1 :
日出づる処の名無し :
2008/03/11(火) 23:20:12 ID:hrZ8lXwB
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html 対洗脳・情報操作に対する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな
次の言葉を心に叩き込め 一、 隣接する国は互いに敵対する。 二、 敵の敵は戦術的な味方である。 三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。 四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。 五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。 六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り) 七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。 八、 外国を利用できるか考える。 九、 日本が利用されているのではないか疑う。 十、 目的は自国の生存と発展だけ 十一、手段は選ばない 十二、損得だけを考える。道義は擬装である。 十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。 十四、油断しない 十五、友好,理解を真に受けない 十六、徹底的に人が悪い考えに立つ 十七、科学技術の発達を考慮する 「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー 「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ 「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル 「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ 「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
自民4役と渡辺読売会長が会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080311/stt0803110051000-n1.htm 自民党の伊吹文明幹事長、谷垣禎一政調会長、二階俊博総務会長、古賀誠選対委員長の
4役は10日、渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長と都内で会談した。揮発油(ガソリン)税の
暫定税率維持を含む歳入関連法案(日切れ法案)をめぐる国会情勢や、内閣改造を含む
福田康夫首相の今後の政権運営などについて意見交換したとみられる。
↓
胡主席の来日時、日中「第4の政治文書」発表で調整
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080311-OYT1T00883.htm 日中両政府は11日、5月に予定される胡錦濤国家主席の来日時に、両首脳の会談成果を
政治文書として発表する方針を固めた。
両政府は1972年の日中共同声明、78年の日中平和友好条約、98年の日中共同宣言に
続く「第4の政治文書」と位置づけ、調整を進めている。戦略的互恵関係を発展させ、単なる
2国間関係にとどまらず、東アジア地域全体の国際協調を推進する新しい段階に入ったことを
明記する方針だ。
胡主席の来日は、大型連休明けの5月上旬で最終調整している。崔天凱駐日大使は11日、
都内で記者団に、「(日中)首脳会談の成果や合意の重要事項については、文書という形で
示すのが適当だ」と語った。
新しい政治文書では、日中が政治、経済、文化など幅広い分野で、国民レベルでの互恵
協力関係を強化していく方針を盛り込む。北朝鮮の核、拉致、ミサイル、台湾などの安全保障
問題や、気候変動など地球規模の問題への対応でも連携を深め、「地域の平和と安全に
寄与する日中関係」を打ち出す方向だ。
10 :
老婆心 :2008/03/12(水) 05:20:49 ID:neDxEnfx
年金の全額税方式の提案(麻生太郎オフィシャルサイト8年3月号)要約
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2008_3.html 1992年の総量規制(土地融資規制)は土地価格がさらに下落、資産価値が大きく毀
損、バブルを一層深刻にし、デフレ不況を増幅した。
国民最大の関心は年金である。平均寿命が大幅に伸び、定年退職後の時間が長くな
ったためだ。他方、ダメ社会保険庁等があり、老後用に貯蓄する人が大幅増加、年金
存続危機にある(国民年金の納付率は5〜6割程度)。
提案する。この際思い切って年金は「全額税方式」に切り替えませんか。
財源は消費税を5%から10%にして約13兆円を捻出します。
全税方式では勤労者は国民年金から月々1万4千円、厚生年金で月々5、6万円支
払わなくてもよくなる。また、厚生年金は企業も同額を国に納めていが、これを国に支
払うのでなく従業員に支給したらどうか。従業員の所得向上になる。
消費税10%の負担増は、国民年金毎月納入額1万4千円と同額(年間納入額16万
8千円を消費税換算すると336万円、月28万円、毎月28万円消費する家庭はそん
なにはいない)程度だろう。
これまでまともに保険料を納めてこられた方々に対して、その納められた分は支払い
時になったら返却(毎月の給付額に上乗)する。
年金受給中高齢者は、5%の支出増は不満だろうが、受給者平均月々7万円位を消
費するとして、その5%、3500円を年金制度確立のため寄付してくれ(掛け金の4倍の
年金を受給している、しかし、その孫は2倍しか貰えない)。
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
麻生太郎は日本の将来ビジョンを示し、政策立案し、実行できる政治家だと思う。
調整型の多い日本の政治家の中にあって珍しいタイプだ。
外務大臣就任以来の演説をずっと読んできてそう思った。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031201000066.html 北朝鮮問題など見解表明へ 中国外相 3月12日 08時08分 共同
【北京12日共同】中国の楊潔☆外相は12日、北京の人民大会堂で記者会見する。
外相は、5月に予定される胡錦濤国家主席訪日による日中関係の「戦略的互恵関係」発展
に言及。東シナ海のガス田開発問題については共同開発の原則に基づいて早期決着を目指
す姿勢を示すとみられる。
北朝鮮核問題では「すべての核計画申告」をめぐり停滞している6カ国協議について議長
国として進展を促す立場。また、夏の北京五輪に向け「食の安全」確保についても見解を
提示。
楊外相は米国通として知られ、2001年に駐米大使、05年に外務次官、昨年4月に外
相に就任した。(注)☆は竹カンムリに后の一口が虎
為替 :日本経済指標 (更新:03/12 08:50)( )は事前予想 実質GDP-4Q(確報値):0.9%(0.6%) 実質GDP-4Q(前年比/確報値):3.5%(2.3%) 名目GDP-4Q(確報値):0.2%(0.0%) GDPデフレータ-4Q(前年比/確報値):-1.3%(-1.3%) 国内企業物価指数-2月:0.4%(0.2%) 国内企業物価指数-2月(前年比):3.4%(3.3%) 国際収支-経常収支-1月(季調済):2兆747億円(1兆9321億円) 国際収支-貿易収支-1月:858億円(731億円) ---------------- 思ったより好調です。
14 :
日出づる処の名無し :2008/03/12(水) 09:36:51 ID:ycVyTChP
Nikkei 13,047.47↑3.07% 市場は日銀総裁に対するわが党の方針を支持しました(棒
朝鮮日報】伊達政宗は尹政宗だった【韓民族】
あの日本の英雄で戦国時代に活躍した伊達政宗は韓民族だった。
政宗といえば日本の国営ドラマ「独眼竜政宗」で歴代最高視聴率を誇る
今でも人気の歴史ドラマの主人公でもある。
現在日本でも韓国の歴史ドラマは、大人気であり今回の尹政宗が、
韓国でリメイクされる可能性が大である。
あの鬼畜太閤秀吉が怖れ崇め立てた、政宗こと尹政宗。
豊臣秀吉政権の崩壊も実質、尹政宗が企て悪辣な朝鮮出兵も尹政宗が、
頓挫させた事実も浮かび上がって来た。
李舜臣と尹政宗、両名将。日本も羨望の眼差しを送り続けている。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190540785/801-900 (朝鮮日報、歴史を巡る芸術文化と真実の国家戦略 3月11日朝刊)
_, ._ _, ._ _, ._ _, ._ _, ._ (;゚ Д゚) (;゚ Д゚) (;゚ Д゚) (;゚ Д゚) (;゚ Д゚)・・・・・・
半島からの騎馬民族説ってのが数十年前からあってね。
参院本会議-政府日銀人事案 (更新:03/12 10:09) 武藤・総裁候補−不同意 伊藤・副総裁候補−不同意 白川・副総裁候補−同意
我々市井の一吾人が「国営放送」と呼ぶと、柳眉を逆立てて訂正しにくるのに、 朝鮮人に国営放送と呼ばれても何にも言わないわけかw
釣りにマジレスはイクナイ
>【金融】欧米5中央銀行:協調資金供給、米FRBは最大20兆円…サブプライム危機での金融不安を抑制 [08/03/11] やらないよりはいい。 >【韓国】国内にドバイのような金融中心地、早ければ年内に指定[03/11] やらないほうがいい。
あの国相手だと、釣りと現実の境目が分からない・・・orz
>>23 自滅と言うより全方位に敵を作っている気が。
暫定税率で地方を敵に回し日銀の人事で経団連を敵に回したと。
今までは非現実的な文句を言ってても、「馬鹿の遠吠え」で実害が無かったからあまり非難がなかっただけ。 下手に権力を持ったせいで、同じことやってても「馬鹿に刃物」で非難轟々。 案外民主党議員自体が「今まで通りなのに何で?」と訳が分からなくなって、どうしたら良いのか迷走してるかもな。
ttp://online.wsj.com/article/SB120528442354829079.html?mod=hps_us_whats_news Japan's Upper House Rejects BOJ Candidate
By YUKA HAYASHI and TAKESHI TAKEUCHI March 12, 2008
(WSJ)日本の参議院は、日銀総裁として政府推薦の武藤氏を拒否
政府は野党と協議する模様であるが、19日までに後継者の決まらない場合、日銀総裁が
空席になる。世界第二の経済大国の中央銀行総裁が空席である事になればグローバル金
融市場が不安定で、アメリカ経済が成長鈍化に向かっている折から投資家の信頼をさら
に損ないかねない。
A vacancy at the top of the central bank in the world's second-largest economy
could erode confidence among investors, especially at a time when the global
financial markets are in turmoil and there are growing signs that the slowing
U.S. economy is weighing on the rest of the world.
野党は武藤氏が財務省出身である事を反対理由に挙げている(ry
我が党は野党にありて笑うもの
ttp://www3.nhk.or.jp/knews/news/2008/03/12/t20080312000068.html 北朝鮮の核開発疑惑 米が指摘 NHKニュース、(3月12日 11時13分)
北朝鮮による核開発計画の申告が大幅に遅れるなか、在韓米軍の司令官は、北朝鮮の
ウラン濃縮による核開発疑惑をあらためて指摘し、北朝鮮がすべての核開発計画を放
棄しないかぎり脅威を完全に取り除くことはできないと強調しました。
------------------------------------------------------------------------
ttp://www.usfl.com/Daily/News/08/03/0311_018.asp?id=59366 濃縮進展なら核兵器に 議会で在韓米軍司令官 03月11日 13:50米国東部時間 共同
在韓米軍のベル司令官は11日の米上院軍事委員会公聴会に提出した書面声明で、北朝鮮
のウラン濃縮計画について「完全に進展していれば、寧辺のプルトニウム製造施設とは
別に、核兵器開発の代替手段となり得た」と述べた。
米国と北朝鮮はジュネーブで13日、6カ国協議首席代表協議を行う予定。北朝鮮はウラン
濃縮による核開発疑惑を否定しているが、米軍司令官が核兵器開発目的の濃縮計画が存
在したとの見解を示したことで、激しい応酬が見込まれそうだ。
司令官は「北朝鮮は高濃縮ウラン開発計画を追求したとみられている」と指摘。北朝鮮
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
が昨年末の核計画申告期限を守らなかったことについて、核計画を抑止力としてだけで
なく「交渉を有利に進める手段」として利用していると述べた。(共同)
まだやっていたんだ>北朝鮮の核 まぁ北朝鮮が存続していたら10年後もやっていそうだけど
米朝新喜劇:繰り返す事によってギャグに昇華(ry
ハッキリ言って日本人の平和ボケは基地外レベル。 「日本を敵国として認識している北朝鮮問題をアメリカに任せてたら、核を持っちゃいましたw」 それでもまだアメに任せるとか、雨を信用するとか、いったいどんなDQNだよ。
>>31 ベル司令官の上院軍事委員会に提出した報告は↓(PDF、41ページ)
ttp://armed-services.senate.gov/statemnt/2008/March/Bell%2003-11-08.pdf STATEMENT OF GENERAL B. B. BELL COMMANDER, UNITED NATIONS COMMAND;
COMMANDER, REPUBLIC OF KOREA-UNITED STATES COMBINED FORCES COMMAND;
AND COMMANDER, UNITED STATES FORCES KOREA
BEFORE THE SENATE ARMED SERVICES COMMITTEE 11 March 2008
[...]
North Korea is also believed to have pursued a Highly Enriched Uranium
(HEU) development program that if fully developed could provide an alternative
method of nuclear weapons development independent of north Korea’s
plutonium production facility at Yongbyon. Regardless of the fact that the
Yongbyon reactor was shut down in July 2007 with physical disablement
beginning in November, the nuclear threat will remain until full implementation
of north Korea’s commitment under the September 2005 Joint Statement to
abandon all nuclear weapons and existing nuclear programs.
>>32 昼の2323化が完了したら終わるんじゃないかな。
>>34 季語が入ってない。おたくやる気あるの?
>>34 DQNの発言権が異常にデカいから仕方ない。
>>36 「米国に 任せた北の 取り扱い 核持ってなお 春を待つ馬鹿」
>>38 核もってなお〜じゃなくて核持ちしなおだったら音が綺麗かと。
>>34 で、どうすりゃいいんだい。いいアイデア持ってるみたいだから聞かせてもらおうか。
>>41 極論は言えないよ。徐々に変えないとね。
とりあえずアメの軍事力とか経済力に頼る事を前提とした議論より、日本が世界の先頭に立つには?くらいの視点での議論をしようよ。
中国、ロシアの横暴に文句言ってるんじゃなくて、どうやったらあしらえるかとか、一泡ふかせられるかとかさ。
「雨」とか言ってる時点でお里がしれてるような気がするんだが
>>35 うわぁ・・・直で「別腹でチーム持ってたらウラン兵器開発を継続していることを確信している」旨が書いてあります。
>>42 はいそこ逃げない。議論をしようというなら持論くらい書け。当然あるんだろ。
日本が世界の先頭に立つにはアメリカを越える軍事力を確保する必要があるな。 核も含めてどんだけ投資しなければいけないことやら。 短期間でやる気ならGDPを数十倍にした上で、予算枠も増やさないといけない。 それを達成するには人口と国土が圧倒的に不足している。 第二次世界大戦がなかったとか、勝ってたなら可能性はあったけど 今からじゃどうやっても無理だな。
日本人に政治面で世界のトップに立つ気概と覚悟が有りや? 今の日本人では、自分たちにも世界にも迷惑としか思えん。
>>42 米国の軍事力や経済力を無視した議論より現実的だと思いますが
それこそ日本じゃないんだから、あしらったり一泡吹かせたりして、
ニコニコ近寄ってこられたらどうするんでしょうか。
自分が心配してるのは、米が内政で大変な事になるのは確実な事。 米が立ち直るためには、日本だって食らいつく餌だぞ? 今のままでは日本はやばいと思う。
一番嫌なのは日本が先頭に立って動いたのに進展がなく、後の責任だけ押し付けられる展開だけどな どのみち北朝鮮が一番欲しいものはアメリカしか持ってない以上、日本が動ける範囲は限られるでしょ
最悪パターン、米と中国が経済恐慌から抜け出すために組んだらどうするよ? 陰謀論と叩かれるのを覚悟で言うけど、可能性として危機管理議論はあって欲しい。
理系文系を問わずさまざまな学会に男女共同参画なんたらのアンケートが つい数ヶ月前からはやってるんかなあ?そのうち某学術会議が 韓国のロボット三原則のレベルと同じ勧告をするようになるのかも。 既存の組織を圧力組織に変質させて利用するのは 某人権委員会に通じる発想だな。 知財、軍事、ネット、どの入り口にもいるね。複数戦術できてるようだね。
防衛予算を3倍にして、先制攻撃を認めるかね?
>>34 じゃあ国連で北朝鮮非難決議を取り纏めて、
資金源を絞る為に連絡船を止めて送金を禁止してパチンコと金貸しの規制を強化して
>>41 自由と民主主義を全面に押し出した外交プランを打ち出し、
環境問題についての新たな枠組みを提示し、
独自の資源外交を繰り広げてエネルギーの供給を確保して、
ぐだぐだのパレスチナに経済を軸にした新たな復興プランを立ち上げて、
あれ?
全部やった首相がいたような気がする…
>>53 それくらいの極論出して騒いで欲しいね。
一度騒げばイメージ的なハードルが下がるかもしれなし、その影で頑張れば何か通せるかも知れない。
>>54 体制が甘かった。
失敗は成功の元だし、まだ可能性は死んでは無い。
>>51 なんでその為に中国と組むんだ?
つか組んで何すんの?
なんで日本が世界の先頭に立つ必要があるのかが分からない。
>>51 抽象的でよく分からない。手を組むって米中軍事同盟締結?経済恐慌からたて直る
ためってことはそれで戦争でも起こすのかな?日本が食われる餌ってことは相手は
日本?
日本国民は狂信者だからな 平和憲法(笑)非核三原則(笑)なんて神様に祈ってれば安全がまもられっると思ってる いってみれば子供や家族の幸せのための現実策を講じずに祈ってるだけの親みたいなもんだ
平気で字余りをやらかすような奴に日本人を気取ってほしくないなぁ
>>56 日本食らうのに中国は良い仲間になるぞ?日本人の弱点を知り尽くしてる。
まぁ、それは極論ですけどw 可能性はゼロじゃないでしょ。
アメリカ人は一般レベルで金にどぎついから、自分の懐がやばかったら他国潰してでも立ち直ろうとするぞ。
そもそも、米が経済危機に陥った場合に食らい付く相手として、絶対日本が入ってると思うのですよ。
国際社会では共通の利益が行動指針だし、中国がアメリカに日本の山分けを持ちかけてないとは思わない。
今の状態で日本つぶしたら、日本の持ってる飴債券がジャンク価格で市場に流れ出ます。 飴国債から始まって、日本がエンジンになっていた債券市場が全部吹っ飛びます。大変で すね。
日本にとって雨は必要ですよ。 今年もまたジメジメとした梅雨を越さなくてはなりませんが、 夏を越すためには必要なのです。
ちょっと言葉が乱暴でしたね。すみません。 ただ、国際社会で他国を信用するなんて具の骨頂。 アメリカをどうやったら見方に付けられるかとか、中国の自滅を待つんじゃなくて、どうやったら対抗できるかとかさ。 軍事力以外でも議論する価値はあると思う。
>>61 あー。この辺に積んである米国債、大量売却しても良いですか?____
>>61 だから、そんなアメリカ一国でもやってやれない事をなんで中国と組んでやる必要があるわけ?
単純にアメリカの取り分が減って損なだけじゃん?
>>67 アメリカに食われる可能性は認めてくれましたかw
アメリカがやりたくてもできない非常識な部分を任せられるでしょ。
>>64 想定してる状況がちょっと違和感ある。バブル期以降の日本経済は、どちらかというと、『アメリカ帝国
主義』の不可分の一部になってて、そっちを怒るとかならまだわかるんだけど。日本の信用保証(もち
ろん日本だけじゃないけどね)によってアメリカ政府が流動性を市場に流し、これが世界的な資金の循
環と信用創造のエンジンになっている。当然、この体制における最大の受益者は、根っこを押さえてる
日本とアメリカ。だから、現状で飴が『利益のために』日本を殺すってのは、ほとんど自殺に等しい。
中国が代わりに・・・とかは言わないでね。wktk中国スレとかにデータがあるけど、中国は外部からの資
金供給が継続的に続いていないと経済を維持できない。しかも、ここ数年の経済の伸びはほとんど輸出
入の伸びに依存していて、国内市場は完全に停滞してしまっている。こういう国は世界のエンジンにはな
れない。
>>69 詳しそうですね。参考になります。
反論側からの視点とか、様々な視点での可能性論等と聞かせを聞かせていただけると、嬉しいです。
>>70 >反論側からの視点とか、様々な視点での可能性論
・・・ごめん。よく分からない。アメリカが日本を殺すことによって利益を得るような状況が成立するのは
どういうときかって話?
あまりに酷い文になったので、訂正しますorz >可能性論等と聞かせを聞かせていただけると 可能性論等を聞かせて頂けると
>国内市場は完全に停滞してしまっている。こういう国は世界のエンジンにはな >れない。 それではアメリカが一番駄目ですね。
>>71 いえ、それは極論で言っただけなのでw
アメリカが日本をどう利用するかとか、どう協力するかとかでもいいですし
中国が追い詰められて何をやるかとかでもいいです。
その方が皆に受け入れられるでしょ________
ハッキリ言って、不安論は叩かれる、議論しない。ってのは嫌いです。
>>68 それで中国が取り分増やせ!と言い出して結局内輪揉めになるんですね
あと取って喰われる可能性ならそりゃあるでしょ、小数点以下の確率だろうけど
だからと言って、わざわざ喧嘩腰、後出し情報はいかがな物かと。 議論というのは、先に持論を持ち出すのがルールでは?
>>73 アメリカの貿易依存度とGDP成長率にしめる内需寄与度を調べれ。話はそれからだ。
資本主義は、融資=『元本を返済しないほうがいい借金』に基盤を置いていることはいいよね?
あらゆる可能性を考える。最悪の事態も想定する。 それが危機管理でしょう あまりに馬鹿な陰謀論でも、受け入れられやすく騒がれそうな物だったなら、今の内に点プレ作って準備しておくのも危機管理w
そもそも床屋でやる話題なんですか? 現状に対する認識がズレているんだから、野球場にマワシ締めて乗り込んできた様なもの。 なんとか試合を成立させようとするよりはN速+あたりにお引取り願った方がお互いに生産的 なのではないかと思いますが。
>>78 ま、日米・米中関係が今後どう変わるのか・変わらないのかってことと、
米中間が今以上に接近したら…ってことを危機管理的観点から考えることは
そんなに悪い事だとは思わないんだけどね。
妙につっかかってくる人がいるみたいだけど、
別に勝ち負けで書き込みしてるわけじゃないんだしねぇ…
>>78 不安論ではなく、現実的ではないから突っ込まれてることに
早く気づいて欲しいです。
せめて、論拠の現実的障害を取り除いてから話を進めてくださいな。
相手の国が滅んでも日本を滅ぼしに来るというのは、想定すべき最悪の事態なのでしょうか?
テンプレ作った方がいいとかいうなら自分のブログかなんかでやってろ。
>>77 限界が来ていることをまだ認識できていないのかな。
今度はどんな手段で内需拡大を図ろうとしているの?
ドル安政策は何のためにやっているのだろう。
目を開いて現実を見直す必要がありますよ。
>>74 アメリカは、すでに日本を最大限利用しているよ。
基本的に、【貿易の目的は輸入である】⇔【輸出は、輸入のための資金を集める一手段に過ぎない】という点
さえ外さなければ、日本とアメリカはそんなに利害対立してないことがわかると思う。アメリカが必要なものを
輸入し、日本は原油等を買う原資をアメリカから調達する。アメリカは、輸入原資を債券市場から調達するが、
日本はその債券市場に流動性を供給し、その配当(金利他)を得る。日米は協力して債券市場を支える。という
のが、2000年ごろからの体制で、これは非常にうまくいっていた。日本にとってもね。日本の資本収支の推移
を眺めてみるのお勧め。
ただ、債券市場の価格暴落のときに日本側責任者不在の悪寒が最近広がっていてひやひやしてるけど。
窮鼠の行動のほうはわからんw
>>83 悪いけど、俺は頭が悪いので現実の認識ができていないようだ。その見るべき現実をぜひ説明してほしい。
現にヒラリーの後ろに中国がいるし・・・。
>>74 そもそも、アメリカの事を叩きまくってる割には、なんで出してきたアメリカの陰謀論は中国が一番得するものなわけ?
>>83 FRBは自身の信用という「無」からアメリカ市場の治療費を捻り出しつつあるのですよ。
どうみても錬金術の類ですし、戸締り役氏が懸念を表明している通り一種の詐欺です。
しかし、FRBに与信を与えている側が手法に対するコンセンサスに至り、利害が
一致するというのであれば、*その一種の詐欺には被害者が存在せず、故に批難される
謂れがない*のです。
日本のバブル崩壊時の公的資金投入額と投入タイミングと比べても、充分に巨額で
充分に早いです。故にアメリカ市場は崩壊しない公算が充分に高いと「私は賭け」ます。
私自身、充分に目を開いて現実を見つめている積りですが、そうでないと言うのならば
是非説得頂きたいものです。
>>84 なるほど。ありがとうございます。
>>86 別に中国よりの意見を言ってるわけじゃない事はわかってくださいよw
中国はオリンピックも史上に残りそうな状態で、経済も汚染も危機状態。
中国なんぞ早くなくなって欲しいですよ。マジで。
でも、いくら中国が酷い状態になって、たとえ内戦になっても消滅するわけじゃない。
その上、あの国のプロパガンダと弱点を押さえての脅迫、スパイネットワークは凄いでしょ。
民主党候補になるかもしれないヒラリーのバックに、しっかり付いてるし。
そう言うのを前提で、警戒してます。
>>85 うん。ヒラリー大統領は日本にかなりの不利益をもたらすことになると思う。その場合には、日本はまず
米中の切り離しに動くことになるだろうね。
ただ、イコール日本つぶしってのは考えにくいから、やるとしたらアメリカ側の配当を上げること?
中国としては、とにかく外部資金を集めるしかないから、ヒラリーにばら色の中国未来図を描いてもらう
かな。
>>88 アメリカの陰謀論の話をするなら、せめてアメリカが一番得するシナリオを持ってきてくれまいか?
つか、他所の国の陰謀論語ってられるような状態じゃないだろ。 今の国会の様子を見てたら、日本が自滅する方が確率高そうな気がするぞ。 『失われた10年再来』って事になったら、今度は立ち直れるのか?
>>90 軍事はこのスレで勉強してるくらいなんであんまり詳しくない。以下は素人の駄文。
軍事は経済以上に動かしがたいんじゃないかな。日本製の部品がないとアメリカ軍は修理もままならないっ
て石原慎太郎が書いたころからさらに20年たって、米軍はそのころからみても比べ物にならないほど電子化
してるから。いやたぶんだけど。
日米安保を破棄させることができれば中国にとっては大成果になるけど、これも多分無理っぽい。理由は単純
で沖縄の代わりを提供できない。日米安保を破棄させるのと米軍を日本から追い出すのはセットだと思うけど、
その代わりに海南島を中国がアメリカに提供できるか?国内的に絶対無理だね。それじゃあシーレーンの維持
ができないし、中東〜インド洋〜マラッカ海峡〜東シナ海から米軍がいなくなったら、中国も死ねる。あの国すで
に原油も食料も純輸入国なんだから。
そういう激烈な変化への対応は、日本がぶれないことで十分じゃないかと思う。軍事関係の詳しい話は、できたら
詳しい人に聞いてほしいけど。
>>92 同感。危機の本質にアメリカがどうこうは副次的な話でしかない。アメリカがどうなろうが、日本は日本の
国益を追求するしかないんだから。
のに、日本の国益より面子を重視してる輩が大きな顔してるのは勘弁してくれ・・・・
中国とアメリカが組むということは、どちらがどちらの上に立つかが確定するということ。 まずありえない過程ですね。 一瞬で決まることはないので対岸の喧々諤々を眺めながら、目論見書と担保物件の長い リストの提出を要求すればよい。主体的に第三極を構成しようとするのが一番の死亡フラグ。 「毎度おなじみの皆様の日本でございます」と言いながら、ガチの殴り合いには参加しない 越後屋ポジションを固守するのが一番正しい。
>>95 >「毎度おなじみの皆様の日本でございます」と言いながら、ガチの殴り合いには参加しない
>越後屋ポジションを固守するのが一番正しい。
とっても日本らしくて好きですw
日本政府もスイスの民間防衛みたいな本出さないかなぁ。
>93 自称素人は謙遜しすぎw
>>84 彼が言いたいのはだ、
その2000年前後に起きた、米帝国から日米二重帝国への移行のようなおおきな変動が近々おきるのではないか?
また、おきるにあたって日本は何をすべきか?
むしろ、どうしたいのか?
ということだとおもわれ
その中で、可能性の1つとして(まあないと思うが)中国と組む(グループに入れる)という選択肢もあるというとだろうと思う。
軍事的には日米英豪印を中心とする自由と繁栄の弧の国々で固めると思われるが
経済的にはわからんw
アホの集いスレになってきたね。 面白ろいからもっと続けてね。 元気がでてくるから。
面白ろい
>>100 アホの後ろに(誉め言葉)を忘れている。
>>99 今回の債券市場における商品価格の暴落が債券市場の崩壊になるかどうかが第一の問題かな。
デリバティブ他に流れる流動性が激減したり、債券の多くが担保価値を失ったりすると、信用創造
プロセスが凍り付いてしまう。こうなると資金流入に経済成長を頼ってきたBRICSや豪あたりが吹っ
飛んでしまう。アメリカは、農業と国債市場さえ無事なら、後は内需頼りでもまだ何とかなると思うけど。
日本は、せっかく貿易に匹敵するまでに育てた資本市場を失うことになるけど、輸出も内需も崩壊ま
では考えにくいから、経済としては不況くらいでもつかも。中国は経済的にはご臨終。輸出できるもの
がなくなってしまう悪寒。工業製品は部品他の輸入に頼っているのが輸入依存度から明白だし、頼み
の農業はイメージの失墜がきつすぎる。資源くらいかなあ。でも、資源価格って金以外は世界不況だ
と強烈に下落するからなあ。
このケースだと、どちらかというと軍事面の心配が大きいかも。シーレーンとか中東とか荒れるだろうし
アメリカにも余裕がなくなってる可能性も素人頭には十分考えられるから、最悪日本が防衛予算相当
増額してそこらへん守らないと。石油と東南アジア貿易圏を支えるために。
なんか考えてたら米中接近とはぜんぜん違う方向に行っちゃった。サーセン。
104 :
老婆心 :2008/03/12(水) 15:29:26 ID:neDxEnfx
工作機械受注14ヶ月ぶり減、2月0.5%減、北米輸出落ち込みのため(3/12、日経) 日本工作機械工業会(中村健一会長)が十一日発表した二月の工作機械受注総額 (確報値)は、前年同月比〇・五%減の千三百七億円となり、一年二カ月ぶりに前年 実績を下回った。景気が減速する北米向けが四カ月連続で前年割れとなるなど落ち 込みが目立ったほか、内需の不振も響いた。 二〇〇七年まで二年連続で過去最高を更新した工作機械受注は頭打ち感が強まっ ているが、同工業会では秋口から国内需用が本格的に回復するとの期待も示した。 受注総額が千三百億円台に回復したのは二カ月ぶり。同日会見した中村会長は「欧 州、アジア需用は安定しており、国内も秋口から回復す兆しが出てきた。北米の景気 は減速しているが、工作機械の需要全体は堅調」との見方を示した。 輸出は前年同月比三・五%増の七百四億円。北米向けは同一七・八%落ち込み、百 六十八億円にとどまったものの、欧州向けが同九・四%増の二百四十二億円と好調 だったほか、アジアも同一〇・五%増の二百六十四億円だった。 国内向けは同四・七%減の六百一二億円。中国などアジア勢との競争が激さを増し ている金型業界向けが不振。一方で自動車業界向けは同〇・三%増の二百億円とな り、八ヶ月連続で前年実績を上回った。 車業界向けは秋に回復。国内自動車業界向けは〇五年にピークを記録したあと、 〇七年半ばまでは製品のリコールが相次いだ自動車大手が、品質管理を見直すた めに新規投資を抑制したのが響いた。 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 世界のエンジン、米、欧、亞から米が失速。日本の不調に世界の目が厳しい。 本日の日経6面ぶち抜き特集の見出し: 英エコノミスト誌「世界2位の経済がいまだに立ちすくむ」、JAPAiN(苦痛に満ちた日 本)、「問題は政治なのだ」、「何も決められぬ政治家」、「なぜ日本は失敗し続けるの か」、「やる気なくす官僚」、「有権者にも責任の一端」
要約すると民主は死ね
ホンマにアホの集いスレやな。
まぁ、色々な方がおられるのがインターネットな訳ですし…。 ねぇ。
>103 > このケースだと、どちらかというと軍事面の心配が大きいかも。シーレーンとか中東とか荒れるだろうし > アメリカにも余裕がなくなってる可能性も素人頭には十分考えられるから、最悪日本が防衛予算相当 > 増額してそこらへん守らないと。石油と東南アジア貿易圏を支えるために。 米国は、もはや社会構造として人的犠牲に耐えられない国になってるから、次期大統領が誰になろうと 潮が引くようにモンロー主義に回帰していくのは必定ですからな。 語弊を恐れずにボディカウントで語れば、ノルマンディ上陸作戦の1日ででたよりも少ない戦死者数 しかも8年累計で、もはや戦争自体の遂行が云々されるのが現状なわけだし 上でも言われてるけど、米国がどうこう以前に現代のローマ帝国が退潮していく過程の中で、我が国は どう立ち回るべきか、ということのみが、今求められるわが国の施策・政戦略全ての基盤になるのでは 当然わが国に敵対する勢力は、全力を挙げて、それを阻止しに来るだろうし
中国:外資企業の総投資額、2兆ドルを突破
ttp://www.chinapress.jp/finance/9689/ 3月12日、2007年末までに、中国国内の外資企業は28万6200万社に及び、
また前年より1万1400社増加した。
総投資額は2兆1100億ドル(約14兆9810億元)に達し、
前年同期比4012億2500万ドル(約2兆8487億元)増加、増え幅は25.5%とのこと。
外資企業1社当たりの平均登録資本は403万6700万ドル(約2866万570元)、
前年同期比59万3200ドル(約421万1720元)、増え幅は17.23%。
中国政府が実施したマクロコントロールによって、不動産市場の発展ペースはわずかに速度を落としたという。
不動産業界の外資企業は1万4700社、前年同期比2.1%増加とのこと。
また、2007年は外資法人銀行が急増した一年でもあった。
2007年3月29日、外資銀行四行が法人営業許可証を取得し、2007年末には、
中国国内外資銀行18行が法人企業となり、登録資本総額は84億4000万ドル(約599億2400万元)に
達した。これは、金融業の新規登録外資企業における、登録資本総額の84.72%を占めるとのこと。
>>109 >米国がどうこう以前に現代のローマ帝国が退潮していく過程の中で、我が国は
>どう立ち回るべきか、ということのみが、今求められるわが国の施策・政戦略全ての基盤になるのでは
町の噂その28〜35あたりまでの議論を見直すべきと思われ
>>115 古い話蒸し返したみたいでごめん。
>>114 総投資額ってもしかして80年代からずっと足していった結果?なんて支那クオリティあふれる指標なんだ。
その投資額と、現在海外の所有する資本の差額から、支那詐欺の被害総額を算出する役には立つだろう
けど。
見たときに、前もあったよなと思ったけど、 ワシントン・タイムズが報じたのを共同が流した昨年8月のと、 公聴会で証言したのとでは意味が違うじゃん。 前の記事では、発言の引用すらなかったし。
西太平洋を管理するような能力があるのなら、日本が撤退した隙にインド洋での補給協力を 行っていれば良かったのに。
あと太平洋は西半分と東半分では価値が全然違うし
まあ、中国が組むに価する連中かどうか、まさに今、じっくり見定められとる最中だというのを、中国が認識して、「望ましい方向」に舵を切れるかどうかにかかってるのかな、と。で、絶賛爆下げ中、と。
>>95 >「毎度おなじみの皆様の日本でございます」と言いながら、ガチの殴り合いには参加しない
>越後屋ポジションを固守するのが一番正しい。
アメリカが一番嫌う態度だな。
まあアメリカに輸出は出来ないし、資源も入ってこないだろうな。
一億総ビンボ人になりたければどうぞ。
ここでぜんぜん関係のない話題を振ってみる。
ES細胞使い視力回復・聖マリアンナ医大、マウスで成功
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080312AT1G1200D12032008.html 聖マリアンナ医大の研究グループは万能細胞の一種であるマウスの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)から視神
経を作製することに成功した。失明したマウスに移植したところ、視神経が再生し光を取り戻すことができた。人
にも応用可能になれば、中高年に多い緑内障の視力回復につながるかもしれない。13日から名古屋市で始ま
る日本再生医療学会で発表する。
今後は、京都大学の研究グループが世界で初めて作った新型万能細胞(iPS細胞)でも同様の研究に取り組
む。 (16:00)
中東担当米軍司令官が辞任・イラン政策で対立か
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080312AT2M1200E12032008.html 【ワシントン=丸谷浩史】中東地域を作戦担当とする米中央軍のファロン司令官は11日、今月末で辞任すると
発表した。司令官はイラン政策を巡り、軍事力行使に慎重な立場をとり、ブッシュ大統領と対立していると
米メディアで伝えられていた。ファロン氏は声明で「中央軍の管轄地域で政策に違いはない」と対立を否定したものの、
突然の辞任は波紋を投げかけそうだ。
ファロン氏の辞任はゲーツ国防長官が発表した。
ゲーツ長官はファロン氏の退任が、イランへの軍事力行使のサインになるのではとの質問に
「ばかげている」と答えたうえで「すべての選択肢が机上にあるとの意味で、政権内に足並みの乱れはない」と、
イラン政策で対立はないと強調した。 (14:23)
>>122 なんで?
ガチで殴り合いしなくてもやれる方はある、ってのがテロ特で分かった事しょ?
まあ「殴り合い」の基準をどこに設定するかって話だと思うが。
>>125 アレは「(パキをつなぎ止めるためにも)日本にしかお願いできない」
ポジションだったのも大きかった。
基本は
>>95 の態度でも構わんと思うけど、一番重要な局面ではノータイムで
対米協力を表明するのが必須だと思う。(小泉の対テロ戦争支持みたいに)
アルカイダとの関係なかった=旧イラク政権に関する米報告
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031200182 【ワシントン11日時事】米ABCテレビ(電子版)は11日、米軍がイラクの旧フセイン政権と
国際テロ組織アルカイダには直接的関係はなかったとする報告書を作成したと報じた。
これまでにも両者のつながりを否定した報告書はあったが、今回の報告書は、米軍が押収した
大量のイラク公文書や旧フセイン政権幹部の証言を基にしたもので、最も包括的な内容という。
ブッシュ政権は旧フセイン政権とアルカイダのつながりを対イラク開戦の大義名分の1つとして挙げていたが、
開戦の根拠がまた揺らいだ格好だ。
>>112 法輪功の連中が怒りそうな話だな、おい。
っていうか、チベットとか東トルキスタンとか
全然改善してないと思うんだけどなぁ。
>>122 ちなみに当のアメリカがそういう決まりを作っちゃったんだがな
殴り合いに参加しないってのは
>>128 こういう推測も。北京五輪様々?
北京五輪で住民の強制立ち退き増加、米人権報告書が指摘
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080312-OYT1T00234.htm 【ワシントン=宮崎健雄】米国務省は11日、世界各国の人権状況をまとめた2007年の年次人権報告書を
公表した。
「世界で最も組織的な人権侵害国」として、北朝鮮やミャンマーなど10か国を指定したが、昨年まで入ってい
た中国は外れた。今夏開催される北京五輪にブッシュ米大統領も出席予定のため、一定の配慮をしたとの見
方も出ている。
報告書は中国について、外国メディアに対する規制や労働現場での安全対策などで改善がみられたとしたが、
活動家の主張を引用する形で、北京五輪による開発で住民の強制立ち退きが増加したと指摘。「人権の実態は
ひどいままだ」として、一層の改善が必要と強調した。
さらに、「インターネットの検閲が増加し、国内メディアへの制約も厳しくなった」と批判。07年末時点で80人の
記者やインターネット利用者が投獄されている、とする民間団体の調査結果も引用した。
また、チベットや新疆ウイグル自治区で宗教活動に対する規制が厳しくなったことにも言及している。
北朝鮮については、「圧政政権」「孤立国家」と指摘した上で、「国民生活のほぼあらゆる面を管理している」と
批判した。
5日付の米紙ワシントン・ポストによると、北朝鮮の記述をめぐり、核協議への影響を懸念する東アジア担当部
局から、「圧政」「孤立」の表現を削除する要請があったとされるが、結果的には前年とほぼ同じ内容になった。
(2008年3月12日10時30分 読売新聞)
131 :
日出づる処の名無し :2008/03/12(水) 17:59:14 ID:T7xnmykX
「殴り合いに参加する考えもなくはないが、またカミカゼやるのかぁ、イオージマやるのかぁ」
>>111 昼のNHKのニュースで、
「中国が「真顔で」そう提案してきた。」
とテロップが出ててワロタ。
>>130 なるほど。
そんな事情が。
産経の福島さんだっけ、
彼女のブログでの突っ込みが見たいなw
>>122 ガチの殴り合いっていうのは、実際の武力行使を指している訳ではないと思われ。
>>95 は、自らが覇権国家になるための競争に参加すべきでないって文脈でしょう。
日本が主体的に第3極を構成しようとするなって言ってるんだから。
輸入停止とか馬鹿なこと言ってるから、読み違えるんだよ。頭冷やそうぜ。
私は、自らが覇権国家になるための競争に参加すべきでないって言うのには同感だが、
”バランサー”のようなどちらの体制にも付かないという形にはすべきで無いと思われ。
体制としては、これまでもそうであったように、明確に米国(自由主義)陣営に付くべきだ。
米国主導の体制による利益を、これ以上無く、大きく享受することができるポジションに日本は居る。
この体制を支え続けることが、もしアメリカから覇権が移動することがあったとき、
日本がそれを得ることができる唯一の可能性であると考える。
中国について米国に対するには、中国と日本は地理的に近すぎ、文化的に遠すぎる。
競合点があまりに多く、利益を配分することができると思えない。さらに、中国が米国に勝てるとも思えない。
日本が第三極を構成するには、日本の国力は小さすぎる。
バランサーの危うさは、隣の国をみればわかる。
アホの集い楽しいですね。
>>135 おう!
思う存分楽しんで、貴様もアホ(賛辞)になれ〜!!
>>135 床屋談義は楽しんでなんぼ、だからね。
同じ日本人同士、これからの未来について大いに語り合おうじゃないか。
イオナズン再来☆
GWGは主力銀行債務が外資売却され、いづれ主要・筆頭株主にハゲタカされるのがほぼ確定 ついでにVSNも先日フサイチの手を完全に離れたらしい 派遣業界のジリ貧が順調に進んでいますな・・・・
覇権って言うか、 基礎的な経済圏に関しては、 アメリカか、ロシアか、中国か、 って感じになるんだろうけど、 これまでの実績もあるし、やっぱり、 アメリカと組み続けるのが最も安定、 って感じですわな。 でも別に、中国やロシアは敵、 とかってわけじゃないけど、まあ、 普通にお付き合い?
派遣業界が壊滅すれば、派遣社員からの無茶な収奪が無くなって良い のではないでしょうか? その派遣社員が自分で職を見つけれなかったとしても知りませんが…
>>141 経済基盤っつー点では、欧米一択なキガス。
ロシアも中国も欧米無しでやってくのは無理だし。
>普通にお付き合い?
その「普通」をお花畑的に彩る輩が多くて困る。
>>142 「人の悲しみを無くすためには人類を滅ぼしてしまえばいいんだ!」という事ですね、わかります。
>>141 日本と欧米と特亜とロシアの
『普通』
はそれぞれ全然違うという事をわかってない人が多すぎる
それそれ、 「政経」が成り立つ経済圏を掌握するのが、 覇権を握る、ってことかなと。 よく分からない形で、 つばぜり合い、みたいなのは、 しょっちゅうだったり。
全然政治・経済とは関係ない、そもそも実世界とも関係は薄いと言えば薄いことなんだけど 最近の欧米の近未来小説や近未来を舞台とする文章では、わが国は欧米の同盟国として 存続している、例えるなら明治時代のわが国に対するそれに回帰していて興味深い。 一昔前までは、呼吸をするように大陸のシナかソヴェトに併呑されていたのと比較すると ずいぶんと向こう見方も変わってきてるんだな、と思った。
>>144 ただ、価値観が一番共有し易いのが欧米ってだけですな。
支那にお花畑見すぎてる自称知識人が未だに大杉る。
日本の利益を度外視する友好をミスリードさせるマスゴミがウザ過ぎる。
いやいや、ようするに、 生活が成り立つことが重要なわけで、 だから、自分で覇権を握らず、 力で奪うことも放棄した日本としては、 基本的な防衛能力以上の武器になるのは、 様々な方面における代替手段の開発っすよ。
ttp://online.wsj.com/article/SB120527897136528683.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks The Pentagon vs. Petraeus March 12, 2008; Page A20
(WSJ米国版社説)ペンタゴンとPetraeus (要旨)
昨日、米軍中東司令官のWilliam Fallonが辞任して、メディアは是をイラン政策に関する
意見対立のためと報道している。我々WSJの見方はそれと異なるもので、イラク、イラン
を含む中東戦略についてのペンタゴン内部の意見対立の結果である。
ブッシュ政権の終わりの年にあたって、ゲーツ国防長官を含み、統合参謀本部議長の
Mike Mullenや陸軍参謀本部長George Casey、それにWilliam Fallonを加えた高位のスタッ
フに意見の対立がある。その主な論点はイラクからの米軍撤退のあり方である。
先月、イラク司令官のDavid Petraeus の要請を受けてゲーツ国防長官はイラクからの米軍
削減を一時停止してイラク国内のアルカイダ殲滅に時間を与えている。しかしペンタゴン
内部にはイラクからの米軍削減に対する一部の意見が強硬化している。
イラクからの大幅な米軍撤退は増大した軍事費の削減や、長く続いた戦争で困難な生活を
おくる兵士や家族にはリリーフとなるものであるが、一方で急激なイラクからの軍事力の
削減はイラク戦争をベトナムのような敗戦に近づけるとする見方がある。
しかし、米軍のイラクにおける軍事力をどうするかについて、まず相談すべき相手はワシ
ントンの高官ではなくイラクのPetraeus司令官であり、彼の計画や見通しを第一にすべき
である。大統領はPetraeus 司令官に耳を傾けペンタゴン内部の対立を収めるべきである。
次期大統領が決まれば、その大統領のイラク政策によって米軍のイラクからの撤退計画が
決定されるであろうが、それは米軍がイラクで勝ち得た治安改善などの成果を台無しにす
るものであってはならず、ブッシュ大統領は次期大統領に引き継ぐシナリオを準備すべき
であろう。
超時空太閤殿下ktrk
67 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/03/12(水) 16:43 ID:???
