
山タフさん、しゅうゆうかん
(変換できねー)卒。それだけ。
444日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:28:56 ID:sEdWYKTL
>>442
それでも有能であればゆるしてもいいと思うがなあ。
女が品行方正だったのかというと限りなく疑問がつくし。

山拓が有能なのかにも限りなく疑問がつくがw

445日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:36:50 ID:DwtLfVDY
そういやノックの事件の時には、不自然に共産の罠だとかいうレスだけが揃ってたねえ
446日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:38:17 ID:hCuuIztA
>>444
エロ拓ですか?有能ですよ。
「北朝鮮の犬」として。
あとサービスで「中国の犬」ってのも付け加えておきます。

ただ、残念ながら日本国内じゃまともな人には相手にされませんけど。
447日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:45:59 ID:4uq/rBDD
>>446
エロ沢を馬鹿にするな!!(親子丼的な意味で
448日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:50:14 ID:KVYNwkGy
>>444
>山拓が有能なのかにも限りなく疑問がつくが
今でこそアレだが、昔、野中だのがデカイ面してた頃までは改憲や
防衛強化を真正面から唱えるそれなりに貴重な人材だったんだよ。
何でこんなに劣化したのか知らんが。
449日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 16:52:32 ID:fhPtBaeK
>>448
性癖を上手く逆手に取られたんでそw
450日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:10:03 ID:N1TJRLxt
あんなエロ工作員に成り果てても我が党は勝てないとは。


優秀じゃなくていいので、普通の日本人候補出してください。 @選挙区民 
451日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:17:07 ID:sEdWYKTL
>>450
ペパーダイン古賀がペパーダインを卒業したなんて嘘をつかなかったら・・・

452日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:19:38 ID:+OpfSDiK
>>450
ふむ、次の選挙ではぜひがんばりたまえ
453日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:20:05 ID:jfpkW87i
その身を捨つるべき祖国、何れに。
454日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:23:02 ID:PGLJaPm9
>>450
前々回の候補…エロ拓に勝利するものの学歴詐称疑惑で無様を晒して自滅。
前回の候補…車椅子の弁護士。ただし帰化ほやほやの在日でそのことを終始隠して選挙運動。
今回の候補(予定)…前回は自民分裂のチャンスに福岡11区で出馬するも次点すら届かず惨敗。

…福岡2区で我が党は勝つ気有るんだろうか_____
455日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:23:15 ID:N1TJRLxt
>>451
あんな醜態ダラダラ続けずに素直に頭下げてれば終わってたと思うんだけどなあ。
456日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:26:01 ID:jPYk8h3f
どんな立派な候補者が立候補しても、所属が民主党では……
政党政治なんだし。

「小選挙区は人で選ぶ」と言う人は多いと思うけど、直近の参院選を見るにつけ
総選挙こそ政党で選ばないと取り返しのつかないことになると思う今日この頃。
457日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:35:33 ID:T8FqQxiD
たとえ支那がハニトラをしかけてきても、
「ああその支那女なら食ってやったぞ。写真?
よく撮れてるじゃないかガッハッハところでコキンちゃん、
ガス田からさっさと出ていきたまえ」ぐらい笑いとばして
男性支持者には「やはり○○先生は豪快だなあ」
女性支持者には「たくましい…愛人にしてほしい…」
と思わせる、そんな世の中ならハニトラも無効化できるのに。

姫井はそういう意味ではそこらの男性議員よりもたくましい。
458日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:52:23 ID:N7eo8uaV
>>456
>総選挙こそ政党で選ばないと

そんなことされたら我が党は消えてなくなります。
459日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:55:29 ID:GRB/Dkwv
>>456
>総選挙こそ政党で選ばないと取り返しのつかないことになると思う
地方の知事のだれだったかの発言で、
「民主党は個人でなら話せる人がいるんだけど、集団になると途端に話が出来なくなる」
って言ってたね。
組織に順応すれば有能な人も無能になり、組織を変えようとすれば排除される。
そんな組織じゃ人で選んでもなぁ、だよね。

>>457
>女性支持者には「たくましい…愛人にしてほしい…」
なんだよそれwwwwww そんなきもい女いねーよーwwwww
460日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 17:56:08 ID:lcmr2aBL
>>454
前回の候補の車椅子在日をあざとく出したはいいが、
実はエロタクは片目が義眼の障害者ということを選挙区民は先刻承知で、見事な自滅
461日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:03:57 ID:y5CmzSUH
日銀総裁人事総裁 武藤氏再提案認めず
一時不再理
そんなこと認めれば一度の国会で同じ議案を何回でも審議できる
by 民主党@NHK
462日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:04:01 ID:ARb1ngqw
道路財源、来週にも修正案=暫定税率短縮を検討−福田首相・参院予算委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008031400662
>福田康夫首相は14日午後の参院予算委員会で、民主党が揮発油(ガソリン)税の暫定税率撤廃など
>道路特定財源の抜本的修正を求めていることについて「与党として、まずはどういう対応をすべきか
>検討しなければいけない。そういう時期に来ている。その上で与野党間の協議を進めることが必要になる」と述べ、
>近く与党の修正案をまとめ、民主党との修正協議に入りたいとの考えを示した。
----------------------------------------------------
ついに、我が党の『インスタント対案』が日の目を見るかも。
463日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:12:49 ID:t4S9Ax62
>>461
ロス疑惑の弁護士みたいな論理を持ち出してきたな。
464日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:14:36 ID:14hel3gt
>>457
それってどこの三木武吉?
465日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:21:51 ID:8zQM15gR
>>461
へー、国会ってのは、一度決議した案件については、
どんなに社会環境、世界情勢が変化しても変更出来ないんだ____
おや、こんな所に誰かの書き置きが____
[郵政民営化] [防衛庁昇格] [北鮮制裁]
466日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:22:00 ID:ww1pvRWR
>>461
アホやなぁ…
再提出する事による自民党のリスクを今から減らしてどうすんねん。

それに、逆に見きって出して来た時、ちゃんと拒否理由説明する責任も大きくなると
思うのだが?
467日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:28:25 ID:Vx9w0dM1
>>463
ミンスの馬鹿どもは司法の道を志していた、とするなら分からなくもない論理だけど。
実際に司法の道から政界にってのもいるけど

・参考人招致/証人喚問大好き
・委員会審議などの雰囲気が裁判そっくり
(正義の弁護士気取りのミンス若手が盛りだくさん)
・持論を通すためなら詭弁なんて屁でもない/ダブスタ上等

こんなんばっかじゃないミンス。
司法試験突破できなかった不満の捌け口を立法府で晴らそうとしてるよ絶対。
468日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:36:52 ID:FNDL+kA2
江田(旧貴族院)議長も朝日新聞のインタビューに対し、
「一次不審議にあたるのが"常識的"だ」と言ってますなぁ。

何がどう常識的なのか意味不明だが ><
469日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:43:14 ID:ww1pvRWR

っ 嫌だ嫌だも好きのうち
470日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:43:55 ID:3I9G0Y2U
つーか、繰り返しの提案がダメなら消費税なんて成立せんでしょ。
471日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:46:44 ID:soHK742S
>一事不再理

 民主的には上手い事言ったつもりなんでしょうけど

司会者「おーい、山○君 座布団一枚!」

 民主くんがわくわくして待っていると・・・

つ[針のむしろ]

 なわけで・・・(笑)
472日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:47:10 ID:BsuGCkS4
>>468
一事不再議は大日本帝国憲法にしか書いてない今は存在しない法律だけど守るのが常識。
一度会期が終われば郵政民営化廃止法案も出し放題。一事不再議なんて適用しないのが常識。

気持ちいいくらいに俺ルールの都合がいい常識ですな。
473日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:50:57 ID:Gz3JaZzT
>>468
常識や世論に訴えるってことは、
実のところ何の対応策もないってことですな。
474日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:51:58 ID:FNDL+kA2
>>472

つ「民主党さんは現行憲法ではなく大日本帝國憲法下で動く政党」

と土日にかけ好き放題言われそうですなぁ。
475日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:52:01 ID:ww1pvRWR
「本当の」「真の」「本物の」も褒める具体的内容が無い時に使用しますw
476日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:55:21 ID:14hel3gt
そもそも一時不審議って人事案にも適応されんの?
法案だけじゃないの?
477日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:55:46 ID:Ip/DdIdI
>468
江田は中立の議長じゃないわけですね。さすが我が党。

>一次不審議
在日参政権とはどーなるんだ?あれは審議してねーか。
478日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:57:05 ID:Vx9w0dM1
慣習破りの民主党が慣習を盾に、ってのが最大のジョークかね。

>>473
そんな策があったらとっとと表に出すでしょ。
あの連中こらえ性がないんだから。
479日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:57:14 ID:soHK742S
そのうち、「本当の民主党」「真の民主党」「本物の民主党」「元祖の民主党」「本家の民主党」
「家元の民主党」「真性の民主党」などが乱立することが分かっています。
480日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:57:44 ID:d1j7dnOH
【参院予算委】道路特定財源の一般財源化改めて主張 林議員
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12874

外出中車内でラジオつけたらこの議員の質問やってましたが、印象操作の嵐でしたよ。

>道路だけを特別会計

そんなわけないです。

特別会計 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88

>これだけ無駄遣いが明らかになっている以上、特別財源がなければ道路は造れないとの主張は破綻して
いる。

今後の道路計画をカバーできるだけの無駄遣いをわが党が掘り起こせたという話は聞いてません。また
暫定税率廃止・一般財源化によって生じる予算の穴を埋める方法についてわが党が説得力のある説明を
なし得たという話も聞いてません。

あとこの記事にもあるような過去の随意契約の話を長々とやってました。林議員が挙げたような支出の例が
適切だったと言うつもりはないけれど、政府が特別会計や随意契約の見直しに現在取り組んでいる最中だと
いう事実を隠したいという意図が見え見えで気分が悪くなりました。この大本営の記事でも一切触れてませんし。
481日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:58:00 ID:Vx9w0dM1
>>477
人権擁護法案はすでに以前廃案になってますね。


なんだそのことを強調するのに今回の騒動を使おうってのか民主党は__________________
482日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 18:58:01 ID:qeLLifwb
>>461
誰ですか、こんな事言った馬鹿は。

我が党の悲願、人権擁護法案はどうなってしまうんですか!!!111!
483日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:00:40 ID:8zQM15gR
>>479
え?今の民主党の後ろに裏民主党がいて、
その2つを含む他の民主党を内包する大民主党がいて、
最終回にはその後ろから更に申し訳無さげに裏大民主党が姿を現すんじゃないのか?
484日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:08:48 ID:FNDL+kA2
>>479

つ「政党界の浦和駅シリーズ」

また一つ、称号が。
485日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:09:17 ID:6J5vvNCU
>>479
なにその「ほっかほっか亭」と「ほっかほか亭」の戦いw
486日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:11:05 ID:ww1pvRWR
今と大差な気も

民主党○○の会の××です。
487日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:11:45 ID:uTafnXpW
>>479
プロレス団体じゃないんだからw
488日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:22:52 ID:sEdWYKTL
>>484
民主党
北民主党
南民主党
東民主党
西民主党
中民主党
武蔵民主党
民主党美園

489日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:28:37 ID:BKQIKyXx
>>461
>一時不再理

阪大の棟居先生あたりに持ち込むと
秒殺されそうだな。
490日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:30:29 ID:TV3raukd
比較的まともな民主党ハケーン
つ『自由民主党』


ライバル党じゃないか!!
491高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:30:53 ID:I+EpBabz
【与党は不可解】小沢民主党研究第169弾【野党は不愉快】
492日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:33:13 ID:BKQIKyXx
一回、裁判傍聴に行った方がいい。

裁判はちゃんと手続を踏んで行われるぞ。
493日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:39:21 ID:N1TJRLxt
>>479
そのうち、「本当の対案」「真の対案」「本物の対案」「元祖の対案」と・・・

ひとつ出すのも無理なのにできるわけありませんでしたね。
494高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:40:18 ID:I+EpBabz
>>467
 みんすで弁護士を目指してたといえば、小沢がそうだし。

【時代は今】小沢民主党研究第169弾【一時不再議】
495日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:43:00 ID:fhPtBaeK
>>494
とことん某酋長と被る・・・w
496高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:43:29 ID:I+EpBabz
■民主 武藤氏の再提示は認めず

 この中で、出席者からは、政府が来週17日までに新たな人事案を提示するとして
いることに関連し「同じ人物を再び提示するのは、一事不再議の疑いがきわめて
濃厚だ。そうしたやり方を許したら、ほかの議案も何回でも出せることになる」とか、
「国会の会期中に同じ議案は出せないという原則を守るべきだ」といった意見が
相次ぎ、政府が日銀の総裁に武藤副総裁を昇格させる人事案を再び提示した
場合は、認めない方針を確認しました。また、小委員会では、政府が新たな人事案を
提示した場合は、任期が切れる来週19日までに採決する方針を決めました。これに
先立ち、民主党と国民新党の幹事長らが会談し、日銀の総裁人事をめぐって、
政府が再び武藤副総裁を昇格させる人事案を提示しても同意しない方針に
変わりないことを確認しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/d20080314000100.html
497高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:47:03 ID:I+EpBabz
゜+.(・∀・)゜+.゜カコイイ!



 参院予算委員会の鴻池祥肇委員長(自民)は14日の委員会で、国土交通副大臣の
松島みどり氏(同)が制止を無視して答弁を続けたことに激怒、参院予算委への
「出入り禁止」を言い渡した。与党の委員長が政府答弁者の出席を拒むのは極めて
異例。
 民主党の津田弥太郎氏が「道路特定財源の暫定税率撤廃を求めていた松島氏が
副大臣になって維持を主張するのは変節だ」と批判した際、松島氏は「道路問題を
真剣に考え、考えは変わってきている」などと理由を延々と釈明。鴻池氏は「答弁を
打ち切りなさい」と再三注意したが、松島氏は無視して答弁を続けた。
 鴻池氏は「答弁停止の注意を聞かず自らの主張を繰り返し、質問にも答えないのは
参院予算委への冒とくだ。今後、松島副大臣の出入りはお断りする」と宣告した。
 松島氏は予算委終了後、謝罪のため国会内の自民党参院国対委員長室に
鴻池氏を訪ねたが、結局会えなかった。鴻池氏は記者団に「私が委員長である限り、
予算委員会室には入れない」と語り、怒りが収まらない様子だった。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031401000785.html
498日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:48:12 ID:VIJ8gpVV
>>480
>これだけ無駄遣いが明らかになっている以上(略
どこだったかな?全く同じ事言ってるヤツ見たが「地方関係ないじゃん」と俺ですら思うんだがw
499高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:50:20 ID:I+EpBabz
■特措法改正案 首相、修正協議前向き 参院予算委「対案に耳傾ける」

 参院予算委員会は13日午後、2008年度予算案に関する基本的質疑を続行した。
福田康夫首相は、道路特定財源の暫定税率維持を含む租税特別措置(租特)
法改正案について、「(民主党の対案に)耳を傾けなければいけないことは聞き、
どういう形で具体化できるかこれから考えたい」と述べ、修正協議に前向きな姿勢を
示した。自民党の脇雅史氏への答弁。
 首相は、民主党が主張する道路特定財源の一般財源化についても「一般財源化と
いう声は非常に大きい。今後いろいろと考えていきたい」と述べた。民主党の平田健二
参院幹事長への答弁。
 一方、平田氏が日銀総裁人事について「もっと早く提案できなかったか」と政府を
批判したのに対し、首相は「ずいぶん野党と相談してきた。一方的に遅いというのは
言い過ぎだ」と不快感を表明した。
 平田氏が、国会の約二週間の空転は衆院での予算案などの「強行採決」が原因と
指摘したのに対しても、採決までの審議時間は十分だったとして「強行、強行と
言われる筋合いのものではない」と反論。さらに「(野党は参院で)12日まで審議に
応じてくれなかった。これはかなり強行的で、不満だ。大いに反省してほしい」と
強調した。
 参院予算委は14日も基本的質疑を行う。質問者は野党が中心で、道路特定財源
問題などをめぐる論戦が本格化する。公明党も租特法改正案の修正で首相に
踏み込んだ答弁を求める方針だ。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/81378.html
500日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:51:04 ID:PGLJaPm9
>>498
翻って我が党を見れば、ルール違反の自党の人間にここまで厳しく対応できるのか…

…言うまでもなかったorz
501日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:54:36 ID:bHrHuJhi
与党に厳しく、身内に甘くがわが党のモットーです。
502日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:55:16 ID:NWd5ezub
日銀総裁空席の場合、現日銀法の中で粛々と対応すればよい=民主幹事長 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30835120080314


一事不再議 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%8B%E4%B8%8D%E5%86%8D%E8%AD%B0

日本国法における一事不再議
 大日本帝国憲法第39条は
「両議院ノ一ニ於テ否決シタル法律案ハ同会期中ニ於テ再ヒ提出スルコトヲ得ス」
として、帝国議会における一事不再議の原則を採用していた。現在の日本国憲法及び国会法には
国会や議院における一事不再議を定める規定はない。しかし、会期制が採用されていることから
考えて合理的見地から、一事不再議の原則が導き出されると考えられている。


ということで、ひとつの会期で同じ法案は一回だけ、という原則だから、次の国会になったら『事
情変更の原則』を適用して、また同じ法案を出すってのは、おかしなことじゃない。
しかしそれは法案に関する話であって人事は別だ、というのが政府側の主張。

個人的には、人事案にも一事不再議原則を当てはめるかわりに、人事の空白を作らない緊急回避
策や人事に対する衆院の優位性を担保するような仕組みを作っておくべきだ、と思います。