戦国北条 百年王国の夢
ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_yotei.html >その終焉は、豊臣秀吉と闘った小田原攻めだった。
>この合戦は、秀吉に天下統一をもたらす戦いであると同時に、
>各地方独自の特色ある領国経営「地方分権」を守ろうとする北条氏と、
>全国一律の規格化された政治形態「中央集権」を目指す秀吉との闘いでもあった。
>北条氏が固守した地方分権の政治とは、どのようなものだったのか。
こう言葉で露骨に現代に重ねて作るの、やめてくれないかなーとずっと思ってるんだが。
番宣は、民の為の理想国家に秀吉が攻めて来た、とやってて。いやぁ、そんなこと言っても。
政治的な立場(国家への忠誠)のみにおいて厳格な管理を行い、それ以外は比較的自由奔放な振る舞いを 許したヴェネツィアが栄えたのも、この基本方針の延長線上で外交にあたり、硬直的な外交政策を極力排したこと が理由だしね イタリア本土に土地を求め、土地所有(=自分の土地・資産への忠誠)が国家への忠誠にすりかわったことが 衰亡の要因となったのは、数百年後のどこかの島国が学ぶべきことだと思うけれど
>>143 >ロシアも中国も欧米無しでやってくのは無理だし。
それは、現在、アメリカ一極体制になっているからであって、今後、中国がこのまま肥大を続けていったときに、
中国が米国他、現体制を構成する国家にとって「ステークホルダー」足りえるか?ってことが問題になる。
中国が、おとなしく自由貿易体制に治まってくれれば、日本は自由貿易のルールにのっとって競争を行っていけばいい。
ルールにのっとった戦いに、わが国は、まぁまぁ強いといえるし。
しかし、おそらくそれは不可能に思える。米中が対立したとき、日本はどうする?ってことでね。
>154 >134でお書きになっているとおり、米中対立の中で、わが国には「どうする?」は存在しないと思いますよ わが国がユーラシアから汚物が流れ出すのを防ぐことができる唯一のキャップであることはわが国が 望むと望まざるとに関わらず、地理的・歴史的な必然なわけですし。 たとえば、そのときに米国が既に存在しなかったとしても、わが国は必然そのように働かねばならない ということを考え合わせれば、これは「米中が対立したらどうする」ではなくて「わが国が我が国の 必然の役割を果たすためには、そのとき使えるもの全てを投入すべきである」という文脈の中で 考えられるべきモノなのではないかと思います。 畢竟、日米同盟となるわけで。 それと大陸に進出するのは別問題ですけどね まるで汚物に首突っ込むようなもんですし、それはw
・・・経済圏は、 常に拡大するように努力しないと、 縮小する、もんらしいよ。 だから、ケンカになるんだよなぁ・・・。
縮小というより上書きされるって言ったほうが適切かな? 結局、縮小することには変わりないが。
684 名前:無党派さん 投稿日:2008/03/12(水) 16:18 ID:ipsjdpxb
(ry
「三角合併」解禁は日本に施す「外科手術」の総仕上げだ。
大手外資にとっては、待ちに待った時がやって来た。
この五月から三角合併が解禁された。株式交換で会社の合併・買収を可能にする。
現金は要らない。株式時価総額の差がモノをいう。
(ry
685 名前:無党派さん 投稿日:2008/03/12(水) 16:19 ID:ipsjdpxb
(ry
自由化された三角合併は、「外科手術」の総仕上げだ。
欧米の大手資本にすれば、待ちに待った時が来た。日本買い叩きが横行するだろう。
(ry
686 名前:無党派さん 投稿日:2008/03/12(水) 16:21 ID:ipsjdpxb
(ry
急遽シーファー駐日 大使と小沢が会談をした。小沢はキッパリと拒否をした。
今までアメリカは沖縄の米軍基地の グアム移転に3兆円を出せだの、
慰安婦問題で陳謝せよだの、どんな無理難題を言っても小泉以下、
ハイハイとアメ公のケツをなめてきたけど、小沢民主党の出現でたちまち顔色が変わった。
この「蒼ざめた馬を見よ!」だ。
(ry
689 名前:無党派さん 投稿日:2008/03/12(水) 16:35 ID:+7ZNVfzx
なんで日本はされるがままなんだろうね?
逆に買収してやればいいじゃんという頭がないのが陰謀厨
690 名前:無党派さん 投稿日:2008/03/12(水) 17:36 ID:q/Vl8Ngs
>>689 発想がニートっぽいんだよね。
「自分が(日本が)積極的にアクションを起こす」という選択肢がない。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080312/stt0803121812006-n1.htm 【官房長官会見】「与野党で話し合いを 日銀総裁人事」(12日午後)
−−日銀人事の話だが、参院本会議の民主党幹部のコメントで、仮に武藤副総裁の昇格案
を再提示されても同意することは国民を欺く話であるというコメントが出されているが、
協議を呼びかけても袋小路に入ることになると思うがいかがか
「お一人、お一人のいろいろなコメントについて、1つ、1つ、別に反論する必要もない
と思いますが、あのー、きょう、与党の衆参の幹事長、国対委員長のみなさん方がお集ま
りになったと聞いております。詳細は必ずしも聞いているわけではございませんが、一応
連絡があったところによれば、衆議院でやはり意思表示をする必要があると。まあ、あし
たの本会議か、あさっての本会議かは必ずしも調整はできていないようでありますけれど
も、いずれにしても衆議院の段階での意思表示をし、それと並行して、衆参で異なる同意、
不同意ということになることになりますから、なるんじゃないかと思いますので、お互い
に国政に責任を持つ者同士として、話し合いをしていくということは、これはもう、国会
の中で、あまりにも当然のことだと思いますので、政党間の話し合いが当然行われてしか
るべきだと、かように考えております」
−−先ほど尾辻参院議員会長が来ていたが、日銀人事の話をしたと聞いているが、どのよ
うな話し合いをしたか
「日銀の話は、まあ、こういう結果になりましたということでありましたが、あしたから
予算委員会が開かれるということで、あす、あさっては総括的質疑といいましょうか、基
本的質疑というのでしょうか、が行われます。月曜日以降のことは必ずしも決まっていな
いと、そんなような報告で、ここまで空転が続いたことは大変申し訳ないというような言
い方をしておられましたので、それは尾辻会長が申し訳ないと言われることでもないんで
すよと。それは国会の状況がこうなんですからということを私のほうから申し上げておき
ました」
−−きょう総理が公明党の太田代表と話し合って、人事案を変えるつもりはないという考 えを表明したようだが、当面は現在出している案を再提示を含めて民主党に対して理解を 得るように努力していくということでよろしいか 「まあ、あしたかあさってか、衆院の本会議で同意を求めているその当事者がですね、今 から次の人を考えていますということを、そもそも言えるはずがないじゃないですか。 そんな失礼なことを国会にするつもりはありません」
円が突然0.7円高くなったけど何かあった?
ところでそんな日本の資産を盗り放題ウハウハのはずの三角合併が シティバンクと日興コーディアル以外にいまだに聞こえてこず それどころかシティバンク「が」邦銀から出資を受けるという噂すら流れた件について。
どんどん助けよう。 ・・・で、いいんだよね?
技術、ノウハウのシナジーが得られる企業が少ない。 利益(キャピタルゲイン)がほしいなら金で経営権を買えばいい。 というかキャピタルゲイン目当てなら日本の会社なんか買わずに新興国の株を買い漁るなり、当時だとサブプライム関係で儲ければよかった。 くらい?
>162 ついでに日本企業が米国企業を買収するのにも使われた件w>三角合併
経済的にも巨大になった中国は、アメリカの金融業界援助にいつ動き出すんですか?
>>154 中国経済に幻想持ちすぎかと。
床屋の過去スレのどの辺だったかな?
中国の水不足の問題、環境汚染の問題について
かなり語ったことありましたよね。
で、正直、「もう取り返しのつかない段階」に達している、と。
現時点で世界最高レベルの日本の環境技術をもってしても、
浄化できない状況にまで悪化している。
この水不足と環境汚染の問題が飽和点を超えれば、
その時点で中国経済は終了ですし
そうなるのも決して遠い話じゃないようです。
なので、中国がこれ以上肥大し続けられるか?となると
とてもそうは思えないわけで。
その辺の前提が違うから、議論が成り立たないと思います。
そう言えば、知り合いの水産系の研究者が言ってたなぁ>モウダメポ 陸だけじゃなく、沿岸海域も一線を越えてる模様。
今の中国の急激な食料品値上がりが、農牧地の崩壊を暗示している可能性は結構あると思う。
アフリカ、 パキスタン、ミャンマー、 チベット、東トルキスタン。
中国関連の統計で一番、あてにしていいのが、 外国の政府・企業が出している対中国貿易額でしたか・・・
環境問題は技術や投下資金云々の前に、現地住民の協力が必須だからね。
アイツが勝手に綺麗にしてくれるから、その分汚せるぜ、金儲けするぜってなメンタリティだと焼け石に水でしょう。
ついでに、環境問題に抑制しようとすると、必然的に経済成長もされるから、
現状の支那の社会構造的からすると、マトモに取り組もうとする事自体が至難に思えますな。
>>169 加えて人口抑制に歯止めが全く効いとらんから、輸出国から輸入国になってしまった食料品にしても、石油にしても、自分で自分の首絞めてるんだよね。
今も昔も、中華王朝の最後は自滅が御約束でありますな。
ただ、今回は土地そのものが死にそうなんで、果たして次があるかどうかは疑問でありますが。
173 :
172 :2008/03/12(水) 20:06:31 ID:yjh8dy4N
支那の社会構造的>社会構造 人口抑制>人口増加 貫徹明けで湯だった脳みそクールダウンしてきます・・・orz
>>167 > 現時点で世界最高レベルの日本の環境技術をもってしても、
環境技術とひとくくりにしてしまうとちょっと語弊があるような。
水処理は確かに世界最高レベルといってよいけど、土壌汚染
対策はたいしたことないよ。
(コスト的にほとんどの事例で掘って捨てるだけになってしまうので。)
中南海共産党のみなさ〜ん 次の粛清と外国からの援助のネタは、『人権』と『環境』ですよ〜!(((゜д゜;)))
>>167 その予想も楽観的に過ぎると思うけどね。そのころから床屋スレにはいるけれども、
そのときの結論は、「中国死亡pgr」では無かったはず。
なりふりをかまわなくなった中国が、難民の放出を行うであろうかもしれず、
周辺国である日本がそのダメージを受けるっていうゆりりんニムのムーだったよね?
あの話の根拠となる中国経済の長期予測でも、中国のGDPは日本を抜いて米国に匹敵するとされていたはず。
そのGDPが、富裕層は一握りであり、過大な貧民層によって支えられたものであってもね。
あれは、環境問題によって、中国終了のお知らせって話ではないんだよ、残念ながら。
環境問題っていうのが、具体的に日本にとってどのような被害を起こすのかって一例なの。
その環境問題で、中国が終了するかはまた別問題。
中国が終了し、日本にとって、有益(無害)な政体が誕生することもありうるし、
国家が分裂して、となりでドンちゃん騒ぎを始めるかもしれんし、
ある程度を切り捨て、まとまった政体として存続し、米中の対立が続く可能性もある。
簡単に、もう中国は来ないなんてなかなか言えないでしょう。
134で言ってくださっているように、日本は「どうする?」もなにも、欧米一択だと思いますけどね。
なにより、僕の発言は95、122を受けてのものだから、米中対立のとき日本の立ち位置をどうするって書いたんであって、
中国がうんぬんは筋違いなきがしなくもない。
<あるFTの記者ブログの中のスレが、ネットで話題になっていて・・・>
ttp://blogs.ft.com/gapperblog/2008/03/making-a-global-business-of-the-oldest-profession/ March 10, 2008 :Making a global business of the oldest profession
(最近NYTで話題の、世界最古のビジネスについて)
このテーマでコメントをカキコしている読者の中に「現役の高級売春婦」を自称する
Miss Ava Xi'an, New York, NY なる人がいて、センスある意見を書いている。この
スレは整理縮小されたようだけれど、別のブログ(ガーディアン)がオリジナルのカキ
コを掲載していて:
ttp://blogs.guardian.co.uk/greenslade/2008/03/what_the_prostitute_told_the_f.html Miss Ava Xi'an, whose posting began: "As a highly-paid escort in New York City,
I have to say that I'm completely unsurprised by the events that have unfolded
the past few days."
[...]
* As a professional escort, I spend most of my time with my clothes ON. When a man
pays $1,000 an hour or more for your time, it's usually not for the sex (actual
sex takes maybe 15 minutes, though many men will pay for a four-hour chunk of my
time). I have found that men are usually looking for companionship and
appreciation.
So, while I don't agree with the way Gov. Spitzer has managed his life, I don't
feel that this should reflect negatively in a business where some of us work very
hard to provide a valuable, safe, and (hopefully) discreet service.
#なるほろ。「高級売春婦(時間あたり料金$1000)も愛読するFTというのは良い宣伝鴨。
>>174 フォローありがとうございます。
誤解を招く書き方でしたね。申し訳ありません。
>>177 銀座の一流クラブのホステスさんたちは朝全国5紙に必ず目を通す、ということを昔聞きました。
>>167 そうそう、環境技術ホルホルもちょっとなぁ、って感じ。
日本の環境技術がすごいのは確かにそうだけど、世界を救うほどの環境技術はまだないよw
環境問題の解決っていうのは、基本的にどれだけ環境にコストをかけれるかってことで、
公害とか、石油ショックのときとかに、日本はかなりの金持ちで、そのコストをかけることができたってことでね。
それは、日本にしかできないって技術はそんなに多くなく、お金をかければどこでもできたりする。
また、環境問題っていうのは、結局のところ解決には、金銭コストのほか、エネルギーコストがかかるから、
究極的には、エネルギー問題に帰結する。この解決は難しいね。やっぱり第一候補は原子力だろうけど。
逆に言えば、エネルギー問題が解決してしまえば、おおよその環境問題って解決するんだよね。ま、夢物語だが。
ちょっと話が脱線したけど、日本が環境技術で飯を食っていくような絵は、
まだ、なかなか描くことが難しいとおもう。原子力の輸出が、かろうじて描けているってところで。
だから、無意味に日本の技術ホルホルは慎んだほうがいいんじゃないかな。
その書き込みには、日本の技術云々はいらないじゃん。自分の目が眩んじゃうよ。
適度な規模、ってのもあると思う。 超高層ビルを建てるときは、 高層ビルの集合体、みたいにしないと、 通路や倉庫ばっかりになるそうで・・・。
>>180 あれ?今気づいたけど、日が変わってないのにIDが変わってる。
134、154が自分です。なるほど、単発ってこうするのかなw
183 :
海底ロンメル :2008/03/12(水) 20:59:25 ID:9J3Y2wld
>>176 「テロには容赦しない」自治区の党書記が異例の留任へ、五輪前にテロ組織を牽制―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g16562.html 2008年3月9日、星島日報によれば、13年にわたって新疆の統治を担っており「新疆王」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とも呼ばれる王楽泉(ワン・ユエチュエン)党書記が8日、新疆人民代表団の会議で、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
新疆独立派に対して「分裂やテロを行う者には容赦しない」と強硬な姿勢を示す発言を行い、
政界中央への異動を求めず、今後も新疆に留任する意思を表した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
中国政界の慣例として、任地での勢力拡大を防止するため、一任地での任期は通常5年間とされている。
中国共産党第十七回全国代表大会に際し、王書記が政界中央に復帰することを願い出て、
全国人民代表大会副委員長になるのではないかとの説があったが、今年の北京オリンピックの関係から、
反テロの経験の豊富な王書記は新疆の独立派を牽制するため現地に留任し、
治安維持につとめることになる。
01年の9・11同時多発テロ以降、新疆でもテロ組織“東突”(東トルキスタン運動)の活動が活発になったが、
王書記の展開した「厳打」と呼ばれる治安強化キャンペーンにより、10数年にわたり安定した治安が維持されてきた。
現在王書記は新疆独立派から暗殺リストのトップに載せられているという。(翻訳・編集/岡田)
分裂するかはともかく、この王書記に中央が何も指図出来なくなりつつある可能性はあるかと。
かつての広東王国の再来?ぐらいにはなりつつあると思います。
新疆では、確実に一波乱あるでしょう。
>>176 > 米中対立のとき日本の立ち位置をどうする
まあ、その場合、欧米一択だとは自分も思いますが。
仮に米中対立が起こったとしても、
米ソ冷戦後に旧ソ連が自壊したように
中国も自壊するんじゃないか?と。
それを考えても欧米一択でしょう。
そもそも、日本の環境技術って個別の技術の集合体では無く、システム化 された上で成り立ってると思うのであるが…
ハロゲンヒーター事故、16件に拡大=業者と連絡取れず−経産省が注意喚起
経済産業省は12日、「大旺インターナショナルジャパン」(大阪市)が中国などから輸入、販売したハロゲンヒーターで発煙や出火、
ガラス管破裂といった事故が相次いでいるため、独立行政法人・製品評価技術基盤機構のホームページなどで消費者に問題製品
の使用中止を呼び掛けた。同機構には2006年11月以降、16件が報告されており、破裂したガラス管の破片で腕にやけどした例
もあった。
経産省は昨年1月、沖縄、広島両県で同社が輸入、販売したヒーターの事故が5件起きたと公表。その後もトラブルが報告されて
いる上、大旺と連絡が取れず、同社による製品回収が見込めないため、改めて注意喚起した。
新たに判明したヒーターの型番は、「DWS−301」「KHS−201」「KDH−801DX」「CHL−801」「BRE−112RT」
「CH−2200iR」。中国製のほか、韓国製や生産国の表示がなかったものもある。日本での販売台数は明らかではない。
詳細は同機構のホームページ(
http://www.nite.go.jp/ )まで。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008031200955
>>185 あまりシステム化されてるとは思えないけどなあ。
具体的な例を出してもらえますか?
個人的には「環境技術」つう言葉は大雑把過ぎて、公害対策技術
(騒音・振動・悪臭・大気・水質・土壌・地盤沈下)なのか省エネルギー・
代替エネルギー技術なのか省資源・リサイクル技術なのか廃棄物
対策技術なのか、その辺りをちゃんと理解せずに「」日本の環境技術
は世界一」と政治家の皆さんが発言してるのを聞くと「ちょっと違うんで
ないか」と思う。
(つまり
>>180 さんに同感。)
>>180 だから、「日本の技術でも救えない」と。
確かに、欧米なら日本と同等の技術はあるでしょうね。
なので、あくまで「世界最高レベル」という表現なんですが。
ホルホルしているように思われたなら、自分の書き方が悪かったですね。
環境関係は、まだまだ技術的に向上させる余地があるでしょう。
…っていうか、まず日本に飛んでくる黄沙を何とかしてほしいorz
可能な国は限られますが、これからの敵対国への攻め方として環境破壊は有り得ませんか? ソ連の経済破綻と比べて長期的で意図的な誘導は難しいですが、 上手く決まれば対象国を半永久的に潰すことができると思うんです。
仮に、 チベットや東トルキスタンが「独立」しても、 中国とは、軍事や経済で良好な関係が必須だし、 それが得られなければ、かなり厳しいことになる。 っていうか、えーとEUの感じと、 足して2で割りゃいいのに・・・。
黄砂には降参ですなぁ
審議!
悪いのは我が党ではありません、与党が全部悪いんです!!!
民主、川上氏ら3人が武藤総裁案の採決を棄権
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080312AT3S1200N12032008.html 日銀正副総裁の人事案を採決した12日の参院本会議で、武藤敏郎副総裁の昇格案に民主党会派から
川上義博氏ら3人が棄権、大江康弘氏ら2人が欠席した。副総裁人事では伊藤隆敏氏への民主会派の棄権
はなかったが、白川方明氏には同会派で新党日本代表の田中康夫氏が棄権した。
棄権した川上氏は本会議終了後、記者団に「武藤氏は総裁になるべき人だと思っている。ただ民主党の方
針に逆らうわけにいかない」と説明した。欠席は大江、木俣佳丈両氏で、事前に党に欠席届を出していた。
民主内では武藤総裁案への容認論が一部で浮上。輿石東参院議員会長は本会議に先立つ参院議員総会
で「武藤氏昇格に賛同できないという意思表示を決定した。指示に従ってほしい」と強調した。 (11:33)
5人ねえ?
小沢民スレの誤爆? …あんまり違和感ないのは何故だ。
<FTアルファビレ、FRB、ECBの昨日の声明を評して>
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2008/03/12/11511/short-view-only-more-pain-will-resolve-the-feds-little-greek-tragedy/?source=rss Short View: Only more pain will resolve the Fed’s little Greek tragedy
(FTアルファビレ)FRBのやっているギリシャ悲劇じみたお芝居を終結させるのは
更なる痛みあるのみ
But within hours, the prices of gold, oil, the dollar and US financial stocks were
all roughly back where they had been at the start of trading on Monday.
This continues a pattern. Since the credit crisis began last July, almost all market
rallies have come after acts of external, if not divine intervention.
FRBの発表した$200B規模の流動性の改善政策は市場にポジティブな結果を与えたものの、
数時間以内に金、ドル、アメリカ金融企業株などは、ほぼ以前の水準に戻してしまった。
昨年7月にクレディット危機が始まって以来、このパターンが繰り返されていて市場への
介入の後にラリーが起こるという現象を繰り返している。
It remains hard to fault the Fed. Wednesday’s action should help the market’s
liquidity problem, caused as banks call in loans. It is appropriate for central
banks to alleviate this problem.
The underlying issue is one of solvency rather than liquidity. Many assets are not
worth as much as many had optimistically assumed.
Neither the Fed nor anyone else will enter from stage left to sort out this problem.
Tragically, the solution will involve some pain.
FRBのやっている事を避難する事は難しい。銀行は流動性の問題を抱えているので中央銀
行がその問題の解決支援に向かうのは合理的ではある。しかし、根底にある問題は流動性
では無くて金融機関の支払能力の問題である。金融機関の抱える多くの資産が以前の楽観
的な評価に比べて現在は減価している。悲劇は、つまり解決策と言うのは、痛みを伴うも
のなのであって、FRBもそのほかの機関も、この問題を基本的に解決するステージに達し
ていない。
#まあ、それは百も承知の上で、FRBが声明を出すのであれば、マーケットは人気商売であ
#るから、株を超多量にショートしていた投機筋が慌ててショートカバーにはいり、あっと
#いうまにDJIAは400ポイントうpと。
民主党スレの黄砂く員は誰だ!
>>195 ふぉ?ここは日本の政治経済について語るスレですお?
下げたと言っても結構いい数字。
GDP:年3.5%増に下方修正 設備投資が鈍化−−10〜12月
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080312dde007020058000c.html 内閣府が12日発表した07年10〜12月期の国内総生産(GDP)の改定値(2次速報)によると、物価変動
の影響を除いた実質GDPは、前期(7〜9月期)比0・9%増(年率換算で3・5%増)となった。設備投資が鈍
化したが輸出が伸びたため、2月14日発表の1次速報より前期比で0・05ポイント(年率換算で0・2ポイント)
の小幅下方修正にとどまった。
設備投資は1次速報で前期比2・9%増だったが、今月5日発表の法人企業統計などを加味した2次速報は
前期比2・0%増と、0・9ポイント下方修正された。一方、輸出は1次速報の同2・9%増から2次速報は3・1%
増に上方修正された。自動車や通信機器などの輸出が好調だった。
ただ、米景気の後退懸念で企業は先行きの生産や投資に慎重な姿勢を示しており、1〜3月期の成長率は
鈍化する可能性が高まっている。【岩崎誠】毎日新聞 2008年3月12日 東京夕刊
ですがスレより
608 名前: 名無し恋するラスボス ◆wQBOs1WnBw [sage] 投稿日: 2008/03/12(水) 21:28:09 ID:???
The Man With A Plan for the Bank of Japan
By JESPER KOLL March 12, 2008
ttp://online.wsj.com/article/SB120527019535428267.html?mod=rss_opinion_main The DPJ may fear Mr. Muto exactly because he's the kind of man who can construct a pro-growth
strategy for Japan. And given where Japan's economy has -- or more correctly, hasn't -- gone in
the past few quarters, that's cause for concern.
(民主党は武藤氏が日本に必要不可欠な経済成長政策を構築することが可能な人材であるゆえに、
彼の就任を怖れているのだ)
「日本はどうすべきか?」の中で、中朝の国力を削ぎ落とし続けるのは鉄板 かなと思う。 ある意味、反日も削ぎ落とす武器として使えると思うし、環境破壊も使える と思う。これはとばっちりがくるが・・・ 支配層と人民解放軍だけは儲けさせて暴走させないようにして、砂の民が 未来永劫砂の民であり続けさせるのが肝なのかなと。 団結させたら、うぜーよ。
>>184 なんかねぇ。
中国を大日本帝国に例えたとして、ABCD包囲網をしかけた国のなかで
日本のおかれる立場が、米英なら何の問題も無いのだが
ほぼ確実に蘭中の立場になるのが確定してるからあまりなぁ。
>>199 http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1204808605/981 >>133 福島さんは取材で忙しそうです。てか、えらく不穏。
僧侶に公然と暴力 緊迫するチベット 2008.3.12 21:17
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080312/chn0803122118003-n1.htm 【北京=福島香織】1959年のチベット民族蜂起から丸49年を迎えた中国チベット自治区ラサでは、僧侶・
尼僧らが政治犯として拘留中の僧侶の釈放などを訴えるデモなどがあり、首謀者とされる僧侶など数人が公
安当局に拘束された。観光都市ラサ市中心での衆人環視の中、神聖なる僧侶へ公然と暴力が振るわれ、地
元では強い緊張が走っている。
米短波放送・自由アジア放送などによれば、10日、ジョカン寺近くの土産物街バルコで僧侶や尼僧を含む
10人あまりのチベット族がチベットの旗をふり、ビラを配りながら抗議活動を行ったところ、武装警察が殴るな
ど暴力で抗議活動を鎮圧。聖職者への突然の暴力に、パニック状態になりバルコは一時封鎖された。またこ
の日、300人の僧侶が参加してデプン寺からジョカン寺までデモ行進する計画があったが、市中心10キロの
地点で武装警察に鎮圧され50人以上が連行されたという。
中国外務省は11日に、デモを阻止し僧侶ら数人を拘束した事実を確認。「僧侶は一握りの民衆にそそのか
されて違法行為をした」として法に従って処罰する方針を示した。国営新華社通信は、チベット当局者の話とし
て、「デモは説得によって解散させられた」としているが、ラサ在住チベット族が産経新聞に対して送ろうとした
メールはすべてブロックされ、携帯電話ショートメールなどで「事情はよくない」「妨害されている」などと検閲を
さけるための短いローマ字文面などで緊迫した状況を訴えている。
一方、新疆独立を主張するウイグル族への圧力も強化されており、新疆ウイグル自治区ウルムチ発の旅客
機ハイジャック未遂事件なども発生。五輪が近づくにつれ、国内の民族問題はむしろきな臭さを漂わせている。
>>202 関連
中国弾圧に抗議、チベット民族が採火式2008.3.10 23:34
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071119/chn0711191945006-n2.htm AP通信によると、中国からのチベット独立を求めるチベット民族の活動家らのグループが10日、中国の弾圧
に抗議するためなどとして、24日に北京五輪の聖火採火式が行われるギリシャのオリンピア遺跡近くで実際
の式典をまねた採火式を行った。
ギリシャ神話の女神役となった5人の女性がトーチに採火、最初の走者となるチベット民族の女性砲丸投げ選
手に渡したが、直後にギリシャ警察がトーチを取り上げ、火を消した上で走者に返した。
グループは世界の50都市でトーチリレーを行った後、北京五輪開会式の8月8日にトーチをチベットに持ち込
むとしていた。(共同)
懐柔策にチベット民衆なびかず 2007.11.19 19:45
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071119/chn0711191945006-n2.htm ダライ・ラマ14世 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は19日、産経新聞との会見で、このところ中
国政府によるチベット民衆への弾圧が一層激しさを増していることを明らかにしたが、これは中国政府によるチ
ベット民衆への懐柔策が奏功していないことを示している。中国政府は、威信をかけて開催する来年8月の北
京五輪を前に、強権で事態の乗り切りを図ろうとしているようだ。
ダライ・ラマは今年6月の中国政府との交渉について、「全く進展がなかった」と語ったうえで、「交渉決裂以来、
中国側の態度が硬化している」と指摘した。
ダライ・ラマによると、今年8月に四川省のチベット族居住地区で行われた祭りで、「ダライ・ラマの帰還を願う」
と大声で叫んだ1人のチベット族男性が当局に逮捕されたことをきっかけに、数百人の民衆と警官隊が衝突、
多数の民衆が殴打された。その数日後、軍兵士ら計約1万人が出動し、住民4000人の村を包囲し、不穏分子
を次々と逮捕したという。
また、ダライ・ラマが米議会から議会名誉黄金章を授与された当日の早朝、ラサでチベット仏教の僧侶数百人
が受章を祝う活動を行っていたところ、4000人の武警や軍兵士が出動し、多数の僧侶を殴打し、数十人の僧侶
が逮捕された。
(以下略)
外資族と不愉快な仲間の皆さんいかがお過ごしでしょうか。 日本人はいつから、改革開放という言葉を聞けば思考停止してしまう ケ小平時代の中国人民のようになってしまったのでしょうか。 官僚が業界団体の陳情を受けていれば叩きまくるのに、外資の陳情を 受け、議員がこれが改革だなどと胸を張っているのはなぜなのでしょうか。 郵政の外資規制拒否、欧州も許可していない三角合併、空港の外資規制先送りと、 なぜ外資に関する措置のみが認められていくのでしょうか。 信長は仏教勢力の力を削ぐためにキリシタンを優遇しました。 一時的には必要な措置であったかもしれませんが、信長が天下を取っていたら 天皇は廃位され、キリスト教布教が進み、今日の日本の独立と繁栄はなかったこと でしょう。 皇室典範改正に失敗して古い小泉は死にました。現在の新しい小泉は大連立・政界再編 のことしか頭にありません。キリシタンを追放し、日本の独立と繁栄の土台作りを進める 平成の徳川家康を新しい小泉は探しているということです。 竹中、世耕ら完全に外資の手先と化した連中、渡辺や太田など改革の時流に乗っている と思っているが、実は完全に新しい時流に乗り遅れた連中は世の中の動きが見えていません。 キリシタンを討伐し、皆さんも平成幕府づくりに参加しましょう。
加齢臭きついよ
・・・チベットは、 仮に独立しても中国と、 友好関係が必須になる。 確かに、いろいろあるけど、 どういう変化に対しても、 柔軟に備えることは可能だと思う。 つか、これが現時点で言える精一杯。
亀ですが
>>150 今回に限らず、タイトルが派手なのはもちろんNHKの方針だろうが、
戦国ものでは必ず番組に出演する小和田教授の影響もある。
小和田先生といえば、多くの著作のほか、多くの漫画日本史を手がけた人で、
いわばここ30年の戦国時代のイメージを作った人でもある。
元々後北条氏の研究者で、ストイックな後北条氏研究は定評があるが、
そのままの調子で武田や上杉、織豊に手を伸ばし、ドラマチックな考察をしたがるために
結構信憑性は微妙なところ。
話を経済に無理矢理繋げると、大河では、
民を思う君主の常道として米の値を下げるという描写が登場するが(今年もやった)、
当時は藩と国の経済の閉鎖性が強かった時代だから、米の値を下げて一番困るのは、
相場が下がる分だけ損する武士なわけだし、商人へ強制介入したら借金するとき
仕返しされるので、武士が喜ぶなんてあり得ないはず。
一般が手に触れる歴史って、意外と嘘が多いみたい。
(歴史はまだ初心者なので、詳しい人は訂正してください)
208 :
海底ロンメル :2008/03/12(水) 22:10:03 ID:9J3Y2wld
>>202 関連
中国当局、チベット僧侶のデモに催涙ガス使用か
http://www.afpbb.com/article/politics/2363326/2727350 【3月12日 AFP】チベット(Tibet)自治区の中心都市ラサ(Lhasa)で11日、
僧侶らによる前日からのデモを解散させるため警官隊が催涙ガスを使用した。
米政府が出資する「ラジオ自由アジア(Radio Free Asia、RAF)」が12日、報じた。
ラサのデモは2日目に入り、僧侶らは前日に拘束された仲間の釈放を要求して警察本部まで行進。
チベットの自由解放、独立を求めるスローガンを叫ぶ参加者もいたという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
RAFが報じた目撃者証言によると、警察本部に到着したデモ隊は、「数千人」の武装した警官隊と対峙(たいじ)。
警官隊は、デモを解散させるために催涙ガスを使用したという。
デモ参加者の拘束の有無は不明。
AFPが12日にラサの公安当局に電話で確認したところ、担当者は事件については何も知らないと述べ、
RAFの報道を否定している。
RAFによると、初日のデモには僧侶300人が参加し、うち60人が拘束されたという。(c)AFP
>>209 天安門広場で陳情者を拘束 中国外相会見の直後
2008.3.12 20:57
北京の天安門広場で中央政府に陳情しようとした人(左下)を拘束する警官らと、取り巻く市民たち=
12日(共同)北京の人民大会堂で楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)外相の記者会見が行われ
た12日、会見終了直後に同大会堂前の天安門広場で、地方から陳情に来たとみられる2グループの
計5人が、公安当局に強制的に車に乗せられて連行された。
5人は陳情内容を書いたビラを配ろうとしたが、十数人の警官に取り囲まれ、ビラも没収された。中国
の人権状況改善を訴える国際団体は同日までに、中国政府が陳情者に対し誘拐、監視、家族への
嫌がらせなどを行っているとする報告書を発表し、拘束している陳情者を即座に解放するよう求めた。
楊外相は、会見で「われわれは人権問題を利用して内政干渉することに断固として反対する」と述べ
ていた。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080312/chn0803122058001-n1.htm 連行された国民の行く末が気になります。
>>211 なるほど陳情がフルボッコにあっている・・・
自国民にこんなことしながら外資だけは優遇するような国には確かに明日はないかもしれないなあ。
213 :
海底ロンメル :2008/03/12(水) 22:40:14 ID:9J3Y2wld
>>211 中国に国民などいない。
共産党と「人民」という名の奴隷がいるだけです。
>>211 文藝春秋の最新号に詳しく載ってますね<中国での陳情に対する圧力
>>176 んん?中国が経済、政治、環境的に崩壊→難民が四方にじゃなかったっけ?
あなたの言だと、経済は成長しつづけ、富裕層は残るが難民は外に出すってこと?
大体、環境が悪化して今でも工業用水が使えず工場が止まることもしばしば、って
話が過去スレでも語られてたけど、環境悪化も経済活動的には重大事項じゃないのか?
あと、レス番つけるときは>>つけてくれるとありがたいです。
誰か、日銀総裁のごたごたを簡単に説明してくれん?
>>211 >楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)
全然違うじゃねーか!w
信長だけど、自身は法華宗であり政教分離を押し進めただけですね。
教会を建てる土地を寺や神社の隣に用意して宣教師を困らせたりと、
言いなりに寺や神社を壊したキリシタン大名とは全く違いますね。
ちなみに上の件は日本人には常識、当時の宣教師にとっては非常識です。
>>218 シャア「惑星落しで魂を地球に引かれた人々を目覚めさせてやる!」
(利上げしろ、預金金利が上がらないと庶民の損だと訴える)
アムロ「そんなことで体制が変わるわけないだろ!方法間違ってる!」
(デフレ脱却のためには利下げだし、インタゲも考慮した人材を提出したはずだ!)
シャア「目がさめなければ覚ましてやるさ」
(手段が目的化しつつある)
アムロ「本当に目を覚ますべきはおまえだろ、シャア!!」
(利上げすれば、企業の設備投資や中小企業の資金調達に難、雇用情勢悪化、デフレ圧力高だろ)
タイムリミットまであと1週間
---------------------------------------------
アムロの解決策にも難がつくが、リフレ派が副総裁に入っているから妥協点
シャアはそのリフレ派が経済財政諮問会議で格差を引き起こした張本人だとわけのわからないことをのたまう
>>212 そんな国の国家ファンドの日本企業への投資が日本経済を活性化すると
信じている人もいるようですね。
さて、
>>158 の続変なわけだが。(誤変換だがおもろいのでほっておく)
使い回しと笑われたら新ネタをもってきました。
でもキャラが使い回しなのでやってることはおんなじですが。
705 名前:無党派さん 投稿日:2008/03/12(水) 23:02 ID:ipsjdpxb
「 『小泉・安倍・福田』3内閣を斬る! 」
(ry
高杉 僕は郵便については、必ず失敗すると思ってます。現にそうなってる。現場は相当、荒廃してますよ。
郵便事業については、やはり国がやるべきです。ゆうちょ銀行にしてもそう。メガバンクをいくら
集めても敵わないすごい巨大なものができちゃって、今後、とくに地方の信金や信組が痛めつけられる
でしょう。小泉改革などと持て囃されたけど、改革なんてしてないと思ってます。
(ry
ttp://yoshiko-sakurai.jp/index.php/archives/661 あとは運スレでご鑑賞ください。
ところで現在荒波にもまれているのはむしろ地方銀行なんですが。
(カステラ県北部の米内元首相命名の銀行も他県の地銀の軍門にくだっちまいました…)
信金や信組はやられるところは外資もメガバンクもゆうちょ銀行も関係なく
90年代にあらかたやられてるんですけど…。
さあ近づいてまいりました。この結果次第で東アジアの結果が変わるかも。
台湾:国民党、「中華民国」名での国連「復帰」案を支持
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080313k0000m030072000c.html 【台北・庄司哲也】台湾の国連加盟の賛否を問う住民投票について、党内で対応が割れていた最大野党の
国民党は12日、中央常務委員会を開き、同党総統候補の馬英九氏(57)が主張する「中華民国」名での国
連「復帰」の住民投票実施を支持することを決定。台湾で初めて、国連への参加に関する住民投票が成立す
る可能性が出てきた。与党・民進党が推進する「『台湾』名での国連『加盟』」の住民投票については不成立を
目指す。
住民投票は総統選と同じ22日に予定されている。国民党内で住民投票自体のボイコットを求める意見が出
ていたことから、不成立を懸念する陳水扁総統は、「中華民国」名と「台湾」名双方の住民投票への参加を呼
びかけている。
国民党内でくすぶるボイコットの意見にも配慮し、中央常務委員会の決定は「双方の住民投票用紙の受け
取りを拒むことも理解し尊重する」と併記した。
毎日新聞 2008年3月12日 19時18分 (最終更新時間 3月12日 22時42分)
米金融「信用収縮。もうだめぽ」 米連銀「債権と国債を交換してやるから国債売りさばいてなんとか汁」 米金融「国債売れない。もうだめぽ」 米政府「国債買って、な」 日政府「うちも金が無い」 米政府「そこはそれ、な」 財務「国債代刷って引き受けれ」 日銀「ボス不在でむりぽ」 日政府「またミンスが。すまんこって」 米政府「……」 ってのを目論んだ出来レースなんてこたぁないよね。 ミンスの反対。
国連に復帰? 国連に復帰するなら、 独立国家じゃん。 名前に意味あんの?
>>225 もともとの国連憲章がまだ生きているのが問題。中華民国名で独立したら、台湾が拒否権ゲッツになっても理論上はおかしくない。
民主が日銀の代弁をやってるとしたら、本当に外したいのは武藤氏ではなく伊藤氏の方じゃないかな? 武藤氏はこれまでも日銀イデオロギーの枠内で行動して来た人だから、日銀にとっては問題ない 反対に、伊藤氏の持論のリフレは、これまでの日銀のデフレターゲットな金融政策とは相容れないものだし、 リフレ政策は結果責任を問うものになるから、受動的な政策運営を信条とし政策責任を回避し続けて来た 日銀にとっては耐え難い なんか民主の影で日銀が動いてるような気がするんだよね 民主としては財金分離しか理解できないだろうから、本気で武藤氏を叩いてるのかも知れんけどw
>>215 うん、ちょっと読み直してた。
ゆりりんニムのムーの骨子は、”中国が経済、政治、環境的に崩壊”には無いのよ。
”難民が四方に散らばる”、それはなぜか、そしてそのことで、日本に与える影響は?ってことを考察している。
それは、経済活動が環境要因で悪化したときに起こりうる事態だって。
このゆりりんニムの話と、中国の経済活動が止まった結果、中国が日米に対抗する力を失う、
砕けた言い方をすれば、「中国死亡」となるかは別問題だって言ってるんだよね。
このムーの、前提となる2050年までの人口、経済の長期予測においても、
2020年の段階で”購買力平価の”GDPで(ツッコミ不要w)、
中国がアメリカを抜いて世界一位になるとされている。
ttp://www.jcer.or.jp/research/long/detail3532.html こういった前提があっての、ムーだからね。「中国死亡」は、ちょっと話を読み違えているでしょ?
>あなたの言だと、経済は成長しつづけ、富裕層は残るが難民は外に出すってこと?
一例を挙げただけ。どうなるかはわからんよ。経済が成長し続けるかは知らないけれど、ゆりりんニムのムーから引用すれば、
>「自国内の問題の解決の為、大量破壊兵器と拡充した軍備の裏付けを背景として
> 周辺地域に秩序ある形で国内人口の一部を流出し国家内国家を相手国内に形成植民し侵蝕。
> 現地民と強制的に混血させ、( `ハ´)との合邦を望ませる形での侵略を開始し、棄民しつつ資源のみの収奪を図る」。
>これが「超限戦」とともに( `ハ´)指導者が描き得るグランドデザインとなるだろう。
これも一例だよね。つまり、あの議論から、「どうせ中国は環境で死ぬ」って結論をだすのがいかがなものかって話をしてるだけよ。
>>224 日銀総裁が空白の場合、日銀法では理事?だったかが代行するはず。
逆にアメからすれば、今までと方針変更なし介入しろ、で、チャーーーーーンスかも?
>>227 確かに。
投票結果も伊藤の方が反対数が多かったしねぇ。
ただ受動的なら、今回の人事を言い訳にリフレ政策に動くチャンスかもしれない。
>>226 ついでに、国連は別に台湾排除してないし〜
現在は、台湾が自主的に脱退してるだけ〜
>>228 過去ログ貼り付けてくれた
>>216 氏には感謝です。
んー、元の発言をした人は、別にゆりりんの話に限定した発言じゃ
なかったんで、あなたの前提からしてちょっとズレてる気がしないでもないです。
言いたいことはわかるんだけど、
>こういった前提があっての、ムーだからね。「中国死亡」は、ちょっと話を読み違えているでしょ?
てのは、スレ内容からすると必ずしも合ってない気がしますけど。あなたの論説としては理解できます。
>>229 つーか、今ドル売り円買いをしたとして、
悪材料出尽くしになれば円キャリー復活でしょ?
FRBの連中がそこまで頭が悪いとは思えない。
まだ「いきなりドルを放棄してAMEROにシフトする」ってシナリオのほうが
現実的。
#この場合ドルは紙くずになるので、中東を含む世界中を敵にまわすことになるね
>>93 自分も軍事系はサパーリなんだけど、ウリの螺旋力を全開にして駄文を書きこんでみる。
>日米安保を破棄させることができれば中国にとっては大成果になるけど・・・
多分中国も北朝鮮も、日米安保の破棄は望んでないと思う。
理由は、日米安保を保持したまま日本を自陣営に引っぱりこんで、米軍の圧力に対する緩衝地帯にしたいから。
日本人の多くは、どうも戦国時代の「裏切り・手切れは日常茶飯事」のイメージが強すぎて
国と国との同盟関係を軽くみる傾向があるが、軍事同盟ってのはそんな安いモンじゃない。
宮下英樹の漫画「センゴク」の説明がわかり易いので流用してみる。
「後詰め(同盟国への救援)を怠れば、他の同盟国との信頼関係、さらには同盟そのものにまで亀裂が生じる」
→日本が中国から核攻撃されたとき、米国が報復核攻撃を恐れて一切手出ししなかったら、他の米国の
同盟国らは、「米国は守ってくれない」と判断して中国の傘下へ走る
というふうに、蟻の一穴(同盟国一国の喪失)が堤防決壊(自陣営の崩壊)に繋がるわけ。
朝鮮日報の文章を借りれば「(米韓)軍事同盟は血の盟約」となる。
(続く)
>>233 の続き
だが中国・北朝鮮側からすれば、「(身内ともいうべき)米国の同盟国に親中政権を立てれば
我が方にとって理想的な盾役、衛星国に変わる」となるのよ。米国にすりゃ、いくら険悪な仲になっても
「身内」に手を上げるのは、「他の身内」の手前上できっこないんだから。
軍事同盟を様々な手段で骨抜きにして(米軍基地の削減・作戦統制権の返還)軍事面での脅威を
無くしてしまえば、冷戦期のころのように無理に共産化する必要もない。米国の科学・軍事技術の入手や
西側のハイテク企業の同盟国企業経由での買収は資本主義国家のほうがやり易いし。
さらに反米的な発言や行為を繰り返させて、本来自分達に向けられるはずの米国の敵意が
その同盟国に向けられたらもう完壁、見事なまでの操られっぷりといえる。
でもまぁ、そんな絵にかいたような属国なんてあるわけないけどね__
★
/
∧酋(\ ウリのこと、見直したニカ?
<‘∀‘ | ノ
(| |
まぁノムタソ自身の戦略じゃなくて、北の指図なんだろうけどさw
でもさ、ここまで「血の盟約」をコケにしたノムタソとバ韓国を、アメリカ様は
一体どうするつもりなんだろうねぇ__
一歩間違えば我が国がそうなってたわけだしな・・・
日本国内の主にマスコミ・労組・NPOに居座る、 反米扇動ルサンチマン人士が極東の不穏なふいんきの発生源であることは、 アメリカも既に知ってるよね?
>「自国内の問題の解決の為、大量破壊兵器と拡充した軍備の裏付けを背景として > 周辺地域に秩序ある形で国内人口の一部を流出し国家内国家を相手国内に形成植民し侵蝕。 > 現地民と強制的に混血させ、( `ハ´)との合邦を望ませる形での侵略を開始し、棄民しつつ資源のみの収奪を図る」。 これ、今タイがもろにやられてね? >これが「超限戦」とともに( `ハ´)指導者が描き得るグランドデザインとなるだろう。
諸勢力の中和点。 周辺のムラが集まるマチ。 沖縄とか、北海道とか、 日本とかだと、ちと困る。 できれば、半島より北が嬉しいな。
まぁ、韓国は見事に大陸からの防波堤になってたのかなw すでに用済な感もあるけどね かといって、断交すると逆恨みが激しそうだから、適度な距離を置くのが 得策か 政財界で解っている人はどれくらいいるのかね
・・・なんつーか、 マチを提供できるクニが無ぇんだわな。 余所者が入ってくると、 俺たちの土地に入ってくるんじゃねぇ、 みたいになっちゃって、どうにもならん。 それを受け入れる度量さえあれば、 得るものは極めて大きいことが分かってるんだけど、 やっぱ、なんか嫌、みたいな。
>>174 >土壌汚染対策はたいしたことないよ。
鹿島建設の技術をなめるな。
土地取引の会計方法が合衆国と同じになったら鹿島建設の一人勝ちになる。
>>237 これ中華街構想と研修生制度で実行されてるよね。地元のFランク大学も
ガンガン留学生受け入れてるし、困ったもんだわ。
ttp://online.wsj.com/article/SB120533794303930569.html?mod=hpp_us_whats_news Germany Asks Companies Selling Heparin to Test for Contamination
By JEANNE WHALEN March 12, 2008 12:18 p.m.
(WSJ) ドイツの連邦医薬品規制当局は国内のヘパリンメーカーに追加のテストを行い
異物の混入の無い事を確認して報告するよう要請
アメリカのFDAに相当するドイツの連邦・医薬品規制当局BFARMは、ドイツ国内の10社の
ヘパリン・メーカーに対して、全てのバッチのヘパリンに(FDA開発のNMRによる)追加
テストを実施し、異物混入のないことを確認して直ちに報告するように求めた。
ドイツ国内でRotexmedicaの販売したヘパリンにアレルギー障害などアメリカ国内で起
こった薬害事件(19人死亡、数百人被害)と酷似した症状が現れ、メーカーは製品の一
部のバッチをリコールしている。BFARMはFDAと緊密な連絡体制を取っているという。
246 :
日出づる処の名無し :2008/03/13(木) 02:26:41 ID:T+mxdAH4
>>233 子分を守れない親分には誰もついていかないということか、納得。
>>245 ゆりりん信奉ww
オウムの世界と一緒だね。
ヘッドギアでもつけてるのww
>>247 別にゆりりん信奉というわけではないと思う。
彼の言っていることに間違いが多いことは、
このスレでも既に指摘されている。
宗教じみたものではないと思いますよ。
>>249 スピッツアー知事は「元知事」になった模様。
次は「プリズナーNo.9」になるのかなw
対中ってーか、対特アとの外交関係を語るとき、忘れちゃいけないのが、日本の地理的 位置ね。中国が米軍に要求したとされる、西太平洋の軍事的覇権って事の意味は中国が 太平洋への自由なアクセスを獲得しなけりゃ出来ない相談。現状、中国は「どこか他国 の領域(台湾含む)」を通らなければ、自国海軍艦艇を太平洋に展開できない。 この話の重要な点は、中国が千島からインドネシアまで連綿と続く、西部太平洋島嶼の どこかを「自国領土、若しくはそれに等しいもの」にする必要がある事。でなけりゃ、 太平洋での軍事作戦なんて絵に描いた餅にすらならない。軍事プレゼンスすらまともに 出来るとは思えないし、通商すらままならない。つまり、現状で西太平洋への覇権を口 にする意味は中国は日本、台湾、フィリピン、インドネシアのどこかを「自国領土若し くはそれに等しいもの」にする意思表示って事だわな。 まぁ、南米的思考だとだ、ここまで言われて中国と国交を保ってる方が変だわ。だって 米国っていう日本の同盟国と公式の軍事交流の席上で、こういう発言したわけだ。どう 受け取ろうが、中国は上記のどっかを軍事的従属の元に起きますよ、って公式に宣言し たに等しい。その上で、台湾以南ってのは、大西洋北西部に軍事プレゼンスを展開する には、ちと距離が遠すぎる。まぁ、マラッカっていう大動脈を抑える意味では重要なん だが、パナマが有る限り、北西部にも影響力を持たないと完全に太平洋西部を抑えた事 にはならんわけだ。 こう考えて行けば、自ずから中国にとって一番欲しいのはどこか?って事が判る。つまり 南西諸島だわ。奄美から西を中国が抑えたなら、最も兵站的に有利な状況で太平洋西部 全域に軍事プレゼンスを展開できる。端折っちまえば、「中国は日本領に軍事侵攻します よ。」って宣言してるわけだわ。これで、のほほんとした、「子供の喧嘩」国会やってら れる国ってのも、世界でも珍しい部類だとおもーぞ。
>>253 訂正
大西洋北西部ー>太平洋北西部
で続き。
それでも、経済的な状況が良ければ、動機の面で抑えがある。誰しも儲かってる商売は
放り出したくはないからね。しかしだ、中国の経済状況がこのままで済むはずが無い。
共産主義ってのは、政治的形態じゃないんだよ。経済的形態の一つなんだ。だから対極
にあるのが資本主義なんだから。
ところが、今の中国は、共産主義を標榜しながら資本主義経済の一部にすでに組み込ま
れてるわけだ。儲かってるうちは良いわ。誰も文句は言わん。儲からなくなった時だ、
問題は。すでにその兆候は現れ始めてるわな。有り余る人間の数と低賃金を武器にして
信頼性、品質は二の次、ともかく形あるものを数作って、安く売る。そりゃね、途上国
相手なら、それでも良いさ。しかし、カネ持ってる先進国相手にゃ無理があるわな。
中国製品「しか」買えないってわけじゃないんだからさ。
経済が落ち目になった時(おいらは必ず来ると予言するけどね。)、gdgdになるに任せ
事ができるかどうか?中国じゃ出来ないとおいらは思う。なにせ、下手すりゃ指導者の
命に関わる。そうなった時、何が始まるのか、だわな。
もっかい言うが、中国のこの言動は、日本の地理的位置を考えたら、日米同盟云々以前
に「捨てておけない」はずなんだがね。
独立系・フリーランス・ジャーナリストのMichael Yonのイラクのモスルからのメール
ttp://corner.nationalreview.com/post/?q=NDI1ZjdiMWJmNTJhNWFiNzg2M2NmMjZkM2ZjMDkyY2M= This morning I watched the television screen in Mosul as Kagan and Rosen debated
Iraq, hosted by Jim Lehrer. Kagan's statements were entirely consistent with what
I see and hear unfolding here. By comparison, Rosen came across as a new Baghdad
Bob. While he might be articulate, well dressed and highly credentialed, Rosen's
characterizations of the situation were at best inconsistent with ground-based
realities, and at worst completely false . Kagan is worth listening to. Nir Rosen
is not.
今朝はモスルで(衛星TVチャネルの)アメリカの政治番組を見ているのだが、Jim Lehrerの
司会でKagan と Rosenがイラク情勢の議論をしている。Kaganの言っている事は私がイラク
で現実に見ている状況に良く合致するが、一方のRosenのいっていることは御伽噺のように
聞こえる。彼の言っている現状分析は最善でも現地の状況には合致せず、最悪では完全な
嘘である。彼の言っていることは聞くに堪えない。
#インターネットの良い点の一つは、メインストリーム・メディアの報道や言論について、
#リアルタイムで、空間や階層を超えて、検証や突っ込みの出来ることだと思われ。
>>254 今の所、日銀総裁、暫定税率、国土交通省関連、年金関連等々、野党が政府与党を叩く為の材料は豊富なので国会で取り上げないで済んでしまいそうな気も。
民主党が手当たり次第、政府与党や米国を非難する為のネタにする事はあるかもしれないけれど。
安倍氏や麻生氏が総理ならば強く抗議するだろう、と思いますか?
福田氏は強い抗議をしない、という前提ですが。
飴のマーケット、あたかもFRBのマジックの効果が1日で消えたかのような… DJIA* 12110.24 -46.57 -0.38% Nasdaq* 2243.87 -11.89 -0.53% S&P 500* 1308.77 -11.88 -0.90% NIKKEI MAR08 12780.0 -225 NK YEN MAR08 12775.0 -235 $JPY 101.71←--
>>256 いぁ、中国相手に面と向かって抗議しても無駄だわ。まぁ、世界に日本が寝ぼけている
訳じゃない事を知らせる意味としちゃ、有効ではあると思うがね。
もう少し隠然とやる。福田はそれに向いてるはずなんだがね。例えばね、中国進出企業
への税務調査とか、中国からの半製品への税関検査徹底とかね。ついでに国内で同じ物
製造した場合、中小企業振興名目で優遇税制適用とかね。
明示的には沖縄北方のEEZ内、それも中間線からある程度離れたところで、海底資源の
調査、それもマンガン・ノジュールとか中国と競合するレアメタル系資源の調査を始め
る。結果は嘘でも良いから、「あった」って話に持ってく。
で、表立った抗議は、計測データーでも示して、環境汚染問題なんかをぶつける。
軍事的には、明らかにゴビ方向からのミサイル防御だって判る形でMDを配置する、とか
スクランブルを領空侵犯の恐れがあろうとなかろうと、防空識別圏に接近したらすぐに
掛けるとかね。まぁ、那覇とかの部隊を増強するなんて手もあるな。もっともアメと
協調しないと、日本だけで出来る事は効果に限りがあるのは否定しないがね。
南米的解決法だともっと直裁的なんだが、日本じゃ受け入れられないだろう。中国大使館
のアタッシェが交通事故に遭うなんてのは・・・・沖縄で騒いでる連中の真ん中を引っ張
る手はあるがね。どうせ叩けば埃の一つや二つは出て来るだろうしね。
産業的手法は効果があると思うよ。中国進出企業が引き上げざるを得ない施策を取るだ
けだがね。今なら円高による輸出競争力低下に対する一時的対策ってなお題目が可能だわ
な。
やはりHFの清算来ましたね。
米ドレイク、傘下の3ヘッジファンドの清算を検討
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS812301420080312 [ニューヨーク 12日 ロイター] 米ドレイク・マネジメントは、投資家に対して、傘下の3つの
ヘッジファンドすべてを清算することを検討している、と明らかにした。市況が困難なため、という。
同社はニューヨークに本拠を置く債券運用会社で、PIMCOとブラックロックの幹部が2001年に
創設、50億ドル近くを運用する
同社は、クレジット市場の混乱の影響を受けて、中核の「グローバル・オポチュニティーズ・ファンド」
(30億ドル)と、これより規模の小さい2ファンド「アブソルート・リターン」「ロー・ボラティリティ」の
リターンが悪化した、としている。投資家の話によると、グローバル・オポチュニティーズは2007年は
24.55%のマイナスで、アブソルート・リターンは14.36%のマイナスだった。
ドレイクは、投資家への書簡のなかで、グローバル・オポチュニティーズが「一部の資本市場の
ボラティリティ拡大」に直面し、過去6カ月間で「大幅なマイナス」となった、と説明した。これらの3ファンドは
最近、損失の増加を受け、投資家の解約を停止している。
ただ、貸し手から追加担保の差し入れ要求は受けていないという。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30800520080312 公的資金が必要になる可能性=IMF筆頭副専務理事 3月13日 07:25 JST
[ワシントン 12日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のリプスキー筆頭副専務
理事は12日、世界的なクレジット問題は深刻化するおそれがあり、各国中央銀行は経
済への影響を緩和するために、幅広い対策を検討しておく必要があるとの認識を示した。
同副専務理事は講演で「(クレジットの)問題がさらに深刻化するリスクが高まってい
ることについて、現時点では疑いの余地は少ない。世界の金融システムと経済を強固に
するには、断固とした行動が必要になる」と語った。
また、金融政策だけでは不十分な可能性があるとの見方を示し「金融システムを守るた
めに、公的資金の活用も含めすべての選択肢を用意しておかなければならない」と述べた。
「個別の銀行に公的資金を注入することを提唱するつもりはないが、市場を通じた解決
方法が尽きた場合には、公的部門が介入することが適切であることを認識している」と
語った(ry
>>265 一ヶ月ほど前のTVニュースでも特集が組まれていた
06年 牛乳余りすぎ生産調整しようぜ
同年 バターやめてチーズにしようぜ!
↓
07年 猛暑で牛乳生産量落ち込んで足りないぜ
同年 バターの在庫が逼迫し始める
↓
08年 回復まで最低でも一年は掛かるよ!輸入も不調だぜ←今ここ
ヒラリーとオバマの泥仕合見てると、ついつい「メディア露出の独占で、先に共和党代表に選ばれた マケインの影を薄くするためにやってんじゃねーのか?」とか疑いたくなるww
757 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/03/12(水) 23:50 ID:MDOwzbQ9
【コラム】福田総理はツンデレ執事キャラ…斎藤環(精神科医) Voice [08/03/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205321057/ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 小便はすませたか?
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 神様にお祈りは?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 議場の隅でガタガタ震えながら命乞いする心の準備はOK?
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
>>267 最近の飼料高騰や、BSE問題で廃乳牛の処理問題、環境対策費の増加等で
酪農の経営環境が悪化して、廃業が続いていますからね。。。
米カントリーワイドの発行体デフォルト格付けを2段階引き下げ=フィッチ
2008年 03月 13日 09:22 JST
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30803020080313 [ニューヨーク 12日 ロイター] 格付け会社のフィッチ・レーティングスは12日、米住宅ローン大手カントリーワイド・
フィナンシャル(CFC.N: 株価, 企業情報, レポート)の発行体デフォルト格付けを「BBBプラス」から投資適格等級で一番
下の「BBBマイナス」に2段階引き下げたと発表した。住宅担保ローン(ホームエクイティローン)をめぐる状況と住宅価
格動向の悪化を格下げの理由に挙げた。
フィッチは、バンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)による買収が完了すれば、カントリーワイドの債務
格付けが引き上げられる可能性もあるが、もし買収が実現しなければ、カントリーワイドはジャンク(投機的)等級に格下
げされる可能性が高いとしている。
フィッチは声明で「格付けしている金融機関から過去数週間に得られた情報は、住宅担保ローンの延滞率が多くの予想
よりもはるかに急ピッチで上昇していることを示している」と指摘した。
フィッチは、バンク・オブ・アメリカによるカントリーワイド買収が引き続き順調に進めば、カントリーワイドの格付けをバンク・
オブ・アメリカの格付けと一致させる方針。
フィッチのバンク・オブ・アメリカの格付けは投資適格等級で上から3番目の「AA」で、住宅担保ローンへのエクスポージャー
を理由に格下げ方向での見直し対象に置いている。
今年の米商業用不動産取引額は最大40%減の可能性=全米リアルター協会
2008年 03月 13日 09:23 JST
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30802820080313 [ワシントン 12日 ロイター] 全米リアルター協会(NAR)によると、世界的な信用収縮を背景に投資が
減退し、2008年の米商業用不動産の取引額は過去最高だった前年の4272億ドルから最大40%減少
する可能性がある。この程度取引が縮小すれば、06年実績の3068億ドルからも500億ドル程度減少す
ることになる。
NARのチーフエコノミスト、ローレンス・ユン氏は「クレジット・クランチは商業用不動産市場にも波及して
きている」と述べ、融資基準の厳格化などの影響を受けているとの見解を示した。
最近のローン破たん増加を受け、金融機関は融資を手控える傾向にある。NARのパトリシア・ヌーニー氏
は「ファンダメンタルズは非常に良好でも投資家の心理は冷え込んでいるようだ」と指摘した。
今なら米軍が沖縄を「キーストーンオブパシフィック」って言ってた意味がわかるわな。
新生銀行本店を売却 @nhk
だからこそ近年沖縄に対する工作活動がつよまっていて、さらに本邦マスゴミも本土・沖縄離間に 血道を上げてるわけだけどね
東京大空襲は新たな集りネタか…
いくつかのヘッジファンドが破たんの瀬戸際に=英FT紙
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK812358620080313 [東京 13日 ロイター] 13日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙によると、いくつかのヘッジファン
ド(資産総額40億ドル以上)が12日夜、破たんの瀬戸際に追い込まれたか、あるいは解約を停止した。
資産運用会社のドレイク・マネジメントは前日、「グローバル・オポチュニティ・ファンド」(運用資産30億ドル)
の投資家に対し、ファンドの閉鎖を検討していることを明らかにした。同ファンドは昨年25%の損失を出し、
すでに投資家による資金の引き出しを停止している。
また、アムステルダムのGOキャピタル・アセットマネジメントは、傘下のヘッジファンド「グローバル・
オポチュニティ」(運用資産8億8100万ドル)を凍結し、解約を停止したことを明らかにした。
米連邦準備理事会(FRB)は総額2000億ドルに上る新たな流動性供給策を打ち出したが、連邦住宅
貸付抵当公社(フレディマック)の最高事業責任者であるパティ・クック氏は前日、FRBの対策はクレジット
危機に関する問題を長期的に解決することは困難だ、との見方を示していた。
今月になって7つのヘッジファンドが凍結されていることは、高リスクのモーゲージ債と米国債をスワップ
するというFRBの対策が、短期的にしか効果がないことを示している。
>>250 ゆりりんの間違いが
スレで指摘された実例上げてみてー______
台湾名の国連加盟投票拒否 国民党決定、不成立の公算
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031201000804.html 【台北12日共同】
台湾の最大野党、国民党は12日の中央常務委員会で、与党、民主進歩党(民進党)側が提案し、
22日の総統選と同時実施される「台湾名での国連加盟の賛否を問う住民投票」のボイコットを決めた。
これにより、投票率は法定の50%に達せず、住民投票は不成立に終わる公算が大きくなった。
住民投票は有権者の台湾人意識を盛り上げ、民進党の総統候補に有利な環境をつくろうと
陳水扁総統が昨年から推進。
中国は「独立へのステップ」と強く反対、米国や欧州なども台湾海峡情勢の不安定化を懸念し、中止を求めていた。
ボイコットにより、民進党側は「台湾の主体性の放棄」「国際社会に誤ったシグナルを送る」と国民党の
総統選候補、馬英九氏への非難を強めるのは必至で、総統選の行方にも影響しそうだ。
2008/03/12 19:52 【共同通信】
春闘の集中回答が済んで暇になったんじゃないか>連合職員 まだ中小が残ってるけどなー、労働者同士でも格差社会だなー____
東京円、1ドル100円10銭台 12年4カ月ぶり高値 2008年03月13日13時21分
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY200803130141.html 円高ドル安が一段と進んでいる。米国の金融不安や景気減速への懸念が強まり、13日の東京外国為替市場では
一時、95年11月以来約12年4カ月ぶりとなる1ドル=100円10銭台まで円相場が上昇した。企業への悪影響を
懸念し、株価は前日比400円以上の大幅安。ドル安を受け商品市場への資金流入も進み、前日の米国市場では
原油相場が史上最高値を更新した。
1ドル=100円台を付けた円相場=13日午前11時すぎ、東京都中央区のトウフォレ上田で13日の東京外国為替
市場の円相場は、急速にドル売りが進んだ海外市場の流れを引き継ぎ、1ドル=100円台まで上昇して取引されて
いる。午後1時時点は前日午後5時時点と比べて2円57銭円高ドル安の1ドル=100円50〜55銭。
円はユーロに対しても買い進まれ、午後1時時点は同1円98銭円高ユーロ安の1ユーロ=156円45〜50銭。
米欧の主要中央銀行が11日発表した協調資金供給策をきっかけに、前日の東京市場では103円台までドルが買い
戻された。だが、「米国の金融システム不安を抜本的に改善するものではない」(大手銀行為替担当者)との見方が強く、
再びドル売りの流れに転じた。
市場では「週内に発表される米経済指標の内容が悪ければ、1ドル=100円を突破して円高が進むことも想定される」
(大手証券エコノミスト)との声も出ている。
東京株式市場は、前日の米株価下落や、円高ドル安、原油高による企業業績悪化懸念から3日ぶりに値下がりした。
日経平均株価の午前の終値は前日比261円08銭安い1万2600円05銭。
午後の取引でも円急騰を受けて売り注文が相次ぎ、午後1時の日経平均は同404円56銭安い1万2456円57銭で、
10日につけた終値ベースの年初来安値(1万2532円)を更新した。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX
(東証株価指数)は午後1時で同42.55ポイント低い1212.58。
市場では「日銀総裁人事をめぐる混乱も株式市場での売りを呼んでいる」(大手証券)との見方もある。
>>284 中小は勝手にやれって事か。
2部上場の弱小企業だが一時金大手が徴収される税金の分もねえよwww
挙ー動ー不審だな
291 :
日出づる処の名無し :2008/03/13(木) 14:45:11 ID:4KwZIHpE
中国ネタに共同って…
>>290 これは良い発言。
最新イージス艦「あしがら」が完成 2008.3.13 10:36
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080313/plc0803131037001-n1.htm 完成した海上自衛隊の新型イージス艦「あしがら」=13日午前、長崎市の三菱重工業長崎造船所 海上自衛
隊の新型イージス艦「あしがら」(7750トン、由岐中一生艦長ら約300人乗り組み)が完成し、長崎市の三菱重
工業長崎造船所で13日、引き渡し式が行われた。海自のイージス艦は6隻目。長崎県の佐世保基地に配備さ
れる。
あしがらは、建造費約1400億円。平成17年4月に建造が開始され、18年8月に進水したが、その後も船体の
整備や武器の装着などの作業を行っていた。
先月19日に千葉県の野島崎沖で漁船と衝突事故を起こした「あたご」と並んで、排水量は6隻の中で最大。哨
戒ヘリコプター1機の格納庫も備えている。
転載 801 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 15:10:41 【続報】 巨大投資ファンドのひとつであるカーライルグループ傘下のひとつのファンドが破綻し、 債権者は口座等を差し押さえたとヨーロッパで速報として報じられています。 市場は今やメルトダウンを起こし始めているもので、 今晩FRB・ECBがどのような対応をとるか、警戒して見ておきたいと思っています。
転載
809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 15:22:41
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601085&sid=axq.xKog6t0g&refer=news GO Capital Halts Redemptions From Global Hedge Fund (Update2)
March 12 (Bloomberg) -- GO Capital Asset Management BV blocked clients from pulling cash from its Global Opportunities Fund, at least the seventh hedge fund in the past month forced to take steps to protect itself from market fluctuations.
オランダ国籍のヘッジファンド・ゴーキャピタル($881 million)も資金引き出し停止。
これで資金引き出し停止のヘッジファンドは少なくとも7社に。
米国東部時間だと、いまは午前1時をまわったとこかな。 FRBなどの発表があるとして日本時間の深夜頃になるのかな
そういえばクリントンとこの娘はヘッジファンドのマネージャやってるって言ってたっけ
>>276 な、なんだってー!(AA略
早めに預金引き上げたほうがいいか?
>300 別に経営がまずいとかじゃなくて、ムダな資産を効率的に運用するための一環なのでは NECがばかでかい社屋を一旦うっぱらって賃貸してるのと同じことなのでは
転載
834 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 15:45:59
米政府、格付け会社の監督強化=金融不安再発防止策を発表へ−WSJ紙
3月13日14時1分配信 時事通信
【ワシントン12日時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は12日、米政府が住宅ローン業者や格付け会社の監督強化などを柱とする金融・信用不安の再発防止策をまとめ、
ブッシュ大統領に勧告すると報じた。ポールソン財務長官が13日の講演で発表する。
財務長官は同紙のインタビューに対し、再発防止策には、連邦および州での監視強化や全米統一の免許基準導入を通じた住宅ローン業者の規制強化が盛り込まれると説明した。
さらに格付け会社と監督当局には、通常の債券と複雑な仕組み債との区別を徹底するよう求める。また証券化商品を格付けする際には利益相反の有無の公表を格付け会社に義務付けるほか、
証券化商品を組成する金融機関に対しては、複数の会社に格付けを依頼するよう要請する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000088-jij-int
306 :
日出づる処の名無し :2008/03/13(木) 16:16:46 ID:Jfx3Am5X
【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205378644/ 豪海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに
http://www.chosunonline.com/article/20080313000048 オーストラリア海軍が危機に陥っている。兵力の離脱が激しく、戦闘能力が急激に低下している。
軍の戦力の軸となるコリンズ級潜水艦(3300トン)6隻のうち3隻が、乗務員の不足で母港で停泊したままとなるなど、
海軍全体がまひ直前の状況だ。フィッツギボン国防長官も「兵力の不足がオーストラリア軍の最大の難問」であることを認めた。
英国のフィナンシャル・タイムズなど外信は11日、原材料や天然資源確保に乗り出す中国の貪欲(どんよく)さが
オーストラリアに安全保障上の危機をもたらしている根本的な原因と分析している。中国がオーストラリアの豊富な鉄鋼石や
石炭の大掛かりな買い占めに乗り出していることから、オーストラリアの鉱山地帯が好景気を迎えて鉱山会社が人手不足となり、
海軍の技術兵らが高額の給与で雇われるようになったからだ。
フィッツギボン長官は「海軍と鉱山で必要な技術は非常に共通点が多い。鉱山会社は海軍基地を回りながら技術兵を
引き抜いている」と述べた。そのため潜水艦部隊は兵力全体の37%が減少して潜水艦の半分が港に停泊したままとなり、
また運行中の潜水艦も航海の日程を大幅に縮小したとオーストラリアの日刊紙「オーストラリアン」が報じた。
国防長官を務めた野党自由党のネルソン代表は「年俸8万オーストラリア・ドル(約756万円)の潜水艦技術兵に鉱山会社が
13万オーストラリア・ドル(約1230万円)の年俸を支払うというのだから、皆さんならどうしますか」と語りながら兵の
給与引上げを要求した。
今回の事態をオーストラリアの挑発に対する中国式の反撃とみる見方も出ている。昨年オーストラリアは米国・日本・
インドとともに合同海上訓練を行った。米国の外交専門誌「フォーリン・ポリシー」電子版は11日、オーストラリアが
このように海軍力の強化に全力を傾けようとする狙いは中国をけん制しようとすることにあり、これに対して中国は資源を
根こそぎ買い取るという手法でオーストラリア海軍を武装解除しようとしている、との見方を紹介した。
李竜洙(イ・ヨンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
934 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 13:27:53 ID:yIrgMxfe 参院の予算委、与党の質問が終わって、野党の質問時間になった途端、 「予算の修正協議をしたらば、我々も責任を負わなければならなくなる」 なんて言い放っちゃって、ザワついてるな ---------- ですがで拾った・・・。わっとあーゆーみーん?
協議をしたら負けかなと思ってる。 民主党
>>307 それはですがではなく、小沢民スレだ!!
>>311 拾ったのはですが。どこが最初かは知らないっすw
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30805920080313 日経平均は大幅反落:識者はこうみる 3月13日 16:29 JST
<大和住銀投信投資顧問 チーフストラテジスト 門司総一郎氏>
原油高とドル安は18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを見込んでの動
きだとみている。市場ではFFレートの0.50%あるいは0.75%の引き下げ期待が
台頭しているが、利下げによって生じる流動性はこれまで株式ではなく原油など商品に流
入し、結果、ドル安・インフレ懸念を誘発しているため、必ずしも利下げ継続で株価が反
転するとは限らない。
米欧の流動性対策は、期末を前に大手金融機関などのサドンデスを回避する狙いが強い。
それほど金融機関破たんへの警戒感が強まっているということだろう。来週はFOMCよ
りもゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)の決算発表(サブプライ
ムローン絡みの損失規模とアナウンスメント)に注目している。米住宅ローン会社ソーン
バーグ・モーゲージ(TMA.N: 株価, 企業情報, レポート)がモルガン・スタンレー(MS.N:
株価, 企業情報, レポート)からデフォルト通知を受け取るなどの事例が次々と出ており、
金融機関やヘッジファンドによる証券化商品の投げ売りが加速するとみる。それが一巡す
る4─5月ごろまでは株式市場は不安定な動きが続くのではないか。
<ちばぎんアセットマネジメント専務 安藤富士男氏>
国内機関投資家が期末で動きにくいことを考えると、この水準で底入れという感触は出に
くい。いったんは日経平均1万2000円割れもあり得るとみている。4―5月の企業決
算を見極めた後、株価は上昇する予想しているが、6月末は1万4000円程度だろう。
政府系ファンドの買いなど需給面での後押しがあれば、もう少し上値があるとみている。
>>307 > わっとあーゆーみーん?
英文法としておかしいよ。
areじゃなくてdoならわかるけど。
さっきから100.000円のラインでぎりぎりの攻防をしている円が気になって何も手が付きません。
日銀人事:白川氏の横顔 バブルを総括「日銀に責任」
ttp://mainichi.jp/life/money/news/20080313k0000e010096000c.html 日銀副総裁への就任が決まった白川方明氏=平田明浩撮影 衆参両院の同意で日銀副総裁になる
白川方明(まさあき)氏は、06年7月まで34年間日銀に在籍し、金融政策を担当する企画局
など主要部門を歴任。バブル経済とその崩壊、不良債権問題や深刻なデフレなどへの政策対応に
当たった。00年5月には日本のバブル発生と金融政策の関係を総括した論文を発表、利上げの
遅れがバブルを拡大させたと日銀の責任を認め、話題を呼んだ。
02年には金融政策の担当理事に昇格。06年3月の量的緩和政策の解除時は、金利正常化に
向けた日銀の金融政策運営の新指針を策定した。退任後の06年7月、京都大学公共政策大学院
教授に就任。東京都内の自宅と京都を往復する生活だったが、1年半ぶりに金融政策の表舞台に
返り咲くことになった。
日銀内では「きまじめで学者肌」と評される。11日の国会での所信聴取では「(副総裁として)
職員の顔を思い浮かべながら、能力が最大限発揮される職場づくりに努力する」と述べ、組織改革
にも意欲を示した。
ttp://www.ft.com/cms/s/0/ba76495c-f05a-11dc-ba7c-0000779fd2ac.html?nclick_check=1 The Short View: Chinese bubble By John Authers, Investment Editor
Published: March 12 2008 17:47
(FTマーケット短観)中国のバブル
Anxiety about China has suddenly spiked. This is partly because the bubble in its
domestic equity market has burst. The Shanghai Composite is down 31.6 per cent
from its October peak – more than the Nasdaq Composite had dropped at the same
stage after the tech bubble burst. Hong Kong-quoted H-shares and New York-quoted
ADRs are down a bit less, but still by more than 20 per cent.
中国への懸念が急速に高まっている。国内の株式市場のバブルが破裂している。上海総合
指数は10月のピークから31.6%下落している。これはNASDAQのバブルが破裂した時と同じよ
うな状況である。香港市場のH株やニューヨークに上場しているADRはいくらか値下がりが
少ないが、それでも20%以上の値下がりである。
[...]
The events of the past few weeks have not much changed the long-term case for China.
But, in combination with the bursting of the Shanghai bubble, they have been enough
to turn perception around. Suddenly, China is viewed through the prism of what
could go wrong. Its growth is no longer a given.
ここ数週間の中国の動向は大きな変化があったわけではないのだが上海のバブルの破裂を
合わせて考える時、中国への見方を変えるに充分なものがある。突然にも、中国が誤った
方向に行きかねないというプリズムを通して見られるようになった。中国の経済成長はも
はや所与のものではない。
As the Olympics approach, that adds another source of uncertainty for global
markets. As if they did not have enough to worry about.
北京オリンピックが間近に迫っているのだが、それはグローバル・マーケットに新たな不
確実性を追加するものである。まるでグローバルマーケットの憂慮すべきネタが充分では
無いと言うかのように。
>316 > 事態を打開するため、総裁候補を差し替えるべきだという意見も出されました。 どうせトバシだろうけど、もしほんとうなら何奴がこんな世迷い言のたまったのか知りたいなぁ 民主に対案候補出させたとしても、そもそものはじめに日銀総裁人事でもめ事起こして我が国経済に 悪影響を及ぼすことが目的なんだから、自分たちが出した総裁候補に対して反対票投じるのは 火を見るよりも明らかなわけだがw
99.903キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>319 親中国で、センセーショナルな事を書きたがらないFTにしては、思い切った
表現があるので少々驚き。FTは従来から中国に対して「暖かい見方」とでも言うべき
擁護的な立場を取る事が少なくなかったのだけれど、Its growth is no longer a given.
と言い切るところはFTらしい。
武藤氏不同意の理由、日銀独立性が担保できないため=民主幹事長
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-03-12T061848Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-307707-2.html 【東京 11日 ロイター】 民主党の鳩山由紀夫幹事長は11日、役員会後に会見し、3月19日に任期満了となる
福井俊彦日銀総裁の後任人事における政府案に対し、役員会で武藤敏郎氏の総裁就任と伊藤隆敏氏の副総裁就任については
不同意、白川方明氏の副総裁就任については同意することを党議として決定したことを明らかにした。
決定は国会役員会での全会一致。本会議での採決に関しては党議拘束がかかると言明し、民主党として一致結束してあたる
ことも確認された。武藤氏を不同意とする理由について鳩山幹事長は「財務省そのものの人物であり、日銀の独立性が担保
できないため」と説明。武藤氏が財務省主計畑から財務省トップの事務次官になった「ミスター財務省」と言える経歴の持ち主
であることを問題視した当初からの判断は覆らなかった。
衆参両院での所信聴取でも、民主党内からは、武藤氏がバブル生成に対する反省がないことや、超低金利政策により家計の
利子所得が失われたこと、金融政策と財政政策の関係についての不明瞭さが残ったことなどを問題視する声があがっていた。
鳩山幹事長は「聴取した結果、ますます不同意の思いを強めた」と述べ、決定は小沢一郎代表ら4役懇はじめ、国会同意
人事検討小委員会、役員会など各段階で一致したと繰り返した。
また、伊藤氏不同意の理由については「通貨価値の安定を守る日銀の役割として、ふさわしい人物ではない」と説明。
白川氏については日銀理事としての実績に加え「堅実な人」と評価した。民主党が武藤氏の総裁就任などに不同意を
決めたことで、日銀総裁・副総裁人事は白紙に戻る。政府内に浮上している武藤氏での再提示について鳩山幹事長は
「あり得ないことだ」と真っ向から否定し、「一度否定したものをまた採決しても結果は同じだ。時間の無駄を
すべきでない」と政府・与党をけん制している。
差し替えも選択肢=日銀人事「空白つくらぬ」−町村官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008031300403 町村信孝官房長官は13日午前の記者会見で、次期日銀総裁人事で武藤敏郎副総裁の
昇格案が参院で不同意となったことについて「再提示も1つの選択肢だ。それ以外の
選択肢もあり得るかもしれない」と述べ、武藤氏を差し替える可能性もあるとの
見解を示した。ただ、「今この時点でどういう対応をするか、福田康夫首相が判断を
決めたとは理解していない」とも述べた。
町村長官は「国会は言論の府なので、もう1度話し合いの糸口をつかんでほしい」と、
与野党協議での事態打開に期待を表明。「政府としてもいろいろなレベルで働き掛けを行いたい。
(日銀総裁の)空白をつくらないように、しっかりとした対応をしていきたい」と述べた。
こんばんは
香港域内の小学校と幼稚園が休校、インフルエンザ流行で−4人死亡
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=ayglc3DwuEaA&refer=jp_asia 3月13日(ブルームバーグ):香港当局は12日遅く、域内のすべての小学校と幼稚園を
休校にすると発表した。子ども4人がインフルエンザに似た症状で死亡したことを受けた
措置としている。
香港教育当局の情報部門担当者、アンナ・チャン氏は「ここ数日間、感染についてより
多くの情報を得るため、衛生当局や中等学校と密接に協力している」と指摘。
「年齢が低い子どもは感染しやすいため、幼稚園と小学校は休校にした」と述べた。
衛生当局によると、死亡した子どものうち2人は、A型のインフルエンザへの陽性反応が
確認された。当局は、インフルエンザが死因かどうかには言及しなかった。
ほかの2人はインフルエンザのような症状で死亡したが、A型への感染はまだ確認されていないという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
衛生当局はウェブサイトで、12日時点で域内の小学校3校でインフルエンザ感染が
確認されたほか、他の20校で感染の疑いがあることを明らかにした。香港では5年前、
新型肺炎(SARS)で299人が死亡。特別行政区政府は、高熱がありそうな旅客を空港で検査するなど、
インフルエンザ感染への監視を徹底している。
#新型でないと良いのですが、、、、非常に気になるニュースです。
> 超低金利政策により家計の利子所得が失われたこと 理解できないことを評価しようとするからこんな恥ずかしい発言になってしまう わからないことには口出しするもんじゃないよw>民主
グローバルマーケット大混乱の渦中で中央銀行総裁後継を意味も無く拒否する程までに この国が低開発国体質であったとは、今さらながら身にしみてなさけなさを確認させら れ。嗚呼、我々の住む国には、まともな野党と、まともなジャーナリズムが存在しない。
>>328 もはや永田町を抜きにして日本は憲法を改正しなくてはならない。
>>327 税収が減ったって言いたいとか?w そうとでも解釈しないと意味をなさん。
今なら参議院議事堂に北のミサイル着弾しても許せるかも知れない
流動性供給がFRB資産の半分に、時間稼ぎの間に抜本策を−東短・加藤氏
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=avL.gBrId2OI&refer=jp_japan 3月13日(ブルームバーグ):東短リサーチの加藤出チーフエコノミストは12日付のリポートで、米連邦準備制度
理事会(FRB)による一連の流動性供給がバランスシート(貸借対照表)の資産規模の半分程度に達したと
指摘している。その上で、11日の流動性対策も金融市場の問題解決にとって「時間稼ぎ」にしかなっておらず、
米国政府は抜本的な対策を進めるべきだとの見方を示した。
加藤氏によると、FRBのバランスシートの規模は8800−9000億ドル(約 89−91兆円)程度。これに対して、
新ターム物資金供給(TAF)1000億ドル、 28日物ターム・レポ1000億ドル、新ターム物債券貸出(TSLF)2000億ドル、
欧州中央銀行(ECB)とスイス国立銀行への供給360億ドルを合計すると、4360億ドル(約44兆円)になる。
流動性供給:
「基本的には『解熱剤』。時間を買う、という点では有効だが、米国金融市場の病巣を根本治療するものではない。
FRBが時間稼ぎを行っている間に、ホワイトハウス・議会はクレジット市場の救済策(買い取り機構など)や金融機関
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の資本増強対策を進めるべきだ」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
FRBの資産とドル安:
「RMBS(住宅ローン担保証券)などモーゲージ関連証券の受け入れが大規模に増えてくる。アウトライトで購入
(買い切り)するわけではないので、『FRBの資産劣化=>ドル安』の連想を誇張する必要は今はないが、
金融システムの混乱が再び深まるようなときには、そういった懸念が市場に出やすくなるかもしれない」
FRBの今後の対応:
FRBは、RMBSをアウトライトで購入するオペレーションや、資金供給期間を28日物から、ECBやイングランド銀行の
ように90日物まで延ばすことには否定的であり、「現時点のFRBは、『ヘリコプター・ベン(日本の金融不況時に
ヘリコプターから紙幣をばらまけばよいと発言したバーナンキ議長のニックネーム)』の領域にはまだ踏み込みたく
ないようだ」
#世界のトレンドは【金財分離原則】とは掛け離れたものであるようです。
自民・民主が17日までに「新日銀総裁候補」提示を政府に求めることで一致、武藤氏再提示か与党は言明避ける
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK008280120080313 衆院が13日、武藤敏郎・日銀副総裁の総裁昇格案に同意し、日銀総裁・副総裁案に対する衆参両院の決定が同意と
不同意に分かれたことで、政府・与党と民主党など野党の間で事態収拾に向けた動きが本格化してきた。自民党の
大島理森・国対委員長と民主党の山岡賢次・国会対策委員長が13日午後、国会内で会談し、政府に対して17日までに
新たな候補者案を提案するよう要請することで合意。大島委員長が町村信孝官房長官に伝えた。山岡国対委員長は、
武藤氏に代わる候補者が出てくるとの理解を示したが、大島国対委員長は武藤氏が再提案されるかどうか言明を避けた。
政府は17日の再提案に向け、総裁候補の差し替えも含め、人選を急ぐことになる。
自民・民主国対委員長会談は、日銀総裁人事に関する同日の衆院本会議での採決を受け、実施された。衆院本会議では、
政府が提示していた武藤氏の総裁昇格、白川方明・京大大学院教授と伊藤隆敏・東大大学院教授の副総裁就任を同意し
たが、12日の参院本会議において武藤氏と伊藤氏は不同意とされており、一連の国会手続きで白川副総裁の就任だけ
が確定することとなった。これにより、19日の現正副総裁の任期満了まで総裁が決まらない場合、日銀法の規定に
より、白川氏が総裁の職務を代行する。 もっとも米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅融資)問題に
端を発した金融市場の混乱が深刻化する中で、総裁自体が不在となる事態を回避したいとの思惑は与野党ともに一致
している。13日の自民・民主の国対委員長会談でも、総裁空席は避けることで一致した。政府・与党内には、あくまで
武藤氏の総裁就任を押し通すべきだとの声も依然としてある。ただ、民主党が同意する見通しは全く立っておらず、
その結果として総裁空席になった責任が福田首相はじめ政府・与党にかかってくるリスクがある。また、与党内からも、
武藤氏の再提示は、人事案に適用される明文がないながら「一事不再議」に反することもあり、政治的に難しいとの
声も出ている。新しい候補者を選ぶ場合、民主党内から適任との声も出ている山口泰・前日銀副総裁などが考えられるが、
白川氏の副総裁就任で、同じ日銀出身の山口氏は起用しにくくなるとの思惑も出ている。また、白川副総裁候補を新たに
総裁候補に選び直して提案する選択肢も取りざたされている。民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日のTBSラジオの
番組で、白川氏の能力などから総裁候補になりえるとの見解を示していた。一方、山岡国対委員長によると、大島
国対委員長は日銀法改正にも言及したという。これは、現日銀正副総裁の任期切れが19日に迫る中で、緊急避難的に
正副総裁などの任期を延長させる法改正を念頭に置いていると見られる。ただ、町村官房長官は13日夕方の会見で、
内容はわからないと発言。民主党の菅直人代表代行も13日の記者会見で「手続き上可能なのかわからないので、
答えられない」としたが、関係者によると与野党で認識が一致できれば法改正自体は、それほど時間をかけずにできる
という。日銀法24条では、総裁、副総裁および審議委員の任期を5年と定めており、再任も可能としているが、暫定
的な任期延長などは記されていない。
>>329 これじゃ電波か、ってナウアーが著書で言ってましたw
【北朝鮮問題】「核問題、正直に申告したら逆効果になる」 北朝鮮高官、拉致問題引き合いに出し米に伝える [03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205398846/ 【ジュネーブ13日共同】北朝鮮の「すべての核計画申告」で争点となっているシリアへの核協力問題について、
北朝鮮高官らが拉致問題と日朝関係を引き合いに、正直な申告は米国との関係改善に逆効果との認識を
米側に伝えていたことが13日分かった。
また、高濃縮ウランによる核開発疑惑とシリアへの核協力という2つの争点について、北朝鮮高官らは
申告から「切り離すべきだ」と表明、今年秋の米大統領選の結果を見守る構えも示したという。いずれも
複数の米朝関係筋が明らかにした。
シリアとの核協力について北朝鮮が拉致問題を教訓にしていることを認めたことや2争点の申告と
米大統領選の行方を絡ませる姿勢を示したことが分かったのは初めて。
ジュネーブでの13日からの米朝協議で核申告問題の打開を図るには、米国が北朝鮮の警戒感を
解消できるかどうかが一つの鍵になりそうだ。
2008/03/13 17:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031301000608.html
ドル円スレがえらい祭事に
>>334 ・・・・なに堂々と自白してるんだろう?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008031300756 2008/03/13-17:04 日銀総裁人事の早期解決を=「世界経済の利益」と米大使 時事
シーファー駐日米大使は13日、日本人記者団と懇談し、暗礁に乗り上げている日銀の
次期総裁人事について、「この問題ができるだけ早く解決するよう世界の人々が希望し
ている」と述べた。
シーファー大使は「世界の金融市場は動揺している。日本は世界第二の経済大国であり、
その金融政策を誰が運営することになるかを知るのは、世界の経済界にとって極めて重
要だ」と語った。その上で、同大使は「早期の解決は日本だけでなく、世界経済の利益
につながる。日本が解決能力を示し、国際金融市場での信用を維持してほしい」と要望
した。
#ワシントンからの伝言と思われ…
所信聴取の結果から野党側が武藤氏を同意することは有り得ないことで、 白川氏の総裁昇格の可能性も高くなってくると思います。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000406-reu-bus_all >仙谷小委員長は具体的な副作用について「(日銀は)先進国の中央銀行ではあり得ない
>毎月1.2兆円の国債買い入れをやっている」とした上で、「その結果、円を必要以上
>に安くし、庶民の金融資産に金利がほとんど発生しない状況を続けている。これによっ
>て内需拡大のお題目が消し飛び、外需依存の経済構造が治癒(ちゆ)できなくなってい
>る」と指摘。「今ほど日銀の政治・財政からの自立・独立が重要になっている時期はな
>い」と強調した。
>民主党筋によると、党内では小委員会を中心に、これまでの日銀の金融政策運営につい
>て、1)超低金利政策による家計から企業への所得移転、2)国債買い入れオペの増額
>による財政政策との緊密化、3)超緩和政策による円キャリートレードを通じた米サブ
>プライムローン(信用度の低い借り手向け住宅融資)問題との関連や原油価格高騰など
>投機マネーの増大──などを問題視する声が出ており、小委員会ではほぼ共通認識にな
>っている。
民主党の↑の主張に沿った政策運営を行なう日銀総裁を見つけるとすれば、トンでもない
人を日銀総裁に…
> 「今ほど日銀の政治・財政からの自立・独立が重要になっている時期はない」と強調した。 下品な酔っぱらいのタワゴトに真面目に突っ込み入れるのもなんだが、日銀総裁が決まらないのは 全くもって「野合の政治介入による日銀の独立性の危機」なわけだが。
単純に言えば、日本国で起こっていることは、参議院で多数派を獲得した野党を 仙谷とか山岡とか、一部の過激派(=タリバン)が指導して、立法府を機能不全に 陥れているだけ。
>>340 世界の状況を無視できる強い意志を持った超強硬派の中央銀行独立思考の強い
利上げ論者ですね。
社会経験、実務経験皆無で協調性のない学者馬鹿タイプでないと勤まりそうに
ありません。
>>340 えーと。公定歩合を上げつつ国債買い入れはしない?
流動性が一気に冷え込むぞいくらなんでも。絶不況が望みですかそうですか。
>超緩和政策による円キャリートレードを通じた米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け
>住宅融資)問題との関連や原油価格高騰など投機マネーの増大
こっちは文構造がむちゃくちゃでコメントしようもない・・・何と何との関連なんだ?
>>340 >仙谷小委員長は具体的な副作用について「(日銀は)先進国の中央銀行ではあり得ない
>毎月1.2兆円の国債買い入れをやっている」とした上で、「その結果、円を必要以上
>に安くし、庶民の金融資産に金利がほとんど発生しない状況を続けている。
オレが知らないだけだと思うけど、国債買い入れと円安ってそんなに密接な関係?
>344 三流大学のごく潰し経済学教授ぐらいしかいないんじゃないか?>民主の求める日銀総裁像
>>342 インフルエンザで死者が出たからといって、
鳥インフルエンザであるということにはなりません。
香港の死亡例はインフルエンザだと思われます。
鳥インフルエンザであれば報道がされているでしょう。
日本でもインフルエンザでの亡くなられる幼児、高齢者の方が多数おります。
>>347 円安には関係あるよ。
日銀が国債買い入れをおこなうと、市中の流動性が増加するから、【円建てのインフレが進んで】、
それによって円の価値が下がる⇔他通貨に対して円安になる
日本のインフレ率ってtbs 現実見ない党だ。本当に。
>>344 自民党にも同じような考え方を持った人がおり、
仙谷は自民党に合流する可能性が高い人物だと思われるが
その辺はどうなのかね。
来るものは拒まず、そういう考えかなww。
ところで、仙谷さんの 中央銀行による国債買い入れ⇔庶民の金融資産に金利がほとんど発生しない状況を続けている っていうのは完全に意味不明なんだけど。そもそもこれは名目の話なのか?実質の話なのか? 実質金利だったら今でも定期で3%程度付いていて、4%程度だった80年代と比べてそれほど差が あるわけじゃないし。いや庶民は馬鹿だからそんな難しいことはわからない、名目の金利しか見え ないんだっていうなら(民主はマジでこう思ってそうだ)、インフレを進めて名目金利を上げられる国債 買い入れは推奨するべきだろう。
結局民主党の主張は、インド洋給油であれガソリン値下げであれ日銀総裁後継であれ 名目は何でも良くて、「絶対反対、政府+アメリカがイクナイ、政権交代シル!」のみ。 その昔、「統帥権干犯」で国政を機能不全に陥れ、政党政治を壊滅させた連中と同じ。
>>347 金融自由化で金利政策が変化しています。
従来は公定歩合(中央銀行貸し出し)と貸し出し資金量で調整していました。
現在は銀行間資金市場に介入する形の誘導金利を重視しています。
国債買い入れ=市場の資金量増加 ですから、市場の円の量が増え相対的に円は安くなります。
前段の氏の発言は、ゼロ金利政策と量的緩和の否定 であると思います。
円市場の過剰流動性を利用した取引=ヘッジファンドなどによる円キャリートレード ですから
言っていることは間違ってはいません。
ヘッジファンドが低利の円を利用して、資源市場などへの投資を拡大させましたから
風が吹けば、、、、で、資源インフレとの関連性を全否定できるものではありません。
但し、現在のような世界的に市場流動性が枯渇する状況で、円の金利を上げた場合
円キャリー先などが突然死するでしょう。これは世界的な金融混乱を招くものと思われます。
>>351 基本スタンスはタカ派であっても、自民党の関係者は現実主義者であると思います。
>354 仙石に限らず、民主党の議員は昔の共産主義活動家とメンタリティが同じで、そもそも自分が話していることすら 自分で信じてないからw 公安の対過激派対応と同じで、彼らを判断するときは、彼らの発言ではなくて活動をみるべきですな。
>>354 デフレ状況を無視して、名目だけを見ているのでしょうね。
なんでテレビの人は「日銀の独立性」の話をするとき、政府と強調すべしという日銀法の規定を無視するン?