今回は、同じ人事案を出したっていいと思う。多分出さないだろうけど。
503高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:57:06 ID:I+EpBabz
 日銀総裁人事などで政局が流動化する中、静岡7区(浜松市など)で2005年郵政
選挙の遺恨が激突した。自民党の小泉純一郎元首相が13日夜、小泉チルドレンの
片山さつき衆院議員をテコ入れすれば、14日には郵政造反組のドン、平沼赳夫氏が
片山氏に敗れた城内実氏を援護する。小泉vs平沼の代理戦争には、民主党から
元NHKアナの斉木武志氏を推す小沢一郎代表も参戦し、「小泉−片山包囲網」が
形成されようとしている。片山氏に落選危機がささやかれ始めた。
 「遠州には、戦国時代の歴史的な名所がたくさんあるでしょう。徳川家康、今川義元、
武田信玄、織田信長、豊臣秀吉が、この地を駆けめぐったに違いない。今、戦国時代
さながらの戦いを片山さんは展開している」
 小泉氏は13日夜、浜松市内のホテルで開かれた片山氏のセミナーで講演し、
会場にあふれた約1800人の聴衆に、身振り手振りを交えた小泉節で片山氏支持を
訴えた。
 最近、小泉氏は動きを活発化させており、永田町では「公認調整で小泉チルドレンを
冷遇したり、自分の改革を後退させている印象がある福田首相への牽制か」「政界
再編の布石ではないか」との憶測が絶えない。
 そんな折、チルドレンの象徴ともいえる片山氏の応援にはせ参じただけに、「郵政の
象徴区で、存在感を示そうという狙いがある」(自民党中堅)と見る向きがある。
 「戦国時代」と小泉氏が表現した静岡7区は05年の郵政選挙で、片山氏が小泉
旋風と有力企業の支援もあり、748票の僅差で城内氏を破った。今回は片山、城内
両氏に、政権交代を争点とする斉木氏の3者が争う構図。3人とも東大卒なら、それ
ぞれの親分である小泉、平沼、小沢の3氏はいずれも慶大卒だ。
 民主党県連関係者が「周回遅れ」と認めるように、選挙区の関心は片山氏と
城内氏の遺恨対決に集中している。
 特に、小泉氏と平沼氏が日替わりで、選挙区入りする今回の事態には「人数では
なく、どれだけ盛り上がるか。選挙の予行演習だ」(城内陣営幹部)と両者の
ボルテージが上がる。
 「静岡7区は楽器や車など輸出産業が中心。構造改革で経済を押し上げた
小泉さんに訴えてもらいたい」という片山氏に対し、城内氏は「一部の大企業や個人が
『改革利権』を得た。『改革真理教』と言ってもいい。平沼氏と『信念』を伝えていく」と
訴える。

つづく
504高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 19:57:39 ID:I+EpBabz
 セミナーの日程と会費をめぐっても、両者は批判合戦を繰り広げた。会費は
片山氏が1万円、城内氏は無料。
 片山陣営が「小泉さんがくるから、城内氏は焦って日程を組んだようだ。こちらには、
1万円払って来てくだされる方がいる。ありがたい」といえば、城内氏は「直後に
なったのはたまたま。政治の話を聞くのに1万円も払うのはおかしい。地方の方々から
幸せを奪い、金もふんだくるのか」と応酬する。
 メディアの露出度が高く、知名度の高い片山氏は、地元に自宅兼事務所を完成
させるなど浸透している。
 対する城内氏もミニ集会を地道にこなし、地盤固めを進め、自信を深めている。
 片山氏には、厳しい情勢もある。地元事情通によれば、05年に城内氏を推薦した
県連とのねじれは依然、残ったまま。自民党浜松市議の一人は「(片山氏から)
パーティー券も送られてこないんだ」と明かし、一枚岩でない現状を暴露した。
 7区に絶大な影響力を持つスズキの鈴木修会長をめぐっても綱引きが激化。地元
事情通は「鈴木氏はもともと城内氏の支持だったが、05年の選挙では自民党本部の
要望で片山さんを応援した。ただ、今回は一身上の都合で、城内氏をやるとの情報が
ある」と話す。
 小沢氏も4日、地元入りし、旧知の鈴木氏と会談し、波紋を広げた。
 当の鈴木氏は13日、片山氏のセミナーに参加し、「どうしようかなぁ、と思ったが、
小泉さんが来ているので。隣近所に片山さんをよろしくお願いします、と言っておいて
ください」と片山氏にエールを送った。
 それでも、「自民党の世論調査で、片山氏が苦戦している」(関係者)との説もあり、
片山陣営は油断できない状態が続いている。
 片山陣営には「斉木氏が出たことで、反自民票が城内氏と斉木氏に割れて、
片山氏が有利」と楽観論がある一方、「民主党に漁夫の利をさらわれる可能性がある」
(幹部)と危機感を強める声もある。
 小泉、平沼両氏の周辺には、「新党」構想が囁かれる。7区の帰趨は、政界再編の
動きにも影響を与えるのは必至。
 小泉氏は「新幹線でうなぎ弁当を食べるのが楽しみ」と笑顔で帰京したが、遺恨
バトルはどんな決着を迎えるのか。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008031421_all.html
城内って何でこんなに言動が軽いんだろ。
505日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 19:57:43 ID:K8h8yz4v
【昔ノムタン】小沢民主党研究第169弾【今小沢民】
506日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:05:09 ID:AD+2XmNT
bs7ではトップニウスに年金記録未確認北
野党は一斉に公約違反だと言い出しているとのこと
これをマスゴミが支援して
衆院解散→我が党勝利
行く末は栄光に輝くでしょう__________________/



日本の未来は↓だがなorz
507日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:05:58 ID:9uAwf6DW
一事不再議?三浦事件ニカ?
片山?虎さんニカ?
508高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:16:08 ID:I+EpBabz
■煮詰まった日銀政局/政治を進化させる妥協とは

 今の「日銀政局」にいささかでも道理が潜んでいると思う人は一体どれほどいる
だろうか。
 政府が出した武藤敏郎日銀副総裁(元財務事務次官)の昇格案が一昨日の参院で
不同意になったと思ったら、福田首相の周辺は一転、候補差し替えを想定した人選も
考え始めたらしい。
 政府案に反対した民主党の鳩山由紀夫幹事長も、参院が副総裁候補として同意
した白川方明京大教授なら「一つの案としてあり得る」と語り、遠くから首相に秋波を
送っている様子だ。
 どうも、しっくりこない。理性を欠いた与野党の意地の張り合いを、これまた理屈が
不鮮明な差し替え案で収めようという流れにしか見えないのだ。
 「ミスター財務省」だった武藤氏では「財政と金融分離の原則」が約束されないと
政府案に反対する野党。「ベストの人選」と武藤氏にこだわる与党。
 窮余の策として候補差し替え案が浮上するのは分かる。武藤総裁案の再提示よりは
穏便だ。
 衆参両院の同意が条件の日銀総裁人事は、きのう衆院が示した同意の意思とは
関係なく白紙に戻らざるを得ず、福井俊彦現総裁の任期が切れる19日以降、戦後
初の「総裁空席」となる可能性が出てきたからだ。
 しかし、首相に聞きたい。日銀総裁とは一夜にして候補差し替えが許されるほど
軽いポストなのか。鳩山氏にも聞きたい。武藤氏ではなく白川氏なら財金分離原則が
保証される理由とは何か。そして両者は総裁に求められる資質をどう考えるのか。
 最終判断の前提として首相も鳩山氏も国民に説明を尽くすべきだ。それがなければ
差し替え案は“なあなあ政治”が産む安易な妥協としか見られまい。
 「日銀政局」の背景には、もちろん「道路政局」がある。
 与党が先月末に新年度予算案とガソリン税の暫定税率維持を盛り込んだ税制改正
法案を衆院で強行採決し、野党の反発を誘って国会は空転。それが“日銀対決”の
下敷きとなってきた。

つづく
509高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:16:16 ID:I+EpBabz
 道路特定財源を一般財源化したい民主党と、道路族議員を抱えて身動きが
取れない自民党の間の距離は縮まる気配がない。ここで日銀政局の与野党妥協が
成立すれば、道路政局は法案修正の方向に動きだすのではないかとの期待も出て
こよう。
 だが、民主党出身の江田五月参院議長は11日、「年度内に(法案の)一定の結論を
得る」とした衆参両院議長のあっせんに基づく与野党合意について年度内の参院
採決は確約できないとの立場を表明した。行司が軍配を放り投げたようなものだ。
 重層化した与野党対立で参院の予算案審議は日銀政局に連動せず、税制改正
法案の年度内成立は危うい。総裁人事で妥協しても、与野党協議の新ルールでも
作らなければ無駄骨になりかねない気配だ。
 「ねじれ国会」は政治の遅滞を招きやすいからこそ質の高い妥協で世論の支持を
得る必要がある。なのに自民、民主両党は「衆院解散は当分先」との緩んだ政局観の
もとにその場しのぎの政治に埋没、「ねじれ」を持て余しているとしか見えない。

ttp://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2008/03/20080314s01.htm
510高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:17:42 ID:I+EpBabz
 教育研究全国集会の会場使用や参加者の宿泊を契約後に拒否し、集会の自由や
研修の機会を奪ったとして、日教組と傘下の77単組、組合員約1900人らが14日、
プリンスホテル(東京)と役員に3億円余りの損害賠償を求める訴訟を東京地裁に
起こした。
 訴状などによると、日教組は昨年5月、グランドプリンスホテル新高輪(東京都
港区)の大宴会場「飛天の間」を今年2月2日開催の全体集会会場として使ったり、
参加者の宿舎として約190室を確保したりする契約をホテルと締結。しかし
ホテル側は昨年11月、右翼団体による街宣活動が予想されることなどを理由に、
一方的に契約を破棄した。
 この問題では日教組の申請に基づき、東京地裁と東京高裁が使用させることを
命じる仮処分決定をしたが、ホテル側は従わず、1951年の教研集会開始以来
初めて全体集会が中止となった。現在、港区が旅館業法違反の疑いでプリンス
ホテルを調べている。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031401000620.html
511日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:21:30 ID:e9gWjCOS
しかし今週は、いつも表に出ない我が党の意見が漸く表に出たな。
>「停滞を招いた責任は与党にある」
>「(暫定税率廃止で)道路が造れないというなら、民主党が政権を取るまでそれでいい」
>「予算の修正協議をしたらば、我々も責任を負わなければならなくなる」
>「そんな人はいるのですか」と驚く若手に、小沢氏は岩手弁で「いるわけないっぺよ」と笑った。
マスコミ、特に新聞はドン引きしてたが、これこそ我が党の真の姿なのだ。

大学時代、出来は悪いけど無口で結構カアイイ同級生がいて、男女共に「守ってあげたくなるよね」とノート貸したり、教えたりしていたが、
とある飲み会でみんなに持ち上げられて調子づき、饒舌になったと思ったら
実は大変な皮肉屋で、いつも助けてくれている同級生に洒落にならない嫌味をいいまくった時のことを思い出した。
いい人ほど、無口な人を、よりよい方に見ようとするんだよなー。
512高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:22:48 ID:I+EpBabz
 こっちは道新w


■日銀総裁人事 もう差し替えしかない(3月14日)

 日銀総裁の空席は許されないと言いながら、政府・与党の無策ぶりにはあきれて
しまう。
 衆院は政府が提示した日銀の正副総裁人事に同意した。すでに参院では武藤敏郎
副総裁の総裁昇格と伊藤隆敏東大教授の副総裁起用が不同意となっている。
 日銀の正副総裁人事は衆参両院の同意が必要なため、白川方明京大教授の
副総裁起用だけが確定したことになる。総裁不在という事態が現実味を帯びてきた。
 こうした結果を招いた主な責任は政府・与党にあると言っていい。
 民主党など野党が反対している人物をあえて十九日の任期切れぎりぎりに提示して
きたのだから、不同意となるのは予想されたことだ。
 野党が政争の具にしているとの批判も、必ずしも当たらない。これまで政府案が
たいした議論もないまま決まっていたことの方がおかしかったのだ。むしろ今の方が
国会のチェック機能が働いているとも言える。
 政府・与党からは候補者を差し替えるべきだとの意見も出ているが、同じ案の
再提示も辞さないという強硬派がいまだに多い。
 土壇場になれば、野党が総裁空席の責任を押しつけられるのを懸念して折れて
くれると期待しているなら、とんでもないことだ。日銀総裁のポストはいちかばちかの
賭けに出て決めるような軽いものではない。
 このまま武藤氏に固執すれば、事態を長引かせるだけだ。総裁にふさわしい人材は
ほかにもいるだろう。現状を打開しようと思うなら、思い切って候補者を差し替える
べきだ。その際は野党も真摯に対応しなければならない。候補者の資質についての
議論をおろそかにしてはならないが、反対ばかりしていては、国民の理解は
得られない。
 白川氏の副総裁就任が決まったことで、総裁が空席になっても副総裁が職務を
代行できる道が開けた。与党内には後任が決まるまで福井俊彦総裁が職務を執行
できるよう日銀法を改正する案も浮上している。

つづく
513高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:22:55 ID:I+EpBabz
 知恵を絞れば、大きな混乱が生じるような事態は避けられるはずだ。
来月八、九日には金融政策決定会合、中旬には米ワシントンで先進七カ国財務相・
中央銀行総裁会議(G7)が予定されている。総裁の決定は早いに越したことはない。
だが、ここは任期切れにこだわらず、国会でじっくり議論し、総裁として本当に
「ベストな人選」をするのも、一つの考え方ではないか。
 福田康夫首相は「困ったことだ」と人ごとのように述べているが、そんなのんびりした
ことを言っている場合ではない。いま求められているのは首相のリーダーシップと
決断力なのだ。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/81464.html

>総裁にふさわしい人材はほかにもいるだろう。
 だから誰だよ。

>日銀法を改正する案も浮上している。
 野党は反対してるんですが・・・。

514日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:23:52 ID:sEdWYKTL
どのメディアも、

A自民党が前々から民主党に次期総裁は武藤氏で行く旨を通達→
B民主党は武藤氏を拒否→
C自民党は民主党に武藤氏以外の総裁候補を打診→
D適当な理由をつけて無回答→
Eで、参議院本会議で否決

少なくともDでまともに候補者を挙げてれば、自民党も妥協(日銀総裁が空席など国際的恥は是が非でも避けたい)して決まってた。

↑この部分を意図的に省いていやがる。

515テンプレ更新しました。:2008/03/14(金) 20:28:54 ID:I+EpBabz
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・(「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」総裁候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
516日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:29:17 ID:WqUXUjsy
一事不再議?一事不再理?
結局はワイドショーで聞いて始めて知ったお言葉を使ってみたかったってことでしょ?

今まで言われてなかった事がいきなり言われだす時って、ワイドショーで先に使われたってパターンが・・・



つまりは我が党の貴重というか最重要な情報源ってワイドショーって事ですね__
517日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:33:36 ID:PGLJaPm9
>>516
あと週刊誌も→最重要な情報源

…支持団体関係者からのリークとかも有るけど。
なぜその省庁が知る前に一介の我が党議員が内部情報知ってるんだよと。
518日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:35:11 ID:n7eJ+afv
>>504
スズキのじいサマが城内を支持する事は無いな
一応、建前でも改革推進派で市の行革委やってんだから
郵政だって城内に賛成しろといって無視されての支持外しだし

片山もウソツキだからどっちを選んでアレだけど
519高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:36:59 ID:I+EpBabz
>>518
 こないだは鈴木の会長は小沢と仲がいいって記事があったよ。
520日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:37:12 ID:6J5vvNCU
>>517
日韓ゲンダイも忘れないでw
521日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:38:39 ID:OW4kj2rL
国粋主義者ならぬ国砕主義者。
国家社会主義ならぬ国家破壊主義になって来てるな・・・orz
いっそのこと、国家破壊主義日本労働者党にでも改名したらどうか?
522日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:40:00 ID:F5LZuJcz
>>516
一応、それはない
一事不再議は対テロ法案のときに
参議院で継続審議→次の国会で速攻否決→一事不再議で議論すら応じない→
国会を延々と延長しつづけて強制的に国会が閉会となる「衆議院の解散」のカードを切らせる
という国会戦術のなかで登場している(実現しなかったが)
ちなみにこの戦術の初出は産経新聞
523日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:43:24 ID:WqUXUjsy
>>522
なるほど…自分が勉強不足でした。
やっぱりこれは私が我が党へのアイが足りない証拠です。
頑張って勉強しないとダメですねぇ
524日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:46:55 ID:/wEMB31a
>>492
『聞く人が馬鹿では、いくら正しい情報が入っても役に立たない』
525日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:47:20 ID:Ti7SF4y2
>>504
今日夕方、寒行してるとこを映してたよ>城内。
ど真ん中にいたから、たぶん仕込みだけど、まるで我が党のパフォーマンスを見るようで
ここまで堕ちたか…という感じだった
526日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:49:42 ID:bHrHuJhi
>>525
つーか、普通に働けってのw
527日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:50:25 ID:n7eJ+afv
>>519
仲がいいと政治は別
528高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:52:06 ID:I+EpBabz
 大田の番組で防衛予算を半分にしようという話をしてた。
 なんでも、不要な分の戦闘機を減らして民間に払い下げれば、蕎麦屋が戦闘機で
出前してくれて日本は平和になるそうで。
 まだ「漁船を探知できないくらいのレーダーしか積んでないイージス艦」とかいう
ネタで話してるし・・・。イージス艦って防空能力が優れてる船だと思ってるんだけど
オレが勘違いしてるだけなのか?

 あ、そうだ。浅尾ネクスト防衛大臣は北朝鮮が日本にミサイルを撃とうとしてる場合は
基地への先制攻撃が出来るだけの能力を持つべきだそうです。で、防衛予算が
半額でもやっていけるんだってさ。


渡辺周から元自衛隊員への質問

1 自衛隊に入れば給料たくさん貰えていい所に住めて資格も取り放題だと言われて
 入隊した人いますか?