>>356 問題は、武藤がバブル期の低金利政策を肯定していることにある。
彼の主張は財務省そのもので、武藤が危険人物と思われても仕方が無い。
それに対し、白川は武藤と一線を画している。だから同意されたんだな。
>>360 確かに。
同意、不同意のキーポイントはそこにあるように思いますね。
民主党は鳩山とか小沢とか金持ちが多いからね。企業がどれだけつぶれようが、自分の持ってる 資産の金利の方が大切なんだろうな。
だったら、最初から白川氏を総裁候補に。という意見を出しておけば良かったのに。
>>362 ポッポと小沢は的確に資産運用するだろうから、
資産のことなら誰が日銀総裁でも関係無いと思われ。
>企業がどれだけつぶれようが、
ポッポは株たくさん持ってるから株価が下がれば資産が減るよ。
>>363 対案を出したら負けだとでも思ってるんじゃないですかねぇ>民主
83 名前:***** sage New! 投稿日:2008/03/13(木) 18:55:24
日銀総裁もそうだが、、このままだと各種暫定税率が失効する
コッチの方が日本経済には大問題だと思うんだが・・・
マスコミはほとんど触れないねー
-------------------------------------------------------------------
91 名前:***** sage New! 投稿日:2008/03/13(木) 19:15:23
>>83 粛々と今のうちに準備しておきましょうね。 一度、痛い目を見れば、現状おかしくね?
という人が気づく人も居るかも知れない、だといいな、お願いしますヌルポ
とにかく、月末31日以前にはガソリンを入れておかないと。
1日2日は混乱を避けるために、休むかも?と誰かが言ってましたし。 あと、牛肉、タバ
コ、トウモロコシ、ナフサなど減税処置されていた物は上がるようです。
さらに、土地売買に伴う所有権移転登記時に支払う登録免除税や、 株式相場に影響を与
えると見られている国際金融取引の非課税処置、 中小企業経営にかかわる減税処置も含
まれている。
>>360 本質的な金融政策論議の対立ならよいのですが、、、
単純に財務省出身だから のような報道をされていますね。
>>367 武藤さんは言葉が少ないので見極めにくいのですが、
所信聴取からは、財務省寄りの発言をされる方のようです。
汚物に触らないように、お願いします
>>368 財務省よりだといけないと考える理由を説明してくれ。中央政府と中央銀行が協調して
不況に対応するの何がいけないんだ?
今の状況って北朝鮮の対日報復かな?
>>371 日銀の過去の政策をどのように考えているかということも重要なことです。
意見は分かれるでしょうが、総裁選択の判断材料にはなることだと思います。
>>373 財務省よりだといけないと考える理由を説明してくれ。中央政府と中央銀行が協調して
不況に対応するの何がいけないんだ?
>>371 民主党を見てみろ、てんでバラバラでもなんとかなってる。
日本は無茶苦茶になるのかもしれんけど…
>>374 >>360 さんが既に述べられていると思います。
白川氏、武藤氏の主張を分析すべきでしょう。
>>369 ごめん。その書き込みの通りだった。ID:fm7kISb/をNGIDに追加、と。
>>375 現状でさえ新銀行東京があれだけ不良債権抱える羽目になってるのにねえ。
中小企業のことまるで考えてないのかと。
そういえば、金利上げろ金利上げろって住宅ローン抱えてる人間は庶民じゃないのかな?
単純な話、銀行預金金利と住宅ローン金利がどっちも2%上がったら、銀行預金500万、住
宅ローン2000万をかかえている家の場合年間で30万円ほど負担が増えるんだけど。
今日のマーケットについて、FTアルファビレのマーケットライブのおしゃべりから
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2008/03/13/11565/tin-hats-back-on-markets-live-at-11am/ “Buy” or “Sell,” often used with liberal amounts of sarcasm.
売りであれ、買いであれ、絶叫が多そうな悪寒
- Heads up, there’s big news ahead, or possibly a large hole to fall into.
前方注意。大きなニュースがあるかも知れず、あるいはまた大きな陥穽がある鴨
- Burnt fingers - what might happen to you if you follow a tip from bandit number
10.
火傷を負いそう。詐欺師#10のお勧めに従うなら、どうなる事やら。
- Tin hat - useful when you’re about to take a tumble
混乱暴落の中で役に立つのは、なんといっても鉄兜
>>331 手を叩いて喜びそうな自分がイヤだわさ…。
>>382 > このようなきちんとした政策議論が行うのが
> 国会の仕事であると思います。
最後の最後に主席が卓袱台返すので…
>>382 あい。いま、1%程度の金利で集めた原資を使ってさえそんな状況なのに、支払う必要のある金利が
民主の言うとおりに引き上げられたら、銀行の貸出金利はどれだけになるのかと。
公定歩合age→貸出金利age→倒産数age→貸出リスクage→リスクに見合うよう貸出金利age
のスパイラルが見えるのです。
>>382 財務省出身だからということではなく、
その人の発言によって日銀の独立性が保たれるかということも
判断材料になるでしょう。
竹中慶応大学教授、「誤った日銀総裁よりは空席のほうがマシ」ブルームバーグに語る
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=aC6oD.mN4cSw&refer=japan ``Picking the right person is the most important thing,'' Takenaka said today in a
speech at the Tokyo office of Bloomberg News. ``If the choice is between rushing
to avoid a vacancy and missing the deadline by a few weeks in order to get the
right person, I'd say the latter is clearly better.''
竹中氏は「適切な後継者の選択が重要で、空席を避ける為に慌てて適正な人事を欠くより、
何週間か決定が遅れるにせよ、空席を許容するほうがマシ」と語った
>>382 何で日銀総裁が解任できなくなったのか?
法改正したのはどこの政党だったのか?
財金分離が否定されるのであれば、
日銀法改正も間違いということになる。
武藤は財務官僚そのものだね。 財務省から抽出したエッセンスだよ。
えぇセンスしてんな
またトンデモ発言かましてくれる悪寒
中国製ギョーザ:公安省の捜査関係者が近く訪日
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080314k0000m040096000c.html 中国国家品質監督検査検疫総局の李長江総局長は13日、記者会見を行い、中国製冷凍ギョーザによる
中毒事件について日中両国の捜査協力を進めるため、公安省の捜査関係者が近く訪日し、日本の警察当局
と情報交換することを明らかにした。
李総局長によると、在中国日本大使館の梅田邦夫公使が11日、公安省の杜航偉刑事捜査局長と会談し、
警察当局間の協力強化を要請。杜局長も同意した。中国側関係者を日本へ派遣した後、日本の捜査当局者
を中国に招き、有機リン系農薬メタミドホスが包装紙の外側から中に染み込む可能性があるとした中国側の
実験結果などについて意見交換する。
李総局長は「両国警察の共同努力によって事件の真相が判明する日が近日中に訪れると信じている」と述
べた。【中国総局】毎日新聞 2008年3月13日 20時30分
中国も、丸く治めたいんだろ。 気持ちは分かる、気持ちは。
もしかして仙石ってデフレマンセーなのかな・・・
丸く収めたいなら、該当工場の反日過激派分子がやったことにして、誰か適当につるしとけば シナ政府的には「ウリナラは造反有理は認めない」「ウリの公正な捜査のまえにひざまずくがいい」で 我が国そっちのけでふんぞり返ることができたはずなのに、一番最初に「ウリナラはぜっっっったい 関係ないニダ」をやっちゃったもんだから、もはや「丸く収める」ことなんてできやしねーww
>>392 気持ちはわかるけど、行動が全部あさっての方向向いてるのはどうしたもんだか・・・
とりあえず
>中国側の実験結果などについて意見交換する
の表現に苦心の跡は伺えるw
>>392 世の中、いろんなトラブル続き、
だからなぁ。
>394 晩ご飯のめざしをかけてもいいが、仙石には「デフレーション」も「インフレーション」もなんだか理解できてないとおもうな。 要は「我が国発の大恐慌を起こすぞ、起こすぞ」と、我が国と国民を人質にとって、政府与党を脅迫できれば、それでいいわけで。 当然、連中の雇用主にとっては、それで我が国政府与党が折れてもよし、そのまんま我が国発の大恐慌になっても、そもそも 自由競争市場から外れてるズルっこ国家だからそれもよしで、どちら転んでもおとくなわけだし
>>393 さ、さんぜん・・・・もはや毒のかたまりなんじゃないかそれ。
>>399 餃子にメタミドホスがついていたと思うからびっくりする。
メタミドホスがたまたま餃子の形をしていたと思えば良いアルヨ
仙石を馬鹿にするのはどうなんだ。 自民に来て欲しい人材だよ。
>>399 待て、それは数字のまやかしだ。
たったの3ppkだ。ほら少ない。安心だ。
仙石さん 仙谷さん どっちでしたっけ
>>398 なんかそんな気がしてきたよ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aJPuMbx3mM6Y ここの伊藤さんの意見をまとめると、
・日銀の役割は物価安定。中期的にマイルドインフレが望ましい
・日銀が市場関係者に期待・信任されることが必要
・日銀は金融政策を自ら決定できる→独立性がある。もちろん結果の説明責任がある
・透明性や説明責任については以前より良くなってるけどまだまだ
・英・加・豪などではインタゲやってる。米国はしてないように見えるけどグリンスパンの時代からインフレを目指してるお
・過度のインフレをめざすことはない
・怖いのはスタグフレーション。この状態では金融政策が難しい
伊藤発言について仙石氏の感想
「インフレターゲット論はデフレスパイラルの時期の話である。今はデフレを脱しているので、
インフレターゲットは彼の持論として撤回はしないが、これからの日銀の政策委員会の内部で議論して詰めていきたい、ということだった」
#この発言をどう解釈すれば「デフレは脱している」と解釈できるのだろうか・・・
北朝鮮も、リヒテンシュタインになれるけどね。
>>405 マテ仙谷・・・インフレターゲットは、本来高すぎるインフレ率を低いインフレ率に抑える政策のことだ。
>インフレターゲット論はデフレスパイラルの時期の話
こいつ本当に経済政策知らないんじゃないか?
>402 1,000ミリラドというとこわいけど、10ミリシートベルトというと安心ですね!!! >404 どちらでもたいした代わりは無いのでは 我が国に害をなそうとして最大限に与えられた立場を利用してる一匹の害虫がいて、その標本札に どんな名前が書き込んであったとしても存在自体が害悪なことには相違ないですから >405 極左暴力集団とおんなじなんだよね 口で言うことはすべて真の目的のための方便だから何言っても許される、という基本原則で動いてる連中と
過去に無い資源インフレの中で、 インフレターゲット政策は有り得ないでしょうね。 それよりも、円安政策をどうにかすべきであって、 FRBのドル安政策に対して円安政策はすべきでありません。
>>390 駄洒落の亡者よ、飯研へ還れ!
>>400 つまり光洋は農薬を輸出したのに、JTやCCCPはそれを食料として売ってしまった、と。
>>414 来年度の地理の参考書には、中国の主要輸出品としてメタミドホスを入れるべきではあるまいか。
>>400 1ppmとは1kg中に1mgだから1kg中に3000mg
えっと1kgに対して3gかな………多すぎ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
中国側の人が「日本のマスコミは飽きっぽいから時間が解決してくれる」って言ってるのをニュースで見たことがあるんだけど 言ってることは正しいんだよ。 日本のマスコミのことよくわかってる。 でも、やってることは情報を小出しにして 忘れかけた頃に問題発言するから いつまでたっても、マスコミ飽きないんだよね まるでマスコミにネタ提供してるみたいだ
ttp://dyn.politico.com/printstory.cfm?uuid=A553EE3A-3048-5C12-00094F73CEC7BAD1 Support for war effort highest since 2006 By: David Paul Kuhn
March 13, 2008 06:42 AM EST
(ポリティコ)飴の世論調査で有権者のイラク戦争への見方が変化しているわけだが
世論調査機関のPEWの2月に行なった国内の世論調査に拠れば、イラク戦争が成功裏に目的
を達するとする意見は53%と過半数に達した。2007年9月には42%であった。
イラク戦争が「うまく行っている」とする人は「とても」と「だいたい」を合わせて48%で
2007年2月の30%から向上している。
“How could Democrats possibly hand McCain a better issue than to let him run on
his record of advocating a robust U.S. presence in Iraq with all the positive
battlefield news that is filtering out of that country?” asked Michael O’Hanlon,
a national security adviser at the Brookings Institution who has been at the center
of the Iraq debate since the war’s outset.
“Thinking about where we were at the time of the congressional elections, it’s
ironic that the Iraq issue could actually be the one that most favors the
Republican and most other issues ― including most foreign policy issues ― could
most favor the Democrats,” O’Hanlon added. “Yet Democrats keep wanting to fight
the Iraq debate.”
ブルッキングス研究所の安全保障アドバイザーであるマイケル・オハンロンは「イラク状況
が改善しているとのニュースが国内に届いている中で、民主党はイラク戦争堅持を唱えたマ
ケインにどういう風に対抗するつもりだろう?」という。「2006年の中間選挙当時にはイラ
ク戦争は民主党に有利なネタと皆が思っていたが、それが共和党に有利になるとは、なんと
も皮肉な事だ」「それなのに、民主党は今だにイラク戦争を論じている」
>>420 念のために書いておくとブルッキングス研究所は民主党よりのシンクタンクで
オハンロンもリベラル派だけれど中東専門家なので基本的認識は誤っていない。オハン
ロンは、民主党の外交政策の主張が極左に傾いている事を批判している事になる。
それにしても、飴の国内の変化は国内メディアが報道しないので、日本国民には知らさ
れ無い。
やはり、アホの集いスレであることが判明したwww
>420 > 「それなのに、民主党は今だにイラク戦争を論じている」 こないだヒラリーが子供たちが静かに眠る夜の3時に突然なるホワイトハウスの電話は誰がとるのか、 という安全保障は元大統領の嫁だから私に任せとけ、という趣旨のCMを流したのだけれど、すかさず オバマに突っ込まれ、挙げ句の果てには民主党内からも「安全保障に関しては、オバマもヒラリーも マケインには敵わないだろう」という突っ込みいれられてますからねw
>>423 >安全保障に関しては、オバマもヒラリーもマケインには敵わないだろう
吹いたw それはそうだわなw
>>425 マスコミがそんなに義理堅かったら、放送法で守られてる民放があそこまで反政府に
なるわけねー。それに、そこに上ってる新聞が、省庁改革の時にどれだけ大蔵省を攻
撃したか。
まあ、民主がそう思ってる分には特にとめる気もしないけど。そうやって味方の官僚国家
的残滓を総括していくといい。
野党支持者の、マスコミへの恩知らずぶりが不思議だ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031301000952.html 高性能の地震計を設置 北朝鮮の核実験監視を強化 3月13日 20時57分 共同
気象庁は13日、北朝鮮の核実験の監視を強化するため「広帯域地震計」を同庁精密
地震観測室(長野市)の地下約700メートルに設置した。地下深くに設置すること
でより精密な観測ができる。
広帯域地震計は、地下核実験のような微細な振動も検知、監視の対象にできる。核実
験特有の地震波の見極めや震源地の推定が容易になるため、これまでより早く解析に
着手できるようになる。地下深くへの設置は日本初で、世界では米国などの3例。
広帯域地震計は、高さ168センチ、直径8・9センチのステンレス製の円筒内に入
れて、固定された。同観測室は2006年10月、周辺の直径約10キロの円内に8
基の地震計を設置した「群列地震観測システム」で、北朝鮮の地下核実験の地震波を
とらえていたものの、核実験の地震波とは分からず解析着手は遅れたという。(共同)
飴のMarkets 10:25 EST DJIA 11908.51 -201.73 -1.67% Nasdaq 2209.20 -34.67 -1.55% S&P 500 1286.04 -22.73 -1.74%
>>428 こっちのチキンレースはどうなるのかね。
民主はガソリン税だけ切り離してやれと言うだろうし
自民は全部一体でやるのが筋だと言うだろ。
ここで聞いてもスレ違いだと思うけど、会社法などに詳しそうな方がいるので・・・ 合同会社ってどういう会社形態なんですか? 株式会社と比べてどのような特徴があるのかわかる人いらっしゃいます?
>>431 どうなるも法案ひとまとめになっちゃってるし。可決か否決か二つに一つ。選択権は参院にしかない。
・・・だめっぽい。
>>432 ものすごく単純に言うと合名・合資会社の社員が全員有限責任になったのが合同会社。
>>432 株式会社との一番の違いは、会社の所有権。株式会社の場合、会社は株主のもの。
持分会社の場合、会社は社員のもの。持分会社のなかだと
>>434
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/03/12/AR2008031203397.html?hpid=opinionsbox1 The Dream-Ticket Fantasy By David S. Broder
Thursday, March 13, 2008; Page A17
(ワシントンポスト)ドリーム・チケット(ヒラリ+オバマ正副大統領候補)のファンタジー
ヒラリーとオバマが民主党の正副大統領候補を分け合う妥協案と言うのは理論的には
有り得ても、現実的ではない。実際問題としてオバマは副大統領候補を引き受ける意
思が無いと明確に述べていて、ヒラリーも同じである。両者とも大統領候補になれな
いなら上院議員に戻ってニューヨーク州知事やイリノイ州知事に立候補する道が残さ
れている。更に大きな理由はビル・クリントンの存在で、ヒラリーが大統領ならビル
クリントンのいるホワイトハウスはオバマにとって居心地の良いものにはならない。
But add in Bill Clinton's ego and entourage, and serving there would truly be
cruel and unusual punishment for Obama.
今の政治状況は1993年に酷似しているんですよね。 支持率の低下、自民党内の亀裂と根拠の無い楽観的観測は1993年と同じ。 去年の参議院選挙敗退から自民党は改革路線から、 旧来の政治体制に舵取りをさせられて、 既得権益を守るための政権へとの位置付けが明確となっている。 福田さんは未だ騙されていることに気付いてない。 レッドゾーンに入り込んでいることがまだわかっていない。
恥ずかしい質問をしますが、何でアメリカは 公的資金をいれるのを拒否してるのでしょうか? ドルが基軸通貨というのが関係してるのですか?
>>434-435 レスありがとうございます。
つまり、株主のような役割も社員に付与されている感じでのような・・・(←不鮮明な理解w)
ベンチャー会社みたいなものだけど、将来的に株式会社として上場などは無い感じでかすね。。。
転職活動で合同会社からのスカウトが来て色々調べているのですが、会社法律さっぱりで質問した次第です。
ありがとうございました。
>>437 爺さんに最近の政治の流れを敏感に感じ取ることは無理だろうし、
川の流れに任せているだけだろう。
滝壺に流されているとしても判らんだろう。
滝壺に落ちたとしても、どうして?と思うだけだろう。
>>438 住専への公的資金投入がもめにもめたのと同じ理由だと思うけど。いち私企業に税金を投入するのは、
利益供与を疑われる危険が高くて政治的リスクが大きい。公的資金投入どころか、大統領候補の中には
サブプライム売った証券会社に罰金を払わせようとか言ったのもいるくらいだし。
特に共和党政権では公的資金投入は考えづらい。
住専問題で遅滞戦術を使ったのは、小沢率いる新進党。 本当に15年前から、進歩ないよな。
>>438 アメリカの中で誰が公的資金注入を拒否すると言ってるんだね?
>>441 さん スレありがとう
恥ずかしながら私は、住専への公的資金投入がもめにもめた理由が
よくわかっていません。
10億とか金額が大きかったのと銀行だけはつぶさないのはおかしいという論調
なのは覚えているのですが‥‥すみません
政治的リスクが大きいというのがありますが、アメリカという国が大変な事に
なるのにそんな事言っている状態なのかなと思いますね。
>>439 合同会社の社員てのは株式会社で言うところの株主+代表取締役みたいなもの。
わざわざ合同会社にしてるんだから上場はないんじゃないかと。
将来的に株式会社に組織変更して上場って可能性はあるが。
>>444 G7かG8の日本の発言に対しての反応とか
アメリカの財務を担当している人の発言で、反対と表明していたような
からそう思ったのですが
>>433 参院で民主がガソリン税だけ抜いた法案提出する可能性はないかね。
後の部分は賛成ですってはっきりさせる意味もあると思うんだが。
>>444 少なくともバーナンキは一笑に付してたかと。というか、アメリカの中に公的資金注入を主張して
いる人の方がいなかったような。
>>445 レスだw という突っ込みはさておき、じゃあもう少し詳しく。結局、なぜ特例扱いしなければいけな
いかを、説得するのが難しいんだよね。本来公的資金注入は金融システム、つまり金の流れを維持
するためなんだけど、傍から見ていると会社を救っているようにみえる。ところが、大多数の有権者に
とっては、自分が株やローンでひどい目にあっているのに、なんで会社を救って・・・ということになって
しまうと。「大変になっているのは一般の国民で、今も資産を失い家を追われている人間がいっぱいい
る。なのに、諸悪の根源である証券会社のほうを救済して被害者である国民の救済はしないのか!」
てな声を論理的に説得するのはほとんど不可能。だって、個々人にとっては説得を受け入れる方が損
だから。
説得拒否→公的資金注入撤回→税金の無駄遣い阻止
説得拒否→国民救済案も一緒に成立→ウマー
という勝手な目算があるのですよ。財産失いつつある人間はこういうの絶対引かないからね。
>アメリカという国が大変な事になるのにそんな事言っている状態なのかな
公的資金を注入しなくてもこの危機を乗り越えることができるはずだ!でgdgdになった国がここにあるの
です。本当にできるかどうかは紙の味噌汁。
>>448 不可能なことじゃない、かな?もしかして。一事不再議の原則とかあるけど、民主が守るわけないし。
それには民主党内を一本化したうえで共産・社民・国新のうち少なくとも2党の協力を取りつけないとい
けないから、結構ハードル高いけど、確かにやろうと思えば突進はできるような。なるほど目から鱗。
>>449 とってもわかりやすい説明ありがとうございました。
なるほどの一言です。凄く感謝
おれ政治にあんまし関心ねーけどさ福田を見てるとどっかで見たようなおっさんなんだよな。 浜村淳が泉州の水ナスって言ってたがそんないいもんじゃねー 水ナスは旨いからなあれの浅漬けがあれば何杯もお代わりできる そーそー福田は鬼太郎に出てくる「ねずみ男」だ のっぺりした細面で薄ら笑いを浮かべて覇気が感じられないのだよな 官僚の親分って雰囲気かな 失敗は無いけど成功もなし時間だけずるずると経過していく 無作為の政治というか今の日銀総裁が無しでもOKなのと同じだな
>>449 の神の味噌汁が
神のみぞ知るの誤変換だと気づいた俺って実は凄い奴。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/080313jijiX782/ メタミドホスなど3300トン押収=8社の生産停止−中国・天津 (時事通信)
【北京13日時事】13日の新華社電が中国紙・天津日報の報道として伝えたところに
よると、天津市当局は同日までに、メタミドホスなど5種類の有機リン系殺虫剤を違法
に生産した同市内のメーカー8社を摘発、工場を閉鎖して生産を停止させた。農家を含
めた全市での調査も実施し、5種類で計3300トン余りを押収した。
メタミドホスは日本で中毒事件を起こした中国製冷凍ギョーザから検出された。これら
5種類の殺虫剤は毒性が強く、中国政府は昨年1月に国内向け生産、販売を禁止した。
しかし、安価で殺虫効果も高いため、依然として流通し、使用している農家も多いとみ
られる。 [時事通信社]
------------------------------------------------------------------------
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newscenter/2008-03/13/content_7783754.htm 天津關停8家高毒農藥生產廠 3月13日 20:08:08 來源:新華網
新華網天津3月13日電 天津加大高毒農藥查繳力度,日前,關停了8家生產國家禁限的
5種高毒農藥的農藥廠家;在全市查繳違禁高毒農藥3300多公斤。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天津日報》報道,天津市農藥監督管理部門責令這8家高毒農藥生產廠家對其生產設備
進行拆除。為貫徹落實國家四部委局第322號、632號公告,在全市實現全面禁銷、
禁用甲胺磷等5種高毒有機磷農藥,由天津市藥檢所牽頭,通過天津市農業局發出《通知》,
要求各區縣把甲胺磷等5種高毒有機磷農藥清繳工作納入重要日程。
天津市農藥監督管理部門制定出了切實可行的工作方案,認真組織實施,做到不漏掉一廠
一店、一箱一瓶和一村一戶,實現應收盡收,全部收繳。對流散在農民群眾手中的甲胺磷
等五種高毒有機磷農藥不採取一收了之的粗暴方式進行收繳,而是按照對等的價格進行置
換或贖買,首先做到不使用違規農藥,其次是要積極上繳和主動進行置換。
>>455 ppmオーダーで騒ぐのがアホらしくなるというか・・・要するに流通してるんだね。
>>456 ppmオーダーのメタミドホスであれば、
”国産野菜”でも流通しとるがね。
AFP通信によるとギリシャ沖で日本人103人が乗った船が座礁した。
@時事通信号外速報
>>455 不思議な事に今中国で農業か何かの博覧会をしているんだけど
その出展物に政府のl許可を貰ってわざわざ「メタミドホス」を出展しているらしいw
ゲロったも同じなんだけどな。。。
>>462 この記事からすると小売が納税しているように読めるんですが……
もしかして消費税か何かと勘違いしているんじゃ……
>>462 泥縄・・・普通に5月まで待つことさえできないのか?
ttp://online.wsj.com/article/SB120540579207033197.html?mod=hps_us_whats_news Stocks Stage a Turnaround March 13, 2008 1:53 p.m.
(WSJ)株式市場は朝方の値下がりから回復してプラス領域に(1:53 p.m.)
午後になってS&Pの発表した分析報告が切っ掛けになり、回復した。S&Pはサブプライム
の損失合計を$285Bと推定し(6週間前に比べて+$20B増大している)金融機関などへの更
なる被害があろうとした。しかしながらS&Pはサブプライムの多くの部分が既に損失計
上され「大手金融機関には損失計上の終わりが見え始めている」と述べている。
"the end of write-downs is now in sight for large financial institutions."
>>463 消費税の「輸出払い戻し」と同じような仕組みだと思えますが。
ガソリン販売元に支払った税金分を還付するとみなせる、かな。
制度上の詳しい扱いは分からないですけど。
日銀が国債買うことまで叩いてたのか…>仙石 日銀の買いオペまで否定する金融テロリストぶりは海外からも注目集めそうw 知らないで言ってるのならただのバカだが、バックにブレーンが付いてて言ってるのであれば そいつは通貨管理制度破壊をもくろむテロリストとだな
>>467 誰に頼まれてレポート出したのか知らないが、S&Pが抜け目ないのは
このレポートじゃ【サブプライム】関連の評価損については終息の兆しがあると言っているみたいなんだよね。
たしかに、0〜30%くらいで評価額を出してれば、それについての追加評価損は発生しにくくなるが。
あくまでもサブプライム関連であり、その他のネタを元にした証券化商品や不動産関連投資とかは
また別ですもんね。
>355 鳩に関して言えば、爺さんのやった事を繰り返してるだけだな。
>>426 マスコミって、「反政府」じゃなくて、「反与党」じゃないのかね。
マスコミは権力の横暴に立ち向かうために存在しているのです(棒 そろそろ東アジア総合ターンスレが必要かも
>>472 ですね。すでにサブプライムから、Alt−A、商業不動産、各種クレジット債と被害は拡大
その影響は地方債などにまで及んでいる。
サブプライム評価損:大手金融機関では大方計上済みか−S&P
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aMYV_2v_2gew&refer=jp_europe 3月13日(ブルームバーグ):格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は13日発表したリポートで
米サブプライム(信用力の低い借り手向け)住宅ローンに関連した金融機関の評価損見通しを引き上げる
一方で、終息の兆しが見えてきたとの認識を示した。
同社リポートによると、サブプライム住宅ローン関連証券による金融機関の評価損は総額2850億ドル
(約28兆6900億円)に達する可能性がある。
S&Pは従来、評価損の額を2650億ドルと見積もっていた。債務担保証券(CDO)関連の損失見通しを
引き上げたことが見積もり額変更の理由だと説明した。また、評価損の大きな部分は既に計上済みの可能性が
あるとの見方を示した。
S&Pの信用アナリスト、スコット・ブーギー氏は同時に発表した資料で「世界の金融セクターはサブプライム
関連評価損の半分以上を既に開示しているように見受けられ、これは当社の見解では明るいニュースだ」
と指摘した。同氏はさらに、レバレッジドローンといった他の債権に関連した損失はなお拡大する可能性が
高いとの見方を示した。
S&Pのリポートは、「2005年から07年に米国で組成されたサブプライム住宅ローン、総額1兆2000億ドルに
関連した信用損失が最終的に相当な規模に達するのは間違いない」と指摘した。
さらにシティグループやメリルリンチといった大手金融機関は投資額を「厳格、かつ注意深く」評価しており、
「打撃のほとんどは既に過ぎ去っているはずだ」と指摘。「実際、サブプライム住宅ローンの借り手の状況が
安定し、不透明感に基づくリスクプレミアムがなくなる場合には、こうした金融機関は将来、市場価格の回復に
恩恵を受ける可能性がある」とした。
>>423 CMの女の子にまで、ヒラリー嫌いオバマの方がいいと
最後にタライが降ってくるような落ちをつけられました。
479 :
日出づる処の名無し :2008/03/14(金) 07:12:32 ID:J6ItD102
>472 サブプライムの四月の金利見なおしぶんは入っていないのですよね 大体、サブプライムだけが問題なのか
米金融・債券市場=下落、不良化した住宅ローン対策法案受けた株高で
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT812474620080313 [ニューヨーク 13日 ロイター] 米金融・債券市場は下落。米下院金融委員会のフランク委員長
(マサチューセッツ州、民主党)が不良債権化した住宅ローンの連邦住宅局(FHA)による保証法案を
提示したことで、クレジット市場の混乱が和らぐことへの期待が高まり、株高となったことが債券を圧迫した。
終盤の取引で、指標債の10年債<US10YT=RR>は30/32安、利回りは11ベーシスポイント(bp)上昇
の3.55%となった。
100億ドルの9年11カ月債(リオープン=銘柄統合)入札結果がさえなかったことも債券の売りに
つながった。間接入札者による落札は約6%にとどまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が、大手金融機関によるサブプライムローン(信用度
の低い借り手向け住宅ローン)関連評価損の計上は終わりに近いとの見方を示したことも、株式の支援
材料となった。
ただ、複数のアナリストは、格付け会社の見通しをうのみにすべきではないと指摘した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
UBSの米金利ストラテジー部門代表、ウィリアム・オドネル氏は、住宅価格が底入れすればクレジット市場
の混乱も峠を越えるとした上で、「最後に私が確認したところでは、住宅価格の下落は加速していた」と述べた。
2月の小売売上高は予想外の0.6%減となり、住宅価格の下落が消費に影響を及ぼしていることが示され
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
たことで、比較的長期に及ぶリセッション(景気後退)観測が高まった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
米プライベートエクイティのカーライル・グループ[CYL.UL]傘下のカーライル・キャピタルは、デフォルト総額が
約166億ドルとなった。債権者との協議が合意に至らず、残りの資産が差し押さえとなる見通しを明らかにした。
#どんどん規模を縮小してゆく世界的資金動向の中で、債権、株、資源と資金が固まりとなって動いている
#といったところでしょうか?株が上がれば債権が下げ、債権が上がれば株が下がると、、、
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080313-OYT1T00835.htm?from=navr 日銀総裁人事、候補差し替えで17日に再提案方針
政府・与党は13日、日銀総裁人事で、武藤敏郎副総裁(64)の総裁昇格案が参院で不同意と
なったことを受け、17日に人事案を改めて提示する方針を決め、民主党に伝えた。
福井俊彦総裁の任期切れを19日に控え、総裁空席という事態を回避するためだ。政府は、武藤氏の
起用を断念し、別の候補に差し替える方向で検討している。一方、与党は、後任が決まるまで福井総裁が
職務を執行できるようにする日銀法改正案を提出する準備も進めている。
自民党の大島理森国会対策委員長は13日、民主党の山岡賢次国対委員長と会談した。山岡氏が総裁候補
の武藤氏の差し替えを求めたのに対し、大島氏は「17日が再提案のギリギリの日程だ。政府に努力するよう
お願いする」と応じた。大島氏は、日銀法改正案を検討していると伝えた。山岡氏は「提案された時に対応は
考える」とした。民主党内からは、同法改正案について「邪道だ」など批判が出ている。
会談後、大島氏は町村官房長官に電話で、内容を伝えた。町村氏はその後の記者会見で、17日までに人事案を
提示する考えを表明。武藤氏を再提示するか、差し替えるかについては「今の時点では、いろいろな可能性がある」
と指摘した。福田首相は13日夜、首相官邸で記者団に「今週末までよく考えてみたい。(総裁の)空白は避けたい」
と述べた。与党内では、総裁空席を回避するため、候補を差し替えるしかないという意見が強まっている。自民党筋は
13日、「民主党に反対されないような提案をすることになるだろう。政府は人選を進めている」と語った。
日銀正副総裁人事は、衆参両院の同意が必要だ。衆院は13日の本会議で、武藤氏の総裁昇格と伊藤隆敏・東大教授
(57)の副総裁就任を与党の賛成多数で、白川方明(まさあき)・京大教授(58)の副総裁就任を共産党を除く各党の
賛成多数で、可決、同意した。武藤、伊藤両氏は参院が不同意としており、衆参両院の同意が得られたのは白川氏の副総裁
就任のみとなっている。
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2363425/2728886 中央軍司令官辞任で明るみに出た米政府内の分裂
米軍のウィリアム・ファロン(William Fallon)中央軍司令官(海軍大将)の11日の
突然の辞意表明は、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領の任期切れを前に、
米政府内で対イラク・イラン政策をめぐる対立が深まっている様子を浮き彫りにした。
任期1年を残して辞意を表明したファロン氏は、理由について、政府と政策面で対立して
いるかのように報じられ、職務継続が困難になったためとしている。
ホワイトハウス(White House)は12日、ファロン氏の辞任の原因は対イラン政策をめぐる
確執だとの見方を否定。またイランとの戦争の意図もないと強調した。しかし、米政府と
実務サイドの対立で対イラン政策が焦点となるのは、過去数か月で2度目となる。
昨年12月、米情報機関がイランは2003年に核兵器開発を中止していたと報告した際、
政府内の新保守派は猛烈に反発したが、対イラン戦争への根拠が否定されたかたちとなった。
ファロン氏はイラク、イラン、アフガニスタン、パキスタンを担当していたが、対イランでは
過去6か月間、政府と比べてはるかに柔軟な姿勢を示していた。
暫定税率廃止論て 胃潰瘍ができたから胃を全部摘出します、って言ってるようなものですか?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008031300905 強いドルが米の国益=円高進行で「口先介入」−額賀財務相
額賀福志郎財務相は13日、国会内で記者団に対し、外国為替市場で
円相場が1ドル=100円を突破したことに関し、「水準についてコメントは控える」
としながらも「ブッシュ米大統領やポールソン米財務長官は『強いドルが自らの国の
国益にかなう』と言っている」と指摘した。円安・ドル高を求めた発言とも受け取れるため、
「口先介入」との見方も出てきそうだ。
財務相はさらに、2月に東京で開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)でも
「為替の急激な変動は経済成長に望ましくないというのが各国共通の受け取り方だ」と強調。
「円高というよりドル安だ」との認識も示した。
>>483 対決路線しかとれない野党病院ではどんな病気も全摘です
ゆっくり治して行こうなんて患者に優しい治療法は行いません
ところで、暫定税率って色んなものがワンセットになってるって言うから、ざっと調べてみた のだけど、暫定的に税が上乗せされているものもあるけど、減税処置をされてたものも 結構多くない? 牛肉、玉蜀黍など食料品、煙草などの嗜好品、ナフサなど原料。 ナフサなんて、色んな物がガッツリ値上がりしそうな…。 国際金融取引の非課税処置、これは株式相場にも大いに影響与えそうだね 土地売買に伴う所有権移転登記のとき支払う税金や、中小企業への様々な減税処置も 一緒くたに暫定税率のセット内容になってる ちょっと怖いんだけど、民主党の人達、ガソリン以外のもの見えてる?
>>486 現実以外のものなら何でも見えてます。ピンクのカバも白いゾウもばっちりです。
703 マンセー名無しさん sage New! 2008/03/14(金) 03:08:11 ID:Bvfu6PNf
日米韓安保協力 [2008年02月27日(水)]
ウォール・ストリート・ジャーナル2月27日付でAEIのアジア専門家、Michael AuslinとChristopher Griffin が
日米韓安保協力論を展開しています。
オースリンとグリフィンは、アメリカは従来アジアでは、米中心の二国間同盟を束ねたhub-and-spoke方式で
安保政策を運用してきた。そうなった主たる理由は、日本に対して地域諸国が警戒心を持っていたからだが、
今回韓国に新政権が誕生したことで、日韓の和解が進み、日米韓三国が協力する可能性が生まれてきた。
具体的には、これら三国の防衛相レベルの三国安全保障委員会を作ることが考えられる、と論じています。
以前にも指摘したように、李新政権の誕生により、日米韓協力の展望が開けてきました。特に、これまでは
北朝鮮問題で米国務省が独走しても、盧武鉉政権では協議しても仕方ないということでそのまま通ってきま
したが、日韓の間で政策調整が出来るようになれば、当然米国も、同盟国である日韓の意向は尊重せざるを
得なくなるでしょう。その意味で、日本外交には、日韓政策協調という新しい可能性と課題が見えてきたという
ことになります。
さらに言えば、韓国の反日感情が外交に影響を及ぼすのも、そろそろ終わりではないかと思われます。1998年
の金大中訪日でいったん収まった反日感情が再燃したのは、日本のマスコミが公表前の「新しい教科書」の
テキストを韓国側に示して反発を誘ったからでした。
しかし、両国の民間交流はその間も進んでおり、一般の人々の間では、相互不信や嫌悪はかなり解消され、
日本のマスコミが、もう一度、日韓の離反を促す画策を繰り返す雰囲気はないように思われます。
もしそうであるなら、手放しの楽観は許されないにしても、1980年代初めの中曽根訪韓以来、ほぼ30年ぶりに
日本の対韓外交に希望の光が見えてきた、と言えるでしょう。
http://blog.canpan.info/okazaki-inst/archive/421
>>486 だからガソリンだけ切り離して審議しろと必死に訴えているわけで。
だが民主党の悪口言ってると、変な馬鹿が突然出てきて食ってかかって逃げるだけだと。 日本語なんたらとか罵倒とか頭おかしいとか、そいつは言う事いつも一緒。 本当のことを指摘されても怒るのではなあ。
>>487 >>488 orz
>>491 どうも党内がまとまりきってないというか、人によって言うことがバラバラなんだよね
ガソリンだけ切り離してやろうって人もいれば、もう暫定税率は全廃!って人もいるし。
どっちにせよ、今のままだと両院議長斡旋は反故ってことになって、暫定税率は全部
期限切れ失効ってことになり、民主党は与党が悪い!と談話を発表、と。
>>493 選挙の為だけに集まってる選挙互助会だから主張はバラバラでまとまるはずもなし。
失効になった場合は衆院で強行採決した自民が悪い、
ガソリン税だけ分離して審議しなかった自民が悪いと言う予定ですw
バラバラの主張の中からその時に都合がいいものを選ぶのが民主なわけで。
>494 腐れ創価大臣もこの頃だいぶ攻められてるからな
民主はマックが嫌いなのか?
誤爆スマソorz
層化は良くも悪くもトップの独断で無理やりまとめることができる分、民主よりはちょっとだけマシ。 だからこそトップがいなくなっちゃったら分裂必至なんだけど。
>>495 予言者と似てるね。適当にありとあらゆる可能性について喋っておいて、後で当たったものだけを
「成果」として実績を誇る。みんすの場合はマスコミの切り貼りで一見まともなことを言っているように
見せる。でも一貫して一貫性がないから集約しようとすると破綻するんだな。
ドル100円割れで自動車と電機に明暗、コストのドル化などで格差
(ロイター)
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30819420080313 <100円ではトヨタの増益厳しい>
(略)
円高の定着が自動車各社に与える影響は、為替差損だけではない。
輸出先の北米で「製品を値上げせざるを得なくなる」(みずほインベスターズ証券・シニアアナリストの河合敦氏)という。
値上げをしないと米ビックスリーからダンピング(不当廉売)と非難される可能性があるためで、販売台数減少につながりかねない。
中でもトヨタは、北米での現地生産率が55%と8割以上のホンダや日産に比べて低く、値上げ圧力を受けやすい。
(略)
意外と現地生産率って低いんだな。90%ぐらいかとおもっていたが
高級車とハイブリッド車は国内でやってるって聞いた気がする>トヨタ
ハリヤーとかクラウンは高級車だから割と有名 ハリヤーは海外にもバリエーションでも無かったかな?
>>504 ハイブリッドはアメリカに工場作ってなかったっけ?アレは、国内生産だけですますには評価が高すぎて
目立ちまくってしまうとかなんとか。生産能力は知らないけど。
>>506 まあがんばってくれとしか・・・まず汚染源どうにかしないと、今ある汚染を取り除いていってもあんまり効果
ないんジャマイカ。
>>506 炭素繊維がミサイル素材に転用されるような気がする。
ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.27611/pub_detail.asp Time for Trilateralism? By Michael Auslin, Christopher Griffin
Posted: Thursday, March 6, 2008
AEIのMichael Auslinの言っている、日米韓トライラテラル再権討論というのは↑の論文。
基本的にこの人の言っていることはノムヒョン政権時代に日韓、韓米関係が悪化し、在韓
米軍引き上げ論がアメリカ国内で盛んになったが李明博政権の誕生で状況が一変したので
トライラテラル体制を再検討する余地がある、というもの。その背景に増大する中国の軍
事力や北朝鮮のDQNな政権に改善の希望の持てない事が上げられている。
東アジアのトライラテラル安全保障フレームというのは冷戦時代にアメリカが構築してき
た歴史的経過が有り、在韓米軍と言う投資をしてきた経過があるので李明博政権がこれを
歓迎して前向きに考えるのであれば、その体制を捨てるのが正しいかは疑問になり、対北
朝鮮、対中国の戦略の一つに在韓米軍を再検討してみる余地がある、というもの。
読んでみれば解るとおり中国にとってトライラテラルの囲い込みが困るものになるのだか
ら、この体制は意味があるのだ、という論調。
China's recalcitrance is a longstanding obstacle to institution-building in Asia
and something of a red herring. This proposal is for an effort by a triad of
allies to address common security issues like the North Korean nuclear crisis,
maritime security, and humanitarian response. Indeed, to the degree that Beijing
supports long-term stability in Northeast Asia, it should welcome any arrangement
that would minimize the chances of a destabilizing ROK-Japanese confrontation.
この裏には6者協議プロセスなどを通して中国の行動が、北朝鮮管理を含めて信頼できる
「ステーク・ホールダー」でありうるのか、という問に疑問がつけられている事が…
>506 そのスレでも指摘されてるけど、炭素繊維国外に持ち出すって、どこまで平和ボケなんだろ 全部が全部そうだとは言わないけど、学者先生のアタマの作りはいいんだろうけど知恵が足りない。
>>511 炭素繊維なら釣竿にも使われてますがな。
>使用する炭素繊維製の水質浄化材は、長さ約70センチの軸から、約20センチの炭素繊維
>120本が枝のように伸びている形状。
こんなもの他に用途ないかと。形状も性能もオーダーメイドで作らないと、鉄みたいにあとで延
ばして云々なんて不可能だし。
NHKの餃子ニュースで専門家が漬け込みでもしないとあり得ない数値と言っていて下のコピペを思い出した。 やっぱり出荷前に漬け込んでたんじゃねーのと ●中国の実験方法 20リットルのメタミドホスを入れた容器内に、 袋を機械で沈めていき、浸透(浸水というレベル)するかどうかを実験。 100袋沈め、1袋でも浸水してきたら浸透と判断。2袋浸水した。 破れていた箇所は袋と機械が当たるところで、機械が破った可能性もあり。
FTの記事を読むと、共同の記事は手抜きで↓ヒル次官補の言っているのは:
ttp://www.ft.com/cms/s/0/28112278-f161-11dc-a91a-0000779fd2ac.html US demands N Korea nuclear data Published: March 14 2008 01:39
(FT)米朝協議で、アメリカは核開発計核の開示を求める
ヒル国務次官補は、「完全で正確な」核開発計核の申告について協議した、と述べたが
合意に達しなかったとした。米朝は金曜日にも協議を続ける可能性がある。
“It is pretty critical to get moving on this now. We are 10 weeks late already,”
said Mr Hill.
ヒル国務次官補は「既に10週間遅れになっているこの県を進めることはたいへんクリティ
カルな問題」と述べた。さらに、
“We can be flexible on format but we cannot be flexible on the fact that we need
a complete and correct declaration,” said Mr Hill.
「申告の形態についてはフレキシブルになり得るが、我々が完全で正確な申告を必要とす
る事についてはフレキシブルになり得ない」と述べている。
>>510 あっと!ここで華麗なスルーだ!!
国会の同意人事もそうだが双方自分が仕掛けた地雷を踏んでるな。
>513 問題なのは汎用されている云々ではなくて「炭素繊維を国外に持ち出す」と言うことなわけだが そんなに汎用されてるものであるなら現地調達すればいいのでは。 現地調達でないから国内から持ち出しになる、つまりは付帯技術がごっそりパクられるわけで。 我々文明人にとって廃れた工業製品であっても、野蛮人にとっては驚異の工業技術であるのと同様 過去植民帝国が現地の言語の習得を奨励した(=現地の言葉で表現できない概念が漏洩しなくなる) ということも考え合わせるべきなのでは。
群馬高専も国公立ですから
>>517 素材産業の場合、完成品見て製造技術パクるのは不可能だよ。作り方想像できるわけがない。
まだ特殊な材料を使っているならつぶして売りさばくこともできるかもしれないけど元は炭素だし。
だから日本の素材産業は強いのです。中国とは比べ物にならないほどその手の分析能力がある欧
米にもっと多様な炭素繊維材を30年近く前からバンバン輸出してるけど、いまだに日本のシェアは
7割以上あるわけで。
>>491 民主党のその提案を自民党が受け入れようとしたら、
途端に民主党が反対してお釈迦になったような記憶があるんだが、
記憶違いかな?
強硬に反対すればするほど、大好きな無責任の立場から離れると思うのだが…
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031400400 2008/03/14-11:19 6カ国協議の早期再開困難に=北朝鮮の核放棄、望み薄
【ワシントン13日時事】ジュネーブで13日行われた6カ国協議の米朝首席代表会談
で、北朝鮮の核申告をめぐる隔たりが埋まらなかったことで、6カ国協議の早期再開は
難しい情勢となった。こう着状態は当面続くとみられ、2009年1月に迫ったブッシ
ュ政権の任期切れまでに北朝鮮が核を放棄する可能性は一層低くなった。
米首席代表のヒル次官補は会談前、「ジュネーブでの会談開催は北朝鮮側が提案した」
と述べ、同国側がウラン濃縮やシリアとの核協力をめぐる一連の疑惑解明に向けて協力
的な姿勢を示すことに期待感をにじませていた。しかし、北朝鮮側は疑惑を否定する従
来の立場を繰り返し、局面の打開には至らなかった。
>>520 ソース知りてえ。
常識的にはまさかとも思うけど、我が党なら全然不思議じゃない。
>>522 実際この影響が広まったらどう報道されるんだろうねえ
徹底的に黙殺といういつもの手かな?