2 高い志を持って入隊したんだけど中の体たらくを見て落胆して辞めたって人は
 いますか? 
529日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:52:56 ID:Lt8jpcfd
城内は自分の子供にさつきが載った新聞踏ませている時点で
もうどうにもこうにも
530高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:55:23 ID:I+EpBabz
>>529
 え、、、マジで? 引くわ〜。
531日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:55:35 ID:n7eJ+afv
>>529
我が党に最適な人材じゃないか!w

…そう言えば、自民出てから声かけなかったのかね?
532高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:56:15 ID:I+EpBabz
■小泉さん「首相も民主も譲り合いを」党首会談促す

 「福田総理も小沢(民主党)代表も胸襟を開いて、譲り合うところは譲り合い、
少しでも国民生活を前進させる話し合いをしてほしい」。小泉元首相は13日、
浜松市で講演し、自民、民主両党の党首会談を呼びかけた。
 小泉氏は、次期日銀総裁人事をめぐる与野党対立に触れ、「このままいってしまうと、
経済も混乱する。国民生活にも影響が出てくる」と指摘。民主党の姿勢について
「自民党に批判が行くと腹を固めて、これからの政局を混乱させようと思っているかも
しれないけれど、それで迷惑するのは国民だ」と語った。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY200803130379.html
533日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:56:15 ID:bHrHuJhi
>>530
知らないの?テレビにも出てたぜw
534日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 20:56:54 ID:km3ryves
>>528
>蕎麦屋が戦闘機で出前
こち亀で大原部長がコンコルドで通勤してたネタ思い出した。
535高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 20:56:56 ID:I+EpBabz
>>533
 知らんかった。
536日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:00:00 ID:Lt8jpcfd
>>528
このまんまでねーの

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
537高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:05:35 ID:I+EpBabz
 スレ立っちゃった・・・。

【政治】 民主・小沢氏 「日銀総裁は、東大でなく、文系でなく、男でなく…」
→「そんな人いますか?」→小沢氏「いるわけないっぺよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205495252/
538日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:08:15 ID:HZXFvZ8u
>>383 こっちも亀。
イギリスの季節の嵐(ストーム)って確かにあるけど、台風毎年何回も
経験してるアジア人から見たら笑っちゃうくらいヌルい。

自分がいた89〜90年ごろに数十年ぶりっていう大きさのが来たけど、
まあ夏に日本でよくある暴風雨クラスだったが、ハイドパークの樹木が
根こそぎ倒れるとか、建物の屋根が壊れて飛び怪我人が、って騒ぎになって
この国が全く暴風雨向けにできてないことを実感した。

最近の水害は異常気象の影響みたい(欧州全体で水害と夏の高温被害が出てる)。
539日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:09:30 ID:ARb1ngqw
>>528
演習からの帰りで「自国の領海」を通っている時に、
イージス艦がレーダーをフル稼働させているとは考えにくい。
イージス艦としての能力は、当時ほとんど使ってなかったんじゃないだろうか。
540日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:10:54 ID:P/aMst/M
>>537
ついに ブッツン しちゃったか
このまえはプッツンで済んだのに
541高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:12:57 ID:I+EpBabz
 これマジもん?


 以下昨日の報告です。朝礼で、橋下知事の訓辞の時に私が立ち上がって異論を
述べました。その後、報道などが押し寄せて職場のみんなに迷惑をかけ申し訳なく
思いますが、「がんばったね」「良く映ってるやん」「何を言われても気にしないで」と
優しくしてくれました。
 また他の府市職員や民間労働者からも激励をいただき、今改めて、自分の言った
ことは間違っていないと思っています。また、みんなが送ってくれた激励メールに
本当に感謝しています。
 私がなぜこういうことをしたのか、みんなに知ってほしいこともあり、以下、私が
言ったはずの内容を記します。
 知事が朝礼でわざわざテレビに向けて、「職員の仕事が悪い」とレッテルを貼ったり、
「タバコや私語の時間は給料を引く」などの挑発をしたことに対して、私が多く知って
いる、人生を削って働いている仲間への侮辱は許せないと思いました。
 私は「どれだけ職員がサービス残業しているのか知っているんですか」と言って、
「知事は今日もきれいなことを言ったが、結局やっているのは、職員の団結を
ばらばらにして、職員と府民をばらばらにすることばかりだ。」「不満をメールで送れと
いう職員あてメールもそうだし、若手だけ集める朝礼もそうだ」
 「『直属の上司に言えないから、知事にメールで通報する』という職員の弱さを組織
するような行為では、職場の問題を解決しない。」
 「職場の問題は、現場の労働者にしか解決できない」」
 「職場で職員が信頼関係をつくって、上も下もなく、府民のための仕事を本気で議論
することでしか問題は解決しない」と言いました。 (緊張していたので、そう言った
つもりで、言えてないかもしれないですが。)
 これから一層、みなさんと団結してがんばりたいと思っています。職場や社会を
変えるのは橋下知事ではなく、私たち労働者です。

ttp://tomtom.ho-zuki.com/2008yd.3.5.html
542高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:14:49 ID:I+EpBabz
★橋下に謝らせた! みんな職場から声を上げよう!
 これはもしかして大阪でがんばっているあの人では!? 
 給料を半額にするとか言いたい放題言ってきた橋下大阪知事を謝罪させた
大阪府の労働者が報道されています。本当に嬉しい!! みんな同じように声を
上げよう、3・16へ行こうという呼びかけそのものです

ttp://tomtom.ho-zuki.com/2008yd.3.4.html
543日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:15:01 ID:PGLJaPm9
>>539
イージス艦が積んでる強力なレーダーは対空レーダーだから対水上レーダーとは別物。
で、戦闘配備中でもないのに対空レーダー全開なんて事はしない。
しかも対水上レーダー能力は民間船と大して変わらんと。
つーかイージスのレーダー全開にしてたら甲板に人は居られない。

詳しくはこの辺参照。
ttp://mltr.ganriki.net/faq05j99.html#10859
544高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:16:01 ID:I+EpBabz
■米欧主要紙「日本の発言力低下させる」

 日銀総裁人事が混乱し総裁不在の事態となる可能性も出ていることについて、
米欧主要紙は「世界での日本の発言力を低下させる」(米紙ウォールストリート・
ジャーナル)などと警告する記事を14日までに掲載した。
 13日付の同紙は、米欧5カ国・地域の中央銀行が協調し、金融市場の混乱への
対応策を打ち出している時期に日銀総裁が不在となった場合、日本がこうした協調
行動に参加するに当たっての障害になると警告し、人事の空白は「不安を抱かせる」
と指摘。規制緩和が迅速に進まず外国人投資家が日本の市場から資金を引き揚げて
いる中で、投資家からの信頼を日本は損なうことになる、との厳しい見方を示した。
 ニューヨーク・タイムズ紙も「総裁選びは(自民党と民主党の)チキンレースと化した。
片方がひるまない限り、日本の経済政策に甚大な弊害が生じる」とのエコノミストの
発言を紹介し、総裁人事の現状を批判的に伝えた。
 英紙フィナンシャル・タイムズは、人事をめぐる日銀の「危機」が日本の金融政策
そのものに悪影響を与えることはないにせよ、「中央銀行の信頼性を傷つけるという
点で打撃だ」と言明。「金融政策のかじ取り役が誰なのか知ることは、国際社会に
とって重要」とするシーファー駐日米大使の発言を紹介した。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080314-335444.html
545日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:16:39 ID:bHrHuJhi
>>540
いい加減機能停止して欲しいよね。
546日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:19:13 ID:Xfe5OH+6
>>528
馬鹿サヨってほんと軍事知識をしろうともせんよね。しかも無知なのを誇っているような感すらあるから救えない。

この前は自衛隊解散させてイモでも作らせるとか言ってたな。なんとも我が党にピッタリな人材ですな。
547日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:20:53 ID:PGLJaPm9
>>543
しまった。俺対水上レーダーと航海用レーダー混同してるorz
通常航海中は航海用レーダーしか使って無く、その能力は民間船と変わらんって事だった。
スマン。
548日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:23:02 ID:yK+RZkVO
>>546
そうかぁ??
四国や九州での高規格道路絶対阻止の民主党は
軍事における補給の重要性をよく理解してるだろ____
549日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:24:07 ID:OW4kj2rL
>>528
まず、戦闘機と言えども超音速飛行をすることはあまり無いってことと、
飛んだり降りたりするには滑走路がいるってことと、燃料を馬鹿食いする
ってことを理解した方がいいな。
・・・小学生以下?

>防衛費が半分でもやっていける
東京以外、防衛放棄とかすんのかな?(w
550日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:24:41 ID:R9iK803C
>>548
中国様が攻め込む前に補給路をできる限り叩いておくって事ですね
551日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:25:39 ID:DTMa+XU3
そこで無防備都市宣言ですよ!
9条の偉大さが発揮されるんですよ!



マジ終わるな…日本
552高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:27:22 ID:I+EpBabz
>>549
 日本の予算は「何が必要か」で決めるんじゃなくて貰った額の枠内で使い方を
決めるから、半額に決められたらその額でやっていけるんだそうで。
 つまり、無駄を削れば大丈夫といういつものオチなんじゃない?

 
553高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:28:56 ID:I+EpBabz
>>551
 「オレは単純だから、世界中の全部の国が武器を捨てれば平和になると考えちゃう」
                                                by大田
554日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:29:12 ID:bHrHuJhi
9条Tシャツ着てヒッチハイクで無事にアフリカ横断できたら、その効力を認めてやるよ。
555日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:33:28 ID:PGLJaPm9
>>553
武器が無くなれば己が拳で戦うだけでしょ。
現にアフリカなんか棍棒や農具が武器になった例が有るんだし。
556高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:33:32 ID:I+EpBabz
 ハイ、直球キタ




■日教組、会場使用拒否のプリンスホテルに3億円賠償請求

 グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)が会場を使用させず、日本教職員組合
(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)の全体集会が中止になった問題で、
日教組は14日、同ホテルを経営するプリンスホテル(豊島区)と渡辺幸弘社長ら
全取締役12人に対し、慰謝料など計3億392万円の損害賠償と全国紙への謝罪
広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 原告は、日教組と日教組に加盟する77単位組合、全体集会への参加予定者
1889人。訴状では「ホテルは公共的な社会的役割があり、集会の自由という
憲法上の権利を侵害することは許されない」と主張し、全体集会の準備費用などの
経済的損害約3761万円と、日教組に1億円、参加予定者1人当たり5万円の
慰謝料などを求めた。
 同ホテルは昨年5月に日教組と使用契約を結んだが、同11月に契約を解除。
東京地裁、高裁が計3回にわたり、使用を認める決定をしたが従わなかった。
 提訴後、都内で記者会見した日教組の森越康雄委員長は、「心のダメージは
金銭では償えないが、今も謝罪の言葉はない。これを機に一流ホテルとは何なのかを
考え直してほしい」と話した。


 プリンスホテル広報担当は「まだ訴状が届いていないが、近隣で入試に臨む
受験生に対する迷惑を考えた結果であり、教職員の皆様だからこそご理解頂きたい」
とコメントした。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080314-OYT1T00718.htm
557日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:33:50 ID:ARb1ngqw
>>553
近現代の歴史を少し勉強すれば、「世界的な軍縮と国際協調が、結果的にWWUを引き起こした」
ってことくらい、容易に分かるもんなんだがな・・・。
558日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:34:24 ID:e9gWjCOS
>>541
職員にはチームワークは必要でも、団結は必要ないと思う。

日本語に訳しただけだって?
団結ってのは労組用語なの。
我々労働者を搾取する上層部と闘うために必要とされてる。
職場上の助け合いとか、能率向上とはむしろ対極に位置する。

「上層部による職場能率化の横暴を防ごう」ってのは、労組では聞き慣れた言葉だが
一般常識で通用すると思ってんのかね?
559日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:34:35 ID:WqUXUjsy
>>553
せんせー!包丁は武器にはいりますか?
560日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:35:39 ID:6J5vvNCU
>>553
太田さんには南アフリカからジンバブエとかソマリア、ダルフールあたりまでヒッチハイクしてもらおうかな。
561日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:35:55 ID:GNXA61bG
>>541
いっそ財政再建団体になってしまえばいいんじゃないか。
残業代どころか基本給まで大幅カット。
いやなら辞めればいいって。
562日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:36:42 ID:DTMa+XU3
>>554
横断?縦断じゃないか?
まあ横断も十分難易度高いけど
俺は特亜で布教活動して自国に9条要求デモが起こったら
信じちゃうな
563日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:37:40 ID:WqUXUjsy
>>556
これ、日教組が敗訴したらどうするんだろうねぇ・・・
やっぱり最高裁まで持っていくつもりかな?
564日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:37:54 ID:bHrHuJhi
>>556
<#`Д´> <謝罪ニダ!! 賠償ニダ!!
565日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:39:48 ID:WqUXUjsy
>>561
財政再建団体になるいいチャンスがあります。
そう、来月4/1です。
民主党の抵抗により関連法案が通らなかった為、歳入不足が確定したのでという理由をつけて
馬鹿がはびこる庁内の掃除を仕掛けるのも手かと思いますけどねぇ。
566日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:40:33 ID:Q3AKr5tL
マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光が指すことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
567日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:40:38 ID:Xfe5OH+6
>>556
こいつらホント人の話聞く気ゼロだなwww
568日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:41:41 ID:GNXA61bG
>>565
そうですな。
職場や社会は労働者が変えるとかほざいてますが、
職場や社会で労働者が変わる必要のほうが大ありw
569日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:42:30 ID:VXSrGMSZ
やはりわが党は労働者側につくのでしょうかw
570日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:43:37 ID:NpsgFMFy
>>528
言っちゃ悪いが、大田の番組は思いっきり私怨でやってるから真面目に取り合うだけ無駄
そうとう恨み妬みが溜まってるんだろうな、前見たときには本音がぽろっと口に出てて笑った

まあ、バラエティの皮を被っただけの有害番組なので本気に知る方が馬鹿
571高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 21:46:12 ID:I+EpBabz
>>570
 ノムが辞めてからデンパに餓えてるのよ。
 つか、ああいう場での発言でないと民主党を笑えなくなってて・・・・。
572日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:48:20 ID:d1j7dnOH
>>556

>ホテルは公共的な社会的役割があり、集会の自由という憲法上の権利を侵害することは
許されない

これに関してプリンス側の言い分はこうね。前々スレ>>260-262より。

>また、今回の件は、憲法で保障する「集会の自由」を脅かすものとのご指摘がございますが、
これにはあたらないものと考えております。仮に申し込みがあった時点でお断りしていたなら
どうでしょう。「集会の自由」に反するということであれば、それすら許されないことになります。
ご承知の通り、「集会の自由」は基本的には国家、公的機関との関係において保障されたもので
あり、民間にその会場提供を強制するものではございません。

実に明快な論旨だと思うんですが、それでも日教組は「集会の自由の侵害だ」と言い続ける・・・のでしょうね。
そんなことをする前に自分たち日教組という組織にも「公共的な社会的役割」があることを自覚し、
授業のある日に組合員を抗議集会に参加させるような行為をやめたほうがいいと思いますがね。
573日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:49:20 ID:fhPtBaeK
>>541
なんかあのオバサンってプロ市民ぽかったw
574日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:52:32 ID:PGLJaPm9
>>572
つーか客船チャーターして海上でやればいいのに→日教組集会
少なくとも町中でやるよか迷惑かからんで済む。

それ以前に彼ら日教組教師が子供に教える「九条の精神を活用して世界平和」を右翼団体に活用すればいいのに。
海外の言葉すら通じない連中に活用するよりずっと楽な筈なんだけど。
575日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:54:14 ID:R90d+RrC
>>541-542
ああ、地方公務員組合の方でしたか。

>>556
北海道で時代錯誤の時限ストを挙行した結果、
北海道教組が組合員に給与減捧分を補填しなきゃならなくなりそれが三十億とか。
賠償金をせしめる為に裁判を起こしたのかもしれない。

敗訴して裁判費用負担しさらに窮地に追い込まれるかもしれないけど ><
576日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:55:41 ID:Ti7SF4y2
楳図かずおのストライプな家をしつこく訴えてたの、二`ばかり離れたところに住んでた
有名なクレーマー婆さんらしいよ?
だから、わざわざ見に行って、「吐き気をもよおす」とか、「私への敵意があって意地でも
こんな家を建てたんだ」とか好き放題言ってたわけ。
577日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:56:49 ID:Ti7SF4y2
誤爆ったゴメンorz
578日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:57:01 ID:6J5vvNCU
>>576
えぇぇぇぇ!?
お隣さんじゃなかったの?
579日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 21:58:40 ID:fhPtBaeK
>>576
お向かいさんじゃあなかったのか?w
なんか向かいの家からマスゴミがこんな感じに
窓から赤白の壁が見えます〜ってやってたけど。

片方がお向かいさんで
文句垂れる役が遠い人だたのかな。
580日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:00:24 ID:Xfe5OH+6
報捨てでチベット問題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

とか思ったら速攻スルーっすかwww期待した俺が馬鹿だった。
581高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:00:38 ID:I+EpBabz
 例えば、何だけどさ。
 今年高プリで集会をやったとして、例年通り右翼団体の妨害があったとしよう。
 で、ホテルがものすごい被害をこうむったとして、日教組が「来年は長野だから
軽井沢プリンスでやろう。再来年は神奈川だから横プリでやろう。」と言い出しても
プリンスが断ったら言論の自由の弾圧ですか?
582日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:00:45 ID:/wEMB31a
また来るよあの手のが
583日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:01:50 ID:8zQM15gR
>>556
これについて、日教組の方に同情的なウリは少数派ニカ?
プリンスホテル側の言い分もわかるんだけどさ、
日教組という特定団体に対する物理的な妨害行為を伴う示威的な反対活動、
要はテロルに対し、プリンス側が屈したという形に見えるんだが。
受験がどーの近隣迷惑がどーのと言うが、
それの責任は日教組ではなく街宣右翼の方に求められるべきであって、
契約が既に結ばれていた以上、プリンス側は日教組と共に、
街宣右翼を駆逐、除去する方法を関係各所と協議すべきだったんじゃないのか。
日教組を日本の捕鯨活動、街宣右翼をシーシェパード、
プリンスを調査捕鯨を既に認可している国際捕鯨委員会に置き換えればよくわかる話だと思うけど。
584日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:03:04 ID:GNXA61bG
>>575
30億とはすごい。
・・・財政難の北海道に30億寄付してくれるなんて剛毅だw
585日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:03:08 ID:LxLJyDkr
>>570
それ嬉々として延々持ち込むような奴はどんなのか分かるだろ、逆らったらどんだけ
妄想で攻撃されるかも、だから触るなよどれだけスレに居座られて好き放題されても。
586日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:03:17 ID:Xfe5OH+6
>>583
両方テロ組織にしか見えないのは俺だけですか?
587日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:03:51 ID:Ti7SF4y2
誤爆ついでに。

>>578
>>579
二人とも有名な超弩級クレーマーババアらしい。
で、二人とも全然近所じゃないw
588日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:04:35 ID:GNXA61bG
>>583
最初に日教組であることを隠していた時点でちょっと駄目だと思う。




自分から見りゃ日教組なんてテロリストと大して変わらないけど・・・
589日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:04:37 ID:R90d+RrC
>>583
でもホテルのお客は日教組だけじゃないから、
日教組のみなら話が違ってくるかもしれんけどね。
590日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:07:07 ID:6J5vvNCU
>>583
街宣右翼に囲まれたことのあるホテルで披露宴を上げたいカップルは余りいないと思う

敷地が広そうな鳩山御殿で集会をやったらどうだろう?<日教組
591高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:08:19 ID:I+EpBabz
>>583
 日教組は何で右翼団体じゃなくてプリンスを訴えるの? 
 プリンスにしてみれば「文句は妨害する右翼団体に言えよ」って話じゃない?
592日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:08:29 ID:fhPtBaeK
>>587
あのお向かいの2階から撮影してたのはなんだったんだ・・・w
それが本当ならマスゴミ終わってるな。
593日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:08:38 ID:PGLJaPm9
>>590
宿舎は我が党首謹製の宿泊所ですか?
何人泊まれるかはシラネw
594日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:08:49 ID:P6IQ3EHy
>>583
右翼団体の行動が犯罪なら逆に誰も困らないわけよ
逮捕すればいいんだから
でも彼らも許可とって合法的に法律の範囲内で行動するわけで
取り締まりとかはできないわけ

だからホテル側は日教組と右翼団体の板ばさみに困ったわけで
ホテル側は結果として両方排除したことになるんだけど、
みんなホテルに同情はしてるわねえ
595高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:09:18 ID:I+EpBabz
 おまけ。


ttp://www.princehotels.co.jp/kouhou/pdf/20080226kumiai.pdf

 今回、東京高裁での判断が出たのは1月30日、すなわち、開催予定日の僅か
3日前でした。本来、同集会を開催するのであれば当然、かなり前から、日教組様と
警察当局、私どもの3者で警備についての綿密な打ち合わせを済ませておかなければ
なりませんでした。しかし、警察当局から私どもには具体的な警備のご相談が一切
ございませんでした。こうした状況では完全に安全な状態での集会の開催は事実上
困難と判断いたしました。
 また、日教組様として警察当局と相談の上、当然に済ませておくべきホテル周辺の
住民の方々、病院、学校などへ事前説明もなされておりませんでしたので、開催
すれば周辺地域の混乱は不可避な状態であったと考えております。 

596日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:10:42 ID:8XETE80F
>>541
労働者とか団結とか叫んでいたので、どこか違和感を感じていたんだけどお里がわかったのでなるほどとナットクしますた (`・ω・´)

597日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:10:53 ID:N7eo8uaV
>>583
>これについて、日教組の方に同情的なウリは少数派ニカ?

テロ支援組織たる我が党は、テロリストである朝鮮似非右翼と日教組の双方を
支援するのが当然です。
598日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:13:08 ID:8zQM15gR
>>586.588
○○はテロリストだから〜ってのは心に棚を作る行いだと思うぞ。
特定団体に対する個々人の個人的な毀誉褒貶で扱い変えてたら、ブサヨと同列やん。
日教組の名前を隠してたってのはよう知らんから、わからんわ。すまん。

>>589
そりゃそうだが、契約しちゃってたからなぁ。
それならそれで、そういう理由で断って、違約金なりを払うべきなんだろうと思われる。
だから、この裁判では日教組が勝って違約金に相当する額をプリンスが支払うべきだと思うんだよな。
ただ、日教組の表現の自由がフンダララ集会の自由がアハーンには俺も同意しかねる。
純粋に、契約不履行についてだけ日教組に同情的っつーことで。
599日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:14:17 ID:fhPtBaeK
>>598
アハーンはねえよwww
600高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:16:51 ID:I+EpBabz
>>598
 ホテル側はその後「右翼団体とか大丈夫ですか?」って日教組に聞いたけど、
日教組側が過少申告してたんだってさ。
601日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:19:13 ID:OxBCEb9k
2008/03/14-19:41 日銀総裁空席なら白川代行で=鳩山民主幹事
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008031400986

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日午後の記者会見で、福井俊彦日銀総裁の任期が切れる19日までに次期総裁が決まらな
かった場合の対応について「副総裁が総裁の代行としてしばらくの間仕事をされるのが望ましい」と述べ、日銀法の規定に従い
既に副総裁就任が確定している白川方明京大教授が総裁代行を務めればよいとの考えを示した。

 与党からは、日銀法を改正して後任が決まるまで福井総裁を続投させる案が出ている。しかし、鳩山氏は「日銀法の中で粛々と
行えばよい」として改正に否定的な見方を示した。


-------------
白川さんがみんすに優しい人だといいですね(棒


>>574
少なくとも今回の騒ぎ起こした時点で、そこそこ大手のいい立地のホテルは二度と使えないと思う>日教組
今まで、いわばホテル側を軽く騙して利用してたのに、何を調子こいたか訴訟騒ぎで実態が赤裸々になっちまったからな。
もしかして一度使ったとこはもう使えない、渡り鳥生活のネタがつきた最後に大手のプリンス狙って賠償金狙い?
…とかは多分俺のうがちすぎだけど。
602日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:19:33 ID:bHrHuJhi
          _人人人人人人人人人人人人人_
          >   ゆっくりしていってね!   <
          ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ        ..--‐-----------..,
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|      //        ヽ::::::::::|
   |::::::::|     。   .|;ノ     // .....    ........ /::::::::::::|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     ||   .)  (     \::::::::|
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|     .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  (〔y    -ー''  | ''ー .|     | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     .|  ノ(、_,、_)\      ノ
    ヾ.|    /,----、 ./     .|.   ___  \    |_
     |\    ̄二´ /      .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\_      ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\   /\___  / /:::::::::::::::
603日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:20:17 ID:R90d+RrC
>>598
ホテルの秩序を乱すと予想される客は叩き出されるような。
「他のお客さまのご迷惑になる」って事で。

それは本人たちが例え騒がなくとも
要らざる客(この場合、該当右翼)を招いた時点で、
ホテルの秩序は乱されるわけでその辺はホテルの裁量権のような希ガス。
604日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:24:15 ID:8zQM15gR
>>590-591
契約結んだ時点で、プリンス側にはその契約内容を履行する義務があるとは思わないのか?
街宣右翼を訴えるなら、それは日教組とプリンスが一体になって行うべきだろ。
それが出来ないんだったら、出来ないって言い出した方が違約金なりを払うべきだろうと。

作る会or救う会集会を開こうと場所を借りる契約を結んだら、
「ブサヨor在日が抗議活動してウザいでこの前の契約無しね」って一方的に言われた、
っていうニュースが出たとしたら、おまいさんがたはどこを叩くか、考えてみたら?
日教組に対するおまいさんがたの物言いを適用するんだったら、この場合作る会or救う会が叩かれるよな?
日教組の情報伝達の不備とかの要素もあるんだろうけど、
ちょっと、ここの住人達の物言いが、心に棚を作ってるように見えたから書き込んでみた。
スレ汚しすまん。
605ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/03/14(金) 22:25:51 ID:hZEqHUDs
>>602
【ゆっくり】小沢民主党研究第169弾【していってね!】
606日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:26:52 ID:DTMa+XU3
>>604
契約段階で虚偽があったらその限りじゃないな
あらかじめ言っていたなら別だが
直前になって
「実は日教組なんですが集会させてくださいね」
じゃあねえ…
607日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:27:14 ID:6J5vvNCU
>>604
作る会や救う会が名前を隠して契約をしたら批難しますけど、何か?
608高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:29:16 ID:I+EpBabz
>>604
 家族会の集会を朝鮮総連が妨害したら朝鮮総連が叩かれるんじゃね?
何か変なこと言ってる?
609日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:29:22 ID:R90d+RrC
心に棚は無いが太陽はある。

君のこころ〜おおに 太陽を〜〜
610日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:29:42 ID:/wEMB31a
どうやらポジショントークで遊びたいのがいるようで、隔離場所行きでないの
611日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:31:58 ID:sEdWYKTL
>>598
偽り(日教組を隠す)の契約が認められるかと、プリンス側が言ってる3ヶ月前の契約破棄が不法なのかだな。

本当に3ヶ月前ならば、まだ対処できる余地が残ってるはず。

612日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:36:11 ID:P/aMst/M
世界中で大流行しているものは

環境テロリスト
人権ファシズム
地球市民

613日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:36:46 ID:J6ItD102
>>555
近代兵器を装備した軍人に棍棒や鍬とかで立ち向かいたくない
614日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:38:05 ID:tWn8dRL6
日教組が叩かれるのは日頃の行いが悪いからだべ。自業自得ってやつだよ。
615日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:39:38 ID:GNXA61bG
右翼団体が騒いだだけで日教組の集会ができなくなるわけじゃないし。
実際肝心の研究会はやれているわけだから、
テロリスト同士の噛み合いにプリンスが迷惑被っただけの話と認識。


日教組はテロ屋というよりファシストと呼んであげるほうが妥当な気もするが。
616日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:41:08 ID:fhPtBaeK
事前に虚偽申請云々で話が変わってくるってだけっしょ。

ちゃんと申請して契約したならプリンスが悪いけど
虚偽があったならニッキョウが悪いと。
617日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:41:48 ID:sEdWYKTL
>>612
民主主義国家の弱点をみせてくれるたよね。

人権も環境も表立って批判することが憚れることだし。

チャーチル卿がこういうのを見越して言ってたとすればマジすごいよ。

618日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:42:17 ID:BKQIKyXx
>>517
気のせいか
マッサージチェアつかったり
視察旅行に行っている組合員が
ちくっているような…
都合の良い時期にどこからともなく出てくるのね、話しが。
619日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:43:30 ID:qYR9riRk
日教組VSプリンスホテルは別のスレでやれ…と思ったが
我が党も首突っ込んでたような気がするぞ。
620日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:45:40 ID:BKQIKyXx
>>563
日教組勝つと思うよ。

個人的には和解案提出→なぜか日教組の方が文句を言う
→払うと向こうが言っているのに我が党議員が政治介入という
去年の例の裁判みたいになる可能性が高いと思う。

621日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:46:35 ID:sEdWYKTL
>>616
まあ、よしんば最初から日教組を出して契約したとしても、契約書に途中での破棄が盛り込まれてれば…

大抵契約書には片側の一方的な契約破棄が盛り込まれるわけだし。
都合っていうのがあるしね。

622日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:47:20 ID:s5cACn2+
>>541
この職員はサービス残業はほとんどしていないらしいがな。
大谷の言うとおり「団交している」という裏づけですな
http://www.j-cast.com/2008/03/14017864.html
>メディアには概ね「橋下知事が噛み付かれた」といった具合に報じられたが、テレビ朝日
>系番組のなかで、大谷昭宏氏からは「橋下さんは朝礼やったんだけど、向こう(職員)は
>団交だと思っているんですよ」と意識のズレを指摘されている。
> 女性がいうような職場環境が本当ならば、「サービス残業」は労働基準法に抵触する
>ことになるが、府人事課は、J-CASTニュースに対し、
>「制度としてサービス残業を強いることはしていない。それは、仕事が終わらなくて15分
>くらい遅くなることもあるでしょう。個人の習慣的なものなので、(女性職員の)発言の
>意図まではなんとも言いがたい・・・」と話している。知事に噛み付くほどの「サービス残業」を
>強いられているとは考えにくい。

623日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:49:03 ID:VIJ8gpVV
>>528
>漁船を探知できないくらいのレーダーしか積んでないイージス艦
じゃあレーダー初めとする装備強化しようよ。って言ったら反対する癖にねぇw

>>563
最高裁でも負けたら?・・・「日本の司法は死んだ!」とか騒ぐんかね
個人的にはまず「ホテルで集会をする必要性」を説明してもらいたいんだが
624日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:49:36 ID:BKQIKyXx
てか、何
関係ない話で何レスもって?
この、カタストロフィー目前の状況で
関係ない話にそらすのは
我ながらいけないと思う。

ちなみに、大阪府庁の知事に文句つけた女の人が
出るイベントは中核派のイベント。
だから、あのおばさんは
プロ市民どころか
革命戦士ね。

この話もスレ違いか。
てか、高千穂というコテはいい加減反省した方がいい。
625日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:51:39 ID:fhPtBaeK
>>621
そこらへんは当事者じゃあないから分からんよね。
626日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:52:06 ID:HZXFvZ8u
>>604
> 「ブサヨor在日が抗議活動してウザいでこの前の契約無しね」って一方的に言われた、
> っていうニュースが出たとしたら、おまいさんがたはどこを叩くか、考えてみたら?

ブサヨor在日を叩きまくるけど。ていうか昔そういうことあったけど、
救う会に同情が集まり、総連に怒りの矛先が向いたよ。当然じゃない。

日教組はホテルじゃなくて右翼を訴えるべきでしょ。なのにホテルに
「社会的制裁という意味で」まで言っちゃってる。頭おかしいよ。
627日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:52:09 ID:sEdWYKTL
>>622
テレビで労働者なんて言っちゃったし。

いかにも組合員丸出しだわ。
628日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:52:16 ID:s5cACn2+
橋下知事と対立関係にあるから、スレ違いとも言えないだろ
629日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:52:44 ID:f3Cm0yVf
>>619
昨日思い切り首突っ込んでました。
630高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:53:00 ID:I+EpBabz
>>619
 なにしろみんすには日教組のドンがいるからね。
 昨日か一昨日くらいに国会で質問してたはずだよ。
631日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:54:03 ID:HZXFvZ8u
>>618
年金の時と同じ構図ですね。
632日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:54:10 ID:6J5vvNCU
>>630
なんだっけえーと墓石さん?
633日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:54:54 ID:J6ItD102
>>630
昨日の予算委員会ですね
なんであの場であの質問するのかよく分からんかったけど
634高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 22:55:47 ID:I+EpBabz
>>624
 どの辺が関係ないの?


 平田幹事長はさらに、ホテル側が裁判所の仮処分決定に従わず、会場を確保
できず日教組の教研集会が開催されなかったことに関し、憲法の保障する集会の
自由の観点から、鳩山法相に見解を質した。法相は「一般論として、裁判所の決定に
当事者が従わないのでは法治国家ではない」と明言した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12870
635日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:55:59 ID:HZXFvZ8u
>>633
ていうか、わが党は予算委員会で予算の話したことあるのか?
636日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:57:22 ID:e9gWjCOS
>>622
以前、組合で「効率化を進めるパソコンに断固反対」と話していたので
「パソコンあると仕事が楽になりませんか?」と言ったら、どこが楽なのか聞かれ、
手書きより楽に打てるし、やり直しも簡単だし、データの保存はスペース取らない
と言ったら、

「効率化は職員を削減の方便。字面で誰が書いたか分からない。改竄が容易で信頼に欠ける」と否定された。
俺はそれ以来、加入率が高いところなので入りはしたものの、幽霊組合員になると決めた。

ちなみに、職労って奴は団結はするけど上層部と闘うのよ。
職場を分断し、信頼関係をぶっ壊すのこの人達だと常々思ってる。
ま、俺より下の年代は能力給を認めて欲しい、このままではやり甲斐がないと言っていて、
以前とは随分違うようだがね。
637日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 22:59:18 ID:s5cACn2+
>>635
我が党擁護するわけじゃないけど、昔から「予算委員会で予算以外の話題が出る」って
続いているとおおもう
638日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:01:31 ID:WqUXUjsy
品川駅前で街宣車の阻止をするということは、第一京浜をとめろということ。
それも駅前から国一のほうへ抜ける道に入り込まれたら・・・
あそこは船舶病院もあるし何より品プリと細い道を挟んでメリディアンパシフィック東京、
グランドプリンス高輪、そして衆院議員宿舎と、あるいみ洒落にならない施設がいっぱい。

まじでそっちからの損害賠償が来る事を考えたら裁判所の意見を無視して冷静に断るってw
639日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:04:24 ID:HZXFvZ8u
>>638
わが党みたいに混乱や騒動を起こしても「全て自民党のせい」とバックレ
られるような楽な商売だったら、何が起こっても放置してたでしょうね>プリンス

日教組お断りは、社会的責任を考えた立派な行動だと思います。
640高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:06:11 ID:I+EpBabz
 名前も「円」だし、日銀新総裁に円より子はどうだろう。
641日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:06:13 ID:BKQIKyXx
>>634
民主党の支援団体ってだけでしょ?
数レス程度で
民主党本体に
話題がない状態ならいいけど
今のこの政治状況では
民主党の話題からそらしているように見える。

持論語りたければ、別スレでどうぞ。
事実関係も、そういうスレなら
正確に出して話できるでしょ?
印象論じゃなくて。
642日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:06:22 ID:s5cACn2+
仮に裁判に勝っても、これから日教組の集会うちでやってくださいって
気前のいいところを探すのが大変ですな。
643日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:08:04 ID:s5cACn2+
>>641
>民主党の話題からそらしているように見える。

そう思っているのお前だけなのでは?
644高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:09:50 ID:I+EpBabz
>>641
 民主党本体に話題ある?
 「今日も反対しました。対案はありませんでした。」以上のネタがないじゃん。
645日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:10:49 ID:BKQIKyXx
てか、
日銀総裁決まらないは、
税金関係で混乱必至だわって状況を
民主党が作り出しているのに
日教組って

予算委員会で参考人招致を求めるときの
我が党並みに
話がずれてきている。
マネしてどうする?
てか、この期に及んで我が党は
関係のない裁判の話を国会でムダにやってるし…
646日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:11:40 ID:WqUXUjsy
では方向修正

2008/03/15
【幹部遊説】15日、小沢一郎代表(熊本)

 小沢一郎代表の遊説日程をご案内します。
「国民の生活が第一。」との思いで、国民のみなさんのための政治の実現を目指す民主党の主張、
小沢一郎代表の訴えに、ぜひ耳を傾けてみてください。

▼小沢一郎代表(熊本)
15:00頃〜 熊本 益城町総合体育館駐車場横(熊本県上益城町木山236)

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12883

スネークしてみるのも楽しいかも。

647日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:13:19 ID:J6ItD102
>>646
え、主席が熊本に来るのか
春休みだからって帰省するんじゃなかった
648日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:13:28 ID:sEdWYKTL
>>641
審議拒否は我が党のお家芸ですし…
お家芸を出されたら、ここの人間はおろか、自民党の議員だって出だしできんわな。

対案出さずに否決だけされるなんて前代未聞だしね。
649日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:14:09 ID:WqUXUjsy
 藤井裕久最高顧問、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、細野豪志議員、枝野幸男議員の
 テレビ出演予定をお知らせします。

 3月15日(土)
 ■TBSテレビ系列 「みのもんたのサタデーずばッと」
  05:45〜07:30
  菅直人 代表代行
   ※放送時間内でインタビュー収録放送
 
  福山哲郎 政調会長代理  ※生出演

 3月16日(日)
 ■TBS系列「時事放談」
  06:00〜06:45
  藤井裕久 最高顧問
  ※収録放送
650日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:14:38 ID:/8GbXqw+
よし、ここで昨日出たガソリンのみなし返品について語ろうか
って思ったけど、出てすぐに散々突っ込まれてて、語る余地が無いなw
651日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:14:40 ID:WqUXUjsy
 ■フジテレビ系列「報道2001」
  07:30〜08:52
  菅直人 代表代行
  ※出演予定時間07:30〜08:10頃メド  
  細野豪志 政策調査筆頭副会長
  ※出演予定時間08:10〜08:52頃メド
     