>>525 政府は隠していた!けしからんから政権交代!
ってところじゃないかな
隠してたどころか、ちょい調べればすぐ判ることだけど。
懇切丁寧に教えられても、あっちを削りこっちを削りで誤解を招くような報道に
仕上げてるし、教えられなきゃ一切調べず印象だけで報道。
ttp://www.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00100&num=1995 “北の3大都市, 5月から携帯電話を使用”
エジプト通信社 “3年間で4億ドル投資…数百万人の加入者を誘致する”
エジプトの移動通信会社オラスコムテレコムが、5月に北朝鮮で初めて携帯電話のサービスを開始する
計画だと明らかにした。オラスコムのナギブ・サウイリス最高経営者(CEO)がこの日の電話会議で、
“今年の5月から平壌を始めとする北朝鮮の3大都市でサービスを提供する”と述べ、“3~4年後には
数百万人の加入者を誘致できるだろう”と語ったと、12日(現地時間)にブルームバーグ通信が報道した。
ナギブ氏は“今後3年間で移動通信事業者の兔許取得と設備投資などのために、北朝鮮に4億ドル
(約3千900億ウォン)を投資する予定”と言い、“加入者当り12~15ドル程度の平均収益をあげることが
できるだろう”と予想した。
更に、“北朝鮮の官吏がサービスの開始を今か今かと待っているのに驚いた”と 述べ、“北朝鮮との
事業に大きな希望を持っている”と明らかにした。ナギブ氏は、“(事業者の)兔許の許可の下で、
皆がサービスを受けるべき”と述べつつも、“数世紀の間閉ざされていた国家を開くためには、
一層注意を払う必要がある”と付け加えた。
オラスコムテレコムは中東と北アフリカ地域の最大の移動通信会社で、1月31日に初めて北朝鮮の
携帯電話のサービス事業権を獲得した。携帯電話のサービスは、オラスコムの子会社である
CHECテクノロジーによって実施され、子会社の株式の25%を朝鮮逓信会社が所有することになる。
事業権の有効期間は25年で、そのうち4年間は独占的に事業ができるという条件がある。
これについて東京新聞も、北朝鮮当局が現在、住民たちに下している携帯電話の使用禁止令を、
平壌では4月に解除する方針だと先月報道している。2002年11月から、携帯電話の使用を平壌などを
中心に許可した北朝鮮政府は、2004年4月にヨンチョン駅で爆発事故が発生した後、使用を公式に禁止した。
5月にオラスコム社のサービスが実現したら、携帯電話の使用を禁止してきた北朝鮮の政策が4年ぶりに
解除されることになる。
一方、北朝鮮政府が携帯電話の禁止令を下した2004年以後も、中国の基地局の影響圏に含まれる国境地帯を
中心に、当局の取り締まりを避けて、中国産の携帯電話を使っている住民は多いという。
>525 現下の情勢であれば、報道は全て「政府の依怙地な態度のせいで、これらの減税が廃止され 国民生活に大打撃、やっぱり民主党の言うとおり。今すぐ政権交代を」の大合唱なのでは 民主党もマスゴミも、政権交代さえできれば我々国民が支那人以下の乞食みたいな境遇に 突き落とされようが、我が国が焦土と化そうがどうでもいいわけだし まぁその民主党に参議院の過半数を与えたのは我々国民なわけだから、その結果を甘受するのは 主権在民国家の主権者としては当然の結末なわけだけれど >519 話がずれちゃってるね、「作り方想像できるわけがない。」からこそ現地での生産は全部我が国からの 持ち出しになる、という話をしてるわけなんだが 半製品を売りつけることと製造まで持ち出すことの相違点に着目してみてはどうだろう
>>527 『暫定税率失効したら増税にもなるからやばいよー』
とは、前から言ってたような気がするんだがなぁ…
マスコミが報道したかどうかは別として。
しかし、幾ら丁寧に説明したり、適時情報発信しても、
報道されなきゃ意味が無いんじゃ政府はどうしようもないよなぁ…
かといって、政府自身がネットテレビとか使おうとすると、
メディア総出で反対の大合唱だし。
>>529 ?完成品輸出だよ。中国で炭素繊維作れるわけないじゃない。
群馬高専の教授や環境コンサル会社に、技術移転を決める権限なんてないんだから。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/comment/080314_sairai/ 中国の半導体ブーム再来か 総額75億米ドルで3都市に生産ライン
12インチ半導体生産ラインのプロジェクトが、深セン・重慶・蘇州の3都市で
投資の焦点となっている。関係筋によると、近く蘇州和艦科技有限公司が、
中国初となる12インチの半導体生産ラインを投入する予定という。
「専門家グループが2月25日にプロジェクトの評価を行う予定」で、
総投資額は約15億米ドルの見込み。世界第2位の半導体メーカーUMCが出資する
蘇州和艦は、現在所有する8インチの生産ライン1本で、フル稼動を続けてきたが、
これだけで需要を満たすのは困難な状態だ。
中国最大の半導体メーカーである中芯国際は、深センにIC技術研究開発センターと、
8インチ、12インチの生産ライン各1本を段階的に建設することで、深セン市と今年1月末合意した。
総投資額は15億8000万米ドルにのぼる。
一方、重慶でも、台湾系企業の茂徳科技による12インチプロジェクトが今年実質的にスタートする
見込みだ。同社は8インチ生産ラインに9億6000万米ドルを投資した後、時間をかけて準備してきた。
重慶からの最新情報によると、同市は総額4000億元にのぼる企業誘致計画を積極的に展開中である。
導入総額が203億米ドルに達する外資の重要投資プロジェクトが12件あり、その中心となるのが
半導体の製造で、12インチの生産ラインを3本建設する計画だ。1本は茂徳科技が主導して投資を行い、
他の2本の投資企業はまだ確定していない。マレーシアのSilterraと日本のエルピーダになるとみられている。
>>495 その昔【一貫して】【一貫していない】ってスレタイがあったから無問題。
竹中大臣に「クダさんは理路整然と間違っている」と一発で論破されたから無問題。
ここは我が党スレ出張所と化してる気もするがw
>>505 ハリアー=レクサスRX。
セルシオとLSとの関係と同じなので、バリエーションとはニュアンスが違うかな?
>>508 炭素繊維って、繊維単体はたいして価値ないよ?
積層して樹脂で固めてオートクレーブで熱処理して、そこまで手をかけてはじめて
CFRPとなるわけで。
しかもCFRPって、F1のクラッシュ見れば判るように変形しない(割れる)から、他の
モノに転用なんて無理。
>>531 もうこうなったらロシアみたいに、
(言論の弾圧非難は覚悟の上で、)放送局を自衛隊特殊部隊に占拠していただくしかないのか・・・・orz
それぐらいの事をしない限りファンタジー支配からは抜け出せない
マジでマスコミによる報道規制はどうにかしないとな・・・ マスコミこそ、利権集団の最たるものだし
>532 あぁごめん全面的にこっちの勘違い、すまない
でも報道を批判すると例のアホが食ってかかり、コピペ荒らしで対抗だもんな
ttp://www.chinapress.jp/it/9762/ 中国液晶パネル産業、長江デルタ地区に集中
3月14日、「FPD CHINA2008」(中国地域のフラットパネルディスプレイ関連機器展示会)に
よると、中国と韓国の液晶パネルメーカーが長江デルタ地区に集中し、投資を開始した模様。
同展覧会で、サムスン(SAMUSUNG)、LG、フィリップス LCD、京東方科技(BOE:
京東方科技集団)、上海広電電子(SVA)、上海天馬微電子など、中国、韓国の液晶パネルメーカーが
初の共同参加となった。また、SVAとサムスンは長江デルタにおける生産基地に追加投資を実施した模様。
SVAは2008年内に第6世代TFT―LCD(液晶パネル)の生産ラインを起工する予定。2009年稼動する
見通しとのこと。 一方、上海天馬微電子は32億元(約453億3088万円)を投入し、上海張江高科技園区
で中国初の第4、第5世代液晶パネル生産ラインを建設したという。なお、同生産ラインは既に稼動している。
民主党は総選挙で過半数に届かなかった場合、どうするつもりなんでしょうか? 直近の民意が過半数を許さなかったら強硬姿勢は続けられないと思うのですが
>>530 分離して審議するのはいいが予算の年度内の成立に協力する気はありませんて事か。
要するに我が党の案丸飲みじゃなければいけないと。
ま、今の混乱は今年〜来年あたりに来ると予想される 民主・社民・国新連立政権への単なる序曲。 今まで上手く行かなかったものが上手くいく確率もあるかもしれないが、 今まで上手くいってたものが上手くいかなくなることは確実。
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/080313/17690.html 中国:対ブラジル貿易総額、42億元超に
3月13日、ブラジル発展工業対外貿易部の統計によると、1月―2月期の中国ブラジルの貿易総額が
42億7600万ドル(約303億5960万元)、前年同期比64.5%増加した。 そのうち、中国からの輸出額は
28億6200万ドル(約203億2020万元)、同期比86.9%増加。また、ブラジルからの輸入額は14億1400万ドル
(約100億3940万元)、同期比24.8%増加した。2007年に中国とブラジルの貿易額は233億6700万ドル
(約1659億570万元)に及び、前年比42.55%増加。
中国はアルゼンチンに取って代わり、ブラジル第二の輸入国、第三の輸出国となった。
国連貿易開発会議(UNCTAD)の統計によると、2007年のブラジルにおける外商投資額は374億ドル
(約2655億4000万元)前年同期比99.3%増加したという。現在中国はブラジル、南米投資において
高速増加の段階にあり、中国海外投資のうち53%の投資が南米にあるという。
現在、ブラジルに進出した中国企業は格力(エアコン会社)、宝鋼集団、華為会社、中興集団(ZTE)、
上広電(SVA)など、40社以上にのぼるという。 2010年までに、中国はブラジルでの総投資額は
1000億ドル(約7100億元)に達すると予測されているる。
ttp://www.voiceofindia.co.jp/content/view/938/76/ 印中RTA締結に最適な時期が来た:中国大使
〈ニューデリー〉 中国のZhang Yan駐印大使は、アジアの貿易2大国、中国とインドが
地域貿易協定(RTA)締結に向けての話し合いを始めるのに「最適な時期」が来たと語った。
NGO団体ユニティー・インターナショナル・ファウンデーションが開催したレセプションで、
中国大使として初めての公の場に出たZhang Yan大使は「中国とインドは今後、相互投資の拡大
やRTAの初期話し合いを進めていく予定だ」と語った。
2003年にはインドと中国の経済的潜在性を研究する印中共同研究会が設立されており、
この研究会により、印中地域貿易協定の実行可能性レポートはすでに作成されている。
このレポートによると、インドと中国のRTAは「相互にとって有益」なものになるという。
また、マンモハン・シン首相が今年1月に中国を訪問した際に発表された印中共同声明でも、
「アジアの地域経済が発達しているのを受け、インドと中国も直ちに両国の共通の経済発展のため、
相互利益性のある質の高いRTA締結に向け、話し合いを進めていかなければならない」と語っている。
Zhang駐印大使は「中国とインドが経済大国となりつつあるのは疑うべくもない。私たちは、両国民の
有益を考えるだけでなく、世界の平和、安定そして繁栄のためにも、またアジアの繁栄のためにも、
両国が協力して貢献していきたいと考えている」と語った。
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/15068.html 中国義歯≠ゥら鉛「安全に問題」 03/14 10:01 キャリアブレイン
中国製の食品や玩具から毒性が検出されて内外で問題となる中、米国歯科技工所協会
(NADL)が中国で製作された義歯修復物から「危険なレベルの鉛が発見された」と報
告している。日本の歯科医療でも安価を売り物にした中国など海外の技工物が広がる
状況にあり、歯科医に緊急アンケートを行った青森県保険医協会歯科部は「海外技工
物に関しては、法律上の制約も行政上のチェックもないままに行われており、安全性
の面から大きな問題がある」と警告している。
同協会などによると、中国製の義歯修復物に関しては、米国オハイオ州の患者からNADL
に連絡があり、修復物を専門機関で分析したところ「危険なレベルの鉛が材料に使用
されている」ことが分かった。米国議会が中国製玩具の回収の目安とした90ppmを上回
る210ppmの検出もあったという。さらに、ボストン大学歯学部が追加調査した結果、
鉛に加えて「放射性アイソトープ・トレース」が含まれていることも明らかになった。
米国歯科医師会(ADA)は「非常に深刻な事態」としている。
こうした中、日本の歯科医療でも中国など海外の技工物が広がっていると懸念した同
協会が、その実態や問題点を把握して対策を立てるため、海外技工物に関する緊急ア
ンケートを実施。調査票を送付した歯科医445人のうち112人から回答があった。
海外技工物の案内やチラシについては、「見たことがある」が44人と約4割を占め、そ
の時期に関しては「平成17年」が7人、「平成18年」が13人、「平成19年」が16人と増
えており、海外技工物の宣伝が2〜3年の間に急速に広まっていることが分かった。技
工物の内容(複数回答)では、「義歯」が過半数を超える35人、次いで「冠」が19人で、
この2つが全体の8割を占めていた。
また、海外技工物が下請けで海外に出されているケースに関しては、「知っている」が
48人と4割強に上った。知った時期については、海外技工物の案内やチラシの認識と同様、
「平成17年」が7人、「平成18年」が 10人、「平成19年」が12人と、ここ数年で増加傾
向を示した。(後略) キャリアブレイン
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008031402095194.html 原産地表示 都、原材料ごと明示 国内製の冷凍加工食品 条例改正で義務化へ
2008年3月14日
中国製ギョーザ中毒事件を受け、東京都は十三日、国内で製造された冷凍加工食品につ
いて、原材料ごとの原産地表示を義務付ける方針を固めた。都消費生活条例の施行規則
の改正に向け、都消費生活対策審議会に近く諮問する。法律より厳しい都独自の規制に
なる。
現行の日本農林規格(JAS)法の品質表示基準では、加工食品の原産地をすべて表示
することまでは義務付けていない。表示は、もちやこんにゃくなど加工度の低い食品で、
その重量の50%以上を占める原材料に限定している。
このため、現行の表示だけでは、原材料がどこの国のものか分からないことが多いのが
実情。都は条例で独自の表示義務規定を設け、原材料ごとの原産地名が明示されるよう
にする。ただ、業者側の負担が大きいため、規制の対象を大手業者が多い冷凍加工食品
に絞ることにした。
石原慎太郎都知事は二月の定例記者会見で「国に先んじて、原産地表示をすべてに及ぶ
ような形にする規定を考えたい」と述べていた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080308AT1D0102307032008.html 富士テクニカ、金型製造技術を中印メーカーに提供
自動車用プレス金型の富士テクニカは、中国やインドなど新興国の自動車メーカー向けに
金型製造技術を提供する専門部署を3月中旬に新設する。現地の自動車メーカーにボディー用
金型の設計・成型技術を指導する。2010年3月に新興国向けの技術支援事業の売り上げを現在の
2倍強の20億円に引き上げる。
現地メーカーへの設計・成型技術の指導を手がける「車体エンジニアリング」部は、同社の
ボディーの生産技術・設計技術者から成る。設計段階で複数のボディー部品をコンピューター上で
組み合わせるシミュレーション技術や成型の生産技術を現地メーカーに提供する。
ttp://www.voiceofindia.co.jp/content/view/908/74/ インドの最大貿易相手国は中国
2007−2008の経済調査によると、インドにとって最大貿易相手国は中国だということが分かった。
インドの2007年4月−10月の対中国貿易額は、対アメリカ貿易の60億ルピー(約160億円)を上回った。
6年前には、印中間の貿易額は印米間の4分の1ほどであった。
調査データによると、前年同期の対英国、ベルギー、ドイツ、アラブ首長国連邦、スイスの貿易額は
対中国を上回っていたが、昨年10月にはアメリカを含む上記すべての国を抜いた。
しかし、対中国の輸出額は、輸入額と比較して3割ほどしかなく、さらに対サウジアラビアへの輸出額は
対中国の2割だ。また、対中国の輸出は、総額の44%を鉄鉱石に依存していることも分かった。拡大する
貿易赤字を懸念し、報告書は「対中国の輸出方針は慎重に計画されるべき」と指摘している。
その他、貿易額の上位リストには、シンガポール、オーストラリア、ナイジェリア、イランなどが入った。
>543 私の記憶が確かなら、丸呑みしてもなぜか反対という前例があったような…
>>551 あったねぇw
丸呑みするって云ったら、「そんなの無責任だ!」って拒否。
なんだったけかなぁ??
共謀罪
CDS指数(iTraxx Japan)が安値更新。 信用収縮進行中。
>>553 民主党が言うには
「採決が終了後に自民党が自分たちのやりたいように中身を変更するから却下」
と言ってた気がするのですが、実際はどうだったのでしょうか。ニュース番組でも
一様にその様な事を放送していました。
>>556 修正案のことなら、修正案を審議する必要があるんじゃね?
「採決が終了後に〜」が出来るなら、予算でも憲法でもなんでも改竄し放題じゃん。
つまり我が党は立法も知らない「良識の府の代表」なんです_________
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/shusei/080314_70th/index.html 日銀人事、財務省OBを拒否することで得られる2つの成果
◆自民党の理屈は通らない
このもたつきの責任は与野党、特に自民党と民主党の双方にある。だが、自民党側の責任がより大きい。
政府・与党は、「野党の人事不同意によって、総裁不在の空白を招けば、その責任は反対した野党側にある」という。
この理屈は通らない。なぜなら、それでは“同意人事”そのものが無意味になるからだ。政府案に同調しなければ無責任だと
いうのなら、そもそも国会の同意を求める必要がなくなる。民主党側には、財務省OBを容認しているような思わせぶりな
対応があった。もっと早く、もっと明確に態度を表明していれば、与党も武藤敏郎副総裁(元財務省事務次官)を新総裁
として提示することができなかったかもしれない。財務省にとって、日銀総裁のポスト獲得は死活的に重要である。省の
存在意義をかけていると言っても過言ではない。
◆人事案が否決となっても、市場は平穏
3月12日現在、政府・与党の日銀人事案は、副総裁1人を除いて参議院本会議で否決され、暗礁に乗り上げた。この結果に
マーケットは冷静である。「市場は武藤新総裁を織り込んでいる」という自民党幹事長の発言もあったが、否決直後、
市場は混乱もなく動揺もしていない。他の要因もあったが、日経平均株価は上昇し、為替も円安に振れた。与党には
「同一案を再度提示すべきだ」という主張もあるようだ。しかし、いくらなんでもそうはならないだろう。それこそ
物笑いの種になる。
◆財務省OBの日銀総裁就任はなくなった
さて、国会が財務省の次官経験者を拒否したことは、日本経済に対する内外の見方を大きく変えていくに違いない。
官僚、特に財務省が主導する経済政策から脱皮するメッセージと受け取られるからである。9日の毎日新聞は、自民党の
幹事長経験者の発言として、「財務省の組織を挙げた武藤氏を推す動きはすさまじかった」と報じている。おそらく、
OBまで総上げで与野党の国会議員の各個撃破に奔走したのであろう。実は、そのような組織的動きにこそ、武藤氏が拒まれた
理由があるのだ。どのような結果になるにせよ、これで財務省OBの日銀総裁就任はなくなった。
これによって、われわれは2つの大きな成果を得たと考えられる。
◆財政と金融の分離を世界にアピールできる 一つは、「財政と金融の分離」が明確になり、日本の経済政策、とりわけ金融政策への信頼と期待を高めたこと。一体化した 財政と金融は、1985年のプラザ合意以来、いくつもの政策的失敗をもたらした。「財政事情を過度に考慮した金融政策」が 国民経済に悲惨な事態をもたらすことをわれわれは学んできた。今後も“国債の利払い”や、“国債の日銀引き受け”を考える と、財政当局の低金利願望は続くだろう。そのような財務省の意見は、国民に分かるような形で日銀と調整すればよいのだ。 私は財務省出身の日銀総裁が、財政の立場で金融政策を展開すると断定しているわけではない。「そうなるのではないか」と 疑われることも信認を傷つけ、大きなマイナスになるのである。 ◆天下りに転機をもたらす もう一つは、今回の対応が官僚の天下り問題に大きな転機をもたらす可能性があることだ。日銀総裁は財務省にとって、 天下りというより「天上り」だと言ってよい。他の政府系金融機関の総裁とは異なる。日銀総裁のポストをローテーション化 すると、財務省官僚の権威は飛躍的に高まる。そうでなくとも威信の低下がささやかれている近年の財務省にとっては起死回生 の悲願であった。武藤氏については、5年間も福井総裁に同調し、財務省色を出さなかったと評価する向きがあった。その通り だろう。副総裁として財務省に配慮し過ぎれば、総裁人事で名前さえ挙げられなかったはずだ。財務省とひたすら一線を画して きたのは当然である。 ◆民主党のぶれない姿勢を評価 野党、特に民主党にはもたつきがあったが、結果的には改革姿勢を貫いたことに敬意を表したい。言動を追跡して感じた 印象で言うと、鳩山由紀夫、岡田克也、仙石由人氏などは、終始ぶれることなく突き進んだと思われる。 この一件で、もしも民主党が折れていたら、それは自民党が民主党に勝ったというより、財務省が政治に勝ったことになる。 武藤氏が総裁に就任したとしたら、それは財務省が総裁に就任したと受け取らざるを得なかった。だからこそ、日銀総裁人事 がこれほど問題化したのである。
>>559 海外でm9(^Д^)プギャ---ッ!されてるの知らんのか?
562 :
日出づる処の名無し :2008/03/14(金) 13:54:13 ID:gcaeXYfq
今朝のモーサテで海外紙の論調紹介してたが、確かに軒並みpgrだったw
リンク先確認したら田中秀征だったww 強力なデムパを(ry
>>561 日経もテレ東も無駄にマンセーしてばかりの奴は、相当に底が浅いから
>>561 いや海外に財政と金融が分離してるとアピールはできたでしょ。
海外がこの筆者の思っているとおりに受け取るかはどうかは知らんが。
だけど通貨発行って重要な国家安全保障問題なんだが、民主にその意識があってもなくても 怖いよねえ>中央銀行総裁たなざらし
>>560 この「財政と金融の分離を世界にアピールできる」ことのメリットって、なんでしょう。
逆に、財政と金融とが共同して経済を動かすということのデメリットって、なんでしょう。
疎いんで、イマイチよく判らんのですが。
>私は財務省出身の日銀総裁が、財政の立場で金融政策を展開すると断定しているわけではない。
>「そうなるのではないか」と疑われることも信認を傷つけ、大きなマイナスになるのである。
印象が悪いからデメリットなの?
>>567 ぶっちゃけだから何?って話。
この筆者みたいな連中は人が自分と同じように考えるわけじゃないって事を
全く理解してないのが致命的。
財金分離って財務省と金融庁の分離でしょ。なんで日銀の独立性とごっちゃになってるの?
> 財政当局の低金利願望 アホ過ぎて情けなくなるなw 現状の低金利が国内市場の環境とは関係なく財務省の圧力で引き下げられたものだったら、 日本は何年も前にインフレに突入してバブルになってるよ けどそうなっていたら税収も大幅に拡大して財政赤字は急減してただろうけどさww なにからなにまで一貫してデタラメな認識だよな 日経の編集部ってこんな電波を除する力もないのかね これが日本で最も有力な経済紙かと思うともうお先真っ暗w
優秀な経済紙?実際の評価は別だな。 所詮変なテレビ番組まで動員して、どっかのアホのために 痛い風説流したり、メモとか捏造して反日したりする しょうもないマスコミの一部だ。
ttp://veritas.nikkei.co.jp/bojwatcher/index.aspx?id=MS3Z0701K%2007032008 日銀総裁会見速記録(4)「日銀法の基本は財金分離」
問 総裁の後継選びのプロセスでは、中身は別にして財政と金融政策の分離が1つの焦点になった。
その点について、総裁自身はこの5年間をどういう風に見るか。総裁自身はこの5年間、
中央銀行の金融政策の独立性についてどのように心掛けて運営されてきたか改めてお聞きしたい。
答 財政と金融の分離という言葉よりはもう少し広く政府の経済政策と中央銀行の金融政策、
これは日銀法でも十分政府と日銀の間では意思の疎通を図る。コミュニケーションをよくして
大きな経済情勢判断や大きな政策の方向性について基本的なそごがないように努めるべしという
のが一方にある。しかし金融政策そのものについては日銀の政策委員会、金融政策決定会合において
100%責任を負って決めろとなっている。したがってその組み合わせの中で、つまり日銀法の基本的
な趣旨を踏まえて行動することがいまおっしゃった意味の財政と金融の分離そのものだと、
少なくとも私及び現在の政策委員会のメンバーは明確にそこを認識して行動していると思っている。
ttp://www.guardian.co.uk/world/2008/mar/14/barackobama.hillaryclinton Pastor's hellfire sermons put Obama's campaign in hot water
Suzanne Goldenberg in Washington The Guardian, Friday March 14 2008
(英・ガーディアン)オバマの牧師の(昔の)暴言映像で選挙キャンペーンが困惑
アメリカのTVネットワークは昨日、オバマの牧師とその所属するDemocratic frontrunner
to Jesus が"God damn America."(神はアメリカを罵倒する)などと発言する映像を放送
した。発言した牧師はRev Jeremiah Wrightで、オバマの結婚式を取り仕切り、彼の著書
である「Audacity of Hope」のタイトルを名付けた人である。牧師のアメリカへの非難は
黒人をシステミックに貧困に陥れるとするもの。
"The government gives them the drugs, builds bigger prisons, passes a three-strike
law and then wants us to sing God Bless America. No, no, no, God damn America,
that's in the Bible for killing innocent people," he said in a 2003 sermon which
was aired by ABC television.
ABCテレビの放送した牧師の2003年の説教の中で牧師は「アメリカ政府は彼ら(国人に)薬
(麻薬)を与え、大きな刑務所を作り、三振アウト法を通過させ、我々にGod Bless America
を唄わせようとする。とんでもない、神はアメリカを罵倒する。無垢な人を殺すことを聖
書では難じている」「神がアメリカを罵倒するのは我々市民を人間以下に扱うからだ。神
葉それを許したまわぬ」などと発言している。
オバマはWright牧師の主催するシカゴ南部の「Trinity United Church of Christ」教会の
メンバーを20年間続けている。ABCやFOXの放送した牧師の説教のビデオは教会によって市販
されているものだという。
1月にはWright牧師がオバマをローマ圧政下のキリストの行動になぞらえて白人富裕層の支
配する文化の中でのオバマの活動の意味を強調した。しかしWright牧師は先月、教会から
退職している。
オバマの選挙キャンペーンは牧師の発言は政治的な意味を持つものではないとし、オバマは
発言内容に全く同意できないとしている。(後略)
>>572 だからすでに分離されてるんだよw
>>559 の電波が分離が疑わしい理由としてあげてるのが、「財務省の願望による低金利」なんだからww
「財務省の願望による低金利」なんてものがそもそも電波な認識なんだから、そこから導かれる財金分離
に対する疑惑自体も電波w
どこまで逝っても電波は電波
こんなものを載せた日経は廃業したほうが良い
>>572 >中身は別にして財政と金融政策の分離が・・・・中央銀行の金融政策の独立性についてどのように
↓
>財政と金融の分離という言葉よりはもう少し広く政府の経済政策と中央銀行の金融政策
民主のたわ言を相手するのに苦慮してる様がよく分かる。
やっぱあいつら基本的なところから勉強しなおしたほうがいいよ。
FRBには資産バブル放置した責任─ボルカー氏=NYT紙マガジン
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29804320080117 [ワシントン 16日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)の元議長、ポール・ボルカー氏は、
FRBには資産バブルを放置した責任があるとした上で、バーナンキ現議長は「非常に難しい状況」に
あるとの認識を示した。
ニューヨーク・タイムズ紙日曜版(20日付)の別冊「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」に掲載予定
の記事が報道機関向けに公表された。ボルカー氏はこの中で「あまりに多くのバブルがあまりに長く続いた。
FRBは実際に状況をコントロールしていない」と述べ、バーナンキ、前任のグリーンスパン両氏に対して
批判的な見解を示した。ボルカー氏は1979年から87年までFRB議長を務め、グリーンスパン氏が
引き継いだ。数年間の高騰を経た後の米住宅市場の急激な低迷は世界的な信用収縮を引き起こし、米経済は
リセッション(景気後退)に陥る可能性も出てきている。グリースパン氏が議長時代の最後の数年間に
超低金利政策をとったことに対しては、批判も出ている。当時フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標
が長期間にわたり1%に据え置かれたことで、住宅バブルが加速したとされている。バーナンキ氏もある程度、
この負の遺産を引き継いだ。
強力な金融引締めにより、70年代に加速したインフレに歯止めをかけたことで評価の高いボルカー氏も当時、
一部から批判されたが、同誌に対し「金利を引き上げるのは楽しいことではない」と述べている。
日銀の追加利上げ見送り
ttp://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/sample/keyword/070118.html 2007.01.18 更新
日本銀行は、17〜18日の政策委員会・金融政策決定会合で、追加利上げ(短期金利の誘導目標である
無担保コール翌日物金利を年0.25%から0.5%に引き上げ)を見送り、現行の金融政策を維持することを決定した。
政策委員(正副総裁3人、審議委員6人)のうち、6人が賛成、3人が反対だった。
政府や自民党内からは、かねて利上げを牽制する発言が相次いでいた。とりわけ中川秀直自民党幹事長や
中川昭一政調会長らは、日銀法(19条2項)に基づき採決の議決延期請求権を発動してでも阻止するとか、
政府と日銀の意見調整の仕組みを改めるため日銀法を改正する、などと強硬だった。地方選、参院選を控え、
利上げで景気が減速することを嫌う自民党議員の間では、「日銀は平成の関東軍だ」と批判する声も聞かれた。
通貨を発行する中央銀行である日銀は、政府から独立しており、「金利の問題は専管事項」(安倍首相)とされ、
モノやサービスの価格を安定させるため金融政策の実行に当たる。昨年7月にゼロ金利を解除し、短期金利を0.25%に
引き上げるまで、日銀はこの金融政策を事実上封じられるという異例の時代を過ごしてきた。日銀は、昨年12月に
追加利上げに踏み切ろうとしたが、日本経済はデフレからまだ脱却しておらず、利上げは時期尚早だ、と主張する
財務省や自民党の反対にあって、最終的に、「消費や物価に弱い指標がみられる」(福井俊彦日銀総裁)との理由で
見送った経緯があった。今回、改めて追加利上げを検討したのは、経済情勢に対する独自の判断、つまり、
「景気は緩やかに拡大しており、日本経済は息の長い成長を続ける」との見通しに立ったからだ。背景には、
消費者物価指数や家計調査など主要経済指標が改善され、企業の設備投資も底堅く、機械受注統計も市場予測を
上回るため、利上げの環境は整ったとの判断がある。
日銀の重要な役割は、景気を先読みし、景気過熱のリスクを避けることにある。利上げして、景気の過熱を
防ぐのもそのひとつだ。しかし、利上げはいっぽうで企業の資金調達や財務に負担を与え、住宅ローンその他
借り入れ金利の負担増となって国民生活にはね返る。逆に、景気が落ち込んだときは利下げをすることによって
金融緩和すれば、資金調達がしやすくなる。その最後の手段がゼロ金利という超金融緩和政策だった。
追加利上げの見送りは、個人消費の回復が十分でなく、いま利上げすれば景気拡大の芽を摘んでしまう恐れが
あるという政府・与党の懸念を、日銀側が認めたことを意味する。2000年8月のゼロ金利解除のさいに、
日銀が政府の議決延期請求権行使を否決してまで利上げに踏み切ったものの、その後、景気後退に見舞われ、
再び不況に陥った苦い経験があるからだ。
ただ、今回は日銀が追加利上げに積極的だったことから、金融市場もすでに利上げを織り込んだ動きを見せていた。
再度の先送りによって、日銀は市場から「政府・与党の圧力に屈した」と見られても仕方ない立場におかれる。
3人もの委員が現状維持に反対票を投じたことを見ても、日銀としては今後、個人消費の改善などを見ながら、再度、
利上げの機会をうかがうことになろう。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/69/index2.html 日銀、利上げ見送りの舞台裏
2人の副総裁に裏切られた!?
岩田副総裁が裏切ることはあり得る話だ。彼は経済企画庁出身の東京大学教授で、インフレターゲット論にも一定の
理解を示しており、どちらかといえば金融緩和で経済を成長させようという思想の持ち主である。学者としての良心から
反対することは考えられる。
すると、問題は武藤副総裁だ。ご存じの通り、武藤氏は財務省から日銀副総裁に就任した。つまり、財務省の意向を
受けて動いているはずだ。 もし、金利を0.25%上げると財務省の立場はどうなるか。 短期金利が長期金利にどう影響
するかは微妙な面もあるが、影響を与えることは間違いない。仮に長期金利がそのまま0.25%上がるとすると、借換債、
財投債も含めて新規発行の国債160兆円の利払いが4000億円も増えてしまう。 しかも、これは1年間だけの話ではない。
一度上がると、10年間はずっと払い続けなければならない。0.25%といえども、財務省が利上げを嫌うのは当然だろう。
そうなると、福井総裁は武藤副総裁にも裏切られたと見るのが自然だ。 メディアは中川秀直自民党幹事長が「金利を
上げたら日銀法改正だ」と脅しに近い圧力をかけているのはけしからんと叩いている。新聞の社説は読売新聞を除いて、
金利は引き上げるべきだったのではないかと、皆、福井総裁の肩を持つような論陣を張っている。
これは、ライブドア事件と同じ構図ではないか。当時、当事者である産経新聞を除いて、読売新聞以外は皆、村上・堀江
コンビを褒めていた。読売だけが非難していたのだ。 メディアはまるで福井総裁がかわいそうといわんばかりだが、
彼は中川幹事長や中川昭一政務調査会長の圧力ぐらいで意見を変えるような人物ではない。
何しろ、村上ファンドへの拠出金問題で世界中のメディアから袋だたきにあっても日銀に居座ったほどの男だ。
>>452 俺の親父は「忍者ハットリ君」だといってる。ファンだそうだ。
理由は「顔が面白いから」w。
日銀の目標は物価の安定(緩やかなインフレ)であって、利上げでは無いことを理解してほしいな。
>>410 ちょっと気になったので・・・
×:シートベルト
○:シーベルト(Sv)
(日本銀行の自主性の尊重及び透明性の確保) 第3条 日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は、尊重されなければならない。 2 日本銀行は、通貨及び金融の調節に関する意思決定の内容及び過程を国民に 明らかにするよう努めなければならない。
>>586 > 日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性
これは手法としての自主性ね
独自の目的を持ってよいと言うことではない、当たり前だけどね
目的は政府と共有されないとダメ
つまり政府の経済政策を妨害するとわかってて、自分たちの面子のために利上げする、
なんていう自主性は認められない
繰り返すけど、日銀は民主党の望むような反政府組織じゃないからねw
>>587 第4条を拡大解釈されていないでしょうか?
ttp://www.boj.or.jp/type/exp/about/law01.htm 日本銀行法改正の理念――「独立性」と「透明性」
1.独立性
平成10年4月の日銀法改正の最大の眼目は、中央銀行としての「独立性」を法制度としても明確にすることでした。
(1)金融政策の独立性
過去の各国の歴史を見ても、中央銀行の金融政策にはインフレ的な経済運営を求める圧力がかかりやすいことが示されています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
物価の安定が確保されなければ、経済全体が機能不全に陥ることにも繋がりかねません。
こうした事態を避けるためには、金融政策運営を、政府から独立した中央銀行という組織の中立的・専門的な
判断に任せることが適当であるとの考えが、グローバルにみても支配的になってきています。
新日銀法において、独立性確保がはかられているのは、こうした考えによるものです。
日弁連みたいにしたいのかな。
>>588 どうだい奥さん?亭主のもやしより俺の大根のほうがいいだろう?
こうですか?わかりません!>_<
>>591 現在利上げをするべきか?という判断ではなく、
利上げをすべき場合に的確に利上げができる人材であるか?
ということが問われているのだと思います。
>>592 経済新聞の戯言が、本当に戯言でしたという証拠という意味でしょ。
民主党は孫子の兵法で動いているよ。
>>596 はじめは処女のごこく、後には脱兎の如し?
いや逃げ足は悪いの結構いるか。
>>593 利上げすべきでない時に利上げしたり、量的緩和を解除したりする日銀総裁は過去にもいたわけだがw
財金分離が不十分だから不適切な利上げをしてしまったとか言うの?w
日銀には政府の経済政策を座礁させるような時期に利上げする自主性なんてないはずなんだけどねぇw
ああこっちか 勢篇:乱は治に生じ、怯は勇に生じ、弱は強に生ず。 混乱は平穏から生まれ、臆病は勇気から生まれ、弱みは強みから生まれる。 まさに民主。
社民党も伊藤氏には反対だろうなw
日銀新総裁の与党内決着についての談話
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html 社会民主党全国連合
幹事長 福島瑞穂
>日本銀行の新総裁として福井俊彦元日銀副総裁の就任が自民党内の調整によって了承された。
>福井氏の能力・識見等については、社民党が与党時代に仕上げたと自負する日銀法改正の際に、
>日銀サイドの責任者として辣腕を振るわれたことからも、期待を寄せたいと考える。
>インフレ・ターゲット策は取り得ない選択肢であることを、福井新総裁は政府・与党に毅然と通告
>(最後通牒)する必要がある。
>>598 日銀法が改正された理由が何であったのか、
考え直す必要がありそうですね。
>>601 で、それに則っての武藤氏起用でしょ。どっかに法律違反でもあったの?
>>602 民主党は、政府官僚OBは嫌だとしかいっていませんなー
まあ利上げすれば景気が良くなるとか言ってないからまだましだがw
>>559 しかし民主周辺には狂気の匂いが立ち込めて来てるね
>>600 瑞穂と同じ高校出身だが、情けなくて涙が出るわ
>「物価の番人」たる日銀には、マイナス成長下の物価低迷は、人間の体になぞらえるならば健康状態に
>応じた体温のようなものという冷静な態度こそが求められている。健康体を取り戻すこと(経済再生)を
>優先しないまま、インフレ・ターゲティングのような物価水準の引き上げをことさら重視する姿勢は、
>木を見て森を見ない選択に等しい。物価だけを上げようとすれば、グローバルな競争のもとで賃金上昇が
>望めない家計の将来不安を増幅し、かえって個人消費を減退させる。また、金利の上昇が物価上昇
>より先に起きて、中小企業の打撃となる危険性も高まる。インフレを人為的に起こそうとする政策は、
>実は、家計や中小企業などの犠牲の下にバブル企業を救済する手法そのものだ。
>インフレ・ターゲット策は取り得ない選択肢であることを、福井新総裁は政府・与党に毅然と通告(最後通牒)する必要がある。
賃金上昇もそりゃ、デフレ脱却しなきゃ望めないって。労働価値も下がる一方だよ。
庶民のためといいつつ庶民の首絞めてるのはどっちだよ(涙
>>606 ・・・・社民党って、経済要素の一つだけを単独でいじれると思ってるんだ。すごい。
というか、なんで穏当なインフレを導入するべきだって意見があるのか、まるで理解
してないのにびびった。個人的には、インタゲ論あんまり賛成できないけど、すくな
くともインフレのほうが景気はよくなると思うぞ。
>グローバルな競争のもとで賃金上昇が望めない
貿易における比較優位の概念と経済における成長要素から勉強しなおしたほうがいいな。
>金利の上昇が物価上昇より先に起きて
・・・先に金利上げてどうやってインフレにするんだろう?謎だ。
>>607 マルクス経済学だと、単独でいじれるのでは無いでしょうかw
>>602 武藤氏の発言は所信聴取時と同様、一貫していてバブル期の政策は間違いでは無いとしている。
このような考えでは、日銀法改正の意義が失われてしまうでしょう。
武藤事務次官記者会見の概要 (平成13年2月15日(木))
問) 先ほどのマクロ政策とも絡むことですけれども、予算委員会の審議の中で野党の質問を
聞いていますと、宮澤大臣と橋本大臣が首相であるとか財務省にいる間の15年間のマクロ政策、
これを総括する質問がいろいろあったわけですけれども、その中で、景気が悪いから財政出動であり、
貿易黒字が大きくて内需が拡大しないから財政出動であると。その課題に対応するのに財政出動に
依存し過ぎてきたのではないかと。それが国債の累増という形になっているんじゃないかと、
そういう質問があったんですけれども、次官はこれに対してはどのような受けとめをしますか。
答) 結局、これは長いバブル崩壊前後の日本経済を総括することになるので、そう簡単にはいかないわけ
ですけれども、あの一時のプラザ合意後の円の状況、それから貿易黒字、アメリカの貿易赤字の問題、
それから一方で内需拡大ということの必要性というような状況を全部考え合わせますと、一方で、
あのころから既に財政構造改革という議論もありました。ですから、金融政策もかなりとられたわけで、
公定歩合もご承知のとおりたしか 2.5%でしたか、あれが2年数カ月にわたって続いたというふうな、
そういう状況もあったわけですけれども、しかし、そういう状況の中で、やっぱり財政出動もやむなし
という判断があって、これはアメリカからも強い要請があったわけですけれども、その財政出動がなされたと。
その後は、ご承知のような、むしろバブルによって一時財政事情もある意味では好転するわけですけれども、
バブル崩壊後、金融問題を抱えて、景気対策としての財政出動というものが、これは国民的要請として
なされていったということですから、結果を見れば、確かに大幅な国債残高ということでそういうものが
残ったということではあるんですけれども、それじゃほかにどんな政策があったのか。一時は財政出動を
余りせずに、金融にばかり負担をかけるんじゃないかというような議論さえあの当時行われていたわけですから、
それぞれその時々良かれと思った政策を一生懸命考えながら最善を尽くしてきたということなんじゃないかなという
ふうに私は思っております。
ただ、今の時点でこんな結果になったのはどうかということになれば、それはまたいろいろな議論が可能でしょうけれども、
それはある意味では後知恵と言うんですか、そういう面もあるので、その時々は一生懸命やってきたんじゃないかなということ
じゃないかと思っています。
>>609 >日銀法改正の意義
バブル云々ではなく、
戦時統制法の一つだった42年2月の旧日本銀行法の
金融システムへの日銀の関与の根拠の曖昧さを是正したのが
現行の日銀法の意義な訳だが
>>609 バブル崩壊後の財政出動の是非について議論をしているみたいだけど?
>>609 日銀が失敗したのはバブルの潰し方と失敗後の対応だよ
日銀法改正後の金融政策も失敗続き、それも政府の期待を裏切る方向ばかりでw
財務省の圧力がある(らしいw)にもかかわらず利上げしてみたり、CPIがゼロの近傍に張り付いたままなのに
利上げわ仄めかすことを止めない上げる上げる詐欺w
過去ログに面白い記事があったのでコピペ
ttp://online.wsj.com/article/SB120527019535428267.html?mod=rss_opinion_main The Man With A Plan for the Bank of Japan
By JESPER KOLL March 12, 2008
(WSJアジア版、寄稿)武藤日銀総裁支持論、彼には経済成長政策がある
#JESPER KOLLの書いている武藤総裁支持論で、野党の反対はナンセンスであるとする。
Most importantly, when former Prime Minister Junichiro Koizumi appointed Mr. Muto
as the Bank of Japan's deputy governor in March 2003, he immediately integrated
his colleagues into government policy discussions previously closed to the central
bank. Like few other Japanese leaders, Mr. Muto enjoys tremendous trust among the
country's power triangle: technocrats, businessmen and politicians.
2003年3月に小泉首相が武藤氏を副総裁に任命し、その後で彼の示した日銀と政府との政策
連携の手際よさは彼への信頼を築くものであった。
[....]
Prime Minister Fukuda yesterday called the DPJ's rejection of Mr. Muto's nomination
"a bit reckless" -- especially since they haven't nominated an alternate candidate.
That is an understatement. The DPJ may fear Mr. Muto exactly because he's the kind
of man who can construct a pro-growth strategy for Japan. And given where Japan's
economy has -- or more correctly, hasn't -- gone in the past few quarters, that's
cause for concern.
福田首相は野党が代替案無しに反対している事を些か無謀と述べたが、それは控えめな言い
方である。野党は武藤氏が日本経済にとって必要とされる成長政策を築く事が出来る人材で
ある為に、彼の任命に反対しているのだ。
CNNで速報 チベットのラサでデモ隊が暴徒化、現在衝突中
>>609 >これはアメリカからも強い要請があったわけですけれども、その財政出動がなされたと。
アメリカの圧力にも屈する人だな。
バブルがつぶれた原因は「大蔵官僚の恣意的な通達」であって、日銀は後始末に奔走しただけなのでは
>>614 ついに・・・ 台湾の住民投票といい、中共いい加減あきらめろ。
人民解放軍、チベットの僧院を包囲2008年03月14日 16:21 発信地:北京/中国
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2364481/2735600 【3月14日 AFP】中国のチベット(Tibet)自治区の中心都市ラサ(Lhasa)で、人民解放軍が市内3大僧院を包囲
した。米ワシントンD.C.(Washington, DC)を拠点とするチベット支援団体「チベットのための国際キャンペーン」
(International Campaign for Tibet、ICT)が14日、明らかにした。
ラサでは中国のチベット統治に抗議するデモが連日行われており、当局が厳しい取り締まりに出るのではとの
懸念が高まっている。
ICTによると、ラサでの抗議行動3日目に、僧侶ら数百人がデモに参加したことから、中国当局は、市内で最も
大きな3つの僧院を包囲した。ICTはさらに、ラサのセラ(Sera)僧院で、ハンガーストライキが行われているほか、
自治区の中心から離れた地域の2か所の僧院にも抗議行動が広がっていると伝えている。
ラサの住民らと話をしたICT広報のケイト・サンダース(Kate Saunders)さんは「ラサは現在、不安と緊張の入り
交じった雰囲気が強まっている」と英ロンドン(London)から現地の状況を伝えた。
サンダースさんは、中国政府は僧侶一人一人に対する聴取を開始しているものの、従来に比べて抑制された対
応をとっているとの見方を示した。
ICTの声明によると、包囲中の僧院への旅行者の立ち入りは禁止されている。(c)AFP
中国外務省、米人権団体を「弱視」と非難 2008/03/14 10:23:24
ttp://www.chosunonline.com/article/20080314000035 中国外務省の秦剛副報道局長(写真)は最近、記者会見の席上、米国の人権団体を異例の口調で猛批判した。
秦副報道局長は11日、中国の人権状況を批判している米人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が中国
の民工(農村出身の労働者)が搾取されているという報告書を出したことに対する記者の質問に答え、「その団体
がどんな組織かははっきりしている。彼らは『ヒューマン・ライツ・ウォッチ』(人権監視)を自称しているが、視力に
問題があり、斜視、白内障を患っており、弱視もひどい」などと差別的な単語を並べ立てて批判した。
秦副報道局長はさらに、「視力に問題がある人間が見たもの、そこから得られた結論は信じるに足りると思うか。
視力に問題があるだけでなく、色眼鏡をかけている。彼らには眼鏡を交換してもらいたい」と続けた。
北京五輪を控えた中国政府は昨年、メルケル独首相がチベットの精神的指導者ダライ・ラマを招くなどして、中
国の人権問題を取り上げた際、閣僚や高官による外交日程を相次いで取り消すなど、人権批判に敏感に対応し
てきた。しかし、秦副報道局長の今回の発言は前例がない過激な言葉を使っており、これまでやや守勢に回って
いた人権批判への対応方式に変化が生じたとの観測も出ている。
一方、中国政府は13日に発行した「2007年米国人権報告書」で、「米国は人口比で収監者数が世界最高で、人
権状況はひどく荒廃している」とした上で、「米国には人権問題で他国を批判する資格がない」と主張した。
北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員 朝鮮日報/朝鮮日報JNS
#外交官なら少しモチツケ これじゃ全力で肯定しているようなものだ。
>>618 こと人権分野になると論調が北朝鮮調になるなあw
>618 報道官記者会見には、秦剛の他におばさん1人、おっさん1人が出てくるんだけど どいつもこいつも果てしなく傲岸不遜な面構えで、全然広報らしくないところに逆に感心するw
>>620 >JPモルガン・セキュリティーズのエコノミスト、マイケル・フェロリ氏は「その前に事態が悪化すれば、彼らは何
>をするだろうか?間違いなく言えることは、彼らが実際にモーゲージを購入すれば市場はただちに、強力な反
>応を示すだろうということだ」とした上で、「彼らはためらっているが、いずれの時点でそれを検討せざるを得な
>くなるだろう」と語っている。
JPモルガン必死だな(pu 本当に債券市場凍り付いてるんだねえ。
>>617 そーいや飛行機テロ未遂でどーのと2〜3日前に報道があったけど……それの延長線?
にしても良くチベット動乱の情報を掴めたな
625 :
日出づる処の名無し :2008/03/14(金) 17:49:15 ID:N7eo8uaV
>>609 >このような考えでは、日銀法改正の意義が失われてしまうでしょう。
1.それは民主党の誰によるいつの主張か?
2.民主党の定義によれば「日銀法改正の意義」とは何か?それはいつ定義されたか?
3.その点と鳩山氏の「財金分離でない」との主張はどう関係するのか?それは民主党の
誰がいつ説明したか?
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30833120080314 世界経済・金融で心配多い時期に日銀総裁人事でこうなったことは責任感じる=首相
福田康夫首相は14日午後、参院予算委員会で、政府が提示した日銀総裁・副総裁候補のうち、
武藤敏郎日銀副総裁の総裁昇格と伊藤隆敏東大大学院教授の副総裁就任が参院で不同意となった
ことについて、「今現在、世界の経済・金融は非常に変化が大きいというか、心配の多い時期。
そういう時期に中央銀行の総裁人事でこういうような事態になったということは、私自身責任を
感じている」と述べた。
その上で「こういう結果になったからには、なるべく早く総裁を決めなければいけないと思っている」と語った。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080314AT3S1400X14032008.html 公明代表「参院の不同意、重い」・日銀人事
公明党の太田昭宏代表は14日の記者会見で、次期日銀総裁に武藤敏郎副総裁を
昇格させる政府案について「(参院で)不同意になったことは重く受け止めなければいけない」
と強調した。17日に政府が再提示する人事案で、武藤氏以外の候補に差し替える必要があるとの
考えを示唆したものだ。太田氏は「最後は政府の判断だ」とも語った。
町村信孝官房長官は閣議後の記者会見で17日に再提示する人事案に関し「空白の状態をつくらない
という前提で、福田康夫首相が週末に今後の進め方や人選などについてお考えになるのだろう」と指摘した。
同時に「具体的な行動は週明けにならざるを得ない」との見通しも示した。
これ以上の民主の横暴は許されない。 このスレでも話題になった北朝鮮マネロンスキャンダル爆弾を使う時がいよいよ来たのかもしれない。 使われたら相当な数の逮捕者が出るなあ。
http://2newcenturynet.blogspot.com/2008/03/blog-post_7450.html 2008年3月13日 木曜日
林保華:中国の"連患"はまた発酵しています (RFA記事)
3 月の初めの北京の開催する"両会",いつも"安定的に何よりも重要です"に全て要ります
によって,今年"両 "は十七大の後で開催したのであることができ(ありえ)ます,とても
安定しているはずです,しかしこのルートはいまだかつてなくなられた挑戦。機構改革の
いわゆる"大部分制"の掛け声(気勢)ばかり大きいことから、実行が伴いません。
インフレの制御できなくなることまで(へ);大きな川から沢民、李鵬は再び大会に出席し
て再度の権力闘争を誘発することができないことに病気になります,株式市場に着くのは
意外にもいつもと変わらなくなることができなかった "疫病神を追い払います"作用を発
揮します,中国の政治を表示すります、経済はまた多くの解決しにくい問題が存在します,
中国の"連患"更にその中の遠い解決していない問題。
今年の3月10日はチベットの暴力に抵抗する49周年です。中国共産党はずっとダライラマ
を利用して切に西に帰りたいですチベット,このためにチベットの独立する主張が一を得
て二を望むことを放棄します,チベット亡命政府をだまして交渉の机に座ります,時間稼
ぎ戦法を使います,ダライラマまで(へ)死亡して人を隠して分裂させて瓦解させることを
使用することができることを引っ張ると思っています。ダライラマの やさしい心は中国
共産党を感動させていません,しかし亡命して人を隠して更に中国共産党の真の姿を知り
ます使用します,だから今年の流れること亡くなって人を隠してべつにダライラマの意見
に従いません,そろった世界各地で始めて北京のオリンピックの活動を排斥すます,
甚だしきに至っては発動の自分で故郷へ帰る運動。予想することができます,このよう
な"制御できなくなります"の活動はだんだん多くなることができ(ありえ)ます。
人を隠して相反します,新疆ウイグル族は勇猛果敢な民族です,ずっと中国共産党に内部 に潜んでいる禍根ですと見なされています,彼らの抗争する手段は人を隠しますより更に 激烈です。70年代を除いて発生していないで重量が超過します大きい抗争する事件,その 他の日新疆は安定したことがありません。70年代文革の漢人内が闘うためです,維吾に対 処する精力がありませんなんじの人,内部に安定するためあの時の中国共産党を足します, ウイグル族人の賽福鼎を要して党の書記を担当します,とって抱きます柔らかい政策, しかし文革は後で終わります,中国共産党は強硬な統治を回復します,ウイグルの一族の 人の抗争して行動すること更に度は頻繁に発生します。911後で中国共産党は"反テロ"で ウイグル族人を鎮圧することを強化します,始まって比較的に成功するようです,しかし ウイグル族人の抵抗もこれまで停止していません,2004年以降に衝突はもっと多いです。 最近中国共産党はウイグル族人を検挙して911事件を造ることを企むことを宣言します, しかも飛行機を逮捕した上 の5 ウイグル族人。しかし中国共産党から宣言する事件の内 容の情況,まだ疑問点が次々と重なります。最大の疑問点はを言うのです事件を造ります, どうしてテーク・オフになった後に間もありません,北京に接近してやっと起こします更 に揺り動かすことをもたらすことができるのではありません の効果。中国共産党は当日 に事件を宣言したのではありません,一日あけたのです,"調査"を経てやっと宣言します 分からなくさせます,まさかハイジャックして調査が更に必要なのではありませんかか? 中国共産党は何度も高い調子はこの事件を宣伝します,その上何ヶ月以降の北京のオリン ピックと連結します,明らかにその政治の目的がもあります。これは同情を博することを 企むのです,国際間が北京に対して人権の批判を改善することを拒絶するため挽回します。 同じくこのようにするためです,更に人の懐疑にハイジャックさせます事件の真実性。 台湾であろうとに対して,まだチベットです、新疆,北京はすべて問題を解決しにくる 誠意がありません,もてあそぶのです策略。暴力は鎮圧してもちろん問題を解決できま せん,たとえだましますとしても,1時をもだますことしかできません,欺くことがあり 得ません 1世をだまします。中国は民主化を実現するのでさえすれ(あれ)ば,これらの "連患"は解決することができません,しかも継続することができ(ありえ)ます 発展に発 酵して"内が患います"になります,その他の政治の経済の社会のたくさんの問題の挑戦を 足します,まあご覧あれの胡錦の大波の共産党はどのように受け答えします。 (自由なアジアラジオ放送局)
>>595 伊藤氏反対の件
これは植草先生が結構かたくなに「インフレターゲット」に反対してるからだと思われ。
あとは伊藤先生は「新自由主義」に傾倒しているから、それが気に入らないんだと思う。
経済学っちゅーのは、なんとか派やらかんとか派でずいぶん違うからなんかわかりません
>植草先生が結構かたくなに「インフレターゲット」に反対してるから 国会で恥ずかしい陰謀論で質問する民主党は、経済政策も陰謀論経済学者が 裏づけなのか・・・
nhk・・・
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20080314_yol_oyt1t00659/ スーダンの小火器、9割は中国が売却…米人権団体が報告書 (読売新聞)
【ワシントン=大塚隆一】米国の人権団体ヒューマン・ライツ・ファーストは13日、
中国が2004年から06年にかけて、ダルフール紛争の続くスーダンに5500万
ドル(約55億円)相当の小火器を売却し、紛争に油を注いでいると批判する報告書
を発表した。
スーダンがこの期間に購入した小火器の9割にあたるという。
報告書によると、中国はスーダンの原油利権を確保するため、他の国が武器輸出を減
らした空げきをつく形で自動小銃や弾薬の供給を増やしている。報告書は中国に、武
器売却を直ちにやめるよう求めている。また、北京五輪が開かれる今年は「中国に圧
力をかける好機」だと訴えている。
ロイター通信によると、在米中国大使館の報道官は「報告書の結論は正しくない」と
反論した。[ 2008年3月14日18時52分 ]
>>635 さらに、訳のわからん事をいって再提出を否定するしなー
- 参 - 財政金融委員会 - 8号 平成15年04月22日 ○峰崎直樹君 今日は、日銀副総裁にもお見えいただいて、本来であれば、就任前に総裁候補及び副総裁候補お三方を この場にお呼びしていろいろと質疑をしたかったなというふうに今思っておりますが、もう衆議院で一度やられていま すので、その衆議院の議事録なども読ませていただきながら質問をさせていただきたいと思いますが。 最初に武藤副総裁にお尋ねしたいと思うんですが、今も中島委員の方からありました日銀の独立性の問題、そして 政府との意思疎通の問題ということなんですが、特に私どもは、たったこの間まで財務省の事務次官をやっておられて、 急遽、今度副総裁になられると。かねてから、この日銀と旧大蔵省の関係とか、今日も比較的過去の問題について少し 触れていきたいと思っていますので、まず、いわゆる日銀法の改正というのが、一九九八年四月から改正されたわけで ありますが、この改正というのは非常に重大な改正だったと思うんでありますけれども、この点について、旧大蔵省に おられて、そして今度副総裁になられたと。なられる前に、いわゆる日銀の独立性が与えられたいわゆる法律について 財務省におられた当時考えておられていたと思うんでありますけれども、その後、日銀法の改正についての現時点で どういう評価をされているか、まずお聞きしたいと思います 。 ○参考人(武藤敏郎君) 九八年に現在の日銀法が制定されますときに各界の様々な御議論がありました。私どもも 多少そういう議論の中で意見を申し述べた記憶があるんでございますけれども、最終的には中央銀行の独立性、法律上 は自主性という言葉ではありますけれども、それが明確に与えられたわけでございます。 それに伴いまして、日本銀行の政策決定のメカニズムもそれに沿ったような形できちっと体系付けられたわけで ございます。同時に、そういう自主性、独立性が担保されるがゆえにと言うべきかもしれませんけれども、政策運営の 過程をオープンにする、透明性を確保するということがまた明確にうたわれておるわけでございます。こういう全体の 体系といいますのは世界的な流れに沿ったものであると私は理解しておりまして、先進国の中央銀行にふさわしい体系 ができ上がっていると、そのように理解をいたしております。
○峰崎直樹君 過去、過去といってももちろん終戦直後からという意味ではないんですけれども、バブルを起こして いく大きな要因として、やはり大蔵省が、これはまた後でちょっと議論、振り返っていきたいと思うんですが、やはり 旧大蔵省が日銀の金融政策を財政のコントロールの下に置いたんではないかなと、こういう批判があって、そして、 やはり日銀に独立性を与えるべきじゃないかと、こういう実は、たしか論理展開でこの改正というものの動きあった と思うんですけれども、そのことについては、旧、財務省におられて、大蔵省におられて、しかも枢要な地位におら れたわけですから、その点はどういうふうに評価をされているのかということです。 ○参考人(武藤敏郎君) バブルの生成と崩壊の過程につきましてはいろいろな現時点における反省といいますか検討 がなされていると思いますけれども、私は、バブルの生成の過程で、やはり当時、プラザ合意後の円高あるいは国際 収支黒字といったような状況の中で内需拡大策を取るべきだというのが一般的な理解であったと思います。 もちろん、金融政策の上でも未曾有の低金利政策が取られたわけでございますけれども、同時に、当時から既に あった財政構造改革という議論の中でも何とか財政出動というのができないかということで、まあこれは前の立場では 財政出動も行ったということも私は言えるというふうに思っております。 ただ、当時、一方で資産価格が上昇しているということに対して物価が一方で安定していたということもあって、 その認識が必ずしもきちっとしていなかったという反省はあるわけでございますけれども、それが一たび、マーケット の一種のこれは何というんでしょうか、まあいわゆるマーケットフェイラーということでございますから、一方で期待 がしぼみますと御承知のようなバブルの崩壊ということになったわけでございます。 そういう意味ではいろいろ、後から考えますと反省すべき点がいろいろありますけれども、それがもちろんその後の 我が国経済の大きな基調となって今日のデフレの状況があるというふうに理解しておりますが、ただいま御指摘のような 日銀法の改正というのは、もちろん、それが何らかの形で影響を与えたということはあるとはもちろん思いますけれども、 もっと大きな流れの中で日銀法改正ということが行われたのではないかなというふうに私は思っております。
○峰崎直樹君 もっと大きなというのは国際的な流れだと、先ほどおっしゃった点なんですが。 私どもは、どうもそこのところは、正に日銀の今度副総裁に入られていくわけですが、財政とそれから金融との関係で、 例えば一九八七年に、たしか十月だと思いますが、ブラックマンデーがありましたですね。そのブラックマンデーのときに、 もうその直後だったでしょうか、やはりその当時の経済政策、政府の取っていった政策の中で、増税なき財政再建という トーンがずっとございましたですね。そして内需を拡大しようと。もうそろそろ、ドイツの連銀ももう公定歩合を下げた ぞと。そうすると、こちらも引き締めたいというときに、実は一九八七年の十月の段階で、その引締めが遅れていくと。 一般的には、バブルの生成の段階における要因としてはよくそういうことが挙げられるわけですね。そのときに、 日銀のその公定歩合の決定とか、そのいわゆる決定に対する旧大蔵省の、あるいは政治のというふうに申し上げていいか と思うんですが、そのやはり介入というのがやっぱりあったんではないのかと。やはりそのことによって今日のバブル、 もう相当前の話でありますが、いまだに傷を負っているというふうに言ってもいいと思うんですけれども、そういう 問題を起こしたというその責任というものはやはり、これはちょっと日銀法改正を離れて、副総裁、どうですか。 どういう反省をされていますか、その点。 ○参考人(武藤敏郎君) 先ほどちょっと申し上げましたとおり、これは一つ一つきちんと検証されるべき問題だと いうふうに思っております。私は、それぞれ、あの円高の状況の中で一方で内需拡大を展開しなければならないという ときに、金融政策と財政政策がどのような役割分担をするかという議論があって、その上で、これはちょっと遅れた 財政出動なんて当時言われましたけれども、最終的には財政出動もなされておるわけでございます。 今から思えば、その政策発動のタイミングとかそういうことについてはいろいろ反省すべき点はあろうかと思います けれども、当時の政策運営に携わった方々は、 やはりその時々において最善を尽くされたのではないかなというふうに私は思っております。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.reuters.com/article/topNews/idUSL1390600720080314 U.S. to follow up on nuclear talks with North Korea Fri Mar 14, 2008 6:18am EDT
(ロイター)米朝会談後のヒル国務次官補「6者協議開催にはまだ多くの話し合いが必要」
"I think there might be another need for a consultation but frankly we'll all have
to do a number of consultations with different parties before we have a six-party
meeting."
「6者協議再開には、それに先立って、幾つかの異なった相手との会合が必要であると思う」
と記者団に語った。
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.usatoday.com/news/world/2008-03-14-n-korea-talks_N.htm US says it has advised key countries of progress in N. Korea talks Posted 20m ago
(AP)ヒル国務次官補は、幾つかのキイとなる国に米朝会合の状況を報告したと語る
"I'm not in a position to say whether we will be able to go onto Phase III at
this point,"
「私は、現時点で次のフェーズ3にゆくことが出来るのかどうか、それを言う立場にいない」
Hill said he spoke "three, four times by telephone this morning" with Akitaka
Saiki, Japan's chief negotiator, and planned to meet with him soon.
彼は今朝、日本の6者会合交渉代表である斉木氏に「3,4回電話で話した」と延べ、さらに
近日中に会合を持つ予定とのべた。
"I don't want to suggest that we've paved the way and are waiting for the cement
to dry," Hill said.
核開発計核の申告について「我々は道路を作って、セメントの乾くのを待っているという風
に示唆するつもりは無い」
>>640 武藤もこの時点では、参議院で不同意を食らうとは思っていなかったはず。
だから、攻撃的答弁をしてるんだなww
財務官僚ですな。
そのうち、韓国で「日本経済ワクテカスレ」が立てられるかもね…orz 韓国を笑えないよこれじゃあ。 民主議員の発言なんて韓国の経済音痴発言と全く同レベルなんだもの。
646 :
海底ロンメル :2008/03/14(金) 20:31:06 ID:tTVFTWYr
>>639 チベットの抗議活動、暴動に発展か
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2364540/2736414 2008年03月14日 20:05 発信地:北京/中国
【3月14日 AFP】(一部更新)中国のチベット(Tibet%)自治区の中心都市ラサ(Lhasa)で
数日間続いている中国のチベット統治に対する抗議活動は14日、激しさを増し、
中国の国営新華社(Xinhua)通信や旅行者の情報などによると、店舗に放火するなどの
暴力的な事態に発展しているという。
放火で焼けたり、休業したりする店舗も出ているもようだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
新華社は、人数は不明だが負傷者が病院に運ばれたとも伝えている。
また現地に滞在する米国人が米大使館に寄せた情報では、銃声も聞かれたという。
暴動が発生しているのは、ラサ中心部にあるチベット仏教で最も聖なる寺院とされる
ジョカン(Jokhang)寺院の近辺。
米ワシントンD.C.(Washington D.C.)を拠点とするチベット支援団体
「チベットのための国際キャンペーン」(International Campaign for Tibet、ICT)が得た
現地情報によると、同寺院の参道沿いに店を並べる露店が放火されたという。
また、警察車両が放火されたとの情報もあり、一般市民も抗議活動に参加している様子だという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ラサを旅行中の複数の外国人がAFP記者に語ったところによると、市内全域で僧侶と市民が
一体となって抗議活動を展開しており、旅行者たちはジョカン寺院付近に近付かないよう
忠告されたという。(c)AFP
武藤は2006年のゼロ金利解除にも賛成票を投じてたし、量的緩和解除にも賛成してる 政府の経済政策わ尊重することなく、日銀内の論理だけで行動してたようにみえる 政府の意を汲んだ行動をとっていたとは思えない そんな武藤を財金分離を理由に支持しないというのはおかしい 実際のところ認めがたいのは武藤ではなく、伊藤の方だね リフレ政策は受け入れられないということ つまり景気回復は受け入れられない 名目成長率増加による財政問題の解決は認めないということだろう 次の衆議院選挙まで景気を回復感のないまま低空飛行させ、自民を政権から引き摺り下ろす そういうシナリオだろうねw
>>648 利上げについては、武藤氏は2月には賛成に回りましたが、
1月は反対に回っていました。
2月の反対者は1人だけで、武藤票は関係ありませんでした。
福井さんに貸しを作ったとも言われています。
>>635 頭が無いから言い逃れしやすいバカな陰謀論に逃げる
頭脳的に日本で一番強いのは、財務省の中の人だと思っていたが、 いつの間にか野党が(マスコミ)最強になっていた。
頭突きが強いんですか
頭痛に強いんですね_
既出ならゴメン 転載
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK812565620080314?rpc=195 [ロンドン 14日 ロイター] キミット米財務副長官は14日、海外投資家は今後も米国債保有を続ける必要があるとして、ドル安に関する懸念を否定した。
副長官はCNNテレビで「われわれは、外国政府を含め、米国のあらゆる種類の証券を買っている投資家の意思決定に注目している。
政府を含め、海外投資家は分散投資の一環として今後も米国の証券を保有する必要があるだろう」と述べた。
現在の世界的な金融危機への対応については、各国政府が責任を共有している、との認識を示した。
副長官はまた、政府系ファンドの動向を注視する必要があるとのこれまでの見解を繰り返し、「これまでのところ、
政府系ファンドは世界経済にとって非常に前向きの力となっている。ただ規模と数が拡大しており、警戒が必要だ」と述べた
BREAKING NEWS:
ttp://online.wsj.com/home/us?refresh=on Consumer prices were unexpectedly flat last month, paving the way for a large
interest rate reduction by the Federal Reserve next week to shore up the economy.
Full article to follow.
WSJブレーキングニュース;先月のCPIは予想に反して変化せず、次回のFRBの利下げへの
期待が高まる。
2003/01/29
「当面のマクロ金融政策について」
民主党「次の内閣」
○ 国民生活はまさに破綻の危機に直面している。このままデフレがさらに深化することになれば、
単に経済の問題にとどまらず、既に顕在化している自殺や犯罪の増加、ヤミ金融の跋扈などの形
で国民生活そのものが破滅しかねない。民主党は、デフレと正面から戦う。
○ このためには、マクロ的な金融政策も重要である。日銀は、すでに大規模な量的緩和を実施し
ているが、こうした政策を継続・強化し、デフレをストップさせ、国民生活を守ることに全力を傾注
すべきである。具体的には国債買いオペの増額、適格担保の範囲拡大などを積極的に検討
すべきである。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=11645 >具体的には国債買いオペの増額、適格担保の範囲拡大などを積極的に検討すべきである。
>具体的には国債買いオペの増額、適格担保の範囲拡大などを積極的に検討すべきである。
少なくとも五年前までは狂ってなかった模様w
仙石みたいな電波オヤジが異論を抑え込んでるのかねぇ
ttp://www.marketwatch.com/news/story/consumer-inflation-moderates-february/story.aspx?guid=%7B15AF7E40%2D4053%2D43B6%2DB630%2D858C5081CEE3%7D Consumer inflation moderates in February
CPI held down by drop in energy prices By Greg Robb, MarketWatch
Last update: 8:30 a.m. EDT March 14, 2008
(マーケットウォッチ)飴の2月のCPIは変化せず
アナリストは0.2%の上昇を予想していたが、CPIは変化無し。コアCPIも変化無し。
エネルギー価格が2月に0.5%低下し、これが大きな要素になっている。調査機関中
にガソリン価格の低下があったが、その価格は後に上昇しているので2月CPIの低
い値は一時的と見られる。
Apparel prices fell 0.3% in February. Apparel has been on a upward trend in recent
months. Prices charged for medical care, always a source of higher prices because
of low competition, increased a slim 0.1%. In the past year, the CPI has risen
4.0%, down from a 4.3% gain in January. The core CPI has risen 2.3%, down from the
2.5% reading in the previous month. Fed officials have said that they have been
concerned that inflation has been running faster than they would like. But the
majority of policymakers have indicated that the downward risks to the economy are
greater than the risk of rising prices. They also expect inflation to cool as the
economy continues to slow.
(後略)
報捨てはイオンがトップかよスポンサー
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080315k0000m030088000c.html パキスタン:ザルダリ氏、公民権回復 下院補選に立候補へ
【ニューデリー栗田慎一】パキスタンの汚職事件を専門に審理する汚職法廷は14日、
パキスタン人民党のザルダリ共同総裁の残り1事件についても有罪、無罪の判断をせずに
裁判を打ち切る「免訴」の決定をした。すでに6事件の免訴判決が2回に分けて出されており、
ザルダリ氏は公民権を回復した。5月中旬に実施予定の下院補欠選挙に立候補し、首相就任を
目指す。判決はムシャラフ大統領が公布した「国民和解協定」の一環。
ただ、ザルダリ氏が海外で取得したとされる不動産をめぐり、パキスタン政府が「公金を使用した」として
損害賠償を求めるなどしている2件の民事訴訟が英国とスイスの裁判所で係争中。近く発足する人民党主導の
連立政府が訴訟を取り下げる予定。
一方、人民党は16日にも新首相候補を発表する。候補者はザルダリ氏が首相資格の下院議員に当選するまでの
「暫定首相」となる公算が大きい。
ttp://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK008332920080313 〔特集:ドル100円割れ〕「破たん」キーワードに投機筋のドル売り活発化、オイルマネーのユーロシフトも影響
<中東勢のドル売り目立つ、FRBのバランスシート悪化を懸念>
前日からドル売りが勢いづいた要因として、市場ではオイルマネーなど中東勢のドル売りを指摘する声が出ている。
これまでも中東諸国からは、外貨準備のユーロシフトに伴うと見られるユーロ買い/ドル売りが市場で
「コンスタントに出ていた」(別の外銀)が、複数の市場筋によると、前日海外の取引で「かなりまとまった規模で
ユーロ買い/ドル売りが入った」(別の外銀)ことが、ユーロ/ドル<EUR=>を史上最高値まで一気に200ポイント
近く持ち上げるきっかけになったという。
前日海外では、カタールやアラブ首長国連邦(UAE)が米ドルペッグ制廃止を検討するとのうわさに加え、
ヨルダンが外貨準備に占めるドルの構成を低下させるとの報道もドル売りの手がかりとなったが、
まとまったユーロ買いはこうしたうわさを手掛かりにした短期筋の動きだけではなかったとされる。
ある外銀関係者は中東勢がドル売りを強めた要因として、11日に米連邦準備理事会(FRB)が
打ち出した資金供給策にあると見る。「米国債と住宅ローン担保証券(RMBS)を交換することで、
米中銀のバランスシートが悪化する可能性があるのと同時に、ドル資産そのもののき損も懸念し始めている」
というものだ。
外銀筋によると、発行体の信用力を示すクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の取引市場では
前日までに、米国債10年物のCDSが16bpとドイツの同15bp程度を史上初めて上回った。
5中銀が11日に打ち出した資金供給策に入札型ターム物貸出(TAF)を加えると、今回の資金供給規模は
全体で4360億ドル。「FRBのバランスシートの半分以上に相当」(東短リサーチ・取締役チーフエコノミスト
の加藤出氏)する規模に膨れ上がる。「FRBがそれだけ問題解決に前向きな姿勢を見せたといえるが、
それだけリスクを取らざるを得なかったともいえる。FRBの対応は後手に回り続けているように見える。
今、ドルを売らずに何を売るんだ」。ある都銀のチーフディーラーはきょう午前、こう語気を強めた。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803130032.html イラク駐留米軍トップが有力候補か、中央軍の次期司令官
ワシントン――イラク、アフガニスタン両軍事作戦を含む中東地域を仕切る米中央軍のウィリアム・ファロン司令官
(海軍大将)が先に電撃辞任を発表した問題で、AP通信は13日、ブッシュ政権が後任の人選を急ぎ、イラク駐留
米軍司令官を務めるデービッド・ペトレイアス陸軍大将が有力候補として浮上していると報じた。
ペトレイアス氏は昨年2月に司令官に就任。米軍増派の影響もあり、反米武装勢力によるテロ攻撃が減少、
一定の治安改善を生む功績を挙げている。米ホワイトハウス、連邦議会内でも手腕を評価する声が強いという。
ただ、イラク政策はブッシュ大統領が政権評価を決める最大問題としているだけに、状況好転をもたらした
同司令官の残留を望む可能性もある。 ファロン大将の後継者にはこの他、中央軍の暫定司令官に指名された
マーティン・デンプシー副司令官(陸軍中将)、イラク駐留米軍の副司令官、歩兵師団司令官などを務めた
レイ・オディエルノ陸軍中将らの名前が浮上している。
ファロン司令官の辞任理由については、米誌で核問題で対立するイランへの武力行使問題でホワイトハウスと
衝突したのが原因と報道され、誤解を生んだのが理由とされる。司令官は強硬路線に否定的で、意見対立は
実際にあったとの憶測が強い。
>>658 自由党との合併(&それにまつわる党内クーデターなどのgdgd)が、
民主党を狂わせた……今、まともな野党は日本に存在しないorz
共産党がいるじゃないか
ぜんぜんまともでないが
「たしかに野党」だっけ?>共産党
共産党は、用量・用法を守ってお使いください。 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください 【用法】 政権へのご使用はおやめください 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
騙されやすい奴だけの幻想の相手
BS−1で台湾白色テロの再評価運動。
671 :
日出づる処の名無し :2008/03/14(金) 22:59:24 ID:0bfmRVgg
日経CNBCでベアスターンズ流動性確保の為、JPモーガン・チェースとNY FEDから 28日間の資金供給を受ける。
>668 > 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に 経団連もそうだけど、一番特効薬なのは対創価だろうなぁ
DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGE IN(DJI: ^DJI) Index Value: 11,868.29 Trade Time: 10:03AM ET Change: -277.45 (-2.28%) Prev Close: 12,145.74 Open: 12,146.39 Day's Range: 11,865.36 - 12,193.61 52wk Range: 11,508.70 - 14,280.00
>>674 ごめん、なんでこれ垂直下げしてんの。米ヤフーにもソースあがってこない
イタリア・・
結局報ステのチベット暴動報道は前後合わせて5分も無かったな
2chの共産の扱いと同じで、玩具として都合よく使えるとか勘違いしてるだけの 代物だな 報捨てのポジションは
あれ、NYどうした
ベア・スターンズがおかしくなっているという噂がこの数日流れていて、今朝方
株価が急落。その後にJPモルガンとFRBがベア・スターンズに支援表明。このあ
とダウが戻しているので、この関連。
ttp://online.wsj.com/article/SB120550108028136579.html?mod=hps_us_whats_news Bear Stearns to Get Backing
From J.P. Morgan, N.Y. Fed By KEVIN KINGSBURY
In a dramatic move, J. P. Morgan Chase & Co. and the Federal Reserve Bank of New
York stepped in to provide Bear Stearns Cos. with funds to shore up the beleaguered
investment bank amid persistent concerns about its liquidity.
The move took the credit crisis to a new, more serious stage and was a reminder of
how quickly an erosion of confidence can hamstring even leading financial
institutions.(ry
>>667 確かね、
確かな野党>共産
確かに野党>民主
確か野党>そのほか
だった希ガス。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080314AT2M1403414032008.html NY連銀、証券大手を緊急支援・モルガン通じ資金供給 日経
【ニューヨーク=財満大介】ニューヨーク連邦準備銀行と米大手銀JPモルガン・チェ
ースは14日、米証券大手ベアー・スターンズに対し、緊急の融資枠を設定したと発表し
た。JPモルガンがニューヨーク連銀から公定歩合で融資を受け、28日間の期限付きで
ベアーに貸し出す。
ベアーはJPモルガンに担保を差し入れ、融資を受ける。ニューヨーク連銀からJPモ
ルガンを経由して間接的に資金を融通する形となる。金額は明らかにしていない。これ
以外の方式での支援策についてもJPモルガンとベアーの間で協議中としている。
ベアーは信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)をめぐる信用市場の混
乱を受け、資金繰りが悪化しているとのうわさがここ数日、金融市場では流れていた。
(23:16)
朴田博士いる? ドル円が100割っちゃったね。俺の負けだわ。 クロス円もこれで下が読めなくなった。 雨の整理が済むまでgdgdが続くだろうねぇ。 中国株からの逃げ切りおめでとう。
>>685 >確か野党>そのほか
そこは「確か?野党」って他で見かけたなぁ・・・
中国の兵士が、ラサの三つの僧院を取り囲んでおり騒乱が悪化している。
``We're afraid the situation in Lhasa has dramatically escalated in the last few
hours,'' the International Campaign for Tibet's Communications Director Kate
Saunders said today in a telephone interview from London.
ICTの Kate Saundersはロンドンで電話インタビューに答えて「ラサの状況がこの数時間
でドラマチックに悪化したのではないかと心配している」と述べた。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601080&sid=aZZWuuR.UyMQ&refer=asia
転載 484 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:43 FRB、潤沢な資金供給の継続を発表。
>>687 いますよ。
100円割るという予想と儲けるってのは別でございまして……orz
まあ私日銀砲の時酷い目にあってますからね。
今回は低い位置でしたから利下げ利下げなら割るでしょうと。
>>692 >100円割るという予想と儲けるってのは別でございまして
だねぇ。おいらも底Sになるんじゃないかと思ってドル円Sできなかった。
過去のチャートを見ればSだというのはわかるんだけど。
最近精神的にキてるので、そのせいかなぁ。
こういうときにトレードするとドツボに嵌るので、しばらく様子見の予定。
円高だし、本業に専念するわ。
武力制裁すりゃいいじゃない 中央の意向でないというならね
>>691 >ラサの僧侶と中国軍兵士の衝突で
Chinese security forcesは武警というやつの方かと。日本でいう機動隊みたいなもの。所属は公安。
人民解放軍が出てきたのかと思ってびっくりするので、軍兵士はやめてください。
>>692 日銀砲で痛い目見たって話を聞くと昭和スレの人を思い浮かべてしまうw
台湾総統選:与党選対本部に野党議員乗り込む
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080315k0000m030062000c.html 【台北・庄司哲也】台湾総統選で与党・民進党の謝長廷候補(61)の選対本部に相手陣営の最大野党・国民
党の4人の立法委員(国会議員)らが乗り込み、謝氏支持者と衝突したことが問題となっている。無理やり同行
させられた民間出身の何志欽・財政部長(財務相)の辞任に騒動が発展し、国民党は議会の多数を背景にした
横暴と受け止められないよう火消しに必死だ。
4人の立法委員は、台北市内の謝氏の選対本部について公営銀行の持ち株会社から違法に借りているので
はないかと疑い、「検査する」として12日夕、主管閣僚の何氏を連れて選対本部に乗り込んだ。進入を阻止しよ
うとした謝氏の支持者と衝突し、警察が出動する騒ぎとなった。
何氏は結果的に騒動に加わってしまった責任を取って翌日に辞任し、地元メディアはこの問題を大きく取り上
げた。有権者の視線も、総統選の候補者の主張より立法院(国会)で7割以上を占める国民党のあり方に向け
られるようになった。
総統選への影響を恐れた国民党は14日付の台湾各紙に謝罪広告を掲載するなど低姿勢を取り続けている。
04年総統選の直前には陳水扁総統への銃撃事件が起きているが、今回は4立法委員が相手陣営に乗り込む
「鉄砲玉」となってしまった。
今回の騒動について中山大学政治研究所の廖達●教授は「総統選への影響は当然あり、最大で(前回投票
総数の4%近い)50万票が動く可能性もある」と分析している。●は「王」へんに「其」
毎日新聞 2008年3月14日 19時10分
何やってるんだか・・・ わざわざ自爆しなくてもよかろうに。
・・・中国をインド洋から追い出した場合、 他に選択肢がないから、ロシアと接近するだろうし、 太平洋側で軍事的な圧力が高まるとしか思えんが、 そのへん、どうなってんだろう。
今週の混乱を見ていると、本気で
>>630 の動きが起きないかと思う俺。
VIPの連中が仕掛けてどうにか出来ないものでしょうかね。
>>703 いえ丁寧にすいません。
個人的に、人民解放軍が出てくるかどうかが一番重要なポイントになると思ってたもので
つい口をだしてしまいました。中狂としては何として武警レベルで抑えたいだろうけど、もし
おさまらなかったら・・やっぱり出すかな?でも、ここで軍投入したら北京五輪終わるだろう
し・・・という感じで。
人民解放軍が展開中という情報もあるので、予断は許さないのでは
>>705 マジで心配。投入されたらまた大虐殺になるだろうし。胡錦濤はチベット独立運動弾圧で抜擢
されたやつだしなあ。
また、しれっと言うんだろな。 ラサでは1人の死傷者は出ていない、と。
解放軍を投入しない何かいいほう法はないかなあ
どうにも時期がきな臭いんだよなぁ 陰謀論チックなんだけど、大昔ソヴェトがワルシャワ蜂起でやらかしたみたいに、シナが煽動工作した あげく、チベット人が蜂起したら一網打尽で五輪前に静かになる、とかいう流れのような気がして仕方が ないというか ついこないだも、ごくフツーの農民デモを「テロ行為」と称して、秘密主義をいいことに殺しまくってるわけだし
一番の問題は、アフリカかな。
>>709 っつーか中国でデモってのは例外を除いて粛清や逮捕の対象だろ
例外ってのはもちろん対日デモだが
>>709 全人代サボった江沢民がけしかけてるんでしょ。
対応次第では国際的な立場が危うくなっちゃうし、オリンピックも失敗に終わるかもしれない。
・・・ミャンマー、チベットって、 仏教のお坊さんを煽るのが流行ってると。
> 例外を除いて粛清や逮捕の対象 それはそうなのだけれど、今回に限ってはなぜか大々的に「テロの試みを未然に防いだアル」と 全世界に吹聴してるのが怪しいというか。 > 江沢民 えー、いまごろ意趣返しですかw バックにしてた上海閥、どうなっちゃったんでしょね。
仰るとおり、東トルキスタンでテロがあったから、 チベットで「あぶり出し」みたいなことをやったとも言えるかも
素人考えで申し訳ないんだが 1ドル=100円を切った現在では、もう日銀砲も無意味? 現在、日銀砲を使うと起こりうるリスクなどがあれば知りたいのですが
>>717 今はそんなに円高じゃないだけだよ。この5年間で日本のデフレとアメリカのインフレがかなり進行
してるからね。
【政治】野党、一斉に批判 年金問題が再噴火と産経新聞
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205512679/ 「宙に浮いた年金記録」のうち2025万件の持ち主が解明できなかったことが判明
した14日、民主党など野党は「公約違反が明らかになった」(鳩山由紀夫民主党幹事
長)と、一斉に政府批判に乗り出した。政府・与党は「公約はしっかり遂行してきた」
と反論するが、これまでの例からも世論は敏感に反応するとみられ、年金問題は今後の
国会で問題化しそうだ。
福田康夫首相は14日、首相官邸で開かれた年金記録関係閣僚会議で「これまでの経
緯や組織の利害にとらわれず、国民の目線で必要なことを考えることが重要だ」と述べ、
国民の不安解消と信頼回復に努めるよう指示した。
(後略)
■ソース(産経新聞)(3.15 00:23)(後略部分はソースで)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080315/stt0803150021000-n1.htm 疑問なんですが、所得隠しの手口として架空の従業員をでっちあげて、払っ
たことにした給料を、社長さんがポッケナイナイするというのがありますよね?
実際に働いていなくても社会保険や納税を行えば(中略)というのは、今の
日本ではすぐばれる手口ですが、外国でペーパーカンパニーを作る手口と
しては(以下略)
それが名寄せで浮き上がってきた分があると思うんですがどうなんでしょう?
いまどき、単独で成り立つ国もないし、 強硬手段は手を狭める一方な気も。
>宙に浮いた年金記録 問題を直接作った人間が、それに対処する人間を責めるって・・・ 彼らには恥という概念が無いんでしょうね。
火を放ち、煽って騒ぎ立て、国政を麻痺させ、大いに気勢を上げる、というのが 国内メディア様の基本行動原理です。統帥権干犯の頃から少しも変わっていません
一部大手金融機関、ロンドン市場でBスターンズと取引停止=関係筋 死臭の漂うニュースが…
[ロンドン 14日 ロイター] ロンドンの金融市場関係者が14日明らかにしたところによると、一部の大手金融機関は米ベアー・スターンズ BSC.N との取引を停止した。 あるクレジットトレーダーはロイターに対し、コメルツ銀行 CBKG.DE 、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS) RBS.L 、JPモルガン・チェース JPM.N を含む6つの主要金融機関が、 ベアー・スターンズに対して価格の提示を取りやめたと語った。 また株式市場関係者は、クレディ・スイス CSGN.VX もベアー・スターンズとの取引を停止したと述べた。 これらの金融機関からコメントは得られていない。 ある国債トレーダーによると、一部の銀行は13日以降ベアー・スターンズとの取引を停止している。 詳報。
ttp://blogs.wsj.com/economics/2008/03/13/morgan-stanley-odds-of-dollar-intervention-are-rising/ Morgan Stanley: Odds of Dollar Intervention Are “Rising” March 13, 5:54 pm
(WSJ記者ブログ)ドルへの国際協調の干渉の起こる確率が上がっている、とモルガン・
スタンレーの通貨ストラテジスト、ステファン・ジェンが主張。
モルガンスタンレーの主任通貨ストラテジスト、Stephen Jenが報告の中で、世界の主要国
が低落するドルのサポートする為の協調介入を行なう可能性が高まっている、としている。
これ(国際協調介入)はまだ起こっていないが、それが発生すれば過去30年の通貨の変動の
ターニングポイントになり得るという。その理由:
1)弱いドルはコモディティ価格を上昇させ、世界のインフレを助長し、そのために世界の金
利が上昇し、その結果更にドルの弱体化、成長鈍化を招く。
2)余りにドルが弱くなると、投資に対する信頼を傷つける。その結果、グローバルな株価低
落を引き起こす。ドルとドル立て資産への信頼が失われる。これはドルの通貨切り下げの
ような結果をもたらす。湾岸諸国(GCC)がドル・ペグを止める事態になればドルとドル資
産へのネガティブなフィードバック・ループが起こる。
この考え方の傍証として、今日の財務省債券のオークションが拙い事になっており、10年も
の国際のイールドが急上昇している。財務省債券のオークションでの外国中央銀行の落札比
率は過去8回の平均である24.9%から5.8%に低下している。
こうした事情からStephen Jenは協調介入の可能性が高まっていると見る。但し、それが実
現するためにはいくつかの条件が満たされる必要がある。
1)ECBはマネタリ政策が現行の引き締め指向から中立に戻るまでは介入に手を出さない。
ECBとFRBのマネタリ政策の協調が先に来る必要がある。
2)世界のアメリカ以外の国も経済成長鈍化のアメリカ経済にリカップルする必要がある。
3)ブッシュ政権は「市場が何時も正しい」と言う考え方から離れる必要がある。
4)G7以外の国の協調が、以前に比べて重要であって、特に中国とサウジアラビアが協調
する必要がある。
>>728 (続き)
これらの条件は現在満たされていないが、ドル弱体化が危険なループを形成しつつある
ので、特にコモディティ価格の悪影響や信頼喪失への悪影響が顕著である為に、国際協
調介入の起こる可能性があり、注意してウォッチすべきであるという。
#日銀砲ならぬ、国際協調介入砲をくりだして、コモディティ価格高騰やドル資産離れ
#を食止め、グローバル金融を安定化させる必要があるという考え方で、興味深い。
#しかしながら、わが国では中央銀行総裁の椅子が陣取り合戦のオモチャになって…
中東マネーが重要であることは確かだけど、 もう中東で着々とドルからユーロへ移行している局面に突入している現在では、 願望論に近い解説ですね。中国が介入しても防げないですよ。
>>728 ステファン・ジェンの言っている事はなかなかエキサイティングなのだけれど、こういう
議論を読むにつけても、中央銀行というのが国内よりも国外との協調や提携が重要になっ
てきている時代ではないか、と思ふ。国内だけを睨んだ議論はナンセンスで、民主党の言
う日本のデフレ、低金利にしても中国がグローバルな物価低下の圧力になった事は無視し
ている。彼らの議論にはグローバルな経済のダイナミクスへの視線がゼロで、夜郎自大と
いう(ry
DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGE IN(DJI: ^DJI) Index Value: 11,876.76 Trade Time: 3:07PM ET Change: -268.98 (-2.21%) Prev Close: 12,145.74 Open: 12,146.39 Day's Range: 11,832.72 - 12,193.61 52wk Range: 11,508.70 - 14,280.00
>>728 ステファン・ジェンとは別に、どういう国際協調(介入)が可能であるのか、と言う議論は
欧州側からも有って、FTにも最近現れている↓(FTアルファビレ)では:
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2008/03/14/11592/why-the-world-needs-currency-intervention-and-what-comes-next/ Why the world needs currency intervention - and what comes next
(FTアルファビレ)何故世界は通貨介入を必要とするのか、次に来るのは何か?
So, given the growing danger of a complete dollar rout, the Fed, ECB and Japan’s
Ministry of Finance should “co-ordinate intervention to slow the greenback’s
fall”, in the FT’s view.
[...]