 ■NHK「日曜討論 」
  09:00〜10:00
  藤井裕久 最高顧問
  (NHK総合/衛星第2テレビ/ラジオ第1)
 
 ■テレビ朝日系列「サンデープロジェクト」
  10:00〜11:45
  鳩山由紀夫  幹事長
  ※出演予定時間10:15〜10:40頃メド  
  枝野幸男衆議院議員
  ※出演予定時間10:40〜11:10頃メド
652日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:15:10 ID:sEdWYKTL
前代未聞のイベントばかり繰り出す我が党に文句を言ってくれ。

653日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:16:08 ID:f3Cm0yVf
日教組は渡良瀬遊水地あたりでやりゃあいいんだよ。 あそこなら迷惑かからんぞ。 
日本のサバンナみたいなトコだからドツキ合いはじまってもNO問題、むしろやれw

ちなみにオレの町内根城にしてる右翼は、ゴジラのBGMとともに害戦車で現れ、ひとくさりやった後
宇宙戦艦ヤマトの主題歌で去っていく。 「さらば〜地球よ〜」と。 一体ドコ行く気かといつも思う。
654高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:16:50 ID:I+EpBabz
>>650
 ていうか、スタンドのみなし返品分の負担は誰が負うんだよと。
655日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:16:59 ID:fhPtBaeK
>>653
狙ってるとしか思えないwww
ネタ街宣右翼登場w
656日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:17:47 ID:/8GbXqw+
この期に及んでまだクダさんを生放送に出そうとする我が党って凄いなあ
本人がノリノリだから誰にも止められないんだろうけど、それでも凄いものは凄い
657日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:19:29 ID:fhPtBaeK
>>656
そのまんま東も同席させてやれば面白いのにねw
658日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:20:13 ID:WqUXUjsy
>>656
そこはほら・・・我が党の広報番組としての呼び声も高い「報道2001」ですしw

ここなら司会者から無粋なツッコミを受けずに持論の演説が心置きなく出来ますからね
659日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:23:27 ID:WqUXUjsy
16日の「報道2001」。東京金融市場は、円高ドル安が急速に進み、12年ぶりに一時1ドル=99円台を付けた。
急速な円高が、株安、原油高とともに、企業や家計に深刻な影響を与える懸念が広がっている。日本経済は今後どうなるのか。
浜矩子・同志社大学大学院教授、コール&カンパニー代表のイェスパー・コール氏が分析する。

日銀総裁人事をめぐる与野党の対立が続いている。租税特別措置法案の年度内成立は日程的に難しい情勢で、
4月のガソリン税値下げの可能性が現実味を帯びてきた。民主党の今後の戦略を菅直人代表代行に聞く。
12日間にわたって空転が続いた国会。衆参ねじれ国会の中、与野党は国民に対して、どう責任を果たすべきなのか。
与野党の論客が議論する。

出演は、自民党・石原伸晃前政調会長、自民党・片山さつき氏、民主党・細野豪志氏、新党日本・田中康夫代表。


〜フジ、報道2001OHPより抜粋〜
660日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:23:49 ID:sEdWYKTL
>>654
無駄遣いをやめればすぐに捻出できます_

じゃあ、どこが無駄遣いで無駄遣いをやめるためのロードマップはどうするのか聞くと火病発症だしなあ…

661日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:24:50 ID:AYFUS6eZ
>>634
これ本当に予算委員会で質問したんだ。アホ丸出しだな。
いわゆる「公の施設」でない民間経営のホテルに憲法21条1項が適用されると
本気で思ってるんか?
662日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:26:18 ID:OxBCEb9k
〔永田町ウォッチャー〕政府は武藤氏以外で日銀総裁候補を調整へ、民主の意向を反映も
2008年 03月 14日 22:54
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK008462320080314
(長いので適当抜粋)

 19日の福井俊彦日銀総裁の任期満了が目前に迫り、政府は迷走している次期日銀総裁人事の事態打開を図るため、参院で
不同意となった武藤敏郎日銀副総裁以外の新たな人事案の検討を始めた。政府・与党内には依然として武藤氏を支持する声が
あるものの、民主党など野党の反対姿勢に変わりはなく、米サブプライムローン(信用度の低い借手向け住宅融資)問題を背景と
した金融・資本市場の混乱が深刻化する中で、民主党の意向を踏まえつつ、武藤氏以外の候補者選定に舵を切らざるを得ない
状況になった。

 19日の現正副総裁の任期切れが目前に迫る中で、17日に提示する新たな人事案が、日銀総裁の空席回避に向けた事実上の
ラストチャンス。再び民主党など野党が不同意とすれば、白川氏が総裁代行を務めることになるものの、総裁自体が空席となる
失態は避けられない。米国発とはいえ、株安・円高の進行など足元の金融市場が大きく不安定化しており、政府は野党の同意を
前提に人選を進める以外に事態打開の手立てはない。

 福田康夫首相は14日夕、官邸内で記者団に対し、「株価、為替も大きく変動している。そういう時に中央銀行総裁が決まらない
のは問題だ」と語った。

 このため、新たな総裁候補は、民主党などの意向を踏まえた人選になると見られ、民主党から適任との指摘がある山口泰・
前日銀副総裁のほか、白川氏を新たに総裁候補に選び直す方法などが有力になりそうだ。もっとも金融市場が混乱し、世界・
日本経済の先行きに不透明感が強まる中で、政府・日銀の経済・金融政策運営に齟齬(そご)が生じることは許されない。残る
1人の副総裁には、財務省から財務官経験者が起用される可能性もある。

 政府は17日に新たな人事案を国会に提出。18日に所信聴取と質疑を行った後、順調に進めば19日の衆参本会議で議決を
行い新総裁・副総裁が正式に決定する見通し。
663日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:27:50 ID:HZXFvZ8u
>>656
「民主党きっての論客」とかまだ平気で言ってるしね>マスコミ
最初は庇ってるのかと思ったけど、もしかしてああいう呼称って
名乗ったモン勝ちで永久に上書きされないんだと思うようになった。

2ちゃんじゃいっぱいステキな渾名がついてるのに>クダ
664日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:29:22 ID:/8GbXqw+
>>654
昨日一瞬だけ見たフリップの矢印の流れを思い出すと
スタンドが油槽所にみなし返品→油槽所が元売りにみなし返品(→元売りが数字を合わせる)
スタンドにみなし分を油槽所が返金←元売りが油槽所にみなし分を返金←国が元売りに返金
中間を多少省いてるかもしれないけれど、こんな流れだった気がする

タイムラグは大きいわ、各所に余計な費用がかかるわで、かなりの負担増なんじゃないかって
だって、既に考慮の範囲内の税金と違って、それ以外の費用は突発的な自己負担なんだもんなあ
665日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:29:34 ID:OW4kj2rL
>>663
○×王子と似たようなものかと。
666日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:30:20 ID:N1TJRLxt
>>653
もしかして福岡?
福岡の宇宙戦艦ヤマト車は黒い軽トラで、ヤマトの絵が描いてあったりするw

667高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:30:24 ID:I+EpBabz
>>660
 スタンドの経営者に「無駄を削れ」って言ったらキレるだろうな・・・。

668日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:31:39 ID:ySvv2Yok
>>664
ホントに1日2日は休むかも知れんな。ガソリンスタンド。
669高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:32:47 ID:I+EpBabz
>>664
 申告量を間違えると税務署に突っ込まれる気もする。
670日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:34:02 ID:WqUXUjsy
>>667
もとよりガソリンなんて1割以下の利益しかないのに・・・
削れる無駄は削りきって、それでも駄目だから廃業が相次いでるのに・・・

それよりも・・・お肉の時でもあったことですし、中間業者である卸業者の数字の書き換えによる詐欺が出ること確実でしょうね。
671日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:34:10 ID:DVNNW+Ma
>>662
いつも記事のコピペありがとう。
出来れば、一行をもう少し短くしてもらえないでしょうか。
672日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:34:15 ID:HZXFvZ8u
>>664
費用だけじゃなくて手間もすごくかかるね。人件費とかは考えてないんだろうか。
673日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:38:01 ID:P/aMst/M
最近わが党の客寄せパンダが目立たない気がするの

年金王子とか前鮫さんとか
674日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:44:58 ID:/8GbXqw+
>>672
我が党がそんなことを考慮したことがあったと思うかね?
あのフリップをマスコミがろくに流さないのは、明らかに抜け落ちてて編集してもどうしようもないからだと思う

>>673
年金王子は今日明日当たり、またぞろ出るよ
機械照合は終わったけど、合わない記録がいっぱいあるよ、引き続き人力でやるよってハゲの会見があったから
675高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:45:33 ID:I+EpBabz
>>664
 こんな風らしい。

■揮発油税暫定税率切れへの対策案を明示 古本議員
 道路特定財源・暫定税率問題対策本部の古本伸一郎衆院議員(党税制調査会
事務局長代理)は13日午後、党本部にて行われた記者会見で、税制の観点から
この問題を取り上げ、4月1日以降、ガソリンをはじめとする揮発油税の暫定税率が
切れた場合の対策案を明らかにした。
 古本議員はまず、ガソリンの小売、卸、元売業者が3月末のガソリンの買い控え
問題、ならびに3月31日に暫定税率が廃止された場合の買い急ぎによる急激な
需要増の問題に直面していると指摘。こうした混乱を避けるためには、来月1日以降、
暫定税率が廃止になる前に仕入れた高値のガソリンを値下げして販売した際に、
ガソリンスタンドなどの業者がその差額分をかぶることがないよう、対策を講じる
必要性を述べた。そのうえで、平成元年に揮発油税と同じ蔵出し課税の酒税
(ウキスキー類)が減税となった際の事例を取り上げ、減税前に高値で仕入れた
在庫分の負担を業者がかぶることがないように、元々の返品規定に加え、国税庁
長官通達により「みなし返品」を認めたことを紹介。「みなし返品」とは、市場の混乱、
酒類業者の負担等考慮して、現品の移動を伴わない方法による戻し入れ控除を
認めたもの。書類申請によるこの「みなし返品」により、店頭の商品を動かすことなく
酒屋(卸、商社等)は在庫を返品した事として税の戻しが可能になったとして、これを
ガソリンにも適用する考えを主張。
 軽油については、全国4万5千箇所のガソリンスタンドのうち約半分は直営の特別
徴収義務者として、消費者に直接販売すれば4月1日から即対応が可能であり、
かぶりの問題は解消できると説明。他方、特別徴収義務者から分けてもらっている
独立系の販売業者は、特別徴収義務者から購入時にすでに課税されており、
差額分については地方税法に基づき都道府県から還付するというかたちで返金できる
と説明した。
 これにより(1)減税前に高値で仕入れた分をかぶる恐れがある(2)3月末の
買い控えが起きた場合、日銭が激減し運転資金等が苦しくなる――といった業界の
懸念はなくなると述べ、理解は得られるとの見解を示した。

ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12876
676わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/14(金) 23:47:11 ID:SLgXocBc
>>654
戻ってくるまでGSの負担だろw
クダのことだから後で返せば問題ないとしか思っていない
一体タンクに何リッター入るのか知っているんだろうか?
677日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:47:42 ID:J6ItD102
しかし、企業が税金対策のために架空の人物を登録してたりするんだろ?
完全な照合は無理じゃろ
678高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:48:48 ID:I+EpBabz
>>676
 仕入れ日によって仕入れ金額が流動する商品を日ごとに計算するわけだし。
679わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/14(金) 23:54:33 ID:SLgXocBc
>>675
酒屋の小売がガソリンみたいに何十klのウィスキーの在庫を抱えているとは思えないんだが。
680日出づる処の名無し:2008/03/14(金) 23:55:20 ID:f3Cm0yVf
>>666
いや茨城です。 しかしなにやってんだ右翼w
681高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/14(金) 23:57:51 ID:I+EpBabz
>>679
 上でも書いてるけど、アメリカ海軍への給油の時には「イラク戦争に行く時に
アメリカの軍艦のタンクの底に残ってなかったとどうやって証明するのか」的な
事をみんすが言ってたけどさ、スタンドはどうやって証明すれば良いのかね?
682日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:00:10 ID:b5pD7iKt
>>675
なるほど
軽油について、還付の手続きと費用は国庫負担になるわけだ
ところで、軽油についてはともかくガソリンについての実際の金の動きの説明が無いのは気のせいだよね__

>>677
それは言ってしまうと、それどころじゃなくなる問題だもんなあ
明らかに続行している存続企業があるわけだし
683日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:01:11 ID:gcaeXYfq
「渡辺博史」「黒田東彦」の名前が急浮上 日銀新総裁はやっぱり財務省OBか?
政界インサイドレポート[特別取材]
2008年03月14日 13:43 更新

 日銀総裁人事をめぐる自民党と民主党の不毛なチキンゲームに決着がつきそうだ。
 首相官邸や自民党執行部は一時、「参院不同意のまま強引に武藤敏郎・副総裁を総裁に任命し、
野党が憲法違反と主張すれば裁判で戦えばいい」という強硬論が台頭し、衆院法制局にも検討させた。
しかし、さすがに「泥仕合を長引かせてはガソリン税問題まで収拾つかなくなる」(自民党役員経験者)
との判断で候補を差し替えて再提案する方向だ。事実上の”白旗”である。
 実は、民主党は参院の採決前から、「渡辺博史・前財務官なら反対しない」と、別の総裁候補を内々に
逆提案していた。渡辺氏は武藤氏と同じ財務省OBながら、次官経験者ではなく、国際金融局長→
財務官を経験した金融のプロだ。
 ただし、政府内には、「58歳の渡辺氏では若すぎる」と、同じ財務官経験者でも年次が上の黒田東彦・
アジア開発銀行総裁を推す声も強い。その場合、国際機関のトップを任期途中で交代させなければ
ならないため、「後任を日本から出せるかが問題」(財務省幹部)と、役所側はどこまでも天下りポスト
維持しか頭にないようだ。
(ry

http://www.data-max.co.jp/2008/03/post_762.html

なあんだ、わが党は単に反対するだけでなく、きちんと対案も出していたんですね。
こりあ自民党が100%悪いよなあ________
684日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:04:39 ID:nR4p+3sR
米軍基地のバーテンダー ここまで税金で負担するのか
2008/3/14

日本の経費負担で雇われている在日米軍基地の従業員の2割ほどがバーやゴルフ場など基地内の
娯楽・飲食施設で働いていることが論議になっている。防衛省から情報を得た民主党では、「無駄遣いが
ひどい」との声も上がっているが、ネット上では「仕方がない」という意見が意外に多い。
(ry
「飲食や娯楽などのサービス業が駄目なら、ほとんどの日本人米軍基地従業員は失業することになる。
沖縄なんか只でさえ失業率が高いのに大変なことになるだろう」
「こういう予算が無ければ、アメリカはあっさりと日本を切り捨てていくでしょうね」
などの意見もあった。

民主党内でも、反対ばかりではないから複雑だ。ある国会議員の秘書は、「必要なものは必要かな
という感じもします。地域の雇用を下支えする点では、意味があります」と漏らした。
もっとも、ミクシィの日記の中にも、疑問の声はある。

「バーのウェイトレスが国家公務員並の待遇とは‥」
「なれほど、民主党はアメリカの基地で働いてる日本人を解雇して、さらに兵士のガス抜きは基地内で
なかく地元のお店でお金を使えと言ってるんですね ついでに『思いやり予算』も減らすんですよね」

http://www.j-cast.com/2008/03/14017873.html
685わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 00:06:19 ID:RWz6jUqk
>>681
ムリw
車の中のガソリン量だって正確に測れないのにw
俺が経営者ならフルタン−αくらいで申請しますよ。
686日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:08:05 ID:Nzi/iYbj
ニュースジャパンで民主党批判っぽいことやってるぞ
687日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:09:40 ID:b5pD7iKt
>>683
あ、あれ?財務省OBは駄目なんじゃなかったっけ?
反対の理由がさっぱり分からなくなってきたのは、我が党への愛が足りないからですね、反省___
688日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:11:48 ID:PtvqqPtS
>>684
そのガス抜きのアメリカ兵が犯罪を犯したら、米軍基地に逃げ込んだら逮捕できないという
状況を改善してくれれば、沖縄県民は黙ると思うんだけどねー

だいたい、なんで基地内で娯楽施設や飲食施設がある理由まで想像できない事が、他人事
だよなー
689日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:12:03 ID:igqjN2mx
>>686
マスゴミのアリバイ工作なので気にしないでください。
690日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:12:24 ID:k+ZtqADR
>>685
もう、仕方が無いから満タン×0.75とか0.8くらいで一律に支給するしか無いんじゃね?
本当に馬鹿げたことだけどさ・・・

うちは期間限定で毎日新聞を取ってるんだが、昨日の社説では暫定税率は維持して
一般財源化(小泉・安倍政権の悲願と一緒w)とした方が、全て丸く収まるんじゃね?
というものになってたw
691日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:12:55 ID:dljDYObZ
>>688
書き逃げサイトですから
692高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 00:22:58 ID:iRtd+3eH
 Nざぱんで「銀河」の引退について、ゲルにコメント求めてた。
 一緒に見てたヨメが「電車オタクといったら・・・名前でてこない」というので
「前原?」と聞いたが違う人の話だった。
693日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:24:35 ID:KNeNI+vH
>>692
前アリガトーーさんじゃない?
694日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:24:45 ID:+RJZXEXT
以前ミズポが
「自民党はカレーライス、民主党はライスカレー、どちらもやっていることが同じじゃないか。
社民党はオムライス!老人も子供も、みんな大好きオムライスー!!」て痛いこと言ってたけど、
脱ライスカレーを邁進する今の民主党は、料理に喩えると一体何だろうかと話題になった。
友人:チキンラーメン(ハートはチキン、でも中国は大事)
俺 :ごった煮(いろんなものが混ざってgdgdだから)
いかがでしょ?
695日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:25:16 ID:KNeNI+vH
>>694
つ「闇鍋」
696高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 00:25:59 ID:iRtd+3eH
>>694
 中国製冷凍餃子。
697日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:27:09 ID:iNmRxqxC
>>692
どこのテレビ局も銀河廃止を惜しむ国会議員代表はゲル大佐ばかりだったなあ…

なぜ、我が党の鉄道好きなあの人を取材しない!
マスコミが政府の犬ということの明確な証拠です____

えっとー、名前何でしたっけ?

698わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 00:27:22 ID:RWz6jUqk
>>694
痛飯
699日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:29:03 ID:DDu5drXE
>>681
状況によっては、悪質なスタンドなら税率撤廃後に入荷したガソリンを、撤廃前に入荷したからといって、税率分を不当にせしめ取ることが可能になるってこと?
700日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:30:45 ID:iNmRxqxC
そもそも、我が党が自分の力で作った料理があるのかと。

大体は自民党が作った料理をろくに味見もせずに不味いと言いながら、代わりの料理も作ってないじゃないか。

701日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:31:00 ID:igqjN2mx
>>694
キムチ。
702高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 00:31:44 ID:iRtd+3eH
>>699
 そうだね。スタンド側の記録と卸側の記録を引き合わせたとしたって、暫定税率
期限切れ前に知れた分がどれだけ売れたのかを証明するのは出来ないし。
703早○田の論客 ◆3zWaseda2A :2008/03/15(土) 00:31:53 ID:3aWLa7q2
>>694
店頭の蝋細工
704日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:32:55 ID:2DyGI/lL
>>694
大根飯
705日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:33:35 ID:2DyGI/lL
>>700
あなた作る人、私食べる人

そんなCMがあったような
706日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:33:56 ID:irXGz0b6
>>537
国宝級のコントとして永久的に保存することを提案する。
707日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:34:03 ID:cQpaxU4i
「いいから俺好みの味を出せ!何が俺好みかは考えろ!」
リクエスト通りに作ったら
「俺の言うとおりに作るな!」と逆ギレ。
708日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:39:05 ID:kGGCgmT/
>>669
「日本の政治家きっての」でないあたりがミソ
元芸人の某地方知事に瞬殺されても民主一


…我が党って一体…
709高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 00:40:16 ID:iRtd+3eH
【いないっぺ】小沢民主党研究第169弾【大将】
【いないっぺ】小沢民主党研究第169弾【対象】
710日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:42:36 ID:XzzJ38TZ
>>685
スタンドのタンクは残量表示できるよ。
じゃないと在庫管理できないし決算時に資産として計上できない。
711日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:42:44 ID:yKnA2w6J
【民主の代表】小沢民主党研究第169弾【要るわけないっぺよ】
712日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:43:13 ID:irXGz0b6
>>710
【政局が】小沢民主党研究第169弾【第一】

ひねりが今一かな・・・・。
713日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 00:58:36 ID:PtvqqPtS
さて、ここで少し息抜き。

トリコロ新刊にて、

晩御飯は”生協”の餃子がええな(ハァト

という台詞があって吹いたw

ああ、未だに解決してないのに、ニホンのマスゴミは完全に沈黙しているなー
714日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:05:00 ID:dJxV2TUG
>690
暫定税率どうするんだろうね。

朝日も環境税にしろと容認の構えなんだが・・・
民主の戦略は値下げ→再値上げで自民への反感を高めるのが狙いらしいな。
経済の混乱?責任は政府与党にあります。
715日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:06:59 ID:OvcePflZ
日銀の総裁は、
もう、佐藤ゆかりタンでいいんじゃない。
716日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:08:01 ID:2DyGI/lL
>>714
この騒動で民主党が「高額の環境税を課す政策」を行うことは事実上不可能になりましたから
717日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:11:10 ID:+RJZXEXT
【解散に目が眩み】小沢民主党研究第169弾【金色夜叉】
今スレにかけて。
718日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:11:35 ID:oipKcWgC
仮に野党案を丸呑みして、その結果何らかの混乱が発生したとしても、与党の立場からすると、
野党に責任転嫁することはできないんだよね。なぜならそれが与党の責任だから。一方野党は
そういう事態になった場合でも「政府の対策が不十分だから云々」と言い訳して逃げることが可能。

つまり与党の立場は野党よりはるかにシンドイ。しかし与党の権力と野党のお気楽さの二兎を追う
わが党にはこのことが全然分かってないんだよね・・・。

道路にせよ、年金にせよ、わが党が政権を獲ったら、過去のライバル党の悪政の遺物だろうと
なんだろうとそれを改善するのはわが党の責任になる。改善できないとその原因を作った当の
ライバル党から突き上げを食らうことになる。しかし政権与党になったなら「そもそもオマエラが」
とは言えなくなる・・・はずだがわが党ならば言いそうだw ちょっと見たい気もするが危険すぎるw
719日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:11:46 ID:aWC7q/jc
>>714
だいたい環境税って何に使うんでそ?道路特定財源なら道の確保の財源ってはっきりしてるけど、
環境税って一体全体なんの為の財源なのかいまいち解らん。
別に何に使っても構わんのか、環境対策への財源にするのか・・・
もし後者の場合道路汚職?なんかよりよっぽど腐敗の巣窟になりそうな気が。
あと後者の場合、我が党の事だし「日中協力」とか言って中国にばっか税金が流れないか心配だ。
720日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:13:01 ID:igqjN2mx
>>718
それでも全部自民党のせいにします。それがわが党なのです。
721日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:13:31 ID:irXGz0b6
>>719
考えるんじゃない、感じるんだ!!
722日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:18:55 ID:iMzRl4GL
>>719
ていうか環境関連には、もう既に色んな名前で税金随分使ってると思うんだが。
まあ、今「環境」ってキーワードは流行りだし、使い勝手がいい単語だよね。
723わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 01:26:35 ID:RWz6jUqk
>>710
情報サンクス。

>>675
ところで、こいつこれでもトヨタ出身なんだぜ。
交通事故死や重度障害などを大幅に少なくするためには
道路に金はもっと掛かるのだが……どうするつもりだ?
724日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:28:19 ID:Lwhox1Ht
組合からガソリン減税廃止の署名求められてたけど皆スルーしてた、車持ってる人含めて。
>>675
この還付自体どうしようもない無駄だよな。
ああ、来年になったら削れるから無駄を削りましたってアピールできるってことか、ケッ。
725日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:37:05 ID:vGsucc6G
>719
男女共同参画予算と同じじゃないかと。

この予算もつっつけばホコリが山のようにでるんだけどねぇ。
726日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:44:17 ID:aWC7q/jc
>>725
なんて事を言うんですか!田嶋先生は「女性学発展の為にもっと進めるべき」と太鼓判を押してますよ!

女性学って何?とか、それが社会にとって何の役に立つの?とか、そもそも文科省に予算とってきて貰えよとか
そういう突っ込みは無粋ニダ。
727日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:52:08 ID:PtvqqPtS
>>726
女性って何様?
と、本気で思う女性代表者のお言葉。
728日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:54:05 ID:E/NhTqle
>男女共同参画予算
予算総額こそデカイのだが
実際は名義貸しをしているだけで
真水部分はあまりないんだな。

環境税も同じふうになりそう。
もっとも道路予算も似たようなもんだが・・・・
729高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 01:56:00 ID:iRtd+3eH
 自民党の河野太郎、水野賢一、山内康一の3衆院議員ら中堅・若手有志は14日、
道路特定財源の見直しに向けた独自の提言を発表した。▽10年間で59兆円を
かける「道路整備の中期計画」を合理的水準に圧縮▽揮発油税や石油ガス税など
国・地方の道路特定財源は自動車重量税を除き、暫定でなく本則に改める▽ 地方の
道路特定財源は2年後に地方の一般財源にする−−などの内容。河野氏は記者
会見で、提言をもとに民主党有志に修正協議を呼びかける考えを示した。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080315k0000m010067000c.html?inb=rs

 「自民党首脳からの正式な話ではない」と断るだろうな。
730日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:57:55 ID:sZQ1DvAf
ミンスが理解不能なんだが。
「財金分離」なのになんで財務省OBの渡辺でいいんだ?もし渡辺が適任ならどうして
事前に渡辺なら同意すると政府に打診しないんだ?大体渡辺はアメリカや政府の「圧力」
を跳ね返し、超低金利と「格差政策」に反対なのか?
ガソリン税のみなし返品云々だって今から言われても現場は対応出来るわけないだろ
新年度まで3週間ないんだぞ。大体2兆6000億の減収はどうするんだ?財源は?
財政規律が大事なんだろ?そもそも15兆5000億のバラマキマニフェストもある。
この財源も未だきちんと説明してもらってないんだが。
「日米関係は重要だ」と言いつつ、なんでアメリカにたいしてあれほどまで異常な強硬姿勢をとるんだ?
あいつらが政権を取ったら、俺がアメリカ大統領だったら安保条約破棄を通告するね。
小泉や福田が国会休んで国際会議に出ると国会軽視だと批判しながら自分達は電話一本で国会とめて
大訪中団を組んだり、中国では胡錦涛にへいこらしながら韓国では「中国共産党独裁打倒」と言ったり、
株式関係の増税を唱えながら株価対策を要求したり、利上げは景気にいいと言ったり。
こいつらが無責任で馬鹿で愛国心のかけらもない奴らだと「理解」してたがここまでくると
もうそれも不可能になった。こいつら精神は正常なのか?
見てる俺の方は発狂しそうなんだが。
731日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 01:58:54 ID:PtvqqPtS
>>730
とりあえず、我慢せずに発狂しとけ、俺も発狂しているからw
732高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 02:01:03 ID:iRtd+3eH
【一期は夢よ】小沢民主党研究第169弾【ただ狂え】
733日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 02:08:15 ID:7bOFYMne
>>683
この政界インサイドレポートって書いてるの大逆神くさくない?気のせいかな。
734高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 02:18:28 ID:iRtd+3eH
 自民党の行政改革推進本部の公益法人委員会は14日の会合で、来週中に
道路特定財源の不透明な支出を検証するプロジェクトチームを設置することを
決めた。道路財源から資金が回っている50の法人を対象に、月内をメドに
支出内容を聞き取り調査し、政府が4月にまとめる改革案に反映させる。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080314AT3S1401J14032008.html
735日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 02:23:53 ID:88jYXhmx
>>729
これ細野・馬渕とかも絡んでるでしょ
736日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 02:41:08 ID:oipKcWgC
>>730

各種報道によれば、ライバル党はぶつくさ言うだけが取り柄のわが党を相手にしてもキレることなく
さまざまな妥協案を出してきているようですね。道路と日銀の両方で。

この期に及んでなおわが党は裸の王様を演じ続けるのでしょうか。
737日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 03:07:53 ID:xFH+esS+
>>730
>見てる俺の方は発狂しそうなんだが。

つらくなったら自民党の大島国対委員長の気持ちを想像してみるんだ!
738日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 03:27:24 ID:HYAyR5YT
>>719
植林します。幹線道路に。                    杉を。
739日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 06:47:05 ID:rIF54P5y
>>738
そーいえば、気紛れで街路樹にクスノキを植えさせた殿様がいたなぁ…。
10年もたたないうちに伸びすぎて大騒ぎになったけど。

740日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 08:38:43 ID:mB8YhyIz
>>730
まるでノムタンを見るようなんだよな…。
日米関係は大事と言いながらも反米的態度とかさ
741日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 08:43:30 ID:cQpaxU4i
ノムタンは、遠くにありて思うもの。
日本にいるなんて、心置きなく笑えねえ。
742日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:04:52 ID:FZ+BH41j
>688
> そのガス抜きのアメリカ兵が犯罪を犯したら、米軍基地に逃げ込んだら逮捕できないという
> 状況を改善してくれれば、沖縄県民は黙ると思うんだけどねー

警察が取り調べの可視化を始めるから、米軍も態度を軟化させるんじゃないかな。
要するに日本の警察を信用できないから引渡しを拒否してきたわけで。
743日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:09:05 ID:Ik5cRUTN
>>730
2兆6千億の財源不足にはならないよ
増税になるものもたっぷりあるから
744日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:25:36 ID:PtvqqPtS
>>738
日本人総花粉症にしたいのですか?www
745日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:28:44 ID:fMfzdPQR
国会混迷 政治が経済をかき回すとは(3月15日付・読売社説)
民主党は、福田政権を追い込むためなら、ガソリン価格を短期間に変動させ、国民生活を混乱に陥れてもよいと考えて
いるのだろうか。これでは政権をめざす政党とは言えまい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080314-OYT1T00999.htm

読売さんは今頃気づいたのかな?
このスレの住人さんならとっくに気づいていたことなのに・・・

746日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:30:40 ID:PtvqqPtS
>>742
このアメリカ側の言い分もおかしいんだよね。
なにせ、日本のバラエティーで流される、アメリカの裁判事情を見ていると
俺はアメリカの警察も信用できねーし、一度罪を確定されると覆すのも日本以上に
大変でもあるしな。
747日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:49:23 ID:WyHJateX
そう言えば、昨日の予算委員会で兵庫の怖いおじさんが副大臣の出入り禁止を
決めたんだけど…

我が党への脅しじゃないよね?
748日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:53:39 ID:N/kkGovF
>>746
そんなにおかしいかな?
沖縄の米軍不祥事のニュース見てると過剰に警戒もしようってもんだと思う。

新聞のキャプションが「米軍、白昼堂々少女暴行。怒りの声収まらず」で
米軍兵の証言は「道を聞いただけ。何もしてない」
少女の証言は「そんなことない。胸を触られた」
記者がwktkしながら「胸を触られた後何をされましたか」と聞いたら
少女は「道は分かりました。ありがとう。と言って去っていきました」と証言。

記事の締めくくりでは、米軍兵がその後基地に帰ったため立件できず、少女の心の傷が深まったと。

これが何年か前の実話で、ネタじゃねえんだよなぁ。
749日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 09:56:14 ID:ktxNo257
環境税といえば二酸化炭素の排出権取引があるな
750日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 10:16:55 ID:HUJ080yI
>>743
前政権潰しに民主を「利用」した手前、ここまでやられんことにゃ言うに言えなかった
だけじゃないかね?
751日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 10:31:56 ID:LgqpJ9x1
朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。

民主党。
■衆院議員(29人)
 赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
 ■参院議員(36人)
 家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

+小沢一郎、菅直人

+公明党
752わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 10:43:10 ID:RWz6jUqk
ググって見ると個人経営のガソリンスタンドは相当キツイらしいね。
特に大手のセルフスタンドができた所の近くは最悪。
ここ最近の原油高で身を削っているらしく自分の貯金も運転資金に回しているらしい。
そんな状況で今回のをやったらどうなるか?
753日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 10:44:17 ID:U97FSANa
>>713
あれは連載時のものをまとめた単行本だから、
単純に意図しないギャグと化しているだけだと思う。

俺もまだ餃子話題が残っていた2末に特装版買ったから、
確かに初見の時は大爆笑したんだが。
754日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 10:45:23 ID:PtvqqPtS
>>752
わが党とゲハラ達にとっては、個人事業主は庶民じゃないから、彼らがどうなろうと
気にならないみたいよ。
755日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 10:47:15 ID:WyHJateX
>>754
だよねぇ

事業主や会社が死に絶えても、労働者さえ守れれば(マテ
756日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 10:47:44 ID:tBfQ9v3y
高千穂で東国原知事にお告げ? (日刊スポーツ)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/15nikkanspettp00803150010/

・・・・なんて出てるから、某コテが知事を操ってるのかと思ったぜ(w


で、スレに戻すと、やっぱり人事案強硬はしないふいんき(ryになってる
みたいだねぇ。

ライバル党も、もっと突っぱねた方が良いと思うんだけどなぁ。
ここまできちゃったら、どうせどう転んでも混乱する状況なんだし。

むしろ、なまじな妥協を見せると付け上がるから、もっと面倒くさいことに
なりそうだよねぇ・・・・・・特亜相手だと。
757わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 10:49:45 ID:RWz6jUqk
>>755
連中のいう労働者って労働組合の
・やる気のないシャンシャン組合の貴族
・バリバリの中核派の活動家
だろ。
北朝鮮や中獄の人民というのは党員だけであとは奴隷と同じなんだよな。
758日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:03:56 ID:zDfLDULg
>>756
どー考えてもテロリスト相手に
言うこと聞いちゃダメだよなあ…

人質とった立てこもりと同じなんだから
759日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:08:58 ID:40lMqzVz
【政治】 民主・小沢氏 「日銀総裁は、東大でなく、文系でなく、男でなく…」→「そんな人いますか?」→小沢氏「いるわけないっぺよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205495252/
760日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:12:38 ID:WyHJateX
>>757

っ 組合員に非ずんば人にあらず


新銀行東京のニュース見てるけど…
経営がダメポなのは事実としても、責任問題は単に当時賛成した人間が知事一人に
責任を押し付けようとしているだけだろw
761日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:26:33 ID:mJJN6fGK
空白期間を避けるために別の人を提示するらしいけど、
こんなのってありか?
民主は「われわれの手柄」と言い立てるんだろうし、それを考えるとむかつくんですが。
762日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:28:41 ID:LKHnl/qJ
>>761
そもそも受け入れないだろ。
763日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:29:02 ID:WOElVQcA
>>760
石原という名前出して中傷悪口したいだけ
やってる本人は何の落とし前も付けない
764日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:31:54 ID:WyHJateX
ちと頼まれてWebサイト作成中なんだが…
入湯税も目的税だったw
765日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:36:17 ID:mJJN6fGK
>>762
え?
別の人を提示しても反対するのか? まさか。
766日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:41:20 ID:PtvqqPtS
>>765
わが党の精神をお忘れか?

まー、月曜日までまっていればおのずとわかるだろう。
767日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:44:38 ID:Hnp/CA5L
>>766
マジでやったら、テロリス党だな完璧に・・・
768日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 11:47:02 ID:AYBZVc18
>>765
「利上げ推進のために自民党と財務省を敵にして戦う人」じゃないと駄目だから。
769日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:01:52 ID:mB8YhyIz
我が党がいいよって言った人にしても、財務省出身だったりgdgdだからなぁ
770日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:08:14 ID:iHJ+HE43
>>759
とうとうN+厨の援護も尽きたか。
みんな叩きに回って、福田も腹黒い、と言うのがせいぜいだな。

ところであすこのID、みんな末尾が0かOなのはどしてだろ?
771日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:12:06 ID:KNeNI+vH
>>770
携帯だと0でパソコンからだと0になる。
772日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:14:55 ID:Gm2zArDU
>>771
あれ?逆じゃなかったっけ??
携帯はO、PCからは0だったとおもたけど。
773日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:15:56 ID:KNeNI+vH
逆かw

ごめんちゃい。
774日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:17:23 ID:WOElVQcA
Pもいるんじゃない?最近は規制されてんのかな
775日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 12:44:34 ID:GDYoLhLo
>>646
今度は熊本か、確か前は山口でその前が京都だっけ?
精力的に全国動き回っているみたいだけど「働いている」って印象受けないのはなんでだろうw

>>663
渾名の数なら前代表も負けてはいねいかとw

>>667
無駄を削った結果「燃料じゃなく洗車売れ」ってのが現状だしね
776日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:11:06 ID:gTPxchhn
朝日土曜版に面白い記事があった
竹下が7人の手下に仕事を割り振り専門家として育てた。
小沢は選挙を専門とした結果三つ子の魂百までで選挙でしか
ものごとを考えられなくなったと。
777日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:11:32 ID:hA6GyT0/
我が党の宗主国様の山奥でで不穏な動きが・・・・・

我がマスコミはサラっとすらまだ流しません。
778日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:13:50 ID:DRYbu3ab
☆☆チベットを救おう!!☆☆

聖火リレーが世界を回っています。

聖火は3月16日13:00に東京の代々木公園に到着します。
このトーチリレーに集まってくれる方、見てくれる方は明治神宮駅側の公園入り口に
13:00に来てください。


チベットの旗を持ったオーガナイザーがいます。
多くの方が集まることを願っています。

2008/3/16(日)
13:00 集合 代々木公園 (明治神宮側入り口前)
13:15 出発 公園内をトーチを先頭に一周する(走る予定)
13:30 中間地点で給水休憩
13:45 再出発 元の入口に向かう
14:00 記念撮影
14:15 解散


聖火リレーは世界中のマスコミが追いかけています!!

聖火リレーでチベットを救おう!!
http://www.geocities.jp/t_s_n_j/index.html
http://tsnj2001.blogspot.com/
779日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:13:57 ID:pHIP6jUo
>>777
とりあえず毎日は一面に載ってる
テレビはしらね
780日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:16:08 ID:r23a0bPZ
 
マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光が指すことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
781日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:16:40 ID:tBfQ9v3y
>>776
へぇ、アサピーなのに面白い記事を書くねぇ。
「捏る」だけじゃないんだ。

>>777
まあ、それでも世界からの注目を浴びずに「文化大革命」をやり遂げた
国でもあるからねぇ。今回も「隠しおおせる」可能性が高いような。
782日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:17:49 ID:yKnA2w6J
>>777
チベットの暴動のニュースなら、13時のNHKのニュースでは報道してた。
783日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:22:24 ID:hA6GyT0/
オリンピク照準なんだろか?
宗主国様
784日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:25:15 ID:t2FWKYHD
 河野タローのサイトに年度末で期限切れの租税関連のリストがあったけど、
アレみると、このまま行くと最低でも来年度いっぱいはとんでもなく混乱するな。

 個人レベルでみると減税になるんだろうけど、社会全体でみると大幅増税
法人関連だと、設備投資意欲をそぐものがならんでるうえ企業収益に関わる
のが多いから、大企業でも大幅減益ほぼ確定的になるし中小企業や零細企
業なんかは倒産が続出しかねん。
 さらにA重油の免税特例が消えるから・・・農漁業では廃業続出するぞ。

 まぁ。。。格差解消も主張してたわけだし、いいのかな?
 みんな等しくビンボーになれば格差もなくなるしね___
785日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:26:20 ID:WOElVQcA
N速のアホとかも含めて このスレを目の敵にして憂さ晴らし視線そらししたい
のは結構いるようだな 今日の奴とか見てると。
786日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:40:13 ID:BirBENd7
>>784
そうなれば我が党の思う壺。
政府与党の無策ぶりを追及できるではないか__
787日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:44:42 ID:kGGCgmT/
>>618
不正をそそのかす→不正をネタに脅迫
なんだ、仕事スレでは普通じゃないか。
788日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 13:54:28 ID:uH1sFA/i
>>785
わざわざしょっちゅう上げたりとかして、このスレ目立たせて荒らしの標的に
させようとか考えてるんだろうな。毎度の意味不明さでは逆恨みの意図も通じ
にくいが。やればやるだけ自らは蔑視されるというのに。
やっぱ政治ゲハ板の痛い流れにに逆らう奴は皆敵なのかな(w
789高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 14:28:46 ID:iRtd+3eH
790日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 14:32:16 ID:pHIP6jUo
闇の組織じゃ、闇の組織のせいじゃあああ
791高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 14:37:42 ID:iRtd+3eH
 「マル秘ウォッチ永田町」で、ぽっぽが「新総裁には英語でグリンスパン議長と
議論できる人がふさわしい」と言った事を取り上げて「え〜、英語が喋れない事が
反対理由なんですか〜?」と突っ込んでた。暫定期限切れと新総裁人事では
日テレ24的にはみんすを余り擁護できなくなってきたっぽい。
792わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 14:39:18 ID:RWz6jUqk
>>791
グリンスパンと言ったんですか???
793高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 14:42:56 ID:iRtd+3eH
>>792
 ごめん、FRBの議長はバーナンキだったわ。
794日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 14:46:23 ID:xa2KXWob
ぽっぽのことだから本気でグリーンスパンと思っているのかもしれないな
と感じた
>>793
795高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 14:48:02 ID:iRtd+3eH
 自民党大島国対委員長「(同じ案件で)与党提出で衆院通過した案とは別の、野党
提出の法案が参院で可決した場合には、与党案が参院で否決されたものと見做し
衆院で3分の2に再可決を取る方針とする。」
796日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 14:53:27 ID:iNmRxqxC
>>784
これも「ガソリン関係を切り離して議論しなかった与党が悪い」で言い放たれるんだろうね。

797日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 14:59:43 ID:WyHJateX
>>796
でもさ、切り離して人気取りの方向で減税したとしたら…

歳入の欠損は2.6兆円どころでは無いと思うのだが
798日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:06:28 ID:9mRzAjmd
日テレでやってた「消された年金」で、さらに大臣を叩けそうですね
799日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:06:38 ID:AYBZVc18
>>791
いやマル秘ウォッチ永田町だけはミンスを擁護してたのを見たことがないw

大島国対と漆原公明国対が合唱したねじれ国会涙目の歌とか
マッチーの「共産だけは審議に出てきますしいっそ連立しちゃいます?嘘ですがw」とか
ゲルの「神様仏様大島国対様」発言とか

利害とか超越した報道バラエティー感覚で我が党をコケにしておられる感じ。
800日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:06:41 ID:o8wSLRUM
>>789
ちょっとかわいいと思ってしまった、アリかもしれん。ぶって姫もアリだしw

民間労組もひどいもんだが、専従職員で20人ぐらい寄って研修と称して温泉旅行行ったことある。
801日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:07:21 ID:yKnA2w6J
交付税法改正案 不成立を懸念 総務相「地方に影響」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080315/plc0803150904002-n1.htm
>増田寛也総務相は14日の記者会見で、今国会で審議中の地方交付税法等改正案が
>年度内に成立しない場合、「(4月の概算交付予定日の)2日に配れなくなり、
>各自治体に一時借り入れしてもらう話になる。事務的にも
>非常に資金の算段が大変だと思う」として、地方財政に影響が出ることへの懸念を示した。
>交付税法改正案は歳入関連法案(日切れ法案)として今国会で審議中。
>2月29日に衆議院を通過したが、予算案の審議が遅れている影響で、
>参議院では審議入りしていない。
>総務相によると、20年度の交付税総額は約15兆4000億円の予定だが、
>成立しなかった場合、約1兆2000億円減少となる。
>4月の概算交付額も3100億円減少するため、
>地方自治体の財政に大きな影響が出るとみられる。
----------------------------------------------
我が党になら、破防法を適用してもいいと思うんだ。
802日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:10:11 ID:WyHJateX
803日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:10:50 ID:iNmRxqxC
>>797
まあそうなんだけど、ポピュリズムを地で行く政党である我が党が、国民に負担をかけることは口が裂けても言えないし。
いつものように「無駄遣いをなくして捻出します」一辺倒だろうね。

804日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:42:13 ID:nwXZ8FRD
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。サービス残業はしてません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり残業代はもらってます
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189718.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189719.jpg

このサービス残業していない発言が放送されたのは
テレビ朝日『サタデースクランブル』(関東ローカル)=全国ネットではない
で、今日9時55分頃から、

実況ログ
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/liveanb/1205541779/
805日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 15:58:51 ID:fMfzdPQR
>>804
このおばさん、バリバリの革命家に思えてきた・・・
さすがにここまでくるとわが党も腰が引けちゃうんだろうなw

206 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 14:32:59 ID:yK26Xhvr0
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2334sm.htm#a2_3
週刊『前進』(2334号2面3)(2008/03/10 )(投稿/安藤 優)
“給料半減、職員2/3をカット”
 橋下大阪府知事にスト突きつけよ
 3・16へ大阪の青年労働者は闘う
私は働いて6年目になる自治体労働者です。
 今、毎日が希望にあふれています。この1年くらいで、私は資本主義への怒りの
すべてを革命への情熱に転化できるようになりました。ただ怒りで行動していた自分、
労働者への不信に襲われていた自分が日々変わっています。私がそうできるように
なったのはたぶん、一緒に闘う労働者の仲間がどんどんでき、彼らが自分を変えて
くれているからだと思います。
 仲間と職場をまるごと組織し、ストライキに立ちたい! ストは労働者階級の最強の
団体行動です。あくなき搾取と戦争を続ける資本主義社会にゼネラルストライキで
トドメをさそう!

806日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:05:24 ID:s3+0b+cN
>>805
あるぇ〜公務員ってストできましたっけ??

ちなみにスト無視されて、他に仕事回されたら、この人らに居場所ってあるのでしょうか??
807日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:08:21 ID:yRxTLuXQ
>>806
ちょうど財政難だから、とりあえずストした連中を減給処分すればいいさ。
808日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:13:06 ID:KNeNI+vH
>>804
こいつ首にして良いんじゃあねえの?w
809高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 16:20:52 ID:iRtd+3eH
 どっかで見た流れだなw


 買春スキャンダルで辞任に追い込まれたスピッツァー米ニューヨーク州知事(48)の
お相手、アシュリー・アレグザンドラ・デュプレさん(22)に、大金をつかむチャンスが
訪れている。歌手を本業とするデュプレさんの歌が有料音楽配信サイトで大人気を
博しているほか、男性誌も「100万ドル(約9900万円)でヌードに」と打診している。
 デュプレさんの歌2曲がダウンロードできる音楽サイトは、人気に応じ曲の価格が
上昇する仕組み。米メディアによると、スキャンダル発覚後、2曲の値段は上限の
98セントに達し、計20万回ダウンロードされた。売り上げの7割がデュプレさんの
取り分で、単純計算では、既に13万7200ドル(同1360万円)を稼いだ計算だ。
 一方、男性誌「ハスラー」の出版者ラリー・フリント氏は、デュプレさんに100万ドルで
ヌード撮影を依頼すると表明。「ペントハウス」誌も触手を伸ばしている。マンションの
賃貸料支払いに窮していたデュプレさんだが、ラジオ局も曲を流すなど、
スキャンダルで一躍脚光を浴びており、暴露本を出版する可能性もある。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031500278

ttp://ap.google.com/media/ALeqM5gFFzTJc1I4H4YpasPUFLyPSLnJ5A?size=m
ttp://afp.google.com/media/ALeqM5jm_EVB0xvLSdmx8bZM3-zVBsLqWA?size=m
ttp://www.streetinsider.com/images/news/3454683/resize_l_120c40421e6c13ad692f4f2a8643a213.jpg
810日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:21:38 ID:pHIP6jUo
というか出来るんじゃないの?
地方公務員法の16条と28条の4項の合せ技で
811日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:32:29 ID:KNeNI+vH
>>809
売春婦じゃあなくて歌手なのか?w
812日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:33:20 ID:o8wSLRUM
ハシゲは弁護士だし、多分やるだろう:懐古
中核派抜きに報道できるか見ものだw
813日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:36:27 ID:hA6GyT0/
>>812
いや高級〜は区別がつかないこともある。
昔、日本の芸能人にも・・・・・
814日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:38:06 ID:hA6GyT0/
>>813
812じゃなくて>>811
815日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:41:45 ID:KNeNI+vH
>>813
高級か、納得。
816日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:43:29 ID:c2Ab5jUE
>>810
いまんところストが認められてないのでやると処分くらっちゃう
20年前に処分くらったことあるwww
817日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:45:55 ID:FZ+BH41j
>811
日本でも高級売春婦は舞踊に歌にと芸達者だぞ。それを芸者と言うのだが。
818日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 16:50:55 ID:GDYoLhLo
>>805
「痛いニュース」でも取り上げられたなw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103438.html
819日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:07:37 ID:iNmRxqxC
>>817
本当の芸者なめんな。

あの人たちは基本芸は売るけど体はメッタに売らないんだぞ。

しかも売った相手の事を後にベラベラ喋るなんてもってのほか。

820日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:09:06 ID:xbFdNryO
ヒマだったのでぬー速で「党内左派支持者」のなりきりをやって
党内保守派追放を叫んでみた
我が党支持者の元気が少しなくなったようだった
ライバル党支持者には日教組呼ばわりされたけどw
821日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:09:14 ID:ADjjPSn/
>>817
芸者は体を売らないんだよ。
体を売るのは遊女とか湯女

ちなみに日本の最高級遊女花魁には拒否権があった
822日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:17:23 ID:hA6GyT0/
殿のお相手は?
823日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:20:49 ID:+xL1Whfs
側室とか?


江戸幕府では将軍の風呂を手伝う女中に
将軍が手を出して、お手つきだとかw
824日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:28:43 ID:9GCbx8la
>>820
暇つぶしに良さそうだな
今度やってくる
825日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:37:53 ID:5kMd24WI
>822
殿が相手でも拒否した。ある主のプレー。

>823
秀忠w
826日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 17:39:58 ID:5kMd24WI
【千葉】民主 県予算案反対へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080315-OYT8T00262.htm
堂本県政初暫定税率前提に異議

 県議会の民主党は13日、県の新年度当初予算案に反対する方針を決めた。予算案はガソリン税などの道路特定財源の暫定税率維持を前提にしていることから、
これに反対する党本部の方針と足並みをそろえた格好。同党は堂本知事が就任した2001年4月以降、「知事与党」の立場をとっており、県の予算案に反対するのは今回が初めてだ。


どうするんだろう。
いまから予算案書きかえるのか?審議はともかく書類間に合うのか?
暫定税率は道路だけじゃないから大変だぞ。
目端の利いたところは裏で準備しているかもしれんが・・・
827日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 18:13:40 ID:iNmRxqxC
>>826
まあ、地方自治体がそういう煩雑な作業をすることを知らないから、主席は気楽に暫定税率廃止をいきなり言えたんじゃないか?

それに党中央が進めてる政策に反したことをしたら、自民党に突っ込み入れられるしな。

828日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 18:41:22 ID:TyogaDKS
揮発油税等の暫定税率は1年だけ延長、その上で国民の判断を仰ぐとし
て衆院解散、もうこれしか危機回避の策はないと思う。
政権交代のリスクはものすごく高いがやむを得ない、なぁに日本が滅ぶ
前に小沢と民主党があの反米とバラマキの巨大な負債に押しつぶされる
と思う。
829日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 18:44:55 ID:+xL1Whfs
>>821
明治時代にオカラやポッポが居ても
最高級花魁にはなかなか会えなかっただろうなぁ…
830日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 18:49:45 ID:k+ZtqADR
>>828
民主党が政権から降ろされるのと、日本自体が沈没するのとどっちが早いかな・・・
831日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 18:57:15 ID:4SNwwP6X
>>828
何かの間違いでライバル党陣営が大勝して2/3をキープしても現状維持ですが何か?
貴兄は我が党が選挙で大敗したぐらいで態度を改めると?

第一解散するから1年だけ延長させてくれとライバル党が言い出したところで
我が党が解散が先!!1!!11!、といって突っぱねるに4096マッカ
832日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:03:27 ID:GDYoLhLo
>>827
さすがに「知らない」って事は無い・・・と思いたい
833日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:08:35 ID:iNmRxqxC
>>832
知ってて言い出したらもっと悪質だかな。


まあ、主席が散々「自民党が絶対に賛成できない案を出しまくれ」って言ってきたしな。

834日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:11:27 ID:KNeNI+vH
マスゴミを鵜呑みにしてる人をターゲットにして
それらの協力を得て、イメージ戦略やってるのは良いんだけど
ミンスがなんでも「反対反対」っていうイメージも同時に付いちゃうんだよなw

その反対にしっかりと納得できる対案、意見がないと
自民は糞って連日煽っても「こいつらも、ダメじゃんw」となるのが理解できていない様子だわな。
835日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:17:42 ID:vINcgeaV
そういえば熊本の選挙、民主党候補は当然暫定税率廃止で足並み揃えてるんですよね。
テレビや新聞じゃ全く話を聞かないけど。

>>834
民主党はすでに組織票頼みに移行してるから政治不信の増大は歓迎すべき状況でしょ。
政治不信で投票率下がればそれだけ組織票の強みが増すわけだし。
836日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:20:16 ID:iNmRxqxC
>>834
今のペースだと有権者が「こいつらもダメじゃん」と気づく前に、日本が日本人以外の人間に主権を委ねることになりそうだが…

837日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:34:20 ID:KCMnfFyr
>>828
つうかですね。
それこそが民主党がやるべき策、というより「自民党がそれしか出来ないように持って行く」べ
き策だったと思うのですよ。
そうなるように慎重に議論を仕向けるのが、正しく策士の仕事だと思うのです。

ガソリン価格だの経済だのの混乱を作り、その原因を自民党に押し付けて政権交代、なんつう奇
策を弄して、楽してズルしていただきかしら!! とかやって、上手くいくワケがない。

予想では。
4月までぐだぐだが続き、結局何も決まらないまま新年度を向かえ、民主党の思い通りに日本大混
乱に陥り、彼らは嬉しそうに『全部自民党が悪い!』と叫ぶだろうけれど、マスメディアの援護
も散発的で、そのうち地方で民主党の国会議員か地方議員か誰かが2〜3人暴漢に刺されて、何が
なんだかわからないまま民主党が割れてしまう。
そういう感じの新年度を予想しています。

民主党の中にも、今の民主党のやり方が下策だと考える人、いると思うのですがねえ。
そういう人にもっと早く、動いてもらいたかった。
とりあえず来週の月曜日くらいがタイムリミットでしょうか。
それを過ぎたら、全員一蓮托生で天国だか地獄だかに召されて頂いても結構。
838日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:36:48 ID:KNeNI+vH
今はダメじゃん止まりですが
地方のそれなりの位置にいる人たちなんかは
ガソリン税の件で切れてると思われます。