Among the prerequisites for - er, sensible - and “successful” intervention, in
the FT’s view, are: first, “limited objectives”; second, “co-ordination”;
and third, “co-operation, if not the active aid, of Asian nations that manage
their currencies against the dollar”(ry
為替相場は市場によって決定されるべき=英財務相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30816920080313 [ロンドン 13日 ロイター] ダーリング英財務相は13日、ロイターとのインタビューで、為替レートは市場に
よって決まるべきとの認識を示した。ドル安に歯止めをかけるための協調介入の可能性について質問された同相は
「為替レートは市場に応じて変動する。今回もそれは変わらない」と述べた。
また、世界の金融当局は金融システム安定化のためにあらゆる措置を講じる用意があるとした上で、米経済の
先行きをはじめ、今後の見通しについては依然として不透明感が強いと指摘。「米経済に何が起こるか完全に把握
している人はいない」と述べた。
急速な円高に政府・与党から強い警戒感、介入は難しいとの発言も
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK008384920080314 [東京 14日 ロイター] 13日の外為市場でドル/円<JPY=>が一時、12年4カ月ぶりの100円割れを記録し、
14日朝になって閣僚や与党幹部から急速な円高を強く警戒する声が相次いだ。ただ、自民党の伊吹文明幹事長が
日本単独での介入は難しいとの見解を示し、閣僚からは介入に対する具体的なコメントは出なかった。ドル安が背景にあり、
日本単独での有効な政策手段がないだけに、政府は当面、マーケットの動向を見守ることになりそうだ。
額賀福志郎財務相は14日午前の閣議後の会見で、円高の進展に対し「過度の変動は世界の経済成長に望ましくない」と述べ、
相場動向を見守るスタンスを示した。ただ、現在の為替レートに対しては「コメントを控える」とし、介入の可能性についても
具体的な言及を避けた。
町村信孝官房長官も14日午前の会見で「急激な動きは望ましくないというのは国際的な認識」と指摘した上で
「介入についてはコメントしない」と語った。
これに対して、自民党の伊吹幹事長は介入について「今の経済状況、通貨政策の現状からすると、日本だけの対応では難しい」
と会見で述べた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20080315_yol_oyt1t00038/ 違法コピー常習者はネット切断、プロバイダー業界が合意 (読売新聞) 15日3時1分
インターネット上でファイル交換ソフト「ウィニー」などを通じた映像や音楽の違法コ
ピーによる著作権侵害が深刻化していることを受け、国内のプロバイダー(接続業者)
が加盟する四つの業界団体は、違法コピーのやり取りを繰り返す利用者についてネット
への接続を強制的に停止することで合意した。
ネット上からの利用者の排除は「通信の秘密」や「通信の自由」に抵触するとして導入
に慎重な意見が強かったが、著作権団体と連携して悪質な利用者を特定し、その利用者
に限れば接続停止や契約解除が可能と判断した。
この措置の導入を決めたのは、「テレコムサービス協会」や「電気通信事業者協会」な
ど4団体。
4団体の加盟社は国内の主要なプロバイダー約1000社で、業界全体で打ち出す初の
「ウィニー対策」となる。来月にも「日本音楽著作権協会」や「コンピュータソフトウ
ェア著作権協会」など著作権団体と協議会を設立。どの程度、違法コピーをネット上に
流出させた場合、接続を打ち切るかといった具体的な指針作りを始め、年内の実施を目
指す(ry
パニックモードに近い金曜日のマーケットの結果は DJIA* 11951.09 -194.65 -1.60% Nasdaq* 2212.49 -51.12 -2.26% S&P 500* 1288.14 -27.34 -2.08% NIKKEI JUN08 12110.0 -490 NK YEN JUN08 12025.0 -495 $JPY 99.29
アメのCNNでも、あのリチャードギアがチベット問題で出演w オリンピック前に盛り上がってますねぇ。
盛り上がる前に、正確な情報の把握が必要だけれど、APやロイターも電話取材や 伝聞情報で記事を書いていて、記者が現場にいないので、何だか良くワカラン感じ…
フセイン政権とアルカイダ間の関係なしと、国防総省報告
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803140026.html ワシントン(CNN) 米国防総省は13日、イラクの旧フセイン政権と国際テロ組織アルカイダとの
関係を裏付ける証拠はなかったと結論付ける報告書を発表した。米統合軍が作成した。
2003年のイラク軍事作戦に伴い入手したイラク側の文書約60万点の分析、米軍が拘束した
旧政権高官らとの聴取結果に基づいてまとめた。 ブッシュ米政権は、フセイン政権とアルカイダの
つながりや大量破壊兵器の保有疑惑を軍事作戦に踏み切る大義としていた。また、ラムズフェルド
前国防長官は2002年、イラクでアルカイダ分子が活動している確かな証拠があるとの
米中央情報局(CIA)の見方も紹介していた。
米統合軍の今回の結論はこれらの主張を明確に否定する形となっている。フセイン政権と
アルカイダとの間の関係は他の米政府系団体もこれまで打ち消してきた、統合軍の結論は
より大量な情報と文書に依拠しているだけに説得力が一段と増す結果となっている。
報告書はただ、フセイン旧政権はイラク内外で多数のテロリストやテロ活動を支援していたとは
指摘。米国の軍事作戦前にも国際テロ活動に関与していたが、狙いはあくまで権力維持を
図るためのイラク内外のイラク人への締め付けだったと指摘している。
さりげなく、どさくさ紛れにサラッと・・・。
おはようございます。
昨日はベアスターンズ流動性危機一色でしたね。
FRBのBスターンズへの緊急貸出、預金機関以外への融資は大恐慌以来
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT812622020080314 [ワシントン 14日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は14日、ベアー・スターンズ向けの
融資枠設定について、ベアーは連銀窓口から直接借り入れることができないため、JPモルガン
チェースが介在する形をとったと説明した。このような融資は、大恐慌時代以来という。
FRBの理事会は4対0でベアー向け緊急融資の枠組みを承認。ミシュキン理事は参加でき
なかった。FRBは声明で「市場の動向を注意深く監視しており、金融システムの秩序ある機能の
促進に向け、必要に応じ流動性を供給する」とした。
FRB幹部は、ベアーへの最終的な融資額は決まっておらず、ベアーが差し出す担保によるとした。
ベアーがFRBに連絡したことから、FRBは14日午前に緊急理事会を開催。仲介機関としてJP
モルガンが選ばれた理由には言及しなかった。
幹部はさらに、今回のスキームでは、JPモルガンは窓口貸出にベアーの担保を差し入れ、連銀は
JPモルガンではなくベアーの担保に対し融資を行うとした。
ベアーは預金受入機関ではないため窓口借入を利用できない。FRB幹部によると、非預金受入
機関にFRBが資金を融通するのは大恐慌時代の1930年代以来。1960年代にも融資を承認した
ことがあったが、利用しなかったという。
#一言で言えば 特融ですね。
米ベアー・スターンズを格下げ、追加引き下げの可能性=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT812620220080314 >カウンターパーティ格付けは「A」から「BBB」に3ノッチ引き下げた。シニア無担保債務格付けも
>「BBB」に引き下げたほか、優先株格付けは投資適格級を1ノッチ下回る「BBプラス」に引き下げた。
政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを計画的に実行しました。これが地方衰退と格差拡大そして国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。日本再生には官僚特権解体が不可欠です。
特権官僚とマスコミ連合という日本版ノーメンクラツーラの利権支配と独占の解体が必要です。
■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官) 堺屋 太一君
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長 五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
政府官僚は利権確保のため日本全国の企業本社・文化活動・マスコミを強制的に東京に集中させることを実行しました。これが日本の国際的地位低下と文化衰退の元凶なのです。
■第4号 平成15年2月26日 (エコノミスト元経済企画庁長官) 堺屋 太一君
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm 二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。
したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
官僚は日本最大の特権階級
チベットからの生情報なんて中狂が入国禁止にしてるんだから インド側からの強攻潜入でもしないと無理だしね。 まあ、中狂がマスゴミ自由にさせてないから仕方ないでしょ。 情報統制の負の局面って奴だね。 伝聞とプロパガンダでやられる苦しみを知るが良い中狂の馬鹿め。
日本最高級の頭脳を安い給料でこき使うんだから、ある程度は仕方ないんじゃ? 天下りなんかも。無くしたければ、キャリア制度を見直す必要があるし。 もっと給料上げてやれよと。民間に比べてあまりに安い。
>>753 がんばれチベット民!と心から応援したい。
|-`).。oO( 「確かに野党」の言いだしっぺだと思うけど、定着を喜んでいいものかどうか… )
チベット暴動の目撃者の記事
ttp://www.guardian.co.uk/world/2008/mar/15/tibet.china2 The Guardian, Saturday March 15 2008
'Oh my God, someone has a gun . . .'
This is an eyewitness account of a foreign resident in Lhasa who took refuge in a
hotel close to the centre of the Tibetan capital yesterday. The city was gripped
by violence after protesters and police clashed
これは、英・ガーディアンに掲載された目撃者の話と言うもの。ラサに住む外国人で
暴動を避けてホテルに避難しているという。この話が信用できるものか判断できない
のだけれど、内容はかなり酷いもの。
>>719 『マッチポンプ』
この国のマスコミはこの手のクサヨと野党に甘すぎ
>>723 氏 完全同意。 メディアは言いたくても言えないんでしょうね。
学業秀才ばかり・・・。
ラジオ・フリー・アジア(RFA)はラサの現地からの電話連絡で情報を集めている。RFA
は昔から電話料金着信者払いの回線があって、中国各地からの報告を集めている事で知
られているのだけれど、チベットの現状について以下の記事。電話で投稿された内容を
確認検証する事は出来ないので、目撃投稿の内容が事実かを判断できないけれど。
ttp://www.rfa.org/english/tibetan/2008/03/14/tibet_protest/ “The Chinese authorities deployed all military in the Lhasa area and sent tanks.
There could be several hundred tanks and they were shooting into the crowds,”
one witness told RFA’s Tibetan service. “They also fired several rounds of
tear-gas.”
ある目撃者はRFAのチベット語サービスに電話して「中国政府はラサ地区に軍と戦車を動員
しており数百台の戦車が有り得る。彼等は群集に発砲している」と述べた。
“We saw two dead at Ramoche temple, two in the garden, two at the Ganden printing
house, and those Tibetans who went to take food to prisoners in Drapchi prison saw
26 Tibetans shot after they were brought in on a black vehicle,” one Tibetan
witness said. “There could be about 80 dead, or more, but there is too much
commotion here to give an exact number.”
別のチベットからの報告「Ramoche寺院で2人の死者を見た。庭に二人の死者、Ganden印刷所
で2人の死者をみた。Drapchi刑務所の囚人に食物を運んだ人は、黒い車に乗せられた後で
26人のチベット人が撃たれるのをみた」「死者は80人くらい、あるいはそれを超える。し
かし現在はあまりにも混乱が酷くて正確な人数がわからない」
>>761 この記事の言う戦車が、装甲車その他の車両である可能性も。数百台の戦車
というのは、俄かには信じがたい。軍といっているのが武装警察なのかも知れない。
自動小銃が実用されてから、 民衆主導の運動が成功した事例を知らない。
アメリカは衛星で正確な状況を把握しているのだろうか。 知っていてもすぐに公表はしないだろうけど。
というわけで、最終的にはあれやこれやを解体後、JPモルガンか他社に吸収され そうですね>ベアー・スターンズ
公式声明きますた
Tibetan gov't chairman condemns separatist sabotage by Dalai clique. By Xinhua writers Jia Lijun, Wu Chen
ttp://news.xinhuanet.com/english/2008-03/15/content_7793467.htm > "We fired no gunshots," Qiangba Puncog told the press on Saturday when asked about the
details of the Friday unrest.
金曜日の騒動について土曜日に報道陣に尋ねられたQiangba Puncogチベット自治区議長は、「我々は、一発の
銃弾も放っていない。」語った。
という、単語の選択含めて必死さのわかる当局会見記事。unrestはないだろう。
>>573 、622
オバマの20年間付き合っている牧師(結婚式や娘の洗礼にあたった人)が,トンでも説教
をしているビデオが放映された事件。この事件は波紋が拡大しているようで、オバマの
傷になりそうな悪寒。WSJの評論にもJeremiah Wrightの過激な説教を批判するものが。
(他のメディアにも議論多数。この問題は軽くは無さそうな)
ttp://online.wsj.com/article/SB120545277093135111.html?mod=opinion_main_commentaries Obama and the Minister By RONALD KESSLER March 14, 2008; Page A19
(WSJ寄稿評論)オバマと彼の聖職者
#なんというか、聖オバマにRezkoだのWrightだのという、如何にもシカゴの暗黒面に活躍
#しそうなメンバーとの関係が表面化してきて、楽しいというか何と言うか。別の評論では
#Wright牧師のビデオが放映されて、クリントン夫妻はシャンペンのコルクを抜いて祝って
#いるだろうという(ry
ニューヨーク州知事の件はクリントンが傷を負うみたいだし この手の合戦はまず簡単には治まらないだろうな やったもん勝ちだし
「居るわけないっぺよ」は歴史に残るな。仮にも野党第一党の党首が、 中央銀行総裁を政争の道具としか見てない、あるいはその重要性を そもそも理解してない阿呆だった、という意味で。
新華社がラサで暴動により7人死亡確認を公式報道したもよう@号外速報 信長の本願寺焼き打ちを思い出した。何でだろ
>>775 の日本語記事。
「暴動はダライ集団の策動」 中国、威嚇発砲認める 7人死亡も確認 2008.3.15 12:10
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080315/chn0803151136005-n1.htm 【北京=野口東秀】中国国営新華社通信は15日、中国西部のチベット自治区ラサで14日に起きた僧侶らに
よる大規模暴動で7人の死亡が確認されたと報じた。ラサは15日午前現在、鎮静化したものの、厳重な警戒
態勢を敷いていると報じた。また、同電は暴動鎮圧で、治安当局が威嚇発砲し、催涙弾を使用したことを確認
した。
新華社電は同日、14日の暴動で多数の警察官が重傷を負ったほか、あらゆる施設などで放火や略奪が発
生、石や瓶、引火性液体などを詰めたリックサックを背負った者を多く目撃したことや鉄の棒や刀類を持った暴
徒がいたと伝えるなど、暴動の激しさを強調。
同電は「警官隊は武力行使しないよう命じられたが、デモ群衆を解散させるため、限られた催涙弾を使用し、
威嚇発砲を行わざるを得なかった」としている。一方、同自治区のシャンパプンツォク主席は同日、当局による
発砲を否定した。
一方、同電によると、暴動では「関係部門が法に基づき、効果的な措置をとり、適切に事件を処理している」と
述べた。これは抗議行動に参加した僧侶や住民を拘束していることを意味するとみられる。また、「暴力行為は
社会秩序を破壊し、人命と財産を危険に陥れた。ごく一部の者による陰謀は消滅する運命だ」として、今後も武
力鎮圧を強化する姿勢をみせた。
同電によると、チベット自治区当局者は14日、「暴動はダライ(・ラマ14世)集団が策動した。十分な証拠があ
る」と述べた。中国政府がダライ・ラマが暴動を動かしたと決めつけ、従来通りの強硬姿勢を貫く構えをみせたこ
とで、インド亡命中の支持者だけでなく、自治区内の僧侶らが反発するとみられる。
現地の市民は15日、産経新聞の電話に対し、「店やホテルや車やバイクなどが焼かれたが消火された。いま
は落ち着きを取り戻したが、抗議行動がいつあってもおかしくない」と興奮した様子で話している。
総ての事件が北京五輪へ向けて収束しそうな雰囲気。
そりゃ騒動起こす側にとってもチャンスだしねぇ
先日のビルマ暴動と比べるとマスコミの扱いは小さいな。 やっぱりビルマは日本絡み、チベットは中国絡みという事もあるのかな?
>>781 要約すると、民主は財務省の悲願を理由にならない理由で潰したと。官僚のフォローがないから民主には
政策立案能力がなくて当然だ!政権とったら官僚のフォローが受けられるから大丈夫だ!!とか言ってい
るくせに正気かいな。
>>781 オジャワシャン 東大スベッタのを根に持っていますねぇ。
>>711 >例外ってのはもちろん対日デモだが
用済み首謀者は既にあぼーんされてます。
>778 我が国の新聞雑誌ちらしなどの風刺漫画が、もっぱら極左のオナニーに過ぎず、どれもピントがずれていてつまらなく 本質も全く理解できていい低脳なシロモノであることを考えると「manga発祥」というのには無理があるのではw >777 どうにもこうにも、シナ政府が「挑発して決起したところを一網打尽」の仕込みをしたんじゃないかという疑いが捨てきれず
朝日新聞基準だと、立派な「戦車」ですな
>>791 訂正:
○ 25mm機関砲装備型 (IFV型)
× 20mm機関砲装備型
ZSL92には30mm対空機関銃装備型のZSL92Aがあり、こちらは装甲車(APC)の分類。
>>791 !!!!
ひとつだけ確認させて。派生型に武警のWZ901が挙がってるけど、これは外見別?
>>793 タレット(砲塔)の形状が違うと思われ。
>>722 なんかタグが不穏なんだが、グロはいやー
歩兵戦闘車だから雌戦車ともいうか 今は言わないかな
それにしても、シナの国内法はよく知らないけど、一般的に軍隊を治安維持活動に従事させる際には 不法な不正規武装集団と区別するために、国籍や所属などを明示させるはずなんだが、それらを 新聞紙で隠してるって、どんだけ後ろめたい活動なんだよwww
そりゃ人民解放軍(笑)自体が(ry
>>803 これで五輪は致命的なんですかね?
自棄になって台湾紛争もありうる?
>802 「人民(を困苦に満ちた現世から)解放(する)軍」なんだな、きっと
世界最大の私兵だからなー。
ありゃ、解放軍が出てたのか・・・ これは色んな意味で興味深くなってきたな いきなり北京五輪ボイコットはなさそうだけど、その後はどうなるんだ・・・
>>803 >北京五輪捨てるつもりか?
捨てるなんてことはしないでしょう。
参加国は金をばら撒いているアフリカ諸国とかだけになりそうですが。
毒問題も解決する気はありませんから
桜の咲く頃までに日本に来るということをなしにするどころかサミット欠席も決め込んだってことですかね。
>>803-804 つ1916年ベルリンオリンピック
つラインラント進駐
つ日中戦争
つミュンヘンオリンピック事件
つアフガニスタン侵攻
>>804 台湾は無理だと思う。対米戦争やるならともかく。
ただ、五輪は致命的だと思うなあ。ヨーロッパはここで無視したらバルカン半島介入の大義を失うし、
アメリカも大統領選直前にこんな地雷踏めないのでは。少なくとも、ブッシュ大統領と皇太子殿下の
五輪出席は完全につぶれたと思う。選手団も、欧米系で空気や食物を心配してるのがボイコットの
名分にする可能性もあるかと。
>>808 ああ、サミットはもうアウトだね。
まぁ、でもシナのことだから「(欧米から非難されて)これは国内問題アル、アボリジニやネイティヴアメリカンを 虐殺したもまいらに言われたくないアル」とかで深みにはまるんだろなぁ そして、しばらくしたら「調査の結果が出たアル、あれらの部隊は部隊指揮官が勝手に動かしたアル 中央政府はとても遺憾アル」とかって、解放軍の部隊指揮官や現地の党書記全員(物理的に)首を すげかえて、あとは知らん顔とか
>>809 >>810 ありがとう。
>>811 それで済むとは思えないんですよね
天安門の頃なら、それでなんとかなったと思うのですが、
今の中国はよくも悪くも大国ですし。
欧米とロシアは、ここぞとばかりに徹底的に叩く気が。
宗主国様が崩壊ってことはないのだろうけと、混乱したり、ぶざまな醜態を さらすことになったら、その引き金は一個の餃子から始まったと考えていいニカ?
訂正。 ロシアは叩かないでしょうね。 チェチェンのこともありますし。
>>814 ロシアは西寄りのグルジアを現在進行形でチョキチョキしようとしてる件。
>812 何しろ相手は国連安保理にVETOを持つ「大国」ですからね 安保理で何らかの決議を出そうにもVETO一発でおしまいですし、総会での決議なんてなんの 意味もありませんし さらに個別の国で非難する態度を明確にするかと言えば、経済的に食い物にされていると 判っていても結局シナ頼みのヨーロッパは腰砕け、米国は対テロ戦争の帰趨を考えれば、 シナと対立するのはまずい、なおかつ今年は大統領人気の最終年ということで波風を たてたくないとくれば、結局、シナの各駐在大使を呼んで遺憾の意を伝えたら、あとは 全力でオリンピックヒャッハーということなのでは。
いやはや、お恥ずかしいところを見せてしまったようですみません。
>>814 潮時とばかりにチェチェンから兵を引いて、中国の梯子を蹴倒しにかかるとかは?
そしてパイプライン沿いの土地をロシアに割譲させる、と。
プーチンは脳みそ筋肉のアホじゃないよ。
大統領からも引いたし、いい潮時だと思うんだけど。
>>816 常任理事国自体が紛争当事国である場合には、拒否権は行使できないぞ。
>>796 さっき見てきますた
グロじゃないけど、日本人の感性に合わないのは確か
それを抜きにすると、よくできてると思いますよ
>817 チェチェンは、ただ単に各国のメディアが飽きて報道しなくなっただけで、いまでもてっぽの弾が飛び交う、 ホットなクソだめであることには変わりないですからねぇ >818 いあいあ、だって今行われているのは「チベット自治政府が自国内で行っていること」であってシナは 当事者じゃありませんしw NTTと同じですよ、自分たちに都合の良いときにはグループとして振る舞い、都合が悪くなると 「別会社ですから」と言い逃れるわけで
>>819 正直食い物で遊ぶなと言いたい
市中の様子。ただし、チベット情勢は今のところ電話取材の情報が大多数で、答えてる人間のバックグラウンド
がわからないとちょっと微妙。
チベット:ラサ暴動 市内「戒厳令状態」 寺院の庭に遺体 車で連行、銃撃…◇漢族系商店で略奪
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080315dde001030015000c.html 【北京・浦松丈二、大谷麻由美】中国チベット自治区ラサの旅行社女性職員は15日午前、毎日新聞の電話取
材に「街にほとんど人がいない」と語った。中国当局は戒厳令を敷いていないとしているが、市内要所に治安部
隊が展開しており、ラサは事実上の戒厳令状態にあるとみられる。
職員は「少し前から暴動のうわさが流れていた。14日午後は学校や病院が何カ所も放火されたが、短時間で
消火された。当局の対応は速く、夜にはテレビやラジオで鎮圧のニュースが流れた」と話した。一方で、暴動は
ラサ郊外にも拡大している模様で、外国人旅行者の受け入れは停止されている。
新華社通信によると、ラサ中心部では14日午後1時10分ごろ、僧侶ら抗議活動の参加者と地元警察の衝突
が激化した。午後2時ごろから、僧侶が主要道路の2路線に面した商店に放火。寺院周辺の少なくとも5カ所で
火災が発生し、多くの商店や銀行、ホテルが焼け落ちた。火災で停電や通信が遮断された。
米政府系「ラジオ自由アジア」が目撃者の話として伝えたところでは、観光地として知られ、旧市街地区にある
チベット仏教寺院ラモチェ寺の中で2人、庭で2人が死亡しているのが見つかった。別の場所でも2遺体が発見
された。また、26人のチベット人が黒い車両で連行された後に銃撃されたという。
ラモチェ寺の約110人の僧が、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の写真を掲げ「チベット独立」を叫
んで行進し、制止しようとした地元警察と衝突した。暴徒化した一部のチベット人は漢族系商店を襲撃。商品を
略奪し、路上で燃やすなどの行為に出ているという。
目撃者は「中国人が経営する店は次々に放火される。チベット人の店は、中国(漢族)系と見分けるために目
印としてスカーフを店先に付けるよう言われている」と述べた。毎日新聞 2008年3月15日 東京夕刊
>821 > 目印としてスカーフを店先に付ける 黄巾党ktkr
NTTと同じをホンダと同じとかヤフーと同じに変えれば、またあの手のが 湧くんだろうね。
>>820 自治政府は国家じゃありませんので、そんないいわけは通用しませんよ
>>817 プーチンは次の大統領選に出るんじゃないんですかね。年齢的にあと12年ならやれそうだし。
>>825 人民解放軍が出ちゃうとちょっと言い訳できないかな。解放軍の指揮権は自治政府にはないから。
中国国内の報道あさってみたけど、報道自体がほとんどない。暴徒が騒いだから治安部隊で鎮圧
したとか何とかの公式発表だけ。中国板によると百度でも暴動関係は削除されてるとか。
中国国家副主席に習近平氏選出 胡錦濤氏の後継を想定 2008年03月15日10時36分
ttp://www.asahi.com/international/update/0315/TKY200803150058.html 【北京=峯村健司】中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)は15日午前、全体会議を開き、曽慶紅
(ツォン・チン・ホン)国家副主席(68)の後任として習近平(シー・チン・ピン)・共産党政治局常務委員(54)を選
出した。胡錦濤(フー・チン・タオ)総書記(65)は国家主席・中央軍事委員会主席に再任。習氏の起用は、5年
後に引退が予想される胡総書記の後継を想定しているとみられ、最高指導者の最有力候補として補佐していく。
呉邦国(ウー・パン・クオ)氏(66)も全人代常務委員長に再任。16日に温家宝(ウェン・チア・パオ)首相(65)
が再選、17日に李克強(リー・コー・チアン)・政治局常務委員(52)が筆頭副首相に選出される見通しで、新体
制が発足する。
習氏は、昨年10月の中国共産党大会で政治局常務委員入りした後、党の重責を任されるようになった。胡総
書記も務めた中央党校校長や、党務を仕切る党中央書記局筆頭書記に就いており、今年1月には党「北京五
輪・パラリンピック指導グループ」の責任者に就任し、国家的イベントの成功に向けて手腕を振るう。
こうした実績に加えて国家副主席に就任したことで、「12年の次期党大会で『ポスト胡錦濤』の最有力候補の
地位を固めた」(中国筋)とみられ、ライバルとされる李克強氏は次期首相に就任する可能性が高くなった。
地方勤務が長く、中央での行政や外交活動の経験は比較的浅いが、胡主席のサポート役として外交舞台での
活動の場が増える。目前に迫った北京五輪の成功に向けて真価が問われることになる。
また全人代は15日、環境対策強化のための環境保護省設立などを柱とする政府の機構改革案も可決、承認
した。
リンク先にそれぞれの賛成・反対数が乗ってる。習のところがちょっと面白い。
こっちもよろしくお願いします。
●現在チベットでは人々が中国軍に暴力を受け殺されている!
チベットは長らく中国の支配下にあり自由がありません。それに対し
チベットの人々がデモを行いましたが中国はそれに対し武力で鎮圧を
行っており少なくとも数十人の死者が出ています。
欧米の各国政府は抗議・非難声明を出していますが日本は何もしていません。
みんなでメールして政府を動かそう!
議員にチベット暴動・虐殺について電凸スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1205551350/ みなさんの協力をお願いします。
新華社 ラサ情報でたですな gkbr ダライラマ黒幕説で押し通すのか
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
\ ` ⌒ ´ ,/ あなたは大阪府職員と府民を分断している!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
サービス残業は月にどれくらいなんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ はい。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 私はサービス残業はしてません
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) きっちり残業代はもらってます
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080313124015.jpg http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189723.jpg
ttp://www.tibet.gov.cn/getCommonContent.do?contentId=352263 西藏自治区高?人民法院、西藏自治区人民?察院、西藏自治区公安? 通 告
?布日期:2008-03-15 第一号
2008年3月10日以来,拉?地区少数不法僧尼??滋事,竭力制造社会?乱。?是由??集?
精心策?的企?将西藏从祖国分裂出去,破坏西藏各族人民安定、和?、正常生?生活的政
治??。特?是3月14日,一些不法之徒在拉?有??、有??地采取打、?、?、?、?等
暴力手段,焚?学校、医院、少儿活?中心、商?以及居民住宅,暴力冲?党政机?、企事
??位,????,?劫?物,?害无辜群?,?攻殴打?法人?,其行?,已触犯《中?
人民共和国刑法》,?成刑事犯罪。?敦促??、策?、参与?次打、?、?、?、?的犯
罪分子停止一切犯罪活?,投案自首,鼓励广大人民群???????犯罪分子,特通告如
下:
一、凡3月17日24?前主?到公安、司法机?投案自首的,可依法从?或????;?投案自
首、并??其他犯罪分子有立功表?的,可依法免除??。犯罪分子逾期拒不投案自首的,
将依法从???。
二、?包庇、?藏犯罪分子的,一???将依法从???。
三、???????犯罪分子犯罪行?的公民,?人身予以保?,并?予表彰、?励。
自治政府の通告は「3月17日までに投降すれば刑を軽くする」というもの ------------------------------------------------------------------------------- 西蔵自治区の高級人民法院、西蔵自治区人民検察院、西蔵自治区公安庁 通告 2008-03-15 第1番 2008年3月10日来、ラサ地区の少数の不法な僧と尼は連続して面倒を起こして、極力社会 の動乱を造ります。これはダライラマグループの心をこめて画策した企みがチベットを 祖国から分裂していくので、チベットの各民族の人々を破壊して安定して、調和がとれて、 正常に生活の政治の企みを生産します。特に3 月14日、いくつか不法のやからはラサに 、計画的にとって暴力の手段を打って、打って、奪い取って、燃やして、殺す組織があっ て、学校、病院、少年の活動センター、店舗と住民の住宅を焼き払って、暴力は党と政府 機関、企業・国家機関に衝撃して、打って車を燃やして、財物を略奪して、無辜の大衆を 殺害して、包囲攻撃は法律執行人員を殴って、その行為、すでに《中華人民共和国刑法》 を犯して、刑事犯罪を構成します。組織、画策、に今度の打って、打って、奪い取って、 燃やして、殺す犯罪者の停止するすべての犯罪に参与するためように促します、自首して、 広大な人民群衆に積極的に犯罪者を告発摘発するように励まして、特に次の通り通告しま す: 一、一般に3月17日に24時前に主導的な立場は公安、司法機関まで(へ)自首して、法律に 基いて軽くしますかます軽減して処罰することができます;自首して、そしてに対して その他の犯罪者を告発して手柄を立てる態度のがあって、法律に基いて免除して処罰す ることができます。犯罪者は期限を過ぎて決して自首しなくて、法律に基いて厳重に処 罰します。 二、犯罪者をかばって、隠すことに対して、ひとたび調べて確認して法律に基いて厳重 に処罰したなら。 三、積極的に犯罪者の犯罪行為の公民を告発摘発することに対して、人身に対して保護 して、そして顕彰、奨励を与えます。 2008年3月15日
2008/03/15-16:06 今夏に食糧不足深刻化も=北朝鮮
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031500314 【ワシントン15日時事】15日付の米紙ワシントン・ポストは、北朝鮮が今夏までに外国から食糧支援を確保で
きなければ、食糧不足が深刻化する恐れがあると報じた。
同紙によれば、北朝鮮国内での穀物生産が不振な上、国際的な食糧価格が高騰。さらに、中国や韓国など従
来の援助国が北朝鮮に厳しい姿勢を取っているという。
同紙によると、韓国の北朝鮮専門家は「今年は金正日労働党総書記にとって、最も困難な年になるだろう」と予
想した。
経済制裁は無効とかって一時期騒いでたのがいたのはこういう理由かな?
837 :
海底ロンメル :2008/03/15(土) 18:04:44 ID:PTlnnpbI
>>833 の記事の日本語版だと思います。
「暴徒」に自首要求=処罰軽減、密告も奨励−ラサ騒乱でチベット当局
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008031500312 2008/03/15-16:55
【北京15日時事】中国チベット自治区の司法当局は15日、ラサで起きた騒乱に関与した者に対し、
18日午前0時(日本時間同1時)までに自首するよう求める通告を出した。
僧侶らの中国政府に対する抗議活動が拡大して発生した今回の騒乱では、短時間に多くの場所で投石、
放火などが行われたため、容疑者の特定が難しく、当局は期限を定めて自首を促すことで早期解決を
図る方針とみられる。
通告によると、自首すれば処罰を軽減し、その他犯罪者の検挙に功績のあった者は処罰を免除。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
期限を過ぎても自首しない者、犯罪者をかばったり、かくまったりした者に対しては厳罰で臨むとし、
密告も奨励している。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031500312 2008/03/15-16:55 「暴徒」に自首要求=処罰軽減、密告も奨励−ラサ騒乱でチベット当局
【北京15日時事】中国チベット自治区の司法当局は15日、ラサで起きた騒乱に関与し
た者に対し、18日午前0時(日本時間同1時)までに自首するよう求める通告を出した。
僧侶らの中国政府に対する抗議活動が拡大して発生した今回の騒乱では、短時間に多くの
場所で投石、放火などが行われたため、容疑者の特定が難しく、当局は期限を定めて自首
を促すことで早期解決を図る方針とみられる。
通告によると、自首すれば処罰を軽減し、その他犯罪者の検挙に功績のあった者は処罰を
免除。期限を過ぎても自首しない者、犯罪者をかばったり、かくまったりした者に対して
は厳罰で臨むとし、密告も奨励している。
ttp://edition.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/03/15/tibet.unrest/ Report: 100 dead in Tibet violence
(CNN)チベットのインド国内亡命政権は、暴動の死者100人以上と発表
1)チベットのラサで起こった金曜日の暴動について、新華社の公式報道では死者10人。
2)インド国内のチベットからの亡命者による亡命政権は、未確認情報で死者は少なく
とも100人としている。
3)チベットへの取材の為の入国は中国政府の許可を必要とするが、CNNはこれを申請
していて許可されていない。
4)CNNの行なった金曜日の中国国内のチベットの騒乱の報道は、中国でブラックアウト
(映像停止)された。
なんで中共はチベットを侵略したのかね? どうみたって採算とれてるようには思えないんだけど。
アメリカは衛星で見てるんだろうねえ どこまで細かく見られるのかなあ。 土井さんスペースシャトルからは見られないよねぇw チベットとかモンゴルとかどうにかならないのか。 リチャードギア出てこい!
>>840 ソースはないのですが色々知っている限りでは
・西方拡大は中国歴代政権の国是
・建国当時から、ソ連とはいずれ敵になるとの想定があった。
(中国としてはソ連の立場は北方民族にもうつる)
・国民党の残党が逃げているとの考えがあった
ねちけーで中国国内の報道があった。 デモ隊が暴動している映像だけで、被害者は暴動に巻き込まれたホテル従業員等だとw 武警の映像さえなしだったそうなw
>>842 なるほどねえ。
今となってはリターンが全然思いつかないけど、リリースできない理由としては、
各地の独立運動を抑えるため、ってありがちな理由でいいのかな?
846 :
海底ロンメル :2008/03/15(土) 19:21:28 ID:PTlnnpbI
チベット騒乱、亡命政府、国連に調査要請
http://www.afpbb.com/article/politics/2364944/2740380 2008年03月15日 17:42 発信地:ダラムサラ/インド
【3月15日 AFP】(写真追加)インド北部ダラムサラ(Dharamshala)に拠点を置く
チベット亡命政府は15日、中国南西部チベット(Tibet)自治区で発生した騒乱で
「著しい人権侵害」があったとして、国連(United Nations)に調査を要請した。
亡命政府は未確認の情報ながら、約100人の死者が出ていると主張している。
チベット亡命政府は声明で、
「チベットへ直ちに国連代表団を送り、現地でどういった人権侵害がなされたかを調査してもらいたい。
これまで中国政府への抗議行動を平和的に行ってきた多くのチベット人を、無差別に殺し、傷つけ、
拘束するという事態に、深い懸念を抱いている」と述べた。
また、抗議活動はチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama、72)の亡命につながった
「チベット動乱」から49周年を迎えた3月10日に始まったとして、騒乱は弾圧的な中国政府による
支配の結果、引き起こされたと指摘した。
北朝鮮の原爆実験の直後に、飴のニュースで「実験施設の宿舎付近で、担当者等が バレーボールをして遊んでいる」という報道があって、勿論これは衛星によるもの。 バレーボールしているのが観察できるくらいなので、暴動の様子はアメリカ諜報部 は衛星でよっく見ているものと思われ。
★滅びゆく日本★ @政治家 マスコミ 役人 財界 媚中反日左翼が大多数 A安全保障をアメリカに丸投げ、裏切れば国防崩壊 自衛軍、核武装の意志無し(戦争が起きない前提の国作り) B政治に関心のない愚民もしくは左翼化する愚民 C異民族の大量流入、朝鮮・在日系宗教による汚染 政治・経済的権力の伸長 D政治腐敗 経済衰退 E白痴・ゆとり化していく若者 ★その時中国は★ ・国民の大多数に植え付けられた過激な中国人優越主義・反日主義・中華帝国主義(戦後世界で最も異民族を虐殺し、侵略) ・建国60年来、明確な目標を持ち驚異的なスピードで伸び続ける軍事力 ・世界の資源を大量に買収、戦争に備えた核シェルター、軍事施設、石油備蓄施設を全国に増設 ・ハワイ以西を中国へとアメリカに交渉 日本は10年後消えてなくなる アジア侵略は2030年頃が望ましいなど時より垣間見れる中華帝国主義 ・全世界に散らばり影響力を増す華僑 スパイ ・日本のシーレーンの確保 対中食料依存につけこみコントロール ・中国の奴隷となりつつあるグローバル経済 これマジ?
>>848 その野望が今まさに打ち砕かれる。
中国国内の同時多発的な住民蜂起がその第一歩。
後は雪崩式。
中華民族なんて言葉も、出来た時はそれなりの理想を伴っていたんだろうけど 何時の頃からか、ただのジャイアン語
我慢比べというかチキンレースというか
チベット独立運動がどういう結末をむかえるかはまだわからないけどひとつだけ、餃子事件でわかった ことがある。中狂のダメコン能力は致命的なまでに低い水準に落ちている。半分は面子重視のため。 もう半分は、中央の統制が地方まで利かなくなり、地方政府等個別の集団が勝手に走りだしてしまうため。
コピペ転載だけが能がない奴がこれマジとか笑える
855 :
日出づる処の名無し :2008/03/15(土) 20:35:01 ID:40rZ8Pbs
さっきNevadaのブログを見たんだが、インドと中国が国境で戦争が起こっている事を米国が近日中に公表するかもだってよ。おまいら、どう思う?
>>853 餃子の面子もそうだけど、地方統制が利かなくなってきているというのが問題。
引くに引けない。引くと、たださえ弱まっている統制力が尚弱くなる。
内政にウエイトを置きたいから、外交は国際協調したい所だが
そうすると「弱腰」と突き上げられる。
中国政権に余裕が無くなって来ているんで内科医。
地方政権、解放軍、共産党内部の派閥、既得利権集団、民主化勢力、チベットとトルキスタンの独立運動、
宗教団体の伸張、農民の農地確保運動etc
オリンピックの法則発動。
>>856 >引くに引けない。引くと、たださえ弱まっている統制力が尚弱くなる。
それならまだいいけど、知らないうちに押していたという可能性が結構ありそうで。
あの餃子事件、最初の記者会見は天洋と地方政府がグルになってかってにやったものだと思う。
チベットに出店する漢民族なんてどうせ地方政府や、もしかしたらチベット駐留の人民解放軍部隊
ともズブズブ。あるいは、軍がやってるところもあるかも。そういうところが暴動にあって支援を要請、
要請を受けた方は中央の指揮をうけずに勝手に出撃とかいう事態がもし起こっていたら、これは中
央にはどうしようもない。引くとか押すとか考えることさえできない。
ブレーキがないトロッコ状態なんだね
859 :
日出づる処の名無し :2008/03/15(土) 20:57:04 ID:BGMJLMJs
>>827 > 人民解放軍が出ちゃうとちょっと言い訳できないかな。解放軍の指揮権は自治政府にはないから。
中央政府にもないかもな
#建前上はあるだろうけど
>>859 建前上もないのです。人民解放軍の指揮権は中国共産党にあるので。
>>855 これですね。
ソースがこれしかないから分からない。
ttp://diary.jp.aol.com/fcybbrnndg/514.html 経済速報(中国・インドの戦争と混乱期) 分類なし
--------------------------------------------------------------------------------
中国で、今、政治部門と軍事部門の混乱が起こっているのかも知れません。
昨年来、インドと中国国境で戦争が起こっていることは一部の情報関係者の間では公然の秘密となって
いましたが、事実関係を米国等が近日中に公表するとも言われており、そうなれば中国は世界から侵略
者という烙印を押されることになります。
またここ数日チベットでの暴動・弾圧問題も中国人民解放軍の関与が疑われており、
世界中から中国は人権弾圧を行っているという批判を受けることになります。
そうなれば世界中の投資家は中国株を売り崩しに掛かります。
また中国から侵略を受けていながらまともな対応が出来ていないインドも投資対象としては不適格という
烙印を押されますので、外国人投資家から売りが殺到するかも知れません。
中国・北京政府が中国人民解放軍を完全にコントロールできていないとすれば、いずれ中国政府は混
乱の内に崩壊することもあり得、そうなれば世界中が大混乱に陥ります。
世界は今や大混乱期に突入しつつあるということを我々は知る必要がありますが平和ボケした日本政府
・日本国民には理解することは不可能かも知れませんが、今の状況をしっかり理解し、資産防衛をした
投資家・個人はこの混乱期でも被害を最小限にとどめることが出来ます。
この差は大きいと言えます。
解放軍の出動は二つ見方があるとオモワレ。 A そんだけ騒動が大きかった。武警で制圧不能。 B オリンピック前で長引くのを嫌って、兵力の集中投入。 いずれ死者の数が漏れてくるだろうから、それで判断できると思う。 少なかったら B 胡錦濤の判断勝ち。
でも兵力の移動ってのは普通時間が掛かるわけで、武警が撃退されたとかの話も 聞かない訳で、24時間経ってないうちの即座の外国人追放や入域禁止令が徹底 してる訳で、それらは全て「予定と事前の周到な用意」を示唆する訳で。 別の意味で長引きそうだけどねえ、20日の台湾国民投票とか北核問題破綻とかも 含めて。
終わりの始まり
町村信孝官房長官「双方、自制を」中国政府に異例の要請
町村信孝官房長官は15日夜、チベット暴動をめぐり「かねてよりチベットの人権問
題には関心を持っていた」とした上で、「基本的には中国の国内問題とはいうものの、
双方が自制して混乱が拡大しないことを望みたい」と述べ、チベット側とともに、中国
政府の対応に懸念を表明した。都内で記者団に述べた。政府高官がチベット問題で中国側
に自制を求める発言をするのは異例。
また同日夜、児玉和夫外務報道官は「わが国は、中国チベット自治区ラサ市において、
市民と当局の衝突により死傷者が出ている現在の状況につき、懸念し注視している。
関係者の冷静な対応を求め、今回の事態が早期に、平和裏に沈静化することを強く期待
する」とする談話を発表した。
日本政府は従来から「チベットの地位をめぐる問題は中国の内政問題だ」(平成15
年4月、日中外相会談での川口順子外相=当時)と、中国政府の主張を支持する立場を
とって批判されてきた。チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が昨年11月
に来日した際は「宗教活動」として入国を認めたが公式には接触せず、昨年12月の
日中首脳会談でも、チベットの人権問題が話題に上ることもなかった。
ただ最近は東シナ海のガス田開発や、中国製ギョーザ中毒事件での中国側の対応に対
する不満が国内で出ていることもあり、異例の「自制要請」となったようだ。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080315/plc0803152011003-n1.htm
>>858 しかも中途半端に車輪に注油され続けていて
しかもその油は・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・可燃性w
>>861 こないだ仲良く火を噴いたり、ブロックを頭で砕いたりしていたのに・・・。
>>714 そういう精神的支柱が動かざるを得ないほど民衆への圧迫が酷いんだろうな。
まあ裏で焚きつけてる奴もいるんだろうが。
…日本の坊さんなんて末端は保守が多いけど中央に行けば行くほどアカくなり
アメや日本に文句は言っても中国や北に対してはダンマリなんだぜ…
オレの友達の坊主も本山の同和対策なんちゃらって部署に勤めてたら
見事真っ赤になって帰ってきやがった。オレはもう本山組織には近づかないようにしてる。
by京都駅前に本山がある宗派の坊主
>>863 私へのレスですか?
movement する側としては、「長引かせる」事が一番のねらいです。
長引かせれば「広がり」ます。広がって数を動かせば、「勝て」ます。
行動に移るのをためらっている人間をいかに行動に参加させるかです。
大衆運動の基本でしょう。
そんで抑える側はいかに火種を早い内に摘み取るか。
首謀者、扇動者を早くに捕まえてしまう事です。
デモ、行動をさせない事です。
乾燥しても火種が無ければ火事は起きません。
中途半端はダメでしょう。
今回中国は軍を動かしても、短時間での収束を図ったのでは?
>>869 というか、仏教も関わってるんかよ>同和に
>>870 感想なんですが、レス返し。
軍を動かしたことで国際問題化しちゃったわけで、事が「中共内部の問題」で
逃げられなくなったわけで。
胡錦濤が軍を動かしたというのなら、国家元首としては致命的な外交音痴ですね。
873 :
日出づる処の名無し :2008/03/15(土) 21:43:27 ID:GMA3KDJX
>>871 関わってるさ。この間の参議院選挙の時は、童話の推薦で坊主が立候補してたもの。
by京都駅前に本山がある宗派の関係者
875 :
日出づる処の名無し :2008/03/15(土) 21:53:37 ID:GMA3KDJX
>>874 あとね。本山関係の事務員に他宗派の人間が紛れ込んでる。
転載推奨 靖国神社で元日本兵の老人が中国人から暴行され、 持っていた日の丸を奪われた事件を皆さんは覚えていますか? この中国人は自動車部品メーカー・河南省万通集団の副総経理 (河南省万通集団は離職済と回答しているが離職時期は回答せず) 日本では、ほとんど報道されていませんが、 この中国人は起訴もされずに釈放されてしまいました。 中国では英雄扱いです。
オリンピックを開催する以上、こう言った事態は想定内だと思ってたが 中も読みが甘いと思う。
>>875 ちなみに君は本山解散した方の宗派(オレはこっち)?
「参院で坊主がみんすから立候補」したのは未だ門主制御健在の方だからそっちの人だと思うけど。
879 :
日出づる処の名無し :2008/03/15(土) 22:00:40 ID:GMA3KDJX
仏教的な考え方はわりと好きだから日本仏教もがんがってほしいけど、そんな話聞くとなんか心配です(´・ω・`) 部外者にはよくわからない世界だし。
>>872 私だって床屋談義です。
胡錦濤が外交オンチかは判りませんけど
これで明日からチベット報道がピタッと止んだら
そのうちみんなチベットの事など忘れてしまいます。
死者も出ています。「騒乱」か「暴動」か。
相当な事態だと思います。
軍投入のリスクよりも長期化のリスクの方がヤバイと考えたのでは?
自治政府がかなり必死なのが気になる。
チベット代表、平静さを強調・全人代
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080315AT2M1501A15032008.html 【北京=戸田敬久】中国チベット自治区ラサでの大規模暴動から一夜明けた15日、全国人民代表大会
(全人代、国会に相当)が開催中の北京では、人民大会堂前に国内外の100人前後の報道陣が殺到した
が、会議に出席したチベット代表からは事態の平静さを強調する声が多かった。
民俗衣装で会議に参加したチベット代表の男性は「事態は既に収束した」と強調。別のチベット代表の男
性は「チベットは非常に安全だ」と話した。軍関連の代表は「話せない」と答えるケースが大半だった。(16:03)
・・・警察アホか? 信心深い人間に偽僧がどういう意味もつかも知らなかったんだろうか
2008/03/15-21:25 「死者100人情報も」=確認は30人−チベット亡命政府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008031500362 【ニューデリー15日時事】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府は15日、中国チベット自治区のラサで
14日に起きた騒乱に関連し、未確認情報として警察の鎮圧による死者が約100人に達したとする声明を発表
した。同政府スポークスマンは「現地の情報源の話を総合すると、確認できる死者数は少なくとも30人に上る」
と述べた。負傷者も多数に上るという。
声明によれば、抗議行動は10日、ラサの内外で平和的なデモとして始まったが、当局が多数の武装車両を
投入、群衆への発砲を始めたとされる。一部の警察官は僧侶に変装してデモ隊の制圧に当たり、これがデモ
隊をさらに挑発する格好となり警察車両の焼き打ちにつながったという。
>>854 > コピペ転載だけが能がない奴がこれマジとか笑える
それだとコピペ転載以外については完璧超人になってしまわんか?
>>883 中国の3はいっぱいという意味ですが何か?
本山が福井県のところの檀家なんだけどここはどうなんだろうねえ
古賀氏 与党から修正論は残念|3月15日 20時48分
ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/03/15/d20080315000135.html この中で古賀選挙対策委員長は、与党側が税制関連法案の修正案を、来週、野党側に示したいと
していることについて、「法案審議の過程で政府側がいろいろな考え方や意見を言うのは構わない。ただ
、与党から法案の修正をしたらよいのではないかといった声が出るのは、まことに残念で、あってはならな
いことだ」と述べ、不快感を示しました。そのうえで、古賀氏は「せっかく衆参両院議長のあっせんがあるの
だから、今の状況を打開するため、必要なら衆参議長による何らかの土俵づくりを求めることが先決だ」
と述べ、「年度内に一定の結論を得る」などとした与野党合意の実現に向けて、まずは両議長の下で各
党が話し合うべきだという考えを示しました。
道路族の親玉が不快感を表明しました。
>>886 そこは大丈夫。
上ででてるのは、お東さんだろ。
>>872 ついでに
軍の移動には時間が掛るといいますが戦争をするわけではありません。
軍隊同士の戦いなら多くの兵隊の移動、弾薬食料の集積、陣地構築など長期間の準備が必要でしよう。
民間人相手の治安出動なら、自衛隊の災害出動と同じで数時間で可能でしょう。
「外国人への移動制限」
英文での報道では martial low =戒厳令 と言う表現も出ています。
中国みたいに法律未整備の国に戒厳令と言う法律があるのかどうかは知りませんが、
一応こういう事態に対するマニュアルが有ると思いますよ。
以上、床屋レベル。
質を考えない単なる転載は、その手の低レベルの行動に 非常に都合いいから気をつけろというこった。
軍の展開についてだけど、自体が悪化したのは確かに昨日の昼、警官隊が僧院を包囲してからとはいえ、 デモ自体は「チベット動乱」の3月10日から続いているので、即応態勢をとっていた可能性はある。
>>886 真宗諸派なら東西に追従してる(つーか教団連合があるから追従せざるをえない)だけだから
それほど深刻でないかも。
曹洞宗なら…、詳しくは知らんが色々言われてるのは確かだね。
>>888 オレはそっちだが、ID:GMA3KDJXさんは反対の方角の方。
東よりはマシだと聞いてるけど結構浸食されてるそうで…
>>889 >民間人相手の治安出動なら、自衛隊の災害出動と同じで数時間で可能でしょう。
・・・・・・一体何の冗談だ?
治安出動の際にも兵員輸送と弾薬供給、糧食等消耗物資
輸送の手間は変わらない
今回部隊章とナンバー新聞で覆っているのは
どこから投入された部隊かわかれば
いつから治安出動が考えられていたかがわかるからだろ
今までの投稿量・間隔で進むと、このスレは990辺り、16日(日) 09時頃まで持ちそうです。 目安なので、埋めればもっと早くにでも終わることでしょう
896 :
日出づる処の名無し :2008/03/15(土) 23:07:07 ID:GMA3KDJX
>>894 去年まで派遣関係でいた一人いたわ。おなじ職場の人をやんわりと勧誘してたけど。
そんなのひっかからないわな。
>>893 でもさ、緊急事態に即動けない軍隊って無いよね。
長期間の糧食はともかく、当座の弾薬糧食は常備してるんじゃない。
本格戦争じゃあなければ、補給は後から追いつくから。
今回のチベットでの暴動は米国大統領選挙や 米国民主党の候補者選考にも影響はありますよね?
<ヘパリン薬害事件の続報、WSJ>
ttp://online.wsj.com/article/SB120551548809737105.html?mod=hps_us_whats_news FDA Orders Heparin Shipments To Be Tested at the U.S. Border
By THOMAS M. BURTON and JENNIFER CORBETT DOOREN March 15, 2008
(WSJ)FDAは全てのヘパリン薬剤とその原料を、輸入と出荷時に混入物検査するよう命令
金曜日にFDAは指示を出して、全ての出荷されるヘパリン製品、および輸入されるヘパリン
原料が、混入物が無いかを検査すること(=出荷前、輸入時に)を義務つけた。
ヘパリンに混入されていた贋物が何かを突き止める努力は続けられているものの解答は得
られていない。しかし、可能性として上げられていた幾つかの候補は否定される結果が出
ている。
This week, Rotexmedica's head of quality management, Olaf Schagon, said it found
that heparin ingredients purchased from the Chinese company Yantai Dongcheng
Biochemicals were contaminated; that company couldn't immediately be reached for
comment. FDA officials said they are working with German health authorities to
see if the contamination is the same as that found in the Baxter heparin.
一方、ドイツで起こっているヘパリン薬害事件で、Rotexmedica社の品質検査部長である
Olaf Schagonは、中国のYantai Dongcheng Biochemicalから納入されたヘパリン原料に
混入物があったと発表した。FDAはドイツの規制当局と連携しており、ドイツで発見の混
入物がアメリカ、ボクスター社の製品にで発見されたものと同じかを調査する予定。
>>898 #その前にこっちに影響が。どう考えても台独派へのサポートです。本当にありがとうございました。
「武力弾圧」と中国を批判 台湾の与野党総統候補2008.3.15 20:13
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080315/chn0803152013012-n1.htm 22日の台湾総統選まで1週間となった15日、与党、民主進歩党(民進党)候補の謝長廷氏と最大野党、国民
党候補の馬英九氏はそれぞれ、中国チベット自治区ラサで起きた大規模暴動の沈静化のため中国政府は「武
力弾圧」を行ったと指摘し、非難の声を上げた。
謝氏は「人権は国際的な関心事。どんな弾圧にも反対だ」と批判。馬氏も「チベット情勢に注目している」とし、
チベット民族による自治を尊重すべきだと訴えた。(台北 共同)
#そして飛び火
2008/03/15-20:53 甘粛省でもチベット僧デモ=中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031500457 【北京15日時事】中国チベット自治区での騒乱の全体像が把握されない中、同自治区から青海省を挟んだ東
方に位置する甘粛省でも15日、チベット仏教の僧侶によるデモが発生したもようだ。AFP通信が人権団体の情
報として伝えた。
同通信によると、デモは主に同省夏河県のチベット寺院ラプラン寺やその周辺で発生。治安当局は催涙ガスを
使いデモ行進を追い払ったという。
一方、北京で開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)に出席している青海省の代表で、チベット族の諾
爾徳氏は同日、記者団に対し、同省でも同様の騒ぎが発生したことを明かした。
>>885 良く自分で気づいたね。
>>896 ホントにSGの人らはねぇ…。
と、二世幽霊瓦解員が言ってみる。
ttp://www.timesonline.co.uk/tol/comment/leading_article/article3556059.ece From The Times March 15, 2008 Tibet: Fire on the Roof
The eyes of the world are on China's treatment of the Tibetans
(英・タイムズ社説)世界の屋根、チベットの騒乱、世界は中国政府の動きを注視している
(部分抜粋)
中国政府はラサの僧院で起こっていた反政府活動がより大きなものになる前に、迅速に
治安部隊を送って包囲した。中国政府の戦略は、騒乱を早期に鎮火させる事なのだろう。
しかしこの戦略が逆効果になって、市民の支持が僧侶等に集まり怒った市民たちは警官
隊に投石し、中国系の商店や車に放火するなどの行動に走った。
1989年のチベット騒乱の時よりも、現在は更に厳しい視線が中国政府の行動に注がれて
いる。1989年には現在の胡主席がチベット自治区を管理し、暴動を沈静化した。その当
時、チベットは13ヶ月間、戒厳令下に置かれた。
チベットの弾圧は世界の人権擁護運動に衝撃を与え、チベットに縁の無かった人々にも
関心を持たせる。毛沢東がチベットの派兵した時、彼はチベットの伝統を尊重しダライ
ラマを尊重するとしていた。しかし1959年の騒乱以降、チベットは厳しい治安管理の下
に置かれ、文化大革命当時にチベットの伝統文化が破壊された。漢族が入植しチベット
族は経済的に二級市民のように扱われた。
中国の外務大臣は昨日、ラサの騒乱をオリンピックに反対する分離主義者の起こした暴
動と呼んでいるのだが、オリンピックを過度に政治化するのは危険である。
中国の主張とは異なって、ダライラマは平和主義的な運動を続けており、暴力的な分離
独立活動を行なってはいない。彼はチベット民族の文化的伝統の象徴である。5月には
英国を訪問するダライラマをブラウン首相はレッドカーペットで迎えると宣言すべきで
ある。
>>903 皮肉な事に、ロンドンタイムズのいう、中国政府による北京オリンピックの過度な政治化
が、こうした事件を引き起こす背景になっている。何が何でもオリンピックを成功させて
国威発揚を狙う中国政府が、ラサの僧侶等をオリンピック危険要素としてテロリスト扱い
した為に、(さほど暴力的な伝統があるとも思えない)チベットの庶民が焼き討ちに走る。
また2chでは都合よく中国様に媚びて反日とチベット虐殺正当化必死に 説いてる低能が増えだしたなあ。
サラエボオリンピックが1984年で、ユーゴ内戦が1992年か
>>904 国際的な注目が集まるから、何かしらの行動を起こす、と思ったんじゃあるまいか?
オリンピック中に動かれると厄介だから、その前につぶしてしまおう、と。
G7サミットとか、オリンピックとか、大きなイベントを政治利用する過激派は 何処の国にも、何時の時代にもいて、多少の騒動は当たり前のこと。そういう 反対を一切許容できない(普通に扱えない)考え方や体制が問題。
>>901 引っ掛かった人生オワター(>_<)な友人がいました。
縁切ったけど今何してるんだろうか…
・東京オリンピック-成田闘争他
・ソウルオリンピック-大韓航空機爆破事件
面倒な話ではある。
>>907 その説なんだけど、万が一欧米の反応が中狂の手に余るくらい激烈だったら、全く得にならない
気がするんだけど。独立運動そのものも、中途半端に火を付けて適当なところで消せるかという
のがかなり疑問。個人的には、国威を賭けた行事の前にそんな100%成功しないと大ダメージにな
る陰謀をやるとは信じにくい。
五輪を人質に取っているのは、さて誰なんだろう、というのが核心だろうなぁ 西側の対テロ戦争の中心ロジックである「テロとの戦争」を、単なる反体制派弾圧のお題目にすり替えたあげく、 五輪を人質にとってるのはシナなわけだし シナとしては、もはや一大商業イベントと化した五輪を西側がボイコットするわけはないという自信があるからこそ 今のうちにやっちまえ、ということのような気がしてならないのだが
帝国には皇帝が必要なのよ。 絶対権力を持つ英邁にして勇武な専制皇帝が。 民草もそれを望んでいるのではないか。 と、思う。
ttp://www.abc.net.au/news/stories/2008/03/16/2190635.htm Tibet govt-in-exile says about 30 confirmed dead in unrest
(AFP)チベット亡命政権は、ラサ暴動で死者30人を確認
"We are confirming approximately 30 deaths, and we are even hearing numbers of
over 100 dead, but this number we are unable to confirm," Tenzin Taklha, a senior
official in the exiled Tibetan administration, said.
"We have various people who have relatives in Tibet who sending out messages,
calling their relatives,"
インド在住のチベット亡命政権は、チベット国内に連絡を取るなどしてラサの暴動で
30人の死者の出たことを確認したと述べた。100人以上の死者があるとの情報を得てい
るが、確認できたのは30人と述べた。
>910 > 万が一欧米の反応が中狂の手に余るくらい激烈だったら、全く得にならない気がするんだけど。 だからこその「五輪前」なんジャマイカ 一大商業イベントと化した五輪を西側が忌避するような自体は絶対に起こりえない、という自信が あるのでは 実際、ロンジンやコカ・コーラなどの直接協賛している企業をはじめとして、対テロ戦争で青息吐息の 各国航空会社とか間接的な利益の見込みは莫大なものがあるわけだし > 独立運動そのものも、中途半端に火を付けて適当なところで消せるかというのがかなり疑問。 現在ですら、ロイターの写真が数枚出ている程度で、本当の状況はさっぱり判らないわけで シナ側としては情報隠蔽についても自信満々というところなのでは うるさい会社は、みせしめに北京事務所閉鎖させて国外追放しちゃえばいいんだし さらに上の方で衛星偵察の話が出ていたけど、衛星での情報収集は国家の情報活動としても 最上級に機密性が高く、ぶっちゃけ最高に高価な「ゴールドバレット」なわけで、さてチベット人に 対する迫害を糾弾するという目的だけに、それを公表するかどうかは「あり得ない」と言うことに なるのでは 大韓航空機がソヴェト防空軍に撃墜されたときは日本から情報を出させてお茶を濁すことが できたけど、今度のこれはそうはいかないし シナとしては、そこらへんも織り込み済みで、情報隠蔽と隠滅には自信満々だし、実際に それはシナの思い通りに機能している、ということではないかと
>>911 現政権は絶対ないと思う。権力の基本は現状維持だから。何が悲しくて自分が握ってる力を、五輪の
ときに火を吹くかどうかもわからない問題のために危険にさらさないといけないんだ。上海派(地方閥
派)の陰謀というのは現政権のジサクジエンよりはまだあり得る気はするけど、それでもチベットや台湾を
失う危険を犯すってのは相当に危険な賭け。
特に、今はタイミングが悪すぎる。総統選に悪影響を及ぼすのはもちろん、国連加盟の住民投票が可
決されてしまったら、中国にとっては勝ちのない消耗戦が待っているわけで。
ttp://asia.cnet.com/blogs/littleredblog/post.htm?id=63002667 Youtube Blocked in China due to Tibet Protests? Mar 15, 2008 23:48
中国からのようつべアクセスがブロックされている。チベット事件の影響?
People all over China are Twittering that Youtube is blocked. I can't access the
site here either, and a quick ping through my network utility does show 100%
packet loss, indicating that a block is likely in effect:
pingを打っても100%パケットロスになって全くアクセスできない。
>915 > 権力の基本は現状維持だから。 そんなバナナ > 何が悲しくて自分が握ってる力を、五輪のときに火を吹くかどうかもわからない問題のために > 危険にさらさないといけないんだ。 ほんとに「火を吹く」と思う? 今は冷戦の時代とは違うんだよ? ブッシュが、レーガンみたいなことすると踏み切って、米国世論がついてくるとおもう? > 特に、今はタイミングが悪すぎる。総統選に悪影響を及ぼすのはもちろん、国連加盟の住民投票が可 > 決されてしまったら、中国にとっては勝ちのない消耗戦が待っているわけで。 台湾に関しては、むしろ「尊重する」の文言でお茶を濁してきた西側の旗幟を鮮明にさせる、という一点で シナとしては手ぐすね引いて待ってるのでは 台湾になるにせよ中華民国になるにせよ、台湾側が一線を踏み越えたところで、それに対する国際社会の 支援がないとなれば、2重にダメージなわけだし。 だいたいシナにとってみれば、台湾が分離する動きを見せれば、台湾企業が大陸にもってる資産を全部 凍結して人員を拘束すればいいだけなんだから それは台湾一国の問題ではなくて、あらゆる電子製品、漏れらが使ってるパソコンを末端とする、主として TheNET上で利用されるサーバ市場を直撃するわけで、それこそ国際的な情報流通が「死ぬ」よ シナ人は、それらを人質にとってることは十分自覚してるわけだから
>台湾企業が大陸にもってる資産を全部 凍結して人員を拘束すればいいだけなんだから それやったら中国自身が死ぬぞ・・・
・・・他国の承認だけが問題で、 割れると厄介だし、確実に割れる。 しかも、どう考えても台湾に不利だし。
>918 クソがヘリのローターにぶつかって国際的にみんな死んでしまえば、生き残るのはガラパゴスということなのでは
中国はいつでも自分達の非を認めず 世間が忘れるのを待つだけ。 本当に日本は島国で良かった。 原油が出ればなお良しだが。
>921 > 原油が出ればなお良しだが。 石油が無機的に生成されている(=実は無尽蔵)って、どのくらい信憑性がある話なんだろか
しかしまあ父ブッシュはつい先日まで中国に行ってたんだよな (今韓国だったか、帰米したとこだったか)。 面目丸つぶれじゃん。
>>917 権力者にとって、特に最高権力者にとって、変化=今の地位からの陥落以外あり得ないんだよ。
>ブッシュが、レーガンみたいなことすると踏み切って、米国世論がついてくるとおもう?
付いていった時の中国のダメージが大きすぎるんだって。
そもそも、人権抑圧国家でございますなんて宣伝するはめになること自体、中国にとってはかなり
のダメージだと思うんだけど。それに見合うメリットが起きるかどうかもわからないチベット独立運動
をあえておこして弾圧できることじゃあちょっと釣り合いがとれない。
あと、中国が台湾を経済封鎖するのはムリポ。その瞬間外資が全部逃げるから。そしたら中国もたな
いよ。あの国の経済は、70%近くを輸出入に依存していて、そのかなりの部分を外資に依存してるん
だから。
>>917 >TheNET上で利用されるサーバ市場を直撃するわけで
ダウト。
IBMもHPもNECも、サーバーは中国では作っていない。
インテルのファブはマレーシアにあるし、AMDのファブはドイツにある。
それに今はSkypeだってBitTorrentだってTorだってPeerCastだってある。
中国が今すぐ地球から消し飛んでも、影響がないとは言わないが
なんとかなるのが実情。
逆にサムソンなんかはうれしいんじゃないか?台湾勢が死ねばライバルが減るから。
|;`;ハ`)つダライラマ お前黙るラマある
>924 > 権力者にとって、特に最高権力者にとって、変化=今の地位からの陥落以外あり得ないんだよ。 そんなバナナ なんか「権力」の意味が違ってない? > >ブッシュが、レーガンみたいなことすると踏み切って、米国世論がついてくるとおもう? > 付いていった時の中国のダメージが大きすぎるんだって。 いあ、だから「ダメージ」ってなにか具体的にあげてほしい それらはシナにのみ入るダメージなの? シナのコミットメントがこれだけ深く各国に刺さってる状態で、それらのダメージは、むしろ 西側の各国に大きいとみなすべき、という論点な訳だが > そもそも、人権抑圧国家でございますなんて宣伝するはめになること自体、中国にとっては > かなりのダメージだと思うんだけど。 もともと人権抑圧国家である国を、今更「この国は人権を抑圧している」と言ったところで「で、っていう」 でおしまいと思われ だいたい「ダメージ」って何があるの? チベット市民を守るためにPKOでも出す? リチャードギアその他がテレビジョンで、不確定の状況にもとづいて非難声明を出し、各国政府は 遺憾の意を表しておしまいな現状で、なにが「ダメージ」なの? > あと、中国が台湾を経済封鎖するのはムリポ。その瞬間外資が全部逃げるから。そしたら中国もたな > いよ。あの国の経済は、70%近くを輸出入に依存していて、そのかなりの部分を外資に依存してるん > だから。 漏れも、つい最近までそれを聞いてなるほど、と思ってたけど、逆方向に考えたら外資にとって見れば 取引する相手が台湾人だろうがシナ人だろうが、円滑に取引さえできればいいわけで。 つまりはそういうことなのでは。
>925 それはよく言われる話で、漏れもうっかりつい最近までそのつもりでいたけど、コンピュータの部品は CPUとメモリだけではない、ということでFA
>外資にとって見れば 取引する相手が台湾人だろうがシナ人だろうが、円滑に取引さえできればいいわけで いきなり台湾の資産を収奪するような相手が円滑な取引に相手に見えるんですか? ジンバブエの採った政策の二の舞ですがな。
>>927 >「ダメージ」ってなにか具体的にあげてほしい
・人権弾圧国家認定
・五輪ボイコットされる危険
・商取引から手をひかれる危険
天安門の時、自国民に戦車向けたことで対中投資は数年間1/3くらいに激減、あのときは日本が
天皇陛下の行幸やって威信回復に協力してくれたけど、それもみこめない。そもそも、威信に傷
が付くのがダメージじゃなくてなんなのさ。
>今更「この国は人権を抑圧している」と言ったところで「で、っていう」でおしまいと思われ
・・・極端な話アメリカからテロ国家指定うけたら、一切投資も貿易もできなくなるんだけど。
>それらのダメージは、むしろ西側の各国に大きいとみなすべき
別に中国からの輸出入が完全に止まっても西側経済は死にはしないけど、貿易と投資なくなったら
中国死ぬよ。
>円滑に取引さえできればいいわけで。
自国民に銃向ける連中が他国民に銃向けない保証はないし、自国民に対してさえ強権的に接する
国がよそ者に対して手のひら返しで弾圧してこない保証はない、ということ。というより、そういう宣伝
を全力でしてしまっているということ。円滑な取引なんてとんでもない。
逆に聞くけど、そこまでしてチベット弾圧しないといけない理由って何?チベットの独立運動なんて、
言っちゃなんだけどもう50年間延々続いていて、ダライ・ラマはノーベル賞も受けてるんだよ。それ
でも現状中国のチベット支配は全く揺らいでいないのに、なんでそこまでして火を付けないといけない
状況にあると考えたの。
中共にとって、自国の威信を削ってまでやる価値があると考えるほどのメリットってのがなんなのかわ
からない
<ヘパリン薬害事件続報、ワシントンポスト>
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/03/14/AR2008031403484.html?hpid=moreheadlines FDA Says Contaminant in Blood Thinner Is Nearly Identified
By Marc Kaufman Washington Post Staff Writer Saturday, March 15, 2008; Page A05
(ワシントンポスト)FDAはヘパリン混入物の識別完成に接近しているという
薬害事件で21人の死者を出したボクスター社のヘパリンについて、同社の調査で中国製
の原料の28サンプルのうち20サンプルが混入物を含んでいる事が明確になった。
FDAはこれを受けて、全てのヘパリン原材料の輸入時の混入物のテスト、ヘパリン薬剤の
出荷前の混入物テストを米国内メーカーに義務つけた。
FDAは現在、混入された贋物が一体何であるのかを究明する作業に取り組んでいる。
She said the heparin-like molecule found in the contaminated lots was similar to
the drug itself and was not detected until the new refined tests were developed.
FDA chemists are "close to nailing down exactly what it is," she said.
FDAの薬品検査研究班のチーフであるJanet Woodcockは混入物がヘパリンにたいへん良く
似ていると延べ、FDAの化学者達が「それが何者であるのかを決定する段階に接近してい
る」とのべた。
<ヘパリン薬害事件続報、ワシントンポスト>
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/03/14/AR2008031403484.html?hpid=moreheadlines FDA Says Contaminant in Blood Thinner Is Nearly Identified
By Marc Kaufman Washington Post Staff Writer Saturday, March 15, 2008; Page A05
(ワシントンポスト)FDAはヘパリン混入物の識別完成に接近しているという
薬害事件で21人の死者を出したボクスター社のヘパリンについて、同社の調査で中国製
の原料の28サンプルのうち20サンプルが混入物を含んでいる事が明確になった。
FDAはこれを受けて、全てのヘパリン原材料の輸入時の混入物のテスト、ヘパリン薬剤の
出荷前の混入物テストを米国内メーカーに義務つけた。
FDAは現在、混入された贋物が一体何であるのかを究明する作業に取り組んでいる。
She said the heparin-like molecule found in the contaminated lots was similar to
the drug itself and was not detected until the new refined tests were developed.
FDA chemists are "close to nailing down exactly what it is," she said.
FDAの薬品検査研究班のチーフであるJanet Woodcockは混入物がヘパリンにたいへん良く
似ていると延べ、FDAの化学者達が「それが何者であるのかを決定する段階に接近してい
る」とのべた。
>>928 HDDはマレーシア、タイ
ケーブル類は東欧
ビデオカードも新プロセス化に伴い中国からは雪崩を打って逃避中
電源部、マザーボード用製造機材とコンデンサ類は日本
高級・高信頼性が求められるものほど国産に回帰しているな
>929 ジンバブエとシナでは、取引の内容も規模も全然ちがうでしょ、それは詭弁のたぐいだよ 「シナが死ぬ(からそうしないに違いない)」というのは、つい先だってまでは漏れも、そう理解し認識していたのだけど 鳥インフルなどでの対応をみて、彼らにとっての認識は 「全世界の全国家それぞれで、一律5億人ずつがせーのドンで死んだら、国勢を残して生き残るのはシナだけ」 であることを思い知ってから、その種の「シナにも被害が入るからそうしない」という論法は、あまり信頼をおいて いないわけなのですが
>>928 んー、じゃコネクタのタイコエレクトロニクス、コンデンサの村田製作所、
電源ICとディスクリートのフリースケール(モトローラ)、東芝も加えとこうか。
BroadcomとMarvellはTSMCのファブを借りてるので、影響あるかもね。
NECエレと東芝のファブがあるから、そこを借りればよさそうだが。
DRAMならインフィニオンとエルピーダがいるし。
ほかになんか必要かい?
ケースは薄利多売を目指すなら、東欧とかパキスタンあたりはどうだい?
基礎となる技術はあるはずだよ。
>>935 ケースはルーマニアとポーランドに移行するという話も
中国マンセー厨との議論に意味は無いよ。スレを荒らしているだけ。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200803150363.html 戦車と兵士が街封鎖 ラサ退去の外国人ら証言 '08/3/16 共同
【成都(中国四川省)15日共同】十数台の戦車が出動し、何百人もの兵士が並んで街を
封鎖。救急車がサイレンを鳴らして走り回り、頭から流血した若者の姿も―。十四日に
大規模な暴動が起きた中国チベット自治区ラサから退去し、隣接する四川省の成都空港
に空路到着した外国人らに現地の様子を聞いた。
十四日夜にラサ入りした米国人ホセ・ミゲルさんは、予約した中心部のホテルから、出
入り口に兵士が立つ郊外のホテルに移された。一切の外出は禁じられ、十五日にラサか
ら離れるよう警察が命じたという。
ドイツ人ウルリッヒさんは深夜二時ごろ、宿泊していたホテルのすぐ近くで数発の発砲
音を聞いた。急いでバスルームに逃げ込み、外を見ると戦車二台が目の前の通りを走り
抜けていった。
一夜明けた十五日のラサ市内は兵士と警官が至る所に。商店はすべて閉じ、歩行者も車
もない「ゴーストタウン」(デンマークからの観光客)と化し、市内へ向かう車はほと
んどなかった。
地元の空港は、ラサから“脱出”する観光客らが押し寄せ大混乱に。当局が厳重な警戒
態勢を敷き、安全検査で靴まで脱ぐことを命じられ、観光客は一様に不安そうな表情だ
った。
>930 > 中共にとって、自国の威信を削ってまでやる価値があると考えるほどのメリットってのがなんなのかわ > からない たぶん、ここが食い違ってるところで、おそらく平行線のまんまだと思う 漏れは上で述べたような理由で、シナが今やっていることは西側が「どこまで出てこれる」という一線を 完全に見切った(一方的に安全な)チキンレースであり、西側は当面黙って見て見ぬふりをするしか ない状態であるという結論なわけだし この状態は「テロ戦争中の自国五輪前」という特殊な状況に根ざしている以上、シナ政府としては 今のうちに始末してしまう決断に出るのは当然の帰結わけで そもそも人権抑圧国家という看板掲げてる以上、メディア規制したところで「It's China」で済ませられるし 現に現地からの情報は効果的に遮断され、おそらく3桁オーダーで出ているはずの死傷者も、その他の 人権抑圧も全く外に出てこない状況を見れば「ダメージ」となるほどの確実な弾圧の情報が周知される ようなことありえないということも、否定要因だしね。 さらに言えば「シナの生き残り」について、シナそのものが生き残るのか、シナ共産党が生き残るのか という点でも食い違ってるのでは 経済分析などからのアプローチは、どうもシナそのもの生き残りに偏りすぎているような気がするのだけれど
>935 自作マニアの消費量とサーバとして流通する消費量の相違を考えた方がいいと思われ
>>936 ああそうそう、大事なものを忘れてた。
プラスチック成形部品。
金型は日本企業があるし、生産はベトナムやタイで行える体制がすでに出来ている。
トルコも有望だね。
>>939 中国共産党が死んだ場合
中央のタガが消えて中国の分裂が促進されるのでは
というのがスレ分析だったか
この観点から見ると、チベットへの解放軍投入は
むしろ北京による他の地方政府への圧力と思われ
>>940 サーバ向けが移転している話しかしていないが何か
>>940 ?
サーバー用の小ロット多品種高品質部品なら、日本の田舎企業に発注しても
元が取れるよ。
部品は小ロットで買い入れできるところがいっぱいあるしね。
ただし、そういうところは往々にして大ロットが苦手。
大量消費するマーケットに投入するなら、それこそ日本国内で余ってる生産能力を
振り向ければよいのでは。
ドル安でアメリカの製造業が再び競争力をつけているのも忘れちゃいけない。
その種の「シナにも被害が入るからそうしない」という論法は、あまり信頼をおいて いないわけなのですが それこそ、国際的な取引関係を無視した「中国は数で生き残れるぜー」論の方が 噴飯ものなんですが。 ジンバブエに関しては取引規模とかに関わらず「国家が経済取引での不義理」をすれば どうなるかの見本としてあげたまでですよ?
>>945 >国際的な取引関係を無視した「中国は数で生き残れるぜー」論
この前提の国際商取引の破綻が現実になった場合
中国は統一を保てるのか?
今までのスレの話だと、富裕層の富支える
国際商取引が断ち切られたら
貧困層抱え込んだまま分裂して
数の優位がなくなりそうだが
基本的なデータをいくつか。中国経済の現状だけど、これはwktk中国の2スレ目に貼ったデータ。
>303 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 08:50:44 ID:6/eCcoDL
>中国の貿易の伸びは確かに驚異的だが、内需の停滞も同じくらい驚異的だ。
>
ttp://www.mmjp.or.jp/sososha/pdf_file/5bu_jhand_07.pdf >年度 A.GDP B.輸出額 B/A C.輸入額 C/A (B+C)/A A-(B+C)
>2000 98,000.50 20,634.40 21.1 18,638.80 19.0 40.1 58,727.3
>2001 108,068.20 22,024.40 20.4 20,159.20 18.7 39.0 65,884.6
>2002 119,095.70 26,947.90 22.6 24,430.30 20.5 43.1 67,717.5
>2003 135,174.00 36,287.90 26.8 34,195.60 25.3 52.1 64,690.5
>2004 159,586.70 49,103.30 30.8 46,435.80 29.1 59.9 64,047.6
>2005 184,739.10 62,648.10 33.9 54,273.70 29.6 63.5 67,817.3
>2006 210,363.80 77,594.60 36.9 63,376.90 30.1 67.0 69,392.3
>(B+C)/Aは中国のGDPに占める貿易の割合、A-(B+C)は国内市場規模になる。これをみると、
>貿易が驚異的に伸びている2002年-2006年の間、国内市場はほぼ完全に停滞している。
>ものすごく単純に言うと、現在の中国の高成長は、輸出入にかかわる人間には恩恵をもたらして
>いるものの、国内だけを相手にしている一般事業者にはほとんど恩恵がないことになる。
要するに、輝ける中国経済から貿易をはぎとると、完全な停滞しか残らない。上のデータが中国に対する
他国の依存度を示しているってのが論点なんだと思う。中国の輸出額は、去年自称でも1兆2千億ドルほ
どで、世界全体の10%程度を締めるから、これは間違いではないと思うけど、逆に言えば10%ものが減る程
度の影響しかない。現状、中国にしか供給できないものは鉱物資源くらいで、高度部品や素材系は全然
育ってない。これは特に致命的で、中国は結局外国から部品なんかを買わないと輸出どころかろくに生産
ができない。そうなれば停滞した国内市場では一般消費者の需要をみたすことさえできなくなる。だから、
中国の技術力では、貿易面でのチキンレースはまずできないと思う。
貿易統計:
http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/09.pdf (2005年度まで。)
個人的には、中共政府がビョーク様のアレを大騒ぎして訴えるとかなんとかやっているのが、 後になって結構苦しめると思っている。 中共は知らんだろうが、ビョーク様はあれで、筋金入りの活動家ファミリーの出だし、 彼女の世界への影響力は結構すさまじいものが、あると思って居ます。リチャード・ギアぐらいには。 だけど、ピースボートとかやっている、ビョークとかいかにも好きそうなサヨクちゃんたちが、チベット に対する中共の弾圧に対してはやけに弱腰なのは、気になる風潮だ(ry
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20080316_yol_oyt1t00024/ 「群衆に装甲車突入」…ラサ住民 (読売新聞) 3月16日3時9分
中国政府は暴動が発生したチベット自治区入りを事実上制限しており、暴動の詳細は明ら
かでない。ラサ在住者に電話して聞いた。
チベット族男性によると、ラサ中心部では15日現在、周辺を公安や武装警察などが封鎖。
公安の車両が巡回し、交差点などには銃を持った武装警察官が立っており、外出できない
状況という。また、日本人男性によると、ジョカン寺(大昭寺)周辺の八角街にはバリケ
ードが築かれ、周囲を封鎖。14日よりも封鎖区域は拡大された。
チベット族男性によると、14日の暴動のきっかけとなったのは、当局の警備車両が群衆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の中に突っ込んだことだったという。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男性の同僚は同日午後3時ごろ、ジョカン寺の西にある金谷ホテル近くに展開していた装
甲車4台のうち、緑色の1台が群衆に突っ込み、市民が次々に倒れるのを目撃。軍のトラ
ックが倒れていた100人以上を収容して、どこかへ搬送して行った。この後、怒ったチ
ベット族たちが漢族の店などに焼き打ちをかける騒ぎに発展したという。
>>949 まるっきり天安門だな・・・
勝敗は漏れ出る情報量次第か?
イラン総選挙、保守派が議席の71%を獲得 中間発表
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2364997/2738564 【3月16日 AFP】イランのモスタファ・プルモハンマディ(Mostafa Pour Mohammadi)内相は15日、14日に
実施された総選挙の中間結果を発表し、これまでに保守派が議席の71%を獲得したことが判明した。
ただし、同内相は記者団に対し、開票が進めば得票率が2-3%変化する可能性もあると述べた。
総選挙の公式結果の発表は今回が初めてとなったが、同内相はこれまでの開票率については明らかにしていない。
<中国の人民開放軍のトップは、チベットへの介入を完全否定している>
Gen. Yang Deqing of the People’s Liberation Army said Chinese soldiers would not
be deployed and the protests were being handled by local police officers and the
country’s paramilitary force, the People’s Armed Police.
“We’ll let the police and the military police handle the disturbance,” General
Yang said at the National People’s Congress, where he was a delegate. “We won’t
be involved.”
人民開放軍のYang Deqing大将は人民開放軍がチベットの抗議行動の鎮圧に乗り出す事は無
く、それはローカル警察と自治政府の武装警官によって扱われると述べた。「我々は警察
と武装公安が騒乱を扱うに任せる」と全人代で述べた。「人民開放軍は介入しない」
ttp://www.nytimes.com/2008/03/16/world/asia/16tibet.html?pagewanted=2&ei=5090&en=2e3204aba9d1b5f3&ex=1363320000&partner=rssuserland&emc=rss ニューヨークタイムズ、March 16, 2008
>>927 >いあ、だから「ダメージ」ってなにか具体的にあげてほしい
>それらはシナにのみ入るダメージなの?
>シナのコミットメントがこれだけ深く各国に刺さってる状態で、それらのダメージは、むしろ
>西側の各国に大きいとみなすべき、という論点な訳だが
腹を刺されるシナ、腕を切られる西側って感じかと。
中国市場の混乱で、中国本体の被害より西側の被害が大きくなることはないでしょ。
>もともと人権抑圧国家である国を、今更「この国は人権を抑圧している」と言ったところで「で、っていう」
>でおしまいと思われ
建前は「人権抑圧していない、もしくは改善傾向にある」としているから
五輪やってもいいよ、投資もするよってことになってるんでないの?
塗りたくった厚化粧が剥がれてしまったら、いろんなものが逃げていくと思われ。
>>939 >漏れは上で述べたような理由で、シナが今やっていることは西側が「どこまで出てこれる」という一線を
>完全に見切った(一方的に安全な)チキンレースであり、西側は当面黙って見て見ぬふりをするしか
>ない状態であるという結論なわけだし
>現に現地からの情報は効果的に遮断され、おそらく3桁オーダーで出ているはずの死傷者も、その他の
>人権抑圧も全く外に出てこない状況を見れば「ダメージ」となるほどの確実な弾圧の情報が周知される
>ようなことありえないということも、否定要因だしね。
たしかに各国政府は確定情報がないと動けない。
でも民間企業はわざわざ不安定要素の高い市場に付き合う必要は無いわけで。
餃子事件の状況を見るに、不確定なネガティブ情報はむしろ逃避を加速するのでは。
>さらに言えば「シナの生き残り」について、シナそのものが生き残るのか、シナ共産党が生き残るのか
>という点でも食い違ってるのでは
>経済分析などからのアプローチは、どうもシナそのもの生き残りに偏りすぎているような気がするのだけれど
「シナそのもの」がシナ大陸の人民の集合体としての国家ということなら、HPは14億。殺しても死なない。
逆にシナ共産党が生き残るためには、力のある富裕層や地方政府に不満を持たせないように
経済や内政にも気を使う必要があるんじゃなかろうか。
アメリカ国内のチベット事件への反応は、まだあまり目立ったものが見られない。真っ先
に反応しているのは、リベラル系の人権派、自由貿易批判の立場の人たち。下の例は、
太平洋岸北西部のリベラル勢力のブログのひとつ。
ttp://www.nwprogressive.org/weblog/2008/03/us-hands-off-approach-to-tibet.html Saturday, March 15, 2008
The US hands-off approach to Tibet アメリカのチベット(無視)政策
This is the China servicing our national debt. This is the China that makes just
about everything we buy today, from toys to dog food, to the computer this text
on which this diatribe is composed. This is the China that crushes students in
Tiananmen Square and Buddhists who can't take anymore Communist remote-control
dictatorship in Tibet.
現在我々の国は中国からあらゆるものを、玩具からペットフード、PCまで、さまざまなも
のを輸入しているわけだが(そうして経済成長を助けている相手の中国は)天安門で学生
と衝突し、今また共産主義の独裁に従わない仏教僧侶と衝突している。虐殺は各地で起こ
っておりスーダンのダルフールもそのひとつである。我々の政府は中国の行なう圧制は大
目に見てチベットの弾圧を無視し、コストが安いというだけの理由で中国との通商を最優
先にしている。環境汚染の進展や軍事力の乱用を含めて、そうした中国を抑制出来ないア
メリカの政策は単なる強欲に目がくらんでいると言うべきである。(後略)
ttp://www.rfa.org/english/news/politics/2008/03/15/tibet_interviews/ Tibetans Report More Deaths, Spreading Protests As China Clamps Down 2008.03.15
(RFA)チベットからの電話投稿が続く、中国の鎮圧に伴い、死者の報告や抗議運動拡大も
RFAに寄せられた多くの電話投稿に拠れば、ラサの暴動は近隣のAmdo(青海省)やKham
(四川省)に広がっている。Amdoの仏教寺院には数千人が集まったと報告されている。
Xiaheでは警察の建物などへの暴動があり、催涙ガスで治安部隊が対応した。
(ラサからの報告)
「ラサでは土曜日も銃声があり、自治政府の治安部隊が暴動の死者や負傷者を集めてい
る。私は信頼すべきソースから回収されたのは67人と聞き及んだ。死者と死にそうな負
傷者を合わせた数で、男性、女性を含む。自治政府は今日、正式に戒厳令を出している。
今の時間にも銃声が聞こえ、街頭に戦車がいる。治安部隊はチベット族の人のIDをチェ
ックしており政府職員でもIDチェックされているが漢族はフリーで行動が許されている。
多くのチベット人が拘束されてToelung そのほかの刑務所に収容されている。治安部隊
が街を占拠しており、チベット族は食料の買出しなどの行動を自由に行なえない。そう
した中で散発的に紛争が起こって銃声が聞こえる」(後略)
ttp://www.rfa.org/english/news/politics/2008/03/15/tibet_interviews/ Tibetans Report More Deaths, Spreading Protests As China Clamps Down 2008.03.15
(RFA)チベットからの電話投稿が続く、中国の鎮圧に伴い、死者の報告や抗議運動拡大も
RFAに寄せられた多くの電話投稿に拠れば、ラサの暴動は近隣のAmdo(青海省)やKham
(四川省)に広がっている。Amdoの仏教寺院には数千人が集まったと報告されている。
Xiaheでは警察の建物などへの暴動があり、催涙ガスで治安部隊が対応した。
(ラサからの報告)
「ラサでは土曜日も銃声があり、自治政府の治安部隊が暴動の死者や負傷者を集めてい
る。私は信頼すべきソースから回収されたのは67人と聞き及んだ。死者と死にそうな負
傷者を合わせた数で、男性、女性を含む。自治政府は今日、正式に戒厳令を出している。
今の時間にも銃声が聞こえ、街頭に戦車がいる。治安部隊はチベット族の人のIDをチェ
ックしており政府職員でもIDチェックされているが漢族はフリーで行動が許されている。
多くのチベット人が拘束されてToelung そのほかの刑務所に収容されている。治安部隊
が街を占拠しており、チベット族は食料の買出しなどの行動を自由に行なえない。そう
した中で散発的に紛争が起こって銃声が聞こえる」(後略)
街角:フィリピン 存在感薄い日本人
フィリピンに韓国人があふれている。マニラ首都圏マカティ市のビジネス街には
辛ラーメンやキムチをそろえた韓国雑貨店と韓国料理店が軒を並べ、リゾート地
セブ島のレストランには英語や日本語に代わって韓国語のメニューが置いてある。
フィリピンの在留邦人は一万二、三千人で、日本からやって来る観光客で目立つ
のは中・高年の男性の姿だ。
一方、在留韓国人は10万人に迫り、英語の短期語学留学、ゴルフ、マリンレジャー
を目的に、幅ひろい年齢の人々が男女を問わずにやって来る。
第二次大戦中、フィリピンでは日米比3カ国の兵士と民間人が合わせて150万人
も亡くなった。戦後しばらく日本人は厳しい視線にさらされた。戦争の記憶が薄れる
と日本人はフィリピンに「犯罪とテロの国」のレッテルを張って敬遠し、サンゴに彩ら
れた美しい海や、山間部に残るアジアの伝統文化には見向きもしなかった。
一方、戦後、韓国からはキリスト教関係者やボランティアが布教や福祉活動に
やって来た。彼らは都会だけでなく、地方にも溶け込んだ。その後の海外旅行
ブームで、ハメをはずし地元の人々のひんしゅくを買う観光客が現れると、現地
在住の韓国人は、街角に「韓国人の品位を守ろう」とハングルで書かれた小さな
ステッカーを張り、フィリピンの人々との友好関係保持に努めた。
「日本は経済一流国ではない」という日本の閣僚の発言が話題になった。
けれど、フィリピンの街角で感じる存在感では、日本はとっくに、一・五流国に
転落している。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080316ddm007070024000c.html
パ軍Vsド軍で中国初メジャー開催…五輪中国代表が熱視線
【北京15日=共同】中国で初の米大リーグの試合開催となるパドレス−ドジャースの
オープン戦が、北京五輪の野球会場となる北京の五●(=木へんに果)松球場で行
われた。
今回の試合は、大リーグが巨大市場を見込んで本格的に競技普及に乗り出す第一歩だ。
野球は中国人にはなじみの薄いスポーツ。観衆は公式発表で1万2224人。ゲーム終盤
にはスタンドから半数近くが引き揚げたが、一番真剣な視線を送っていたのは五輪中国
代表の選手たちだった。試合はドジャースは韓国の朴賛浩投手(34)が先発。3−3で
引き分けた。ド軍のジョー・トーリ監督(67)は「米本土でのオープン戦より真剣味があった
よ」と振り返った。16日に最終戦が行われる。
ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200803/mt2008031607.html
ttp://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article3559355.ece March 16, 2008
Fears of another Tiananmen as Tibet explodes in hatred
(英・サンデータイムズ)チベット暴動の憎しみの中、第二の天安門の恐怖が(要旨)
ラサの暴動が突然爆発した事は驚くべき事であるが、中国政府はダライラマを中核にした
分離派の反乱工作であるという。しかしながら、そうした中国政府の陰謀論じみた説明を
裏付ける証拠は見当たらない。抗議行動の中でダライラマの写真を掲げた人は僅か一握り
程度である。ラサの住民の反乱は、むしろ中国・漢族支配への復讐のように見える。
土曜日のラサの雰囲気は、緊張と事態悪化への悪い予兆、そして多くのチベット族の極度
の不信感に満たされている。亡命チベット人は多数のチベット人の拘束と拷問を予想して
いる。ラサの暴動は近隣の西部の省にも広がっている。それらの地域は歴史的にチベット
の文化的影響の強い地域である。
抗議行動に関わったチベット族の総数は2万人とされる。この数は政治的に大きな意味を
持つ。これだけの人数の抗議行動は中国共産党に強い圧力を与える。中国政府は昨日から
プロパガンダの戦争を開始していて自治政府のQiangba Puncogが暴動は分離派の陰謀とい
っている。世界の論調を有利にすべく、新華社はラサ暴動を住民の中国系商店などへの乱
暴狼藉を働くテロリストとして描く映像を流布している。
中国政府のプロパガンダとは逆に、ダライラマは実際には暴力の停止を訴えている。彼は
反乱を抑制する中国政府に自制を求め、対話による解決を言っている。リチャード・ギア
はオリンピックのボイコットを叫んでいるがダライ・ラマはそうではない。ダライ・ラマ
の側近は暴動事件がオリンピック開催前に解決する事が中国のためにも最善だという。
しかし現状の中国政府の対応は、そうした方向に動くのか疑問を感じさせるものがあり、
この先の展開に予断を許さない。
>>960 マニラ支局の人間か
セブ島でテロが起きるような現状で観光客が行くわけないだろjk
G20、日本の提案に途上国が警戒感
日本やアメリカ、中国など主要20か国の環境大臣らが参加して、地球温暖化
対策を話し合う国際会議が始まりましたが、温室効果ガスの削減に向けた
日本の提案に途上国は警戒感を示しています。
この会議には、7月の洞爺湖サミットに向けて議論を深めるため、サミット
参加国のほか中国やインドなどの環境大臣らが参加しています。
15日の会議で日本は、温室効果ガスの削減にあたって、各国が鉄鋼や電力
など産業別に取り組む手法を提案しましたが、途上国からは負担が大きくな
るのではと警戒する声が出たということです。
「残念ながら少し誤解があるようですから、さまざまな国際的な会議の中で
しっかり説明をしていく」(鴨下一郎 環境相)
16日は京都議定書の期限が切れた後の国際的な枠組みについて話し合う
予定ですが、議長国の日本は温暖化の防止に向けて指導力を発揮したい
考えです。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3804898.html
ttp://news.sina.com.hk/cgi-bin/nw/show.cgi/2/1/1/670597/1.html チベットは反乱を平定して後大いに捜査逮捕します 2008-03-16 香港、明報
【明報の専心するニュース】チベットの州(区)都のラサはおととい大規模な騒乱が爆
発して、大量の軍隊と警察と装甲車で市内の後に進駐して、昨日まばらな銃声がありま
すが、しかし現地の情勢は大体において訴えられます。新華社の報道、騒乱の中で10の
平民は打ち殺されますかます焼き殺して、インドのチベット亡命政府は100人が命を落と
すと公言して、昨晩深夜30人が死ぬことを指します。
大量の軍隊と警察は昨日ラサ市内主に交通をする乾道を封鎖して、そして夜明け方から
大挙して面倒を起こす分子を捜査逮捕して、チベット司法機関は公にする通告を出して、
促して騒乱の面倒を起こす分子の月曜日(17日)真夜中前でに自首することに関連して、
軽くして処罰を得ることができて、さもなくば厳重に厳重に処罰します。
情勢のため緊迫(緊張)していて、北京全国人民代表大会の会議に参加する西蔵自治区の
党委員会書記の張慶黎、昨日人民代表大会の貴賓席の上で決して現れますなくて、ニュ
ースは彼が一昨日の夜大会に向って休暇を取ったことを指して、ラサに急いで引き返し
て大局を指揮します。チベット亡命政府は国連の介入が「暴力が人権を侵害します」危
機を制止することを呼びかけています。
目撃者:約140トラックは軍人を載せて城に入ります
今度の中国の当局は大量の軍隊と警察に出動さして情勢を制御して、彼は約140人をト
ラックを載せることを見て、24時間以内につけてラサに入りますと土曜日に飛行機で
ラサを離れてネパールオランダの観光客の法恩斯に着いてAP通信に表しています。
一般的に言えば、1台のトラックは20人を運搬することができて、すぐ少なくとも2800名
の解放軍と武装警察の事は後を出してラサに進駐します。現場の見るところ、行動に参
与する軍隊と警察は大部分が警棒を手に持って、聞くところによると、軍隊と警察は事
前に受け取って武力の命令を使ってはいけなくて、しかし情勢が制御できなくなること
を心配するため、日に向って発砲して警告して人の群れを追い払うことを割って、催涙
弾をも発射して面倒を起こす分子を散らします。