メディアでは流れないガチ情報が現場の人たちから来るわけで
それが積もると「自民よりダメじゃんwww」に至るわけです。

そして最近のミンスのなんでもあらゆる方向への反対路線で
その現場からのガチ情報が流れやすくなってきてるかと思われます。

我が党は責任とるつもりがないようですし、リアル生活にまで波状してくると
途端に国民は敏感になるので追い討ちになりそうです。

我が党は今の方針でいけばいくほど立場が危うくなるわけですが
マスゴミが味方のうちは大丈夫でしょうね。
ただ、マスゴミさんにもスポンサーがいるわけで、すでに最近チラホラと手のひら返しが見られますから
いつまでもつのかなあと・・w
839日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:50:44 ID:Gm2zArDU
民主党は麻雀で例えるとテンパイ即オープンリーチしか使えない人。

ダマで手の内を(内部で粛々と法案を作成)育てることも無く、
鳴いて(外部から意見を取りこんで))手を発展させるわけでもない。
時たま鳴く時があるけど、それは役には関係ない鳴きで上がれず仕舞いw

簡単に手の内を、それもヘタしたら一人だけオープンで麻雀している状態に近いかも。
オープンでやられる分、相手方は手の内を読みやすいが…勝負の最中にルール無視の暴挙が大好きなので要注意。
多牌小牌程度ならマシなほうで、いきなり役を創造し、認めさせようとするのが玉に傷ww



ぜってー一緒に卓を囲みたくない、喧嘩売りまくりのお莫迦さんってことです。
840高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 19:52:04 ID:iRtd+3eH
【ススメ ススメ】小沢民主党研究第169弾【ハンタイサン ススメ】
841日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 19:52:12 ID:b1AYPqhd
>>837
それは「自党の対案」を持ってる政党にしかできません…
842日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:03:23 ID:Pw19Yapn
>>829
会うだけなら会えるけど、そのあと死亡フラグが立ちます
(例:原敬が「下帯緩んでる」と御姐さんに断られ、その後東京駅で狙撃)
843日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:04:52 ID:igqjN2mx
>>841
わが党の対案はUMAレベルですからムリですね。
844日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:04:53 ID:ByNnYfrd
立ってくれたらどんなにありがたい事か…。>死亡フラグ
845日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:05:44 ID:KNeNI+vH
>>839
例の政治家キャラ麻雀漫画で採用されたらどーするんだw______
846高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 20:07:31 ID:iRtd+3eH
「リーチ、ツモ!」 
「いいから手牌見せてみろよ」
847日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:10:13 ID:w98/+9ue
↑お前の手牌、14枚あるぞ。
848わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/03/15(土) 20:10:24 ID:RWz6jUqk
>>837
資金繰りが悪化したガソリンスタンドのオーナーが「ちぇすとぉー」と主席を…

首括る人続出なら誰かやるだろう
849日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:12:47 ID:igqjN2mx
            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/

                   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  |::::::::|     。    |
                  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
                  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
                 (〔y    -ー'_ | ''ー |
.                   |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
           +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
             / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.             レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
            (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
850日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:21:42 ID:SYy3zAOy
>>849
我が党の者なら、真顔で「何がおかしいの?」とか言ってきそうだな
851日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:27:05 ID:xbFdNryO
>>849
目先の暗槓符と槓ドラに目がいって
本来の価値に気付かないところなんかそっくりw
852日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:27:08 ID:iNmRxqxC
>>849
九萬待ちの酷使…もとい国士無双に直撃するのが我らが菅さんw

853日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:33:42 ID:yoiGluIN
>>849
前から思ってたが、このAAのクダは歯を磨いてるように見えてならない・・・。
854日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 20:36:19 ID:igqjN2mx
左向きのAAが無いから仕方なく・・・
855日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 21:41:52 ID:aTZFko8O
最近はもう何を見てもこんな感じです。


  み ん す だ も の

          い ち ろ ー
856日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 21:42:44 ID:fd0QPx9w
>>796
亀レスだが、与党は以前それを提案して
我が党に蹴られたんだが。

ttp://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012901000829.html
 国対委員長会談で自民党は、野党の要請に応じ揮発油税などの暫定税率維持が盛り込まれた
税制改正法案から道路特定財源関連を分離し別の法案とする代わりに、08年度予算案と
税制改正法案など予算関連法案の年度内成立に協力する意思を明確にすることなどを提案、
「了解が得られればつなぎ法案は提出しない」としたが、民主党は「受け入れられない」と回答した。
857日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 21:46:00 ID:fd0QPx9w
>>821
生涯処女だった花魁がいたそうで。
858日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 21:49:20 ID:iNmRxqxC
>>855
       み
       ん
       す
    い  だ
    ち  も
    ろ  の
    う  

  
859日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 21:56:07 ID:r23a0bPZ
マサチューセッツ州の小さな教会の牧師の言葉
 
 
  神よ、知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
 
  どれほど他人をおとしめようとも、己の人生に光が指すことはない、と。
 
  そう理解できるだけの知恵を与えたまえ。
 
  愚かなる者に。
860日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:05:02 ID:KNeNI+vH
こんな格言もありんす・・・w

自分に理解力がないことを苦痛に感じるためには
すでに相当の理解力がなければならない。
馬鹿ほどうぬぼれの強いものはない。
byジード(仏・作家)

あまり利口でない人たちは、自分が理解できない事についてはなんでもけなす。
byラ・ロシュフーコー
861日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:24:34 ID:Yavm4jYG
今日の新聞折込に入ってたVOW的広告
このGS、わが党支部のハス向かいにあるくせに愛のかけらもありませんね。

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up31279.jpg.html

ローゼンの選挙区だから、ですよね___
862日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:27:02 ID:pHIP6jUo
このGS見切ってやがる
863日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:28:24 ID:eiWR4jF6
>>861
セルフ?
864日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:31:15 ID:nR4p+3sR
小沢民主代表、日銀総裁の任期暫定延長に否定的

 民主党の小沢一郎代表は15日、福井俊彦日銀総裁の後任人事を巡り政府内で浮上している
福井氏の任期の暫定的な延長案について「(任期が満了する19日の)数日前になってそんな
こそくな話をしている場合ではない、政府・与党のセンスを疑う」と述べ、否定的な考えを示した。
熊本県益城町で記者団の質問に答えた。
 政府が空席回避のため日銀法改正を求めても協力しない立場を明確にし、参院で総裁候補
として不同意になった武藤敏郎副総裁の差し替えを促した。
 次期総裁の具体像に関しては「福田康夫首相に聞いてください。我々は内閣が提示したものを
同意するかしないかという権能しかない」と指摘。「日銀といえ財務省といえ、しょせん官僚ポストの
振り分けの話。今の自公政治では誰がなっても国民本位の行政はできない」とも強調した。(20:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080315AT3S1500X15032008.html

「次期総裁人事についてみんす党の対案はない。出す必要もない。そもそも誰がなっても同じだ!」

(-@∀@)<さすがは小沢代表!
865日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:32:34 ID:PtvqqPtS
>>864
これ、ライバル党に塩を送ったコメントだな。
いいのか?
小沢民。
866日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:33:29 ID:pHIP6jUo
>>864
これはない、マジでない、正直ない
867日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:36:55 ID:KBYeITh7
>>864
誰がなっても同じなのに、政府案に反対?
これって、誰出しても同意しないっていってるのと同じことじゃん。
ここまで来ると、精神鑑定受けさせた方がいいんじゃ・・・。
868日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:39:08 ID:mB8YhyIz
また、N速+なのに我が党の勢力がフルボッコなスレが立ちそうだね…。
869日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:40:27 ID:GDYoLhLo
>>864
なんか・・・劣化が激しいな。そろそろメンテナンス時期じゃないのか?
870日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:40:40 ID:w5QxZKSc
それでもマスコミ様なら、マスコミ様なら何とかしてくれるっ…!
871日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:42:45 ID:Yavm4jYG
>>863
セルフです
安すぎて恐ろしいので使ったことがありませんでしたが
どうやらまともに商売しているところのようですね 合掌
872日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:48:10 ID:BirBENd7
今日我が党の若手代議士が、ガソリン値下げ隊の一員として演説しとりました。
近くで署名を求めているスタッフがいましたが、誰も署名してませんでした。
庶民はガソリンの値下げを求めているはずなのにおかしいですね__
873日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:53:27 ID:uH1sFA/i
あれだけ言われてもまだ白痴な真似やってんだもの
よほど間抜けなんだな
874日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 22:56:48 ID:Tv1ZHeQh
誰がやっても同じなら武藤でいいじゃん。
875日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:07:03 ID:igqjN2mx
>>874
それじゃわが党がゴネた意味がありませんよw
876日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:08:03 ID:eiWR4jF6
>>871
ローゼンところの平均価格がどれくらいか分からないからアレだけど、
自分のところはクレカやプリカ使ってそれくらいならあるかな
でも、これ会員価格だよなぁ・・・
いや、一日限定ならアリか

なんにせよ、血を吐いて商売してますな
877日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:08:33 ID:6fQ0Lqpk
この発言聞いても我が党の結束は乱れないんでしょうね
なんと素敵な団結力________...../
878日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:08:37 ID:pHIP6jUo
しかし延長も駄目、武藤も駄目なら誰が適任なんだ?
879日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:11:24 ID:KNeNI+vH
>>878
その質問には「与党が決めろ!」ですから・・・このスレでさえ愛不足になるわけでw
880日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:15:20 ID:oipKcWgC
与党が政権へのダメージ覚悟で候補者差し替え
 ↓
わが党またも超理論で不同意
 ↓
日本経済オワタ\(^o^)/

なんつーマンガめいた結末もちょっと見てみた・・・くねえって、見物料高すぎw
881日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:18:17 ID:pHIP6jUo
しかし、世界が協調介入に向かってる最中でゴネるかね
タイミング悪すぎだろう
882日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:20:32 ID:igqjN2mx
わが党にはそんなことは関係ありません。
883高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 23:24:06 ID:iRtd+3eH
 ここにきてマスコミ各社が日本の政治についてニュースで一切やらなくなってる
気がするんだが・・。日テレ24でも14時台から16時台まで「マル秘ウォッチ永田町」を
やってなかったような・・。
884日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:25:51 ID:Nzi/iYbj
さっき、NHKのBSニュースで我が党の総統のインタビュー映像流れててたんだけど
その中で「暫定税率廃止」って言ったんだが
これは、ガソリンだけをさしてるのかすべての暫定税率さしてるのかどっち?
885日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:27:16 ID:6kSF0Q1E
>>883
さすが我が党、マスコミを丸め込める能力は当代随一だ
886日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:27:17 ID:mB8YhyIz
>>884
もちろん全部かと。

増税になる分は一切見えてないんだろうし。
887日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:28:21 ID:pHIP6jUo
我が党はテロ特をイラクに関する法律だと混同するくらい広い視野を持っているのですよ?
ガソリンだけなわけないでしょう________
888日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:31:30 ID:k+ZtqADR
>>884
もちろん、全部じゃね?
889高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/03/15(土) 23:35:49 ID:iRtd+3eH
>>863
くだ「セフレ?」
890日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:45:05 ID:JcbxjxU6
>>886
真面目な話、日本(というか中小企業)終わるんですが…。>>暫定税率廃止
891日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:50:39 ID:2DyGI/lL
>>884
そういう選択肢があるのを知らないと思う
892日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:53:30 ID:fd0QPx9w
>>884
総統って呼び方は
台湾に失礼だからやめようぜw
893日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:56:22 ID:igqjN2mx
そうだな。せっかく”主席”ってのがあるんだし。
894日出づる処の名無し:2008/03/15(土) 23:58:43 ID:7jC6NQFX
つ【ルール無用の】小沢民主党研究169弾【我が党だ♪】
895日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:01:03 ID:bM9U9EZf
【るーる】小沢民主党研究169弾【むよう】
【残虐行為】小沢民主党研究169弾【手当】
896日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:01:20 ID:vnwxWEiE
【国家破壊主義】小沢民主党研究169弾【日本労働者党】
【国砕主義】小沢民主党研究169弾【破壊民主主義】
897日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:06:19 ID:gjwpAfHK
【いるわけ】小沢民主党研究169弾【ないっぺよ】
898日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:08:24 ID:kGmdLIt0
>>894
ライバル党に正義のパンチをぶちかませられるの?
899日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:12:52 ID:iVjZQqoF
>>892
バッドエンドだ
900日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:14:27 ID:iVjZQqoF
【諸君】小沢民主党研究169弾【バッドラックだ】
901日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:16:05 ID:/3g2Ap+T
【ヒマでモテナイ】小沢民主党研究169弾【日本国民の諸君】
902日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:17:11 ID:mLbBpnqX
【日本】小沢民主党研究169弾【浄化計画】 
903日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:19:19 ID:SCSvbhBx
>>900-901

なんか威風堂々が聞こえてきそうなスレタイだw
【これでもか〜】【これでもか〜】

904日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:20:15 ID:vo2s7+eG
>>854
代表はいつでも左向きなのに
そのAAを用意できないなんて嫌がらせですか?
905日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:22:51 ID:NUiYhkY/
【日本】小沢民主党研究169弾【ブレイク政党】
906日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:24:16 ID:SCSvbhBx
>>904
代行じゃないニカ?


【一億総】【くだ化計画】

907904:2008/03/16(日) 00:25:57 ID:vo2s7+eG
あ、代行が抜けてました。
つい願望がでてしまったんですね___
908日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:27:28 ID:gXBr/SXp
>>904
逆に考えるんだ!
代表代行になって考えると・・・・だろ。
909日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 00:55:52 ID:WPOLzdOU
特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法が4/13日に切れるのだが
我が党はコレにも反対するのだろうか
910日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:02:27 ID:iVjZQqoF
>>909
我が党は圧倒的だから当然
911日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:02:59 ID:bM9U9EZf
>>909
指令がくればやるでしょうね。
912日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:06:50 ID:TgbmWZ2q
道路修正協議、小沢氏「暫定税率をやめるなら」対応
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080315AT3S1501515032008.html

 民主党の小沢一郎代表が国会対応を巡る強気の姿勢を鮮明にしている。15日にはガソリンにかかる
暫定税率維持などを盛った道路特定財源関連法案を巡り、与党との修正協議は民主案への大幅譲歩が
前提になるとの考えを強調した。

 「暫定税率をやめるの? やめるというならいいですよ」。小沢氏は同日、熊本県益城町で記者団に、
与党との道路財源を巡る修正協議への対応を聞かれ冷ややかに言い放った。「制度はもはや役割を
終えた」とも語り、揮発油税など道路財源の全額一般財源化に改めて意欲を示した。 (00:01)

「絶対呑めない案を出す」。わが主席は今日も正常運転でした___
・・・てかホントに誰でもいいから「仮に政府・与党が民主党案を丸呑みし、その結果国や地方の財政に
混乱が生じた場合、民主党も参院多数党として与党とともに責任を取るのですか?」と訊いてくれよホントに。
読売あたりも社説ではよく吼えてるけど、幹部に直撃しないもんなあ・・・マスコミの本気度合いもその程度って
ことですよね。
913日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:11:05 ID:Ff2FbIZP
男「何食べたい?」
彼女「なんでもいい・・・」
男「じゃあ〇〇にしよっか?」
彼女「え〜」


民主党てこんな感じかな・・・
914日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:14:41 ID:bM9U9EZf
そんな可愛いもんじゃないですよ。
915日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:16:53 ID:JAWvKVo0
>>893
どっちかつーと「欠席」じゃねぇか?
916日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:17:37 ID:vnwxWEiE
>>912
俺、我が党患部が「そういう選択をした政府・与党が責任を負うべき」と言っても驚かない自信があるw
917日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:19:43 ID:rZisOPcV
>>913
そんな女とはできるだけ早く別れたいところだが、
我が党はライバル党を決して逃がしませんぞ!
骨の髄までしゃぶって責任を全部おっ被せてやるんだぞ!

主席の考えはこんな感じだろうな、きっと。
918日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:22:52 ID:gjwpAfHK
>>913
少なくともその女とは、あと数年間必ず付き合わなければならないのですよ
919日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:41:43 ID:gXBr/SXp
>>918
6年間は確定・・・。
920日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:47:59 ID:iVjZQqoF
>>919
こんな女を、絶世の美女みたいに言った奴は誰だ
921日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 01:54:27 ID:bsoHnwGg
寺田学の日々徒然日記
ttp://www.manabu.jp/diary/index.php?20050101

今更ですがあまりにムカついたので貼ってみます。

ちなみにこいつは寺田典城の息子です。
922日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 02:06:18 ID:XRiDlILa
>>920
そらー、週刊エロゴシップ誌だよw
923日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 02:08:37 ID:iVjZQqoF
>>922
今思えば、安部子ちゃんはブスだブスだと叩かれてたが
根は良い奴でたまに見せる笑顔が可愛い奴だったなぁ
924日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 02:31:51 ID:gXBr/SXp
>>920
ブス専の俺でも性格ブスだけは勘弁だわw
925日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 02:33:24 ID:B444iMJf
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.empas.com/show.tsp/20080315n01204
油類税 82円 下ったが 揮発油値は 29.33円 ↓

政府が 10日から ガソリンと 経由に 付く 油類税を L党 82院と 58円 下ったが 全国 ガソリン
スタンドの ガソリン 及び 経由 価格 下落 幅は それぞれ 29.33院と 13.67院に 止んだ ので
現われた.

14仕事 韓国石油公社に よれば 全国 1100犬 ガソリンスタンドを 対象で 標本 調査した 結果
今度 株(10〜14仕事) ガソリン 平均 価格は 先週より L党 29.33円 下った 1658.54院だった.
また 経由は 13.67円 下落した 1482.00院だった.

地域別で 見れば 済州の ガソリン 価格は 1628.86院で 先週より L党 73.07円 下って 全国で
下落 幅が 仮装(家長) 大きかった. 一方 慶北 地域は 9.78円 下った 1645.73院に 止んで 全
国で 下落 幅が 仮装(家長) 小さかった.
−−−−−−−−−
一足早く税率を下げた隣国ではあまり値下げ効果は見られなかったようです。
926日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 02:42:50 ID:3wc8hYtm
高視聴率報道風バラエティ番組がはっきり値下げ額断定しちゃったから、
4/1にトラブルが多発するんじゃないか?
927日出づる処の名無し:2008/03/16(日) 03:11:27 ID:TgbmWZ2q
信頼できない
雰囲気じゃない
やる気が起きない

こんな理由で職場放棄できると思ってるんだよねわが党って。
信用できない相手とでも最低限の合意を形成するのが政治ってもんだと思うが。
928日出づる処の名無し
どっかの運送会社でドラム缶総動員してた

一般の人買えなくなっちゃうんじゃなかろか
特に軽油なんかスコーンと無くなっちゃうかも